• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





海外のお年寄り達が『The Last of Us』に挑戦!ゲーム冒頭のリアクション映像
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/05/56056.html
200aaa


記事によると
・YouTubeチャンネルのTheFineBrosがPS4「ラストオブアス」をプレイしたお年寄りのリアクション映像を公開

・お年寄り達は「とても感傷的」「胸をえぐられるようだった」「入り込んでいるような感じ」「まるで映画を見ているみたい」など、ゲームの表現力の高さに驚く








この記事の反応























ラストの感想も聞いてみたいですわ









関連記事
ノーティドッグが『ラストオブアス』続編に言及「今はアンチャ4に尽力」「続編は必要ないというファンと同じ気持ち」
PS4『ラストオブアス』のフォトモード紹介トレイラーが公開!これで芸術的なシーンが撮影し放題や!!












The Last of Us Remastered
The Last of Us Remastered
posted with amazlet at 15.04.05
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-08-21)
売り上げランキング: 498


Bloodborne 初回限定版
Bloodborne 初回限定版
posted with amazlet at 15.04.05
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-26)
売り上げランキング: 27


コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:01▼返信
wiiuでラスアス出ないかな・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:02▼返信
>>2
MZ-700のスペースハリアーみたいな無理移植になるけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:02▼返信
.
.
都構想 反対47・5%で  賛成36・7%を 大きく上回る 

橋下氏を 「支持する」とした人は 45・1% (前回 52・4%)で…
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:05▼返信
心臓に良くなさそうだけど
6.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年04月06日 04:05▼返信
ウィーユーすげえな。

@kita_kitsu
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:06▼返信
>>4
都構想そのものはいいことだね
橋下はどうでもいいけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:07▼返信
一方任天堂はユーチューバーの動画を削除して回っていたwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:10▼返信
まぁ、技術にビックリするだろうな。
ファミコンかスーファミでゲームの記憶はそこで止まってるだろうからね。
任天堂だけだよ……まだPS2を綺麗にしたくらいのハード作ってるのは…
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:13▼返信
>>3
ノーティならあるいは・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:19▼返信
ソニーのファーストがWiiUに出すわけねーだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:20▼返信
wiiUはps3よりは綺麗だと思うけどな
まあお前らじゃなくて子供がメインターゲットだし画質はそこまで問われないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:21▼返信
でも孫に買うのはwiiu
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:22▼返信
だからなんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:22▼返信
孫「いらねえよ」
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:23▼返信
>>13
そらそうよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:24▼返信
>>12
WiiUグラフィックチップの世代だけはPS3より新しいけど、圧倒的にマシンパワーが劣っている
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:25▼返信
>>13
このあいだの年末年始を見る限り、そうじゃないみたいだけどな
あ、この春もそうだったっけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:28▼返信
確かに最初とか、
あと黒人の兄弟とか映画みたいだった
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:31▼返信
鈴木史郎さんにやってもらいたい
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:32▼返信
そりゃそうじゃね
これは日本人がやるべきゲームだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:34▼返信
冒頭は泣いたな・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:35▼返信
Uの方が綺麗?w

アサシン、バットマン、番犬、COD辺りの比較動画見てくるといいよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:36▼返信
これが本当のラスアス
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:37▼返信
しょっぱなで撃ち殺された記憶が……
まあ凄いゲームだわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:41▼返信
ゲーム性はパクリだから褒められないwww まぁ見るだけの評価するなら映画とは比べのもにならなにカスだがwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:44▼返信
グラフィック、ストーリー、演出だけでなくゲームプレイ、ボリューム、オンラインのマルチプレイ
ここまで完成度が高いゲームは中々ないわな。続編じゃなくて新規IPってのもよい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:45▼返信
カクカクした不自然マネキン劇が楽しいの?(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:45▼返信
あぁ、サラのシーンは特に衝撃的だったな
助かった!と思わせてからだったから思わず「嘘だろ…」と呟いてしまったよ
俺もおじいちゃんになってもゲームを楽しめるといいけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:46▼返信
バンバンバンバンバンバン!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:48▼返信
またパクりイカにブーメラン投げてんのかww

いつになったら老害宮本はヘイロー作るの?ww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:48▼返信
>>28
おっと、WiiUをディスるのはよせ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:49▼返信
>>31
宮本によるとパクリトゥーンが「任天堂らしいFPS」らしいから出ないんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:49▼返信
じじいしかプレイしていないゴキステwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:51▼返信
そして無人の荒野WiiU、、、、
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:51▼返信
>>34
少子高齢化時代だし、ガキしか相手に出来ないモバイル堂よりはいいんじゃね?www
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:52▼返信
バイオリベ2でちょいちょいパクってたな
TLouみたいなウォーキングデッドのゲームをやりたい
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:53▼返信
ラストオブアヌス?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:55▼返信
ウォーキングは海外では出てるだろう。FPSだけど…
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:56▼返信
お年寄りがラスアスかぁ…ってプロローグで終わった。
こんなもんラスアスじゃなくても良いだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:56▼返信
本当に終わってる人たちになんてことさせるんだ
これは一種の老人虐待だよ
告訴するべき
もういくつ寝ると正月来る前に死ぬかもしれないんだぜ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 04:56▼返信
まだやってないわ。人気だからどうこうで判断したくないし。自分が面白そうだと思ったものしかやらん
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:00▼返信
>>42
聞いてぇよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:01▼返信
>>42
ブラボとかと違って、わりと万人ウケする作品だしゲーマーなら一度は触れてみるべき
買わなくても友達なり誰かしら持ってるだろ、超ビッグタイトルだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:02▼返信
>>26
おっと任天堂をディスるのはそこまでだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:03▼返信
この動画みると、こういう鑑賞に耐えるレベルのゲームは徹底的に操作簡単にして
たまにボタン押すだけで進むみたいなモードをつけるべきだと思うな
団塊世代が定年を迎えている中でゲームの潜在的な需要は相当あると思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:04▼返信
それ、なんてヘヴィレイ?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:06▼返信
>>39
FPS?アドベンチャー(?)じゃなくて?
TLouみたいなゲーム性のウォーキングデッドがやりたいんや
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:07▼返信
ゲームに映画性求めたら終わり
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:09▼返信
海外ではPSVに出てた奴以外にFPSのウォーキングが出てるんだよ。
ボウガン無双が楽しめるぞw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:10▼返信
欧米の3大パブリッシャーUbisoft、Activision、EAがWii Uの現状に言及し、今後も大きな投資を行う予定がないことを明らかにしている。

Ubisoftの最高経営責任者Yves Guillemot氏は、Wii Uロンチ・タイトル『ZombiU』は全く利益が出ず、続編に関しては考慮すらされていない状態であり、Wii U独占タイトルとして予定されていた『Rayman Legends』がマルチ・プラットフォームへと変更されたのはそれが理由だと語る。

一方、Activision Publishingの最高経営責任者Eric Hirshberg氏も、ロンチ・タイトルのパフォーマンスに失望しており、今後も投資を行う予定はないとしている。

そしてPeter Moore氏は、EAでは現在Wii U向けゲームの開発は一切行っていないことを明らかにした上で、オンライン・コミュニティがほぼ存在しないことをサポートを打ち切った主な理由として挙げている。

Wii Uには、活発なオンライン人口が存在しない。これが我々には致命的だ。サーバーを稼動させる価値がないほど、人口が少ない状態だ。各ゲームにソーシャル感覚を盛り込もうとするEAの未来とは、シンクロしないコンソールのように思える。現時点のWii Uは、オフライン体験のように感じるよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:10▼返信
>>48
PSPで出てたろ?
あとPC版は2もある。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:10▼返信
ん、操作出来んの?てオレもなったわ
導入部で買って良かったと思えた上に何周もしちゃった貴重なゲーム
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:11▼返信
ぬおおおPS4版買ってくる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:12▼返信
任天堂のCMではしゃいだリアクションしてる芸能人とか
時代遅れのゲームやらされてリアクション求められるとか大変だなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:16▼返信
今思えばラスアスがゲーム史に与えた影響って大きかったんだな。
サイコブレイクとかバイオリベ2なんかは見習うようにステルスやクラフト要素、おっさんと子供という組み合わせを入れてる。しかも真似したお陰で、近年ホラゲーに不足していたサバイバル感が出てるし。
ノーティってやっぱ凄いわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:24▼返信
>>50
調べてきたw
Tlouってよりはデッドアイランドみたいだった

自分的にはTLouとデッドアイランドの世界感が似てるからゲーム化するならあんな感じを期待してた
化け物から身を潜めながら物資を集めて、その物資をめぐって人間同士が殺し合うみたいな
58.57投稿日:2015年04月06日 05:28▼返信
TLouとウォーキングデッドの世界感の間違いだった・・
とりあえずダイイングライトも楽しみ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:31▼返信
年寄りが撃ち殺せとか言ってる事に国民性を感じるな
発言の根底にあるのは銃社会で生きて戦争を常にしている国民だという事
ゲームどうこうよりこっちの結果の方が非常に興味深かった
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:38▼返信
爺になっても遊べるんかな。鈴木史郎さんみたいに遊べるんやったらその年になってもゲーム買うわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 05:51▼返信
うちの普段はゲームまったく興味無しの還暦親父ですらラスアスのオープニングは普通に観てたから凄いゲームだと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 06:06▼返信
一方、カプコンはキャラを必要以上にカメラに近づけ
QTEてんこ盛りにすることで迫力が出ているつもりになっていた・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 06:11▼返信
導入はプレイ少ないからいいけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 06:19▼返信
日本版ラスアスは、声優の山寺宏一の演技も最高だった。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 06:22▼返信
>>64
俺もあれで見直したわ。
正直最近はヘッタ糞な物まねばっかやりやがってと見下してたけどやっぱ天才だな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 06:23▼返信
ってこれゆとりがロックマンをプレイする動画お同じじゃねーか
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 06:36▼返信
これがソニーコンピュータエンターテイメント
久夛良木が言ったようにゲームは昔のような単なる遊びではなく
コンピュータを使った相互性のある映画なのだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 06:45▼返信
ラストシーンのネタバレになるけど、エリーが最後車から降りる時に腕を気にしてるのは
感染が広がってきてると解釈していいんだよな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 06:46▼返信
ソニーのゲームは大抵はストーリーがクソだけど
ラストオブアスはストーリーの完成度が圧倒的だ
つかファンタジー要素が無いと言う所では
ゲーム史上最高のストーリーだと言える
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 06:48▼返信
そういえば途中までしかやってなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 06:53▼返信
>>69
同じくSONYから発売されてるヘビーレインもやってみて
こちらもファンタジー要素が無いけど評価されてるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 06:57▼返信
>>62
カメラは相変わらずだがバイオリベ2は随分マシになってるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 07:26▼返信
ゲームが映画の延長線にある海外と
アニメの延長線にある日本じゃ
そりゃ認識だって変わってくるよ
最初から低俗な物として作ってるメーカーがある限りね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 07:38▼返信
視力や感受性が悪い老人に見せてホルホルしてるとこなんか哀れだな。
普通にゲームに興味がない20代、30代に見せれば陳腐な映像と脚本に失笑されるだけだぞ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 07:39▼返信
>>73
日本人の俺としても、半端なリアルよりファンタジーアニメなゲームの方が取っ付きやすいわ。
リアルを求めながら銃で撃たれまくっても即時回復のどこがリアルかと
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 07:39▼返信
この老人達にねぷねぷをさせよう・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 07:54▼返信
>>76
おれおっさんだけど ネプVでヴァリスとザナックやりまくってたわ MSXの実物持ってるけども 当時キーボードでやってたからDS3だと操作性良すぎてサクサク行くかと思ったら腕落ちてた
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 08:50▼返信
>>64
>>65
映像もなしに、海外版の音の波形みてやったらしいぞ
凄いってのは伝わってくるが意味はわからん
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 08:56▼返信
スティック操作が覚束無いなw

しかし老若男女問わず愛されるゲームというのはいい事だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:07▼返信
>>68
最後のシーンはプレイヤー各々で考えてねってスタンスだからアレだけど
エリーが感染者に噛まれるのはジョエルと出会うちょっと前
1年以上経過している事になるので免疫があるとされる者がいきなり発祥は考えにくい
腕の痕はただ一生傷のうように残ってしまっているだけ
あと感染者になるには噛まれた箇所はどうでも良くて、噛んだ場所から菌が進入
進入した菌は脳に寄生して正常な働きをさせなくなるというもの
例え傷口が広がろうと、脳への寄生に免疫を持っているとされるエリーにはおそらく関係無い
と思われる
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:13▼返信
この感じじゃこの先はクリアするのは難しいだろうけど動かせる映画系はお年寄りを狙えそうだな
ラスアスの序盤のような操作で事足りるヘビーレインやビヨンドや今度出るアンティルドーンはコアユーザーより普段ゲームやらないような層に向けて宣伝すると面白そうだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:16▼返信
鈴木史朗や加山雄三はラスアスやったのかな
存在も知らなさそうなのが残念
というかSTG感覚でバイオやってそうだから合わないかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:18▼返信
糞ゲ~
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:19▼返信
>>62
あれなんなんだろうな
カメラ近えよ何回指摘されても次も近くなる
バイオ6で指摘されて遠くするパッチ出したのにお関わらずその後出たディープダウンのデモではまた近い
社内で情報の共有もする気がないのかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:21▼返信
ラスアスは確かに映像は綺麗だが、肝心のゲームが面倒くさすぎる
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:25▼返信
>>46
オーダーは実はそれのテストケースだったりしてなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:30▼返信
>>84
カプもそろそろ痴呆症だなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:30▼返信
>>28
ピョンピョン飛び跳ねるヒゲおやじのゲームよりも面白いよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:33▼返信
やっぱ操作のタイミング知らないのか、、ずっと見るゲームって思ってんだろうねw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:42▼返信
>>46
Until Dawnがそんな感じになりそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:45▼返信
>>84
三人称視点でカメラがキャラに近いのは、ビックリドッキリ系のホラーだと死角が多くて
効果的ではあるけど、肝心の驚かす部分でコケてるから単なる糞カメラと化してる感じ
だろうなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:54▼返信
CEROの問題で不可能だろうけど
日本でもPS4と同梱して売れたらいいのにねえ
和ゲーしか知らない人にこそ体験してほしいと思うわ
日本人でもかなり取っ付き易い洋ゲーだと思うし
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 09:57▼返信
めたるぎあも、ムービーゲーだと思うんです
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 10:02▼返信
やっぱりソニーには老若男女を幸せにする力があるな
任天堂には到底出来ない事だ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 10:32▼返信
>>59
アメリカ=銃前提の考え方じゃないよ
中部なんかは銃規制に猛反対しているけれど、
東部とかは銃規制賛成派が多かったりするし。

レッドステート・ブルーステート
とかでググれば詳細でてくるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 10:48▼返信
おいおいグロゲーやらせるなよ殺す気か
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 11:16▼返信
>>96グロゲーやったら死ぬのか、、、、、、、、
たまげたなあ、、、
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 11:25▼返信
何で今になって?
これ史朗さんとか雄三くんはプレーしてないのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 11:47▼返信
コレ収録に相当な時間かかってるよねw
ラスアスは本当に良かった
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 11:59▼返信
続編だすなら敵の種類増やしてくれえ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 12:44▼返信
PS4が出た今、表現力は微妙だけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 12:50▼返信
これでPS3買ったもんな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 12:56▼返信
ゲームに全く興味ない奴にはCGがただ動いてるとしか認識されない
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 12:58▼返信
で?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 13:11▼返信
>>101
PS4でラスアスやったらめちゃくちゃ感動したわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 13:19▼返信
ゲーム普段やらない人って右スティックをあまり使わないよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 13:33▼返信
右スティックで視点が動かせますと説明しても理解してくれない
3Dポリゴンから説明しないと駄目だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 13:50▼返信
結局PS4には代表作となるものが1つもなくて今だにラスアス素晴らしいアピが笑える

ブラボもバグと長時間ロードとオン不具合の微妙な内容であの高得点にも海外で疑惑もたれてる
ラスアスが頂点な時点でPSのレベルが知れるよね、クソではないけど程度の洋ゲーでしかなかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 13:58▼返信
>>108
んじゃ、お前のおすすめのゲームはなんなんだ?
任天堂か?マリオしかやることがないのに?あんなの一定のファンとガキしか買わねーじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 14:09▼返信
プロローグは最高だからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 14:12▼返信
>>108
しょうがないよ
素晴らしいんだから

嫌がらせコメントに必死になってないでやってみなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 14:28▼返信
和ゲー、洋ゲーの差別をなくして欲しい
役者は揃ったとかいいつつ和ゲーしか紹介しないのはなぜなんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 14:51▼返信
30fpsのアンチャ4は60fpsのラスアスに完成度で劣るだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 15:15▼返信
バイオリベ2はしっかりラスアスパクってたな

まさに劣化版ラスアス
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 15:27▼返信
バイオリベ2で俺のバイオに対する希望は完全に絶たれた

クソゲーと名高いバイオ6でも俺は楽しめた。

だがリベ2は使い回しとパクりのオンパレード
グラはPS2のリマスタークラス、殺風景のデザインはPS1並
パートナーシステムは史上最大のクソ、面倒くさいだけのプレイ時間水増しシステム
もうカプコンは終わったと思った
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 15:51▼返信
宮本茂「PS4に見るべきゲームも作るべきゲームもなかった」
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 15:53▼返信
>>116
それでモシモシ行きか・・・どうしてなんだ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 15:58▼返信
視点変更すらわかってない感じがええなww
ボタンを確認するためにコントローラーチラ見とか初々しいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 16:01▼返信
>>46
たしかにな、映画とかだと面白かったからってレンタルして親と観てたりするけどゲームだと面白いからっていうても操作でムリだろうっておもうしなあ
簡単操作なのにプレイする恐怖を味わえるといえばP.T.は素晴らしかったな、ゲームしてない友人にやらせたら視点変更下手過ぎたけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 16:09▼返信
ブラボの評価が海外で疑惑w
お前らだけだろww
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 16:45▼返信
>>108
マジか
ラスアスでもすげーって思ったけど、こんなの凡ゲーなんだな
できれば頂点ゲーを10個くらい教えてほしい
そしたら全部買うわw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 17:37▼返信
日本版は規制がなぁ・・
123.投稿日:2015年04月06日 17:56▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 17:58▼返信
>>108
バカかおまえは。
GTA5とかスカイリムとか、ロード長くて評価高いタイトルなんかHD以降にはいくらでもあるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 18:00▼返信
ロード長いのは、ステージ切り替え時くらいだからなんとか我慢できるが、ゼノブレイドのようにUIのレスポンスが遅いと気が狂いそうになる。
その点、海外ではゼノブレイドの高評価にも疑惑があるのかな w
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 18:52▼返信
そういやラスアスの映画化どうなってんだろ
数年後公開って話だがラスアス2が先に出来てたりして
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 19:23▼返信
>>121
そんなもの無い無い。ゲーム史上最もGOTYを獲得したゲームですから
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
ストーリー的には洋ゲーで一番好きだわ
ゲーム性はいまいちだから周回する気は起きないが
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:05▼返信
>>28
お前、ラスアスやったことないだろ、、、。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:54▼返信
みんなカットシーンとの境目が分からないようだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:42▼返信
>>28
遊んだ事もないバカが恥ずかしい奴だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:10▼返信
トミー大人気w
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:07▼返信
>>69
やったことないけどゾンビゲーじゃないの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 04:56▼返信
誰もムービー終了に気付いてなくて可愛いww

まぁ孫とやるにはちょっと怖いゲームではあるな

直近のコメント数ランキング

traq