【【悲報】『ファイアーエムブレムif』、2バージョン収録される「SPECIAL EDITION」が主要通販サイトで全滅・・・実店舗で予約急げええええええ】
↓
任天堂、「ファイアーエムブレム if SPECIAL EDITION」について、追加出荷予定があることを発表!
6月25日発売予定の「ファイアーエムブレム if SPECIAL EDITION」に関し、現在、予約受付を終了されている販売店様もあり、お問い合わせを頂戴しております。発売日に向けて追加出荷を予定しており、順次、販売店様にご案内して参りますので、もうしばらくお待ちください。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2015, 4月 3
さすが任天堂、対応が早い!
転売屋には手を出しちゃダメだぞ!


ファイアーエムブレムif 白夜王国
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 42
Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif 暗夜王国
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
いつもの品薄商法をやってくると思うからまた一瞬でなくなると思う
つかえねーな WiiU売るきないだろ
さすが有能集団ですねwww
6800円くらいでいいじゃん。
___ ↓ __ メインストーリー解放に課金するとは考
/| -=三∩_∩ |\ えが及ばなかった…!
/|/| -=三⊂二二(´ー`)二|\ \ FEファンの人は心が広いですね。
/ /| -=三 ノ / |\|\ 「真のエンディングを見るためには¥2,000払ってね!
/|/| -=三( ヽノ |\ \ (ソフトとは別に)」とか言われたら、私ならグーで
/ 任_豚\ -=三ノ>ノ |\|\ 背中を殴るかもしれません。
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ レレ_人人人人人_ \
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <白菜だ!殺せ!< \|\
___ ↓ __ それでなくても「大きな分岐が後半にあって、
/| -=三∩_∩ |\ 片方見たらもう片方がロックされちゃうよ」
/|/| -=三⊂二二(´ー`)二|\ \ 「というか、パッケージを買う時点で
/ /| -=三 ノ / |\|\ どっちかしか見れないようになってるから(^^)」
/|/| -=三( ヽノ |\ \ ってのはなかなかにスゴい。
/ 任_豚\ -=三ノ>ノ |\|\ スパロボやらFFタクティクスやらでこの仕様だったら
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ レレ_人人人人人_ \ 物凄いことになったでしょうね。
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <白菜だ!殺せ!< \|\ これが売れたら、今後のスタンダードになりそうで楽しみです。
い と も 簡 単 に 行 わ れ る え げ つ な い 課 金
岩田「ちょっろwww」
限定版以外を買う奴がいるわけ無いのに
任天堂は性質悪すぎだわ・・・
自社のベスト版って出したことなかったような。
このAA好きw
レモンジーナ「 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ」
大量に確保して全部売れてるんだよな。
発売日も決まっていないのに
フルパックが売るキレているとか意味不明
注文が来た数だけ今から作れば良いだけの話だろ
ずっとアマラン一位なの?
転売屋が転売屋から買ってそれがグルグル回ってるの?
それだったらすごい値段になると思うけど
不思議だ
だから言っただろwwwいつもの小出しで品薄あおりだよwwwww
いい加減学習しろってーのwwwwwwww
FEif 30万
ゼノクロス 15万
ネプテューヌVII 5万
で任天堂の圧勝が見えてきてしまったわ
これを買うってことは任天堂がこういう商売でも問題ないって判断させることになるぞ。
本当に任天堂が好きなら買うな、FEが好きなら買うな。
この限定版はちゃんと売り上げ1本としてカウントされるんだよな?
まさか限定版買ったら
2・3本でカウントされるとかいう詐欺みたいな事しないよね?
とても課金を否定していた人間のすることではないような・・・・つっても分割商法はポケモンとかあったか
俺はドットハック買った
逆にしないと思う?
2本扱いだと思う。スペシャルエディションだけ別に集計する可能性もないことはないが
任天堂側からするとメリットないだろうから2本扱いだろうな
MGS5を
それがFEブランドなんだよね
: PS4 DOMINATOR[2015.04.03]
>2パッケージならこれまでと同じだしまだわかる。しかしこれはなんだ…?
アンロックに2000円?アホか。
>2つのシナリオが1本のゲームカートリッジで遊べる特別限定版も発売されますし、今回のFE商法は酷すぎじゃないですかねぇ。これはバンナムを超えたと言わざるをえない。前代未聞ですよこんな売り方
↓
4685 - 名無しさん - 2015年04月03日 11:37
なに言ってんだ、この馬鹿と思ったら
頭悪いPSファンボーイ()で有名なPS4 Dreamer様か
なら納得、悪かったアンテナから飛んだんでまともなゲームサイトかと勘違いしてしまった
お得意のミリオンはどうした?
1200万台普及してる覇権ハードなんだろ?
DL版の場合白黒どちらのルートも選択できるけど一度片方選んだらもう片方は課金になるというバンナムも真っ青なキチガイじみた売り方してんのに
正確には、一本の中にきちんと両バージョンが入っているにも関らず、片方を選択してゲームを続けた場合、もう片方のルートは本ゲーム内に入っているにも関らずロックされて課金しないとプレイできないっていう、前代未聞な事やってんのやで
ADVゲーでルートごとに金を取るようなモンだと考えると背筋が凍る
SRPGというジャンルで一番売れたのはPS1のFFタクティクスの130万本
WiiUが売れるせっかくのチャンスなのに
何やってんだ
ヒエッ・・・
おいぶーちゃん
これがお前のお仲間だぞ
後継機でたらFE限定版絶対買おう
なんでこんなケチくさいことしてるの?
買ってから、「えーDLCでアンロックできるんなら一つで良かった」って思う人たち絶対でてくるぞ。
ネットでこうやって騒げる俺らはまだまだマシな部類だよ
まあ見事自爆したようだが
Wii版が爆死したから据置は見切りを付けられたのだと思うが
あれは神ゲーだった、雷神シドとかいう公式チートが加入するまでな・・・
べリアル戦を初めて味わったときのヤバさを10年以上たっても忘れられない
[3DS]PUZZLE & DRAGONS SUPER MARIO BROS. EDITION - 81pt
[PSV]艦これ改(限定版) - 48pt
[Wii]ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承オンライン - 38pt
[WiiU]ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン - 36pt
[PS4]新次元ゲイムネプテューヌVII(限定版) - 33pt
[3DS]ブレイブリーセカンド - 31pt
[WiiU]ゼノブレイド クロス - 24pt
[PS4]新次元ゲイムネプテューヌVII(通常版) - 22pt
[PSV]艦これ改(通常版) - 22pt
[3DS]初音ミク Project mirai でらっくす - 21pt
GBAで一瞬だけあったぞ
Wiiで遊ぶシリーズをベスト呼ばわりしていいかどうかは微妙だけど
今後発売されるPS4ソフトでPCマルチじゃない面白いゲームってありますか?(ゼノXのようなゲームが好みです)
[PSV]IAVT(イアビジュアルトラックス) -COLORFUL- - 19pt
[3DS]GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデ - 18pt
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND - 17pt
[PSV]IAVT(イアビジュアルトラックス) -COLORFUL-クリスタルBOX - 16pt
[PS4]ファイナルファンタジーXIV 蒼天のイシュガルド コレクターズエディション - 15pt
[PS4]ダークソウル2 SCHOLAR OF THE FIRST SIN - 14pt
[3DS]フューチャーカード バディファイト 友情の爆熱ファイト! - 13pt
[3DS]新・ロロナのアトリエ はじまりの物語~アーランドの錬金術師~(通常版) - 10pt
[PSV]ペルソナ4 ダンシング・オールナイト クレイジー・バリューパック - 9pt
一本だけ定価1万とかだと目立ちすぎるからこうやってカムフラージュしてるだけよ。
バンナムも真っ青のクソ商法ですわ
ポケモンとか妖怪ウォッチとかで両バージョンを買う人がかなり多いから
そこを逆手に取って騙す気マンマンだよな
限定じゃなく受注生産にしろ、それか1ROMに黒白まとめたのを通常販売しろ
これよりエゲツナイのって無いだろw
バンナム様がスパロボでやったら尼で星1が5000つくレベルだわ
リメイクでいいから
クソグラすぎんよ
別主人公ごとに追加料金、ルート選択後、2週目で別ルートいくごとに追加料金、隠しユニット参戦条件に追加料金
資金や経験値あげ専用マップで追加料金、原作BGM追加で別料金、声優変更で別料金
ああピクミやドンキーあった気がするw
地上ルート選んだらずっと地上ルート、2000円で宇宙ルートも
なんてやられたらFCの第2次からやってる俺もさすがに笑うわwwwwwww
あれを神ゲーと感じてたなら
タクティクスオウガやったらビックリすると思うぞ
あらゆる面でFFタクティクスより優れてるからやってみ
恒例品薄商法きましたーwwwwwwwwwwww
和製RPGの一大傑作!JRPGのハードルを一段階上げたと豪語する、大注目タイトル。聞くところによると10万本以上の出荷らしいです。この程度は間違いなく瞬殺でしょうね!
とりあえず初日は4割未満の消化ですが、なにしろRPGの歴史を塗り替える超傑作ですので週末には押すな押すなの大行列ができることでしょう。待ってます!!(切実)
そしてやっぱり普通の3DSでもできると思っている子がいたよ
ソフト容量からしてアンロック商法なわけないだろ
シナリオが膨大すぎたから分割しただけだよ
しかも一つのシナリオクリアしたら覚醒一つ分のシナリオが半額で遊べるんだぞ?
むしろ良心的な値段設定すぎるだろ
こんなんで利益出るのか逆に不安になるわwww
普通は受注締め切りあってその間に予約来た数で作る量を決めるもんだよ
これは発売日まで早いからそれをすっ飛ばしてるだけ
転売のせいで47000円になってるから
いまからでも受注生産してくれるなら脱Pするよ
マサキ編をクリアしたらリューネ編をロック
ロック解除にはリアルマネーがかかります
さらにリアルマネーを追加するとシュウ編が解放されます
って方式は知ってるだろ?それと同じだ
なんでFE、任天堂だけ非難しようとしてんの?最初からソニーゲムーも批判してろよカスゴキ
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ ノ,、,,ト.-イノ,、 l まともなゲーマーなら任天堂を愛するはずというが
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 任天堂がまともじゃないということを忘れるな!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ ノ|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ ノ───| | |ノ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | ノ i
| ノ `X´ ヽ ノ 入 |
転売のせいで47000円になってるから
いまからでも受注生産してくれるなら脱Pするよ
それとも白は男黒は女って決まってる?
久々にお前らみたけどいいこと言うな
黙れ豚
こんな糞商法して許されると思ってんのか?
まじかー、PSP版でもいいんかな。
まあFFTがTOよりぬるいってのは知ってるが、はたして耐えられるのかだけ心配なんだよなぁ
しかもその店何かつくのかもわからないし
もう任天堂の対応には期待してないわ
vitaとちがって3dsはメモリ初期のだからダウンロードはきついよ
豚の場合本体持ってるかどうかすら怪しいから
ホントなんとかならんのかね
はちま開くとウィルス検出されるんだが
一番の問題は
分岐で2パッケージに分けたことだと思うんだけど。
どれの事言ってんだこいつ
今から楽しみw
相互で共通でデータ使えればDLCと変わらずいけるけど、そうじゃなけりゃ・・・
それまでの任天DQの倍以上のボリュームでCD2枚だったけどな
2枚のCDを分けて売るなんてあさましい事やってないんだよな
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ ノ,、,,ト.-イノ,、 l PS4がサード天国とかゴキがほざいてるが
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) Bloodborneがたったの15万だったのを忘れるな!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ ノ|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ ノ───| | |ノ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | ノ i
| ノ `X´ ヽ ノ 入 |
豚の脳内妄想スパロボやろ
バンナムのDLCは憎くて仕方がない基地外やし
クソ商売?
ソニーさんが始めた素敵な商売でしょ?w
なんでソニーは擁護して任天堂は叩いてるの?同じ事をしているのにw
通常版は片方しか入ってなく他ルートやりたきゃ本体紐付けのクソDLC
この分割の仕方はアウトだろwww
正気か?
任天堂さんと信者さんが猛烈に叩いてた悪の商法でしょ?w
なんで任天堂はマンセーしてソニーは叩いてるの?同じ事してる上に非難した後でしょ?www
スパロボってソニーが作ってたの?
へー知らんかった
寝言言うな
今回のロック型課金商法は完全に任天堂起源だろ
具体的にSCEタイトルあげろよw
ここまでえげつないアンロック商法なんて無いぞw
さすがの無知無知ポーク
箱より1年遅く出てるPS3がDLCの起源なわけないじゃんw
俺が最初に出会ったDLCはDCのサクラ3だけどなw
そうだよね。アンロックDLCもさんざん批判してたけど、任天堂が始めたから許すんだよね
ポケモンが一番の代表だろうけど、バージョン分け商法は任天堂ハードで出るタイトルだと割とあるあるだし
客に「今回もそういうヤツなんだね」と思わせて両方買わせるという事ができる
だが蓋を開けてみりゃ同作品内に入れられそうなルート分けを二本に分けただけで、しかも片方は課金でアンロックすりゃ二本買うよか金がかからないっていう 客を騙す事が前提の売り方
で、「気付かなかった客が悪い」と言い張り続けているうちに、どうせ出るで完全版が。
一本でどっちも遊べる上に追加ストーリーだの何だの入った完全版が。
・・・バンナムさん!下には下が居たよ!!
それ言い始めちゃうと
任天堂の社長さんはアンロックやDLCは否定的かつやらないって言ってたんだけどね。
限定盤は1ROMにどっちも入ってるじゃん……
ソニーの未完成品を完成品にするための課金
任天堂の完成品の品質を高めるための課金
この違いがわからないからゴキブリ呼ばわりされて馬鹿にされてるって気付いたら?
騙されるな
そもそもスパロボはそんな事やってない
コピペの仕方は知ってるんだね偉いねぇ~
プレイしていて、選択肢を選ぶと、選ばなかったほうがロックされるというのは、これまで無かった
任天堂は起源を主張してよい。そして永遠に汚点として残る
PS4 DOMINATORって基本余所の煽りはしないゲハとは程遠いサイトだったろ…
どこで有名になったって言ってんだこの馬鹿は、Dreamerとか間違ってるし
ゲハとは程遠い所にも批判されるような事やったって事なんだよなあ
つーかズブズブの信者のゲハを斬るすら批判してるわけで
ブヒイイイイイイ!!!!!!!!!!!
目が覚めましたあああああああああああああああ!!!!!!!!!
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ ノ,、,,ト.-イノ,、 l 豚はBloodborneがサードソフトだと思ってるらしいぞ!
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) あほや
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ ノ|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ ノ───| | |ノ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | ノ i
| ノ `X´ ヽ ノ 入 |
転売のせいで47000円になってるから
いまからでも受注生産してくれるなら脱Pするよ
10日の公式放送で増産発表してくれないかなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あーーーーーああーーーーーー
お前がバカなのだけはよく分かったぞ
お前の中じゃ
PSに出したメーカー=ソニーなのなw
世の中にはソニー以外は任天堂しか存在しないことになるぞww
>任天堂の完成品の品質を高めるための課金
> 任 天 堂 の 完 成 品 の 品 質 を 高 め る た め の 課 金
> 任 天 堂 の 完 成 品 の 品 質 を 高 め る た め の 課 金
もしかしてこいつネタで言っとるんとちゃうんか・・・?
国内でも妖怪ウォッチ越え確実とか言ってたけど
発売しちゃったらそう言ってた人がどこかに消えちゃったね
神隠しかな?
白菜でもいつになくきっぱりと批判してたし、この売り方は普通不評だろう
学級新聞とか特殊なところは知らんが
任天堂の課金しなければ100%の内容を遊べない課金
こうだろ
豚の日頃の行い悪いからだろ
任天堂持ち上げるのはいいが他社こき下ろすんだから言われるだろ
とにかくお前らが原因お前らが癌
凄いのが来たと聞いたので
国内でもミリオン確実とか言ってたけど
発売しちゃったらそう言ってた人がどこかに消えちゃったね
神隠しかな?
マジで言ってるのか?これ…
そういや居たな
某任豚アフィで「期待の新作なんだから妖怪ウォッチ以上売れて当たり前だよねぇ~?売れなきゃ爆死だよwww」とか言ってたアホが
テンバイヤーざまぁwwwwwww
絶対に転売屋の買い占めありますわコレは
買うに値しない
まず製品にできる出来にして売れや
発売前に尼で3万越えとかどう考えても異常だったからな
定価10000円弱のソフトだってのを誤魔化すのが目的 岩田ならやりかねない
とりあえず初日は4割未満の消化ですが、なにしろRPGの歴史を塗り替える超傑作ですので週末には押すな押すなの大行列ができることでしょう。待ってます!!(切実)
そしてやっぱり普通の3DSでもできると思っている子がいたよ
言い争うな
3DSで子供向けじゃないんだぞ
言うほど売れないよ
残念だけど
それみて、ブラボの裏パケみたら、SCExフロムのタッグ再び、以外にフロムの名称どこにも書いてなかったわ。
どーもフロム開発販売、SCE協力ってイメージが強かったなブラボ
↓
新品の出品:17¥ 29,800より
対応早いねぇ
追加出荷を知らない情弱が騙されるといいね
そんな事言うのは豚のナリス飯だけだろ?w
現実は予約殺到
なぜなのか…ww
やっぱクリア率悪かったからなのかブレセカの予約の集まり悪いなぁ・・・
新規IPだった初作の発売前同時期と同程度とか。
普通は新規IPよりは二作目以降の方が予約率ははね上がるのにねぇ。
モチベーションの大きな一因になるのになあ・・・
それさえ切り分けてしまうとか本当に堕ちたもんだ
アホすぎんな
モバ豚ってw
ソシャゲでもコイツラからの搾取って余裕そう
あ、金ないから無理かw
テンバイヤーにはなるなよ
ボリュームは限定版とDL版で少なくとも一つのROMにまとめられるレベルってことは分かってると思うんですが
爆売れですまんなー^^
うやらましかろw
学級新聞ですらこの極悪商法に関してはノータッチっぽいな
最新記事だと「(両バージョン入りの価格が高騰してる件について)転売ヤーが悪いんだよぉぉおお任天堂叩くヤツはアホなんだよおおぉぉ」「パッケージかっこよすぎるのおぉぉぉ」
要約するとこんな事しか書いてない
やっぱ頭おかしいなあそこ
とりあえず今、淀は全店舗で在庫潤沢なようだなw
しかも、さらに後からもDLCが配信され、それがどう見ても真エンドだという
9000円で売る馬鹿
それを買う馬鹿
バカにされてんだよお前ら豚はwww
なおゲハを斬るのコメ欄には
・最初から入れとけよって人は限定版買ってどうぞ
・分割が叩かれてのは一本分の価格なのに一本分に満たない内容だから
など意味不明なコメントであふれてる模様
ROMが違うんじゃなくて単純にアンロックだろうな
絶対に有料DLC追加で来るんだし総額いくらになるんだろうなw
こうやって信仰心を植えつけられていくんでしょ?
で、発売から一年ちょっと経ったあたりで両ルート&真エンドに加え追加ストーリーも入った完全版が発売される流れやな
この方法はソニーに猿真似されそうだわ
で、ソニー信者がプレイ中にされたロックを解除するDLCはソニーの起源とか言い出しそうだ
あの悲惨な売り上げはかわいそうw
あ、DLC4000円もなw
と言うかスパロボ自体が昔から分割してるやん
FとかCOMPACTとか
Zなんて分割多すぎてすげー萎えたわ
天獄編で久しぶりにスパロボを発売日に買わなかったわ
うわぁ…
ファイアーエムブレムif(もし) 暗夜王国
もしともしを合わせてもしもし
つまりこれから任天堂はもしもしゲーで頑張っていくことの意思表示だな
wwwwwwwwwwwwwww
やっぱブサイクでもキャラクリできて壮大なゼノX買ったほうがいいかもしれない
阿漕売り方されてもギャルゲもどきになっても(こっちは嬉しいけど)欲しいもんは欲しいんだ…
まぁこういうのを見越してたって感じはする
うまいw
座布団一枚!
真面目な話任天堂って後日に全DLC入りの完全版出したことなくね?
なんかのインタビューで先に買ったお客様に損したた感じさせたくないから~とか言っていたが
3DSのアンバサダーで嘘だと発覚したし客のこと見下してるよ任天堂は
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ ノ,、,,ト.-イノ,、 l Bloodborneの15万とはつまり
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) ネプテューヌ3本分でしかない現実を忘れるな!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ ノ|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ ノ───| | |ノ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | ノ i
| ノ `X´ ヽ ノ 入 |
一文くらいFEifにでも触れたらどうだ
じゃあシリーズもののゲーム全部ダメやな
任天タイトルもだいぶディスられる流れやわ
うわぁ…
任天堂のことにケチつけるなんて常識疑うレベルだよゴキちゃん
北米版のFE覚醒はDLC全部入り完全版だったらしいぞw
通常買ってもファンは実質2000円追加で出してねって事だもん
2本分入ったエディション9000円て。アホくっせぇ
所詮おま国なんだよ
首括ってシネゴミ虫ども
>ソニー信者がプレイ中にされたロックを解除するDLCはソニーの起源とか言い出しそうだ
意味不明すぎるw
論点ずらさないでブラボが3ネプの大爆散した言い訳でも聞かせてよw
まだPS4が普及してないから?www
コアゲーマーが日本にいないから?wwww
は?当たり前じゃね?
任天堂は売ってあげる側なんだから立場上だろ。社会に出て勉強しなよゴキブリ
ぶーちゃんが否定してきたことの集大成
ここまでされといて、それでもなお惹きつける物ってのは何なわけ?
これはDLC云々じゃなくバージョン分け商法だからな
そこにDLCというより、課金によるアンロックが追加されるという
ぶっちゃけバージョン分け商法をさらにゲスくした売り方してんのよ
ルビサファの後にエメラルドが出たのと同じような感覚でコレの完全版も出るだろうよ
いつから1ネプが5万になった?
アンロックなんだよね
他所のメーカーでは起こりえないだろうけど任天堂製品では今後も続くってことだ
美少女百合レズゲー ネプテューヌVII
これが日本ではたったの3倍差しかつかないんだぜwww
これ、まじで転売ヤー死ね。
入荷しても10秒もかからないで無くなるからね。
転売ヤーまじできめんだよ4ね
殿様商売気分でいることは認めてるんだなw
「論点ズラすなよww」と言いながらそのコメント自体が論点ズラしになってるという高度なブーメランを飛ばすあたり今日のぶーちゃんは活きがいい
3DSが壊れたらロック解除キーを買いなおしだよ?
ソニーと違って任天堂が黒字な理由がここらへんにありそうだわ
FEもだんだん停滞してきたから出荷本数絞ったのかもしれんけど、
そういうのは転売屋に狙われるんだよなあ。
そしてそれを下回るJRPGのハードルを一段階上げた和製RPGの一大傑作ゼノブレイド
店舗にはまだ結構あると思うソースは俺
地方の人は上京して
ゴキブリが苛立っているのが丸わかりで心地いいなw
今日はぐっすり眠れそうだ
まぁ前作もそこそこ楽しかったし…、とはいえスマホの無料ゲームに貢いでるヤツの事笑えんな
影牢は3000本w
そういう負け惜しみではなく、反論や擁護をどうぞ~
ゼノX同封WiiUが1万円以上高くなってるから買うに買えない
助けて ニンテンドーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
任天堂のゲームだよ?wwwwwwww
もうすでに無かったことリストに入ってる模様
当日にはゼノブレみたいに腐るほど用意するだろうよ
つまり本来の味方、敵 両サイド分けてそれぞれできるって事が今回の売りな訳なのに
今回の目玉を楽しむ為に2本分のソフトを買うってのがおかしいだろ ポケモンの赤、緑とは訳が違うだろ
4月 ゼノブレイドクロス
5月 スプラトゥーン
6月 0本
7月 0本
8月 0本
9月 0本
10月 0本
11月 0本
12月 0本
1ネプっていつから5万になったの?
それとも豚間で統一できてないの?
> Amazon売り上げランキング : 42
> Amazon売り上げランキング : 42
> Amazon売り上げランキング : 42
品薄商法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宗教じゃないからw
>>224
それマジかよ…任天堂には既に期待してなかったがショック受けたわ
任天堂てホント内弁慶だなダセえ
お前知らないの?
豚よりゴキのほうがニンテンに金落としてるんだぜw
反論?擁護?
この記事は売れすぎて品薄って記事だろ?
この記事に沿った理論を展開するなら、ファンが大勢付いてるから売れた。もしくわ転売ヤーの餌食になった
って事以外に何も無いぞ?
それとも別のことを語りたいの?
だったら2ちゃんねるでも行けば?
しかも本来なら隠しルートのはずの第3ルートが発売前に大公開
3DSのゼノブレはブラボ以下になりそうだが、爆散ということでよろしいか?
スマホ版が出たら赤亀1個100円、5個セットが300円とかそういう稼ぎ方になるんじゃね
予約状況的にゼノブレイドクロスはネプにも負けそうな勢いなんだが…
NEW3DSにゼノブレイドは出ていない。いいね?
PS4買ったけど ほこりかぶってるよ
マンネリシリーズ物ばかりですぐ飽きた
まだWiiUのほうが遊べそう
まぁ大人ですから、2千円そこらのDLCを買うこと自体はなんともない
でもこの売り方は非常に気に入らない
限定版予約しました(^^)
自分が買わないから相手も買わないと思ったんだろうねw
最初から数量限定(自称)で煽って売る商売してるのか?
セコイ商売してんなあ任天堂は
売れすぎて?
違うよ君たちが大好きな品薄商法じゃないかw
おいキレさせちゃったぞ!www
話の流れの事すら頭からブッ飛ぶくらいにはキレちゃってるぞ!www
早く謝ってあげなよ>>257www
>>272涙目だよwww
さすがにあれは新潟限定だと思うぞ・・・w
いくらなんでも1ネプ下回るのはなかろう・・・ゼノブレも2ネプは超えてるみたいだし
お前の家汚いんだな
ニートだとしても掃除くらいした方が良いぞ
最早釣られて欲しくて書き込んでるとしか思えない
あそこまでドヤ顔でプッシュしておいてマジでネプ以下だったら笑えない
ネタにすらできないほど可哀想
ぶーちゃんにすら同情するレベル
君にはゲーマーが全て敵に見えてるんだよ、幻覚見えすぎだから更正施設にでも入ったほうがいい
宗教でゲーム買えないのは豚だけだよ
何を勘違いしてるのか知らないけど
ソフト欲しけりゃハード毎買うのがゲーマーだぞ
戦闘マップがファミコン並みだからクソグラ以前の問題なんだよね
せめて日本一やコンパ真似てアバター風なキャラでゲーム作れよって思う
なんで数量限定なのにその数量が増えてんだ?w
追加生産じゃなく追加出荷って出荷せずに置いとく予定だったってこと?w
ウチの近所のゲーム屋さん
1位 スパロボ PS3 消化率61%
同率1位 スパロボ VITA 消化率60%
3位 ゼノ new3DS 消化率45%
4位 防衛軍 PS4 消化率51%
もともと1本だったの無理やり2本にしただけw
分割といえばファミコンのディスク時代にふぁみこんむかし話とか言うものがありましてね
>俺ならチョニー製品見るのも嫌だわ。名前聞くのも見るのも吐き気するわ。
え、なんで?朝鮮任天堂の信者なのに裏切るの?
ネプもうそんなに売れてるんだ
まだ発売してないのにw
この記事で問題になっていること(君が言う発狂)は、主にFEのDLCバージョン違い商法についてでしょ
それについての反論や擁護だよ
2本やる時間はないし
しかもどっちも属さない三つ目のシナリオなんて今時のゲームなら両方クリアしたら解放するような物なのにDLCで売るんだもんなぁ
前作のFEで火がついたからって完全に足元見てるよ
DL版なら全部入ってるけど分岐選択で残りのルート封印されるから悩まなくていいぜ!
水増し予約出来ないのはコングくらいじゃないかな
まだ受注の段階だろ?
頭イカレタ任天堂信者がゴキブリと侮蔑している人達は唯のゲーマーだからな
ゲームが好きだからソフトが多いPSハードを利用する機会が多いし興味があれば任天堂作品も買う
貴方みたいな無礼な任天堂信者はゲームじゃなくて任天堂というブランドが好きなだけ
だから任天堂に不利なことは是が比にも認めようとしないしそれを指摘する人に対して過剰に攻撃的になる
なん・・・だ・・・と・・・・?
え、マジでやっちゃうの?
和製RPGの一大傑作でJRPGのハードルを一段階上げたと豪語する、大注目タイトルの続編が
目指せ4~5万本のネプに負けるとかもうどうしたらいいかわからないよ?w
まぁたしかにグラはしょぼいけどね
あとルミナスアークとラングリッサーは声優目当てって理由もある
多分来年か再来年には発売するでそ
というか一般的な店舗はこれから発注かけるわけだし、
ある程度予約集めてから発注数決めて、
それに合わせて生産をするってのが普通
発注締め切りが1ヶ月前とかなのはそのためだし
任天堂がどういう体制なのかは知らんが
一応可能
ただこれ出荷だから生産してて出荷しない(絞る)予定があった可能性有り
話しぶりからするとスパロボEXっぽいけど課金ロック解除じゃねぇぞアレ
白菜見るとヤバそうだね…
完全版で遊べるのはたぶん外人だけ
品薄商法みたいなもんか
さすがにそれは無いと思う
白菜は10万出荷で初日4割消化と書いていたので、初週8万くらいと予想
豚:発売日すら知らないんだが
3DSゼノは8万くらいはいくだろうが
WiiUのゼノクロスは5万行かないだろ
SRPGで継続的に出るのFEとスパロボくらいしかないけど
なんか違うんだよ 懐古厨って言われるのは分かってるが
戦ヴァルでもいいが3クラスのシナリオの出来ならまぁ ちょっと違うんだが
あ、ワロスね
まぁ、さすがに1ネプ下回るのは無いと思うけど
そしてゼノブレ8万は厳しくないか?w消化8割になるぞそれw
あれはほんと純粋に容量不足(ロンチでは2メガカードまでしか使えなかった)
海外版が出た時は4Mカード一枚に収まってた
たぶん完全版はNX専用ソフトですけどね
年末までには売れ残りの限定版が6000円前後になりそうだからそうなったら考える
消化は双方20%程度。出荷規模も大したことないとはいえもうちょっと売れてくれないと新規タイトルお断り市場と揶揄されても仕方ないような…。
これが現実なんだよなぁ
マジで聞くけど
ねぷが比較対象になってる時点で豚のほうが屈辱感じないとおかしいレベルだからな?
汚いDLCまみれのゴミはいらないよ…
ごめんなブーちゃん…
かつてはFFにケンカ売ってたのにそんなこと言って悲しくないのか…?
知らんかったけど、ゼノの比較対象ってネプだったの?
てっきりFFかと
違うよ
ゼノがネプに負けそうで草不回避なんだよ
そういやFF15との比較はなくなったな
何が豚の心を折ったのやら
言われてみればそうだな
しかしSAOって世界的に見てもアニメ系でちゃんと売れてんだから凄いタイトルじゃね
一番はDBだが
どうやって2本分の中身を同じROMに入れられるのか
普通シナリオ別に2000円くらいなもんだろ
各所ランキングだろうね
売上しか興味ないし
それが任天堂 3DS WiiU(
ゼノブレ、ロデア、テラフォーマーズ、レゴバットマン3
もう発売して二日目なんだけどこれらのゲーム談義まったくされてないんだけどなんでかな?
おい豚、おめーらに言ってんだぞw
どうせDL版の中身なんて簡単に見れないんだからDL版も最初から2パッケージに分けときゃいいのにw
変なところが馬鹿正直なんだよなw
だが買わぬ!
だろ?(笑)
しかも1万円ww
ゼルダの次はドンキー
ドンキーの次はFEか…
サードデストロイシステムならぬ
ファーストデストロイシステム発動か
自社IPを腐らせてからスマホゲーに特攻
さすが任天堂
好きならなんでも許せるというわけではない
覚醒以前のFEをVCでもいいから3DSでできるようにしてほしい
.hackのパクリだけどな
そもそも持ち上げてる奴が一番買わないやつだからな
豚「FF15なんて余裕ニダ!」
↓
豚「DQHの合算なんて余裕ニダ!」
↓
豚「ブラッドボーンなんて余裕ニダ・・・」
↓
豚「ネプなんて余裕ニダ(震え声)」←今ここ
お前白菜ブログのコメント欄読んでただろw
あれはスパロボで今回のFEifの問題をわかりやすく説明しただけで仮定の話なんだよww
顔真っ赤にして書き込む前に物事の真偽を確認する習慣をいい加減身につけような無職ニートの引き篭もりwww
FCのは出てたよ、自分落としたし
時系列が逆
って知ってて書いてるだろw
↓
新品の出品:17¥ 29,800より
↓
17点の新品/中古品を見る: ¥ 29,650より
↓
新品の出品:17¥ 29,000より
なんという売り抜けチキンレース
すごくマンボウでした
覚醒はやったがそれほど好きではない、普通。
4月にゼノ出しますって言ってんのに、4月にネプぶつけてきて来てるPS4について一言
潰す必要がないから気にしてないだろ
任天堂を好きであるという事と任天堂を盲信する事は同じ意味ではないのですよ?
ゼノ相手には格上過ぎた?
ぶつけたのはコンパちゃんだろ
文句はそっちに言えよ
「ウチのゼノブレを殺すつもりか!」ってw
最初からボリュームあるから2本+追加シナリオで売りますはほんとひでぇ
ここで煽ってるやつはゲハ脳かアルバイトだからまあ買わない
3DSの主要な客層はまあ買わない
まあなんだ
残念だけどベヨコースだよ
↓
カグラEV 10万本
どういうことかな?w
逆逆
ネプV2が4月なのはワロスの発売日決定前からわかってた
最初から2ルート入ってる限定版選ぶに決まってんだろ
バレたかw
意外に知らない人多いんだよな
まぁ応募するために書いてたより発売先にしてた.hackの方が信用性あるのは分かるけどな
カグラEVが2の妨害にもかかわらずSVの勢い維持してておめでとう?
日本だとペルソナ?フリューゲーって言われてたが
海外掲示板じゃコンパのネプゲーとか言われてたぞ 風評被害だわ
.hackの方が早くね?
てか、そもそも.hackはログアウト出来るしフルダイブでもないだろw
※ただし司を除く
どうせワゴン積むことになるのは確実なのに
ゼノブレイドはカグラ以下だね
ところでなんで未完成品版が5000円もするの?w
有料βテストかなんかなのかな?w
初期のFEはVCやDS版あるけど他にもSFCやGBAででたやつとかさ
WiiならVCであるやつもあるみたいだけど3DSしか持ってないんだよね
レモンジーナ美味しかった
どのくらい?
え? ネプが先だろ?
FEのルート選択もそういう意味が込められてんだが
今の時代に合わせなきゃいけないからじゃね。
元々のキャラデザの人が今どんな絵になってるかしらんけど。
saoって元々2002年4月頃〆切りの電撃ゲーム小説大賞に応募するために執筆された作品で.hackのVol.1感染拡大ga
2002年6月発売でsaoはそれよりも早くから執筆してただろうからsaoの方が早いんじゃない?って話
どっちの作品もクリス・クロスって作品が元じゃね?って見かけたことがあるけど読んだことないから分からない
ロック掛ける必要ないでしょ
今日ビッカメで予約した
クラナドかよ
店で予約できるぞ
うちの近所はまだ受け付けてた 全額前金だがw
その点ネットだとキャンセルできるとこもあるし前払い選択しなくてもいいとこもあるから瞬殺
SAOはもともと作者がブログかなにかで上げてた小説だよ
MMOってことになるとあれだけど、VRと現実の世界でどうこう
って話はわりとあるしね
金でやり直せる人生って意味かw
サンクス
店頭予約できるのかGEOでやってるといいが・・・
上手いなお前
それは知らなかった
元々ヴァイスでsaoデッキ作ってる友人に聞いた話だしな
それだったら、.hackの開発はもっと前からスタートしてるんじゃない?ってことにならん?
別にどっちが早いからどうこうって言うつもりはないんだけどさ
5万売れたら大勝利のタイトルになんでびびってんだよw
IFってタイトルなのにIFを見るのはソフト+DLCで真ルートは更に金が必要ってとこだろ
覚醒でも色々言われてたが、開き直ってきたってことだ 前作で嬉々として金かけた奴らは気にしないだろうがな でも新世界樹2のDLCで叩かれるくらいだから大問題なんじゃね一般人には
サンクス
近くにゲーム屋幾つかあるから明日予約してくる
少なくとも.hackのパクリではないよっていうだけの話だろ
俺もそう思ってけど、どっちもクリス・クロスが元じゃ論争にならねーなとも思ったよw
転売して豚から搾取してやるぜ・・・
タイトルにもなってるIFっていうゲームシステムの根幹に追加料金だからな
どうせ第3シナリオ見るまでは勝っても後味悪い結果にしかならなそうだ
5万も怪しいから
いや、選択も何もバージョン商法だから
もちろんDL版の売り方は論外
アンバサに加え、セルフアンロック…
もうなりふり構わん!ってことなんだろうね
当時はウルティマオンラインが馬鹿当たりしてたからアレにインスパイアされた作品がいろいろ出ていた
いやそこからパクるって色々凄いだろw
なんかあれ思い出すな
ガンダムSEEDDESTINY(の2005年5月放映話)とテイルズオブレジェンディア(2005年8月)で
シン(CV鈴村健一)とセネル(CV鈴村健一)がステラーって叫ぶ奴
在任中にバンナム以下のDLCだからな
さすがに引いた
だってここまで酷いことしたメーカー無いんだもの
そうだな。なんか混乱してたわ
但し他のエンディングを見るためには追加料金が必要です
もう早くスマホいけよwこの屑会社w
だよね……
もう、採取できれば良いになってるよね
GBで出てたゼルダの奴とか2本揃えないと真のラスボス倒せないし
これが世間の声やでゴキくんw
パクリ云々の話を自分がしたわけじゃなかったから、時系列しか考えてなかったわ
かなりあほやな、俺
デスティニーとレジェンディアのあれには笑いをこらえきれなかったわ
SEEDと言えば、キラとスタオー3のフェイトが異常にそっくりだったこともあったような。
値段は未定で後払いみたいだったぞ
これが私の意見です。
つまりイワッチのDLC批判は生温いって意味だったのか・・・!
これからは課金オンリーに転換するんだから
もう任天堂の世話になることも無い
DLC課金なくしても、2つプレイしないとストーリーの時間軸や背景がわからないとかないぞww
1枚のベストアルバムを2枚同時に出すやり方
せめてもう一つのシナリオは発売後に発表すればよかった
色々言われるバンナムだってこんな真似はなかなか・・・
ゲーム業界で悪名高いことやるのは
任天堂になってるな・・・・
これがかつて覇権握ったものの姿かよ・・・
フツーに両方入れた上でロックしなけりゃいいだけ
こんな売り方して恥ずかしくないのかね?
始めから+2000円の7000円くらいにして2つの視点を両方遊べるってだけなら値段が高いことくらいにしか文句は言われなかったんじゃね?
たぶんこれに怒ってる人たちは値段よりも腐った性根の方に文句があるわけでしょ?
少なくとも俺はここまで失望しなかったと思う
>ゲーム業界で悪名高いことやるのは
業界的にはもともと悪名高いんだけど、近年問題なのはユーザーの方にまで遠慮なく毒牙向けるようになったこと
両方入りを出したらみんなそれ買うってのも分かってただろうしな
じゃなきゃ、いきなり分割商法になる ってならないでしょ…容量等の問題なら後からDLCやDLC課金ですむ話……
なんかしまいには完全版だしそうな……
主人公がどっちの側につくかってことだから、話的には双方で全然違う話になるんじゃね?
戦闘MAPとかは使い回しになりそうだけど
3DSのソフトでも声優使ったヲタゲーだと7000円前後になってるのはわりとあるしなぁ
スパロボUXとか7140円だったし(さらに有料DLCもアリ)
FEも声優ゲーになったんだから素直に7000円にしとけばよかったのに
ここからさらに課金DLC作りまくりますってのなら悪質だが現状ではむしろ7000円でゲーム買わせるより良心的だろ
5000円で2つ入れられるだろこのレベルなら
これまでのシリーズは全部入ってたけどな
電話で予約できるんだないちいち店まで行ってたwとりあえず明日電話してみる。
片方のルート開放に2000円、後日配信予定の「第三のルート」開放にさらに2000円だろ
充分に悪質じゃん
任天堂を積極的に買い支えるユーザーが
ほとんどいないので
被害者は最小限に抑えられそうだということだ
衣装などがDLCになった時に、それ入りで値段が高くなるよりはいいだろという話もあったが、
昔は全部入ってたんだから今でも値段据え置きで全部入りにすべき
っていう理論を持ち出してテイルズなんかを散々叩いてたのが任天堂信者です
あと公式見る限りそもそもゲームシステム自体変わってくるみたいだしシナリオ一つ分の量が従来のFEのシナリオと同じ位のボリュームあるんならさすがに5000円で全部入れろってのは開発側に対して酷だろ
開発だってサービスでゲーム作ってるわけじゃないんだから
発売までネガキャンすげーぞ今回はw
で戦いつつバベルな作戦でちらりなワイアーアクションでゲイム業界でHP100兆のモンスター
倒さないといけないのでこんな悪徳3DSのソフトなんてどうでもいい
良作をだいなしにしてるのは任天堂自身だけどなw
信者も叩いてると言うのにww
お前・・・死ぬぞ・・・主に過労でw
仮に良作神ゲーだったとしてもこのクソ商法のせいで正当に評価されることはないな
まあ安心しろwいつもの凡ゲーレベルだからw
なんでか知らないがアンロックのDLCをやたら毛嫌いしてる連中がいてね、
そいつらの話を聞いてるととにかく最初から入れられるものは全部入れとけってことみたい
秀逸なコメントだ
ぐうの音もでねえ・・・・
「もう片方やりたいけど2000円かぁ~、高いけどしゃーない」と損な気分になる人がほとんどだろ
「5000円でいっぱい遊べる!!さらに+2000円でもっと遊べる!!」なんて都合よく考えすぎだわ
あと発売後の有料DLCに関しては100%作るだろ
覚醒で味をしめたんだからやらないはずがない
こんなことでブランド潰すなんてほんともったいない
これが現実
これが真実
これが事実
これがキングオブゲーム会社オブザワールドインスペースナンバーワンでオンリーワン
わかった?ゴキ
俺は買うけどPS4の普及率的に5万届くかあやしいぞ。
だから「サービスでゲーム作ってるわけじゃない」のを知ってるから「7000円にしてもいい」という意見が出るんだろ
それを「分割して安く売ってるから良心的!」とか頭の悪い綺麗事を言い出すから話がややこしくなる
まぁマトモな反論できないからわざとややこしくしてるのかもしれんけど
つーか任天堂も任天堂信者も頭の悪い綺麗事に陶酔して自滅してる印象しかないわ
そして残された選択肢が劣化版+DLCを買うしかないってのが腹立つ
貴重なSRPGがどんどん終了していく
そいつらって大体中古組でしょ
つか、それなら、封印→烈火、蒼炎→暁みたいにタイトル違い2部作はこれまでもあるんだから、
今年白夜(暗夜)→来年暗夜(白夜)って売り方がなぜ出来ないのかってな
んで再来年にもうひとつの分岐ルート版を売るならココまで批判されなかったわ
ニンダイや紹介動画で、ゲームシステムやシナリオ分量をそれぞれにボリューム有るって主張するならさ
つーか「第三のルート」が普通に有料で発売されるよ
豚は意図的にそれを無視してルートが2つしかないみたいに語ってるけど
もらえるなら欲しいくらいじゃね?
中古だろうと新品だろうとアンロックに金払わなきゃ遊べないのは一緒じゃね?
分割商法だの、追加アンロックDLCやめんかだの、フルプラにして最初から全部入れとけだの
それが任天堂がやるなら何もかも肯定は一貫性なさすぎやろ。もう死滅したXBOXファンもTOV劣化版でDLC擁護してたけどさ
エリウッド編クリアしたらプレイできるヘクトル編を
あえて金払わなきゃ できない仕様にしてるようなもんだからなあ
聖戦の系譜の頃からFE好きだけど、ほんと 今回ばかりは
過去に例を見ない、最低最悪の悪徳商法だと思うよ
任天堂……白……黒………バージョン商法………
これは1年後には白2黒2でますね(名推理)
任天堂の懐事情も相当ヤバイな
今度の決算余程酷いんじゃね?
決算や株価対策でスマホ行き決断しなきゃいけなくなった
みたいなところあるだろうし
そういうユーザーにとってはFEを一度やって合わないと思えばそこでやめれば合わないソフトを7000円で買うより2000円他の自分に合ったソフト買うお金が出来るから結局得になる
何でもそうだがユーザーにとっては選択の幅は多い方がいいのは当たり前だよ
それとも一枚に白黒2本入ってるの?
一枚に2本だったら最悪過ぎるよ
それより覚醒でやらかした、完全にMAP構成をぶん投げた中央総決戦仕様の糞SRPGが続くようなら、本当の意味でFE終わるわ
まさか暁の女神(4部)以下の、脳筋総力戦FEが出てくるとは思わなかったよ当時
作り方がはなっからDLC課金狙いでDLC課金すればストーリーがちゃんとわかりますよ 的な感じで作り方が同じで、これはそれに加えて分割商法でしかもステージやらは大半同じでしょ…
来年3DS市場がまともな状態で残ってるか怪しいから
まあ・・・うん・・・
あほくさ
ポケモンェ……
DeNAと一緒に作る糞みたいなハードとのマルチとかもあるから・・・
どうせタブレット型やろし
今月だったんだな
みんな教えてくれてありがとう
こんな訳分からん商法やってるゲームに新規だのライトだのが飛びつくかw
誰が買うんだよ
シナリオに影響しない程度のお茶を濁すような1~2体味方ユニット増やして
テイルズは少なくとも
DLC買わないとメインストーリーの
クリアに影響が出るとかそういうのは一切無い
元々「FEには5000円程度の価値しかないのに4000円も追加で払わせやがって」っていうような発想だからいらん出費をさせられてるような気になるんだろうな
今回のFEは元々9000円の値段なのを3DSのメイン層である子供も手に取りやすいように分割して販売してくれてるってなんで気付かないんだろうな?
酢飯するにしてももうちょい上手くやれよ
予約開始2時間たたずどこも終了してたしな・・
でもこれお得でも何でもないよな
通常版に4000円分のDLC金額たしたら差額ほぼねえし
プレ値考えたら普通に買った方がやすいという罠
子供がFEなんか買うかよwww
PS2レベルのクソグラと素材使い回しのクソゲーに
9000円の価値もねえよ
そもそもFEは今も昔もライト層には売れない
ムービーだけ声ついてた暁は置いといて、声優ヲタ釣った覚醒ですらライト層は獲得できなかったから
だから今回はこういうバンナム以上のエグいDLC方針に舵切ったわけで
「ライト層」「子供」相手にするならなおさらDLC商法・分割はしちゃダメだろて
いまさらこんな古臭いゲームやんねーわ
覚醒レベルじゃゴミやん
[FEファン]
FE出るのか調べてみよー→えっ…ストーリーちゃんと楽しむ為には2つ必要なの?しかも課金ありかよっww →完全版でるだろうし、中古で買えば良いや
[新規ユーザー]
こんなゲームあるのか、買ってみよ→クリアーしたけどストーリーよくわからん!(ここでネットで調べるか調べないかがわかれる)
調べてない人はそのままイマイチで終わり。調べた人はポケモン商法かよ!しかも、課金ってどゆこと?
ってなるだけww
本当であれば
シナリオ分岐のゲームで分岐ED分金額加算されてるゲームなんて聞いた事ねえよ
そもそもSRPG自体製作費そこまでかかってねえだろコレ
糞みたいな金額で作ったものをボッタくりの金額で売ってるだけ
ライト層にとってゲームの値段ってのは想像以上に重いんだよ
そういう層に少しでもこのソフトを手に取ってもらおうとするならこういう風に入口を低くしてあげることも必要なんだよ
いやだから6章まで一緒だってば
どうして1本分相当って発想になるの
PS2なめんなよGOWとかサイレントヒル4とか綺麗なゲーム多いぞ
子供が9000円払うかよww
只でさえ、子供は買わないゲームだぞww
イワッチと同じで手のひらクールクルーだもんなぁw
6章以降のシナリオを2000円で売る
しかもそのご真エンドのDLCも2000円で売る
結局5000円程度のソフトで4000円のDLCだからスペシャルと変わらない上に
追加分もショボイという
わざわざ分割して薄くなったのを別売りとか何考えてんだ
それ全部買わないとストーリー追えんで?
3DSソフトごときが9000円ってのがおかしいw
ダクソのアルトリウスでも1200円で結構な追加
GTA4やフォールアウトやスカイリムも2000円以下でゲ―ム一本分近い内容だぜ
この2000円が二本でる
しかもSRPGシナリオって時点でどれだけボッタくりかワカルだろ
ほかにもシナリオDLCとか出そうだよな・・安いの
最終的に3DSで行くらの追加になるんだか・・・
タイトル発表直前に白と黒に別れた瞬間に察しのいいヤツが「え・・・やめんか」ってコメしてて
発表後はエムブレマーが即否定して糞味噌言ってたからなw
一番かわいそうなのはシリーズ遊んでるエムブレマーだわw
携帯機だろうが労力かけてそれなりのボリュームのものを作れば開発費は高騰してしまう
まさか開発費を値段に反映させることすら否定するつもりじゃないよね?
覚醒と同じノリなら、経験値稼ぎMAPとしての歴代ユニット獲得MAPがDLC配信あるでしょ
いや必ずあるわ(断言
ちょっと商売が雑過ぎませんかねぇ………
中古で1900円で売ってても
これあと4000円追加しないと真ENDまで見れませんって時点で
まじで余りまくると予想
TOZの再燃再びだわ
おや?PS4は開発費がかかる、3DSは安く作れるって根拠もなく断定してPS煽りまくってたじゃん、お前ら豚は
それが今度は3DSだって開発費かかるって言い出すの?どんだけその場その場でテキトーなこと言ってんだよ
最終金額20000万位いくんじゃね
もう開発費でPS4煽れないね豚ちゃん
不完全版がDLC以下で売られるほぼ確定と見ていいな
それは確かにおかしいな
ユーザーがそれに納得できる出来かは知らんが
いくら安く作れるって言っても量が増えれば開発費は高くなるってわかんない?
それとも何か?3DSは開発費が一定以上になったら誰かが空からお金落としてくれるの?
プロジェクトスチームもFEの会社作ってたよな
アレの片手間でFE白黒も作って6月発売まで隠してたとすると
これ開発期間短いだろ・・・そしてお安い開発費
1本に収まるものを、一部ロックして有料ってのが最悪なんだよね
バカな信者はパケ両方買ってDLCも買って
他なら5000円ぐらいのゲームを13000円近く払うんだろ、基地外だよ
海外タイトルとか1本10万円くらいになりそうだな
ああ、そう言えばあちらも真ED見る為には4000円以上の課金必要でしたっけ…
○売り上げ激減のブクブク太りまくったチン天本体を支えるためにとにかく金が欲しい
インディーズとか数千万単位でPS4に作ってるけど・・・デカイゲーム
金がかかるって決めつけてるけどさ・・・ソレだけリターンねえだろFEシリーズ
あのクソ解像度とローポリと
モーション使い回しで「比較的」ってレベルじゃねえよ
PS4のインディゲーでifよりも明らかに技術が上のゲームがあるが
ほとんど2000円以下だぜ?www
あと2バージョンは小売りから搾取する気満々だな ワゴンになりそうな予感
一本分=ルート一本分=2000円相当
それぞれのルートが本当に2000円相当ならまだギリギリOK、てな感じで書いてた
我ながら紛らわしい書き方してスマソ
>>533
本当に最初からSE仕様のみで発売してりゃ良かったよなコレ
一つ一つのシナリオが覚醒並みだから合計すればボリュームは覚醒の3倍あるって言ってただろ?
今回は白黒言わず金払えと来たもんだ
覚醒並みってまじかよ、尚更期待できねーじゃん
こんな時間に声だしてワロタwwwwwwwwwwwww
やるなお前
ソシャゲ修行始めてるのかな?
だったら基本無料()にすればいいのに
じゃあどうして1本のカートリッジに収まるんですかねえ
あ、でもこれはいらないかな…申し訳ないが
なんで白黒が1つに収まるんだろうねぇ…?
ものづくりには時として軽量化も必要なのに……………
限定版の方が白黒1本になった特製ゲームカードっていうのが問題と思うのです。
この特製ゲームカードが通常のソフトだと思うのですけれど…
(第3のルートは追加コンテンツということでこの際問題にはしません)
ウソ付くなよ
※「白夜王国」と「暗夜王国」は、それぞれ前作「ファイアーエムブレム 覚醒」と同程度のボリュームです。
と言われてる訳でDLCが覚醒と同程度じゃねえよ・・・6章まで同じ
残りが差分ってじてんで3本分のボリュームだが大半の内容は同じってだけじゃん
アリガトさん
小売りに押し付けさえすればいいって考えだし予約もおそらく・・・
P4Dクレイジーバリューパックにしたわ・・・。
さて、吉と出るか凶と出るか。
これも白黒から数ヶ月後に、第3のソフト…発売されないよね…?
分岐にてルート毎の個別シナリオ分違いでシナリオ本流は同じだからな
>一つ一つのシナリオが覚醒並みだから合計すればボリュームは覚醒の3倍あるって言ってただろ?
とかいうのは、ゆでたまご理論以下のガバガバホモ
ただ任天堂が好き、アンソニーなだけ
限定版が通常で
通常版がアンロックされてんじゃね・・・
あとボリュームってのはシナリオとかシステムの話で世界観は共通なんだからシナリオやらのボリュームが2倍になるからってソフトの容量自体が2倍になるわけじゃないってのは分かるよな?
GCとWii以外のFEはプレイしたけどその中じゃシナリオは間違いなく一番薄かった
あえて言うならエメリナ死亡ぐらいまではよかったけどそれ以降はほんと薄い
あれシナリオが糞以下なだけで作りはごくごく普通だぞ?
「ifの世界の集大成!!」
ifシリーズが今まで出てたならワカルが・・集大成ってなんだよ・・
映画の全米チャートNO1なみにハッタリじゃねえかよ
なるほど。興味深い。
新しいビジネスモデルだな。
クソが。
薄いカルピスに薄いカルピスを足しても薄いカルピスにしかなんねーよ
濃度の問題で体積が必要じゃねぇって話してんのに、理解してんのか?w
6章まで共通でそれを含んで同等な
味が薄くてもたくさん飲めれば幸せなんだろ
おれは嫌だがな
シナリオは他のテイルズとそう変わらないよ
設定や世界観は割と面白そうだったし。キャラクターの味付けと贔屓が過ぎただけで
「ソーシャルとかいわず直接金を絞りとります」
横だけど昔のでかいファミコンソフト思い出した
それじゃ使い回しのクソだって宣言してるようなもんじゃんwww
安物買いの銭失いってのを地で行ってるからな今回のFEはw
騙す気マンマンなの?
それが任天堂の通常運行なんで
誰も言わないと思ったら、ただ1人擁護してる奴が
>値段が一緒なこと考えたら追加DLCも同程度のボリュームはあると考えるのが妥当だろ
こんなデビルソードで受けたダメージで即死するようなコメントやめちくり~
[DLC課金は本編と同じボリュームがあるのは妥当]
そんなDLCあるかよww あるなら教えてくれww
ここにも騙されて擁護してるのが数人いるだろ?
それが狙いなんだよ
[DLC課金は本編と同じボリュームがあるのは妥当]
・・・名言なのか?
なんでこれをP4Dにぶつけんの?
朧村正が近いかもな
値段は控え目だから利益出てないらしいが
リベ2だってEP4分割して
全部入りで5000円程度だったのに
任天堂・・・ほんと黒く染まったな
自社製品を誇示したい、いつもの任天堂だから?
アトラスは
#FEって作品だけど
あれFEもメガテンも原型ないからコラボという名の
別物だろ・・・デザインダサいし
信者すら叩いてるし、どうみても酷いのに良くもまぁ…擁護できるは……
デビサバPだけど所詮外注だからね
メガテン言いながら、ペルソナ欲しかったんだろうなってのが透けて見えるショボさ
それをP5が出そうな冬発売にした辺り、思いっきり自殺行為だわ…
なんで任天堂ってぶつけたがるのか
まとめると
白か黒買う→5000円+DLC4000円=9000円で真ENDが見れる
限定版買う→9000円+DLC2000円=11000円で真ENDが見れる
はっきり言ってボッタクリじゃねーかー!!
アトラス内でもド本命のP5とガチったら、あんな糞コラボはメギドラオンで焼却されるだけやろうにな
益々任天堂の課金増す増す
もう一つ言うとアミボの新作ラインナップの女神パルテナが
邪神フィギア確定
高品質とは何だったのか・・・
岩田ニンダイで誤爆してたな
メガテンのコラボなのに
FEならではのキャラクターと女神転生シリーズ特有の学園物って・・・
そもそもFEならではのキャラなんていないし
メガテンは学園物じゃねえ件
きっと転生学園かなんかと勘違いしてたんだよ
てかそっちのコラボって言われた方が納得できる中身というか
開発費かかってる(らしい)ので高くても買います(だが買わぬ)
らしいですよ
ボリュームも3倍(当社比)らしいです
あの程度の物にメギドラオンなんてSPの無駄遣い
通常攻撃1発で十分ですわ
任天堂のいつもの発売日後出しブッキング。
そんなにサードの売り上げの邪魔したいのかねぇ。(邪推
最近の任天堂の小物臭がハンパない。
だからワカッテてムービー映像を多用してるのがわかる
選択肢その1 ペルソナが奪えなかったor出してもらえなかったから
選択肢その2 自社ハードのRPGゼノより海外で支持されyoutubeのPVでも高評価されてスコア大好き岩田はそれが気に食わないから
選択肢その3 PSで出てるから
好きなのを選ぶんだ
きっとペルソナのサンプルで九龍妖魔學園紀でも渡したんじゃね?
岩田さぁ、メガテン=アトラス=ペルソナと思ってる?
だってそのつもりじゃなきゃ、学園物なんて言葉出ないよね
やっぱりペルソナ欲しかったんだ……
ペルソナクレクレしてたんだろ
ってことはGEあたりもやってるのかな?w
「女神転生シリーズ特有の学園物」
女神転生SJ「お。そうだな。」
まぁ…専用にしてこの商法なら炎上並みだろうなww
しかもこの売り方とかw
P4D欲しくて仕方ないって気持ちが見え隠れ…と邪推しちゃう
この延長上で獲得できたのがポポロクロイスとロロナだ
彼にとっては大事な戦利品だよ♪
消化率4割程度で1ねぷ超えで週末に売れるのを期待らしい
やはり子供が専用ソフトとわからず勘違いする事例発生
えっ・・・消化率わるすぎのダダ余りだよ
amazonでランキング一位だったのに早期購入特典版が普通に今でも買えるという
七不思議
夏は0
皆が予想してた、DSiと同じ末路?
なお、amazonでの未購入者の間では好評の模様。
3DSのソニックに3DSのマリカをぶつける会社ですよ?
気持ち悪いくらいの星5レビューに限って、購入マーク無しという気持ち悪さ
ほんと不思議な世の中だな
多分スプラトゥーンもゼノクロも大逆転裁判も
発売まえに突然尼ラン一位になって売れ残るんじゃないか
任天堂終了とかいってたのにアマランが任天堂に占領されてきてるよ~?
PSWは3月のソフトラッシュで精根尽き果てちゃったのかな?wwww
[アマランこそ全て]ww
今は自社ソフトのポジティブキャンペーン
企業体質は変わらんわけよな
ゼノブレが唯一のNEW3DSソフトなんじゃなくて
NEW3DSが逆にゼノブレ対応ハードだとかんがえるんだ
任天堂ってアホちゃう?
商品の紹介にアマレビュー載せちゃうようなとこの信者だからな
しょうがない
良いことじゃん、キャンセルしなければねw
毎回じゃん
発売すると何事もないようにバーゲンコーナーに早期限定版がならぶなんて
amiboとFEと逆転裁判でランキング占領とか・・・
まじで層が薄いよな・・・
性能無視で着せ替えをごり押し→売れないので毛が生えた程度のスペック向上を子供相手に性能大幅にアップと勘違いさせるCM流し→それでも売れないのでNEW3DSのCMは流さないww
携帯機で気軽に遊べるのが嬉しい
それに、初報からずっと胸躍らせながら待ってた据え置き新作のPVは、何度見てもワクワクドキドキ!
6月はP4D遊び尽くすで!!
レベル5以外はぜんぶ任天堂も含めて負け組だよな
国内は売れないから、岩田ご自慢のメタスコアが凄かった海外だけで販売すれば良いのに
ゼノギアスのときはよかったのになぁ
ゼノサーガで高橋追い出されてから、クソに成り下がりって
負け組みとつるんでこうなっちまいやがった
→予め用意してた在庫を追加生産分として解き放つ
→転売ヤー死滅、ありがとう任天堂、小売「」
カグラ2の悲劇、再び…
クソグラで6800円wって笑われただけで終わったはずなんだよね
それをやらない理由は安い価格でCM爆撃で本数だけ出して売れた、流行ってると錯覚させることにあるんだわ
ついでにいうと任天堂ハードの購買層って6800円以上のゲームは中々買わない
ていうか4800円以上のものは爆発的な売れ方しない
ゼノブレクロスもブレブリ2もちょっと高いだけで敬遠されてる。というか宗教入ってない人しか買わないw
ダクソ2も追加な
大型DLC三部作一本700円シーズンパスだと100円お得な三本2000円
バンナムが絡んでるのにこの良心価格
対して任天堂はメインストーリーを分割切り売り
これを擁護してるのは相当に訓練されてるね
ゴキちゃんの嫉妬が心地よい
世界観もこれまでとは違うし、売り方にも抵抗感あるわ
分けてるかと思った・・・。兄弟でプレイするつもりだからバラ売りの白夜と暗夜
にするかな、盲点だった・・・。DLCは2000円で買って3DS本体交代でプレイするか・・・
スペシャルエディション手に入れられなかったら発売日に買わずに様子見することを勧める
本編の別視点を切り売りするとはなぁ
ユーザー一人あたりからの徴収額を増やす方向に向かうのは当然の事
ここまでエゲつない売り方が過去かつてあっただろうか
つまり1本で容量足りているのにシナリオ分割しているから叩かれてんだろ
6章までシナリオ同じでそこから分岐なんだし
ボリューム的にも微妙なんじゃと感じるよ。
1位イカ娘アミーボ
2位Vita艦これ改
3位FE限定パック
4位イカ
5位PS4本体(品薄解消)
となっていて盛大に吹く
1位阻止にもう必死過ぎて(´・ω・`)
全12章ならまだなんとか
全8章とかならとりあえずで買っちゃうようなファンでもキレた方がいい
ウドンテンニは死ねば良いよ。
やりすぎなんだよ任天堂は
OSとかOffice、フォトショップなんて全バージョン同じディスクてシリアルキーでインストされるバージョンが変わるんだから。
ソフトウェアとはそういうもの。
利用したい部分だけに対価を支払うというのは至極普通の話。
ただね、任天堂はそういうことを否定して他社を非難してきたんだよ。
さらりと手のひら返しして、しかも内容がえげつないレベルとか
ほんと屑ですよ任天堂は
それに乗っかって煽りまくった任豚は糞以下だがな
タイトルにifが付いてるのにその肝心なifが分割なのと真endっぽいのがも分割で有料DLCなのが今回の問題なんですが・・・
FE黒がもう10位にいるし前作で引き込んだ新規層には期待できないかもな
エアプゴキブリが
買うときに通常コースverか裏コースverを選ばされてラスボスはクッパjrで終わり
通常/裏を選びたいのなら追加料金、真ラスボスのクッパを倒したいならさらに追加料金
って感じだよな、これって
両ルートが一枚のカードに入るぐらいなんだからボリュームダウンは免れないだろう
諦めろ豚
GK乙!
頭のいいふりしてるアホほど笑えるもんはねえなw
そうすりゃ追加DLCを全て入れても約6200円とまずまず妥当な値段になる
分割シナリオの売れ行きが良かったらまだまだ搾取するだろ
批判の声は信者が封殺してくれるし
ほかの9000円台の限定版ならCDやらポスターやらねんどろやらが余裕でついてくるレベルだろ
分かりやすくすると
白か黒買う→5000円+DLC4000円=9000円で全てのENDが見れる
限定版買う→9000円+DLC2000円=11000円で全てのENDが見れる
こんなの只のボッタクリじゃねーかー!!
それなら胸を張って9000円で売れば良いだけなんだよな
マジで9000円で売れば良いのに
これが任天堂のブランド力
普通は任天堂のように売れてれば最初から追加生産をする
一方チョニーゴキステは出荷を絞って品薄商法する
豚にとったら違うんだよね これからなにかDLCきたらは搾取DLCは任天堂信者の好物だからなぁって言いまくるね
だよなw
1つに入ってるものを全部入り・ルート1・2とか変に分けるから荒れる
チョニーゴキステの消化率がーとかみっともなくて仕方ない
まさにゴミ
はいはい、言い返せなくなったからいつもの「ゴキガー」、「チョニーガー」いただきました。
消化率気にしないなら初週に3DSの普及台数分の1800万本位出荷するように任天堂に要望出しとけwww
前にも書いたがベスト10に入ったPS関連を☆4未満にするよう工作してるのは明らか(気になる人は是非見てほしい)。
特にPS4本体の☆1は理由も言いがかりレベルな上、ペースが3月25、28、30、31、4月1、3 と☆4以上つくと報復評価みたいにしてるの丸分かり、こんな事に金使うな!くだらない…
消化率がみっともないとはどういうことじゃ
余ったほうがいいってか?
そうなったら小売りは大迷惑なんだが
これが、任天堂のブランド力なんだよ。
日本では、任天堂の方が遥かに上なんすよ
悔しいなら、海外でも行ってこいwww
Engrisuができないゴキちゃんには、厳しいかもです。
この手の「必ず突っ込み所を仕込んだ豚」もいい加減飽きてきたな、マジで
してないならゲーマー名乗る資格はないぞ?ゴキ
デジモンしかクリアしてないんだが?
積みゲーがいっぱいあるんだよ…時間がまったく足りない…
この手の豚の言うゲーマーを名乗る資格って本当に馬鹿らしいよね
本当にゲーマーならブラボとか買うじゃん
おめーらが言ってるのは任天堂信者名乗る資格だろw
公式の告知見た感じではスペシャルエディションは白黒両方と真ルート全部入りなように見えるんだが
入ってるのは白黒だけで真ルートはさらに2000円いるの?
え?どうなってんの?
つーかこんなの追加出荷したってまた瞬殺に決まってんだろ
スーファミの時代はも店が結構安売りしてたから、定価は高くても6800円とかで買えたんだよなぁ…
違うよ
SPECIAL EDITIONには第3シナリオも入ってる
だから買うならSPECIAL EDITION1択だね
俺はいらないが
これで分岐後に一つでも同じようなステージがあるどころか、
最終的には第3勢力がラスボスとして登場してそいつらと戦う展開突入(仲間が違うだけでステージや展開は共通、
イメージとしてはタクティクスオウガチャプター4みたいなの)なんて展開したら面白いことになるぞw
白かったのに黒ルートにしかいけないとかやってくれるだろうから発売後が楽しみだな
でも特典いらなかったら個別のほうが安いぜ
プレーヤースキルや工夫に頼らない
金でクリアやルートを得るようなゲームはゲーマーとしては侮辱に等しいんだけどね
ゲーマーが許せるのは本体で完結してるゲームに「追加されるおまけ要素」まで
だからクリアに関わるDLCで商売が出来るって事はその客はゲーマーとは別の客なんだよ
わかるかな?w
FEに関しては初期の魂は加賀と共に去りゲームとしての人気もDLC導入と共に消え去ってるんだよね
一応最初から入ってる
ロックされて解錠に2000円取られるけど
それが本当なら片方のシナリオ2000円なら安いんじゃないのかな?
でもそれなら初めから6800円位で出した方が印象が良いよなぁ
前作がどれだけのボリュームか俺は知らんがw
出てからのお楽しみだな
嘘か本当か
ヒント:共通ルート含んで同程度のボリューム
アマラン任天堂一色
これが現実
そいや唐突に1位になってたゼノブレさんがマケプレになってないどころか発売直後にしては結構な割引されてんだけど
どういうことなの?
これはゴキのトラウマになってるミリオン行くわwwww
間違った情報載せてるから指摘しただけで
その辺は好きにすれば良いよ
俺は買わないし
なお、前作はハーフに届いていない模様
なら一本のソフトでいいだろ
それは解ってるが
それ含めて前作を上回るのか下回るのかだな
下回るなら爆笑もんだわ
興味ない奴はいらんだろこれw
トレーディングカード勢にもSPECIAL EDITION買わそうとしてるのか?
通常版の白か黒は2ルートの内、選ばなかったルートがロックされ2000円で解除。
第3ルートは通常、限定版共に最初からロックされてるので2000円で解除しないといけない。
分かりやすくすると
白か黒買う→5000円+DLC4000円(2ルート分)=9000円で全てのENDが見れる
限定版買う→9000円+DLC2000円(1ルート分)=11000円で全てのENDが見れる
これでOK?
よくもまあ、自社の重要なタイトルでこういう真似が出来るな
イワッチ、自分のところのソフトタイトル群のこと実は嫌いだろ
違う
それよりかこんなんやっても、2015年度のニンテンは真っ赤っ赤の赤字気配だぞ。
どうするんだ?
それとも中古販売を見越してのダウンロードか?
その買いたい奴を減らすだけのあほな方策だ、ってことじゃないのか
その分赤字が積み上がる、とw
>>746
中古云々はもう考えてないだろ、とにかく信者から今のうちに出来るだけ金を吸い上げようってだけじゃないかな
やっぱ内実は相当悪いんだろ
大好評すまんな
片方だけ遊びたい人はDL版買ってね。もう片方も遊びたくなったら+2000円でアンロックするよ
で、第3のルートは最初から作ってはあるが、その事は隠しておいて
発売から半年後くらいに「ユーザーの熱い要望にお答えして」な感じで追加
これなら叩かれる事はまだ少なかったと思う
まあ今回の件は、こういう商法が今後通じるかの実験みたいなものだと思うよ
FEは一定数のファンがいるから、ある程度は売上げに期待出来るし
もし失敗しても、そもそも覚醒が売れなきゃ終了してたシリーズなんで
任天堂的にもどうでもいいタイトルなんだろうよ
任天堂がDLCを出しまくるようになったのも覚醒からだし、前作自体も実験作だったんだろう
なんかそう書かれると他のメーカーが数年前にやって大多数が失敗した実験を繰り返してるみたいだな・・・
って落ちに期待w
最近のコアゲームの一部にみられる、いわゆるDLC商法のようなものは、ユーザーのモチベーションを低下させ、ゲームショップにパッケージゲームを買いに行こうと思わなくなるだろうと岩田社長は危惧しています。
今回の有料DLC配信で、任天堂がそのような方向へ向かおうとしているのではと心配している人も多いと思います。しかしインタビューの中で岩田社長は、「そのようなやり方は任天堂が作ろうとしているDLCではない」と語り、「絶対行わないことを保証する」と断言しました。
そして現在
品薄商法とはそんなもんだ
思えばアンバサでユーザーを裏切ったのは始まりに過ぎなかったんやな・・・
なんというかもう…クズすぎるな
実は整形した別人なんじゃね―のってくらい発言と行動が合致してないな
一つ言えるのはこの売り方をバンナム等の別会社がしていたら信者・アンチ両方からめっためたに叩かれてた
こんな売り方を擁護できるのは文字通り任天堂信者だけ
品薄商法狙ってんだよ。予約できなきゃ欲しくて躍起になって探すからな。
つーか、FEってそんなに持ち上げられるタイトルじゃねえよ
かといってifいるかっていわれると別にどうでもいい
発売三ヶ月近く先でだ生産すらしてない状況なのに
こんなに早く予約打ち切ってる時点で話題目的の品薄商法だよ
こういうのが本当の品薄商法
限定版は後日配信のDLC込みの値段
まあ任天堂お得意の実績配分で通常版の発注数で
限定版の配分量決まってるんだろうけど
ちなみにこの発言からまだ3年も経っていませんw
セットは限定で少ししか出しませんよDLCで買ってくださいってやりゃ
セットはなくなるわなw
また任天堂の神対応がひとつ追加されたね
それだと高く見えるんだよ
3DSのアダプターも別売りにしたのは高く見えないためだよ言わせんな
ごめんwそういえばニュー3DSの充電機も別売りでした。
通常版ならあったけど
ゲハを斬るのコメ欄みたいな酷さ…あれが盲目か…
ってかあのコメ欄に純粋なFEファンどれくらいおるんや…信じられへん
これ言っちゃダメなことかww
せいぜいドラクエ10みたいに四本買ってあげてねwww
なんか任天堂系で品薄とか予約品切れとか疑わしすぎて…
( ::::: □ω□ :::) yー・~~~ ゴミ
あれこそ金もらってないとオカシイだろって勢いの奇行だよなぁ
まぁMMOでチームプレイ苦手でも遊びたいって気持ちは解らんでも無いが
出費が洒落にならんし
それくらいアフィで儲かってるのか?
京都南区さんの同胞
なんかボリュームに対して値段が合ってないイメージが強い
岩田「9990円だというのに」
すごい
Xboxの悪口はやめとけ…
レス乞食チカくんがキチ◯イになるから
それがゴキブリ
ぶーちゃんは年中そんな事ばっかり考えてんのな
早く増産してくれ。
一定時間で腐るトマトは凄いと思った
売り切れは品薄商法だったんじゃなかったのか?
ファンを裏切ったクソゲー
買うやつは馬鹿
うんこ4台でやってるんだっけ?
DQ10がPSで出てたらボロクソに叩いて絶対やらないだろうにな
病気だよな病気
今、売れてるハードの順位知ってる?
1位 PS4
2位 PSV
3位 尿酸デス
いってもまこなこ必ずしも批判はくらうであろうことわかって保険のコメントしてるねw
過去のコメントで良い課金悪い課金~や実際やってから判断されるべき~とかw
またキャンペーンでばら撒くよ。
パッケージ2本にしたら情弱が2本買うだろうっていう考えにしか思えん
双方嫌いな絵柄になって残念だ。
本当の搾取はこれからだというのに
分かるわ。
ラングリッサーは特に酷い
ニシチカ新聞で議論すれば住人全員分割アンロック発売前追加DLCも全肯定してくれるのに
うるせー任天堂の課金は綺麗な課金バンナムがーバンナムがーの大合唱 池沼しかいねーのかあそこ
むしろこっちのFEifの方が良心的でフイタw
・・・ネタだよな?
その当時任天堂がスーファミの製造委託費でボッタクってたんで
サードはゲーム安く作れなかったんだよ
ソフト一本9800円が普通の時代だから大して高くない
で?
TO出てた当時、他のゲームは平均5000円で売ってた時代か?
その程度の事しかわからんのは「調べた」とは言わんぞ低脳豚。
『最初からやれ』