• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【速報】3DS『ファイアーエムブレムif』2バージョン同時発売決定! FEがまさかのポケモン商法www




「ファイアーエムブレム if」には、白夜王国と暗夜王国の2種類のシナリオが用意されています。

パッケージ版もそれぞれ2種類用意されており、その分岐は6章で行われるという


http://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/

名称未設定 6



もう片方のシナリオを楽しむには、DLCとして2000円を支払う必要があります。

さらに、「どちらの国にもつかずに戦う」第3のシナリオも用意されており、そちらも2000円で販売予定。


名称未設定 4




これをわかりやすくしたのが、ユーザーが作成した下記の画像となる。

http://i.imgur.com/NLf18BH.jpg

NLf18BH


左:白夜王国  右:暗夜王国
名称未設定 7




















今までなら「第3のシナリオ」だけがDLC販売されるはずのものが、今回はさらに分割され2バージョンで販売

さらに3つを1つにまとめたオールインワンパッケージまで出るという

これまでにない強気な売り方になっているね



ファンは両方買わざるを得ないので、結果として限定版が売れまくっているという状況か













ファイアーエムブレムif 白夜王国 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド 付ファイアーエムブレムif 白夜王国 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド 付
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

ファイアーエムブレムif 暗夜王国 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド 付ファイアーエムブレムif 暗夜王国 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド 付
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る

コメント(2532件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:45▼返信

ゴキブリ なんかコメントある?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:46▼返信
おせぇぞ、はちま
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:46▼返信
まあ買わないかなー高すぎるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:46▼返信


ゴキブリがまーーーた難癖つけてんのかw

5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:46▼返信
どこがわかりやすいの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:46▼返信
なんでモナリザよww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:47▼返信
こりゃミリオン確実だぁ()
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:47▼返信
任ちゃんはゼノブサイクのステマしすぎて金無いんだからお前ら察しろよ!w
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:47▼返信
どうせ買ってくれるんでしょ?もっと分割して売ろうぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:47▼返信
                 白菜
___               ↓   __ メインストーリー解放に課金するとは考えが
  /|         -=三∩_∩   |\   及ばなかった…!
/|/|     -=三⊂二二(´ー`)二|\ \   FEファンの人は心が広いですね。
/ /|       -=三 ノ   /   |\|\  「真のエンディングを見るためには¥2,000払ってね!
/|/|       -=三( ヽノ    |\ \ (ソフトとは別に)」とか言われたら、私ならグーで
  / 任_豚\  -=三ノ>ノ     |\|\   背中を殴るかもしれません。
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ レレ_人人人人人_ \
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <白菜だ!殺せ!< \|\
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:47▼返信
                 白菜
___               ↓   __ それでなくても「大きな分岐が後半にあって、
  /|         -=三∩_∩   |\   片方見たらもう片方がロックされちゃうよ」
/|/|     -=三⊂二二(´ー`)二|\ \   「というか、パッケージを買う時点で
/ /|       -=三 ノ   /   |\|\  どっちかしか見れないようになってるから(^^)」
/|/|       -=三( ヽノ    |\ \ ってのはなかなかにスゴい。
 /にんとん   -=三ノ>ノ     |\|\   スパロボやらFFタクティクスやらでこの仕様だったら
| _ノ -O       レレ_______ \   物凄いことになったでしょうね。
( 6 . :)e')  < しょうがないにゃあ )|\|\ これが売れたら、今後のスタンダードになりそうで楽しみです。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:47▼返信
   ∩_∩ 
  (´ー`) < 「しょうがないにゃあ」って…すこし 引くわ
  (   ) 
   | | |  
  (___)__)_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
      < 煽り方が幼稚だなw だたのブログの宣伝だしな >
 /任_豚\ < まーた宣伝スレかよ 任天堂は悪くない!    >
| ♯(;・)(;・)|< 客が全て悪い!こいつエア店員だろ?    >
(6 . : )'e'( :.) はいはい任天堂が悪い任天堂が悪い     >
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:48▼返信
ん????
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:48▼返信
銭ゲバ堂
まあこれからはモバゲ堂になるんだし許してやれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:48▼返信
ゴキの任天堂アンチプレゼンですね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:48▼返信
おう、懐かしいネタだなこれ
で最初にこれ作ったの誰だったっ気かなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:48▼返信
嵐の予感…
の前に2桁代のコメ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:48▼返信
岩田「おい!わかりやすくするんじゃねえ!」
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:48▼返信
もはやかつての任天堂は組長と共に死んだんだ
良い子の為のメーカーから銭ゲバメーカーにクラスチェンジしてしまったんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:48▼返信
>>1
今日もゴキゴキ任天堂!
ゴキゴキと鳴いて高める任天愛

ゴキブリは任天堂愛の真の形です
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:48▼返信
>>4
一般人「外道商法乙」

ゲハ産豚「難癖付ける奴はGK!」


そしてまた任天堂からユーザーが離れていくのであったw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:48▼返信
じゃあ連載漫画の単行本はモナリザの細切れなのかね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:48▼返信

有料課金のやり方がクズい

そして任天堂への批判の話題そらしに利用されるバンナムやらスクエニ

24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:48▼返信
だったらもう基本無料版出せばいいじゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
せこい
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
なんでわざわざ1枚の絵にしたんだ?
ペルソナ2の罪と罰を同時に売っただけだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
よーし、今から予約しに行くか!






MGS5を
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
任天堂ももう終わりが見えてきたな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
最初から全部入りで9250円(税別)で売ればいいだけじゃ?
何でわざわざ分割した?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
全部買ったら1万近くってスーファミ時代みたいやなw
まぁその時代が任天堂脅かすものが無いから戻りたいのかねぇw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
今までにRPGでよくあったエンディング分岐を別売りって事だろ
こればっかりは擁護できないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
1つで完結するゲームの喩えに絵を持ってくるあたり、そもそもが間違ってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
ボリューム次第じゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
結局ソフトの値段を上げないとコナミみたいに
CSから撤退することになりますよってことだろ
そこまで思い入れ無いファンは分割の安いほう買えばいいし
作品大好きなファンはファンを名乗るならしっかり財布で支えろよってこった
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
ゴキブリの眠りを覚ますような記事
こりゃ伸びるぞ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
こういう批判してる人たちって公式HPに描いてある「白夜王国、暗夜王国はそれぞれ前作の覚醒と同程度のボリュームです」って文字読めないのかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
そこらのDLC商法も裸足で逃げ出すくっそ阿漕な商売に見えるが任天堂らしさは溢れてるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
ゼスティリアといいこういう糞商法はいい加減取り締まれよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:49▼返信
今の任天堂はほんと嫌い
FE覚醒の時のDLCも酷いもんだった
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:50▼返信
一個だけなら買いやすくしててGJだと思うがなー
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:50▼返信
途中まで共通なのにパケで2種類出すってのはなあ…
情弱にパケ版両方買わせようとしてるとしか思えん
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:50▼返信
ゴキブリびびってるぅ〜
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:50▼返信
単純に高すぎるよな
全部まとめて6000円とかならここまで叩かれなかったと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:50▼返信
2本別々にソフト出すよりマシだと思うんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:50▼返信
>>34
コナミのCS撤退のソースどこだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信


あちゃーw


ゴキブリ余裕ねーなw

47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信

任天堂のクソみたいな有料課金やらかしたゲームは大抵爆死してるが、これはどうなるかな

何よりも覚醒と同じ所が作ってるってのがもうクソゲーフラグぷんぷんでな

48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信
これみていつも思うけど、
みんなは人によってはいらないものも全部入りで8000円と
それらを削って4000円どちらがいいの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信
好きなシリーズだけに残念ですね
何故こんな売り方にしたのか疑問です
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信
>>26
罪と罰って続編じゃなかったっけか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信
これ何時も豚が叩いてるバンナムのストーリーDLCを遥かに越える悪質な商法て豚は気付かないんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信




火消し豚さんは今日も残業お疲れさま(^o^)w



53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信
任天堂スーファミ末期時代到来www

FF6とか11000円くらいしなかったっけ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信
>>36
それぞれのボリュームと批判されている内容は全く関係ないんだが、日本語理解できる?何が批判されているか分かる?
55.投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信
そこまでしなきゃならんほど任天堂の財政がピンチなんだなぁという印象
いっそのこと基本無料の重課金ゲーに移行すればいいのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信
いやいいんだけどifシナリオってさゲーム内の選択肢で結果が変わってほしいわけよ
最初からどっちのサイドで終わるのかわかってるのが残念だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:51▼返信
ニシ君何で他人事みたいなセリフしか言わないの?

任天堂のピンチなんやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
てか、これ絶対スパロボの分岐みたいに共通ルートあるだろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
第3のシナリオを大型追加コンテンツって表記してるのもなんか胡散臭さが漂ってるんだよなぁ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
分岐まで無料、その後のルートをそれぞれ2000円でも相当叩かれるだろうがまだ無理やり納得させることはできたはず
FEはなにやっても信者が買うからってタカをくくってるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
ぶっちゃけプリレンダレベルのモデリングでWiiUで出せば本体とソフト売れるんじゃね?
まぁ今の任天堂じゃ無理だろうけどwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
ユーザーが作成した画像って何のユーザーなの、誰なの
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
MLB the SHOW 15の日本での配信までいよいよ3日か
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
今までのFEみたいな王道ストーリーだけなら百夜だけでいいんじゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
>>36

そのボリュームも9割同じ内容で、残り1割部分が2000円だからだろ?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
これ分岐してなくね?
パッケ版なんてただの一本道だろ?
GBAの二作品みたいに一本でどっちの道を進むのか選ぶのが分岐って言うんじゃないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
こういうのリベ2商法っていうんだっけ?ゴキブリ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
モナリザの顔DLC15$は位置反対のほうが、なお解かりやすい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
さすが花札屋
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
クリアしたー!次は別の分岐で遊ぶぜっていう今まではできた普通の遊び方ができないんだぜ?
擁護してる奴はもう少し考えろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
強気な売り方というか
情弱騙しというか
自社の主ユーザーは情弱だという事実を逆手にとったエグい売り方
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
くっそわらたw ポケモン映画で味をしめたやつらのやりそうなことでわらたwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
万人に受けるゲームじゃないが、買う奴は買うって分かってて付け込むのがえげつない
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
>>36
別に追加シナリオとかはいいんだけどさ、
こんなに何種類も出したって小売にもユーザーにもいいことが何もないんだけど
普通にパケ版一つ出して追加シナリオ配信でよかったじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
どう作ったってそこまで容量食うワケないし、なんなんでしょうね。 答えはみんなわかってるだろうけど。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:52▼返信
豚は喜んで買うだろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
ゼノブレだけnew専用とかもだけど、
これももうユーザー離れるばっかりだな。
PS4は品薄状態を見ればみんなPSに移行してる様子がよく分かる
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
>>53
SFCのソフト高かったよな。
一本一万の認識だったわ。そりゃ子供ながら特別な日でなきゃねだれん代物だった。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
任天堂に忠実なバカ犬が買うゲーム(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
>>67
別パッケージでも途中までは同じシナリオだから分岐って表現してるんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
正直、バンナム見てるからどうも思わんな…w
それぞれが独立して納得のポリュームなら問題なさそうだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
ポケモンはまだ交換要素があるから、色分けも分かるけど
これは完全にバラ売り商法ですわ
WiiUがHDDやらをそろえるだけで、PS4より高くつくのと一緒だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
パケ版・・・最初の値段は高いが、全部入りでDL版よりお得。
DL版・・・6章まで無料。追加課金で分岐後のルートを遊べる。全ルート遊ぼうとするとパケ版より割高になる。

こうすりゃいいのに。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
ゴキブリが文句言ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
これはさすがに酷いやり方だ
任天堂には幻滅した
さんざん批判しておいて自分等がやり始めるともっと汚いやり方になるんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
こういうのって法的にマジでちゃんと裁けないの?
コンプガチャの時みたいに規制でもされちまえばいいのに
コンプ商法やん。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
新品作りすぎてワゴン山積みになればいいのに
こういう売り方は廃れてほしいわ

ポケモンみたいにシナリオは同じで遭遇するポケモンの種類に違いがある程度ならまだ許せる
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
あぁ!!!!!!発狂するうううううううぅぅううぅうぅぅうううう
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
本編がこの体たらくで
外伝のコラボがアレだしなあ
もうFEはこれが見納めだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
>>48
後者だね
ゴキブリの批判アホくせぇ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
何がいいたいのかよくわからん画像だわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
限定版以外は絶対買わないから予約復活はよ

ところでこの例え全然違うと思うんだけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
>>36
6章までは全く同じです
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
シャイニングフォース3みたいに売れば問題なかったのだろうが
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:53▼返信
そもそもどういう絵かもわかんないのに
右か左か選ばせるんだよなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
テールズなら今頃スレが30000くらい行ってるレベル
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
ゼノクロも追加クエスト課金wwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
最初から言ってんじゃん。ルート分岐なんてのは色んなゲームでやってるし、大きく展開が異なる分岐をする物も十分にある
一本に収められる物を無理矢理分割販売してんだから前代未聞よ。叩かれないほうがおかしい
いままでどんなDLCですら全力で叩いてきた連中が「何が悪いの?全然わからないよ」と露骨にトボけた態度で養護してるのがマジで気持ち悪い
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
別に片方だけじゃ完成しないもんじゃないからこの例えは間違ってるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信

任天堂は少し前に「最終的にソフトの値段をスーファミ時代(16000円)に戻したい」とか言ってたからな

102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
>>87
なんで?
きみ友達いないからポケモン2バージョン買っちゃう人?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
はちまーいじめないでくれーーーーっ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
有料DLCというシステムの悪い使い方

馬鹿に知恵を与えたらロクな事にならない典型例だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
これでFEが大爆死したら笑えるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
シリーズ好きだったけどもう買うのやめるわ
今後もこんなやり方していくんだろうしやめるなら今だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
こんな糞商売してる連中はどんな顔してるんだろう?
作ってる奴らも、オレたちのせいじゃねーし!程度にしか考えて無さそう
何にせよ任天堂も地に墜ちたなあ
今回はさすがに不買するしかねーよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
スパロボの地上ルートと宇宙ルートを別売するようなもんだな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
本スレも大荒れだな、豚のいつもの言われて悔しかったシリーズではなくガチでw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:54▼返信
分けて売るほど売れないだろw
任天堂はなに考えてるんだよ
こうなると確実にどうぶつの森は分散確定だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
>>101
ソースクレメンス
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
ぶーちゃんもう「ゴキブリが発狂してりゅうううう」くらいしか言えなくなってて草
信者すらこの有様だけどどうすんの任天堂
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
パッケを2つにすることで小売りに押しつけられる量も倍になるって考えてそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
いつの画像流用してんだよ
こんなのバンダムのDLC商法が叩かれた何年も昔に同じ画像が出てただろうが
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
>>48
すまん×4000円
○4000円+ほしいものだけDLだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
わかっても仕方ない
売るほうのやり方にあわせて買うしかないし…
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
>>68 リベレ2はパッケージ版は全部入ってるんだよ馬鹿
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
FEは暁からおかしくなった
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
わかりやすいか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
バンナムを軽く上回る悪質商法を生み出してしまうとは・・・
恐るべし任天堂クオリティ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
>>100
片方だけで完成する絵じゃんこれ
例えの意味すら分かってないのかよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
バンナムにくらべると本当になにも思わないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
はちまがJINの記事のコメの伸びみて慌てて記事にしたでFA?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
嫌なら買わなきゃ言い訳で
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:55▼返信
最近据え置きのソフトもamiiboの押し付けが酷いんだよな
amiiboがないと遊べないモードがあるとか意味不明
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:56▼返信
>>68

全然違う。
FEifマネしたらリベ2は8000円行く。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:56▼返信
前作ヒットしてたよね?
普通に販売して、追加DLCを2千円で売ればいいだけのことじゃない?
そんなに開発財政危ういの?テキストベースのゲームなのに???

任天堂の資金があれば余裕でしょ?なぜ、こんな商売やるのかね???
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:56▼返信
結局まともに遊ぶにはかなり課金しないとなんだな
汚いDLC商法しかできなくなった任天堂には呆れたよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:56▼返信
もう任天堂はいつ消えてもかまわない
ついていけない
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:56▼返信
自由度が高くて、主人公がプレイヤー自身で、ストーリーとかヒロインが自由に選べるなら
DLCとかそういうのは別に気にならないよ
重要なのは面白さとサービスだ
しかし全てが入っているパックが限定発売だってのは問題だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:56▼返信
ファンをやめるっていう選択肢もあるんやで
覚醒でDLCに貢いだ俺は今回は見送りだ、なめてる
中古で安くなるか完全版みたいなのが出たら遊ぶよ
まぁ遊ぶ機会が来なかったら縁がなかったということでいいや
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:56▼返信
ボリュームがあるから信者は問題ないと思っているはずなんだよぉぉぉぉ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:56▼返信
というかさあ、第3のシナリオが所謂「真エンド」ってやつだろ?
メガテンで言えばニュートラルエンド
別売りすんなよ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:56▼返信


スマン、これはさすがに擁護出来ない

任天堂はお金と株主のご機嫌しかみてない

135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:56▼返信

娯楽を商売の道具にするなら
コンシューマーなど
日米共々滅んで結構。

ゲーム内容もマンネリだしね。

サブカルや娯楽は他に沢山ある。

136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:56▼返信
いつの間に守銭堂
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:56▼返信
ゴキじゃなくてFE好きな奴ほどこういう糞商法萎えるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
>>110
分けて売って、両方の累計で何本売れたってい言うためだろ。
買うのはどっちも同じユーザーなのにw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
>>53
生産遅いわ値段は高いわでも他にないから我慢してたところに
再生産早くて値段も安いPSが出たから移行する会社や新規参入する会社がたくさん出たんだよな
玉石混淆でカオスだったけどラインナップ見てて楽しかったなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
>>101逆になんでそんなに戦ったんだ昔は?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
こういうことするようになったら任天堂も終わりだよ
売らずにとっておいたWiiUも売るわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
さらにNew専用でアミーボと連携させます
とかあったりしてw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
限定版とDL版は一つにまとまってる時点で容量という言い訳は聞かない
そして6章までは共通ルート
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
やっと任天堂が時代に追い付いたんやな……(しんみり)
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
イカ+ゴミーボ3体9000円以上
FEIFもゲーム内容全部やりたいなら9000円

何、SFCの時のようなゲーム一つ1万円以上の時代に戻りないの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
だがそれで「内容物」がいいのなら、文句などそこそこ出ないのが某ルズか。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
>>36
続編でボリューム倍増なんてゲームはよくあるぞ。何年も経ってるんだし
値段は変わらんよ普通は。ボリューム倍増で値段も倍増なんてやったら死ぬほど叩かれるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
豚のゴキブリは〜ゴキブリが〜って罵るだけで反論することが出来ないのが惨め
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
>>135
で、任天堂がCSで勝ち目が無くなった途端にこれである
本当にゲーム嫌いなんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
>>101逆になんでそんなに高かかったんだ昔は?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
セットで6000円でしょ?
1パッケージで定価7000円なら満足だったの?
2つのシナリオ同梱して、4500円にしろって言うなら、ただの乞食だろ

スパロボなんか、二分割、三分割してるけど叩かれないじゃん
中身のボリュームが今までに通りなんだから、叩く要素ないんだよなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:57▼返信
DL版の場合モナリザ自体は左右揃ってたはずなのに
右か左の片方選んだ瞬間に選ばなかった片方が切り取られるという斬新さを併せ持ってる
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
覚醒はもっとヤバかったはず
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
>>123
はちまは基本ゴキブリゲーしか興味無いからなぁ
キモオタが喜びそうな記事ばっかだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
買うなら両方入りなのは分かるが、今売り切れてるのはそれを理解してる転売屋だろ
んで任天堂得意の品薄商法も合わさって品薄演出と

かわいそうなのは小売りだな
どーせ一番頼みたい限定版を仕入れるのにはいらないバラ売りを倍以上仕入れろとか言われてるんだろうし
まーた小売りがワゴンで身を削る姿が見えるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
>>114
わかりやすくするから画像は同じにしてるんだろ
もしかして馬鹿なの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
DLCが多いゴキステよりかはマシ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
これで更に課金要素とかあったら面白いなw
500円でマップやらキャラやら増やすタイプのw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
どうでもいいけどdlで買わないからパッケージ版でも両方入ってるのだしてよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
FEif完全版
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
そこまで大金払って買うのが

 3 D S ソ フ ト

ってのが一番の笑いどころだよねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
このソフト1万だけど部分的に売るよって事か
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
>>140
圧倒的一強時代で好き放題出来たからね。
メーカーも任天堂へ実質の上納金をソフトに転化せざるを得ない状態だったし。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
>>144
勢い余って追い越してる……(蒼白)
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
>>140
任天堂の1強独裁状態でやりたい放題だったから
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
これ叩いてる奴って元々このゲーム買うつもりないだろ?
任天堂だけが悪いわけでもねーし、バンナムはもっと酷い
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
買わないで爆死させればまともになるんじゃねーの
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:58▼返信
ブラボで言うなら
介錯END、上位者遭遇END、上位者討伐ENDの3つが全部別売りになってるって事だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
>>36
で?
だれもボリュームなんて叩いてないんだけどw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
てごわいシミュレーション()
こういうのは買ったらいかん 悪しき前例を作っちゃだめだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
>>135
こんなことハードメーカーでやってるの任天堂だけだから、さらりとCS全体にしないで
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
シャイニングレゾナンスでは黙秘してこれだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
ifっていうくらいなんだからゲーム遊んで選択肢でロックかかるようにすればよかったのにな
初めからストーリーもわからず白黒決められてるからifって感じじゃない
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信

本スレがガチの葬式ムードで笑えない

任天堂は信者全員がイエスマンだと思うなよ?

175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信

ガチな信者ほど怒ってるって感じだよなこの売り方・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
4685 - 名無しさん - 2015年04月03日 11:37
なに言ってんだ、この馬鹿と思ったら
頭悪いPSファンボーイ()で有名なPS4 Dreamer様か
なら納得、悪かったアンテナから飛んだんでまともなゲームサイトかと勘違いしてしまった
4695 - 名無しさん - 2015年04月03日 18:07
2パッケージ分を安く買えるようにしてくれてるのになにが不満なんだよ
内容ペラペラで高価格で訳わからねぇDLC付けてるバンナムなんかと比べるまでも無いわ
4714 - 名無しさん - 2015年04月03日 22:19
それなら1つのお話のボリュームが増えるってことでしょ?
DLCだろうがアンロックだろうが、素直に嬉しいね
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
ニンダイの発表のとき最初はわくわくしたさ
しかし、ムービーと戦闘シーンの落差とこのゴミみたいな売り方で、俺は1を押すことを決めた
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
ifってタイトルに付けておいてそのifストーリーは別途料金頂きますだからなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
なんで一つにしないの?
メモリが足りないから?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
限定版9000円って普通じゃん
むしろ通常版安いじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
FEファンはFE新作が3本同時発売されることと事実上同じと歓迎してる
同時に3本もFE新作を発売してくれてありがとうと感謝こそすれ、批判的なファンなど地球上に存在しない
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
2本のシナリオが入ったパケ版を7000円で売って、追加シナリオ2000円で配信でいいじゃん
なぜ分割する必要があるのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
2本でも十分アコギだけど3本に分割ってのが
もう笑うしかないわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
任天堂、大丈夫か?
こんな売り方しなければならないほどヤバいのか!?
煽りではなく本気で心配だわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
ペルソナ2って罪と罰で主人公も違えばメンバーもストーリーも違うじゃねぇか
しかも罰は罪のエンディング後からスタート
完全に別作品というか続編
エアプは死んだ方がいい
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 20:59▼返信
jinとこにペルソナ罪と罰を引き合いに出してる馬鹿がいて驚いたわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
白菜は豚の殺すリストに入ってしまったのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
任天堂のは綺麗な課金!
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
これで終わるだなんて思ってるわけじゃないよな?
当然の権利のようにレベル上げ用のマップ、人気キャラ、強力な武器等は覚醒方式で有料DLCとして配信されると思われる
だって任天堂だもん、それぐらいはやる
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
>>145
モバゲーと提携するんだから
むしろゲーム一つに何十万課金するような層を求めてるんだろうさ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
>>151
両方入ってるので一万近くする。
つまり、完全版がほしいなら一万だせと最初から煽られてる。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
>>155

モンハンポケモン妖怪ぐらいなら身も削るだろうが、せいぜい10万くらいのタイトルなら欠品で済ますんじゃないの
他に売れるものもあるしな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
とりあえず酷い売りかたしてるってことでしょ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
>>173
購入時点でストーリー分岐を選ばないといけないとかすごいよなw
6章までにどういう印象になるのか分からないのにw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
白夜だけとりあえず発売しておいて、裏話的な黒夜を後から出せば良かったのにね。
どうせ買う奴は両方買うだろうし。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
片方でもボリュームが覚醒ぐらいあるらしいからいいわ
両方やるのめんどうだし
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
>>149
任天堂とSCE
ミソクソの商売や争いをしながら
死体蹴りしながら死んでいきなよw

ご主人様が
中国かアメリカかの違いなだけで
双方ただの犬っころだろww


198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
こんなんばっかだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
ボッタクリ堂の本領発揮やね
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
なんか限定版しか売れず、通常版が即値崩れしたロストヒーローズ2の二の舞になりそうな気がする。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:00▼返信
>>180
いや最初から全部入りで9250円なら高いなーって思うだけで誰も文句言わないと思うよ?
全部別売りにしてるから阿漕な商売してると思われてるだけだから
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
ぶっちゃけ妖怪ウォッチの方がエグいと思う。新作出すスパン短過ぎ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
これだけで終わりじゃない
覚醒みたく追加キャラやアイテムや数字いじり関連の課金もやるだろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
>>166
あほか、バンナム商法などこれに比べれば良心的だよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
>>173
DL版がそれだ
間違えて選択した場合
どうするんだろうね
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
スターフォックス64にたとえるとコーネリアは共通でセクターyに行くバージョンとアステロイドに行くバージョンがあるということか。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
金の亡者、任天堂
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
>>172
キャラ追加とまるごと本編別売りが同じものに見えるのかwwww
病気か宗教だなwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
>>157
ホントこれ。
ゴキブリはブーメラン得意だね。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
>>38
阿漕だけど、どういう理由で取り締まるんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
>>140
高かったかな?

理由はボッタクッテいたから
ロクヨンもプレステとサターンにボロ負けするまで高かったけど、後期には一気に安くなってる
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
これは綺麗な課金だからwwwww
豚きっもwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
>>194
DL版は選べるとかなんとか。
パッケージより実入りがデカい、DL版を売りたいんだろうw
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
○○よりはマシ!
いや、それに比べられるくらいまで堕ちてるのが一番の問題やなw
しかもそれより酷い気もしないでもないw
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
とても分かり易い

商法が悪逆非道
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:01▼返信
>>196
共通の部分含めての話だけどな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
任天堂からこのプリレンダレベルがリアルタイムレンダとしてゲームに出るのはいつだろうか?
あ、ゼノブレクロス()が限界でしたねすみませんwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
>>101
16000円のどこがスーファミ時代なんだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
全部買った人も6章までを3回もやらされるわけか(DL版の選択肢のところまで戻れない説明からしてもほぼ確定)
恥も外聞もなければ、買った人への配慮もないな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
>>150
昔はカセット(メモリ媒体)だったから、ゲームの容量が増加するとそれがそのままコストに跳ね返る。
ゲームは時代と共にどんどん容量が増加していったから、どんどんコストが上がっていった。
あと任天堂の製造委託費等が高かったのもある。

そんなのがあったので、各社大容量&低コスト&再生産早いCD媒体に逃げて、
任天堂はそのまま据置市場での地位をなくした。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
>>166
バンナムよりひでえだろwww
それとDLCについて他社批判しておいてコレだからなwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
で?どれを買えばいいの?
好みの方買うからシナリオ全部教えろよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
>>197
ねえ?
何でゲーム大嫌いなのに、ここに来てるの(´・ω・`)?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信




任天堂ってDLC批判してたんだぜ??



225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
>>154
はちまじゃなくてなぜ○○とか連日豚が妄想でスレにたてて豚がレスをしてるゲハ板と違って
ゲハblogはやってきた記事をネタにしてるだけだから
世間はGKの昨今PSWのソフトの話題ばっかやってくるだけだよ
新しい記事をネタにしてるゲハblogはGKに見えるだけ

仮に任天堂ネタだけでゲハblogを作ったら一週間でどんくらいの記事ができる?


226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
ノイジィマイノリティが騒いでることが唯一の問題だな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
>>171
約束された神ゲー忘れたの?
-2商法は順調ですか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
すごく解りやすいな
これを拡散させよう
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
買えよ奴隷ども
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信
>>197
任天堂が一人で勝手に死んでるだけじゃんかwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:02▼返信

一万円以上するのに更に有料課金か

しかも覚醒チーム製作という絶望
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:03▼返信
>>208
とりあえずDLC出しているゲーム全部引き合いに出して勝てる相手を探す豚の作戦かな?
まあこれ以上のアコギなDLCやっているゲームなんて思いつかねぇが。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:03▼返信
>>179
足りてる
1パック限定版は1枚に収まっている
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:03▼返信
>>166
バンナムは経験値取得といったゲーム上の快適性や、衣装のようなコレクターズアイテムを売る傾向が強い。
ゲームそのもののボリューム不足を感じることはあっても、作品的には完結しているぞ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:03▼返信
>>227
横だが何のこと?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:03▼返信
これは酷い
Twitterで拡散しなくてわ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:03▼返信
こんなことよりキモ頭身をだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:03▼返信
>>233
じゃあ本当にただ金儲けしたいからか
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:03▼返信
>>115
全部入って
普通の値段がいいです
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:03▼返信
コレで終わりじゃないんだろ?
DLCとアミーボでチャレンジマップとキャラ追加するだろうよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:03▼返信
まあSFCと思って9000円の奴買うよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:04▼返信
どうせ
ワゴンだし通常版が一番安くなる
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:04▼返信
DLCで喜ばれるのは朧村正くらい
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:04▼返信
>>204
ジョジョASB、TOZなら同じくらいだわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:04▼返信
こんな糞みたいな課金例を生んだ任天堂
もし他のメーカーが便乗してこんな糞みたいな手法蔓延したら一生恨むわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:04▼返信
人気ソフトだからここぞとばかりにゴキが騒ぎ立ててるなw

今時これぐらいの課金はどこだってやってるのに任天堂がやるとこれだからもうね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:04▼返信
共通部分やってないのに、購入時にストーリー選べってのが滅茶苦茶だよな
6章まで実際にやったら買った方と逆のルート選びたくなる人いっぱい出そう
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:04▼返信
いちばん解りやすいのは、スパロボのリアルルートとスーパールートを別売にするようなものだな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:04▼返信
ニシ君これが他社のやったもんだったら100%全力で叩きまくってたよね
だからこそ今回の露骨な擁護は、より気持ち悪さが増してるんだよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:04▼返信


デニム「僕にこの手を汚せと言うのか・・・」

L ←

C(eショップに接続してDLCを購入する)

N(eショップに接続してDLCを購入する)

251.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:04▼返信
よくもまぁ任豚はこんな売り方されて付いて行くねぇ
ToZなんて目じゃないわw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:04▼返信
数年前にあの馬鹿が余計なこと言わなければ、ここまで騒ぎになることは無かったのに・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:04▼返信
良く分かんねーけど6章だけ違うもんをフルプライス払わないと
遊べないってのは明らかにユーザー置いてけぼりだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信
パッケージも割高でも二本セットの一本にしときゃいいのに何で三種類も出すんや
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信
つーかこのレベルのゲームで
全部やるのに8400円って時点でふざけてる
どう考えてもそんな金かかってるゲームじゃねーだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信
普通は全部入りで7000円で出すよね
任天堂ってボッタクリ企業だな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信
3DSのソフトに諭吉出すくらいならアーカイブでタクティクスオウガ、FFT、サモンシリーズでも買った方が良いマジ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信
>>244
言っておくが珍天はDLCを批判してたからな?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信
つまりパッケージ版で完全版を遊びたかったら
ソフト2本買ってそれぞれ最初から進めろと。
更に真ルートはDLCとして別に買えと・・・
ネット環境ない人は完全版は出来ませんってことか。
頭おかしいんじゃないのこれ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信
貧すればトンスル
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信
>>248
スパロボなんかはライトな層は片方のルートだけ遊んで終わらせたりしてるけど
かと言ってルート別に別売りなんてやられたら皆怒るだろうなあと思うわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信

 ゴキゲーにはこういう発想ないよねw バカだからかな? 

263.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信
ん、モナリザがあるじゃんと思ったら発展していた
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信
DL版の片方ロックがかかるの意味がよく分からんのだが、
6章以降に片方選択するともう片方選べなくなるんだよね?
それって最初からやり直してもダメってこと?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信
これが任天堂の売り方なんだから仕方ないわな
早いとこ見切りつけないアンタが悪いんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:05▼返信
任天堂の追い込まれてる状況てのが如実に表れてるね
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信

任天堂の有料課金は極端にやりすぎなんだよな

268.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
取りあえず岩田の発言さえ無ければここまで叩かれることなかったわな
DLC自体は時代の流れ的に仕方ないにしてもさ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
ジョジョASB越えたなこりゃ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
ストーリー気に入らなかったら
当然もう一方と交換してくれるんだろうなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
>>256
これ3DSのソフトだろ?
あんな糞ハードのソフトに据え置き並の値段とか無いわぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
>>91
批判しているのがゴキだけだって本当にそう思ってる?
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
>>244
本編が分岐してる分、あれよりはるかに悪質だな
更に値段が酷い
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
>>225
ゲハブログ?
アニメとか声優とかキモオタ記事だらけに見えるが。こういうの好きな奴らがPSWには集まってるんだろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
ゴキぶりがネガキャンにかけるパワーはすごいものがあるな

しかもまったく根拠の無い捏造こじつけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
>>246
こんな滅茶苦茶な課金どこもやってねぇから問題になってんだろw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
買いもせん奴らがギャアギャア喚くな貧乏人どもwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
コンテンツの切り売りだろ
ようはDLCなんて発売前から予定してないと売ることすらできないが
衣装なんかはともかく、追加キャラや後日談、マップなんかが速攻で出ると叩かれるやつ
別に日本に限った話じゃねえけど、やり方が下手くそなんだよな
まぁこれは後で言ってたらマジで大炎上だから先手打ったんだろうけどさ 生粋のファン以外にはキツイよね実際
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
値段が9000円以上になったってことか
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
バンナムが聖人君子に見えるレベルの悪辣なDLC商法だなw
今後、これを越える悪どいDLCが出るとしたら、それは任天堂しかないだろう
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
>>194
DL版は6章まで進めた時点で選べるぜ
もちろん、選ばなかった方は課金が必要だがな
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
パッケージから汚くなるからやめて欲しいこういうの
通常版で8000円と限定版1万円でいいじゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
スパロボじゃ今のところこんなことないからバンナムより酷いな
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:06▼返信
子供相手メインのの商売でこんなえげつない商売考え付く奴すごいよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:07▼返信
>>245
逆や逆
任天堂は数年前にその糞みたいな手法を非難していたのに、いざ自社がピンチに陥ると掌返したように慌てて便乗したんや(´・ω・`)
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:07▼返信
>>6
実はモナリザは全部で3枚描かれてるという逸話がある、それを暗喩した高度な釣り
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:07▼返信
衣装とか細かい要素でもない追加ストーリーをアンロックで売り飛ばすのはすげえ腹立たしいな
買わないソフトだからどうでもいいけど、ファンだったら確実にブチ切れてるレベル
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:07▼返信
>>38
ゼスティリアがなにかやったっけ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:07▼返信
>>267
任天堂はネットワーク関係に関しては童貞だから仕方ない。
下手な知識が先行して間違った方向に先走ってしまう。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:07▼返信
みんゴルのDLCの時のニシ君の反応
120 : 名無しさん必死だな: 2011\09\17(土) 15:03:51.06 ID:enechl2ZO コースも課金キャラクターも課金よっぽど金ないんだな

244 : 名無しさん必死だな: 2011\09\17(土) 15:15:21.38 ID:9Ejyzals0
任天堂ならマリオカートとかでキャラやコース有料で売るみたいなもんだ絶対やらないけどw

311 : 名無しさん必死だな: 2011\09\17(土) 15:21:16.50 ID:g+h8/Bap0
これ酷いなぁ…もうソーシャルのことぼったくりって言えないじゃん。

408 : 名無しさん必死だな: 2011\09\17(土) 15:30:11.55 ID:JTF9IwKw0
任天堂は死んでもやらんなやたらクオリティ高いポケモン立体図鑑ですら無料だし
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:07▼返信
とりあえず2種類出すなら連邦サイドジオンサイドくらい違うもの売れよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:07▼返信
任天堂のDLCって本体紐付けだから、本体壊れたらアウトだし、
エンディングが全てDLCって頭おかしいわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:07▼返信
>>275
鏡を見ろよw
2ヶ月前は何やってた?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:07▼返信
>>290「任天堂はキレイな課金しかやりません!(じゃあこれは?)」(ghard\1357445080\)
27 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013\01\06(日) 13:22:59.05 ID:abvuICyt0 [1/3]
これステージついてるんだろ。ステージついて300円でダメならもう全部のDLCなんて成り立たないだろ。
38 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\01\06(日) 13:26:33.10 ID:rjBm7RzM0 [2/8] こんなの一部任天堂は色々やるんだよ色々できない貧乏ソニーとは段違い
42 名前:びー太 ◆VITALev1GY [vita] 投稿日:2013\01\06(日) 13:29:00.72 ID:P01m2xej0 [2/2] PSNなら全コンテンツが無料だというのに
44 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\01\06(日) 13:29:20.17 ID:e1udNBW20 [2/5]
36課金に文句言ってる奴って、ワゴン待ちしたり、中古で少しでも安く済まそうとする奴じゃないかな。年に数本しか買わない人は一本当たりのコストとかあんま気にしなさそう。
228 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013\01\06(日) 14:14:55.33 ID:FlhMhne80
任天堂は経験値そのものを売らずあくまで「経験値を稼ぎやすくなる環境」を売ってるだけ
コスプレ売ってる悪徳DLCと一緒にするな
スイカを野菜呼ばわりするくらい学歴のなさを晒す発言はやめなよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:07▼返信
>>247
まあこれだよね
ifってタイトルなら1本で複数シナリオが出来て当たり前って思うし
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
こうやってファンを失っていくんだね
100人✖️10円と
10人✖️100円じゃ、入ってくる金は同じでも、リスクが全然違うんだけどね。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
これを擁護してるやつはわからん
もし俺が好きなゲームでやられたら
ボロクソに言いながら全部入りの限定版買うよw良いお客様w
でも気分悪いから結局手をつけずに以後そのシリーズに興味失うだろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
ファーストのくせにケチくせえんだよ
まるで没落貴族みたい
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
>>243
あれは本当にこの値段でいいんですか?
って言いたくなる良DLCだったな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
今まで散々こういう構成を利用してPS叩きやってきたニシ君が何が悪いんだよ!とか言い出してるのがもうね
いいんじゃないですか?欲しい人だけが買えば、うん
ニシ君は何が何でも叩かなきゃダメだって言ってたけどね
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
白夜が王道とかなんで分かるんでしょうね
案外両国カスで第三ルートが王道になるかもね
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
やっぱり任天堂ってヤクザ企業だよな。
ラブホ経営していたって話、マジで頷けるわ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
覚醒より前のfeなんてやってるにしくんは存在しないだろう
俺みたいなゴキブリでもファンやっていたというのに
だからこそこの惨状は悲しい
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
つうかFEってこんな阿漕な搾取をしなきゃ行けないほど
開発費かかってんのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
ニシ君内容擁護じゃなくてゴキブリしかいってないけど
ゴキブリが批判してると思ってるのなら重症だわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
>>261俺も片方でもうやめちゃったな。
でも一周だけする安さで勝負するな3000台にしてほしかった
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
ちょっと前の任天堂は課金に否定的だったのに今は何食わぬ顔で課金制に手を出してるから叩かれるんじゃ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
買うわけねーだろ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:08▼返信
GKはこれに対して岩田の発言ソースいつでも出せるからね
バンナムやSCEがDLC否定してたらまだ普通の言い争い出来たろうにねw
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
限定版少ないって声には即応答したのに
分岐別売りの不満にはシカト。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
~真女神転生の場合~

太上老君
「おお、よくここまできた だが ニュートラルルートに すすむには DLCを買わなければ 進むことは出来ないのじゃ
今すぐ ニンテンドーeショップに 行って 買ってきなされ」
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
これくらいの課金どこでもやってる
任天堂だけを叩くのは良くない

バンナムこそ悪の権化だろうに。
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
>>246
やってねーよwwwwwwwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
任天堂が本性を現してきたね
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
>>304
開発費じゃなくて宣伝費なw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
作ったっていうがこれ結構昔からある画像じゃん(モナリザ自体の事じゃないぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
ん?ポケモンとかの2種類のやつとは違うの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
さらにDLCも追加されてアミーボも連携されたら合計おいくらになるんです?(´・ω・`)
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信



これがスマブラをバンナムに委託して学んだことかwwwww


320.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
目先の金に走っちゃったんだね
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
>>273
TOZはDLCで買ったものが使えないっていうバカやらかしてるんだが・・・
DLCで買ったものが遊べてる時点で、まだだまだヌルイって話
DLCで買ったものが使えないゲームが出て初めてTOZのレベルになる
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
豚は養豚堂を延命させるための養分だからね
せいぜいクズ企業を生きながらえさせてやりなよぶーちゃんw
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
ビーシャの妹にエヌシャ追加頼むわ


カッキーーン!
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
6章が最終章かは知らんけど一昔前ならどちらも選べて当然だったんだがな
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
ifの分岐までを製品版として2000円で売って選択肢を2000円で売るとか面白そう
VITAローンチのリッジのように炎上するだろうけどな
それか選択肢までは無料で選択肢を5000円で買うとかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
というかポケモンだって十分えげつないけどね
出るポケモン二体くらい違うだけで同じ値段払わないといけないんだもの
まあ交換出来るからそこまで言われてないけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
そもそも何でこんな商法を平気でやれるんだ…
反感買うだろ…
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:09▼返信
>>271
それにファーストは普通他より安いしな
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:10▼返信
>>312
バンナムは
ストーリーに関する部分を
DLCにはしません
それを最初にやったのはスクエニで
さらに発展させたのがコレです
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:10▼返信
>>304
少ない投資で最大限の利益を得ようとしたらこうなったんでしょう
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:10▼返信
暗夜は好きにレベル上げとかできないらしいね

白夜安定だわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:10▼返信

岩田「任天堂らしい利益をむしり取ることしか考えていません」

333.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:10▼返信
× ゴキが批判している

△ ゴキも批判している

〇 内から外からフルボッコ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:10▼返信
例えがおかしいだろ
まだゲームの全体像が分かってないから、そもそも完成品にプラスする物なのか、抜け落ちた部分を補う物なのかどうかもわからんだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:10▼返信
>>321
アリーシャコスならロゼも共通だぞ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:10▼返信
覚醒でFE復活を迎えたと思ったけど
なんで自ら死地にいくのかわからん
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:10▼返信
携帯機でソフト1万近い値段とかアホかと
これ擁護する奴はキチガイだな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:10▼返信
>>312
無い
最早バンナムが超良心的企業に見えるくらいだ
っていうかバンナムの、バンダイの方のソフトだな、仮面ライダーとか聖闘士星矢なんかは無料DLC結構多いぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:10▼返信
>>329
スクエニ何かやったっけ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
真のエンディングを見るにはDLCを買ってください
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
よけいわかんねー
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
何がアレって両バージョン序盤内容被っててパケ版の場合買う前に決められないってのがな
これなら後からシナリオ切り売りするか後から別のルート(最初から)のシナリオの続編でも出した方がマシ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
一万円でも面白くて満足できればいい


344.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
>>317
あれはコンプ出来ないだけでそれぞれ単独で完結してるでしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
ゼノブレイドクロスにも


課金要素判明で大荒れしてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
烈火の剣に例えるとこんな感じでいい?

リン編クリア後にエリウッド編とヘクトル編どちらかを選ぶ
⇒エリウッド編を選んだ場合、2週目を遊ぼうとしてもヘクトル編は選べない
⇒ヘクトル編を遊びたい場合、+2000円でアンロック
⇒さらにリン編の追加シナリオが+2000円
⇒全シナリオを遊ぶことでやっと真のエンディング
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
>>321
使えないっていうと使用不可になるけど、普通に使えるだろ。何いってんだ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
この商売の何が酷いって要するに客のことを舐めてるってことだよねw
というか事前に情報公開してるからセフセフとでも言いたいんだろうが、予備知識なしに店頭の値段だけ見たらこれ安くてお買い得だなーとしか思えないしさw
ブランド名だけで買っていく、いかにも情報弱者相手の商売だわ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
>>325
本体を安くしてDLCを充実させるってやり方は別に問題ないと思うけどねえ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
元々の売り方が複雑なせいか
絵にされてもさっぱりわからん。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
ユーザーを舐めくさった売り方して炎上、ざまぁねーな
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
6章まで進める→分岐→ルートA or B
これでAを選んだら最初からやり直してもB選べないって事でいいの?
ソフト自体にロックかけるって前代未聞じゃね?
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
多分新たな搾取方法の実験なんだろう
実験する前に失敗だと気付けよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
しかもファーストのくせに糞グラで値段高い
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:11▼返信
>>339
13-2で色々
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
ゼノブレイドクロスにも


課金要素判明で大荒れしてるぞwwwwwwwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
少しはヴァニラウェアの朧村正見習えよスマホ堂は…

一つ500円でボリュームたっぷり、赤字確定なのに4つも出してくれてんのに…
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
>>312
ヒロインルートはDLCでね☆ってやって猛烈にたたかれたのをお忘れか
今回のはそれを上回る守銭奴っぷりだぞ
任信ってなんでも擁護するから始末に負えないよね
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
とりあえずブーちゃんさぁ。
ジョジョやTOZ引き合いに出せば勝てると思っているみたいだけど、コレと比べると勘違いも甚だしいレベルだからやめたほうがいいよ。
360.鍛えられた信者投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
限定版がオリジナルですよ
分割版を安く買わせてもらえるというのに
貧乏人は文句ばかりですなあ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
>>321
・・・・・・・???
何か・・・勘違いをしてないか?プレイしてないとか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
ゼノブレイドクロスにも


課金要素判明で大荒れしてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
×強気な売り方

○姑息な売り方
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
ハッキリ言うけどさあ
ゲーム業界で今一番汚い課金やってるのって
バンナムでも他メーカーでもなく


任天堂だと思う、いやマジで



365.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
ていうかDeNaの提携して間もないのにサードですらドン引きする内容の課金方法出すなよw
これから先の本領発揮モードは信者には耐えられそうにないぞ?www
ポケモンかぶつ森からが本当のヤクザ堂の本領発揮だ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
>>349
本体が無料かそれに近いくらい安いなら有りだな
てか、確かDOAがそれやってるよね
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
>>12
ほんとにそのままの豚がコメントしてて笑った
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
今回擁護してる奴はゲーム好きじゃねーな
明らかにやってはいけないやり口だし業界荒らすだけじゃねーか
MS並みにたち悪いぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
バンナムの方が悪いだろ!

悪いバンナムに合流完了してるよニシ君
無理だよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
そもそも一本にまとめられる容量なのになんでわざわざ分ける必要があるのか
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
最初から高くてオールインワンなら確かに文句ないんだよな
ただ、分割をして目に見える数字をのばしたいのとか、やりたいところだけやれる神対応
やら全部の値段もそんなに高くない他のPSソフトハーやら最初から分かってるんだから
嫌なら買わなきゃいいとか任天と信者の工作がきもい
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:12▼返信
>>317
そもそもタイトルにある通りIF 物語の分岐が売りだが
まずはパッケで2通りの物語を用意し(片一方勝ったらもう片一方はDLCで買える)
さらにどっちにも入ってない3つ目の話が後日DLCと事前にアナウンスされてるってこと
同じジャンルだとタクティクスオウガのLCNルートが3つバラ売りってところか
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:13▼返信
露骨すぎるな、ゼノバースシーズンパスが可愛く見えるぜ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:13▼返信
>>362
マジかよw
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:13▼返信
どうせ、ひとつのルートだけじゃ完クリにはならない仕様だろ?
妖怪ウォッチですら、バージョン分けるのに批判出たのに
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:13▼返信
>>334
白黒両方入りソフトがあり、第3のエンディングはDLC言っちゃってるので・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:13▼返信
ゴキブリが騒ぎ立てるのも無理ないか
FEは誰が見てもビッグタイトルだもん
ある意味有名税みたいなもんさ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:13▼返信
え…ゼノブサイクうんこワロスにも課金要素ありって冗談だよな…?
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:13▼返信
条件反射で叩いてる馬鹿多すぎ笑えない
FE自体は良く出来てるんだし、ユーザーがDLC全反対なわけでもないんだからそこまで言わんでも。
実際おれもDLC買ってたしな
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:13▼返信
FEファンからしたら何でも買うからもっと色々DLC等やって欲しい所
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:13▼返信

 どう見ても綺麗な課金にしか見えないが? ゴキの世界だと汚く見えるのかな?w 

382.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:13▼返信
そういやスーファミで最初に出た紋章の謎は
ファミコン版のリメイクが丸ごと入ってて
どっちから始めるか選択出来たな・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:13▼返信
>>339
DLC買っても完結しなかった13-2
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:13▼返信
守銭堂らしい
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
君子豹変すって言葉の通りに現状が変われば行動が変えるのは当然
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
>>338
SAO HFもガンダムブレイカー2も無料だな。
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
>>321
本編で使えないDLCって具体的にどれの事?
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
課金制を導入する会社との差別化を強調する為に
「うちはあいつらとは違う」とブチ上げといてコレだもんなぁ…。

「ディスりの任天」とか異名が付きそう
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
豚は馬鹿だな、これを叩かないといけないのは本来豚なんだよ
PSでこれやったらPSファンはフルボッコにするぞマジで
だから豚は宗教言われるんだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
白夜についた場合のストーリーを楽しみたいのなら、白バージョンを買ってください
もしも・・・暗夜についた話を楽しみたいのなら、2000円追加でお願いします
もしも・・・第3の道を見たいのなら、さらに2000円追加しろよな

「if」と名付けておきながら、こんなことやってんだもの
何考えてんだって感じ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
>>345
なんかあったの??
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
>>339
FF13-2だったような。
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
VITAロンチのリッジとか塊魂とかDLC商法で叩かれまくってたけど、今考えるとあれで良かったんだろうな
あれがあったからバンナムからSAO、デジモン、GEとか良心的な売り方してるソフトが増えたんだし
何でも肯定してるとどこまでも搾取されるし、本当はやりたくなくてもユーザーの声が無ければ開発側も上を説得できないだろう
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
>>374
だって本体セットに謎のプリペイドカード憑いてるじゃんw
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
第三のシナリオは後日に完全版に付加して売るっていう
これまでにもよく使われた商法でいけば
これほど騒がれることはなかったろうに
ウドンテンニ様は売り方が下手だな
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
自分はアートブックが欲しいだけなんだが…
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
俺が気になったのはスペシャルエディションの白と黒が1本になった特製ゲームカードって
容量的には1本のソフトに白と黒入ったんだろ?それをわざわざ分割したの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
>>334
ifと銘打ってる以上両面見えて初めてこのゲームの完成だと思うけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
ぶーちゃん論破されまくり(´・ω・`)
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
喜べよ豚
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
ゼスティリアより批判が少ないのは買う奴が少ないからかな?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
豚ちゃんは買わないから何一つ問題ないもんな
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
フロントミッションDSはベタ移植だけどOCU編とUSN編+新規ミッションも追加されて課金要素一切なかったんやで
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:14▼返信
>>355
色々って言えないんだろうなぁ、知らないからwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
本スレ見てきたけど、売り方に文句とかなくて普通に盛り上がってた
所詮騒いでるのは外野だけだな
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
まぁ、これからDeNAと一緒にガチャ天堂としてやってく布石なんだろうな・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
>>362
うん、知ってた(´・ω・`)
本体同梱版にプリペイドカードが付属していた時点で何か怪しいと思っていたからな
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
ゴキブリってFEやったことないのか
ゲーマーとしてそれはいかがかと思うぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
>>392
アズラスラースもなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
限定版が売れまくっててゴキちゃんイライラしてるね
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
お前らDLCがこんなもんで済むと思ってんの?
覚醒の時のDLC見てみろよ
このゲームを遊びつくしたかったら、5万は用意しとけよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
本編のDLCとか論外
外伝の朧とか見習えやゴミ共
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
こんな事までして金を集めないと駄目という
任天堂の危機的状況をすっかり見逃し、
この事態の悪評を回復させるかに注力する任豚

任天堂がこんな商売しなきゃならない現状を憂いたほうがいいよ
まじで
任天堂=優良企業
という図式まで切り売りしてるんだぜコレ
コレが危機じゃなくて何が危機なんだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
バンナムが良心的に見えるとは思わないが
バンナムより酷い搾取だとは思うw
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信



ちなみにアカウントありません



416.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
任天堂の一番嫌いなとこだわ。
今まで散々批判してたDLC商法を、いざ自分達が始めると、めちゃくちゃエグいやり方を平気でやってくる。。。
マジで糞だわ、任天堂。
ぶーちゃんって、これを何とも思わないんだからな~w
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
こりゃテイルズよりひどいな・・・w
あっちは一応無料だったし、2タイプ売りなんていう非道な真似はしなかった。
っつーか企業の信頼を考えたら普通は出来んなw
ポケモン商法がどんなのにも通用すると思ったら大間違い
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
>>401
批判してた奴が擁護に回っただけだな
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:15▼返信
覚醒の時から結構酷かったよな
クリアしたらすぐ売ったわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:16▼返信
もう1章ごとに有料にすりゃええんよ
FEユーザーならきっと買うよ
俺はトラキアでさよならしちゃったけど他のみんなは頑張ってくれるよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:16▼返信
もうどんどんおかしな方向に向かってくなこの会社は
子供の頃夢中になってたファミコンの会社がこんなことやるようになるとは思いもよらなかったわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:16▼返信
FE覚醒のボリュームってどのくらい?
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:16▼返信
大地の書、時空の書ボソッ・・・
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:16▼返信
>>405
ほんとコレ。買わない奴らがうるさいだけ
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:16▼返信
>>379
あの、ユーザーどころか社長自らがDLC反対してたんですが
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:16▼返信
>>405
ファンがこれを認めることで味をしめて、他の作品もこれになる可能性が出て来るんだよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:16▼返信
やる人が限られるゲームだし、思い入れがあればアレなんだろうが
既存ユーザーにタカるやり方はちょっとな
人増やすDLCとか話にゃ関係無いもんならいいんだけどね
つーか一番やって欲しくなかった、気付いて欲しくなかった
最悪の未来を感じさせる分割商法だからなあ
そっち方面に進化しなくてもいいのによ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:16▼返信
これで追加シナリオが30日で腐れば最強だったな
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:16▼返信
>>335
>>347
そのキャラのため衣装を買ったのに
別キャラで着せれてるから問題ないと・・・
どういう頭したら、そんな答えにたどり着くんだろうな
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:16▼返信
>>409
それカプやー
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:16▼返信
>>401
そもそもゼスティリア関係なくね?
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
ゴキブリってFEもマリオも宗教でプレイ出来ない人種なんでしょ?
キモいキャラゲーしかやったことないくせにゲーマー名乗んなよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
>>410
まだ発売してないけど


馬鹿?w
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
>>379
だったら他所にイチャモン付けるな
分かったか!?
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
売り方がどうとか喚いてる奴はFEやったことないのバレバレだからな
FEファンはボリュームに納得した上で速攻で限定版予約してるんだから
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信

 任天堂のためならエンヤコラ〜 

437.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
有名なのこのゲーム?
やったことないし全然知らない
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
>>243
朧で例えると百姫と鬼助を別パッケージにして販売
朧村正装備して見られる第3EDをDLC課金(2000円)てな感じか
それに加えて朧村正の本来のDLCは本編並みのボリューム、操作性、キャラ、ストーリー
完全一新のDLCが500円なの考えると
相当のぼったくりですわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
>>429
いや、あの・・・

商品説明に書いてあります
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
ルート別売+DLC
これで完全版までやったら三冠王だな
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
>>392
本編以外のおまけシナリオ配信くらいは別に珍しくもないと思うが
一応言っとくがDLC買わないとEDが見られないってのは捏造だからね
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
ファーストのソフトって安いイメージあるが、任天堂はここまで追い詰められてるんだな。
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
第3シナリオがダイナソアリザレクション並みの追加であることを期待してますわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
据え置きで出さずに阿漕な商法しやがって
FEは終わりだ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
ほんと、任天堂は金がないんだな
資産はあっても使えない
自社株値上がりしても現金化出来ない
組長が逝くタイミングが絶妙というか、絶望的というか・・・
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:17▼返信
信者はこれでも買うよw
だって馬鹿だからww
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
そういえばADVをぶつ切りにして売ったバグノサージュとかいうゲームがあったらしいね
しかも切り売り分を予定通りにリリースできなかった模様
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
タクティクスオウガにしろ真女神転生シリーズにしろ
ロウルート・カオスルート・ニュートラルルート全部やって
初めて完成したゲームだと思うし、製作者側もそれを前提に作ってたと思うんだが
こういうの見ると任天堂はもうゲーム作りに本気じゃないのかなと
思ってしまうわ・・・
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
>>401
買っても居ない奴が騒いでたからに決まってんじゃないですか
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
FEってキャラゲーだろww
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
>>432
きもいキャラゲーやったことないのにゲーマー名乗んなよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
>>435
だから最初から全部入りを売れと言ってるだけなんだが
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
>>424
そうやって、どんな悪徳商法にも耐えられる信者だけになっていくんですね
今のファイアーエムブレムは萌え豚向けコンテンツと同じ臭いがするわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
まぁ、覚醒のが成功したからFEファンは金落とすと足元見られちゃったな
普通ファンならこの所業は叩くもんだけど訳分からん擁護してるし
455.投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
このコメントは削除されました。
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
1本9250円と考えればいいだけじゃん
バイレボ2とかも分割で販売してただろ
嫌なら買うなよ!
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
イカのアミーボとこれどっちが駄目な売り方?
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
>>379
いやいやFEだけで済むならいいけど今後他のタイトルでもやられたら
萎えるなんてもんじゃ無いわ フルプライス払ってルートごとに金払えなんてのが主流になるのはマジで勘弁だ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
別に擁護する気は無いけど大した金額でもないDLCを叩きまくってる癖に
きっちり金出してるスマホユーザーを根拠無く下に見て声だけデカいCSゲーマーはkzだなと思う
百害あって一利無し。メーカーがスマホに流れるのはある意味当然
しかも割りとおっさんに多い
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
>>441
DLCは続きやサブストーリーだもんな

本編に関係するストーリー系をDLCにすんなっていう
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
これ酷いなw
阿漕だの姑息だのを超越したもっとあかんやつだわ
岩田は自分がなんと言ってDLC商法を批判したか全く覚えてないのか?
自分が批判したものどころじゃ済まないレベルの悪質さだぞこれ
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:18▼返信
>>405
かのゼスティリアですら発売するまではそんなに批判はなかったんだよ
発売前ならそんなもんだ。なのでその擁護は的外れだ
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:19▼返信
>>417
ポケモンは一個買えばあとは友人とで遊べるからまだいい
これは・・・ひどい・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:19▼返信
>>6
1999~NOWまでは以前からあるネタで、それにFEのを追加しただけ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:19▼返信
>>379
テメーは豚が任天堂以外のDLC叩いてた時も同じ事言ったのか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:19▼返信
ファンならいいのかw
宗教かよw
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:19▼返信
>>352
DL版はその認識であってる
カード版は元から一方しか入ってない
糞高い限定版以外は
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:19▼返信
>>448 
メガテンはBOSSが違うだけで攻略ダンジョンやストーリーほとんど一緒じゃねーか
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:19▼返信
遊べないゴキブリがなぜか激おこw
限定版が売れまくっちゃってすまんな
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:19▼返信
つか覚醒の時からエグイエグイと批判されてたから
流石に次は大人しくなるかなあ~と思ったら
まさかのパワーアップだからなw
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:19▼返信
>>99がおれの言いたいことを代弁してくれている
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:19▼返信
解りにくいwwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:19▼返信
「任天堂の課金はキレイな課金」ってコトだからなぁ、あぁヤダヤダ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
>>447
任天堂はFC時代からADVを分割で売ってるんだよなあ…
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
税込9990円!
からの~?
…え?
からの~??
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
全く関係ないがDLCはダクソが1.2共に秀逸だった ああいうDLCならいくらでも金払える
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
こんなとこで騒いでたってFEが人気なのは変わらんし、実際スレも進行早いしな
叩いてる奴はスレ見てこいよ リアルの人気を
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
下のがFEイフで上は・・・ポケモン商法かな?
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
パッケージに入って無くて後から別シナリオをDLCで出すならともかく
最初から入っている奴を「金払わないから遊ばせない」ってのは
なんか違いませんか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
FF13-2って本編バラ売りじゃなくて、サブストーリーじゃね?
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
豚はそのうちFEフェスで連ガチャ回すことになるんだからそれに備えてこういうのに慣れておかんとなw
ガチャが始まったらこんなもんじゃすまねーぞwwwwwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
>>382
何言ってんだ
おまえソニーのゲーム機しか持ってないじゃん
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
こうやってゲーム業界がどんどんヤクザな売り方になっていくんだよ
昔は追加コスチューム500円でボコボコに叩かれてたのに、今は感覚麻痺してそのくらいなら普通みたいになってきただろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
>>435
聖戦の系譜10周はしましたが何か
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
これブーちゃんが散々喚いてた未完成品だよね
さらに分割もされちゃってて価格もボッタクリ
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
>>456
「ボッタクリやろ」って関西弁のクレーマーに文句言われるぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
>>429
DLCにはそういう説明があると思うけど。
説明見ないで買ったけど、アリーシャ専用だと思ったんだ!詐欺!詐欺!ってこと?
ゲームやってるだけでも、アリーシャとロゼが共通でコス使えるってわかるけど。
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:20▼返信
>>377
テイルズ・ジョジョ・ガンダムのときに騒いでいたのは誰だと思う?
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:21▼返信
もうスマホ堂になる気満々だからこんな売り方全然躊躇いもないんだろうな
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:21▼返信
twitterで売り方に文句言ってるのほとんどが普通のファンだけどなあ
まあもう文句言った時点で全部アンチに見えちゃってるんだろうけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:21▼返信
>>459
スマホユーザー叩いてなんかないだろ?
スマホに注力して死んでいくCSメーカーを叩いてるんだよ
楽して儲ける事にご執心で、技術手放したツケがかならず来るよ と

実際そうなってるからな
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:21▼返信
>>467
カード版は最初から両方入ってて片方にロックかけてあるだけじゃないかな
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:21▼返信
最近こういう売り方本当に多いから酷いもんだわ。PSnovaとかもこんな感じじゃなかったっけか。
RPGにおいてこういう売り方はどう考えても多くの購入意欲が下がるだけでマイナス効果でしかないと思うのは俺だけか?
ダクソやCoD等のステージ追加とかは特にストーリーもなく遊べる幅が広がるパターンの奴(ダクソはストーリー要素もオマケ程度にはあるけど)は皆もっと遊びたいからという理由で買うが一貫して一つの作品にさせる様なRPGは本当にやっちゃいけないと思うんだが
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:21▼返信
>>467
買わなかった方をeショップで追加購入出来るから、両方入っていてアンロックの可能性もあるぞ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:21▼返信
今思えば聖戦の系譜って結構ボリュームあったね
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:21▼返信
大体元から金にクソ汚い会社だろうに
工作して無理やりクリーンなイメージ作ろうとしてるけどアホかと
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:21▼返信
>>458
DLCも買うしアプリ課金もしてますご心配なく
この度はその両方を散々叩いてきた任天堂信者様の掌返しが突っ込まれております
擁護じゃないならお引き取り下さい
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
何に驚くってこのエゲツナイ売り方+DLCの集金システムしてるのが
HD開発で金のかかるWiiUソフトじゃなくて3DSソフトなこと
ロイヤリティの要らない1stソフトが3DSソフトの価格に9250円て…
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
>>457
こっち
イカはDLCの中身次第だなぁ、限定はいいとしてあからさまに強すぎるのが手に入ったりするなら問題だわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
ゲームの単価が昔に戻ってきてるのに、無理に価格を維持しようとしてるから失敗してるだけのように思う。
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
何をいっても無駄なんだろうな
もうゲーム業界ダメだな
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
全部入りで7000円じゃ駄目だったんですかね
糞グラで金かかってなさそうだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
>>483
ぶっちゃけコスは無くても進行上何の影響も無かったのにアレはちょっと異常だったけどな
ストーリー進行に関係するものは一切擁護しないよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
今時ソシャゲなんて一万二万当たり前なんだよ。
それに比べたら安いもんだわ、コスパ悪くないし
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
はちま必死すぎて草
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
FE如きで喚くな
これから任天堂が課金で搾り取るということのノウハウを見せてくれるからな
ガチャ?そんな生ぬるいもんじゃないよ元ヤクザをなめんなよ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
>>456
リベ2は週間で楽しめる販売手法かと思ってた。
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
>>483
衣装なんてストーリー関係者ないから
好きなやつだけ買えばいい事
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
>>501
ダメなのは任天堂とその一派
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
>>502
金かかってるだろ。




宣伝にw
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:22▼返信
>>501
てか、ここまで酷いのは任天堂くらいだから業界自体は問題なくね?
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:23▼返信
これは本編で○○ってキャラが死んで
生存ルートはこちらですよーとかやるんですかねw?
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:23▼返信
DLCの最低なゲーム
TOZ
ジョジョASB
FF13-2
シャイニングレゾナンス
ファイアーエンブレムif ←New
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:23▼返信
>>485
ぶーちゃんがTOZで叩いてたはずの、ストーリー分割商法の未完成品ですよ。これ。
でも、ぶーちゃんはまるでそんな話はなかったかのように擁護。
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:23▼返信
止まらない売上激減、止まらない手の平返し、止まらない課金仕様……
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:23▼返信
>>483
そりゃまぁパズドラとかの勢い見せ付けられたら何も言えなくなるでしょ
騒げば騒ぐほどキチガイっぽく見られると思っちゃうし
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:23▼返信
>>440
ストーリー全部入りあるしもう3冠じゃんw
あとは旧キャラDLCか
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:23▼返信
これをやらないといけないほど追い込まれてるって事なんだよな……
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:23▼返信


豚「俺たち豚は、どうせ買わないから被害ゼロだというのに」

520.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:23▼返信
DL版の仕様が悪質さを強調してんね
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:23▼返信
昔イースオリジンってゲームがあってね
パラレルルート2本をクリアすると、トゥルールートが開放されるって構成でね
ルートごとに主人公もストーリーも独立して作ってあって、ゲーム性も武器のアクション性で変えてあった
マップこそ共通だったけどルートや攻略法を変えて工夫していた

もちろん、バラ売りなんかしてなかったよ?w
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:23▼返信
今の時代DLCはある程度仕方ないと思うよ、ただ本編でやるな
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:24▼返信
はちまかJINのどちらかはゼノブサイクの課金でまた記事コメ稼ごうとしてるなw
豚がそれに乗っかるもんだから金入って仕方ないだろうな
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:24▼返信

悪徳DLCといえばテイルズアイマスのバンナム


悪徳と言われたDLC全てと追加でストーリー分割もやらかした最凶の任天堂
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:24▼返信
dlcだから叩かれてるって思ってる奴がなんでいるの?
今回叩かれてるのはifってタイトルなのにそのifをパケ分割してdlcにして挙句の果てには真endらしき物を本編にいれずにdlcにしてきたことだぞ?
分かってんのか?
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:24▼返信
FF13-2のDLCはメインストーリーの補完的なサブストーリーだな
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:24▼返信
そういえば聖戦の系譜は当時税抜き7500円だったな
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:24▼返信
>>503
ヴェスペリアの経験値販売でボロクソに叩いてた奴らにはドン引きしたわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:24▼返信
>>513
ほとんどソニーハードじゃねえか
ほんとソニーはクズだな
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:24▼返信





全部買うと1万もするってマジ?




531.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:24▼返信
覚醒の方もDLC商法酷かったな
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:24▼返信
>>501
ゲーム業界巻き込むなアホ
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
>>524
高価な物理DLCのamiboも忘れてるぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
これ白がどうなって黒がどうなるかってのはアバウトにでも公表してるの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
>>435
納得なんかするわけねーだろアホかw

でも買わないとシリーズ終了なんだよ
一度終わりかけたら携帯機に逃げて、クソみたいなリメイクして
オタに媚びはじめて、DLCバリバリはじめて、ついに分割まで始まって

でも買わないと終了なんだよ・・・
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
やっぱ任天堂信者ってクソだわ
衣装のDLCとかですら散々叩いてたのに
サブどころかメインストーリーをバラ売りにするFEは擁護って…
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
>>513
それ本編に影響するのってFFとFEだけじゃね?
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
これバンナムよりひでぇよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
限定版が転売屋に売れただけで、オワコンだの言ってた艦これ通常版にも尼ラン負けてるんだよな・・・
ブランドってこうやって死んでいくんだね
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
確実にガチャもやってくるよね
これまで考え続けた結果、射幸心を煽りすぎない綺麗なガチャなら大丈夫だという
「答え」が出ましたとか言いながらさ
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
これ叩いてる方々、ポケモンはどうなの?君らポケモン叩かないじゃん
FEのと何が違うの?
買わない癖に文句つけてくんなや
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
ここまで本編分割商法はなかなかないわなw
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
>>54
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
1本にまとめられる内容の半分が4700円
最終章第三の分岐が2000円って価格設定もおかしくないか
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
ばら売りでもちゃんと内容(覚醒並み)もあるんだから別にそんな問題じゃないだろ
むしろ何で興味ないやつらが喚いてるんだよw
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:25▼返信
PS2のドラクエ8だって9240円してたじゃん
同じレベルの大作だし
3シナリオ入ってるからそんなに高いとは思わない
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
これだから和ゲーは糞なんだよw

今後も和ゲーは馬鹿にされ続けるんだろうなー
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
>>533
やべぇ・・・既に最凶なのにさらに追加要素有りとかもう駄目だろ・・・
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
DLC叩きまくってた豚が
「他のゲームの方が酷いだろ!」
ワロタ
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
>>55
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
>>493
PSnovaも単独でしっかり完結してるんですが
DLCになってんのはダクソやCoDと同じくオマケ要素だけで本編には一切絡んでない
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
誰得コラボに無駄な時間かけたり最低な課金仕様にしたり自分から潰しに行ってるな
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
ファイアーエムブレムdlcってタイトルにしておけ
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
FE好きなだけこういうブランド潰すようなことはやめてほしい
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
>>546
3DSとPS2が同じレベルとか寝て言え
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
Ifを楽しむのに課金が要るだなんて………


そりゃないよ………ウゴゴゴ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
>>541
ポケモンとの違いすら分からないのかよw
だからゲームしてねえって言われるんだろうな豚ってw
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
>>66
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:26▼返信
中古対策でDLC増やすんだろうか?
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
狂信者以外はおさらばになるだろうなぁ
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
限定版在庫追加&それほど値段もあがらないで転売屋がキャンセルしまくってワゴンに入るとか無いよなw
カグラの二の舞いになったりとかw
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信

豚「GK乙、どうせクソ課金で金払う奴はゴキブリしかいないんだし
  豚はだが買わぬなんだし、ゴキブリざまあwwww。」

563.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
>>528
あれ買ったやついるのかね?
簡単に稼げるのに
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
どこがわかりやすいんだよさっぱりわかんねえよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
>>545
任天堂のダブスタが叩かれてるんだと思う
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
パクりイカといい任天堂に朗報はないのか?ww
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
>>541
ポケモンも十分叩かれてますよ? というか、ソーシャルゲームでお馴染みの"ゲーム内プロダクトコード付グッズ"販売の先駆者ですね。
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
>>493
NOVAは完全な外伝

ただし内容は糞以下
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
なるほどな
何が3DSは8GBまでROMが対応してるだよ
結局VITAと同じでコスト的に厳しいから4GBROM使うしかないってことだろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
バンナムの課金あれだけ叩いてたまこなこが
「プレイしてみないと分からない」とか言ってて吹いたwwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
覚醒が続編無理ってレベルしか売れなかったらしいから、この搾取販売方法が続編の条件だったんだろうな
てか、あれだけ売れても赤になるとか、どんだけ無駄金注ぎ込んでるんだ
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
>>535

次は確実にスマホだな、ご愁傷様
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
>>541
ポケモンは1本でストーリーが完結してるし、
片方のバージョンで出て来ないモンスターも手に入れる手段がある
要は、よほど拘る人間以外は1本買えば十分なんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
限定版購入済だぜぇぇ!!
でもこの売り方気に食わねぇぜぇぇーーー!!
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
複雑すぎて意味が分からないのが一番問題だろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
ベルサガも続編出ないし買わないとSRPG文化が終わる
スパロボ?誰が買うかよあんなん
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
>>541
ポケモンは片方買えば基本内容一緒だし
友達が違うの持ってりゃ遊べるだろ

これ友達持ってても意味ないから
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:27▼返信
アミーボのやりかたみるに
今後アミーボで実質DLCみたいな稼ぎ方しまくると思うよ
ぶつもりとかポケモンとか…
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:28▼返信
>>529
FF13−2は違うと思うけど?
FE覚醒も酷かったな
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:28▼返信
>>513
その括りやとif以外はおかしいわ
TOZが本来叩かれるべきだったのはストーリーと戦闘
ASBは格闘要素以外
レゾナンスはまぁコンテニューDLCぐらい、後日談もたけぇけど

FF13-2は何さ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:28▼返信
他のゲームの方がひどい
CS全滅論
だいたいいつも通り
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:28▼返信
>>504
ソシャゲは無料でも遊べるんですが
チェインクロニクルは結構その点良心的だったなぁ[PR]
流石に飽きたけどw
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:28▼返信
それでも売れてるんだもんなあFEって凄えわ
カオチャもほしいからとりあえず1バージョンで我慢しよう
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:28▼返信
>>541
いや、ポキモンも叩かれてますがなw
もともと一本で売るはずのものを分割で売ろうと言い出したのが始まりなのも衆知の事実
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:28▼返信
>>541
ポケモン商法って名称があるの忘れてないか?
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:28▼返信
>>565
恥ずかしいなお前さん
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:28▼返信
売れてるということは支持されているという事

悔しいか?
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:28▼返信
>>541
むしろポケモンが叩かれてないのが不思議でしょうがなかった
「任天堂が前からやってるから」叩かれてないだけで
あのやり方糞でしょ
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:28▼返信
>>541
ポケモンはあくまでモンスターを集めて育てて対戦するというコンセプトで、
それぞれ種類が違うし、友達と交換したりそういう楽しみ方もあるから否定しないだけ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:28▼返信
>>541
最近のポケモンは別バージョンでストーリー違うの?内ポケモンの違いだけじゃないのか
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
人形買え!人形買え!人形買え!
カード買え!カード買え!カード買え!
DLC買え!DLC買え!DLC買え!
分割作品買え!分割作品買え!分割作品買え!
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
>>535
おまえのレスからFEが続かなきゃならん理由がわからん
しかもわざわざ金出して
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
>>580
カジノとか
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
昔なら白黒両方入って1本分の値段だっただろうに糞だな
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
>>546
なら最初から3ルート全部入りのパケ版売れよ
紐付けすら出来ないくそアカウントでDLCを買わせるな
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信

あいにくだがテイルズは本編完結に関するDLCなんざ一切やってませんので
この件と比べること自体おかしいですよ任天堂信者さん
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
何か問題が明後日の方向に行ってるけど
DLCで課金する事自体はしょうがないだろ
ゴミみたいなソシャゲーと違ってCSソフトはそれなりに開発費かかってるんだから
岩田が過去にDLCやらをドヤ顔で批判してたから
態度を変えた事を馬鹿にされてるんであって
DLCそのものが悪なんて言い出したらそれこそCSからメーカーなんていなくなるぞ
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
これまずは
どちらか一方だけを発売して
(この時敵側に付けそうな雰囲気は一切感じさせない)
数ヵ月後
なんと敵側に付ける別バージョンを発売
しかも前作だけ購入者、今作だけ購入者のために
それぞれの別の陣営ルートをDLCで発売
とか
だったらゲームの出来によっては
割と絶賛されてたんじゃない?
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
>>541
FEもそれをやりはじめて別ENDのDLCもあるって話題なの
分かりますか?
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
>>493
海外で多いシナリオDLCは俺も嫌いだけど
これをそれらと一緒にするのはおかしいわ
だってこれ本編がDLCなんだもの
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
マリカー8のDLCはデフォで32コースのマリカが16コース追加で1200円とかアホみたいな良心的なDLCで関心しまくってたんだけど、ifの酷さときたらなんなんだよ・・・どうしてこうなった

ゼノクロも同梱版にプリペイドカードついてるあたり課金要素あるっぽいけど正直不安しかないわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
買うやつがいるからつけあがる
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
>>580
ゼスティリアは本編よければDLCも期間限定無料だしこんな騒がれなかったろうね
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
FF        ↑ファンでも必要ならば批判する
ロマサガ
テイルズ
ゼノ
ドラクエ
幻水
メガテン
マザー
FE        ↓どんな批判でも絶対に許さない

こういうイメージ。そりゃ作る側はどんどん増長するわな。
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:29▼返信
>>583
こんなに荒れるほどの規模では売れてないでしょ
これは単純にDLC酷いって話だけどさ
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
>>521
かつてアキバに500円で転がってたなあ…
一生懸命作られたいいゲームがあれで、対して現代はこんな胸糞悪い代物が悪びれもせず出てるってのはねえ…
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
>>587
>>539について一言
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
命かけてもいいけど
これと全く同じ事を、任天堂以外がやったとしたら
今頃豚ちゃん大発狂で叩きまくってるよ
ゴキガーソニーガーしてる人は、もしこれが任天堂じゃなくても同じ擁護するのかちょっと想像して考えてみてよ?
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
やっぱ加賀さんがいないとFEとはいえないな
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
 レモンジーナ「売れてるということは支持されているということ悔しいか?」
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
このゲームを全部楽しもうとしたら白夜単品や暗夜単品じゃ駄目で
必然的に限定版を買わざるをえないからね
各単品ソフトは情弱騙すための罠だよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
NXが出ればこの売り方がスタンダードになるからな
今のうちに慣れさせとこうって魂胆だろう
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
>>537
シナリオ部分に関わるなら
FF13-2
TOZ
アスラズラース
FEif かな

ただ、ジョジョASBはシナリオとか関係なく
格ゲー史上最低なDLCだったけどな
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
ああ、そうかこれ
転売屋のせいでソフトが中古にあふれても
DLCなら中古買った人間からでも金取れる…っていうシステムなんだ
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
任天堂は課金で家庭用ゲームのイメージを悪くするから消えて欲しいな
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
>>580
FF13-2は本編エンディングだな
エンディングまでは本当にいいゲームだっただけにかなりもったいないんだよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
>>583
売れてねぇんだよなあ
お前はFEに興味もない豚だから知らないんだろうけど
覚醒だって売り上げギリギリだったんだよ
だからこういう信者から搾取していく売り方になったわけで
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:30▼返信
はちまにまでコメ稼ぎバイトじゃなくマジもんのニシくん火消し部隊が来てる、すげーwwww
まぁ既に個人ブログ凸されてるの見たし不思議でもなんでもないけど

なんだかんだ言って都合悪いんだなぁとw
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
クソみたいな商法でも、クソ豚共は満足
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
で、これバンナムみたいな期間限定無料あるん?
無いなら余裕で酷さが上なんだが
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
>>5
お前が馬鹿で理解力ないだけ
一般レベルの人が簡単に分かるくらい的確に表現してるから
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
>>597
覚醒のDLCは岩田がアホな発言してなかったらFEでこんなことすんのかよ・・・っていう一部のファンの失望だけで終わっただろうからな
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
>>541
ダイレクト終わってから「ポケモンみたいな売り方で汚い!」って言われてたけどねw
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
叩くなとか、買うからとかじゃなくて
はちまに書き込んでる奴らは嬉々として(嫌々ながらも)買う奴はいるだろうが
普通の感覚からするとやっぱキツイだろ ただでさえ信頼失ってソフト売上は全体で下がり続けてるのにオタク向けにして門戸閉ざしたら終わりじゃん しかも任天堂がやるってのがびっくりだわ
マリカ8のDLCとかめっちゃ良心的なのに なんでだ…
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
DLCのために超不完全版を売る
任天堂が、悪辣DLCメーカー世界一の座に君臨した瞬間である
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
>>580
アイテム集めれば真のED(ハッピーエンド)見れる筈
 ↓
駄目です。敗北確定
 ↓
DLCなら、DLCなら何とかしてくれる……!
 ↓

此処から先は見てないんで知らんw
っていうか、13-2はまた別の問題やなw
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
>>541

ポケモンはゲハとは比較にならない量の親御さんの怨嗟の声があるだろw
今は妖怪に全部持っていかれてるようだがw
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
真の完全版商法ktkrwwwww
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
>>597
携帯ゲーム機ソフトで1万は無えな
キチガイかよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
>>584
初代ポケモンは通信ケーブルの利用がまだ全然普及してない時期だったから、
通信を使った遊び(交換・対戦)へと上手く誘導すためにパケを分割したんだよな。

今は通信プレイが一般化したから分割の必要はないのに、いまだに分割やっているからな。
そりゃ叩かれるわ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
※604
俺はFE信者だけど批判してるよ
覚醒なんてひでぇデキだったしな
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
ソニーが同じことやると炎上どころじゃすまないもんな
そりゃ嫉妬するのもわかるわ
これが「ブランド力」の差なんだよなぁ
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:31▼返信
チュートリアル終わりの6章以降からトラキアの西ルート東ルートみたいに完全別MAPなんだろ?
ならまだ許せるわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:32▼返信
>>604
メガテンファンの多くはゲーム黎明期からのRPG好きだから、かなり厳しいぞ
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:32▼返信
>>619
その間に一般ゲーマーは離れていく・・・と
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:32▼返信

そういえば、なんで白夜と暗夜なんだろう。
普通は白夜と言えば極夜じゃないのか

637.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:32▼返信
これって3パッケージ買わなくても
2000円でフルの追加シナリオ遊べるから良心的じゃん
妖怪ウォッチみたいに定価販売でもなし
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:32▼返信
>>1
同情するよw
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:32▼返信
ま、任天堂どんな阿漕ことしようが豚にゃ関係無いわな

だって買わないんだから
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:32▼返信
>>620

それどころかアカウントすらねぇよ
本体壊れたら買いなおし
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:32▼返信
>>617
勘違いしてる豚が多いよね
FEはDLCで食いつがなきゃいけないレベルの作品ってこと知らねーのかと
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:33▼返信
>>634
メガテンの迷走は昔からだからな、離れるときは無言で離れるだけ
ある意味一番厄介な連中かも
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:33▼返信
PSもDLCで似たようなことやってるくせに
はちまは任天堂アンチ
任天堂だけを叩くゴキブログ
ゴキブリを喜ばせるためのブログ
ソニー社員が経営してる
PSもDLCでやってるくせに
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:33▼返信
>>597
全てのDLCを否定するつもりはないが
これはダメな方のDLCだろ・・・
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:33▼返信
>>632
他の人気ブランドがこういう売り方しない理由を考えてみよ?
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:33▼返信
>>624
wiiUはなんとしても市場を拡げたい段階だからな
3DSは搾り取れるだけ搾り取る段階になってる
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:33▼返信
>>624
マリカ8も有料DLCあるぞ持ってないだろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:33▼返信
>>637
6章まで同じっすよ?
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:33▼返信
GK乙
金を出せば無料で別ルートと真のエンディングを見せくれるというのに!あり任^^
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:33▼返信
ニシ君どうせ買わないんだから関係ないじゃんこれ
普通にファンだったやつがキレてんだけど
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:33▼返信
>>637
ルート分岐で済むものをロックかけてDLC販売するのが問題なんですよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:34▼返信
ゼノブレイドクロスって8310円でクエスト課金あるの???wwwww
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:34▼返信
叩かれ過ぎてて笑えてきた。
皆今回のFEのやり方には反対なのね

自分からしたら新作出るだけでも嬉しいから普通に買おうかと思ってたんだけど。。
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:34▼返信
メインストーリーバラ売りとかマジで酷いなwww
なのに信者は納得して買ってるとかアホ過ぎ。
マジで宗教なんだな。
信者が超絶バカだから任天堂は楽だなw
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:34▼返信
さすがにエンディング分岐をDLCって酷いだろ
二種類クリアした人にはクリア特典としてどちら側にもつかないシナリオが出てきますよってのが普通じゃないの?7
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:34▼返信
>>632
はいはいソニーが悪いソニーが悪い、これで良いか?キ○ガイ(^_^;)
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:34▼返信
>>567
豚はもう記憶にすらないんやろう
俺はBWで失望したけど
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:34▼返信
えげつねーな
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:34▼返信
全ての元凶 ポケモン
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:35▼返信
前作で豚達がDLC支持した結果がこれ
悪化することはあっても自重するってことはあり得ないんだよね
まぁ責任もって応援しろよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:35▼返信
ポケモンだってORASでコンボパック出した時は
元任天堂の岡本さんさえ「おいおいほんとかよ…」って反応してたぞw
元々任天堂内部の人間でさえ
ポケモンは基本どっちか買って貰って交換なりで楽しみを増やしていくゲームデザイン
って捉えてた事だよ、不完全版を堂々と売る今回のスタイルとは違うものだよね
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:35▼返信
一方SCEのソルサクシリーズはモナ・リザが増える模様
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:35▼返信
何で叩かれてるかわかってない豚は100%買う気ない豚だろうな
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:35▼返信
>>653
こんなものに笑ってOKしてたらそれこそバンナムが真似しかねないからな
ゲーマーにとっちゃ大問題だよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:35▼返信
>>654
さすがにこれに関しては納得してないユーザーが多いようだw
任天堂ソフトの中じゃゲーマーが多めのソフトだからか
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:35▼返信
>>662
あれはファーストならではの大盤振る舞いで、頭おかしいレベル
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:36▼返信
よかったじゃん、信者に売れまくり
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:36▼返信
>>643
SCEは本編の分割商法なんてやったことないんだが。
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:36▼返信
選択しなかった方に製品レベルでロックを掛けるゲームなんて
PSにあったか?
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:36▼返信
FEファン「任天堂カスだな」
普通のゲーマー「任天堂カスだな」
ゴキブリ「任天堂カスだな」

クレイジーポーク「任天堂のDLCは良いDLC!良心的!ソニーガーゴキガー!」
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:36▼返信
ま~FEは面白いからね
限定版買いたくなる気持ちがわかる
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:36▼返信
FEの大ファンだからこそ絶対に買わないユーザー舐めすぎ
FE買う奴はもう1度考えた方がいいよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:36▼返信
>>653
それが普通の反応だから安心しろ
ここはエリートゴキブリの巣だからな
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:36▼返信
>>630
ポケモンはバージョン違いでもっとでてくる種類に差異があればなぁ
いっそ一匹も被らないぐらいでもいいのに
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:36▼返信
これのせいで今後マルチエンディングのゲームは全てエンディングひとつひとつに課金するようになりかねないな
悪質にも程がある
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:37▼返信
FEこそスマホで遊べるようにすればいいのに
最近どっかと提携したみたいだし
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:37▼返信
>>636
極夜だと微妙に明るい状態のときもあるからじゃね
完全な黒をイメージさせるために暗夜を選んだじゃないかと
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:37▼返信
作品単品で覚醒と同じボリュームあるならええやん
1、2、3のシリーズ同時発売みたいなもんやろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:37▼返信
なんか必死に他のゲームを取り上げて、よそもやってると言ってるが
フルプライスで売っておきながら本編そのものをバラ売りしたメーカーなんか古今東西どこにもねぇぞ
バンナムですらここまで悪質なことはやっちゃいない
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:37▼返信
昔から2バージョンのソフトとか普通にあるのに何で叩かれてるのやら
お前らが好きなアイマスとか3バージョン出てただろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:37▼返信
本編絡めるDLC擁護するやつとかゴキも豚でもしねっておもうわ
対立煽ってるのはどうみてもお祭り好きな奴だろw
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:38▼返信
あ、いいこと考えた
これをゼスティリアでやればいいんじゃね?
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:38▼返信
>>676
クレクレw
ゴキちゃんの本音頂きました
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:38▼返信
ポケモンとか妖怪とかアイマスとかラブライブだとか複数パッケージあるやつは買う気しないんだけど
好きなやつは買えばいいんじゃん?って感じだった。モンス違いとキャラ違いで元の中身は一緒だしね
これはそもそもストーリーという根幹の部分だから問題なんでしょ
ついでにやらないっていって他社批判ばっかしてたとこがやるから叩かれんだよ。まじでバンナム以下になったな
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:38▼返信
>>674

手間をかけたら分割商法の旨みが無くなるだろw 本末転倒だよw
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:38▼返信
ファンならむしろ呆れ返って買わなくなるだけなんだよなぁ
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:38▼返信
どんなことしても今まで通りネット工作部隊がとことんサイトやら荒らしたりして
すべての旗色を揉み消したりうやむやにできる算段だったんだろうけどw
ちょっともう誤魔化しきれなくなってきとるな珍天w 信者の中から洗脳がとけはじめてるやつらが出てきてるwww
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:38▼返信
新作出て嬉しいって奴いるけど、ファースト作品なのに普段の倍の値段で販売されるのが適正だと思ってるわけ?


MGSVとかFF15がもし2万近くしたらまず新品じゃ買わないけどな
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:38▼返信
綺麗な課金
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:38▼返信
ラングリッサーのシナリオ分岐を全部別料金にしましたとか言う話だろ。
マジ任天堂とか消えれば良いのに。
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:38▼返信
>>678
全然違う。そういうのはエピソード方式と呼ぶ。
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:38▼返信
>>678
そんな発売の仕方したらそれこそ何で一本にしないって突っ込まれるに決まってるだろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:38▼返信
>>673
あんなに突っ込まれてるのに空しい奴だな・・・
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:39▼返信
>>660
ホンマこれ
FEのDLCはニシ君がどうせ正当化するという目算込みだわ
じゃなきゃ直近で揉めたテイルズ以下のラインに突っ込んでいく意味がわからない
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:39▼返信
>>680
珍天も豚も他社のDLC批判をしてたから仕方ないねw
つーかバンナムのDLCとか叩きまくってたのになんでこれは擁護するの?
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:39▼返信
ディスガイアの方が楽しい
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:39▼返信
すごいなー。
いずれ、弓兵とペガサスをDLCにするよね。
DLC買うまで敵は全てペガサス配置でさw
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:39▼返信
>>670
マジでこんなんだから困る
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:39▼返信
バンナムは発売前にひた隠しにするから発売後に炎上するんだよな
任天堂は全部公開したんだからあとは選ぶだけよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:39▼返信
岩田社長『ソシャゲはやろうと思わないし絶対に長続きしない。今のゲームビジネス以外で金を儲けようとは思っていない』
"「ソーシャルゲーム」は、「100円で買えるかもしれないと錯覚させて、大人でも子どもでも関係なく、最終的に10万円払わせる」ようなゲーム(ガチャシステム採用ゲーム)も指しています。
岩田さんは決算説明会などでも、このようなことはしないと再三発言している事は承知であえて伺いますが、やりたいと思ったことは本当に一度もないのでしょうか?
岩田社長
まったくないです。そういうビジネスは絶対に長続きしないと信じています。私はこのゲームビジネスをできなくなったら、他のことでお金を儲ければいいやとは思っていませんから。"
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:40▼返信
>>525
ほんとこれ

FE好きだったけど今回ばかりは許せないし、許さない
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:40▼返信
もうこの際ジグソーパズルみたいにバラバラに売って好きな部分だけ買ってつなげればいいよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:40▼返信
もうすでに豚の手DLCのひら返しが始まっているwwwww
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:40▼返信
>>673
FEが悪いんじゃなくて販売が悪いだろこれは。
批判したら誰彼構わずゴキゴキ言うの?
妄信的だなぁ
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:40▼返信
お前ら的にはこのDLCと第三次スパロボのDLCとは何が違うの?
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:40▼返信
さすが任天堂、相変わらず商売が汚いね。ユーザーをナメたことばかりしてると潰れちゃうぞ?(笑)
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:40▼返信
>>647
そうだよ有料DLCのこと言ってんだよ
12同時購入で1200円 単品で800円
キャラ追加マシン追加コース追加 でこの値段だぞ
もちろんDLCを認めない層や買うだけ買った人は買わないだろうが
別になくてもいいし、買っても損はないくらいのボリュームあるじゃん こういうのが欲しいわけよ
ダクソ1のアルトリウスみたいなね
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:40▼返信
こんなバンナムすら霞むレベルのエグい事件の記事でもゴキガー!してるゲハ産は本気で4んだ方が良い
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:40▼返信
俺は開発費高騰やらなんやらでゲーム業界苦しいんだろうなぁって思ってたからDLC批判なんてしたことない
ジョジョですら叩いたことないから別に今回もソフト自体は叩かないけど
豚は死ね まじで死ね
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:41▼返信
>>541
明確に区別するならポケモンとFEの問題は違う
でも勘違いされたくないのは俺はポケモンのバージョン商法に完全版商法重ねるやり方許した覚えはない
実際そういう記事あれば叩いてる
けど信者の数多すぎて圧殺かスルーされるだけ意味ねーんだもん
勝てば官軍てやつやな 任天堂ってホント糞みたいな信者抱えてるわ反吐が出る
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:41▼返信
おまけにゴミーボでアンロックでしょ?
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:41▼返信
任天堂もアトラスも末期だな
Amiibo もセットでじゃぶじゃぶ売れよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:41▼返信
本編シナリオを追加課金とかマジでゴミ屑過ぎる。
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:41▼返信
>>679

豚もコレがゲーム史上でも最悪レベルの販売方法だって気付いたんだろw
他の記事とは発狂レベルが違うw
煽りも何も無く最初から完全擁護に入ってるし、話題逸らししかしてないw
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:41▼返信
>>699
普通に発売前からDLCの宣伝全開なのがバンナムなんですが
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:41▼返信
>>705
連獄編のことか?
あれはプロローグのようなもので、初回無料だぞ?
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:41▼返信
>>676
大丈夫
後に確実に課金スマホゲーになるから
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:41▼返信
ここで叩いてないで直接任天堂にクレーム入れればいいじゃん。
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:41▼返信
GKはバンナムとかの悪辣なDLC商法を叩きまくってるのに
任天堂信者って本当に任天堂がやることなら何でも正しいと思ってるんだな
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:41▼返信
変な話、普通に課金要素あらかじめ教えてくれてるからまだいいかな、って思うのはおかしいかな
ジョジョなんて後から課金要素わかったじゃんか。
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:42▼返信
コレのED、どうせ白黒どっちをクリアしても、敵国になった側を滅ぼす(征服する)必要が有ったのか?とか未練を残す後味の悪いEDで
第3のルートで白黒同盟で真の敵()に戦いを挑んで、勝って良かったね~の大団円なんだろ?
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:42▼返信
>>643
こんなアコギなのはほとんどない
それをDLC批判かましてた任天堂の1stがやるんだから叩かれるのは当たり前
しかも据え置きでもない携帯機で1stソフトがこの値段は…
PS4で一級のグラフィックで作られたブラッドボーン(ソニー販売)が6300円位なのに
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:42▼返信
ニシクン気付いてないけど、これ買い取り出来ないのタイプのゲームだよw
ただでさえ金ないのに売ることが出来ないゲーム買ってどうするんだろ。
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:42▼返信
メーカーも次の作品への軍資金になるファンも続編が望める
winwinじゃん誰も悲しまない。只でさえこの手のゲーム減ってるんだからさ
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:42▼返信
>>666
あれ?FEってファーストじゃなかったっけ?
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:42▼返信
どんだけ不完全品を売りつければ気が済むのかねこいつら
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:42▼返信
だが買わぬの糞豚と違ってこっちは覚醒でDLCにも貢いでんだよ
そんな自分でもこの売り方は許せん
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:42▼返信
商売だからな
金が入らないと続けられなくなる以上対策はとらないといけない
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信
>>720
これで有料DLCが終わりだと思うか?w
追加のDLCとかおそらくやってくるだろw
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信





そもそも本編に関係するDLCはやらないとか言ってなかったか?w




731.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信
3分岐なのにパッケージはそのうち2つの分岐しかフォローしてないというのもワケ分かんなくしてるよな
ポケモン系のパッケージ商法のほうがまだ受け入れられる
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信
>>716
普通にサブシナリオのことじゃね?
あんなオマケとゲーム一本及び真エンドが同列らしいw
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信
タクティクスオウガや女神転生でいえば、ロウ、カオス、ニュートラルのルート分岐をパッケージ・別売化するようなもんだよな
FE覚醒の追加DLCを全て購入すると覚醒がもう1本買える金額になるって話題になってたことあったけど、さらにエグい商売するようになってきたな
DeNAと手を取り合うのも納得だわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信
単にFEif1万だったのを、小分けに売るってだけだな
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信
今回の件でゲーム業界厳しいんだな、って思ったよ。
任天堂叩こうと思ったけど、ちょっと可哀想かもね…
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信
開発費が高すぎる

ただそれだけ
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信
えげつないの一言だな
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信
>>718
本家に批判入れてくれるようなファンはそうそうおらんよ
大半は呆れて忠告する気にもならず去っていく
まあ、その結果がWiiUの惨状とも言えるけど
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信
ニシブタに人権は無い
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信
ディスガイアがPSstoreのダウンロードランキング二位で笑ったwww

なんだかんだ売れてんじゃん
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:43▼返信
中古対策にいいね
買ってすぐ売る愛のないゲーマーにはなりたくないし
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
覚醒でもうファイアーエムブレムは諦めたからどうでもいい
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
>>720
タイプの違う最低を比べても五十歩百歩としか………
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
てか

シリーズ化してくれるだけ有り難いと思えよ

俺のもってるソフトなんてほとんど単発かシリーズ終了ソフトばっかだよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
>>678
共通部分がなければな
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
>>740
ディスガイアは元々DLで映えるようなゲームですし
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
足首から下もDLCなの?
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
これはFEみたいに続編で今までのファンがいる中で
そのファン相手にむしり取る様にしてるのも問題だな まるっきりの新規で今回はこういう課金だってのとチガウ
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
3DSになってFEは地に落ちたな
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
初代からのファンならというか、FC、SFCやってた人間なら、値段が問題なんじゃない。元から完全じゃないのが問題なんだよなぁ
DLとかするの面倒なんだよ。その辺理解してくれよ、各社のメーカーさん
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
>>740
あれほかのタイトルに比べてDL版が割安に設定されてるんよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
>>712
一応出ることになったメガなんとかの方もこんなえげつない課金用意してそう
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
気持ち悪りーな
豚の擁護はそれ今までDLC出してきた全部のソフトに言えるんですけど?今まで叩いてきたくせに任天堂がやりだしたとたんにほんま・・・
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
>>721
そういうのってこいつをここで逃して~この選択肢選んで~とか苦労してやるものなのにな・・・
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
>>720
そう。買わなきゃいいだけ。
エアFEファンが買わない宣言してるから売り上げが大きく下がりそうで今から楽しみだ。
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:44▼返信
ボリュームに逃げるとダクソ2みたいになるぞ
古いとこで言うとスパロボFやαあたりか
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:45▼返信
>>724
ゴミ屑を擁護ご苦労様。
俺がゲーオタになった切欠はFE聖戦の系譜でマジやり込んだけど、これは無いわ。
ファン馬鹿にしてるってレベルじゃない。
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:45▼返信
>>734
たぶん本来6000円くらいのソフトを三分割したら9000円になってやったぜ商法だと思う
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:45▼返信
>>734
ちがう。
3000円の物を分割して1万で売る方法がこれ。
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:45▼返信
>>733 だから女神転生はほとんどストーリー同じじゃねぇか 一緒にすんな
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:45▼返信
発売されて、分岐後のボリュームが判明してからこそが真の祭りの始まり
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:45▼返信
>>719
豚は目線が全くユーザーじゃないからな
なぜか社員目線だからw自分でやるんじゃなく他人にやらせようとする側だしw
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:45▼返信
>>741
中古対策なら無料DLCで良いじゃん
コエテクとか綺麗な方のバンナムとか良く無料DLCと言う名の中古対策やってるじゃん
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:45▼返信
FEは完全にFE信者向けの販売方法になっていきそうだな
新規の客増やさないと存続さえやばそうだけど
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:45▼返信
>>262

そうだな、こんな消費者バカにしたような売り方ゴキゲーはやらないな
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:45▼返信
くっそ分かりやすいwww モナリザ比較に使われすぎだろww
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:45▼返信
これ+6000円くらいのDLC追加してくるぞ、前回みたいになw
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:46▼返信
>>753
ホントこれ、豚の節操の無い掌返しの擁護にはいい加減ネタ抜きでウンザリしてきた
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:46▼返信
これDL版をプレイした場合のルート分岐のときの説明で、もう片方もプレイしたい場合は追加課金が必要となりますが宜しいですか?という警告が出るはずなんだけど、具体的にニンテンドーポイント2000pとかの数字がゲーム中のメッセージで出てくるってことなのか?w
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:46▼返信
ファンだからどう売られても買うけど

DLC嫌いだから、パッケージに全部詰め込んで15000円とかがよかった
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:46▼返信
>>740
俺もDLで買った口だ。
行きつけの店で予約受け付けてなかったし、DLでも安かったろからこれにしたw
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:46▼返信
お前ら分ってなさ過ぎる
岩田さんがDLCについて話したこと覚えてるか?
ソフトは100%遊べるように作っている
DLCはそれでも物足りない人向けのものだと

今回のソフトの1本で1つのストーリーを100%遊べる
それでも物足りない人は違うルートを安く提供するだけの話
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:46▼返信
>>697
エリートリング 800円
根切りリング 1000円
シーフの杖 1本500円(一定回数使うと壊れます)

おお、ビッグなビジネスチャンスや!(ゲンナリ)
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:46▼返信
岩田社長『値下げを前提とした経営はおかしい』
→発売半年足らずで3DSを40%値下げ
岩田社長『谷間を作らず熱を冷まさないことは最大のポイント。これまでの反省を生かす』
→Wii Uのソフトが枯渇し熱が冷え切るが、間隔を空けないことは重要度が低いと言いだす
岩田社長『ゲームにおいては,やはり10時間~20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がないと思う』
→3DS、Wii Uのバッテリー持続時間は3~5時間
岩田社長『ゲームが有利になるようなDLC商法では客との関係は築けない』
→「ファイアーエムブレム覚醒」でキャラクターのパラメーターUp効果、上級職、ゲーム内通貨、経験値などを得られる有料DLCを販売
岩田社長『営業利益1000億円を達成できなければコミットメントという表現に従った責任を取る』
→『辞めると言った覚えはない』
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:46▼返信
>>770
スーファミ時代の光栄かよwww
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:46▼返信
ぼったくりってレ・ベルジャネーツォ
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:46▼返信
ポケモンは友達と通信交流をより活用してもらうためって名目で別バージョンもまだ許容できるけどFEは個人的にうーんとしか言えない
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:47▼返信
>>720
ふむ
じゃあ今回のFEはこれ以上DLCはないって事ですね?やったー!
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:47▼返信
>>720
だから、後からボロクソにまで叩かれたじゃん
CC2はそのタイミングでアスラズラースでもDLCやってて
当時は相当批判されてたぞ
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:47▼返信
完全版で後発には救済なしやほんのちょっとだけ追加して完全版とか
DLCで出したもの全部入れてはるかに安い価格で廉価版とか こういうのやられるから
発売日に買うのを躊躇ってしまうってやつはここにも多いだろ それに新たな売り方がまた来たってことだよ 悲しい
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:47▼返信
どうでもいいけど、このモナリザの例え作った人、性格悪いね。
ゲーム業界がどんな状況かわかってるのだろうか
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:47▼返信
>>763
中古に売らせないようにしよう
という発想ではなく
中古で買った奴にも金を出させるようにしよう
という思考だから
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:47▼返信
>>774
やると言ったら絶対にやらない
やらないと言ったら忘れた頃に平然とやる
それがイワッチ
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:48▼返信
>>756
スボロボでボリュームがありすぎて酷かったのはimpact、3周しなかったスパロボは初だった
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:48▼返信
>>718
既に送りました
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:48▼返信
>>772
ソフトには本来2本の道が用意されているのに
1本しか遊べていない時点で100%ではないんですがねえ…
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:48▼返信
マリオは連投し過ぎで爆死
ゼルダは無双で爆死
ドンキーはマリオの道連れで爆死
FEは糞課金で信用を失う

IPを腐らせてからスマホに特攻する
さすがは任天堂
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:48▼返信
これ、DL版で片方のルートをクリアしてからデータを削除して、もう一回DLしたらもう一方のルートを選択できたりするのか?
そんな馬鹿としか思えない仕様で売る会社は無いだろうけど。
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:48▼返信
>>772
ならタイトルからifを外せw
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:48▼返信
ポケモンとかと違って交換とかもないから…
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
思えば覚醒が任天堂の最初のDLCかつ最悪な手法だったな
シルバーカードがDLCとかしねよ
792.ハハ八八ノヽノヽノヽノ \!!!!!投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ <任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、「絶対行わないことを保証する」」
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ             (2012年8月22日(水) 12時20分 インサイド)
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)

 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ 3DS『マリオゴルフ ワールドツアー』(2014年5月1日発売)4,937円(税込)
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  キノコパック 600円(税別) / フラワーパック 600円(税別) / スターパック 600円(税別)
  |   (トェェェェェェェェイ)   |   まとめ買いパック 1,500円(税別)

     / 任_豚\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
ドラゴンエイジで言ったら、ゲーム中盤で魔導師ルート選んだら
テンプル騎士ルートがロックされて金払えってこったろ
メチャクチャやがな、他がやったら大炎上必至

うちの信者ならどんな馬鹿げた施策でも
盲目的に受け入れるって思われてんだろ、任天堂から
実際、その通りみたいだし
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
任天堂は、FEファンは幾らでも金払うと思ってんだろうな。。。
めちゃくちゃファンをバカにしてるんだよな。。。
ファンは可哀想だね(´・ω・`)
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
>>772
これソフト1本に2ルート入ってるんだけど?100%遊ぶには課金必須なんですけど?
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
これってラジアータストーリーの妖精編と人間編を2つに分けて売るようなもんじゃない?
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
772
アンロックと言うか、後からロックか?で片方のシナリオ封鎖するのの何処が最初から100%遊べるの?アンロックに追加課金とかマジ消えろよ。
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
>>772
そういうことにしときたいんだろ、お前は。

どっちも本編なのに、DLC分割にしてどうすんの?言ってること違うやん。
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
FEって聖戦とかイレギュラーな作品除くと30章~40章くらいあるよな?
DLCが少数MAPだとしても60章以上とか超大作やん
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
豚よえええwwwww
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
>>788
不正ユーザー対策で、消したら買い直しなんじゃね?
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
アミーボ、紙ーボもあれ高いDLCなんだよね
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
>>781
任天堂が死にそうになってるという状況だからなあ
死体蹴りってヤツっすね
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
ソシャゲのガチャ確率糞とかいいつつ普通に課金してる日本人ならこんなのでも買うな
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
>>772
それを判断するのはユーザーじゃないですかね?
つーかいつも言ってるようにできてるなら最初から入れとけよって言わないの?
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:49▼返信
>>771
まじかよー
ダウンロード版確認せずにパッケージ買っちゃったwww
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:50▼返信
>>788
対策方法は分からないけど本体にルート選択のデータが残ってるんじゃないかって話
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:50▼返信
FEは封印、烈火、蒼炎やってておもしろかったけど
今じゃFEはこんなに落ちぶれとるのか…
何か悲しいな
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:50▼返信
※784
しかもレスポンスも重いしなアレ
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:50▼返信
>>781
最後のFEイフところは追加されたぶん
元々それ以外の部分で「DLVCなんか糞!!」と
任天堂信者がゲハで暴れるのに使われてた画像だよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:50▼返信
もうFEも終わりだね
次はスマホでカードガチャ課金ゲームになると予想しておく
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:50▼返信
まったく問題だとは思わない。
始めから販売方法は公開してるし、
あとは価格に納得出来るかどうか。
俺は価格に納得してるからspecial edition買うよ。
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:50▼返信
>>782
ゲーム業界を憂うんならまともなソフトの売り方考えようぜ
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:50▼返信
本来4000~5000円で出来るソフトを
分割して全部やりたきゃ9000円払えって言ってんでしょ
任天堂が相当苦しいのは伝わって来るが
FE信者は搾取されるが
俺は4000円でも買わんから別にええわww
高みの見物
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:50▼返信
>>795
DLの方を見ればわかると思うのにな。
片方を選んだら、もう片方は課金しない限り”遊べない”って書いてあるのに…
816.ハハ八八ノヽノヽノヽノ \!!!!!投稿日:2015年04月06日 21:50▼返信
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ <任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、「絶対行わないことを保証する」」
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ             (2012年8月22日(水) 12時20分 インサイド)
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ 3DS『ファイアーエムブレム 覚醒』(2012年4月19日発売)4,937円(税込)
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  異伝 英霊の魔符1 300円 /異伝 英霊の魔符2 250円 /異伝 王対王 紋章編 350円 /異伝 英霊の魔符3 300円 
  |   (トェェェェェェェェイ)   |   異伝 金と銀 300円 (実質無限資金)/異伝 王対王 聖戦編 400円 /異伝 紅対蒼 封印編 350円 
/異伝 光対闇 光編 350円 /異伝 マミーの楽園 300円  (敵が攻撃しない、経験値稼ぎ放題)
     / 任_豚\ 異伝 無限の神器 300円 (最強武器ばらまき) /異伝 王対王 決戦 400円 /異伝 紅対蒼 蒼炎編 400円 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ      合計 4,000円
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:50▼返信
>>772
物足りない???
そもそも完結しないんですが?
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
>>781
これくらいの批評をしないと聞いてくれないからね
清く受け止めるための精神も今時のゲーム業界ではまれだから
ま、それを聞き取れなかったから今の状況でもある
819.ハハ八八ノヽノヽノヽノ \!!!!!投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ <私たちの価値観では、「数字のパラメーターだけを触って、何かの鍵を開けるとか、何かがものすごく有利になるとかという形で課金する」
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ    ということは、クリエイティブの労力に対する対価ではない全然別の構造なので、それを追求すると確かに短期的に収益は上がるのかも
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)    しれないのですが、お客様と私たちの間での長期的な関係はつくれないのではないかというふうに思っていまして、こういう形での課金は、
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ     私たちのコンテンツに対してはすべきではないと、いうことも同時に話しています。(2011年7月29日(金)第1四半期決算説明会 - 質疑応答)
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  3DS『マリオゴルフ ワールドツアー』(2014年5月1日発売)4,937円(税込)
                  まとめ買いパック 1,500円(税別)いつでもゴールドファイアショットを打てる「ゴールドマリオ」も手に入ります!
     / 任_豚\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
>>812
まあ君みたいなヘビーな信者は少ないから
ファンはかなり減るだろうね
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
何でこうなったんだよ・・・
テイルズしかりFEしかり
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
>>811
別にええんや
搾取されるのも買い支えるのも個人の自由だ
823.ハハ八八ノヽノヽノヽノ \!!!!!投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ <任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、「絶対行わないことを保証する」」
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ             (2012年8月22日(水) 12時20分 インサイド)
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ 3DS『電波人間のRPG FREE!』 (2014年7月23日) 基本無料(アイテム課金あり)
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  ジュエル1個 100円 /5個セット 450円  /10個セット 800円 /25個セット 1,800円 /45個セット 2,800円 /90個セット 4,800円
  |   (トェェェェェェェェイ)   |   「ジュエル」スタミナ回復アイテム
                 「電波人間キャッチ」ジュエル2個使用して電波人間レアキャッチをする
     / 任_豚\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
>>760
FEも白夜側につくか暗夜側につくかっていう違いだけでストーリー的にはほとんど同じだろ
ロウ側についてセラフ無双するかカオス側についてルシファー無双するかっていうのと変わらん
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
アンロックたけでも凄まじかったのに、今度は自ら鍵をかけて金払えと言う。
前代未聞で痺れるわw岩田のアホwwwwwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
任天堂にスマホ商法叩く資格ねえな。
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
SRPGで思い出した
そろそろバンナムはGジェネ新作出せ
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
>>774
潔癖症の任天堂が堕ちる様はなんとも清清しいな
829.ハハ八八ノヽノヽノヽノ \!!!!!投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ <任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、「絶対行わないことを保証する」」
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ             (2012年8月22日(水) 12時20分 インサイド)
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ 3DS『バッジとれ~るセンター』 (2014年12月17日) ソフトのダウンロード無料
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  ボタン1つで操作する、バッジキャッチャーゲームです。ゲットした景品の「バッジ」で、
  |   (トェェェェェェェェイ)   |   ニンテンドー3DSのHOMEメニューをお好みにデコレーションできます。
                  5プレイ90円(税込)でお楽しみいただけます。最初の5プレイは無料です
     / 任_豚\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
>>705
よくストーリー中でスーパーロボット組とリアルロボット組で分かれて行動する事あるけど
その二つに枝分かれしたルートを別々に販売するようなモンやでこれ
リアルロボット組主体のルートを選択した場合は、スーパーロボット組ルートのストーリーはロックされてプレイできません!やりたきゃ金払おうね!って事だし

ロジャーも呆れてネゴシエイションせずに即効で実力行使に出るレベル
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:51▼返信
>>795
ルートが2つってことはソフト2本分に決まってんだろ
2本分遊びたかったら金を払うのが常識
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:52▼返信
>>772
マリオゴルフで発売日に追加コースDLCアンロック販売してた人は言うことが違うわ
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:52▼返信
>>774
うヘえ~
834.ハハ八八ノヽノヽノヽノ \!!!!!投稿日:2015年04月06日 21:52▼返信
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ <任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、「絶対行わないことを保証する」」
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ             (2012年8月22日(水) 12時20分 インサイド)
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ 3DS『だるめしスポーツ店』 (2013年8月8日) ソフトのダウンロード無料
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  ソフト無料
  |   (トェェェェェェェェイ)   |   (ソフト内で購入できる野球ゲームは各400円[税込]※)
                  ※ソフト内で値切ることができます。
     / 任_豚\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:52▼返信
まだゼノブレイドクロス同梱版WiiUに付属する
謎のプリペイドカード1000円分も残されているのでお楽しみに
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:52▼返信
>>796
つか、序盤に選択分岐あるソフト全てだな…。

こいつだけだよ、こんな禁じ手を使った糞ソフトは…
837.ハハ八八ノヽノヽノヽノ \!!!!!投稿日:2015年04月06日 21:52▼返信
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ <任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、「絶対行わないことを保証する」」
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ             (2012年8月22日(水) 12時20分 インサイド)
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ WiiU『マリオカート8』 (2014年5月29日) 6,156円(税込)
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  追加コンテンツ 第1弾 価格:800円(税込) 
  |   (トェェェェェェェェイ)   |    追加コンテンツ 第2弾 価格:800円(税込)
                  (※第1弾と第2弾とのセットのパック価格 1,200円(税込))
     / 任_豚\
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:52▼返信
>>812
スペシャルエディションのみでその価格なら、逆に納得してた。
高いけど、いつもより頑張ってんのかね?って。
でも、分割が基本で全部いりがスペシャルだけとか言い出したのはマジ死ねばいい。
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:52▼返信
任天堂ってこういう売り方を上から目線で批判してませんでしたっけ

こりゃガチャもえげつないの来るでw
くじ引き堂に進化して株価爆上げやでー
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:52▼返信
>>796
懐かしいタイトルだなw でもまぁ、そういうことだね。
841.ハハ八八ノヽノヽノヽノ \!!!!!投稿日:2015年04月06日 21:52▼返信
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ <任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、「絶対行わないことを保証する」」
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ             (2012年8月22日(水) 12時20分 インサイド)
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ 3DS『ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮~』(2012年11月23日)4,937円(税込)
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  ポケの森 143円 /つたつたパーク 143円 /みじゅいろビーチ 143円 /ぴかぴかランド 143円 /修行の山 191円 
  |   (トェェェェェェェェイ)   |    スキル・トレジャー 191円 /キバキバロック 143円 /カクレオンのバザー 191円 /最強の山道 238円 /ぽかぽかマウンテン 143円
                  スイーツ・ロード 191円 /究極の荒野 286円 /合計 2,146円
     / 任_豚\
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:52▼返信
分割している分、内容が濃いことに期待したい。(スパロボも似たような商法していたこともあったし)
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:53▼返信
最初から入ってるものの片方を強制ロックかけるってのが最大の糞ポイントだよな
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:53▼返信
FE好きだから買っちゃいそうだが、任天堂のことはますます嫌いになっちゃいそうだな
低スペハードで業界の足引っ張ってる部分が嫌いだったけど、課金に関しては良心的な会社だと思ったがそこもだめとなるといいとこなくなるな
845.ハハ八八ノヽノヽノヽノ \!!!!!投稿日:2015年04月06日 21:53▼返信
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ <任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、「絶対行わないことを保証する」」
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ             (2012年8月22日(水) 12時20分 インサイド)
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ 3DS『大合奏!バンドブラザーズP』(2013年11月14日) 4,937円(税込)
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  1個60円の課金アイテムで楽曲を購入可能!
  |   (トェェェェェェェェイ)   |    (1ケ 60円(税込) /5ケ 250円(税込) /10ケ 500円(税込) /22ケ 1,000円(税込) /48ケ 2,000円(税込) /75ケ 3,000円(税込))
                  ※ただし5ヶ月で腐る
     / 任_豚\
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:53▼返信
>>791
シルバー、経験値、金、最強クラスの武器も酷かったけど
カンストステ+10の限界突破DLCした時は終わったなと思ったw
あとDLCで過去キャラ売りにしてて汎用グラもそうとう悪質だと思ったな

まぁ全部買ったけど
今回は流石に見送る
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:53▼返信
>>831
”途中まで同じストーリー”なんですけどw
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:53▼返信
買うか悩んでたけど買わずにすみました
ありがとう任天堂
3DSはデビサバ2が最後の購入ソフトになりそう
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:53▼返信
>>831
いまどき、SRPGでシナリオ一本とかねーよw
どんだけゴミなんだよ。
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:53▼返信
>>796
ラジアータはHD化して、武器引き継ぎ周回あり、全員集合大団円の真ルートありなら余裕で買うのにな
欲を言えば、ジャックはあらゆる武器を使えるようにして欲しいくらいかな
リーリエ尾行とか楽しかった
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:53▼返信
>>822
そう考えてくれる方が正直助かるわ
852.ハハ八八ノヽノヽノヽノ \!!!!!投稿日:2015年04月06日 21:53▼返信
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ <任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、「絶対行わないことを保証する」」
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ             (2012年8月22日(水) 12時20分 インサイド)
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ 3DS『ポケとる』 (2015年2月18日) 基本無料(アイテム課金あり)
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  ホウセキ:ゲームを進めていくとまれに手に入ったり、ニンテンドーeショップから1コ100円で購入することができる。
  |   (トェェェェェェェェイ)   |   
                  コイン:ゲームを手助けするアイテムを購入できる。ゲームを進めていくと、手に入ることがある。またホウセキと交換して、手に入れることもできる。
     / 任_豚\        ライフ:連続で遊べる回数は5回までです。5回連続で遊んだあとにホウセキを使うと、続けて遊ぶことができますが、しばらく待つことでも、再度遊べるようになります。
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:54▼返信
>>824
メガテンシリーズが任天堂のファーストタイトルだったとしたらと考えると恐ろしいな
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:54▼返信
前作の覚醒でシリーズ存続ラインが設けられてたとは思えないような強気な売り方だな
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:54▼返信
>>793
ほんとそれ
ドラゴンエイジの分岐点の複雑さを豚は知らないらしいな
856.ハハ八八ノヽノヽノヽノ \!!!!投稿日:2015年04月06日 21:54▼返信
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ <任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、「絶対行わないことを保証する」」
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ             (2012年8月22日(水) 12時20分 インサイド)
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ 3DS『とびだすプリクラ☆キラデコレボリューション』 (2011年12月27日) 571円(税別)
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  とびだせどうぶつの森セット 95円(税別)/あけおめ!お正月セット 95円(税別)/はぴメリ★クリスマスセット 95円(税別)/バリエほーふに楽しめ!秋セット 95円(税別)
  |   (トェェェェェェェェイ)   |   おしゃチェン♪マジックセット 95円(税別)/ハロウィンがやってきた!セット 95円(税別)/おこしやす!修学旅行セット 95円(税別)/夏も終わりお祭りお月見セット 95円(税別)
                  ゼルダの伝説シリーズセット 95円(税別)/夏休みが待ちきれなーい!セット 95円(税別)/星に願いを!七夕セット 95円(税別)/梅雨もふっとべ6月の花嫁セット 95円(税別)
     / 任_豚\        こどもの日&母の日セット 95円(税別)/新学期、春デビュー!セット 95円(税別)/なでしこな春、はじめますセット 95円(税別)/たのしいひなまつりセット 95円(税別)
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ   マリオカート7セット 95円(税別)/春の試練セット 95円(税別)/マリオベーシックセット 95円(税別)/合計 1,805円
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:54▼返信
>>831
2本分じゃない
1本分を2分割してるだけ
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:54▼返信
>>831
ルート分岐で2本分の金払うのは常識なのか
たまげたなあ

ADVゲームとか超絶良心価格だったんだな(白目
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:54▼返信
ぶーも大変だなw
はちまと刃でイライラしながら火消しとはw
そのまま血管ぶち切れしてくんねーかなーwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:54▼返信
>>841
これは相当高いハードルになったよな>6章以降
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:54▼返信
【悲報】WiiU『ゼノブレイドクロス』まで、発売前なのに「追加有料DLC」の配信が決定していることが判明!課金地獄の任天堂に
パッケージ裏に
・クエストの追加(有料)表記有り

ありがとう任天堂
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:54▼返信
ゴミ天堂wwwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:54▼返信
>>836
ん~
それに通じるものがあるぞ…
ずいぶん昔に1章仕立てで販売していたDCの…
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
>>590
敵対する組織が違う、メインの伝説のポケモンが違うから演出が違う、とかそんなもん
友達とそれぞれ違うバージョン買って比べ合いするのもポケモンの醍醐味だと思うし
分割商法が完全な悪だとは思わない

しかし、今回のFEみたいに両方買わないとシナリオが完結しないってのは悪質だと思う
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
近年のゼルダが、とにかく本体の特殊使用をがっつり使わせる前提のつくりになってるように
FEはもう課金実験ラインとして作ってあるんじゃないでしょうか・・
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
任天堂が時代に追いついたなw

まぁいい物を作ってくれるのは間違いないし、しゃーない。
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
TOXならジュード編とミラ編を別売りするえげつなさやで…(ドン引き)
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
信者力が試される結果になりましたなあw
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
携帯ゲーム機で9000円wwwwww
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
>>727
俺もほとんどの覚醒DLC買ってたけど
還ってそれがいけなかったと思う

任天堂を増長させたのかもしれん
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
>>813
そりゃF2Pでしょ ここだと絶対叩かれると思うが
間違いなく大ヒットタイトルは今後CSでも出てくるし(ヒットはもうあるが)
事前情報が全然ない状態で何千円も払わせるのが難しくなってきてるからいずれ比率は増す
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
>>814
こんなことするくらいなら素直に「メーカー希望小売価格9000円です!」って販売すりゃいいのにな
SFC時代は普通にソフト一本これくらいの値段したんだし
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
>>705
新スパロボの地上偏と宇宙偏を別売りにしたようなもんだぞ。
これが批判されないで何が批判されようかってレベルのクソ商法だよ。
まぁ、良いけどね。
任豚は二度とDLC関連で他社批判できなくなったし。
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
>>811
今ならSRシーダもらえる!
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
最近の任天堂は目に見えてがめつくなってるなぁ
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
>>850
それはほしいかも…
っていうか作ってくれたら1万でも買う。
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
PS4テイルズオブエンブレム 8190円
ダブル主人公。幼馴染の2人が引き裂かれた先は敵対する国家だった
全10章からなる壮大なストーリーは1章をクリアした時点でどちらかのルートをプレイヤーが選択する
そして大型コンテンツでは戦争の引き金を引いた真の黒幕と世界の深淵に2人が立ち向かう
選択しなかったルート2000円。大型コンテンツ2000円

これだったらクレイジーポークがアマレビューで☆1を1万件投稿するレベル
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
>>861
やっちまったな!
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:55▼返信
なにこのゲーム、自分でやる分には好きでやるから金払えるんだろうけど友達には絶対勧められないわ


同じタイトルなのにもう片方の話やりたきゃもう一本ソフト買えよ、なんて流石におかしいもの
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
>>821
たまたま就いた上役がクズで外道だったから。
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
【悲報】WiiU『ゼノブレイドクロス』まで、発売前なのに「追加有料DLC」の配信が決定していることが判明!課金地獄の任天堂に
ゼノブレイドクロス
クエストの追加(有料)
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
>>854
覚醒のDLCはパラレルワールドとか番外編みたいな
本編とあまり関わりないオマケだったろ
オマケが欲しかった人が買えばいいだけの話
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
それにしても、こんな事をしなきゃやってけないというのなら、
そもそもやっていることが間違っとるんだろうが。

他のメーカーは数万本でも利益得られるようにやりくりしとる訳だし。
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
まじで任天堂のゲームに興味なくて良かったわ。
これ、しょぼすぎるのにブラボよりも高いんだぜ?w
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
プレイ時間がかかるジャンル的に全部合わせて50時間なかったら
まぁ、ボッタくりだろな
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
エアゲーマーの豚に教授してやると
ルート複数のRPGなんて古今東西腐るほどある
ドラゴンエイジ、ラジアータ、メガテン、スパロボ、ラングリッサー、グローランサー
・・・ともういいやろ
とにかく腐るほどあるw
これらのソフトをもし分割商法で売ってたら批判されてたよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
2500+1500+1000位と追加dlcでやっとけば本数は出るしユーザーも飽きた時点で辞めればいいから割高にはならないし、ここまでバカにされないですんだんじゃないかな?
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
>>824 いやいやw 攻略する敵のグラが違うだけでダンジョンや育成方針なんかは一緒だろw 
メガテンの雑さと一緒にしないで
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
加賀も泣いてるぞ
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
>>831
2本分...?君は可哀そうな頭をしてるな?
どうみても共通ルートがあるのに別のゲームと思えるのかい?
病院行ったほうがいいぞ
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
FEだけは未だにやってる友達多いわ
30代が特に
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
>>812
君みたいな人を狙い撃ちの販売方法だよ
頑張って支えてやってくれ
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:56▼返信
>>831
2本分?ならいいが分岐でさらにもう一つのストーリーがあるwww
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:57▼返信
>>866
周回遅れで越されそうなのをみてそう言ってるんだよな
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:57▼返信
>>831
はい?
同じゲームなのに3つ買わなきゃいけないのがおかしいとは思わないの?
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:57▼返信
>>842
スパロボがいつこんあ悪質な真似したよ?
まさか、課金でバンナムを擁護する日が来るとは思わなかったぞ、本当に。
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:58▼返信
>>890
だからこそのDLC路線かね
覚醒からして凄まじかったもんな
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:58▼返信
白夜と暗夜に別々の主人公がいて同じ世界観を違う国の視点でストーリーが進み、要所で要所でストーリーが交差するてならこんなことにはならなかったな。
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:58▼返信
パッケに全部入ったバージョンが出たら買う
このままなら買わなくていいや
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:58▼返信
最後には1時間経過するごとにロックして、続きを遊びたければ金払えとなりそうだね(白目)
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:58▼返信
野球ゲームでセパ分割するくらいひどい
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:59▼返信
>>861
ゼノブサイク
ソフトが8千円以上で有料DLCかよw
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:59▼返信
>>899
覚醒で完全版出なかったし
多分出ないだろう
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:59▼返信
同じSRPGのスパロボで言うと
地上ルートと宇宙ルートを分割
更に追加コンテンツの地下世界ルートがDLC
しめて9000円でーす
こんなの批判されない方がおかしいw
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:59▼返信
ライトユーザー向けに手頃な価格帯で提供してくれてるだけでしょ
とっても良心的

ゴキブリは無理にでも批判しようとする
本当ゲーム業界の癌だなこいつら
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:59▼返信
こんなあくどい連中に聖戦のリメイクを作らせてはならない
加賀ぁ!戻ってこい!
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 21:59▼返信
任天堂…
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
DL専用のスパロボOEもあれはエピソード方式で、これとは完全に別物だからな…
ホント記憶にねぇわ、こんな売り方…
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
>>901
それ意外とわかりやすいな
最後はクライマックスシーズンも別売りだな
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
ゼノブレイドクロス
・ミーバースによるプレイ状況の共有
・協力プレイ
・クエストの追加(有料) ←ここ

クエストの追加(有料)
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
>>888
じゃぁもっと簡単に説明してあげよう
君はメガテンを買いたい、でバージョンは初めからロウ、カオス、ニュートラルの3バージョンがあり途中まで話は同じだけど特に何もせずに最終的にルートは確定する
これをゲームだと言えるのかい?自分のゲームの中の行動が確定されてるんだよ?IFといってもそれは「金を払う」ことで確定されてるんだよ?アホくさ
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
>>887
これこそフリー・トゥー・スタート()にしとけばよかったのにね
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
超えちゃいけないライン超えてるよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
>>898
えっ?
公式見てないから知らんが、主人公が別々ってわけじゃないの?
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
流石任天堂、性能やサービスでは他社の先を行けないから
せめて課金では最高峰になることを決めたのか


まったく…最高だぜ!
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
DQ5でビアンカルートとフローラルートを分割するようなもの
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
シナリオ3つ含んだ完全版を数量限定にする意味ってなに?
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
>>896
たぶん、スパロボOEじゃない?
あれも章仕立てで”分割”みたいな売り方はしてるし、それにボーナスシナリオも課金だったかと。
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
>>905ありがとうにんてんどう、、、、、、、
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
まあ相当経営苦しんだろうな
あんだけ批判したDLCも開き直りまくってるし
マジで馬鹿しかいねーわ任天堂
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
選択がテーマの作品で発売前に選択させるってどういうことなの。説明してくれよ豚
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
これ全部入りが6000円ぐらいで片ルートのみ版が3000円ぐらいだったら、従来のファンは全部入り、新参はお試しで片ルート版って感じで買いわけできて文句なかったのにね
ファーストタイトルで9000円ってアホだろwww
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
おいおい、何批判してるんだお前らw
マンネリキモオタゲーにふさわしい売り方じゃないかwww
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
>>905
お前はバンナムの時にも同じこと言ったか?
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:00▼返信
>>861
またタイムリーなw
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:01▼返信
ほんっと糞だよな。
こうやって炎上して拡散されることまで計算済みだろうし、アンチソニーどもにソニーステマステマと言わせておいて自らステマを誘導するとかどこまでクズなんだよ。
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:01▼返信
別にどこかの悪徳企業のようにずっと課金要素できたわけではあるまいに。

任天堂の荒探すのはプロだなおまえらは つーかFEだってやべーんだろうよ、見逃してやれよ。。
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:01▼返信
海外ファンは特にお通夜状態だろうね
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:01▼返信
女神転生のロウ、カオス、ニュートラルルートのストーリーと仲魔別売りするようなもんか。
ひでーなこれ。
テイルズどころじゃないぞこれ。
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:01▼返信
>>916
デボラはDLCっすね
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:01▼返信
>>905
キチガイw病気だね
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:01▼返信
>>910
それでオンラインは月額料金制だったらマジで炎上する
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:01▼返信
>>914
主人公が勢力選ぶだけです。
ラングリッサーで正道行ったり、帝国行ったりするのと同じレベルの事を別売りにしました。
マジくそ。
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:01▼返信
>>905
そもそもFEって”ライトユーザー”は見向きもしないのだが?
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:01▼返信
>>905
お前は無理にでも擁護しようとするな
もう1ルート遊びたいか?金払えって言ってるのの何処が手頃なんだ
元から入ってりゃその手間すらいらないんだよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:01▼返信
>>923
覚醒買ったけど
ギャルゲーっぷりに引いて売ったw
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:01▼返信
>>916
追加DLCでデボラも買えちゃうよ!
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:02▼返信
>>917
小売りから金をムシリ取る意味がある。
必ず3バージョン取らないと店におろさないからな。
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:02▼返信
てか俺はDLC云々よりも萌え声で「お兄ちゃん!」とか言ってるのに寒気がしてわ、FEってもっと硬派なRPGのイメージがあったけど違うんだな知らなかった
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:02▼返信
嫌なら買わなくていいよw
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:02▼返信
3つのシナリオを全部やりたい人がいるとは限らんだろ
それに容量も膨大で1つのカードリッジに入らない
1つのルートでいい人は少し安く買え
他のシナリオも気になったら2000円でDLできる
これのどこが悪い?
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:02▼返信
>>928
いや海外にはお安く1バージョンだけの販売もあり得るで
輸出用には手をかけて、国内用は手抜きのぼったくり
あれっ?どこかの国とそっくりだな
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:02▼返信
最初から全込一万で売ればいいのに
ファンは買うよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:02▼返信
>>927
やばいなら、真っ当な商売しろよ。
あこぎな商売やりゃ、批判されて信用失う。
余計にFEのブランド潰すだけじゃねぇか。
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:02▼返信
>>923
批判してるのはこのゲームじゃなく、売り方を否定しておきながら、実行してる任天堂事態だな。
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:02▼返信
FEファンじゃなくて良かった
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:03▼返信
>>927
任天堂は一言多い、他社のやってることをさも悪行のように批判しておいて自分は後からもっと酷いことをやる

任天堂が原因を作ってるとは思わんかね
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:03▼返信
>>927
粗探しでも何でも無いけど
堂々と3つのストーリーやりたかったら買えとパワポで見せてる
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:03▼返信
>>941
そんな売り方をしないといけない理由は?
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:03▼返信
>>918
それは、他にもシェルノサージュとかバイオリベ2とかドットハックもそうだし、
あくまで漫画を買うような感覚だからな。別に批判される筋合いはないな。
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:03▼返信
>>939
FEはSFCに移ってから当時の萌え絵を積極的に取り入れてオタ層の獲得に熱心だぞ
聖戦の系譜なんか腐.女.子に大人気だった。。
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:03▼返信
>>933
ありがとう。
炎上してる理由がよく分かったww
エイリークとエフラムで分割商法した方がまだマシだったのかもしれんww
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:03▼返信
>>911 
ポケモンやメダロットと同じ感覚で買ってるから別に気にならんな
しかも今回は白と黒でストーリーはおろか育成方針まで聖魔や烈火並に違うらしいし
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:03▼返信
>>941
は?FEが容量不足で1カートリッジに入らない?
何、任天堂ってまだフロッピーでも使ってんの?
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:03▼返信
暁でやめといて良かったwwwwww
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:04▼返信
ディスガイアのノリとか苦手なんだけど、FEも変わったよな
なんかSRPGで欲しいのなくなって来てる
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:04▼返信
>>941
容量が膨大って何処情報だよ
大体ロックしている時点でソフトにはきちんと入れられてるじゃねえか
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:04▼返信
>>939
覚醒でイベントシーンあったし
好きなキャラと子作りできるし今更やで
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:04▼返信
>>941
1つのカードに入った完全版を1万円で売るじゃん
選択肢でロックするだけで内容スカスカだよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:04▼返信
>>943
余裕です♪
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:04▼返信
>>942
今まで北米で完全版をやらかしてきた過去があるからな
覚醒は日本版のが羨ましがられてたがww
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:04▼返信
>>941
>それに容量も膨大で1つのカードリッジに入らない
限定版のカートリッジは特別製なの?
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:04▼返信


2015年04月06日21:50 オレ的ゲーム速報@刃

【悲報】WiiU『ゼノブレイドクロス』まで、発売前なのに「追加有料DLC」の配信が決定していることが判明!課金地獄の任天堂に

>クエストの追加(有料)
  
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:04▼返信
任天堂「真エンドを見たければ1万円払え」
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:04▼返信
>>949
FE知らない層が手を出しやすくなる
白買ってつまらんかったらそこで切ればええし
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:05▼返信
ゼノブサイクも課金でワロタwww
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:05▼返信
FEもゼニクレイドブサイクも大変だな
豚は買わないから信者が支えるしかないな
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:05▼返信
東京魔人学園外法帳をディスク1枚で売るようなもんやろ
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:05▼返信
3verとか…決算での見栄えでも良くしたいのかね?

任天堂は水増しされた販売本数で何を誇るつもりなのか

970.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:05▼返信
>>941
2つ最初から入ってるってことを気づかない振りしてるのか?
容量ってなんだよ。
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:05▼返信
>>965
知らん層はそもそも、んな分割されてると思わん。
そして、後から追加でーすとか騙されたとしか思わん。
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:05▼返信
>>918
DL専&一個一個が安価ってのがあるからまだマシだけどな
最終的に主ストーリー部分全部買うと普通のパッケのゲーム一本分よりちょい高くなるカンジで 
それこそあれ全部買ったらボリューム凄いからな

あれと比べちゃあかんな流石に
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:05▼返信
>>956
今作のディス5はかなり面白いよ。
と関係ない記事で言ってみる。
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:05▼返信
こんな低品質なソフトに1万ってすげーな。#FEも3万くらいで売れば?FEファン馬鹿ばっかみたいだし買ってくれるみたいだぜ?
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:06▼返信
>>927
その課金要素でずっとやってきた悪徳企業のやり方を遥かに超えるような鬼畜なやり方してるから叩かれてんだろうが
いい加減なんで叩かれてるのか理解しろよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:06▼返信
>>965
でも最初から
1本にまとめた方がいいに越したことはないよね
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:06▼返信
>>939
ゲラルドみたいな面してるくせになにが硬派だよw
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:06▼返信
>>953
らしい?らしい?www
だってさwwww
確定されていないのによくそんなに自信満々言えるね君wwww
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:06▼返信
>>965
知らない層が分割されたひとつのソフトを買おうとか思うか?
俺は思わないけど
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:06▼返信
>>965
で、お安く売ってたゼノブレは売れたの?
値段下げたくらいで容易に動かないのがライト
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:06▼返信
>>927
他社がやってる時はディスったり批判したり
さも自分たちは素晴らしい企業ですみたいに振る舞っておいて
結局同じ事どころかさらに悪辣な集金手法とるから叩かれるんだよ
基本任天堂・・・というか岩田社長はそればっかりだけどな
二枚舌だのダブルスタンダードだの言われるわけだ
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:06▼返信
>>917
劣化版より完全版を買うのが当然だから、限定数量を捌いて人気ですアピールするため。
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:06▼返信
ゲーム業界苦しいし見逃してやりたいのは山々だが他社が苦しいとき余裕ぶっこいてDLC批判しまくったのは任天堂なんだ
その任天堂が自社がやばいからってDLC商法してんだぜ
さすがにそんな恥知らずな糞企業は許すわけにはいかないなぁ
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:06▼返信
最近のFEはなぁ
ま、かわねーwwwwww
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:06▼返信
>>965
あほか。
FEを知らない層がそんなものを買うと思ってる時点でものを知らなすぎるわ。
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:07▼返信
>>965
でも片方だけでフルプライスなんだよなぁw
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:07▼返信
これを擁護して人ってなんなの?
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:07▼返信
今はこんなでも紋章、聖戦のときはは大河ドラマをやりたいって言って作ってたんだぜ。実際結構ドラマチックだったし悲しい展開多かったし
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:07▼返信
岩田が生意気だから買わねーよwww
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:07▼返信
>>976
フルプライスで何十面もやるのはマニアじゃないとキツいっしょ
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:07▼返信
前後編を二つに分けたんじゃなくて一つを半分に分けた上、それだけじゃ真ストーリーは遊べません、だからなぁ
これ擁護できるやつスゲーわw

ポケモン商法どころじゃない銭ゲバ度は悪質の一言に尽きるね
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:07▼返信
ダクソ2のDLC3部作セット2000円=FEif分岐ルート一本分2000円
いかんでしょ(憤慨)
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:07▼返信
申し訳ないが、何を騒いでるのか全く分からない
どうせお前らには関係無いじゃん?
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:07▼返信
>>896
あれは、漫画の単行本と同じ商法だからな。
全部一括で買えば多少安いけど、お試しで1巻だけ買うとか好きな原作出る章だけ買うとかできる。
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:07▼返信
ポケモン赤青みたいに殆ど使い回しでもストーリーが完結してるなら納得して買えるが
IFというタイトルなのにIFを楽しみたければ課金しろだと買ったあとに騙された気分になる可能性が高い
おそらくあの手この手で選択を後悔させてIFを煽るような仕掛けがわんさかあることだろう

996.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
>>968
あ、それ分かりやすいね
あれも陰陽と、さらに邪ルートあったもんな
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
つーかに最近の任天堂はずっと課金課金課金じゃないかな?
悪徳企業なのかな?
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
>>990
んなやつはそもそもFEやらん。
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
>>987
超絶バカな人達ですw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
ボリュームが凄いから~とかいうけど
この値段でそんなセリフ吐くならそれこそGTA5とかドラゴンエイジとか
あのくらいのクオリティとボリュームで言えよってなるわ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
>>981
岩田は無知の技術音痴なんだから
黙ってりゃいいのにな
沈黙は金とはよく言ったもの
批判→後で劣化パクリ→赤っ恥
とか何百回繰り返してんのよって感じだし
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
>>978 確定されてるから 公式見ろ馬鹿
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
ゼノブレイドクロスもDLC確定
限定版に1000円分のカードが入ってるからDLCとかあるんじゃね?と
話題になっていたけどそのまんまだったねw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
>>977

誰か翻訳頼む
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
>>993
かわないなら気にならないよな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
>>917
はちまでもやってたじゃん
完全版が売り切れてて買えない!って
金かけずにいい宣伝になるでしょあれ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
こんな商法やってるゲームにライトが飛びつくと思ってるあたり
脳みそハッピーセットお花畑エディションですわ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
どうせ完全版出るでしょ
そっち買うからさっさとこの未完成版さっさと発売せい
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:08▼返信
普通に全部買うよ、大した金額じゃないだろ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:09▼返信
伝えたいことは分かるが分かりやすくはないな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:09▼返信
ファルコムのゲームは良心的だよ

ヴィンテージマスター
VM JAPAN

買えばいいでげしょ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:09▼返信
>>990
???
君、何か勘違いしてない?
これ、分けてるって思ってるみたいだけどDLでは両方のルートは入ってるんだよ?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:09▼返信
>>990
いややらなくていいでしょ
1ルートやって気に入らないなら
君の言うように切ればいいだけ
フルプライスなんだから分割のメリットがない
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:09▼返信
>>1009
ゴキブリは貧民だから仕方無いよ
お小遣いにも限りがあるだろうからね
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:09▼返信
#FEもソフト発売前に本編DLC発表するんじゃね?

ゼノと同じく
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:09▼返信
>>1011
ヴァンテージマスターの間違いでは…?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:09▼返信
>>996
東京魔神学園は共通ルートみたいな使い回しまったくない完全な別ゲー2本を1本にして売ってたのにねぇ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:10▼返信
>>1002
横からだが、確定してるのになぜ「らしい」なんて言葉を入れるんだろう?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:10▼返信
>>997
アミーボ商法続けていく=今後ずっと課金商法ですよ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:10▼返信
豚ちゃんは擁護してるけど、これがvitaだったらDLCぼったくり商法って煽るわけじゃん?

つまり、これはぼったくりのクソだよ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:10▼返信
>>1014
いやぁ、毎週のようにゲーム買ってるとマジ金欠っすわ。
アレ?豚はゲーム買わないの?お子様ゲーしかランキングに乗ってないよ?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:10▼返信
>>1014
お前はこんなの何の疑念も抱かず買って
散財するようなアホだから貧乏なんだろw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:10▼返信
容量足りなくてこんな売り方するなら素直にWiiUで出せよw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:10▼返信
>>993
WiiDSみたいなゴミで調子こいてPS3散々煽ってくれた任天堂が消えていく様を見続けてるウォッチャーなんですお
予想通りすぎて面白いんです

追い詰められてスマホ突撃は俺の予想よりちょっと早かったねw
しかも焦りすぎて変なのとくっついちゃった感じ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:10▼返信
商売だから仕方ないが、あまりあからさまに金を取ろうとするのは
イメージが良くないっていまさらだな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:11▼返信

FEのファンって、任天堂ユーザーでも貴重なコアゲーマー層ってイメージだったけど、
そういう人達まで裏切ってしまって大丈夫なんかね?
いや、岩っちにしてみりゃ、そういう層だからこそ、涙を飲んで買うだろうって算段なんだろうけどさ…

1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:11▼返信
せめて絵師を変えてくれれば良かったんだがな。ラングリッサーの新作も同じ理由で不買決定。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:11▼返信
章ごとの割安分割販売なら文句も無かったろうに
オフゲでこんな射幸心を煽る様な課金は見たことないわ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:11▼返信
はちまバカすぎて笑えねー
こんなの有り難がっちゃうとか知能が知れるわ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:11▼返信
実質的に定価9000円に吊り上げたようなもの
ファンならどうせ全部買うんでしょ?って魂胆がミエミエ
しかもアンロック式とか馬鹿にしてんのかね
1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:11▼返信
>>1018 FE知らんのか 黒でも闘技場で稼げる可能性がまだあるからだよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:11▼返信
>>990
両ルート入ってるけど、片方選らんだ時点でもう片方がロックされます。
これの何処がやさしいんだ?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:11▼返信
>>1014
2,3月のラッシュで10本買った俺に言ってんの?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:11▼返信
全部買って5000円とかなら
まだ言い訳も出来ただろーな
まあその価格だとそもそも分割する意味が無いが
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:12▼返信
稀代のクソゲー、ロゼステリィアのアリーシャDLCでも1300円だったと言うのに!
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:12▼返信
>>1022
僅か数千円で散財www
俺なら無くしても気にしない金だけど、生きるの大変そうだねw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:12▼返信
スマホに行っても課金は控えめにするから安心して!からのFEif
俺の中で任天堂がバンナムを抜いて銭ゲバメーカー1位になった瞬間である
1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:12▼返信
ifをやるのになんでソフト4000円+2000円+2000円払わなきゃなんないの?
3DSのソフトって8000円で売る物だったっけ?PS4を買った人は最初からソフトが7、8千円する
って知ってて検討した上でPS4を購入したんだぞ 後出しで値段を大幅に変えられたら怒るだろ普通
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:12▼返信
>>1033
俺3月だけで、12本買ってるわ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:12▼返信
>>1020
ここで「何の関係があんの?どうせ買わないなら叩く必要ないじゃん(震え声)」とか言っちゃってる豚はもうPSから出るタイトルの文句一切言えなくなっちゃったね。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:12▼返信
>>1031
それ、「確定してる!!」なんて言えないじゃん…
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:12▼返信
ドラクエ5で例えるなら、嫁としてビアンカとフローラのどちらかを選べ、ただし一度選んだらもう片方はロック掛かるけどな!と言ってるよーなもんだし。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:12▼返信
1000なら任天堂のDLCだけは美しく何をしても許されると皆が認める
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:12▼返信
デジモンサイバースルゥースは追加コンテンツ全部無料だけどな
バンナムでも一部は違うっていう
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:12▼返信
>>1028
それだと途中で脱落したり忘れるやつもいるから収益が落ちる
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:12▼返信
>>1036
悪いけどせっかく手に入れたお金をドブに捨てる趣味とか無いんで

土掘ったって金は出てこないし
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:13▼返信
FEは覚醒で珍天市場で唯一DL関連で色々売れたらしいから完全にどこまでいけるかの実験場になっとるなwwwwww
NXとかで最初にガチャとか試す時は間違いなくFEが使われる未来が見えるwwwwwww
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:13▼返信
ぶーちゃんゲーム買わないのに金持ちアピはしんどいよ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:13▼返信
>>1043
いくらなんでも遅すぎるだろ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:13▼返信
>>1036
別にコレに限った話じゃないんだけど・・・
お前みたいな頭悪い方が生きてて辛そうw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:13▼返信
>>1035
期間限定で「無料」だったんだぞ!!
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:13▼返信
そりゃあ任天堂ソフトで唯一
中高校生が遊べるゲームだしな
こういう売り方したって絶対買うだろうって自信があるんだろうよ
他にやるゲームないからお財布にもやさしいだろ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:13▼返信
>>1023
DL版はどちらか片方のルートを選択するともう片方がロックされて遊べなくなる
つまりデータ自体は最初から全部入ってる
容量は十分に足りてるんだなこれが
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:13▼返信
>>1041 FE知らないならもうしゃべらなくていいよw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:13▼返信
>>1036
100円でもゴミに出すなら散在。
1万円でも良い物にだすなら価値がある。
FEifがゴミなだけ。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:13▼返信
>>956
サモンナイトもデビサバも厳しい感じ?
まぁ、正直SRPG自体が時代に取り残されたジャンルだからなぁ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:14▼返信
>>1016
そうとも言う
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:14▼返信
ゴキブリって本当に貧民なんだな
ゲーム月12本も買うほどゲーム中毒=暇人みたいだしな
本当気の毒な人生だ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:14▼返信
>>1036
それをライトユーザーに向けて言ってみ?
即座に買う気を失って、興味すら抱かなくなるから。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:14▼返信
単純にイワッチが常日頃いらんこと言わなければ
任天堂へのヘイトはだいぶへると思う
あの人いらんこと言いすぎ、他社のやることケチつけすぎ、二枚舌で前言撤回多すぎ
任天堂のアンチ増やしてるのは7割が任天堂信者で2割がイワッチッて感じじゃないの
1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:15▼返信
>>1058
とりあえず新品で発売日に買うことにしてんだよ
12本やりきれてると思ってるのか
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:15▼返信
ゲームのシミュレーション要素が一番いらない。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:15▼返信
>>1058
こんなとこで興味も無いゲームの記事で人に食って掛かるしかできない底辺よりマシだわ。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:15▼返信
>>1058
お前の言葉って1行目と2行目で既に矛盾が生じてるんだけど
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:15▼返信


まじクソ商法

1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:15▼返信
>>1036
お前みたいなバカは、無駄な物に喜んで金払って損してる事に気付かないんだろうなw
今回みたいにさw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:15▼返信
>>1026
FE覚醒の時点で大半が裏切られたと思って見限ってるから。
もっと前から見限ってる人達も多く居るだろうけど。
残ったのは任天堂狂信者と頭の悪い情弱くらいでしょ。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:15▼返信
>>1058
貧乏なのか
ゲーム買う金いくらでもあるのか
同コメ内くらい設定統一しとけや池沼w
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:15▼返信
>>1058にしくんはニートだから金持ちだよね
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:15▼返信
>>1054
お前はどっちなんだよ。「確定してる!」って言いながら、「出るかもしれないから~」って
確定してるって言わないぞ?それだったらさw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:15▼返信
40代無職の豚ちゃんがお金持ってるアピールしてるの痛々しすぎるw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:16▼返信
興味ないから別にいいけどシャイニング・レゾナンスよりまし?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:16▼返信
自分の好きだったシリーズが課金の実験台にされてぼろぼろになっていく
かなしいなぁ.....
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:16▼返信
未だにHDでFE出さず搾取だけ考えてる無能ウドンテンニ
さっさとwiiUで良いから据え置きで出せや
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:16▼返信
こんななめくさったことをするゲームは買うべきではない。万一売れたら悪例を残す
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:16▼返信
ぶーちゃんはホラ
無限の資金源があるからね
生活保護とか親の年金とか
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:16▼返信
京都 南区 任天堂
 ハード戦争に敗れた 会社が
             課金
 やり方 きたない えげつない
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:17▼返信
>>1072
そう思えるならお前の頭一回交換した方がいいぞ。
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:17▼返信
>>1064
そいつはまだまだだぞ
1行目の15文字以内から矛盾を2個発生させる玄人豚も過去に居たからな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:17▼返信
コメ1000超えてワロタ
お前ら任天堂への憎しみを別のものに活かせたら良いのにな

てか、ゲーマーなんだろお前ら ゲームしろよ…
1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:17▼返信
限定版、税込なら1万円超えるやんけ!古き良きSFC時代かな?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:17▼返信
>>918
あれはエピソード形式だったから違うんだよなぁ
知らないのに勝手に同じ扱いして擁護するとか本当クズだよなぁ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:17▼返信
>>1075
前作のFEでDLCをあんな売り方して成功したからさらに発展させてるのに、失敗すると思う方が…
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:17▼返信
>>1071
豚「俺には(親の年)金がある。
無くしても気にしないほど(親の年)金がなww」

こんなブサイクな置物置いてる家可哀想・・・
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:18▼返信
>>1070 
だからFE知らない奴を説き伏せても意味ないからもうしゃべんなくていいよ 
揚げ足とれなくてつまんないかもしれないけどさw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:18▼返信
>>1036
もう課金戦士が出始めたのか…モバゲ堂の思惑通りだね。
やったね!!
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:18▼返信
>>1080





ブーメラン
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:18▼返信
迷ったけど、前回のDLCを思い出し、アンロックがあると知って、買うのをやめた

1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:18▼返信
つーかFEヤバいとか本気で言ってるのか
声優代もスパロボほどかからん、版権料はかからない
にもかかわらずスパロボと同程度、ワールドワイドならスパロボ倍は売れてるだろ
これで利益出てねーわけねーじゃん?
その上で今回のような分割やら前回の極悪DLCやってるんだよ

マリオやゼルダと比べたら売れないからシリーズが危ぶまれただけだろ
マリオが落ち込んできた以上、相対的に差は縮まったわけで
今の任天堂の窮状でFE切れるわけねーじゃん
FEを切ろうとか考えてたのは任天堂が調子乗ってただけだね、今はそんな事できやしない
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:18▼返信
>>1080
スパロボやってんで
ようやく17話やけど展開の絶望感と敵の硬さで久々にツラいw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:18▼返信
>>1060
あと1割は何?
次々出る新ハード買っても同じようなゲームしか出さないこととか?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:18▼返信
>>1080
アホな任天堂信者が
擁護になってない斜め上のキチガイ擁護展開するから無駄に伸びるんだよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:19▼返信
>>1080
ゲーマーなら、いまの任天堂に怒るべき。かつては任天堂好きだったよ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:19▼返信
※欄読んでるとDLC買っても目玉の入っていない達磨に思えてくるのは何故なんだ
記事だけ読んでりゃDL版買わないでパケ版だけ買えば良いだけじゃね?と思うのだが
DL版売れなければメーカーも考えるさ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:19▼返信
>>1009

わざわざ本体ヒモ付けのDLC絡ませてあるから、壊れるたびに「全部」買い直しだけどなw

一番可哀想なのはホントのFEファンだよ
「持っているだけで消滅するリスク」があるとか斬新過ぎるだろw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:19▼返信
~スパロボの場合~
「ふぅ、やっとクスハルート終わった。次は久保さんでやってみるか……」

クスハ(c.v.高橋美佳子)「クリアおめでとう!でも第3次スーパーロボット大戦αはまだまだ奥が深いのよ!ストアでDLCを買ってくれば私以外に3人も主人公がいるの!さぁ、あなたもチャレンジしてみてね。それでは、またいつかお会いしましょう!」

「……」
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:19▼返信
>>1080
「こういうやり方の商売はしません。」なんて言ってたメーカーが、そんな商売をしてるのに、何も感じなくなってるのか…
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:19▼返信
>>1080
勝ち組だから叩いてるんやん
人生やばかったらこんなとこ来ずに勉強でもしてるw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:19▼返信
>>1080
やりながらここ見ているんだけどね。
しかし、序盤から補給ユニット使ったレベル上げなんかしているからスパロボまだ7話だわ。
とりあえずアルとチェインバーが早速絡んで嬉しかった。
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:19▼返信
>>1071
カワイソウに、そうでも思わないとやっていけないんだね
けどね、貧乏は君が悪いんだよ?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:19▼返信
よく考えたらFE小学生向けじゃないしな
そこまで気にする事か?1本にしてくれたら嬉しいけどさ
通常版9000円で売りますって言われても困るし面白いかどうか分からないし(それだけの開発をしていたら)
バージョン内にそれぞれルートしっかり作ってくれてるっていう証明があればムラムラゾワゾワが消えるんだけど。
あと、モナリザ高いしガンプラで代用できなかったかなぁ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:19▼返信
>>1062
全否定かよ
やめろよ大人げない
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:20▼返信
6章までやってどちらか選ぶのに、ゲームやる前にどちらか選ぶっておかしくね?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:20▼返信
これ見ると
スパロボとFE
バンナムと任天堂
どっちが格上かハッキリわかんだね
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:20▼返信
マリオしか作れない会社になんで金が要る
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:20▼返信
>>1089
覚醒あれだけ売れたのに続編無理って話だったんだぞ
どんだけ金食い虫なんだよ
それとも3DSの糞性能がいけないのかね?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:20▼返信
>>1085
なんだ、そうやって逃げてるだけかw
確定してないじゃんw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:20▼返信
やれやれ
分割商法、コース別売り、ゲーム本体より高くなるDLCの数々、
腐るトマト、アンロック、アミーボDLCetcetc…

バンナムよりよほど汚くねぇかこれ?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:20▼返信
これが最初はルート分岐無しの白夜のみパッケージだけで販売してしばらくたってから暗夜販売
その後第3が販売だったらここまで酷くはないんだけどなw
クソには変わんねーけど
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:20▼返信
Pcゲーで9000円払ってるのにヒロイン攻略ルート決まってて他の話楽しむなら4000円課金とか言われたらどんな名作でもドン引きですわ

1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:20▼返信
発売前から完全版商法とかクソったれな程新しいよな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:20▼返信
>>1091
その辺は人によって色いろあるんじゃない?
同じようなゲームばっかりとか、シリーズが駄作になったとか
アンバサで見放したとか低性能ハードに愛想が尽きたとか
サードと強調する気がなくて呆れたとか、殿様な態度で嫌いになったとか
オンラインが糞だとか、本体なくしたらDLCしたソフト全部買い直せと言われたとか
課金堂になったらとか
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:21▼返信
>>1080
2画面で片方でゲーム、片方でネットしてるだけなんで、ご心配いらないですわ。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:21▼返信
>>1080
バカだよなぁー本当に、何の影響力も無いのに。
ゲーム三昧も相当アレだと思うけどね
1115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:21▼返信
任天堂は自分からファンを引きはがしていくのもうやめたら
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:22▼返信
ゼノブサイクにも有料追加DLC発覚
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:22▼返信
>>1089
何に金かけてるのかしらんけど
以前任天堂が「WiiUでFE出そうと思ったら70万くらい売れてくれないと無理」とかいってた
多分制作体制が時代にあってないとか何か問題があるんじゃないかと思う
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:22▼返信
いまや、もっとも課金にえげつないメーカーは任天堂だ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:22▼返信
嫌なら買わない

たかがゲーム

それだけの話
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:22▼返信
>>1108
そういえば3DS新色かったとたん4割引くらいましたね
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:23▼返信
>>1101
子供向けだったらもっとヤバイけど
大人だったら良いわけじゃねえだろアホかよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:23▼返信
これが飼いならされた豚共か
1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:23▼返信
じゃけんリトルマスターやりましょうねー
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:23▼返信
会津小鉄会のバカは何で何もさわがへんの?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:23▼返信
ほんと銭天堂 守銭堂だな
なりふり構わなくなってるわ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:23▼返信
>>1080

ゲーマーなら叩くだろ

テイルズのときなんかこんなもんじゃなかったぞ

IFの方がずうううううううっと酷いのに
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:23▼返信
>>1080
はちまで豚と遊ぶなんて
"ながら"でやってるに決まってんだろw
何お前、まさかはちま”だけ”やってんの?
暇すぎwww
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:23▼返信
ニシ君いわくラーメンの替え玉だったDLCもエライ高価になったね
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:23▼返信
>>1108
バンナムより汚いよ
あとこんなことやってるのに現実と真逆の綺麗事は吐くからキモい
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:23▼返信
嫌ならディスらない

それが大人

ディスったら負けそれだけの話
1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:24▼返信
SRPGの売りである分岐要素を課金制にしてるんだからどう頑張っても擁護はできない
しかも発売前から第3の道の存在をネタバレさせるゲスっぷり
悪質っていうレベルじゃない
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:24▼返信
>>1101

3DS自体が大人向けじゃない、というのが一番絶望的なんじゃないのかw

 こ れ 3 D S の ソ フ ト だ ぞ ? w
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:24▼返信
>>1108
GK乙!
3DS本体から分割商法だというのにっ!
(本体+アダプター)
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:24▼返信
if・・・それは片方を選択するという事は片方をあきらめるということ買うときから選択は始まっている!?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:24▼返信
>>1130子供に言われてもなあ、、、
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:24▼返信
今でも出して欲しい続編のタイトルを10年以上待ってるゲームがあるんだが
こういう汚い商法を仕掛けてくるならずっと出ない方がマシ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:24▼返信
>>1116
まあオープンワールドゲームで
スカイリムみたいな大型DLC出すみたいな形式ならいいと思う
世界広いだけにむしろFF15でもやってほしい
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:24▼返信
バンナム以上のぼったくり企業がいつか出てくるとは思ってたけど
それがまさか任天堂だったとは思わなんだ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:24▼返信
ほーそういう感じだったのか
買わないからどうでもいいけど
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:24▼返信
>>1130
イワッチは小学生でOk?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:25▼返信
※1119
たかがゲームの記事に張り付いて連投w
必死だなぶーちゃんw
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:25▼返信
>>1130
かつて好きだった任天堂がこんなことになったら、ディすりたくもなる
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:25▼返信
>>1130
岩田社長や宮本はガキって言いたいのね
1144.役者は揃った投稿日:2015年04月06日 22:25▼返信
イカの着ぐるみを着てソファに座る岩っち。向かい合わせにはレジーとミヤホン。
岩っち「…ブラジル撤退」
ミヤホン「えっ?」
岩っち「台湾撤退!マリパ爆死!マリドン爆死!ゼノモザ爆死!」
おもむろにソファから飛び降りて土下座する岩っち
岩っち「お金をください!」

↑FEをこういうCMにしたら、同情で許してくれるかもよ?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:25▼返信
テイルズに続きまた一つシリーズが終わるのか
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:25▼返信


クソゴミ任天堂死ね






1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:25▼返信
こんな会社があるからゲームへの不信感が消えないんだ

滅べ任天堂
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:25▼返信
>>1117
それはWiiUだから、据え置きだからでしょ
そしてある程度の予算規模になると
「利益」じゃなく「任天堂らしい利益」が求められたんだろ
今はそんな余裕ないから逆にFEは安泰よ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:26▼返信
これ白クリアしたら、暗やるとき最初からやるの?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:26▼返信
ソシャゲ堂なんだから重課金は当たり前じゃん
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:26▼返信
>>1133
残念。
ポケモンもある意味分割商法だ。(ストーリーはほぼ同じ、出るポケモンだけ違う)
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:26▼返信
ゼノブサからゼニクレに進化?したの?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:26▼返信
>>1134
な・・・なんだってー!?


本当かキバヤシ!!
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:26▼返信
>>1144
想像しちまったじゃねーかwwwwww
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:26▼返信
これ結局それぞれのバージョンではストーリーの分岐が無い一本道ってことになるよな
プレイの内容次第でストーリーが変化するのはSRPGにおいてゲーム性の根幹をなしてるだろうに
任天堂はゲームって物自体を否定しててとんでもないことだよこれは
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:27▼返信
>>1101
FEのファンは小中学生層ではなく、FCやSFCの頃に育てた金を持つ大人層
コミカライズにも積極的で、同人界隈でもSNKの格ゲーキャラ同様大人気だった
任天堂ゲーの中で圧倒的に「濃い」ファンを持つ珍しいゲームだよ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:27▼返信
買った時点で不完全版w
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:27▼返信
>>1138
つかこんなこと任天堂はポケモンで20年前から平然とやってるだろw
今頃気づくなよ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:27▼返信
これは本当酷いよね。
ギャルゲでいうならFateの3ルートを同時発売で1ルートずつフルプライス別売り
するようなもんじゃん。
ってかここまで悪どい同時発売分割売りって他で類をみない気がするんだけど
過去同様なことやったメーカってどこがあるんだっけ?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:27▼返信
>>1148
安泰なのにこんなアコギな集金するとか
性根が腐ってんなもう
1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:27▼返信
まあ、今の任天堂の会社の威信と存続を賭けた最後の希望なんだから何が何でもという感じなんだろうなぁ
これ転けたら夏以降何もなくて完全に終わるし
これで内容が最高に面白ければまだ救いはあるんだろうが果たして…?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:27▼返信
【悲報】ゼニブサイクワロスに有料dlc
1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:27▼返信
ゼノクロスは有料DLCが発覚したけど記事にしないんだ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:28▼返信
>>1151
お前は何も知らないな
SFCの頃から本体とアダプターは別売(多くの人はFCやPCEのを流用)だ!
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:28▼返信
これ見てるとデジモンとかは任天堂ハードで殺されなくて良かったと思う
ユーザーはちゃんと見てるわ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:29▼返信
>>1138
まあ実際毎回ハードがぼったくりだったからね…
アンバサでハードボッタクリができなくなってこの有り様に・・・
まあハードでぼったくれるようにすると任天堂はマジコン放置しまくったみたいに
割れ対策せずにハードだけ売ろうとするからハード赤字のほうがいいんだけど
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:29▼返信
片方で前作のボリュームあるって言ってるのにお前ら馬鹿なの?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:29▼返信
>>1151
片方には小保方、片方には野々村
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:29▼返信
>>1146


大好評すまんなwww
1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:29▼返信
>>1137
ただのクエストなんだよなぁ・・・
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:29▼返信
ああ FE覚醒で持ち直したと思ったのに
1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:29▼返信
zFTxwmAM0とnTpoKY8X0
お互いの米にレスを付け合ってるな…
やっぱり分身の術かねー(´・ω・`)
1173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:29▼返信
>>1164
そ、そんな…orz
1174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:30▼返信
ぶーちゃん「スパロボなんて三部作とか切り売りしてるのに比べたら全然問題ない!むしろ最初から告知してるんだから納得した人だけ買うから良いじゃん!」


スパロボは版権が絡んでるし、最初から○○篇とか第○次とかでシリーズ告知してるし、○○篇は○部ですってのも告知してるよね?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:30▼返信
>>1168
俺なら野々村買うかな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:30▼返信



これが売れる → これからもやる

これが売れない → もっと酷いことをする 潰れるまで

    
1177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:30▼返信
>>1169

大好評おめでとう

クソゴミ任天堂死ね



1178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:30▼返信
任天が千円付いてくるって言うけれど、間違いなく
クエに使わせてDLC販売実績に上乗せしてくるよねw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:30▼返信
>>1167
で、ボリュームがなんなの?
ボリュームがあったらロックして金払わせていいの?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:31▼返信
>>1144
セガの湯川専務シリーズっぽいノリだいすき
1181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:31▼返信
クソゲーのくせにずいぶんエグい商法だなwwww
1182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:31▼返信
豚よわw
1183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:31▼返信
>>1167
あほか。両方とも”途中まで同じ”ストーリーだ。
1184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:32▼返信
>>1164

…!!!

そういえばPCエンジンのアダプターをスーファミ用に一か八かで試したら通ったんでそのまま使い通したのを今思い出したわ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:32▼返信
まさかバンナムを越えるのが任天堂になるとは思ってなかった
1186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:32▼返信
>>1167
片方だと前作のボリュームしか無い
ってことね
1187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:32▼返信
買わないか、ソフト一本分に値下がりするまで待てばいい
良いゲームはいくらでもある
1188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:32▼返信
>>1159
そもそもパッケージで分割販売ってのがそうそうないからな
最初から続編ありきってのはあるけど
1189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:32▼返信
>>1168
完全版では佐村河内も出現します
1190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:32▼返信
バカ「今度こそ任天堂らしい利益率を達成するちょーんwww」
1191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:32▼返信
>>1178
そもそもDLCの内容に関わらず勝手に1000円分つけんなって話だよ
DLC買うかどうかはこっちが判断する話で
DLC買うよね?1000円分上乗せしといたから!
ふざけんな、と
1192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:33▼返信
企業だから利益が大事なのはわかるが、このやり方は任天堂のイメージじゃあない。

高くつくんじゃないかねぇ。

1193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:33▼返信
>>1164
GK乙!
俺はFC→MDでメガドライバーにクラスチェンジしたんだよっ!
1194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:33▼返信
ゼニクレイジーイワタッ!
1195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:33▼返信
流石モバゲ堂w
情弱豚ならお布施してくれるよw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:33▼返信
>>1183
6章までだ前作25章ぐらいまであったぞ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:33▼返信
しかし任天堂はほんとに悪い方にしか話題にならないな
すっかりヒールだよ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:34▼返信
※1167
片方で前作のボリューム、でもデータは両方入ってます

これって覚醒がスカスカってことじゃ…?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:34▼返信
6章って事は結構な序盤じゃないか?
これまでのシリーズって大体25章前後位だろ?

…分割せずとも普通に1つのROMに収まりそうな気はするが
1200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:34▼返信
>>1101
小学生向けで無いのなら、誰が買うと言うんだね?w
大半の中高生以上はこんなアホな商法に騙されないよ。 買うの10万人に満たないガチファンくらいだろ。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:35▼返信
ところでニシくん
任天堂お得意の内部留保は今どうなってんのかな

これといい早速判明したゼニクレイドのDLCクエストといい
本当に何千億も内部留保を溜め込んでるか怪しくなる守銭奴っぷりなんだが
1202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:35▼返信
どうせ、アンバサでばら撒くから
オレは前作、値崩れソフト2本買って手に入れたから。
1203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:35▼返信
任豚は死ねやビチクソ共が
1204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:35▼返信
覚醒のDLCで味をしめたんだね
DLCてさ、本編が楽しかったから次も頑張って欲しくて買うものだと思ってたんだけど
朧村正やダクソ2とかDLCとは思えない内容だったし
色々とファンの気持ちを踏みにじってるよね
任天堂の幹部はゲームは好きじゃないんだろうね
1205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:35▼返信

DeNA「さすがに引くわー」

1206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:35▼返信
>>1189
あっ、俺みたいな奴がカモられるのか
買うわ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:35▼返信
>>1201
ここ数年で半減したらしいで
1208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:36▼返信
ファン的にはたくさん出てくれるのはありがたいよ
ポケモンや妖怪も基本両方買ってるし、今回はおまとめお得パックもあるから
文句なんて何一つないんだけど…?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:36▼返信
>>1196
なるほど!それじゃあ何も問題無いな!!


・・・とはならないからこんだけ叩かれてるんだろうが
1210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:36▼返信
>>1192
そうか?これこそ任天堂そのものだと思うがw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:36▼返信
これこそ、ふりーとぅすたーとwで、共通分無料配信して、ルート課金でもすれば
いいのにwww
てか、第3ルートなんて、基本グランドエンド的なものになるのだろうし、それを
後日、有料でとかアホかと…分割商法もここまでくると引くなーFE好きだっただけに
残念でならない…まぁ、64で出たのまでしかやってないけど^^;
1212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:36▼返信
>>1167
肉がどれだけデカかろうがサラダとスープ、デザートが無ければコースは成立しない
1213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:36▼返信
選択肢によるルート分岐なんて一つの商品に収まってて当たり前だからなぁ
今までふつうに出来たことを分割商法したらそりゃ反感買う
1214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:37▼返信
初めから覚醒の二倍のボリューム!で9000円の方が出す気になるよ、高いけど
1215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:37▼返信
>>1199
入ってるよ、アンロックしてるだけ
というかDL版に至っては途中でロックされるというイミフ仕様
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:37▼返信
オールインよりこれで利益上がるなら当然やるに決まってる
ネトゲソシャのガチャガチャだって月額固定より利益上がるからやってるんだし
買う奴が悪い
1217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:37▼返信
ゼノブサイクワロス、発売前に有料DLCが判明しゼニクレイドに進化
同梱版の1000円のプリペイドはこういうことだったんですね(ニッコリ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:38▼返信
せめて分岐後のそれぞれ7章の無料体験版をだな

…そういう問題でもないですねうん
1219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:38▼返信
>>1167
関係ないだよ、騒ぎたいだけ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:38▼返信

サイコブレイクのDLCは、本編よりよっぽどホラーしてて楽しいよん♪(どさくさにダイマ)

1221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:38▼返信
>>1215
それに3つ目のDLCが加わりますw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:38▼返信


コンシューマ撤退して
スマホにいくから
コンシューマの客から取れるだけ搾り取ろうという戦略ですかね

早く消えてどうぞ

1223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:38▼返信
スマホに向けての実験だろ
これからコレが良心的に思えるほどのシステム生み出してくよ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:38▼返信
マルチエンディングを分割販売するの?
えげつないなぁ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:39▼返信
コザキ最悪だワー
1226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:39▼返信
>買うの10万人に満たないガチファンくらいだろ。


爆死ラインは10万本か

余裕ですなw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:39▼返信
この売り方少なくともユーザーは全く特をしないよね
分かりにくいだけだし
1228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:40▼返信
ファイヤーエンブレムに関してはどんだけネガキャン頑張っても固定ファンが買うから意味ないと思うよ
そもそもvitaの朧村正もシナリオ分割DLC商法してたでしょ、これにだけ絡むのもイミフ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:40▼返信
しっかしCSのゲーマーに砂かけてスマホ行きっすか
結局口だけだったな任天堂は
社長と信者もそうだったし当然っちゃ当然か
1230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:40▼返信
>>1196
うん、で?
4分の1同じですよねそれって
1231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:40▼返信
まあ、FEだけならいいけど
こんなユーザーに不利益しか無い悪徳商法まかり通っちゃ敵わんから
ハッキリとNoを突きつけるべきだね
ゲームユーザーとしては
1232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:40▼返信
>>1215
すまん、理解不足だったw
既に入ってるのなww
DL版はプレイ中に選択迫られるのか…
金が絡む後戻りのできない選択…えげつねえわ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:40▼返信
ゴキくんやるゲームないからネガキャンに精が出るね
1234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:40▼返信
※1176
そのやり方バンナムで色々見て来たわ
今は全てが死に絶えているのと変わらない状態だよ
昔の最高のグラ追及や革新的な(ゲーム内の)システムで驚かされたナムコが懐かしく思う
1235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:41▼返信
>>1167
一般的なフルプライスソフトの続編で「前作の二倍」なんて売り文句はよくあると思いますが
何故二倍のやりごたえではなくバラ売りをしたんです?
1236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:41▼返信
>>1228
もうちょい調べて発言しろ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:41▼返信
>>1228
(ファイアーエムブレムな。擁護したいなら、タイトルを間違えるのはかなり恥ずかしいぞ…)
1238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:41▼返信
>>1233にしくんのほうが騒いでるんだけどなwww
1239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:41▼返信
これ子供が買って貰ったとして真END拝めなくてモヤモヤするんじゃねぇの?

只でさえ2000円の切り売りで8000円ぐらいするし親も出し渋るだろうから、買ってもらえんだろ
打ち切りゲーとか前代未聞だよwww

子供達に頼れない今こそぶーちゃんが任天堂を支える時やで!(´・Д・`)
1240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:41▼返信
>>1233
こういうのいい加減あきないのかなと思う
そんな暇あったらバイトでもしてvita買ってあげればいいのに…
1241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:41▼返信
>>1228
朧村正は片方のシナリオがロックされるなんてやってねぇよ池沼
1242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:42▼返信
こんなソフトとスパロボを一緒にすんなよ
バンナムやスパロボに失礼過ぎる スパロボのDLCとFEの商法は別物だよ

もう少し賢くならないと社会に出たときに苦労するよ
1243.はちまき名無しさん!投稿日:2015年04月06日 22:42▼返信
FEだけはFC版初代から買い続けてきたけど、卒業の時が来たようだ。流石に面倒くせええ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:42▼返信
違うゲームと言い張るのに
売り上げになると合算で鳴く豚が絶対湧くと予想
1245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:42▼返信
任天の極悪DLC商法を欠けたモナリザで皮肉るというのが
性質の悪い任豚を物凄く皮肉ってて草不可避w
1246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:42▼返信
>>1234
どこの世界のバンナム?
売上高では任天堂上回って
PSでもスマホでもノッてるが
1247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:42▼返信

最終章をDLCにした、なんたらラースを越えたねっ

1248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:42▼返信
>>1240wiiu買えよ豚
1249.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:42▼返信




何でもいいけど

そろそろ聖戦の系譜の続きですをね・・

トラキアみたいなのではなく本筋の続き
1250.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:42▼返信
税込み¥10,000??
1251.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:42▼返信
メガテンみたいだなwwwロウカオスニュートラルみたいな

まあメガテンは一本に全部入ってるが
1252.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:42▼返信
>>1228
くそにわか4ね
1253.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:42▼返信
>>1240
言わ悔乙でーす
1254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:43▼返信





任天堂って批判していた商法を上回って悪どくしてパクるよなww




1255.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:43▼返信
>>1208

今回が悪質なのはDLCを絡ませてるところ
本体が壊れたら全部パー
コレクションにもなりゃしないんだよw
1256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:43▼返信
>>1197
ヒールも愛されてこそだからなあ
今の任天堂じゃただの嫌なヤツだよ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:43▼返信
>>1237
は?と思ったがヤとアの違いか
そんなの発音の違いぐらいなもんだけどな、上げ足取りでもなんでもない
まぁ謝るよ
満足か?
1258.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:43▼返信
>>1228
全く違うんだが…
DLで入れられてるのは2ルート分、でもどちらかのルートを選んだら、もう一つのルートは課金しないと見れません。
これ、朧の追加シナリオ(主人公すら違うもの)と同じと思ってるの?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:43▼返信
>>1228
あ、深度クンだ(´・ω・`)
1260.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:43▼返信
FEほどシナリオ分岐とかそういうのと縁遠いタイトルもないと思うんだが、なぜやったのか
1261.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:43▼返信
別にFEなんてどうでもええねんw
任天堂が死に行く様っておもろいですやんw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:43▼返信
※1228
シナリオ分割なんてしてないけどw
発売してから作ったDLCですよ?
これみたいにDLCありきじゃないんだけどw
1263.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:44▼返信

白と暗が2000円づつなら全部買おうと思う。
でもこれじゃあ全部どころか1つでも買う気が失せる。
1264.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:44▼返信
>>1228
ヤベーこの豚
朧村正に何故か責任転嫁しとるw
しかもデタラメ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:44▼返信
3DSソフトの開発費は平均で7000万円しかないけどwwwwwwwww
1266.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:44▼返信
>>1239
何のために交通系の電子マネーに対応したと思ってるんだ
勝手に子供に買わすためだぜ?
1267.ゼノブレイドクロスのライバルはネプテューヌVIIだった投稿日:2015年04月06日 22:44▼返信
なりゆきゲーム屋ブログ:平たく言うと当店の予約状況です(4月6日時点)
ポイントは一定の法則で数字を出していますが予約本数って訳ではありません。
順位 発売日 機種 商品名 ポイント
1 4/23 3DS ブレイブリーセカンド 741
2 6/25 PSV ペルソナ4ダンシングオールナイト限定版 346
3 8/27 PSV 艦これ・限定版 296
4 4/23 PS4 新次元ゲイム ネプテューヌVⅡ 限定版 222
4 4/29 WiiU ゼノブレイドXクロス 222
1268.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:44▼返信
やっぱ豚ってゲームやってねえのな
アレと同じだ!コレとは違うのか?とかw
こんなの前代未聞だっつってんのにw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:44▼返信
>>1259
あ?
おまえ…
1270.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:45▼返信
なんだ
深度君かよ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:45▼返信
>>1257
違うそうじゃないw
ファンならこだわる部分だぞソコはw
1272.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:45▼返信
>>1257
にわか確定
擁護してるのはこんな買わないの豚のみ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:45▼返信
>>1228
朧村正のDLCは完全新規で追加ストーリー作ってくれてただろ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:45▼返信
>>1197
ヒールやヴィランというのもしっくりこないわ
ただの敵かな
1275.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:45▼返信
関わると不幸になりそう
この集金ゲーw
1276.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:45▼返信
>>1208
はちまが普段どんなサイトか分かるだろ
ここに任天堂ゲーのファンなんか殆どいないよ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:45▼返信
>>1256
おまえがファンではないってのは良くわかった。ファイアーエムブレムな。
知ったか乙
1278.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:45▼返信
クソすぎだな
まさにチ.ョ.ンテンドー
1279.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:45▼返信

おごーれるもーのはっ
ドツボにはーまーるぅー

まんま任天堂のことですわな。

1280.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:46▼返信
>>1264
追加シナリオWii版と同じなのにな
1281.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:46▼返信
>>1228
大正義ヴァニラウェアと悪徳企業課金堂を比べるな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:46▼返信
Wii Uというハードが出たら、暁の女神のムービーのような綺麗なグラフィックで
空にペガサスナイトやドラゴンナイトが縦横無尽に飛び交う
壮大なファンタジーシミュレーションRPGが出るのかとワクワクしていた時期がありました
1283.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:46▼返信
>>1257
お前らおかしいぞ~って指摘する側が間違えてんの、すっげー恥ずかしいんだわ
恥ずかしくならんの?
ならないのなら、どんな精神構造だ
まさか、構ってくれて嬉しい~って、只のレス乞食かお前
1284.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:46▼返信
>>1271
横だけど昔から多いんだよな

ファイアーエムブレム
ファイヤーエムブレム

と間違えるやつ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:46▼返信
この売り方見てドン引きした
任天堂信者じゃなくて本当に良かった
1286.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:46▼返信
ルート分岐ってさ、「このキャラ気に入ったからこっちに進もう」とか「こっちのルートの方が面白そうだな」って感じで
実際にゲームを進行させながら決めていくもんだろ
なのにゲームする前からルートを決めさせるとか馬鹿なんじゃないの

こんな当たり前の事もわからない売り方してるとか任天堂って本当にゲームメーカーなんかな
1287.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:46▼返信
インフラもバージョン相違商法がなかった頃のポケモンは、携帯機の新しい遊びのスタイルを打ち出したと思うが、
すでにインフラも整っているのに、同タイトルの分割、バージョン相違商法は時代遅れというか、
「不完全版商法」といわざるおえない。

それを地でやり続ける任天堂ワールド。ほんとぱねーっす。
1288.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:47▼返信
朧村正はWiiですでに出来ていたゲームを移植した物に追加コンテンツ配信してっただけだろ
おまけをお金払って追加できるだけだろ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:47▼返信
素朴な疑問

ニシくんたちは今の任天堂を見ても
「任天堂は子供に優しい優良企業!」と胸を張って言える?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:47▼返信

なお、ファイヤーエンブレムもいた模様
1291.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:47▼返信
ネット上で信者の力が強い任天堂が初めて手を付けた商法ってことでまだ擁護派がそれなりに頑張ってるけど
これと同じことバンナムやSCEがやってたら、完全に発売前に100%叩きな流れに持ってかれて潰されてただろうな・・・

シミュレーションRPGってジャンルで「ルート分岐売り」を「同時発売」で「それぞれフルプライス」で販売とか
マジで正気の沙汰とは思えんわ。
1292.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:47▼返信
いいんじゃない
買った奴が不満を言い、買ってない奴がそれを叩く
いつも通りやん
1293.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:47▼返信
朧村正のアレがコレと同じシナリオ分割とか言い出したら、そのDLCが無いWii版は未完成品という事になるがブーちゃんはその覚悟の上での発言かな?
1294.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:48▼返信
最近コメントで見る深度君ってなんなの?
1295.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:48▼返信
まったく任天堂は気持ち良いくらい分割商法とキレイな課金を極めすぎ
売れないのが目に見えているわ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:48▼返信
ゼノ・DLC発覚、イカ・ゴミーボによるアンロック、FE・分割商法
カネカネカネカネカネ・・・・・・
チンゲ堂って今年の見通しが相当ヤバい(売るものが無い)のかな?
もしかしてモンハンにも逃げられ、妖怪マルチでもくらったのかな?
1297.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:48▼返信
>>1294
変ないいがかりつけられてるだけ
気にするな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:48▼返信
>>1290
nTpoKY8X0
お前…レス乞食か?
それとも、FE狂信者なのか?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:49▼返信
これバラ売りする意味なんて全くないよなw
一本だけ買うならどれを買うのが正解なの?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:49▼返信





アコギやなぁw




1301.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:49▼返信
もう買うから受注生産にしてくれ
ソシャゲの課金に比べれば安いもんだし
1302.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:49▼返信
つーか、この売り方を擁護する奴はホントに信者なのか?昔の任天堂のサービスと比べたら考えられないぞえ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:49▼返信
>>1264
その子、TSUTAYAランキングの記事で深度とかこけおろすとか数々の迷言を残していった痛々しい真性ちゃんだよw
ちなみに深度君て呼ばれると怒るらしいから気を付けてあげてねw
1304.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:49▼返信
>>1299
そういう風に迷っちゃう人は
買わないのがベターなんじゃない?
1305.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:50▼返信
>>1296
スマホ行く前にCSユーザーのケツの毛までムシっていくつもりなんでしょうな
露骨過ぎてイメージ悪すぎだけど
1306.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:50▼返信
>>1299
3DSを売り払ってPS某を買う足しにしてスパロボ買ったほうがいい
1307.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:50▼返信



ゼノクロも有料クエストきたよー!!!!!!!!!!!!!!!!!


任天堂完全にクソになったwwwwwwwwwwwwwwwwww

1308.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:50▼返信
※1299
1年後に出るであろう完全版かな
最後のひと稼ぎで必ず出すはず
1309.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:50▼返信
>>1288
???
こいつ、何言ってるのか理解できないんだが、だれか翻訳お願い。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:51▼返信
>>1299




全部ハズレだよwだって1本になってないんだもんw




1311.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:51▼返信
>>1294
3DSとニュー3DSの違いを
深度の違いと言い放った奴
旧が1で、ニューは10位違う……だったかな?
なんかワケわかんない事言ってたの
1312.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:51▼返信
伸びたなぁw
TSUTAYA記事と言いニシ君にはつらい日々が続くなw
1313.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:51▼返信
>>1243
さようなら、俺はFFとDQはもう見切ったが
FEとゼルダは続けるよ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:51▼返信
こうやって昔ながらのゲーマーの信用すらも失って行くのか。
1315.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:52▼返信
Wii版に追加シナリオなんてあったっけ?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:52▼返信
>>1290
シリーズのファンなら絶対に間違えないはずなのにね・・・
ニワカなのか未プレイなのかは知らんけど
1317.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:52▼返信
1本で今までのシリーズと変わらないボリュームがあるとされているんだから、問題はないだろ
ボリューム不足をDLCで補ったりしてたらまずいけど
1318.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:52▼返信
任天堂は基本無料の課金ゲーでDL数の自慢してるのがお似合いだと思うの
1319.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:52▼返信
>>1311
ならvitaは50くらいだな
ps4のラスアスとかは1000
1320.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:52▼返信
ゼノ×の略称がゼニクレに決まった模様
1321.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:52▼返信
関係ないけどディスガイア5のDL版買った人は
プラスの15日間無料体験版のコード来てるからメールチェックな
1322.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:53▼返信
>>1308
任天堂が1年後に存在しているとはとても思えない。
もし万が一存在していたとしても、スマホ課金ゲーのメーカーになっているだろう。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:53▼返信
>>1309
横だけど、分からないなら話に入らないほうがいいのではないかえ?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:53▼返信
買わないで実況みるわwを増やすだけかと…バカだなー任天堂
1325.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:54▼返信
任天堂潰れろCSやめろ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:54▼返信
>>1317
DLを買うと損した気分になるのに、良いだろ?ってのはちょっと…
1327.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:54▼返信
>>1319
うん、意味分からんwww
1328.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:54▼返信
DeNAから変な知恵与えられたな
1329.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:54▼返信
>>1317
仮にそれが本当だとすると
金かけて作ったソフト三本分の七分の四を通常遊べない状態にしてるんだけど
ただの馬鹿じゃん
1330.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:55▼返信
>>1322
DeNA堂になってるよ。
1331.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:55▼返信
>>1325
「言われなくてもやめます
ソシャゲバンザイ」
1332.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:55▼返信
こんなやり方が社内で許されたんだから、来年も出るであろうポケモンはどうなるんだろうねw
他の主力タイトルも同じ道を歩みそう
1333.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:55▼返信
もう白夜と暗夜の同梱パック出したれよwww
1334.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:55▼返信
ファーストさえもこんな商法しないと商売にならない市場3DS

そりゃ、サードも逃げ出すわw
1335.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:55▼返信
問題なんて、何一つとしてない。むしろ良心的だ。バカじゃねえの。
1336.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:55▼返信
ポケモンも今までは映画特典だとかポケセン限定とか遠回しな方向だったけど、今後こんな露骨になるのかな
1337.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:56▼返信
>>1335
それは流石にわざとらしい
1338.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:56▼返信
これってアンロックじゃないの?
1339.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:56▼返信
>>1332
ポケモン捕まえるモンスターボールが課金になってるか、10匹以上は課金で預りとななってるんじゃね?
1340.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:56▼返信
手のひらを返す音が聞こえる…
1341.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:57▼返信
>>1281
後日談やったり前日談やったりでニヤニヤできて
根幹は同じだけど完全別のアクションできる素晴らしいDLCだったな
しかも安いっていう文句なし
1342.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:57▼返信
>>1333
それと、後日配信される第3のルートのDL権がついた限定版をヨロシク(白目)
1343.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:57▼返信
>>1335
アンバサも事前に教えてくれればなぁ
アンバサダーが任天堂叩くのは別にいいだろ?w だまされたんだからw
1344.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:57▼返信
>>1317
1本のソフトとして十分な物が出来上がってるのにね
別バージョンを別売りして何が悪いんだかw
1345.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:58▼返信
ディアゴスティーニみたいwww
1346.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:58▼返信


で、追加予約まだー?
1347.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:58▼返信
>>1333
パッケ別の場合ってセーブデータの共有できるんかな・・・
任天堂にそんなことできるとは到底思えないんだけど
1348.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:58▼返信
古いネタ持ち出した時点でソニー陣営の負けだなw
1349.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:58▼返信
>>1344
その別バージョンはDLで一緒に入ってますけど?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:59▼返信
>>1313
ありがとう。頑張って買い支えてくれ。分岐じゃなくて別シナリオとして二本出して欲しかったわ。まぁ気分の問題に過ぎんけど。
1351.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:59▼返信
if→もしも→もしもし
1352.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:59▼返信
ジョジョASBでゴマ蜜の事メッチャ馬鹿にしていた妊娠は
当然FEのコレも叩くんですよね?
1353.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 22:59▼返信
そもそものポケモン商法が
ガキの頃から「汚い売り方だ」と思ってたわw
1354.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:00▼返信
>>1199
限定版では第三のDLC以外は一つのカセットに収まってる
1355.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:00▼返信
足首の先がDLCで別売
1356.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:01▼返信
ストーリー制があるシミュレーションを分割するのはダメだな。
結局、販売本数水増ししたいために
三本合算しないと自慢のミリオンいかないか。
ただでさえ唯一のよりどころのミリオンは
去年に比べて今年はwww
1357.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:01▼返信
DL版は6章が終わったらどっちか選択して追加ダウンロードとかじゃなくてロックされんの?
1358.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:01▼返信
しょべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええw
1359.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:01▼返信


>>1335

クソゴミ任天堂死ね


1360.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:01▼返信
分かりやすい!
1361.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:02▼返信
タクティクスオウガに入ってる秩序・混沌・中立の3ルートを
一つだけパッケに入れて、残りは分割で一つ2000円で買わせる商法か
SRPGのルート分岐なんてパケに全部入ってて当たり前なんだが
任天堂どこまでも汚く堕ちていくな
1362.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:02▼返信
>>1349
それの何が悪いのか皆目分からない
ソフトの中にデータが入ってるんだからこっちも遊ばせろ!って?
アンロック形式だろうと最初からノーデータだろうと我々には関係ないのに
1363.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:02▼返信
>>1357
そう。
ロックを外したかったら、お金を払いなさい。ってこと。
1364.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:02▼返信
任天堂が勝手にしんでいく…
1365.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:02▼返信
岩田「お前らちょろいな」
1366.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:02▼返信
わkったから国内ミリオンという実績を示してから喚けよゴキブリこっちは昨年三ヶ月連続ミリオン出してるんだがw
1367.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:02▼返信
DLC批判してたぶーちゃん息してる?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:02▼返信
パケ版でもう片方のDLC買ったら追加でDLするのかアンロックキーか
どっちだろうw
そこ判明したらまた荒れそうw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:02▼返信
コアファン向けだから全部買いたくなるよね
買っちゃうわこれ
でも売り方汚いとは思わんな
単品としてちゃんと出来てるわけだし別にええやん
1370.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:03▼返信
糞きったねー
1371.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:03▼返信
>>1355
足首くらい最初から入れとけよw

つか今回は入ってるんだっけ?足首
1372.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:03▼返信
>>1362
それは他のハードで言われてて、論争になってるんだが、任天堂”も”行うことにしたって批判なんだが?
1373.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:03▼返信
>>1362
任天堂がそれを批判してなかったっけw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:03▼返信
消費者が喜んでいる件から目を背けるクソゴキ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:04▼返信
これ擁護してるヤツはさすがに任天堂から金受け取ってるとしか思えない
それくらい馬鹿げてる内容
1376.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:04▼返信
貧乏人臭い批判だな
1本分の十分な容量のソフトがあるのだから
他も遊びたければ買えばいい
何が問題なんだ?
1377.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:04▼返信

ゴキブリのネガキャンも虚しく

アマラン任天堂一色

これが現実だ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:05▼返信
>>1376
こういう商売を行いません。って誰かの発言を反故にしてるのにな~
誰が言ってたんだろう?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:05▼返信
てかニシ君の中ではもう片方でもボリューム満点で文句は無いって事になってんだなw
いわっちの言ってること真に受けてw
1380.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:05▼返信
>>1369



単品としてちゃんと出来てないから別売りなんだろw



1381.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:05▼返信
信者が多いから、そいつらに高く売ったほうが儲かるもんな。岩田かしこ~い
1382.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:05▼返信
>>1374
へー、お前は“消費者”なんだ
言ったからには、ちゃんと買えよ?消費者になれよ?
だが買わぬ!なんて恥ずかしいマネすんじゃねーぞ?
1383.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:05▼返信
>>1376
昔任天堂がボロクソに叩いてた売り方を
任天堂自身がやってるのが問題
課金は別に良いけど二枚舌はイカンって話
1384.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:05▼返信
>>1376
じゃあ気に入った方を買うから内容を教えてよ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:05▼返信
「白夜+暗夜」の内容で最初から値上げされてる方がまだ好感持てるわ…
1386.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:05▼返信
>>1376
任天堂が批判してたことを自分でやってるのが問題なんすけどw

嫌われ者によくいるタイプやんw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:05▼返信
瞬間最大風速の尼ランがどうしたって?
1388.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:05▼返信
>>1377
どこのアマラン?
1389.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:06▼返信
>>1377
白夜王国の方が人気あるのかな?
まー全部買うけど
1390.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:06▼返信
反感を買うような露骨な売り方をするわ、SRPGならではのものを別売りにして台無しにするわ
今の任天堂ってゲームの作り方や販売の仕方も知らないド素人がやってんじゃないの
小学生でもこんなアホな売り方はしないだろ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:06▼返信
落ちるとこまで落ちたな任天堂
1392.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:06▼返信
金払ってでも全部入りのパッケージがいいなあ。
DLとパッケのハイブリッド状態がきらい。
みんな嫌いなアンロックもまあ近い解だけど、
@baraiみたいにデータが絡むのは所有感が削がれる。
あと任天堂ハードでDL版はない。
1393.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:06▼返信
まぁ文句ないって人はちゃんと買ってあげてね。

おれはペルソナ買うけどさ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:06▼返信
今後(シミュレーション)RPGでルート分割売りが当たり前になったらマジで任天堂を恨むわ。
1395.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:06▼返信
ニシくんもうなんかひたすら乙って感じ
存在がギャグ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:06▼返信
これは擁護できんだろ
擁護してる奴はいくらもらってるんだ?
1397.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:06▼返信
>>1357
そんな面倒な事するわけない
最初から全部入れておいて、選択されなかったほうのルートをロックするだけ

でないと6章クリア時点でネットに接続できる環境が必須になるじゃあないか
説明にもそんなことは書いてないだろう?
1398.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:07▼返信
>>1376
よく信じられるなそんな話
三本分のボリュームって事は三本分金がかかってるんだぞ
それなら三種類フルプライスで出せばいいじゃん
なのにこんなめんどくさい商法って事はその程度って事だ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:07▼返信
意識高いオタがキモオタと罵って叩くのって滑稽だな
1400.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:07▼返信
岩田の二枚舌は犯罪レベル
1401.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:07▼返信
>>1384
プレイしたら教えてやるよ
ネタバレにならない程度に
1402.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:08▼返信
>>1377
ゼノモザは2週目のワンピのPS3版のみに敗北したというね
アマランとはいったい何なのか
1403.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:08▼返信
>>1379
いつもエアプやってるから躊躇いなく確定事項に持ってくよなw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:08▼返信
>>1369
別ルートも真ENDも見れなくてどこが単品として出来ているんだ?という問題回帰。
1405.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:08▼返信
FEは据置型しか遊びません
暁の女神の進化系さっさと出せや
1406.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:08▼返信
>>1399
と、オタが集まるブログを見てるお前もオタなんだがな。
1407.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:08▼返信
>これは擁護できんだろ
>擁護してる奴はいくらもらってるんだ?

自分がやってるからって
相手もやってると思っちゃダメよ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:09▼返信
ここまでコメント伸びるとかどんだけだよぶーちゃん
1409.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:09▼返信
いまゼルダを分割中なのかな??w
1410.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:09▼返信


ニシ君がいくら頑張って擁護しても片っ端からイワッチがはしごをはずしていくんだよね

アホ会社とアホ信者はみてておもしろいw
1411.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:09▼返信
艦これ1位ですまんな
1412.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:09▼返信
貧乏ゴキブリが多すぎてワロタw
2つゲーム買うかねもないのか
国内ミリオンゼロになるわけだわw
1413.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:09▼返信
い○た(次作は6分割でいこう・・・)
1414.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:09▼返信
>>1379
企業のいう同程度なんてなぁ・・・
1415.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:10▼返信
>>1405
WiiUでは出さないつもりなのかね・・首を長くして待ってるんだが
1416.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:10▼返信
まぁ騒ぐこともないでしょ
国内ハーフミリオンすら行かないゲームがさらに売り上げを下げるだけのことだ
誰にもダメージは無い
1417.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:10▼返信
>>1412
一本も買えないお前らに言われたくないな
1418.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:10▼返信
>>1412
よー>>1374
ちゃんと消費者になれよ~(´・ω・`)
1419.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:10▼返信
>>1412
貧乏な人が買うハードとソフトが一番高いってどういうこと?
1420.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:10▼返信




ちなみに別々に買う人
「1章から6章はまったく同じ(同等のボリュームというのはこれを含む)」だからな?w




1421.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:10▼返信
まぁ、こういった腐れ会社は、必要悪として業界に必要だわな。

「うちはこういったことやめよう!」って会社が増えてくれればそれでいい。
1422.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:11▼返信
>>1412
こんなやり方で売り上げを伸ばしているのか
ゲーム業界の癌め
1423.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:11▼返信
>>1412
マリドン買ってやれ
安いよあれ
でも売れてないみたいよ?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:11▼返信
このクソしょぼいゲーム、なんでMGS6より高価なの??
1425.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:11▼返信
バンナムのやり方を真似てきたww
1426.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:11▼返信
ゼノスゲーも追加クエストDLCあるしもう駄目だな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:11▼返信
>>1412
任天堂ゲーに限らず数百円単位でも騒ぐからな
そんなに金が無いなら働けと
1428.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:11▼返信
>>1424
任天堂がヤクザだから
1429.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:11▼返信
2本分とか言ってる人はサイトの説明読んでないよな
読んだらお得意の表裏の展開で全く違うストーリーでもなく、ゲームシステムも固定
あの説明呼んで黒だけ買う人が居るのか疑うし、何故別売りしてるのか疑問しか浮かばない
1430.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:11▼返信
覚醒がゴミシナリオだったのが残念すぎる
1431.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:11▼返信
この話とかモバゲーの所との提携とか任天堂はここ最近で一気にキナ臭くなってるな…
1432.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:11▼返信
>>1421
前提として今より落ちぶれてくれることが大事だがの

大丈夫そうだが
1433.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:11▼返信
ラーメンのスープと麺が別売りで具材は更に追加料金が発生するような話だ。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:12▼返信
>>1412
アホ企業ニンテンの株買っちゃった(´・ω・`)
1435.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:12▼返信
>>1425
バンナムだって値段高いだけで綺麗なDLたくさんあるからな
1436.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:12▼返信
>>1425
バンナムでもここまで酷いのはそうそう無かろうw
1437.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:12▼返信
>>1415
♯FE・・・
1438.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:12▼返信
マリオメーカーあたりでえげつない事やってきそうな気がする
他人の作ったコース遊ぶのにかねかかるとか
素材1個いくらとかさ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:12▼返信
服とかなら色とかデザインで好みの品物買えるじゃん
これって選ぶとき何を基準にしたらいいの?
1440.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:13▼返信
>>1423
安いと売れないというとんでもない前例を作っちまったねぇあの爆死は
1441.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:13▼返信
他所が先んじて配信環境整えてdlc展開
ブヒィイイイイイイイイと否定、散々否定、ニシくん教えに沿って延々と何年もネガキャン三昧
自分ところの配信環境整ってきたらころっと掌返し
こんなんばっかじゃねーかほんとやべーわニシくんたち
1442.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:13▼返信
>>1439
全部買うやつがターゲット
1443.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:13▼返信
>>1438
腐るトマト方式やったりしてw
1444.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:13▼返信
>>1433
弁当を食べてる時に、あかないデザートを開けるために鋏を買った時のようなモヤモヤ感だ。
1445.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:13▼返信
ゼノクロのDLCの記事書けよ・・・・。
豚がいってただろDLCは糞商法って
1446.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:13▼返信
>>1438
(oh…腐るトマト再びの予感か~)
1447.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:14▼返信
>>1439
直感しかないな
あとはしばらく様子見するか
1448.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:14▼返信
>>1407
万引き常習犯を見てあいつ万引きだと思うのは
別に自分が万引きなんかしてなくてもそう思うよ?
1449.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:14▼返信
個人的にこのゲームで唯一残念なのが覚醒とキャラデザが同じ人だったという事
それ以外は特に不満は無い、次を出すなら別の人でヨロ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:14▼返信
>>1433
モナリザよりわかりやすかった件。
1451.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:14▼返信
>>1433
胡椒振りたかったら金払えってレベル
1452.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:14▼返信
もう新作ポケモンはポケモン一匹ごとに分けて出せばいいよ
マリオもバニラじゃクリボーしか敵が出ないようにすればええねん

追加DLC:「ノコノコ」200円 「ノコノコ」が敵として登場するようになります。(パタパタは本コードには含まれません)
1453.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:14▼返信
ゼノクロ「ネプより売れないんすけど・・・」

1454.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:15▼返信
何がifだよ課金って言葉を使いたくないだけじゃないか
いい加減消費者を煙に巻くような売り方はやめろよ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:15▼返信
>>1441
イワッチにしてみればブレブレの自分についてきてくれるありがたい存在だろう
買わないけど
1456.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:15▼返信
FEよりゼノクロの値段の高さがやばい。
龍みたいに有名人使ってるわけでもなく、正直どこの何に金かかってるのかわからんわ・・・。
おまけに有料DLCw
1457.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:16▼返信
ガンダムで言うなら連邦とジオンが別売りになってるようなもんだわな
どう考えてもバンナムの課金よりひどい
1458.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:16▼返信
こんな商法が増えるのは嫌だから今回は不買するわ

1459.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:16▼返信
FEファンの人で#FEの存在覚えてる人いるのだろうか…
if商法のインパクトでかすぎ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:16▼返信
>>1452
そこはガチャでしょ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:16▼返信
まあ、これを擁護?するってことは、こういう商法が今後もドバドバ出てきても買い支えるって宣言してるんだよね?
さすが任天堂信者だわ。
俺はついていけないから。
1462.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:17▼返信
バンナムで言うと
ヒロインAと結ばれたかったら白パッケージ
ヒロインBと結ばれたかったら黒パッケージ
真のEDにはさらに別料金
こんなんやぞ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:17▼返信
嫌なら買うなよカス
それでも売れてしまってすまんnあw
1464.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:17▼返信
>>1459
FEファンがああいうのを望むのかどうかという気もする
ペルソナファンも
しかもWiiU専用という
1465.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:17▼返信
ウンメイヲカエル!
1466.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:18▼返信
最近のFE知らないんだけど難易度どうなの?
紋章までやったけど次の聖戦の系譜がヌルゲーすぎてやめたわ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:18▼返信
>>1457
ちょっと違うけど、ニーアもひどい売り方ではあったね。(PSと箱で…)
1468.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:18▼返信
どーせFE信者しか買わんからいーんじゃねーの?俺らは買わねーけどw
1469.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:18▼返信
この売り方はceroZ
良い子は逃げてー!!
1470.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:18▼返信
>>1459
カレーととんかつを混ぜたらインスタント茶漬けが出来上がったレベルの別物
なお目指したものは雑炊だった模様
1471.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:18▼返信
WBSで任天堂特集やってるよw
1472.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:18▼返信
何でもいいけどこれ擁護する人は今後一切DLC批判しないでね?
任天堂のDLCは擁護してPSハードで出るゲームのDLCは叩くって、そんな事する訳無いよね? ねえ?
1473.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:19▼返信
>>1463
落ち着け
nあ
はマズイ。なぜそうなった
あと、だが買わぬ!はマジで無しな~
1474.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:19▼返信
>>1462
「バンナムで言うと」って別にいらなくね?
これからは「課金課金って任天堂みたいなことするなよ」というのがスタンダードになるだろうし
1475.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:19▼返信
>>1463
FEがそんなに売れてないよ?
ミリオンなんて達成したことあったっけ?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:19▼返信
>>1467
顔とボイス違うだけで何が問題なの?
1477.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:19▼返信
ゼスティリアもこれも業界汚すぎる
切り売りを許すべからず!
1478.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:20▼返信
これも酷い
1479.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:20▼返信
>>1457
スクエニもイルルカでやった位か?
あれは完全に別にする意味全くなったがw
1480.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:20▼返信
>>1477
ゼスティリアは完成品のうんこに追加でうんこ足しただけであって分割でないぞ
1481.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:20▼返信
>>1470
お前のせいで急にカツカレーが食いたくなった・・・
1482.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:21▼返信
よく見たら限定版の特典が、アートブックとカードだけって
1483.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:21▼返信
>>1467
ってもニーアって2本買うような売り方じゃなくね
表現が微妙に違うバージョンがあるってだけで
ルートはまったく一緒だろ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:21▼返信
こんな偽物よりエムブレムサーガシリーズがやりたい
1485.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:21▼返信
なおゼノブクロも課金DLCダンジョンが決定した模様
1486.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:21▼返信
>>1462
ドラクエでいうと
ビアンカパッケージとフローラパッケージ、娘と息子の冒険は別売り
こんなんだなw
1487.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:21▼返信

ジオンの系譜でいうと、ジオンと連邦を別売、一年戦争後のルートはDLCってこと?

1488.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:22▼返信
FEはさっさと外伝のリメイク出しとけばいいんだよ。
糞みたいな新作とかDLCとかいらねぇんだよ。
1489.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:22▼返信





まだ隠してるけどアミーボ要素もありそうw




1490.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:22▼返信
コメント数すごいな
1491.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:22▼返信
>>1466
もっとヌルい
1492.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:22▼返信
>>1467
あれ9割9部内容一緒やから別に酷くないぞ
おっさんのほうは設定がおかしいのが問題やけど
1493.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:23▼返信
>>1474
今まで最悪徳とされてたバンナムより酷い
……って明らかにしておくのは意味があるかも
今後のCSにおいて最悪徳は任天堂で決まりやね
1494.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:23▼返信
WBS新清士登場!ww
1495.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:23▼返信
ペルソナで言うと
雪子ルート専用パッケージと千枝ちゃんルート専用パッケージ
別料金を払わないと、キャベツまでしか戦えない
こんなんだなw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:24▼返信
>>1464
あからさまに、ペルソナやペルソナファンが欲しいってのがよく分かる出来
でも冬頃って確実にP5出てるから、無意味だろうね…
普通にメガテン要素ありのSRPGにすれば良かったのに、なんでジャンルがRPGなのか…
1497.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:25▼返信
ぶーちゃん今までアンロックは問答無用で全て叩いてたよね
1498.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:25▼返信
ゲーム機でダウンロードなんて面倒くさいことやらせるな
1499.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:25▼返信
>>1470
カオス過ぎるwww
1500.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:25▼返信
>>1492
ああ、あれは売り方がひどいっていうか、どっちかの扱いが”ついで出し”って感じでひどかった。
1501.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:25▼返信
このゲーム、まるでそびえ立つクソだなw
1502.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:25▼返信
ガンダムで言うなら上半身と下半身が別売りでコアファイターがDLC。
合体させるにはアミボを購入させるって位の極悪さ。
1503.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:25▼返信
>>1486
一番わかりやすい
1504.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:25▼返信
搾取堂さん、もうあんたいらないんだよね
1505.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:26▼返信
黒と白を友達と交換すればちょっと安く出来るんじゃね?

よくわからんけど
1506.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:26▼返信
昔烈火の剣という主人公が3人のものがあってな
こんな売り方せずともカードリッチに収まってたぞ

それが今となっては任天堂は金に汚くなって・・・
1507.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:27▼返信
昔出したアカネイア戦記みたいにch1~3みたいな売り方で
1部白2部黒3部DLC第三勢力みたいな感じで時期ずらして売ればよかったのに
なんで一緒に出したかね。多分知らない世代主導なんだろうな…アホだわ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:27▼返信
パッケージってご飯のお持ち帰りみたいな感覚なんだよ。
別の味も有るよってことで、ためそうと思ったら、
どうしてもテープが開かない箱があって、
ハサミを借りるのにお金を取られると。
更に別のもって思ったら、今度は皿で出てくると。
1509.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:28▼返信
任天堂らしい利益水準を回復するための答えがこれ
もはや数が狙えない以上一人あたりからより多く徴収していくしかないわな
1510.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:28▼返信
>>1496
どっちからも総スカンされそうな感じだもんな
なんであぁなったのか
1511.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:28▼返信
>>1466
聖戦もいいけど、やっぱり俺は紋章の謎が一番だわ。
1512.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:28▼返信
>>1486
しばらくするとデボラパッケージが出るんですよねw
1513.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:28▼返信
>>1506
タクティクスオウガが近くね
あれ3ルートあってルートごとに全然違うストーリーになるしな
1514.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:28▼返信
任天堂とその信者ってものの見事に言う事する事全部ブーメランになるよな
狙ってやってんのか?
1515.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:28▼返信
>>1502
いや、別売はコアファイターじゃなくて、マグネットコーティングじゃないか?
1516.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:28▼返信
任天堂のぼったくりパワーは世界一イイイイイイイイ!
これから本当に地獄しか無さそうだな
1517.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:29▼返信
貧すれば窮すと言うが
任天堂は凄まじい勢いでモラル低下しとるな
1518.1515投稿日:2015年04月06日 23:29▼返信
>>1515
すまん、別売じゃなくて、DLCだ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:29▼返信
>>1495
赤いキツネverと緑のタヌキverやな
1520.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:29▼返信
全部入りパッケージがあるってことは容量は全然余裕
ただしモバゲー堂の儲けを増やすためだけにシナリオアンロック課金させるよってこと
1521.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:29▼返信
3ルートどれも似たようなシナリオ展開でラスボスも同じだったら糞だな
まったく違う展開なら別売りはありだと思うけど
1522.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:30▼返信




PSPのタクティクスオウガVitaに入れてるけどホント名作やでw
やり直したいとこからやり直しできるしw無料DLCもあるし




1523.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:31▼返信
任天堂に騙される人数が減った…

じゃあその分は騙され続けてる奴からぼったくりまくればいいや

それが任天堂の答え
1524.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:31▼返信
前作 3DS ファイアーエムブレム 覚醒ソフト 4900円

異伝 英霊の魔符1 300円/異伝 英霊の魔符2 250円 /異伝 王対王 紋章編 350円   
異伝 英霊の魔符3 300円 /異伝 金と銀 300円 (実質無限資金) /異伝 王対王 聖戦編 400円
異伝 紅対蒼 封印編 350円 /異伝 光対闇 光編 350円
異伝 マミーの楽園 300円(敵が攻撃しない、経験値稼ぎ放題)
異伝 無限の神器 300円 (最強武器ばらまき) /異伝 王対王 決戦 400円/異伝 紅対蒼 蒼炎編 400円

合計8900円
1525.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:31▼返信
>>1515
横だけど同意。
コアファイターは上半身にも下半身にもついてる第6章までの共有部分の方っぽいな。
マグネットコーティングもいいけど俺はGファイター派だな。
1526.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:31▼返信
>1507
サテラビューかw なついなw
1527.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:31▼返信
ファンだから両方買うつもりだけど、、、、
なんだかなぁ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:31▼返信
ごめん分かりにくいwww
1529.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:32▼返信
>>1524
あれ?前作のほうが良心的www
1530.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:32▼返信
>>1510
PVどう見てもPOPで、あれーこれメガテン×FEじゃなかったっけ?あれRPG??と思いつつ
最後らへんの東京崩壊シーン見て「東京壊しておけばメガテンか?ぁあっ?」ってイラっときた
開発は外注みたいだからほんとどうでもいいって感じ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:32▼返信
>>1524
名前にセンスを感じない
1532.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:32▼返信
>>1525
じゃあ、DLCがGファイターで、アミーボ要素があるならそれをマグネットコーティングで
1533.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:32▼返信
>>1524
本筋のストーリーに関係ないから大して買わなかったが
そんなに出てたんだな

全部足しても大した金額じゃないけどw
1534.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:33▼返信
はちまはゼニプリーズクレクレスの記事あげないの?
1535.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:34▼返信
>>1521
第3の道は知らんが暗と白は自分がどっち側か以外はほとんど同じっていうマップが結構あるんじゃないかと思われる。
1536.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:34▼返信
>>1524
こっちはバランスブレイカーの方が問題だったな
1537.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:34▼返信
>>1534
もはや原型がないな
1538.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:34▼返信
>>1534
ゼノブサの呼称が、どんどん悪くなっとる…
1539.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:35▼返信
>>1495
さらにお金を払わないと真のラスボスまでに辿り着かない
1540.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:35▼返信
売り方は置いといてこの説明は全く分かり易くないw
1541.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:35▼返信
とりあえず限定版は期限決めて受注生産にしろよ
買えなかったファンが可哀想だろうが
1542.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:36▼返信
こうでもしないと利益が出ないくらいCS事業やばいんだなぁ任天堂は
WiiUは売れねーし3DSはソフト全然出ないしそりゃスマホに逃げるわ
1543.投稿日:2015年04月06日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
1544.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:36▼返信
■PS4/PS3 ドラクエヒーローズ
無料DLC 第一弾:闘技場バトル+サブストーリー・アリーナ&クリフト編    0円
無料DLC 第二弾:魔剣士バトル+サブストーリー・ゼシカ&ヤンガス編     0円
無料DLC 第三弾:破壊と殺戮の神バトル+サブストーリー・テリー編       0円
無料DLC 第四弾:最大の魔獣バトル+サブストーリー・ビアンカ&フローラ編  0円
無料DLC 第五弾:大魔王バトル+サブストーリー・マーニャ編           0円

これでも大儲けしてるコエテク
1545.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:36▼返信
>>1542
スマホで支えられるレベルにしゅくしょうすんのかな
1546.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:37▼返信
序盤が共通シナリオで途中分岐だから9000円の価値あるか微妙なところ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:37▼返信
>>1543
あれ…おもくそ書き間違えた、ゼノブサイクだよブサイク
1548.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:37▼返信
白と黒がそれぞれ完結してなかったり
ボリュームがなかったらアレだけど
そうでないなら問題ないだろ。
スペシャル版を買うファン達は喜んでるよ。

バンナムがやってるジョジョASBとか
箱版塊魂とか、ああいうのは害悪でしかない。

ポイントはただ1点、「客を騙すつもりがあるかどうか」
1549.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:37▼返信
>>1543
モナド
1550.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:37▼返信
>>1544
なんかめちゃお得やん
1551.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:37▼返信
>>1544
今思うと太っ腹ですわ
1552.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:38▼返信
>>1541
大丈夫、今品切れみたいな事言ってるけど実際には小出しにしてるだけだろうから。
売れるとわかってる物を買いたいと思ってる人全員に行き渡らない数しか用意しないなんてそこまで馬鹿じゃないだろう。
実際に発売される頃には余ってる可能性さえあると思うぞ。
1553.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:38▼返信
>>1548
要するにのソフトは糞なんだな
1554.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:38▼返信
今週DLCの塊のダークソウル2が発売するに、ゴキブリツラの皮暑すぎるなw
もはやきちがいの領域wwww
1555.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:38▼返信
>>1538
今はゼニワロスでも通じるなw
1556.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:38▼返信
>>1554
頭大丈夫?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:39▼返信
>>1524
周回要素がもっとあれば殆どの問題が解決するんだよなぁ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:39▼返信








ああ~このクソゲーに何の興味もなくて本当によかったわw
1559.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:39▼返信
>>1554
で?
>>1374よ、ちゃんと買えよ?消費者になれよ?消費者として言ったんだよな>>1374はよ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:40▼返信
>>1544
ヒント:ソニーマネー
1561.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:41▼返信
1シナリオあたりのボリュームがペラッペラじゃなけりゃいいがな…
1562.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:41▼返信
>>1548
ファンの人は気にせず楽しんだらいいと思うぞ。
これどっちかって言うと今までPSのこれよりはましなDLCでさえ叩きに叩きまくった連中が投げたブーメランが超巨大になって戻ってきてるって話だからな。
価格設定についてファンは思うところは無いのか? とも思うけどな。
1563.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:41▼返信
>>1554
あれ完全版でもあるが敵の配置変わったり最大6人マルチが出来るようになったダクソ2.5みたいなもんだぞ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:41▼返信
>>1560
自分のこと棚に上げて煽っても意味ないよ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:41▼返信
>>1558
うそw
豚があまりにうるさいから覚醒買っちまったんだよなあ
これは絶対買わないけどwww
1566.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:41▼返信
>>1548
「第3の道」を出したせいで白でも黒でも完結しなくなったから叩かれてるんでしょ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:41▼返信
ユーザーって誰だよ
1568.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:42▼返信




そもそも豚は昔「ネット環境の無いユーザー切り捨てかよ!」ってネガキャンしてたやないかw




1569.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:42▼返信
>>1548
これも十分騙してるんだが…
DLでルート選択→実はもう一方はロックされて、最初からし直しても選べません。って…
1570.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:42▼返信
SRPGでとっていい商法じゃないわな―
1571.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:42▼返信
>>1560
いい加減倒産寸前なのか裏工作ジャブジャブなのかはっきりしてくれ。
1572.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:42▼返信
そりゃ金銭堂だもん
マリパのプレイ動画削除やFEにゼニクレイドワロスのDLCを見れば分かるだろう
何かを否定して…否定して……否定して………からの「必殺!手のひら返し!!!!」
という小売と客とサードを殺す恐ろしい必殺技の反動で
普通の何かよりもエグいことになるという
違和チッ!の手のひら返しは当たり前だからね
1573.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:42▼返信
6章選択前にMicroSDコピーじゃだめなん?
1574.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:43▼返信
これに対抗できるのは武装神姫くらいだな
あれ総額で30000くらいだろ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:43▼返信
ゼニクレイド爆死しそう
1576.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:44▼返信
ゼノクロスとこれに隠れてるけどスプラトゥーンもアミボが無いと不利になったり出来ないステージがあるんだよね…
1577.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:44▼返信
>>1560
ソニーマネーのおかげでPS4も売れてDQHも売れて文句なしやないですかwww
1578.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:44▼返信
>>1569
すでに騙されてるアホ(>>1548)に向かって「実はお前は騙されてるんだ」と言っても
長文で発狂するだけだと思うぞw
1579.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:44▼返信
>>1560
ソニーマネーでコエテク大儲けして、無料DLC!?
太っ腹だな、ソニー
しょぼくなったな任天堂。
1580.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:45▼返信
>>1548
元々ひとつのカードに入るものを分割して売ってる時点で騙す気マンマンやないか
1581.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:45▼返信
>>1576
据え置きFPSの視点操作にジャイロ使ってる時点で糞なんだが
1582.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:45▼返信
任天堂はバンナムより課金酷いよ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:45▼返信
そもそもこういうDLCの売り方出来るような強力なコンテンツ持ってない
ソニーとソニーサードが悪いんだろw
自分のところで出来ないからって僻むんじゃねーよ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:45▼返信
せめて全て3000円だったらここまで叩かれなかったかもね
1585.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:46▼返信
>>1583
武装神姫
2が出せる程度には売れたよ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:47▼返信
このゲスい売り方を見たときモナリザで例えられるなと思ったら案の定だったw
6章までの共通パートを土台、下半身
各ルートが顔で2分割
さらに全体像を見るには顔だけじゃ足りなくて背景DLCってのは皮肉が効いてて良いなw
1587.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:47▼返信
第3のルート、実は白黒両クリアデータを確認できるまで、DLしてても解放されない仕組み……とか
もしそうなら最悪だね~(´・ω・`)
1588.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:47▼返信
>>1583


こういう現実見えない信者しか擁護しない時点で任天堂は末期だなと感じるわ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:48▼返信
>>1583
強力なコンテンツでなのに、2つをできるようにすらしない売り方が良いと?
それは単に餌をまいてるだけじゃん…
1590.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:48▼返信
>>1577
ただの 無双 をドラクエ新作としてPRしたせいで、堀井さん大激怒だけどなw
1591.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:49▼返信
>>1590
IDみえてるよ
1592.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:49▼返信
あれ?アメリカだと70ドルで全部買えるじゃんw
日本人ボラれすぎwww
1593.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:49▼返信
>>1583
そもそもこういうDLCの売り方はしないんだよなあ。
普通のところは思いついても「実際にやったらそのタイトル死ぬな」って判断できる。
正常な判断力を失うとか任天堂どんだけ追い詰められてるんだって話。
1594.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:50▼返信
思い出した。
この売り方は昔出てたDAIVAに似ているw
1595.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:50▼返信
スマホにゲーム出すと言ってからすぐこれ出すとか鬼畜すぎてワロタ
岩田さんは怖いですなーさすが893
1596.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:50▼返信
>>1590
はい。嘘もそこまでな。
堀井さんはちゃんとインタビューで喜んでたから。
1597.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:50▼返信
客がゼニクレイドワロスの予約をキャンセルしたそうに
こちらを見ているキャンセルさせますか?
1598.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:50▼返信
>>1583
え、なに?
有名なブランドなら、どんなえげつない事やっても、やったモン勝ちなんだ~って?
やればやるだけ、そのブランドの評判が落ちる展開が待ってるだけじゃん
1599.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:51▼返信
>>1590
シアトリズムがミリオン越えたらDQ11も尿酸専用で出るかもなw
1600.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:51▼返信
この画期的なDLC方式はソニーにパクられそうだわ
任天堂は特許取ったほうがいいと思うわ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:52▼返信
今でも知名度の面だけでは日本を代表するような会社なんだからこういう浅ましい真似はしないでほしいよ
スプラトゥーンも海外メーカーなら低価格でDL販売するようなゲームなのにフルプライスのパッケージ販売だしな
1602.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:52▼返信
>>1590
そういう話はソースを一緒に出さないと馬鹿扱いされるだけで終わるぞ。
ヒーローズ発表の時の堀井氏は笑顔に見えたがあれで怒っていたのならびっくりだ。
1603.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:52▼返信
>>1583
こういう売り方しないと儲からないんだよ今の任天堂は・・・
サードから逃げられてロイヤルティ入らないんだから
1604.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:52▼返信
>>1600
つまり、任天堂は何が何でもお金を欲してるってことかw
落ちぶれたものよの~
1605.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:53▼返信
ヒントソニーマネーって
ソニーが金出して無料でDLC公開してくれるとか優良企業じゃねえか
煽るにしても頭悪すぎてほんと会話が成立しないわ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:53▼返信
課金をしようエムブレム 課金をしよう
うんにゃー うにゃにゃー うにゃにゃー うにゃにゃー
1607.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:53▼返信
>>1600
早くとってくれ
こんなえげつないやり方任天堂専売特許で頼むw
1608.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:53▼返信
>>1590
またデマ流してんの?
だからハブられるんだよ豚w
1609.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:53▼返信
今まで綺麗な任天堂に成りきってたのに
いきなり本性を表すとか怖すぎ、ファンボーイが発狂しちゃうよ
1610.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:53▼返信
>>1554
DLC入りの完全版だよ。よく調べてねキチガイ君。

にしても任天堂は早く岩田降ろさないと手遅れになるんじゃないか?
1611.1548投稿日:2015年04月06日 23:53▼返信
>>1548
これも十分騙してるんだが…
DLでルート選択→実はもう一方はロックされて、最初からし直しても選べません。って…

発売前にそれを告知している=
騙そうとしてない。
1612.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:54▼返信
>>1604
金?
新しいDLCの形【スタイル】を確立しただけだろ
艦これがブームになって二番煎じが大量発生したように
このDLCスタイルもブームになって二番煎じが出てくることを心配しているだけなのだがが?
1613.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:54▼返信
え?
それじゃあゴキブリに聞きたいんだけど
ミクdiva f2の追加曲はなんなの?
ネプテューヌの追加キャラや追加ダンジョンはなんなの?
1614.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:55▼返信
>>1600
取れるなら取っちまえよ、マジで
その特許番号自体が、業界の(悪い)伝説として語り継がれるだろうから
1615.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:55▼返信
>>1611
残念だけど、周知の事実がない限りは一部の人への情報だけだと騙してることになるんだよ…
1616.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:56▼返信
告知を見ている人はいるのかな?
1617.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:56▼返信
「お金を払っても続きをプレイしたい!!」

それが任天堂のゲームクオリティなんだよね。クオリティの高い物は値段も高い。あたりまえ。
1618.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:56▼返信
>>1613
追加とこれは違う。(元から入ってるルートをロック)
1619.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:56▼返信
>スプラトゥーンも海外メーカーなら低価格でDL販売するようなゲームなのにフルプライスのパッケージ販売だしな

まだ発売されてもいないタイトルを
そこまで決め付けちゃうんだ…
アレ相当作り込まれてるように俺には見えるけどな…
1620.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:56▼返信
>>1613
話題そらし
1621.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:57▼返信
限定版もっと出せやボケ、買えねえだろうが
それか特典抜きのフルパッケージな
DLは怠いんじゃ
1622.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:57▼返信
だから特に問題ないって
主人公=プレイヤーを実現している時点で買いだ
DLCなんて気にしない
1623.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:57▼返信
ポケモンで分割商法成功しちゃったからなあ
ガチャなみに悪質な売り方だとおもうけど
なんでDLCが叩かれて分割商法が叩かれないのかとかも不思議だわ
1624.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:57▼返信
ゼスティリアと同じぐらいひどいと思うんですが
1625.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:57▼返信
在日と任天堂が窮して本性を顕す様は見ていて愉快だw
1626.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:57▼返信
>>1613
最初否定的なこと言っておきながらコレかよ!って意味じゃない?
そもそも任天堂のユーザーはDLCや課金に否定的な層が多いにも関わらずだ。
1627.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:58▼返信
ゴキブリの印象操作捏造ネガキャンは実に悪質である
1628.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 23:59▼返信
これでNew専用とかなら最高のネタになるのになぁw
ゼノブレみたいに知らずに買う奴大量に出るのにww
1629.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年04月06日 23:59▼返信
モナリザのはいまいちわからんかったが
DLの方ってなに?片方選んだらデータ消そうが次の最初からは変更不可なんか?
ってか、コレってつまりDLはアンロック方式ならオマエラが毛嫌いしてるセーブフリークなり改造で解放できるんちゃうか
アウトかどうかは置いといて
1630.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:00▼返信
>>1627
???
どこを印象操作して、どこを捏造して、どんなネガキャンをしてるって?
1631.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:00▼返信
バンナムと同等か、下まで堕ちたな任天堂

正直ここまでやると思ってなかったわ

本当にヤバイんだろうな
1632.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:00▼返信
任天は複雑に説明したけど要するに今回は前作と比べてボリュームがあるから倍の値段を取ります。
ただクリアするだけなら半額でも出来ます。って事だろ
要するにそれが、今まではDQ1からDQ2でプレイ時間やグラが向上しようと同価格帯で売ってたけど今回からは増えた分は値段に反映させますって聞こえたから。消費者から反感を買ったんだよ。
1633.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:01▼返信
これはあまりにも酷すぎる商法だな。
任天堂マジで終わってんだろ…
1634.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:01▼返信
>>1627
ぉ?韓国みたいに被害者面か?
VITAに対する悪行は忘れんぞ?
1635.1611投稿日:2015年04月07日 00:02▼返信
>>>1611
残念だけど、周知の事実がない限りは一部の人への情報だけだと騙してることになるんだよ…


ごめん、日本語で話してくれ
バージョン違いのそれぞれの差異について
今時はスマホでもPCでも調べれば分かる、
だから今回のは悪質だと思えないという話。
1636.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:02▼返信
切り売り商法うぜぇぇぇ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:03▼返信
これでもまだきれいな課金と言うなら一度診察を受けた方がいいレベル
1638.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:03▼返信
>>1622
これ、DLCじゃなくロック解除にお金がいるよ?って手法なんだけど…
自分で買ったものに勝手にロックが掛かっちゃう。
1639.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:03▼返信
>>1622みたいな盲目信者にならいくら吹っ掛けても一定数は売れるだろうからな
なんなら値段を倍にしてもいいんじゃね?どうせ売れる相手は信者とアホと任天堂の自社買いだけなんだし
1640.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:04▼返信
>>1619
もう海外じゃアリーナシューターはハイクオリティでも低価格またはF2Pが基本だよ
1641.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:04▼返信
これが任天堂のスタンダードになってくと思うぞ
そうするとソニーが窮地に陥ることが容易に予想される
最終的にはどのメーカーもこの方法を真似することになるだろう
1642.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:04▼返信
ルート別のバラ売りとか前代未聞だわw
1643.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:04▼返信
任天堂はDLCはしないって言い続けてきたんだから任天堂がDLCやった時点でユーザーを騙してるし詐欺同然なんだよ
他のメーカーとか関係ねーよ
1644.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:05▼返信
ゼノワロスも課金、課金だってよ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:06▼返信
ソニーはゴキのせいでこの綺麗なDLCが出来ない
任天堂はどんどん出来て儲かる
次世代機は豊富な資金で任天堂の方が高性能に

こんなシナリオが見えてきた
1646.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:06▼返信
>>1641
はい?
任天堂が行った手法がほかのサードが行うって?
たとえば何よ?
しかもそれでソニーが窮地に追い込まれるって、どうして?
1647.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:06▼返信
TWITTERじゃ、世界遺産全面撤退でいよいよソニーの経営末期か?でフルボッコだけどなw
ほんとゴキまだけキチガイ空間だわww
1648.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:07▼返信
>>1635
横だが調べればわかるって事は調べないとわからないって事だろ?
相手が調べようとしてなくても自分の側から「知ってますかこれはこうなんですよ」と説明するのが周知って事だろ。
知らなかったのは知らなかった人の責任って事にしようとするのは騙そうとしてるようなもんって言いたいんだろ>>1615は。
どうでもいいがアンカが変なのはなんでだ。
1649.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:07▼返信
マジで課金まみれだな任天堂
1650.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:07▼返信
つーか、「限定版」とか言う名目でガラクタと引き替えに割高なパッケージ売ってるPSWと大してかわらんだろ、実態は
これ批判するならゴキはPSサードの限定版商法叩けよ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:07▼返信
制作者がモノどう売ろうと関係なくね?
嫌なら買わなきゃいーんだし、売れなきゃ制作者が自分の首絞めるだけだし。
批判してる奴らなんてもれなく非社会人だろ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:07▼返信
>>1647
あのな、それこそがキチガイ空間や
1653.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:08▼返信
>>1647
はちま産 VS それ以外の全て
って戦いになってるからね。威勢が良いのはここのコメ欄だけよ
1654.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:08▼返信
>>1648
スマホのまとめとか使ってるのでは?
確かあれって、>>が最初からなってるはず。修正ミスってるってことかもね。
1655.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:09▼返信
>>1629
任天堂もそこら辺の対策を怠るほどバカじゃないとは思うけど、アンロック式なら理論上は可
俺は6章終了後に選んだ国の7章以降のデータを追加DLする方式なんじゃないかと勝手に予想してるけど
1656.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:09▼返信
マリオカート(キノコ杯+フラワー杯):¥4800
マリオカート(キノコ杯+スター杯):¥4800
フラワー杯ロック解除:¥1800
スター杯ロック解除:¥1800
DLCスペシャル杯:¥1800

マリカーに例えるとこんな感じか
1657.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:09▼返信
>>1645
WiiDSで相当儲けていたはずなのにその次世代機としてWiiU3DSなんぞを出したという謎はどう解明するのか
1658.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:09▼返信
詐欺が得意な韓国堂。で信者と情弱に買わせて販売数を合計でだしてミリオンがーで朝鮮堂マンセーするんだよね。
1659.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:09▼返信
>>1613
それらを批判してきた君たちがこれも同じ様に批判すべきだと思うけどそうしないならそれらとこれがどう違うのか説明するのも君たちの方じゃないのかね。
1660.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:10▼返信
>>1653
いや、ほかのブログも袋叩きなのはこの販売方法だよw
1661.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:11▼返信
龍やネプの限定ベイカバー単体売りしてないソニーは擁護するゴキw
矛盾もいいところだわw
1662.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:12▼返信
豚も亀も分割商法ではなく、2枚舌を叩かれてるって理解しようなw
無理かw馬鹿だしw
1663.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:12▼返信
この画像分かりにくいな
文字で読むほうが分かりやすい時点でセンス無し
1664.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:12▼返信
>>1661
ベイカバーがゲームの進行に影響を及ぼすとでも?
1665.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:13▼返信
>>1651
ファンだけど嫌だし売れなくてシリーズが終わるのも嫌な人が批判を封じられたらどうすればいいんだ?
ファンに許されるのは嫌でも買うか好きだけど嫌だから離れるかの二つだけか。
自分が行って欲しくない方向に行こうとしていたら行って欲しい方向を求めるのはおかしいか?
1666.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:13▼返信
(なんか0時回ってから、豚米がすっげー増えたwこれがアレか?理解するのが億劫になるようなクズみたいな屁理屈コネコネして、ゴネにゴネて相手の反論する気さえ萎えさせてどーこーって言う、○○が得意なやつか)
1667.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:14▼返信
爆死してから騒げよ
これで覚醒越え決められたら恥かくのは俺らだぞ
1668.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:15▼返信
>>1666
(単純に物事を考えるんだ。IDが変わったから、立場替えを行ってるんだろう)
1669.ドレイク投稿日:2015年04月07日 00:15▼返信
>>26
お前がP2を名前でしか知らないってことがよーくわかった
死ね(´・ω・`)
1670.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:15▼返信
最初から3つまとめたものを通常販売してればここまで叩かれなかった
変に後ろ暗い小賢しいことしようとするから悪い
1671.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:16▼返信
>>1651
いいから豚小屋に帰れwwwwww
1672.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:17▼返信
>>1668
(はちまの煽りバイトの変わり身の術って事?)
1673.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:17▼返信
>>1641
VITAが3DSの自爆テロで受けたダメージは大きかったが自爆を真似たりはしなかっただろう
任天堂のやり方なんてそうそう真似できるものじゃないよ
悪い意味でな
1674.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:17▼返信
>>1667
すまんが、お前、何言ってんの?
これが爆死しようが大きく売れようがこう言うやり方をしないって言ってた会社がこう言う酷い事をしてるのに言及してるんだが。
1675.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:18▼返信
イワッチは嘘をついてないぞ
まこなこ読んで来いよボケw
1676.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:18▼返信
>>1650
スパロボが地上ルートと宇宙ルート別パッケージにして真エンドも別売りはじめたら叩くわ
パーツと金もらえるマップDLCはあるが買わなくてもプラチナまで取れるようになってるし
すでに任天堂のほうがバンナム以下のクズ課金企業だからw
1677.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:18▼返信
>>1655
WiiUでそんなことしたら
選択した後待たせすぎて更に炎上するぞ。
1678.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:18▼返信
>>1672
(かもしれない。単に、煽ることを目的としてる奴が巣食ってるんだし。)
1679.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:19▼返信
もういいじゃん
ソシャゲ堂への最初の道だろ?
どの道買わない「真っ当な」ゲーマーには関係ない事だ
1680.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:19▼返信


あれだけスマホや課金を
否定してバカにして
赤字になったら手のひら返し

任天堂社員は
恥ずかしくないの?死にたくないならないの?

1681.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:20▼返信
>>1678
(じゃあ、レス乞食必死だなwwwと笑っておくことにする)
1682.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:22▼返信
>>1681
(うむ。それがいいだろう。と、今気が付いたが。俺、心の会話をしてたのか!?)
1683.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:22▼返信
>>1459
キャラ多めの魔神転生路線かと思ってたらトンデモ設定過ぎてワロタ
企画でかなり難航してたんだなってことは解ったわ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:22▼返信
これ暗夜のパッケに載ってるキャラ使いたくても
カジュアルやるつもりしかなかったら白夜選ぶしかないって事?
1685.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:22▼返信
>>1667
売れる売れないの話ではないがこれに関しては売れても売れなくても何らかの形でFEというタイトルへのダメージが残るように思うぞ。
1686.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:23▼返信
ニシ君大変だなあ
ゼニクレイドだけでも大変だったのに更に擁護しなきゃならんタイトルが増えちまって
こんなんじゃあPSタイトルのネガキャンしてる暇無くなっちまいそうだな
1687.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:23▼返信
>>1682
(小声でボソボソ言い合ってたって事にすれば、何も問題はありません)
1688.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:24▼返信
いつの間にかバンナム並みになっててわろた
もうニシ君バンナム批判出来ないねw
1689.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:24▼返信
モナリザのこれ元々ニシが作ったもんだろw
1690.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:25▼返信
すでに多くのコメや例えを出してるコメがあるが
これが叩かれているのは、他のゲームでは当たり前にあるものを分割したりDLCとして切売りしているせいなんだよ
本編そのものを切売りしてるんだから、追加DLCやオマケDLCとは次元が違う
よくゼスティリアを例に挙げてる奴がいるが、あれですら本編そのものを切売りしてるわけじゃなかった

岩田の二枚舌や豚の過去の言動のせいで叩かれてるというのも副次的なものでしかない
仮に岩田が二枚舌じゃなく豚が過去DLCを批判してなかったとしても、これは叩かれていただろう
それだけ極めて悪質な売り方なんだよ
1691.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:25▼返信
>>1684
カジュアルが暗夜やっちゃいけないとかやれないって事は一応無いとは思うがお勧めされてない以上楽しめない可能性が発生するんじゃないかという推測は成り立つな。
そこに関しては発売されてみないとわからないように思うぞ。
暗夜側のキャラは暗夜でないと使えないってのはそれはそうだろうとは言える。
1692.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:25▼返信
>>1619
もう海外じゃアリーナシューターはハイクオリティでも低価格またはF2Pが基本だよ

何でそれに倣って同じ売り方しなきゃいけないんだよ。
売り方なんて各社自由でしょ。

ただ言えるのは、海外のアリーナシューターは数が出過ぎててフルプライスが取れないということ。
それから任天堂製というブランド力があるから、
その辺のF2Pソフトより桁違いに売れると思うけど。
1693.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:26▼返信
課金をアレだけ批判してての現在なんで、言われてもしょうが無いわ
DSWiiの爆売れ時代のなにいっても通用してた頃と違うし
いまは落ち目で発言が全てブーメランになってる
まあそれでも一番課金がエゲツナイメーカになるとは予想できなかったけどな
1694.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:26▼返信
>>1676
それとほぼ同じ事ならWSのCOMPACT2で一度やってるけどな
まぁ、あれも同日に全バージョン出すような暴挙はしなかったが
1695.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:26▼返信
>>1680
恥知ってたら
任天堂社員なんてやってないよ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:26▼返信
>>1692
マリパ10とマリドン「……」
1697.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:27▼返信
>>1689
モナリザ使ってDLC批判は元は海外のゲームサイトの記事じゃなかったか?
1698.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:27▼返信
任天堂離れは加速するわ
マリオとか知らんガキもこれから出て来るんだろうな
1699.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:28▼返信
>>1685
ほんまこれ。
1700.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:29▼返信
>>1688
バンナムは少なくとも
メインストーリーぶった切ったDLCなんかやらんよ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:29▼返信
プラスティック・メモリーズでも見て心落ちつかせろ
ヲタじゃなくても十分楽しめる(かあさんで実証済み)
現在1話だけいきなり気合はいってた1話からOP・ED無しとは。
1702.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:29▼返信
>>1660
中立のゲーム好き学級新聞では
このやり方を叩いた人がID情報を晒されるくらい叩かれてるの知らないの?
中立サイトがこのやり方を擁護しているという事はこのやり方が中立的目線で正義ってことよね
1703.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:29▼返信
>>1680
任天堂の中にいる間は世間とずれてる事が認識できなくなるって元任天堂社員の人が言ってたな。
今でもそうなんだろう。
1704.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:30▼返信
これよりエグい商法知らんわ
任豚、擁護するんなら
挙げてみ
1705.投稿日:2015年04月07日 00:31▼返信
このコメントは削除されました。
1706.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:31▼返信
>>1702
おつむは大丈夫ですか?
1707.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:32▼返信
>>1700
PSPのスパロボって章単位でのDLC販売だから、お前の言うストーリーぶったぎりそのものじゃね?
1708.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:32▼返信
>>1702

でっけー釣り針…
こんなんに本気で食いつく奴はいるのか?
からかうつもりで釣られるふりをするのは居るだろうけど…
1709.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:33▼返信
>>1706
手遅れでしょ、そっとしておこう…
1710.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:33▼返信
>>1707
スパロボってバンナムだっけ
よく知らん
1711.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:34▼返信
>>1701
『STEINS;GATE』などを手がけた林直孝によるオリジナルアニメ作品
1712.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:35▼返信
>>1704
タクティクスオウガは3ルート全部合わせて、これの完全版より値段高かったんやでw
これがエグイというなら、オウガは更にエグイって言わなきゃいけなくなるねw

はい論破w
1713.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:36▼返信
>>1693
何言おうが買ったら負けなんだよ気付けよカス
1714.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:37▼返信
別に糞みたいな企業がこれやるならいいが
ずーっと会見なんかで積み重ねてきたイメージがどうのって自慢してた任天堂がこれやっちゃ駄目でしょ
任天堂がやってたから私達もやりますって免罪符になるだけだろこういうことしたら
1715.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:37▼返信
>>1712
スーファミか?
どっちにしろニンテンドーやんけwwe
1716.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:37▼返信
>>1712
「はい論破」と最後に付ける奴はそれが言いたいだけで実際には筋が通ってない
これ常識な
1717.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:37▼返信
>>1712
おつむは大丈夫か?
無理か
馬鹿っぽいもんな
1718.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:37▼返信
>>1712
値段が高かろうが完全な商品を提供してる。
このFEは小分けにして不完全な商品を提供している。
その差が理解できないの?
1719.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:38▼返信
>>1707
そのスパロボはフルプライスで買わせた上にストーリーをぶったきってたのか?
1720.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:38▼返信
>>1712
どっちにしろ、任天堂ハードで出たソフトwww
任天堂は昔からエグイ商売をしていた、と(。_。)φ
1721.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:39▼返信
>>1707
途中で別れてはいなかっただろ。
「ストーリーを全て楽しみたければ第4章-1と第4章-2、第8章-1と第8章-2と第8章-3を買ってください」くらいになってたらようやく同レベルってくらいの差があるぞ。
1722.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:39▼返信
>>1712
それ任天堂の取り分が50%ほどあるんだけど
1723.1720投稿日:2015年04月07日 00:40▼返信
>>1720
oh…FEifはまだ出てないから、出た(出る)に修正
1724.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:40▼返信
>>1718
…うん、完全版買えば済む話だな…?しかも話自体はそれぞれ完結して…
なんでこんなことわざわざ言わなきゃわかんねーんだろな…
1725.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:41▼返信
そもそもコレはメインストーリー分割の話だけで
さらにこの他にもDLC売る気なんでしょ?
1726.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:41▼返信
第3シナリオはどっちにも収録されてりゃここまで大事にはならなかったろうな
明らかに真エンドルートだもんな第3シナリオ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:41▼返信
ゴキブリ・・・命だけは助けてくれ・・・
頼む・・・
1728.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:41▼返信
>>1712
ならタクティクスオウガと同じ売り方で良かっただろ?
そうしないのはそこに目的があるからでその目的がエグければそういった事をしていないタクティクスオウガよりエグいと言われても仕方ない。
ところでなんでこんな売り方にしたんだと思うね?
1729.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:41▼返信
>>1665
ファンなら第3も含まれている全部入りパッケを出すまで待つべき
我慢できずに行く奴が多かったら今後不快な思いをし続けそう
1730.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:41▼返信
任天堂ってさ
もう終わってね?
1731.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:42▼返信
もう公式ツッタカターにかきこめよ
1732.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:43▼返信
>>1724
じゃあ不完全版は何のために存在してるんだよ。
情弱騙しだと思われてるぞ。
早く説明してくれ。
1733.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:43▼返信
>>1724
完全版を買えば済むというなら、そもそも分割して出す必要も無かったわけで
なんでこんなことをわざわざ言わなきゃわかんねーんだろうな・・・
1734.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:43▼返信
アミーボ使わないと不完全なマリパ、パクりイカといい任天堂信者は大変だなww
1735.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:45▼返信
買う人がいるから調子に乗る
1736.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:46▼返信
限定版を通常版として出せやってなるわな
限定版が完全版ならそれだけ出せばいいいだろっていう
1737.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:46▼返信
もうね
任天堂ってやばいよ
仮にも覇権だったとこよ?
プライドないの?
1738.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:47▼返信
>>1732
ボリューム多過ぎたら多過ぎたでお前ら叩いてたじゃねーか…すげぇな
1739.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:47▼返信
>>1737
プライドだけでは、おまんまは食えません
この段階まで来たって事じゃね?
1740.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:48▼返信
>>99
あれだな、タクティスオウガのLルートとCルートが別売りみたいな?
そう考えるひでえな、これw
1741.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:48▼返信
>>1733
それなんでPSPのスパロボにも言わないいの?
擁護してる人はいるけど
1742.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:48▼返信
>>1735
調子に乗ってるんじゃ無くて、数が出ないから単価を上げてるだけなんだけど
1743.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:49▼返信
これ擁護できる奴の
脳細胞をちょっと調べたいわ
我々とは万物の認識に齟齬があるようにしか思えん
1744.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:50▼返信
案の定バンナムが引き合いに出されてるしw
なら分かってるな?これが万が一にも十分な利益生むくらい売れてしまうと今後のファイエムシリーズ全部この売り方される可能性があることくらい…
1745.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:50▼返信
>>1741
そのPSPのスパロボって何なんだよ
OEのことか?
1746.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:50▼返信
万歩譲って、買えるDLCは自分で決めれるんだから好きなようにすりゃいいじゃんと思う
だがゴミーボは買えないものがある時点でどうしようもない
もうユーザーの方を見てないね
1747.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:52▼返信
>>1741
最新作のスパロボがその路線ですか?
PSPは発売当初”試しに出しました”と言ってましたが。
つまり、このFEはこういう売り方を今後もしていきますってことの表れになるぞ…
1748.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:53▼返信
>>1736
開発費どうすんだよ9000円ぐらい払ってコアな人が買ってくれるより分割してでも安くして新規の人たちに買ってもらって儲けた方がいいだろ。そのためにコア向けの救済が限定版だろ。 完全版として出して欲しいけど。
1749.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:53▼返信
これさあ・・・みんな買わない方が良いんじゃね?
このスタイルが当たり前になったら、困るのはユーザーだ
妖怪ウォッチやポケモンの害悪が波及してきてるのか
1750.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:54▼返信
>>1741
両方に文句いえばすむ話なんだから、お前が今さらバンナムに苦情でも入れればいいだけ
任天堂でもバンナムでも買わないヤツのクレームなんかテンプレ対応だからちゃんと買えよな
1751.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:54▼返信
>>1741
なんで言わないの?
馬鹿なお前に教えてやろう
ここはFEの記事で
スパロボとは何も関係がないからだ
1752.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:54▼返信
>>1741
PSPってくらい昔だからじゃね?
1753.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:54▼返信
分割商法はさっさと法規制しろよ
1754.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:55▼返信
売れたら今後のFEシリーズはポケモン商法
売れなかったらソシャゲー化か最悪シリーズ凍結
1755.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:55▼返信
ポケモンみたいに交換できる遊びがあるわけでもなし下衆い売り方だよなぁ
今後こんなのが増えると困るね
1756.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:55▼返信
(PSPのスパロボ…あれか、FEifを縦切りとするなら、スパロボの方のは横切りの奴。章毎の販売で、続きをプレイしたいなら次の章を買って下さいって方の)
1757.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:55▼返信
しかし不思議だよねー
これぶーちゃんが執拗に叩いてた
未完成品の極みじゃん

なんで叩かないの?
ねぇ、なんで?w
1758.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:56▼返信
>>1738
聞いたこと無い俺が不勉強なだけだと思うんで後学のために聞きたいんだがボリューム多過ぎで叩かれたってどこの話なんだ?
1759.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:56▼返信
>>1741
OEの事か?あれはソフト1本分の値段でストーリーちゃんと完結するぞ
(そもそもストーリー自体薄いけど)

FEはソフト1本分の値段だと1ルートしか結末見れないけどなw
1760.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:56▼返信
現世代でスマホ含めて一番性能低いハードのゲームが
9000円ですよw
1761.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:56▼返信
>>1756
ちょw
それ共通部分のないスマホ方式じゃね?w
1762.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:56▼返信
つーかスパロボOEと同種なのは
最近じゃバイリベ2な
FEIFとは全然違う
どう違うかくらいはテメーで調べろ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:57▼返信
金欲しさにゲームで後から鍵付けるなんて考えるのはスゲーって思ったわw
クズ過ぎるwww
1764.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:57▼返信
>>1758
脳内
1765.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:57▼返信

途中までは同じシナリオで
第三のシナリオは別売り
つまりドラクエ5ではこうなる

ドラクエ5 ビアンカ選択編
ドラクエ5 フローラ選択編
ドラクエ5 ビアンカ・フローラパック
別売りDLC 子供誕生編

1766.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:57▼返信
>>1738
え?何それ詳しく
1767.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:58▼返信
>>1744
1つのDLCが覚醒と同じボリュームで、それぞれ完結してて2000円で追加できる…
えっと…むしろそれって望む所なんだが…
1768.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:58▼返信
PSPのスパロボはホールケーキを八個に切って売ったけど、値段はホールケーキ1個分
FEはホールケーキを3個に切って、値段はホールケーキ2個分で売る
1769.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:58▼返信
まだやってんの?w
任天堂はもうゲーム屋としては終わったんやでぇw

課金堂として社会悪になっていくやでぇw
1770.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:58▼返信
PSPのスパロボというのが何を指してるのか分からないんだが・・・
Z編のことなら前編後編で売っていく例をあげても、FEの分割商法+DLCの悪質さを正当化させることにはならんし
OEの事をいってるのならあれはエピソード形式だから、こっちもやっぱりFEの所業を正当化させる理由にもならんし
結局こいつは何が言いたいんだろう
1771.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:59▼返信
なんで全部まとめてくれなかったんだよ。。。
心置きなくどっぷりと遊ばせてくれよ。
1772.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 00:59▼返信
>>1761

分かりやすく言えば、漫画みたいな売り方
FEifの方は、ギャルゲ系でルート別に本にすると見かける奴
1773.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:00▼返信
>>1765
わかりやすい
そして売り方のゴミさ加減がすごく伝わる
任天堂マジ堕ちるとこまで堕ちた

これをドヤ顔でダイレクトしてたと思うと滑稽
無理な擁護する奴も滑稽だな
1774.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:00▼返信
つーかだ
この形式やるなら本体を安くすれば文句も減るよ?
上に出てるPSPのスパロボみたいに

スパロボOE ダウンロード専売 序章無料、1~8章:各1000円、全8章パック:5980円
1775.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:01▼返信
>>1769
エセすぐる
1776.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:01▼返信
>>1774
合計価格を一本分にするだけで
批判は減るだろうな
1777.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:01▼返信
>>1767
共通部分含んで同等だから実質は・・・
1778.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:01▼返信
「Aもやってたから別にいだろ」

擁護としては最低なセリフ
自覚しろファンボーイ()
1779.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:02▼返信
アマレビューに☆1入れよう
1780.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:02▼返信
すげえ分かりにくいんだが
1781.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:02▼返信
>>1767
さっきからちらちら「それぞれ個別に完結してる」って言ってる奴がいるけどそれどこ情報だ?
1782.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:02▼返信
>>1778
そして明らかになるのはAの方がマシという事実
1783.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:03▼返信
豚が全然、まったく、とことんゲーム買わないから任天堂も苦肉の策に出ちゃったよw
1784.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:03▼返信
通常版買う人は4000円出して未完成版を買うことになるのか
1785.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:03▼返信
>>1775
さっさとしょぼい売り上げと一緒に消えちまえよw課金堂
1786.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:03▼返信
>>1780
背景と別々の部分が欠けた絵が2つ
それぞれの欠けた部分が2つ
背景が1つ
1787.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:03▼返信
>>1759
あれはそれ以外にも、完全版購入した時点では発売日に最終章まで遊べないってのもどうかって思うけどな…
それこそ、不完全版を最初に完全版価格で購入させられてるってことになるじゃん
1788.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:03▼返信
>>1767
もうやめてくれよ、腹痛えよwww
6章までが一緒だってずっと言ってるじゃん
何がボリュームだよ、使い回しだよ
1本に収まるんだから、おかしいと思えよwww
1789.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:04▼返信
>>1778
現状じゃ他のゲームを例にあげてどんなに擁護しようが「FEに比べりゃマシ」でFAだから
擁護にもなってないんだよな・・・
1790.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:05▼返信
>>1761
1章のみ無料配信で2~8章は各1,000円。全章パックは5,980円 + DLC 各 100~500円
これをスマホ方式と思うかどうかはあなた次第。

ちなみに各章すさまじいボリューム(主に増援周り)なので今から手を出す人は注意な
1791.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:06▼返信
>>1787
これの第3のルートも、後日配信だぞ
お前な…
1792.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:06▼返信
雑魚豚よっわw
1793.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:06▼返信
>>1787
シーズンパス全否定キター
1794.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:06▼返信
こういう分割商法もそろそろやめにしないとな

大体こういう売り方するなら
基本無料でキャラも装備も課金ガチャにすりゃいいじゃん
これからはそうするのかな
悪名高いDeNAと合体事故起こしたんだもんな
1795.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:07▼返信
>>1785
大阪弁がだよ
1796.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:07▼返信
そもそもだ
別ルートがロックされるってことはデータは中に入ってんだぞ?w
この時点でボリュームはお察しだよw
1797.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:07▼返信
これ6章まで共通でそこから選択するみたいだけどさ、
この手のゲームってそこまでいろいろな選択肢があってさ、
プレイヤーの進め方でルート確定ってのが本来のSRPGじゃない?
なんか課金のやり方も含めていろいろ間違ってる気が…
1798.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:08▼返信
>>1787
発売するまでそれを知らせなかったのならわかるが最初にちゃんとそう言われただろ。
いきなり全部入りで買った奴はみんな「どうせ結局最後まで買うんだから」と決め打ちしたって事だろ。
そういう実験なんだからそこに納得出来ないなら最終章発売日が本当の発売日だとでも思っておけよ。
1799.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:08▼返信

たぶん
半年後にスマホに完全版出したら
任天堂は許される

そ、そこまで鬼畜なのか……と

1800.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:08▼返信
雑魚豚が脳みそ空っぽで擁護中wwww
1801.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:09▼返信
寝るわ
おやすみー
1802.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:10▼返信
むしろ擁護対象じゃない
真の任天堂ファンあるいはFEファンこそ
怒り狂うべき案件だぞこれ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:11▼返信
>>1794
ガチャまでは行かなくても物凄く小分けにしてそれぞれは低価格ってのは出てくるかもしれんなあ。
そんなのばっかりになったら俺は嫌だな。
1804.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:11▼返信
1本分を2000円で買えるとか思ってるアホいるからウケるわw
こういうヤツが騙されるんだろうねホント
1805.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:12▼返信
>>1801
おやすみ。
寝る直前までPCの前にいると眠りの質が落ちるから気をつけろよ。
1806.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:12▼返信
>>1802
だって、擁護してるのはゲーム遊ばない、アンソで任天堂担いでるだけの豚だもん。
1807.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:12▼返信
これ何章まであるんだろうね
9章までだったらお笑いだわ
限定版の容量でわかるからそれが発表されたらまた荒れそうだ
1808.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:12▼返信
>>1793
いや、これはアンロック式どころかロック式なのがいかんのだよ
最初から選べるようになってるのに片方をロックしてやりたきゃ金払えってんだから
1809.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:12▼返信
>>1804=一本を三本分と騙されてる馬鹿
1810.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:13▼返信
二個入りにして最初から7000円で売ったらフルプライス厨が涌くんだろ
ゴキはアニメがみたいだけだから二周もしないもんな
1811.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:13▼返信
分割バラ売りしかも高い・・・
1812.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:14▼返信
FEファン・FE信者すらも叩いてるのに豚ちゃんは擁護ww
1813.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:14▼返信
六章まで共通ルートとかエ。ロゲーみたいなゲームだな
1814.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:14▼返信
>>1795
ああw
言葉ってさ、どうでもいいよね
こだわる人って頭難そう
1815.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:14▼返信
こんな発表して
喝采されると思ったのか?
この内容でダイレクトしたのか?
面の皮コンクリートか鉄板でできてるのか?
1816.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:14▼返信
>>1802
真のFEファンは覚醒の時に見切りつけて殆どが居なくなってる
1817.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:15▼返信
>>1802
俺の知ってる任天堂ファンというかFEファンは諦めて限定版買うのは決めてるけど憂鬱って言ってたな。
ファンの心理は計り知れないものがあると思うと同時にそこに付け込む任天堂には失望するわ。
1818.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:15▼返信
騒いでるのは買わない連中だけ
FEファンは限定買えば大ボリュームのFE新作が満喫できると喜んでる
1819.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:15▼返信
>>1807
章って言うより、話とかステージの方が、呼び方としては合ってるみたい
シリーズファンに言わせると、基本20~30章なんだそうな
1820.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:16▼返信





DLCもあるだろうから「万越え」決定だなw




1821.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:17▼返信
>>1810
日本語のはずなのに何を言われてるのかわからん。
フルプライス厨ってなんだ?
1822.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:17▼返信
>>1724
あんたわかってねーよ
>>1744←全てはこれ。
今後の売り方に関わる事なのに買えばいいですむかっつーの…
マジでアホか。
1823.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:17▼返信
>>1793
いや?俺はこの商法自体は悪いとは思ってないよ
1章だけ有料体験版みたいな感じで遊んで先を購入できるか検討できるからね
ただFE叩いてる奴がこれを擁護するのが理解できないだけだわ
1824.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:18▼返信
騒いでるのは買わない連中だけ
FEファンは限定買えば大ボリュームのFE新作が満喫できると喜んでる


つまりそれって、2万出して限定版買わないとどうしようもないってことやんww
しかも大ボリュームじゃない……ただのロックだぜww
1825.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:18▼返信
元祖分割商法のポケモンですらポケモン商法と言われて批判されてるぐらいなのに
今回のFEはその分割商法以上の酷さだからなぁ

任天堂は金がヤバくて成りふり構わなくなってるんだろうけど
こういうアコギなやり方のせいで次々と客が離れてるってことを理解した方がいい
1826.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:18▼返信

あんなに綺麗事言ってたのにな
マジ気持ち悪いわ任天堂

1827.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:18▼返信
>>1809
ああ分かってないのね
1828.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:18▼返信
「ゲームソフトの限定版なら1万円くらいでもおかしくはない」って言って擁護してる人は普段ゲーム買ってないだろ
ソフトが5000~7000だとして、これで大体のソフトはゲームの内容を100%遊べる訳だよ
じゃあ限定版についてるのは何かってーと基本的にはあくまで+約3000円のファンアイテムであり、(衣装・武器等のDLCもあるが)ゲームの内容を楽しむこととはほぼ無縁のコレクター要素なわけだ
ifのそれは9000円の限定版を買ってようやく100%になるからおかしいって言われてるんだよ
まぁ、もしFEifが通常版で暗夜・白夜・第三全部入って9000円ってだけなら「クソ高いwww」くらいの文句だったろうよ
任天堂を擁護する前に値段じゃなくて性根が一番叩かれてることを自覚しような?
1829.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:18▼返信
まさかバンナム以上のことをやってくるとはなあ…
1830.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:19▼返信
>>1818
俺>>1817だがファンもいろいろだぞ。
覚醒はゲーム部分は好きだけどシナリオはクソってのが俺の知り合いの感想だった。
ファンだから買うのは確定だけど中身の評価はまた別って事もあるぞ。
1831.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:20▼返信
俺も覚醒のあまりの酷さに今回は買うのやめることに決めたよ。
暁の女神までは良かった。
新・暗黒竜、新・紋章は今一つだったがそれなりには楽しめた。

恐らくこんな商法をセネリオが見たら「如何にも頭の悪そうな商法ですね」と言ってくれるだろう。
1832.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:21▼返信
多分、過去最悪の売り方だろこれ。
テイルズより、モンハンFより酷い
1833.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:21▼返信

この辺もヤバイ

3DSみんなのポケモンスクランブル

ポケダイヤは上限3,000個まで購入することができます。3,000個購入した場合、最大4,800円(税込)となります。

1834.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:21▼返信
>>1823
一つですむものを分割してそれぞれをフルプライスで売るFEと
分割してそれぞれの単価も安くしてるOEとじゃ全然別物なんだけど
馬鹿なの?
1835.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:22▼返信
ボリューム()とか言っちゃってる豚はロック式が何なのかわかんないんだろうねw
1836.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:22▼返信
新品じゃかわない
1837.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:23▼返信
まぁ、ここまで批判あいついでるから、普通は急遽期限付きで最終以外はDLC無料にするよww
ただ、限定版増やしたからそれさえも出来ないだろ。ってか任天堂はする気もないと思うけど……
1838.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:23▼返信

ファイヤーエンブレム (課金への) 覚醒

1839.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:24▼返信
任天堂憎しの連中が多いだけ
別に限定買わなくても
白5kで買い黒を2k第3を2kでDLすればいいだけの話
一本のゲームに9k程度なら高いとも思えんし何も文句ない
1840.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:24▼返信
「数十万本程度の売上じゃ儲からないので一本1万で売りたいです。ファンの皆さん買い支えて下さい」
これくらいはっきりと言うならまだスッキリするんだがな
1841.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:24▼返信
すまん
色々見すぎてよく分からなくなってきた。

『白夜王国パッケージ版』を買ったとする、で黒の方もやりたかったら課金でDLCする。
DLCしたら『白夜王国パッケージ版』の中にある、その別ルートのロックとやらが解除されて、
暗夜王国&白夜王国パッケージ版が出来上がるってこと?
1842.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:25▼返信


>>1839
クソゴミ任天堂死ね



1843.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:26▼返信
さすがはトマトが腐る任天堂
ここまでえげつない課金ゲームは見た事が無い
1844.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:26▼返信
アホやww
擁護出来なくなって論点ずれてるしww
売り方とその仕様が問題だって話なのにww
1845.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:26▼返信
限定版が「白夜と暗夜を1本のカードに入れた特別製」とか言ってる時点で
本来1本で納まるものにロックを掛けてバラ売りしてるとなぜ気づけないのか
1846.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:26▼返信
>>1839
PS憎しの連中のせいで任天堂が嫌われただけだろ
本当に酷かったからな、はちまもPS3を叩くサイトだったんやで

やった奴がやり返されてる、当然だわな
1847.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:27▼返信
>>1839
なら最初から全部入りだけにしとけよって話じゃないのか?
何故分かれてるんだ。
分けたのには一体どういう意味があるんだ。
1848.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:27▼返信
>>1839
そりゃ完全に信者様の意見だわ
そういう擁護するなら今後一切他社のDLC非難するなよ
信者じゃねえ人から見たら、こんなPSアーカイブスみたいなゲーム
トータル4000円で十分だよ
1849.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:28▼返信
>>1823
OEのようにFEも黒バージョンと白バージョンをそれぞれ2000円ぐらいで売ってりゃ叩かれてなかっただろうね
一本ですむものを分割させるんならそれぞれの値段を安くさせるのが普通だろう
1850.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:28▼返信
客が減ったら値上げで既存から搾り取るか店たたむしかないのは当然と言える
任天堂はモバゲーと組んでそっち路線に行くことを決めたし文句あるならファンなんかやめればいい
アンソ豚が擁護なんかしても買わなければ結果で出ちゃうしな
1851.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:29▼返信
これ擁護する必要ない
それでもなお擁護する奴は任天堂かこのブログかに金もらってんの?
いや
もしそうならもうちょっとレベル高いコメントするか・・・・
1852.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:29▼返信
>>1841
『ドラクエ5 ビアンカ選択版』を買ったとする、で
フローラの方もやりたかったら課金でDLCする。
DLCしたら『ビアンカ選択版』の中にある、その別ルートのロックとやらが解除されて、
ドラクエ5が出来上がる

1853.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:30▼返信
>>1844
皆で公式ツイッターにかきこめば?
おれはしないけど
1854.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:30▼返信
配給会社自ら今作はボリュームが増えたって売りを無くす売り方したくらいだから
FEは今後 斬新なゲーム性でユーザーを魅了してくれるんだろうな 自分でハードル上げたんだし
1855.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:30▼返信
今回は良しとしても、次回もその次回も今後ずっと自分達の首を絞めるだけなの分かってるのかな?
任天堂問わずCSがこんな時にこういう商法で客を離れさせるようなことするなんて失望したわ
1856.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:31▼返信
任天堂は悪くない!時代の流れが悪い!その流れを作ったソニーが悪い!
1857.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:32▼返信
>>1846
まあこれに関しては
過去がどうのこうの抜きにしても
批判されるべき案件だろう
1858.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:32▼返信
>>1841
大体その認識で合ってる。
6章終了時に「白夜」「暗夜」「無所属」の3つの選択肢が出るけど、
買ったパッケージの選択肢しか選択できない。残り2つの選択肢を選びたければ別途金を払えって事
1859.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:32▼返信
そもそもここの連中はFEみたいな時代おくれなゲーム買わないだろ
PS4で最新ゲームばっかしてるんじゃないの?
ネットで毎月課金してするゲームとかさ
FEはそういうのについていけない時代おくれのゲーム好きが楽しむゲーム
出してくれるだけでもありがたい
下手に最新技術使い一新されるより9000円するが従来型の新作だしてくれたという感謝の気持ちが大きい
1860.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:33▼返信
正直これは糞だろ?
これ他社がやったら絶対にもっと大炎上だぞ?
俺はFEは好きだけど絶賛されるまでは買わないと決めた
反省してくれマジで
1861.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:33▼返信
>>1853
そもそも買わないから
1862.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:33▼返信


>>1859
リアルありがとう任天堂きたああああああああ



1863.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:33▼返信
擁護馬鹿
[9000円だから9000円だから]ww

そこじゃないって気付かないのかよww
1864.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:34▼返信
>>1855
任天堂問わずというか、ここまで悪質な売り方をしてるのは任天堂だけだからね
他のメーカーはこんな売り方を真似しないでもらいたいね
1865.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:34▼返信
まぁ、ニンテンのゲームって安いけどその分金かかってなさそうだから許されてる感があるよね
というかそういう売り方しないと数字上売れてるっていう印象操作ができないからなんだけど
結局1本ちゃんとしたのを9000円で売り出さないのは売れたって数字を残せないからでしょ
スプラ、FEといい価格がSFC時代に逆行しようとしてる。CS無理だから悪印象植え付けるために
ゲームは高いものだとCSゲーム業界を最後に荒らそうとしてるようにもみえる
1866.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:35▼返信
>>1863

そこだと言うことにして任天堂は悪くないの流れにしたいんだろ。
1867.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:35▼返信
衣装のDLCはOKとか、時間のない人が早解きするためのDLCならOKとか、まとまったエピソードを継続配信するシーズンパスならOKとか
DLCに対する一定の同意が醸成されつつある時にこれだからな
任天マジで空気読んでほしい
1868.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:35▼返信
バイオリベ2の売り方ならまだ解るんだが…これはぼったくったなぁ。

1869.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:35▼返信
これでバンナムとかもルート分割やり出したら流れ作った任天堂叩くわ
1870.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:35▼返信
俺はFE買うからゴキはディスガイア買えよ
もちろんDLCもな
SRPGを救おうぜ
1871.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:36▼返信
CS市場は=ほぼPS市場なので
任天堂が勝手に自爆するのは結構な事です
1872.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:36▼返信
>>1859
ゲーム好き(と思っているが、実際はアンソなだけ)だろ
くせえ綺麗ごと言うんじゃねえ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:36▼返信
ゼニクレイドの記事せんのかな?
1874.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:36▼返信
>>1852
ありがとう

すげーすっきりした!!
1875.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:37▼返信
世界の恥守銭堂
1876.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:37▼返信
>>1870

ゴキブリ聞いたか?ニシさんはFE を買うなとおっしゃってる。絶対に買うなよ?
1877.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:37▼返信
>>1867
メインストーリーをDLCだからな
やばいよな・・・
1878.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:38▼返信
ディスガイア6章まできたけど、めちゃくちゃやることあってオモロい。

誰か序盤のHL稼ぎ教えてくれ。
1879.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:39▼返信
>>1744
お布施買いする奴らってこういうの全くわからねーよな
1880.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:39▼返信
>>1869
さすがに他山の石、反面教師にすると思うけどな。
これで売れても後が続かないし売れなかったらそれこそただの迷走だ。
今この時に儲かりさえすれば後の事など考えない、ってのはそうしないと死んでしまうから後も何も無いってレベルのところだけだろう。
任天堂がそうだとは思いたくないがじゃあ何故こんな無茶を? という問いに答えが出ないのが悲しいな。
1881.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:39▼返信
売り方だけ見れば
今年のKOTYだろう
まあ総合的にはノミネートすらされないだろうけど
1882.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:39▼返信
本音を言うならこの先もゲームを出して欲しいならテイルズだろうがFEだろうがDLCを買ってやれよってスタンス
物づくりって本当に尊いものだからね

ただ任天堂、てめぇは別、、散々他社を批判しといてコレかよ
値下げ、HD,DLC,手のひら返しをあげればきりがねぇ、、、あんまなめんあw
1883.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:39▼返信
またDLCの汚い歴史に新たな1ページが生まれたのか
まさか次代の扉を開いたのが任天堂とはね落ちたもんだ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:41▼返信
ニンダイを早朝にやった理由が良くわかったなw
1885.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:42▼返信
覚醒は本体ごと買ったけどゴミすぎて本体共々すぐ売ったな
FEなんてタッチさえできればいけるんだからこれこそスマホで出せよ
わざわざ3DSで分割してまで出すメリットがまるでない
1886.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:42▼返信
そのうちマリオでもやり始めるんじゃねーのコレ
お手軽にミリオンタイトル作るためにさ
本体は1500円、全ルート開放するのに+1500円x3みたいな感じで
1887.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:44▼返信
これ衣装DLCとかサブキャラ参戦DLCと訳が違うぞ
1888.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:46▼返信
ゲームボーイアドバンス三部作並みの出来はもう期待できそうにないな
1889.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:46▼返信
ゼニクレネイトコロス?
1890.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:46▼返信
>>1881
サモンライドが課金酷すぎってことで大賞とってたぐらいだし、これもノミネートされそうな気がするけどな
一番の候補はイカゲーかな
1891.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:47▼返信
まぁ、製作半ば位で急にイワッチが命令したんだろうな
1892.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:48▼返信
なんで完成版に加えていくほうへ考えられないんだ?
1893.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:48▼返信
>>1863
マジで思う、面白かったらいくらでもだすっつーの。
そうじゃなくて、9000円で全部揃うとか言ってる馬鹿は
売れたら今後のFEの分割販売の仕方が基本になる可能性を
考えるって事はしないのかよ…
大きいタイトルだからこんだけコメも伸びてるし
擁護してる奴はマジで考え直した方がいいし
ファンは声を大にして任天堂に訴えかけた方が良いんじゃないか?
1894.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:48▼返信
すげえなあ
テイルズの一件で大炎上したことくらい業界の人間全員知ってるのに…
よくまあこんな商法突き通したな
1895.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:49▼返信
>>1890
サモンライドはアミーボ課金もだがシステムやバランスも糞だったからKOTYになった
総評も読めばわかるがまともにプレイできるようなものはKOTYにはならんぞ
1896.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:51▼返信
完全版は転売目的で売れてるんじゃね?
1897.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:52▼返信
文句があるならゲーム買えよゴキブリは・・・
ネプが死にそうだって泣いてるぞ
1898.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:52▼返信
ってか、FEでこんな汚過ぎる商売してんだから、ゼノクロやばくね?ww ゼノクロには1000円分のパスが入ってるんだよな…しかも、まだ1000円分のパスがなぜついてくるのかを説明してない……
1899.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:52▼返信
>>1765
わかりやすいw
1900.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:52▼返信
分割堂w
1901.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:54▼返信
>>1897
ニシ豚作品の擁護できなくてなにいきなりゴキとか叩いてんの?
論点逸らすことしか出来ないの?
1902.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:55▼返信
腐るトマトとか分割商法とか、社長の舌の根も乾かぬうちにえげつない課金がどんどん任天堂から生まれてる

スマホで綺麗な課金だぁ?
とんでもねぇ課金商法がでてくるぞw
それこそ法規制されるようなのが任天堂から生まれると予言しておこう
1903.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:56▼返信
ってよくゼノクロ調べたらDLC課金クエやるんだなww
イワッチ……批判してたのになww
もしかすると、オンラインも月額か?
1904.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:57▼返信
9000円の買っても第3の道とかは本体DLCで不完全版なんだろ?
本当の完全版が出るまで様子見だな
1905.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:57▼返信
どうせここからさらにDLCマップとキャラも出すよ
1906.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:59▼返信
ニシ君は偉そうな事言っても任天堂の振り下ろすムチなら褒め称えるし
他人にも批判を許さない
よく分かったよね
1907.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:00▼返信
>>1897
ねぷは完全に固定ファン掴んでて死にようがないだろ。
それ以前にFEとは全然関係無い。
ねぷがどうなろうがFEifのヤバさは何も変わらないぞ。
1908.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:00▼返信
そんなに任天堂が儲かるのが憎いのかなゴキはw
1909.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:02▼返信
FEは多分これで終わり
後は任天堂がぶっつぶれた時に
FEをサルベージしてくれる企業があるかどうかだ
1910.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:02▼返信
課金あると文句言う奴多すぎ、貧乏くせ
1911.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:04▼返信
>>1908
やっすいコメントしかできない阿呆が沸いてきたな
1912.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:05▼返信
課金に文句言ってたのは任天堂なんだが・・・貧乏になって課金に手を出したんだろ
1913.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:05▼返信
豚は
バンナムは汚い課金と言う
任天堂は綺麗な課金と言う
CAPCOMには恩義があるのか特に何も言わない
1914.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:06▼返信
ifか
もしも任天堂がバンナム商法してみたら、っていうもしもシリーズやね
1915.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:06▼返信
ユーザーの為とは何だったのかw
1916.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:07▼返信
FEで分割商法、マリパやイカやぶつ森でアミーボ商法、ポケモンやゼノクロで課金商法
なんか凄まじい勢いで反感を買うようなやり方をしだしてるけど、だれか社内で止める奴はおらんかったんか
1917.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:07▼返信
これ課金とかDLCとかいうカテゴリーでくくってはいけない悪徳商法だろ
1918.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:08▼返信
そういやぁ、任天堂は体験版のみすら販売してたなww
あそこから課金大好きになったんだろなww
1919.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:08▼返信
>>1908
阿漕な商売で汚い儲け方してたら批判されるだろ。
そんな阿漕な事はしていないという形での反論はできないのか?
1920.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:08▼返信
>任天堂は来年、「FE×メガテン」をWiiUで発売するが、ファイアーエムブレム単体ではどうだろうか? 任天堂の山上仁志氏は、70万本売れるようであれば意味があると話した。
>「覚醒」では25万本の目標をアメリカにおいて2ヶ月で達成し、全世界では推定90万本売れている。WiiUのファイアーエムブレムは70万本売ることができるだろうか?
これ思い出した
先は長そうね
1921.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:11▼返信
>>1910
課金そのものへの文句ならともかく「これにその値段分の価値があるのか?」と思われたら少なくとも価格設定には失敗しているんじゃないのか?
むしろお金持ちこそ値段に見合う価値という評価・判断基準には厳しいぞ。
そうでなければお金持ちにはなかなかなれないだろうからな。
1922.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:13▼返信
この売り方を見て喜ぶ奴は頭のネジ飛んでるだろw
1923.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:14▼返信
むしろ分かりにくい!!!!
1924.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:14▼返信
値段分の価値があるのか?これに限る。
1925.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:21▼返信
アミーボ辺りから嫌な予感はした
まぁ支えがいはあるんじゃね任天堂好きなら
1926.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:21▼返信
そもそも3DSのゲームに値段分の価値があるのかというと・・・
俺の場合、PSPのショボグラゲーにはもう2000円以上出す気になれないんだが
3DSはPSPよりもショボグラだし「ゲーム部分はかなり面白い」という前提であっても
出せるのはせいぜい1500円までだわ
1927.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:22▼返信
これが真のFEちゃんですか
1928.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:22▼返信





シナリオ選択や仲間ユニット選択無くして1本を3つに分けたこれぞホントの一本糞だろw




1929.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:24▼返信
>>1924
覚醒の追加コンテンツ1つ1つは値段分の価値がなかった
1930.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:27▼返信
>>1926
おぬしゲーマーではないな、おぬしがいっているのはグラではなく解像度だろう。3D画面はグラでは表せない
1931.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:28▼返信
>>1878
ディスガイアのヘル稼ぎは経験値稼ぎマップを回していると
いらないアイテムがどんどん貯まっていくからそれを売ればOK

てかその進捗だと金稼いでも大して戦力の増強にはならんぞ
装備品は敵から盗んだ方が安上がりだし性能も十分
レベルを上げて圧倒するのが楽だよ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:29▼返信
>>1930
申し訳ないが深度はNG
1933.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:30▼返信
今の任天堂って利益を追求しようとするあまり銭ゲバになっちゃってるよね
アミーボ商法にしてもFEにしても、より多くの利益を出す事ばかり考えてユーザーの事なんかちっとも考えていない
そんなことをして反感もたれてそっぽ向かれたら意味が無いのに
1934.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:32▼返信
>>1932
深度?いやいや神童だよ
1935.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:32▼返信
姉の誕生日にプレミアムエディションをプレゼントする気なんだが、クリアしたら
貸して貰おう・・・第三のストーリーは自前で買わないといけないが。
1936.投稿日:2015年04月07日 02:34▼返信
このコメントは削除されました。
1937.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:34▼返信
そこまでの価値があるのか
1938.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:37▼返信
>>1937
どうやろ・・・覚醒は面白かったけどifは分岐すると言え物語がスカスカなら
ショックが隠せないね・・・こればっかりはプレイしてみないと何とも・・・

プレミアムエディションもうちょい安かったらな。6980円ぐらいにしてほすぃ
1939.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:38▼返信
新スパロボ知ってるなら一番分かりやすいんだけどな
あれは地上と宇宙クリアしないと最終シナリオに行けないからね
1940.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:40▼返信
どんどん気持ち悪いゲームになっていくな
もう紋章聖戦の頃には戻れないのね
1941.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:42▼返信
ぶっちゃけこのソフトが売れようが売れまいがどうでも良い。

困るのは、この最悪な販売見本を他のメーカーが真似しなければ良いなと願うよ。
1942.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:43▼返信
全然分かりやすくなくてワロタ
1943.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:43▼返信





その内クラスチェンジにも金取りそうw




1944.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:43▼返信
今年買った3DSソフト(これから買う予定のソフト)はムジュラ・ブレイブリーセカンド・if・
妖怪ウォッチ3かな・・・。シアトリズム ドラゴンクエストも気になってるけど中古で
良いかな、と。

全然話変わるけど来月発売されるPS4版 ウィッチャー3 ワイルドハント が楽しみだな・・・
1945.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:44▼返信
DLCに手をつけたのが腐れ覚醒

次が分割商法とかFE汚しまくりだな
1946.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:45▼返信
元々は一つのソフトで出来たことがわざわざ切り分けて売られている
1947.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:46▼返信
聖魔の光石で例えると
もともと1つのソフトにひとまとめになってる
エイリーク編とエフラム編、2人が合流後の展開を
わざわざバラにして売ってるようなもんだよね
あまりに阿漕すぎて、これで何の批難も言われないと思う方が頭おかしい
1948.投稿日:2015年04月07日 02:47▼返信
このコメントは削除されました。
1949.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:47▼返信
順番が逆だろ
Amazonで瞬殺になってんのは、それしか全部入りのが無いからじゃねぇか

何がありがたいだよ
お前らが駄目なものを駄目と言わないから、今の任天堂が出来上がっちゃったんだろ
1950.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:48▼返信
ファンは買わざるって、覚醒で頭にきてたのにこれだからかわねえよ
1951.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:51▼返信
ゴキブリに言っておく

俺は買わないから
好きなだけ叩け

お前らが叩いて今の任天堂を変えてくれ
1952.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:51▼返信
逆に言うとこれをありがたがるようなファンしかもう残ってないって事でもあるわな。
そらそういう本物の信者からは出来る限り毟り取ろうとするわな。
なにしろ人数自体はもうかなり少ないだろうからな。
1953.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:59▼返信
まあ新・暗黒竜、新・紋章の時も一つに出来たんじゃねって意見があったな。
蒼炎と暁も一つに出来なかったのかとか言ってる人もいた

俺は蒼炎、暁は別々で良かったと思ってるけどね
1954.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:00▼返信
>>1952
もう思い切ってNEW専用で出したほうがよかったかもねw
覚醒で全部DLC買ったけどさすがに今回俺はスルーてか見限ったわw

さよならFE、ファミウォ
シミュレーションの楽しみ教えてくれてありがとう
1955.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:08▼返信
>>1765
3つ目の選択はデボラだろ
まだ未完成で後日のDLCだし
1956.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:09▼返信
ファンだけど買わないよ
むしろファンだからこそこんなの買いたくない
1957.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:11▼返信
DLCって後から開発間に合わなかったり希望が多い追加シナリオ入れたり中古対策って意味でなら分かる
カード容量自体には問題ないの確定してるから白黒セット5980円+第3シナリオDLC2000円とかにするのなら、まぁ理解できるんだが只々ややこしい
そしてifというタイトルの癖に通常版単品だとif体験できないとか…もうね…
これだと情弱以外限定版1択だろ、白と黒作る意味(買う意味)なくね?
1958.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:12▼返信
まさかあそこまでDLCを批判してた任天堂がDLCの代名詞のバンナムをマッハの速さで追い抜いていくとは思わなかった。
1959.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:15▼返信
FEはSFCのやつまででそれ以降してないけどifは面白そうだと興味持ってる
タクティクスオウガみたいにどちらを選択するかでガラリとシナリオが変わるのは魅力的
白選べば黒のメンツと戦い、黒選べば白のメンツと戦うというはシンプルでわかりやすい
白と黒、そして第3の道も用意されてるとか完壁だ
3DSもってないけどこれと同時購入するか迷う


1960.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:15▼返信
こうまでして、イワッチはミリオンガー と金が欲しいって事でしょ。
1961.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:17▼返信

なんかもう発売前からKOTY候補だよね。

1962.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:19▼返信
限定なんか買う必要はない
白を買って黒を2000円と第三を2000円でDLすればいいだけ
その方が安い
限定はどうでもいいアートブックとカードが欲しい人だけ買えばいい
1963.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:24▼返信
あちこちで豚が火消しに回ってるけど流石にこれは擁護しきれんだろw
覚醒で得た新規もこれにはドン引きだろうし、俺も暁以外全部やってるけどこれは買う気しねーわ
1964.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:25▼返信
分かりづらい
1965.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:26▼返信

そりゃ、それでも買いたい人は買えばいいし、てかここまでされても買いたい人なら、
なに言われようが喜んで買うだろうさ。
任天堂のやり方を叩くのは、ここまで阿漕なやり口はさすがにユーザーを敵に回すってことを、
他のメーカーにちゃんと見せておかないといけないからだよ。
任天堂がどうなろうと知ったこっちゃないが、少なくともゲーマー界隈がこれをすんなり受け入れたとあっては、
今後のゲーム業界の方針にも関わってくるからね。

1966.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:30▼返信
>>1960
なのにカネは出て行くばっかりで一向に入ってこないというジレンマwww
1967.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:32▼返信
ブラッドボーンのDLC出たらゴキブリは手のひら返して絶賛するんだろうなぁ
この程度はどこの企業もやってること
だいたい、PSWのソフトは課金させる売り方しかしてないだろ
これを叩いてるゴキブリはブーメランが何本も刺さってることに気づこうな
1968.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:34▼返信
ワイの大好きだったFEというIPは死んだんだ…
グッバイ任天堂
1969.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:34▼返信
友達と違うバージョンを購入して、お互いに協力してコレクションしよう!
とかいう、まだ許せたポケモン商法はどこいったのか・・・・。
初心に帰るべきなんじゃないですかね?
1970.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:35▼返信
>>1958
これまでの掌返しの数々を見てて思うのは任天堂の批判ってのは結局「俺を除け者にしてお前らだけいい思いしやがってちくしょう」って考えなんだろうなって事。
だから自分にも出来るようになった途端今までの損(と自分が感じていた分)を埋めるかのようにのめり込む。
これがディスクメディアの採用とかメディア機器としての機能強化とかならユーザーにも恩恵だからいいが無闇なDLC増加や分割商法となるとユーザーには損しかないから困る。
1971.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:36▼返信
>>1967
もうそういうのいいから。
もうそういう段階じゃねえから。
1972.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:36▼返信
そうか、任天堂は今後消費者センターを敵に廻すことにしたかwwwwww
1973.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:38▼返信
>>1969
初心会を再組織するということか?w
1974.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:39▼返信
豚ちゃん無知で恥ずかしいww
ソウルシリーズのDLCは新規追加だぞ。
これは、追加じゃなくロック式な。もっとわかりやすく言うと元からソフトに入ってるのにわざとロックして金をふんだくろうとしてるわけだww
豚ちゃんゲームしないから知らないのも当たり前かな?ww
1975.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:40▼返信
>>1967
>ブーメランが何本も刺さってることに気づこうな

言われて悔しかったシリーズかい?w
1976.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:42▼返信
シナリオの選択肢ごとにバラ売りでウケる。起承転結の「転」で終って「結」が3つパターン分バラバラで課金しろとか。
さらに結が終ったあとにDLCでキャラシナリオをどんどん追加で分割していくんだろ?(笑
まともに全部を完結させるのに3〜4万円はかかりそうだな、おい。
1977.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:43▼返信
>>1967
こんなDLCどの企業もやってないよ。
やってるって言うならどこの会社でどのタイトルでやってたか教えてください。
1978.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:43▼返信
イワータ様「ククク・・・散々マジコンで手を焼かせてくれましたね 今度は我々が割る番です」
1979.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:43▼返信
豚ちゃんはなんでわざわざ擁護してるんだろww
豚ちゃんゲームしないし日頃からアンソ行為やってるように見せかけてアンチ任天堂な行為にしかなってないのに……ww
1980.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:44▼返信
もう任天堂で課金してないまともなゲーム性持ったタイトルはメトロイドくらいだな
何年も新作出てないけど
1981.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:45▼返信
この酷い商法で、アミーボをねじ込ませてるからねww
1982.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:47▼返信
>>1967
本編のルートの切り売りなんてやったの、FE以外になんかあるのか?
バンナムですらやってねーと思うぞ…
ゼニクレイドでも有料DLCとしてクエスト配信するらしいから、どう擁護すればいいのか精々考えておけ
1983.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:48▼返信
これ売り方もそうだけど
2つにソフト分けたせいで遊ぶのもめんどくさいとおもう
1984.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:50▼返信
興味無いから、この発想は無かった
1985.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:52▼返信
マジレスするわ・・・。
ユーザーは、ゲームを1タイトル購入したら、きちんと最後まで遊べるものが欲しいんだよ。
発売前に1タイトルで3つのルートが発覚してて、内2つは別パッケージ。
んで、物語の途中までは同一内容だということも発表。
そして、第3のルートは課金DLCです!なんて言うのはバカの極み。
DLCはクリア後のオマケ要素でいいし、購入しなきゃ物語が完結しないなんてナンセンス。
1パッケで完結するものが「作品」として正常なカタチだと思ってる。続編は別な。
ポケモンも妖怪もデータの差異はあっても、少なくとも物語として単一パッケージで完結してたのに・・・。

もう任天堂はこの業界にユーザーにとっての害悪ケースしか影響を示せないのね。
1986.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:54▼返信
ルートの切り売りじゃなくて、新作が2本同時発売ってのが正しいだろ。
どちらも覚醒と同じくらいのボリュームがあるんだし。
1987.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:57▼返信
テロニシが買わなすぎるせいでFEファンからより多く搾取しないと存続できなくなった
ヤツらが任天堂に寄生するおかげで崩壊がどんどん加速するなw
1988.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:58▼返信
>>1986
別作品なら単品で起動出来るはずなんだよね
出来ないからDLC
ボリュームだけならコピペでも出来る
1989.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:58▼返信
>>1986



同じ章ブッ込んでボリュームとか言われてもなw2回やんのメンドイだけやんw



1990.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:01▼返信
GK乙!
こんなのビアンカを嫁にしたら同じロムじゃフローラを選択出来なくなるだけの事だというのに!!
フローラを選択したければ追加で2000円払えばいいだけで、デボラが好きな人間は更に追加で2000円を払えば解決するだけだというのに!!!
1991.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:02▼返信
分割しまくり商法かw
1992.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:04▼返信
分岐ありきのゲームで分岐を課金制とか醜悪すぎ
ゼノワロスの値段もだけどファーストがこんだけボッタなのもサードからのロイヤリティが見込めなくなっちまったからだろうな
1993.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:05▼返信

さぁ、そろそろ「発売前」なのに有料DLCが発覚した「ゼノブレイドクロス」を語ろうか。
1994.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:05▼返信
>>1990
ルドマンルートはいくらですか(ホ並感)
1995.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:09▼返信
普通で…いいじゃん
・白ルート黒ルート周回クリアで、第3ルートが解禁されるよ☆
……でいいじゃん
おまけシナリオDLCなら、好きな人が買えば?で済むけど
これはFEif1作品としての、本編切り売りDLCにしかならない

なんで普通に売れないんだよ…
1996.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:11▼返信
こういう売り方する企業の商品はもう買わない。岩田も妄言ばかり吐いてしまいにはスマホ業界に参入するし、落ちぶれたな
今まではネタで楽しんでたけど流石にこれはないわ。和ゲーが技術もサービスもどんどん海外に抜かれていく。
和ゲーが洋ゲーに劣るのは当然だね
1997.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:13▼返信
>>1995
もう普通に売ってたらヤバイ!ってことなのでは?
1998.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:14▼返信
豚ちゃんは
今日、レベ5が新作発表会で、妖怪3、レイトン やるし
明日には[みんなのポケモンスクランブル]が基本無料で配信あるから
それで歓喜してなさいww
1999.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:14▼返信
任天堂とか関係なく今回のFEは爆死するべき
こんな商法が認められたらゲームを卒業しないといけなくなる
任天堂はゲーム業界を潰したいのかも知れないけど
2000.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:16▼返信
ちょっと前までは
岩っちのダブスタ発言は「この人あほだなぁ~」って思う程度、笑える小ネタみたいな
でも今は…
耄碌とかご乱心ではなく、はっきりとした欲の塊の悪意を感じる
2001.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:17▼返信
そう言えば今日だね
レベル5の発表会
大型メディアミックスってなんなんだろう
2002.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:18▼返信
文句があるならやらなきゃいいだろ
2003.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:21▼返信
やらなきゃいい…か
確かに嫌ならやらなきゃいい…よな…
嫌なら見るな、で視聴率がっつり落ちたフジのように
FEが堕ちていく様を見たくないから離れるのが賢明だな
2004.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:22▼返信
>>2002


文句があるからやんねぇよ!ww


2005.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:23▼返信
これはバンナムも引くレベル
2006.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:24▼返信
>>2002
そうだな。
当然やらないし、買う気もない。
だが、こんなゴミ商法を容認したと思われたくないから文句が出る。

で、お前は買うんだよな?な?あ?
2007.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:27▼返信
『もしも』これを買ったら
この商法が受け入れたと公式側が調子に乗って、次回作がもっと悪どくなるかもしれない…

そんな恐怖を発売前から味あわせてくれるのが、新作FEif
2008.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:35▼返信
モバゲー堂は今後ソシャゲで11連ガチャ回させるんだし、課金しないユーザーは早めに切っておくべき
信仰心を試す踏み絵にちょうどいいね
2009.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:35▼返信
紋章があれば一生遊べるんでいいです
2010.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:41▼返信
限定版買ったけど、買えなかったら(通常版)買うレベルじゃないと思うわ
8000円で特典つき、ていうよくある限定版とと同じ印象だからまだ許せる
2011.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:42▼返信
ま、売れるんだけどね
2012.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:43▼返信
正直分かりづらい
2013.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:44▼返信
そういやゼノブレイドクロスも追加クエストは有料らしいやん
どんだけ金に飢えてんだよ…
2014.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:46▼返信
ゼノクロ課金要素ありなのはちょっと前から分かってた
同梱版に謎のプリペイドカード1000円分がついてたからね
2015.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:48▼返信
こんなもん中古の対策で
後々無料でDLで良いレベルだろ

課金にしても高過ぎるわな
精々500円にしとけよ
2016.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:48▼返信
ゼノクロもやっぱり課金あるのか…
ちょっと最近の任天堂はひどいな
2017.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:50▼返信
もう昔の任天堂には戻らんだろうな
課金ゲーメーカーに堕ちたか…
2018.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:51▼返信
こりゃ今後のポケモン物森も課金要素不可避だな
さよなら任天堂
任天堂を卒業します
2019.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:53▼返信
ぶつ森は本編なのか単体なのか知らんが
新作?に紙ーボつくよ
2020.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:54▼返信
無双シリーズを黄巾から赤壁まで共通、あとは魏呉蜀それぞれDLCで売るようなもんだ

こんな商法を擁護してるヤツの気が知れんわ
2021.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:00▼返信
全部入りを数量限定でなく、白夜・暗夜・全部入りの三種類パッケージならよかったんでない?
全部入りを限定にするからそれぞれが欠陥品に見える
2022.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:08▼返信
>>1978
マジコンについては任天堂は美味しい思いしかしてないぞ?
当時DSシリーズは本体を売るだけで粗利がかなりあったからマジコンのお陰でDS本体は
アホほど利益をもたらしてるからな
自社ソフトが少々割られようがそんなものは意にも介さなくていいくらいだったはず
2023.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:09▼返信
>>2021
それじゃ全部入りしか売れないじゃんw
2024.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:11▼返信
こうすることでユーザーが喜ぶって要素が一切ない
本当にただ搾取するためだけの仕組み
2025.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:12▼返信
まだ各バージョンがどれくらいの濃さなのかも分からないじゃん
しかも元々FEってどっちの軍につくかの選択肢なんてないだろ
2026.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:12▼返信
>>2021
そもそも分ける必要ないだろ
普通に全部入りにすればいいだけ

ifをお楽しみくださいってシステムにしといて、個別に買えじゃあ話にならんよ
2027.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:20▼返信
>>1986
新作2本じゃなくね?途中の選択肢まで全く同じだし
これが新作2本と言えるならAVGは攻略キャラ分だけ新作ゲームとして同時発売できる
2028.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:21▼返信
>>2023>>2026
上の方、>>48みたいな擁護があったからさ、こうすればそう思われないだろと思ったん。

欠陥品だ!て印象もないし、片方だけど安いからこっち買うか、て人もいるかなーと。
まぁ確かに全部入りが売れるだろうけどw
2029.2028投稿日:2015年04月07日 05:25▼返信
おっと、あくまで2バージョンを売るなら、ていう前提での話ね
もちろん全部入りだけならそれに越したことはなし
2030.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:30▼返信
おいはちま
何でいつまでたってもゼニクレイドの記事を書かない?
亀豆頁からなんか圧力でもかかったか?
2ch流出事件の時圧力かけられて記事書けなかったみたいに
2031.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:30▼返信
最初に白を発売→数ヵ月後にifのストーリーとして黒をDLC&黒ルートのみのパケ版発売→また数ヵ月、第三のルートをDLC発売

こうすれば誰も不幸にならなかったと思う
最初から発表されれば、そりゃ不完全版じゃねーか!と怒る声が大きくなるのは当然
2032.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:32▼返信
>>2030
深夜の時間帯を避ける、この記事と間隔をもう少し空けたい、てのがあるんじゃね?
2033.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:39▼返信
任天堂にとっちゃどうせミリオン売れないブランドだから狂信者共から絞り取ろうってことだろうさ
まぁこれは転売ヤー死亡でザマァになりそうだけど
2034.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:43▼返信
任天堂地域別の売上高の推移(2009年3月期から) 単位百万

売上高 1,838,622→1,434,365→1,014,345→647,652→635,422→571,726
日本    237,688→ 227,701→ 167,893→148,216→208,944→176,957
北米    793,562→ 642,523→ 461,853→250,981→236,665→219,606
欧州    726,362→ 477,931→ 330,018→217,382→169,887→158,562
その他   81,009→  86,208→  54,579→  31,072→ 19,925→ 16,599
2035.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:53▼返信
>>2007
実際それが前作の覚醒の時で、そして今回のifなワケだw
2036.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:53▼返信
任天堂は信者から儲け、課金搾取したいならさ

皆が最後まで見るストーリーよりさ、神竜石 10回100円とかの方がいいんじゃね?
武器やキャラは使わなければいいがストーリーはなあ。

これだとコアは呆れ、ライトは脱落で信者しか残らんぞ。
2037.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:00▼返信
これを「EVE burst error」で言い換えると小次郎編とまりな編を別々に分けて、終盤の解答編を
DLCにするようなもんかw

ありえんな
2038.投稿日:2015年04月07日 06:04▼返信
このコメントは削除されました。
2039.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:06▼返信
>>2035
前作で味をしめて今回はもっとえげつなく、ってことねw
もう遅いのかも知れんが、ここらでNoを突きつけないともっと悪辣な集金システムに変貌するぞ?
DeNAと組んだこともあるしなw
2040.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:11▼返信
PS4のソフトよりも高い・・・
2041.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:11▼返信
ぶっちゃけアンロックならチートで外す奴出て来るぞ
任天堂はそう言う客層だからな。あぁそもそも買う奴自体少なかったな
2042.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:13▼返信
最近じゃバンナムのキャラゲー並みにゲームの内容スッカスカの任天堂じゃDLCの中身も期待できないな
2043.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:17▼返信
任天堂の無能経営のツケをファンが支払う羽目になってるんだよなぁ…
2044.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:18▼返信
>>2038
「とりあえずはEDまで」進めるというより
「とりあえずのEDまで」しか進めないがな
2045.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:26▼返信
ブラボに例えると戦闘なしEDが基本で、ラスボスと戦いたいなら課金。月のラスボスと戦いたいなら更に課金って事?
2046.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:26▼返信
覚醒のDLCは全部買ったけど今回はさすがに~云々言ってる人は
自分達みたいな存在が今回の事態を引き起こす要因の一部として加担した事を自覚してくれよ…

少なくとも覚醒の時のDLCが受け入れられていない状況であったならば
今回の汚いやり口も到底見込みが無いと判断されてGoサインは出されなかった筈なんだから

シリーズを汚したのは間違いなくこのやり方で行こうと決めた発案者達だが
それに我慢して渋々付き合ったユーザー側にも問題がある
2047.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:26▼返信
同じゲームで別ルートと絡ませるか全く別の流れにするかポケモンばりにちょっと違うだけにするか
単品とDLCと限定版それぞれ買った奴の少なくとも一人は酷い扱い受けることになるのは決まってるんだよな
2048.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:28▼返信
コメント見てると豚がエアプ自白してんのな
宗教上の理由でできないPSのゲームはともかくポケモンさえやってねぇのはどうなんだよ
2049.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:29▼返信
これ出る前にスパロボをクリアしとかんとヤバいことになりそう
2050.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:35▼返信
今年度はファーストタイトル少なめでハードも頭打ち、サードも激減していく中で売上利益を確保しなくちゃならんのだから、まぁ何らかの手を打つ必要はあるよ。
あまりにも露骨で醜い手だけど、まだまだ序の口だろう。
2051.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:38▼返信
ドラクエでいうと

結婚までは同じで
ビアンカしか選べないパッケージとフローラしか選べないパッケージ、
娘と息子の冒険は別売り

こんなかんじ
2052.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:55▼返信
ゼニクレイドの記事はまだぁ?
2053.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:00▼返信
これ何気に、どう見てもトゥルーシナリオであろう「第3のルート」が課金必須ってのが一番酷くないか
白黒の分岐はまあともかくとしても、トゥルー見たけりゃ追加で金払ってね!なんて今まであっただろうか
2054.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:01▼返信
個人的には選ばなかった方の陣営が(永久的に?)敵に回るっていう方がきつい
暁の第三部も初見は胸糞悪かった
シリーズでは新暗黒竜並に嫌なゲームになりそうだわ
2055.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:01▼返信
おい、任天堂!!
昔からFEシリーズ買ってきたユーザーに対して何か言う事あるだろうが!

ふざけるのも大概にせーよ
2056.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:05▼返信
これで面白くて払った分納得いく内容だったらいいんだけどね、だいたい上っ面だけで中身ペラペラだったりするから腹立つ
2057.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:06▼返信
永久的に?金を出せば仲間になる言うてますやん(マネエ)
2058.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:06▼返信
史上最悪の課金商法だな

メインストーリーを分割DLCとかこれは下痢より汚い課金ですわ

ゼノブサイクも課金地獄みたいだし最近任天堂は露骨になってきたね
2059.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:06▼返信
面白いゲームを作る(理想)
売れるゲームを作る(現実)
作ったゲームを分割して搾取(任天堂)
2060.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:07▼返信
>>2051
嫁を選ぶ前にセーブしておいても一度選んだらもうそのROMでは選び直せない。
もう片方の嫁は金で買う必要ありとw
2061.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:08▼返信
なんて分かりやすい商法
バンナム貴様もだ
2062.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:12▼返信
ネガキャンおつでーすww
それでも売れてしまう任天堂ブランド
2063.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:12▼返信
これガチャも時間の問題だなw
ブツ森あたりでやるか
2064.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:14▼返信
マジでチョウセン堂は腐ってるな
ゴミをCM連発で情弱だまして
売りつけるしか能が無いもんねぇ
2065.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:14▼返信
シアトリズムが6万しか売れないオワコン3DS
もうスマホゲームに頼るしか道がない…
2066.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:15▼返信
>>2061
バンナムなんて足元にも及ばないクズっぷりだけどね
ここまで行くとただの金の亡者だな
2067.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:16▼返信
4年連続赤字の任天堂は手段なんて選んでられないもんなw
ブランドを犠牲にするしかないw
2068.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:26▼返信
諭吉たったの1枚で足りるというのに!ゴキブリ騒ぎすぎwww
2069.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:27▼返信
>>2068
批判されてんのは値段じゃなくて売り方なんだけど
2070.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:27▼返信
ぼったくり商法で過去の名作を次々潰していくな
ライトユーザーは離れていく一方、それが分からんと任天堂は早々に潰れるだろ
2071.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:30▼返信
3DSのゲームなんかに1万ww


2072.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:31▼返信
ソフト一本で三つのルートをそのまま楽しめていたのが昔
今は、その三つのルートを遊びたかったら追加料金を出せ。
これを「バンナム」がやり始めたのなら、誰もがやっぱり、って意見で統一されていたが
あのユーザーに優しいとか、噂をばら蒔いてる任天堂がやるとは誰もが思わなかったからこんな批判が相次いでるのが解らないとは…
2073.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:31▼返信
要は一本のゲームに2本のDLCが出るってことじゃないの?
一本だけでもきちんと完結するかどうかで評価が変わるな。
2074.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:33▼返信
いやいや 衣装や追加コンテンツの有料DLCなんて最近は当たり前だけどさ
というかこの辺は本筋とは関係ないから別に問題ないけどさ

本編ストーリーのルート分岐で金取るのはなかなかないぞww

マジで史上最悪の課金だわ

びびるで
2075.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:36▼返信
正確には
共通ルート=モナリザ半分
白ルート=背景1
黒ルート=背景2
真ルート=モナリザ残り半分
が正解
2076.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:36▼返信
これと同等な売り方をご紹介
レースゲームでコースを別売り
ADVでシリーズ通してあった隠しシナリオを別売り
2077.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:36▼返信
無理してクソハードにしがみついてないで
VITA買えよ
諭吉2枚だろ?
2078.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:37▼返信
>>2073
公式の各バージョンの説明見てきなってw
いちいちもう一つと比べて説明するコレを別ソフトだと言うのは無理な話
2079.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:40▼返信

アスラズラースが最終章をDLCで売った、というのを風の噂で聞いた。

2080.るる投稿日:2015年04月07日 07:40▼返信
下衆いwww
2081.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:43▼返信
こんだけ金に汚い会社が自分達はクリーンだと吹聴してまわってるのがクソウザい
2082.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:45▼返信
背に腹は変えられない程やばいんだろうな
2083.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:48▼返信
どんなに汚い売り方をしても
信者がこぞって擁護してくれるという
計算ずくのやり方だよなこれ
もちろん自社の工作部隊であるミストも動いてるだろうけど
2084.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:48▼返信
FEも、ステマブレイドも、ポケモンも
鬼課金できたか

スマホでの更なる鬼課金に向けて
今から訓練しとけって任天堂からのメッセージだな
2085.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:51▼返信
んでこれも本体紐付けなんだろ?
アカウントが整備されない限り怖くて買えねえわ。
2086.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:51▼返信
まぁ実際のところ任天堂信者なんてたいした数いないから大多数の任天堂CSユーザーは離れていくだけだよ
2087.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:55▼返信
さすが任天堂!
おれたち(バンナム)にできない事を平然とやって のけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!

史上最悪な課金だぜ
任天堂ハードやゲーム不買でよかった
2088.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:59▼返信
この売り方が気に食わないから買わない
2089.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:02▼返信
FEファンでおまえらに不評な覚醒すら好きだったんだが…
これはちょっと酷いな
ただでさえ携帯機続きでイライラしてるのに

ラングリッサーというゲームが昔あってだな……
2090.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:05▼返信
封印の剣からずっと買ってきたけどこれはない
もう買わない
2091.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:13▼返信
スマホゲーは年商800億を狙うとかDeNAが言ってたし任天堂もそれに追従する形だろ
2092.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:20▼返信
あのさぁ、ゴキちゃん
ホーリーシッ天堂を馬鹿にしてるわけ?
企業として利益を求めることの何が悪いの?
2093.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:21▼返信
守銭堂らしい売り方じゃねーか
価値もわからずマンセーするバカ買うバカいっぱい居るからウハウハですわ
2094.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:24▼返信
企業利益を求めること自体は資本主義経済下では間違いじゃない
ただし、そこに客側からの目線がない、と言う時点で企業として失敗
こういう客を馬鹿にした搾取って、結局一時の金ですぐに行き詰まるよ
スマホアプリの高額課金だって永遠には続かないし、客をつなぎ止めるためには
結局搾取した金以上のサービスをしないといけなくなる
パズドラだって最近は広告タイアップして魔法石とコインばらまいてようやく継続してるんだし
2095.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:27▼返信
バンナム高額課金と絡めてる奴も居るが、少なくともバンナムでさえメインルートの切り売りなんて記憶にないぞ
寄り道や攻略に便利なアイテム、ってのはともかく
このモナリザの絵で言えば、バンナムの課金なんてネックレスの有無程度のモンだw
2096.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:28▼返信
>>2089
デアラングの所属色々選べるのはよかった、ラング4もまあまあ
2097.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:28▼返信
FE覚醒のDLCが可愛くみえてきたぜ(白目)
2098.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:29▼返信
ボリュームガーとかいって擁護してるやつがいるけどさ
覚醒編以上のボリュームがあるスパロボが一本で出してる時点で
なんの釈明にもなってないんだよな
2099.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:32▼返信
もうすでにFEだけの話ではないのよ
イワッチの言う綺麗な課金ってこういったものを複合させ如何に毟り取るかって事
ポケモン商法、F2S()、ゴミーボ、moabge垢、ルート課金、etc・・・
あと豚メダルなんかでも課金の実験してたよな
2100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:34▼返信
スカイリムでいくとストームクローク側と帝国側がそれぞれ別売りって感じか
2101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:34▼返信
GK乙!
きっとこれにも追加キャラ課金や稼ぎステージ課金が来るに決まってるというのに!!!
2102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:35▼返信
試されてるな。
メモリも小型で大容量化が進んでいるのに、分割する意味とは
2103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:40▼返信
ここ最近の任天堂はまさに課金で儲ける気満々w

ここのクソ社長偉そうに批判してたのにね
2104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:42▼返信
任天堂って起源主張が好きだけど、これに関しちゃ好きなだけ主張しても誰も文句は言わないだろ
ここまで搾取丸出しの悪辣な売り方は過去に例がないし、文字通り任天堂が起源だ
2105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:44▼返信
岩田教祖「色々考えてるなwww」
2106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:47▼返信
>>2102
限定版だと現状でも白黒1枚なんだよ
容量的な問題じゃなく、単に金が欲しいだけ
今の任天堂って徹頭徹尾客を馬鹿にしてるんだよ
2107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:51▼返信
その「ファン」しか買わないシリーズなんだから買うやつから金絞るのは基本なんじゃねえの。
2108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:56▼返信
任天堂に非難が集中してる隙に早くゼスティリアの完全版発表しちゃえよドサクサ紛れに
今が最高のタイミングだぞ
2109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:58▼返信
>>2107
その「ファン」を馬鹿にして逃がすような施策だから「馬鹿だなあ」ってみんな嗤ってる、怒ってるんだろw
これで良しとされたら他のソフトにまで手法が拡散するかもしれないんだし
2110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:02▼返信
新規ユーザーお断りって解釈でOKなの?

考え方を変えれば同じソフトを3本買わないと
真のエンディングは見れないってことだよね、誰が買うの?

買う奴はネジが何本か飛んでるな 間違いない
2111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:05▼返信
黙れ黙れゴキブリ!!黙れ黙れ黙れ!!!
2112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:07▼返信
いままでさんざん他所の課金商法にケチつけておいてこんなこすい課金システムを世に出そうとは、恥ずかしくないのかねぇ?
2113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:08▼返信
>>2110
自分から情報を調べるような一見さんは、まあ手を出せないね
親御さんが子供にプレゼント、と言っても元々がSRPGでいささかコア寄りだし、そういう情弱にも難しい

ぶっちゃけ、FEと名が付けば何でも良いって言う盲目的なファンかイワッチ信者くらいだろ、購入層は
個人的にはこういう手法が拡散されるのは良くないと思うんで、内容云々は別にして爆死してくれれば良いが
そしたらどうせ全部入り完全版が出るだろうし
2114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:09▼返信
ifなんてタイトルつけないで普通に2バージョンでだせば批判は少なかったんじゃないか
まぁifって企画で作り始めたってことはもともと1本内でいろいろ分岐するって感じだったんだろうけど いわっちがアホかルート分けたら3本分金とれるやろ!って言ってこんな感じにしたんだろ
2115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:10▼返信
いやまあなんて言われようと両方買うんでwww次は3つに分けてくれてもいいっすよwww
2116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:10▼返信
>>2112
貧すれば鈍するを地で行っているな
恥とかより、フィリップス他の特許対応費用とかの目先の金の方が重要、ってことなんだろう
DeNAはそういう懐事情を良く見透かして提携持ちかけたんだろうな
2117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:13▼返信
コメントを読むと、このモナリザの例えが理解できてないやつがいるんだが
頭悪すぎじゃね?
これほどわかりやすくこのDLCの問題点を表している画像は無いと思うんだがな
2118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:14▼返信
いやもともと分かりやすいだろ
この絵のせいでむしろ分かりにくくなってる
2119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:14▼返信
>>2114
ifじゃなくて別作品で、って言うのが多分一番傷が浅かっただろうね
同じ題材でも「あの作品の裏側からを!」って形で別に一本にすれば、多少呆れられてもまあ受け入れられやすい
その場合は勿論先行分は真EDは入れた上で、後編?は途中の経路をちょっと変えて
2120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:16▼返信
ファイヤーエムブレムにそこまでのブランド力無いのに強気だな。
ユーザーはDLCにアレルギーあんのに。
2121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:16▼返信
すべてをプレイしたくないけどエンディングは見たいという
カジュアル層のニーズにこたえただけだろ
ゴキブリのネガキャンは的外れもはなはだしいな
2122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:19▼返信
>>2121
真EDは白黒やらないと出来ないだろ
そもそもカジュアル層やフェザー層に遡及するタイトルなのか、FEって

お前ら豚って任天堂持ち上げるくせにその任天堂のソフトのこと一切知らないのなw
2123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:22▼返信
あとゲーム性の問題もあるかな
ポケモンとかの育成RPG系は2バージョン商法が完全に根強いてるから今更どうしようもないけど
SRPGってジャンルは選択肢でルートが分かれたりするのが楽しみのひとつとしてあるわけで 今回はその今までの遊び方をロックしちゃったからね
2124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:32▼返信
>>2123
これまでの複数バージョン型は友達とか居れば何とかなったし、ストーリー的には本筋でもなかったろ
そっちも綺麗なやり方じゃ無いとは思うけど (赤青緑の時から嫌で手を出したこと無いが)
2125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:35▼返信
売り方がおかしい。
2126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:43▼返信
いらねw
2127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:44▼返信
>>2121
任天堂の課金は良い課金てことですねw
スマホで任天堂ソフト出たらせっせと課金しろよw
2128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:51▼返信
課金堂
2129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:53▼返信
全部遊ぶ場合
・スペシャルエディション(2つのシナリオ+第3のシナリオ(DLC)+特典)9,990円
・通常版(5,076円)それぞれ購入+第3のシナリオ(DLC)12,152円
・通常版(5,076円)+別のシナリオ(DLC)+第3のシナリオ(DLC)9,076円
2つのシナリオだけ遊ぶ場合
・通常版(5,076円)+別のシナリオ(DLC)7,076円
・通常版(5,076円)それぞれ購入10,152円
1つのシナリオだけ遊ぶ場合
・通常版5,076円
2130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:55▼返信
どれだけ叩こうが人気揺るがなくてすまんなww
2131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:59▼返信
>>2130
販売結果が出てもその強気が続くと良いねw

つーか1Q決算でも怪しいんじゃないのか、任DeN堂
2132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:59▼返信
人によってはいらない部分を削ってそれだけ安くしている
どうしても欲しい人はその分追加料金を払えばよい
きわめて良心的
2133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:59▼返信
>>2129
つまり簡単に考えると
・全部遊ぶ+特典 約1万円
・全部遊ぶが特典は必要ない 約9千円
・本編のシナリオだけ遊ぶ 約7千円
・片方のシナリオだけ遊ぶ 約5千円
難しく考えず自分のお財布で選択できると思えばいいんじゃないかな
2134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:00▼返信
>>2129
今回の凄い所は揃えた時にオマケを用意しないところ
上から目線で買わせる気満々
2135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:01▼返信
>>2132

で、ユーザーはいらない部分をどうやって判断するの?買わないとわからないんだろ?
宗教も大概にしとけ。
2136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:01▼返信
>>2132
全部いらないんですがwwwww
2137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:02▼返信
>>2133
最初から全部入りの商品一つ出せば済む話
何が財布と相談だよ
2138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:03▼返信
>>2115
売れないので次はありません
2139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:03▼返信
どちらにせよ着弾した時が見物だな
確実に前作より売上下げてるだろうし
2140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:04▼返信
これで半値ならまだいいがしっかりフルプライス取るからすくいようない
2141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:05▼返信
>>2132
安くなっていない件
2142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:05▼返信
>>2132
エンディングが要らない、ってお前馬鹿か?
「ひぐらし」で言えば、「解」なしで満足するのか?ってことだぞ

まあ俺にとってはもうFE自体が要らない物になっちゃったけどな、覚醒とかの糞さで
2143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:06▼返信
>>2137
普通はそれが一番望まれるべきことなのに、財布と相談できる売り方?なにをいってるんだか。
おかしい奴がいるよな。
2144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:07▼返信
SEは完売出来そうだが
白か黒は両方買う必要はないのでどちらかは確実にワゴン行きでしょう
そこで2000円切ったら笑うしか無いね
2145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:07▼返信
売上予想・・・両方合わせて5万本だな
2146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:08▼返信
>>2143
宗教って怖いよねー(;´・ω・)(・ω・`;)ネー
2147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:09▼返信
>>2137は物を買う時に財布と相談しないのかwwww
どんだけ金持ちなのよ
俺は金持ちじゃないからゲームで9千円はお財布とかなり相談するわ
まさか「9千円の物を俺には5千円で売れ!」みたいな意味じゃないよね?金持ちなんだよね?
2148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:09▼返信
>>2132
そういや豚ってVITAが出た時にWIFI版と3G版があってさらに3G版の色んな料金プランがあるなかで最も高い組み合わを槍玉にあげてタカイタカイクソハードクソハードって執拗に粘着してたなぁ
2149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:12▼返信
>>2147
欲しかったら9000円貯めればいいだけ
買えないから5000円分だけ遊ばせろというの? それこそ貧乏臭い行いだよ
2150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:13▼返信
>>2147
何言ってんだこいつ?
2151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:13▼返信
まあ、ここで叩いてる奴も
擁護してる奴も買わないことは確か
2152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:13▼返信
>>2149

宗教も大概にしろよw
2153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:14▼返信
任天堂だからな、本来5700円くらいのソフトを三分割して9000円で売ってるんだろ
2154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:15▼返信
>>2147
安くて不完全なものと、多少高くても最後まで楽しめる物のどっちを買うか?
って言われたときに不完全な物を選ぶ奴はそうは居ない

そして完全版が高くて価値が見合う物でなさそうなら、そもそも買わない

お前ら豚ってファンは無条件にありがたがって買うものだ、と思い込んでいるようだが、
そのファンってのも移り気だぞ
ましてや「馬鹿にしてるだろ!」と思えばむしろ周囲にネガティブな話をするだろう
イワッチやお前ら豚のやっていることって、こういうサイレントクレーマーを増やしてるだけ
2155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:15▼返信
口だけで買わないニシ君と違ってこっちは覚醒でDLCにまで貢いでるんだよな・・・
番外編DLCならまだいいよ、なんだよこの本編分割商法・・・
2156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:16▼返信
こうして、ただでさえ
減ってきてる任天ファンボーイは
さらに数を減らすのであった・・・
2157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:16▼返信
3本まとめた奴を8000円くらいで出してもらえんかな
ダウンロードコンテンツだと本体に紐付されるからなー
落とすのも時間かかるし
なんでこんなアホな売り方始めるかな
2158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:16▼返信
>>2148
あれは通信手段の話であって本体のゲーム、映像音楽再生機能には全く関係ない話なのになw
Wi-fi版が不完全な物だ、って見当違いも甚だしい
2159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:16▼返信
擁護なのか釣りなのか知らないが
よくもまあここまであの手この手で
あほなコメント出来るもんだ
その発想力を
課金で毟り取る発想しかできない
任天堂に分けてやれよ
2160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:18▼返信
>>2153
そういえば鳴り物入りで出たゼルダの神トラ2、中身すっかすかで出た後は古参のファンの人まで居なくなっちゃったんだよね
それまで一生懸命任天堂擁護頑張ってたのに
2161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:20▼返信
この売り方するなら本当にアカウント紐付くらいしっかりやれよ
2162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:21▼返信
>>2161
dena様がいなければ
何も出来ません
2163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:22▼返信
これって周回特典みたいなのってあるのかな?
別ルートでも1からスタートになるのかしら?
2164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:23▼返信
>>2154
「完全版が高くて価値が見合う物でなさそうなら」
その判断を「お財布と相談」って言うんだよw
「不完全な物を選ぶ奴はそうは居ない」
最近バイオリベ2でも分割で販売されたじゃん
まぁこれはエンディングまで必ず入ってるから種類は違うが。
不完全な物を選ぶ奴がいるかいないかはそのうちわかるだろうさ メーカーも試験的にやってるんだろ
なんか叩きたいやつってむやみに噛み付いてくるなw
2165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:26▼返信
1.8GBのスプラトゥーンを安いと錯覚させる高度な販売戦略なのでセーフ!
2166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:26▼返信
>>2164

何だよ不完全なものを欲しがるユーザーって。
そんなに信仰心あついのは岩田が胡座かいて空中浮遊したからか?
2167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:27▼返信
>>2164
つまり
任天堂はクソってことですねわかります
2168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:27▼返信
>>2164
エンディングまで確実に入っていないので叩かれます
2169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:28▼返信
値段の違いには触れたくないアホ

最近バイオリベ2でも分割で販売されたじゃん
2170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:28▼返信
>>2147
財布と相談は普通の人なら誰だってするだろ。
しかしその相談の目的は「これをこの値段で買う価値はあるのか?」のはずだぞ。
安いから買おう高いから止めよう程度の判断ではないはずだ。
安くてもその値段に見合う価値が無い物もあるし高くてもその値段に見合うの価値がある物もある。
FEifのケースで言うなら3つのストーリー、エンディングのうち1つか2つを諦めてそれで安くなって嬉しいのか?
2171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:28▼返信
>>2164
ねーねー、それぶーちゃんが執拗に叩いてた未完成品なんだけど何でスルーなの?
2172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:28▼返信
>>2164
バイオリベ2は分岐とか関係なく、最終までやるとアナウンスされてるし、実際逐次販売されてる
切り売り自体は俺も良いことだと思ってないし、そも、俺はもうカプンコに金を落とす気も無い

試験的にやる、って言うならこんな誰が見ても反感を買うような手はやらない
せめて新規タイトルでやればこんな傷は付かない

叩きたい、と言うより、危機感があるんだがな、文字通り任天堂が潰れるんじゃないか、
こういう悪い販売方法が拡散するんじゃないかと
2173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:30▼返信
>>2164
バイリベ2は普通のパケ版分の価格払えば
完全に遊べます
2174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:30▼返信
そもそも全部ひっくるめて1とする考え方がおかしいだろ
DLCはもっと遊びたい人のためのものなんだし
ポケモンもそうだけど両方買わなくちゃいけないことないよ
好きな方選べるって用意してくれてるだけの話
2175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:30▼返信
>>2168
逆じゃないどのバージョンを買うかでどちらのエンディングへ確実にたどり着くよ!
ゲームの中の「選択」でさえ金ですますとか、ゲーム性を捨てたとしかみえない稲船も驚きの商法です
2176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:31▼返信
分割許容範囲

・全部買って1本分の出費 ← ◯

・全部買って2本分の出費 ← 重複しないシナリオが2本分未満なら死ね
2177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:31▼返信
買わない人間が騒いでるだけならまだしも
買うって言ってるやつですら
商売方法は糞って言ってんだから糞だろw
2178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:31▼返信
>>2174
つまり未完成品ですね
何で叩かないんですか?
2179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:31▼返信
ちなみにリベ2の安い分割・全部一括で一本分の値段というやり方はサイレンNTで導入済み
2180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:32▼返信


ここで擁護してる連中は

衣装DLCのみの作品すら未完成と煽っていた経歴が有ります


2181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:34▼返信
>>2164
完全版が高いから安くても不完全版でいいやって考えなのか?
それはいわゆる「安物買いの銭失い」そのものだぞ。
きちんとした物を買わずに安物で済ませようとしても結局は上手く行かず安物に払った分を損するかちゃんとした物を買うために高いと感じていた金額を払う事になるかで終わる。
それとも「いきなり全部買って不満があったら嫌だけどやってはみたいからお試し感覚で取り合えずソフトだけ買う」という考えか?
それなら多少はわかるがその段階で総額の約半分だとむしろ割高じゃないか?
3分割されてるのにどれか1つを選んだ時点でもう半額だぞ?
そこで切ったら確実に損じゃないかと思うんだが。
2182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:36▼返信
>>2180
なんで豚は武装神姫を引き合いに出さないんだ
追加キャラが
キャラクター
ストーリー
専用装備
で分割されててそれ以外の汎用装備も含めるとすげー値段なんだぞ

まあ本編は本編で綺麗に完結してるけど
2183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:36▼返信
>>2177
普通そう
両方買う人は出費高くなるんだからそう言うだろ
2184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:37▼返信
>>2174
ならタイトルからif外せよ、ifルート入ってないじゃんw
2185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:37▼返信
>>2182
存在感知してないだけかとw

てか、それアニメも付いてなかった?
2186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:37▼返信
>>2181
ノリでモンハン買って途中でやめる人間が日本には多いから
2187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:37▼返信
>>2181
多分>>2164が言いたいのはその損した分は任天堂へのお布施とおもえばいいだろってことだろww
アホくさ
2188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:38▼返信
>>2182
DLCの総額で言うならアイマスも相当だって聞いたぞ。
それらを出してこないのはそれらが叩かれてない訳じゃないからだろうな。
擁護するために持ち出したいのに「そいつらだって全肯定はされてないじゃん」みたいなものでは目的が果たせまい。
2189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:39▼返信
>>2150 日本語がわからないなら周りの人に意味を聞けよw 周りに人がいれば だがw
>>2149 「欲しかったら9000円貯めればいいだけ」そりゃそうだけどゲームソフトで9千円は高めじゃね?
>>2166 「何だよ不完全なものを欲しがるユーザーって。」ニュアンス変わってるぞw「不完全な物を選ぶ」な。それにこの言葉は>>2154が言ってるんだからそっちにレスしろw
>>2167 アンチは言葉を理解できないってことがよくわかるw 任天堂がクソだろうが俺は気にしないがな
>>2168 「エンディングまで確実に入っていないので叩かれます」は?バイオリベ2のこと?章で分割してるんだから最後の以外はエンディング入ってないに決まってるじゃん FEのこと言ってるなら片方のエンディングは必ず入ってるだろ? まさかそんな馬鹿なこと言ってないよねw
2190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:39▼返信
>>2186
つまりファッションゲーマーか
でもそれをやるのにFEってそんなにブランド力あったっけ?いまじゃ萌豚と腐女に媚び媚びの落ちぶれじゃねぇの?
2191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:40▼返信
>>2186
辞める奴が多いから未完製品で良い?
そんな勝手な企業側の都合を押しつけられちゃ、堪らんね
最後まで遊ぼうって奴を馬鹿にしすぎてるだろ

お前ら豚ってエアプに過ぎるな、何もかも
2192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:41▼返信
>>2189
必死すぎて涙ぐましい・・・・
2193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:41▼返信
>>2186
その人達は後悔してモンハンを嫌いになる可能性がある。
今FEifの売り方が叩かれてるのもそういう危機感が確実に影響している。
値段だけの話じゃないんだよな。
シリーズ物なのに作品の出来とは無関係なところで致命傷になりかねない。
2194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:41▼返信
豚イラMAX
2195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:42▼返信
>>2188
アイマスのDLCは着せ替え人形のアクセサリ感覚だからな
ストーリーとしては別段DLC無くても遊べる
ただ、実際にアイドルの着せ替えをして思い通りの歌を歌わせて踊らせたい、
っていう別種の欲求への対応
2196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:43▼返信
>>2189
必死すぎwwwww
任天堂がクソってわかってるならつまり今回のFE商法もクソって認めてることになるんだよなぁwww
そして最終的にてめぇが自分自身で「FEはクソ」って言ってるもんだよおバカさんwwwww
2197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:44▼返信
>>2188
と言うか既存の悪徳DLCと比較してもここまで酷いの存在しないからどうしようもないのにな
ストーリー分割物でも値段が安かったり本編だけでも完結したりしてるしどこかしらでFEよりマシになる
2198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:44▼返信
>>2189
必死に過ぎる、と言うか周りを良くそれだけ敵だらけに出来るなw
コメントした奴をいくら罵倒したところで、この分割DLC方式は特定の妊娠以外は受け入れられるわけがなかろう
お前がいくら任天堂を持ち上げても、その自身のやり方とお前らの見当違いな応援のおかげで任天堂の死期は早まると断言できる
2199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:45▼返信
そもそもこの商法は前例がないレベルで酷すぎるから
擁護しても必ずどこかでボロが出る
2200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:45▼返信
>>2184
ファイヤーエムブレムif(を見たかったら後4000円払ってね)の略なんだろうよ
2201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:46▼返信
ユーザー「あれ?分岐が入ってない。最後までやりたいのに」
岩田「あん?やりてえなら課金しろよ!てめえがやってみたいっていうから体験させてやったんだからよ。てめえが最後までやる人間かどうかわからねえんだからこっちは。おら、金払え!」
2202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:46▼返信
>>2189
君はFEが好きなんだね
だから叩かれると我慢できないんだね
うんうん
気持ちはわかるよ
だったらなおのこと任天堂叩こうか
2203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:46▼返信
つーか無駄に高い金払いたがる馬鹿なんていねえよ
2204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:50▼返信
追加燃料投下
ポケモンスクランブル
・コンティニュー課金・スタミナ課金・倉庫課金

>ルーレットでステージ決定
>エリアは、いくつかのステージで構成されているよ。
>1回の出発につき、挑戦できるのはそのうちの1つのステージ。
>行き先はルーレットで決定!
>集めたいポケモンがいるステージへ行くためには、運も味方につける必要があるよ。

ステージ行くのもスタミナか課金、行き先はランダム
2205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:50▼返信
そもそもFEで遊んだ経験があるなら選択で分割する商法はありえないと思えるのに
FEの選択は正解がなくてどちらも必要な存在で選ばない選択肢もあれば最高なのだけれど
今回はそこに課金を絡めてきた。全部必要なのだから買わない選択肢なんかないんだよ
必要な分だけなんて発想ができたらFEなんて名乗るな
2206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:52▼返信
>>2203
そんなバカな事をするのがファン/信者。自分もなにかのファンだからわかる
で、そのファン/信者を何食わぬ顔で金を巻き上げるのが任天堂
2207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:52▼返信
>>2204
こっちは他分別記事になるよw
んでまた炎上必至だね、はちまは米稼げてほくほくだなあw
2208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:55▼返信
>>2206
そのファンだって突然冷めてその期間を黒歴史にしたくなるだろ?
だからなるべく熱を冷めさせないようにしなくちゃならない
これはその燃料をくべるべきメーカー自体が粉末消火器ブチ撒いてるみたいなモンだ
2209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:55▼返信
>>2204
ゲット出来るポケモンのつよさとわざはランダムで沢山集めよう!
も追加で。ここまで射幸心煽るのはもう廃れたと思ったのに
2210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:57▼返信
>>2205
だよな、キャラクターの生死さえ、リセットをするかしないかさえ、FEのゲーム性を示してるのに最終的の選択を金で済まそうとする
FEシリーズは一本道が大半だけど最終分岐点があるならプレイヤーに委ねたのに今回はそれを...
2211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:58▼返信
限定版買ってプレイ前にDLCも買った場合、
ちゃんと2周目は両方選べるのか?って不安もあるんだよな。
2212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:59▼返信
>>2174
だから、ポケモンとは質が違う
ポケモンはストーリー部分の差異はさほどないし、バージョン違いは通信を促すため
これはメインストーリーだぞ
2213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:59▼返信
>>2208
テイルズでみたなぁそんな現象
多分残ってる奴いないんじゃないの?
2214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:00▼返信
FF11やってたころに納得した言葉
・レベル制限、インスニ(ハイドスキル)見破り。それぞれが別々のエリアに実装されているのならば面白いが同じエリアに全て突っ込む場合ただの糞になる。
2215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:00▼返信
>>2189
必死だな
って煽り文句で実際必死な人は少ないと思うが
これは必死だと思うww
2216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:00▼返信
>>2212
つーか、ポケモン商法も結構な批判受けてるよな
2217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:03▼返信
>>2213
テイルズはFEよりファン多いから大丈夫
2218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:04▼返信
>>2216
横からだが、その通りだと思う
妖怪も真打ちでやらかしてるしな
まあポケモンはPvPがあるから(震え声)っていう弁護はできなくもないが、
それでもまず一本のソフト内である程度の完結が見られないってのはまずいと思う
2219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:06▼返信
>>2217
ま、それもこれから次第だけどな
つまり今回でFEのファンはどうなるやら
2220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:06▼返信
テイルズはもう落ち目
正直ゼスティリアで炎上どころか燃やし尽くした
FEもそうなってほしくねえわ
2221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:07▼返信
テイルズだろうがFEだろうが叩かれるべきものは叩かれるべきだよ
メーカーを勘違いさせたらあかんよ
2222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:09▼返信
あれだけDLC叩いてた任天堂が今一番アコギな商売してるな
2223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:10▼返信
>>2220
テイルズの比じゃねーよw
CS撤退と相まって
FE消えるかもな
2224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:11▼返信
>>2218
妖怪は今日夕方の発表会が注目。3はどうなるのか
2225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:14▼返信
ファンをなめくさった売り方をしたら焦土とキチガイしか残らんというのに
2226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:15▼返信
高い上分かりづらい販売方法…任天堂、やりよったな(´-`)
2227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:15▼返信
今まで任天をほめたたえてきた任豚アスペ野郎はしっかり課金しろよ。これからもこの商法で任天ソフトはやってくからな。
2228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:16▼返信
テイルズはシステムじゃなくてシナリオだから首の皮一枚繋がってる
次も糞シナリオだったらもう終わり

FEは売り方が終わってる
2229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:17▼返信
ポケモンも初代の赤緑の頃は片方でしか出ないポケモンを交換で手に入れることで交流を促進させる目的があったとは思う。
あの時点では一人で両方買わせるつもりはなかったと思う、当時の経験者としての考えだけど。

まあいつからか一人で両方買うのが当然となったときに止めるべきだったな。
2230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:18▼返信
つーかこんな悪徳商法擁護するためにようやるわな豚も
スパロボにバイオにテイルズに
まで喧嘩売ってるしw
こうやってまた任天堂の敵を増やす
2231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:18▼返信
モナリザ2つに追加で他の絵って言った方が正しいような?
写真を見る限りまるで1パッケージあたりのボリュームが3分の1みたいになってる
叩きたいならちゃんと調べましょうね
2232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:18▼返信
本当のストーリーを知りたければ+4000円を払えって事か…
なぁ、これ据置機じゃなくて携帯機のゲームだろ?
差分ストーリーに4000円ってどういうこと?
2233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:21▼返信
>>2231
序盤は共通なんだからそこから先が別れてても全体では一つの絵だろ。
2234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:21▼返信
>>2231
公式サイト見てこようね。あの説明で分割ではありませんなんて嘘は言えない
2235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:22▼返信
>>2232
それだけ任天堂の懐が苦しい、一般向けには商品が売れてない、って言うことだろ
本来なら全部入りでU向けに出すべきだと思うのだが(それなら多少高額でもファンはハードごと買うだろう)

豚がいくら擁護したり例えに難癖つけたところで、この分割(と言うのもはばかられる)商法は
新規層の開拓やフェザーカジュアルへの訴求は出来ない
それどころか古参ファンすら減らすと思うよ
2236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:22▼返信
>>2231
6章まで一緒、登場キャラ一緒
ルートが分岐して視点が違うだけでおそらくステージも使い回し
モナリザ一つで合ってるよ
2237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:23▼返信
ゼノブサワロスの有料クエストは記事にしないの?(´∀`)
2238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:23▼返信
叩くなら内容出てからにしろよ
ホント任天堂叩ければ何でもいいんだなここのアホは
2239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:24▼返信
>>2231
3分の1じゃないよ40$の絵の面の割合はそれ以上、これは共通ルート+個別エンディングの割合で合ってる
擁護する前に眼科いって来たほうがいいよ?w
2240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:24▼返信
>>2238
詳細がでたからここまで荒れてるのもわからない文盲なの?
2241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:25▼返信
>>2238
擁護する前にこの記事のコメントを読めよ、傷ついたファンもいるんだよ?
2242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:27▼返信
>>2238
内容も何も、公式で既に
 「途中までは一緒で~す、分岐ストーリーは両方入りかDLC買ってね~、
  あ、本当のエンディングはDLCがいるよ~
  (さらに武器や経験値資金のDLCが無いとは一言も言っていない)」
ってトリプル役マンくらいのことを公表しているんだが

これで擁護しよう、って言うお前ら豚のアリ並みの蛮勇にカンパイ
2243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:27▼返信
最初から二本出す予定ならソフト発表時点でしてるだろ
絶対後で分割してるよこれ
2244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:29▼返信
>>2233
そりゃただの分割なら俺も任天堂は落ち目だなって思うけど、これは2000円で追加出来るのよ
そうすると序盤抜きで考えてもむしろ従来以上のボリュームになるんだよ
これを叩けるのはシリーズをまったく知らない証拠
2245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:29▼返信
>>2237
そっちも多分昼過ぎに別記事になるよw
こっちが伸びてるから、ちょっと待ってるんだろ

jinですら1000米オーバーな当たりこっちでも2000オーバーは確実だろうなw
2246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:30▼返信
6章以降はストーリーもマップもキャラも違うってなってるね
更にはフリーマップ有り無しのシステムも
ボリュームは岩田社長が片方で従来のFE分はあるって言ってるし

発売されて遊んでみないとこの商法に見合う価値かどうかわからないのに任天堂憎しで叩いてるやつ多すぎ
2247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:31▼返信
>>2243
前に誰かが「任天堂のリソースが足りなくてコストアップになってて、その補填のために分割したんじゃ」って推測してたけど
大体その通りかもね
2248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:32▼返信
>>2246
二枚舌どころか三百代言のイワッチを信じるとは、いやはや、信仰ってすばらしいねえw

神トラ2のすっかすか具合からして、現状でリマスタ以外の任天堂ゲームのボリュームが十分だ、
って言える根拠は非常に乏しいな
2249.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:34▼返信
>>2246
っていうかカード1枚に余裕で収まってるんだから普通に全部入りをパケで出せよ
それをしないから分割商法言われるんだよ
2250.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:35▼返信
もうこれからの任天堂は搾取に特化した一スマホメーカーになっていくよ
2251.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:35▼返信
≫2248
いや、あんたの言ってる事の方がそもそも根拠に乏しすぎるんだが
2252.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:36▼返信
>>2244
追加分が2000円?高すぎ、せいぜい700円程度だろ
後共通ルートではどのルートを選ぶかのゲーム性も削ってるんだろ?それを「システムが微妙に違うから」で同じ値段で分割するのはどうかと思う
2253.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:36▼返信
>>2246
倍ありますから今回お得です、という値段を付けられない懐事情を察しろ。ということですね
2254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:40▼返信
朧以上にボリュームあるっていえるのかねえ?
2000円とかぼったくりだと思うが
2255.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:41▼返信
>>2246
限定版買う人間ですら叩いてるけどねこれ・・・
2256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:43▼返信
>>2246
うん、まあ、あんまり気落ちしないようにな
発売された後の話だけどさ
2257.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:44▼返信
>>2246
任天堂が憎いで叩いてるっていう気持ち悪い妄想やめろよww
むしろ信者でこれ納得できないやつのほうが圧倒的なんだけど
2258.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:47▼返信
≫2252
そもそもの着眼点が違うんだって。4800➕2000が本来の完全なFEだとしても共通6章➕白夜40章➕暗夜40章で少なく見積もっても従来以上のボリュームになるんだよ
一つの作品がキャラも世界観も同じなのは当然だろ?
まあ、ゴキに勘違いアタックさせるような売り方する任天堂もどうかと思うけど
2259.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:47▼返信
2000円分だったらVCで過去のFE買うわ、最新作がこんな事になるなんて…
2260.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:49▼返信
理解できていないから養護できるのだろうけれど
他のゲームでも前作よりマップが大きくなりましたとかボリュームが増えたこと理由に
正直に価格に上乗せすることなんてやったら大騒ぎになるわ
2261.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:49▼返信
>>2246
そういう問題じゃないだろ・・・
2262.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:50▼返信
FE紋章の謎に、FC版暗黒竜のリメイクつけた頃の任天堂なんてもう過去なんだって思いしらさせてくれるよ
個人的に良いゲームってのは値段以上に楽しめるゲームだと思っているが、はたしてこれはどうなんだろうな
2263.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:50▼返信
>>2258
40章ってどこから出てきたの?
2264.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:51▼返信
ゴキのアンロック課金の定義なんてどうでもいいけど
現実にAmiiboはファンアイテム+記憶媒体+複数のゲームに対してのアンロックなわけで完全に従来のアンロック課金とは別物の構造

任天堂としては労力に対する対価という構造も長命化も話題性も
売り上げの伸びも客との折り合いも長期的関係もあるわけで
過去の発言をもとに矛盾しているというのは無理がありすぎる
2265.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:52▼返信
>>2264
君は無理がありすぎるようだ
2266.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:52▼返信
豚には批判がすべてゴキブリに見えているらしい
擁護してる連中がこれじゃもう宗教だわ
2267.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:54▼返信
>>2258
どこ情報?君は共通40章それぞれ個別6章だと思わないのかね?
2268.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:54▼返信
売り方の問題もあるにはあるんだろうけど、それよりもあれだけ批判しておいたやり方を全力でやり出した事が悪いんだと思う
2269.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:54▼返信
最初っから善と悪のルートそれぞれの視点で楽しめるならいいが、
途中まで同じストーリーっていうのがキツイな
2270.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:55▼返信
ifなのに一本じゃifとして成立してない
一本だけ買って満足って選択肢がほとんどないものを
切り売りしてるから問題なんだ
2271.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:56▼返信
DL版最初から両方入ってるからね、後付アンロック課金だよw
どうしても分けないといけないならDL版も白と暗で分けて売ってるはず
2272.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:57▼返信
≫2263
同じボリュームだと公式で発表があったFE覚醒の章数が外伝含めて50
流石に少しサバ読んでることを加味して40章
2273.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:59▼返信
ある宗教の信者は
それがどんなに理不尽であろうと
喜んでお布施をするものだ
おーきもいきもい
2274.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:01▼返信
これからソシャゲ堂として
どんどん悪徳課金していくんだから
この程度で騒いでは
後が持たないな

まあ信者はこれ含めてせいぜい課金を頑張っていただこう
2275.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:05▼返信
ゴキがここに集まってるってことは遊ぶゲームも仕事も無いってことか
早く埃被ってるps4とvita遊んでやれ
そして就活しろ
2276.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:06▼返信
>>2272
なぁあんた勘違いしてないか?
多分公式が言ってるのは一つのバージョン全体的でFE覚醒と同ボリュームだと
それをどう解釈したら個別シナリオはFE覚醒分あると考えられるんだ?
2277.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:08▼返信
宗教は怖いな、公式の発言さえねじ曲げれられてるぞ
2278.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:09▼返信
>>2275
ついにゲーム自体の擁護ネタが尽きたようです
2279.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:11▼返信
さっそく課金商法路線で来たな
こうやって信者の射幸心を煽ってじゃぶじゃぶ課金させるわけだ
2280.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:11▼返信
>>2272
公式の説明では外伝が有るのは白だけで黒は寄り道も許さないシナリオですが
まさか白黒にボリュームの差があるなんて事言い出しませんよね?
2281.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:12▼返信
現時点じゃどちら選びたいか決められないからDL版買って途中で選択するのがベスト?
2282.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:12▼返信
>>2275

ブーちゃん!その言葉、さっきママがブーちゃんに言った言葉じゃない!40にもなってみっともない!
2283.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:13▼返信
≫2276
勘違いしてないよ
もし本当にifが覚醒と同じボリュームなら両方50章あって共通6章引くと44章ずつ
これが考えられる最大のボリューム。まあ実際もっと少ないだろうけどね
2284.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:13▼返信
40ってぶーちゃんの年齢じゃねえかw
2285.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:14▼返信
>>2275
二重就労は就業規則上できないんで…
2286.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:14▼返信
>>2281
黒は白の別視点で高難易度と説明されているから先に白買わないと意味不明だと思う
2287.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:16▼返信
いくらネガキャンされようが結局買っちゃうんだよなー
それくらい任天堂のIPには魅力があるわ
欲を言うならWiiUで出して欲しかったところだけど
2288.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:16▼返信
まぁ昔の任天堂って言っても初心会で小売り虐めて製造委託金(EPROM市場ベース)でメーカー虐めた上に
市場寡占によるぼったロイヤリティで積み上げた内部保留金にあぐらかいて
ミヤホンが良しと言うまで社員下請け潰しまくった結果でしか無いんだけどね
正に老人の思い出補正の賜
2289.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:16▼返信
>>2283
横だがその説明で勘違い確定だな。
まあ勘違いというか解釈の相違だが。
暗と白がそれぞれ覚醒と同等と解釈するか暗白合わせて全体で覚醒と同等と解釈するかの差だな。
そして一つのゲームカードに暗白全部収めた限定版が存在する時点で前者の可能性はかなり薄いと思うぞ。
2290.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:18▼返信
※2287
マリオvsドンキー買えよw
2291.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:18▼返信
>>2286
つまりどっちも買えとw
2292.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:19▼返信
>>2281
待てるなら待つのがベストだと思うぞ。
まあ待つ選択肢は無いんだろうからぶっちゃけ見た目好みのキャラがいる方くらいで決めていいんじゃないか。
面白ければどうせもう片方も買うしつまらなければもうどうでも良くなるだろ。
買う順番が逆だったら結果も変わってたってのはネットでいくらでも調べられる今ほとんどないはずだろ?
2293.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:19▼返信
>>2288
でもその結果、実際に買って遊ぶユーザーには面白いソフトが渡った事も事実だろ。
今のエンドユーザーからすらも手抜きとか課金前提とか言われる任天堂とは別物だ
2294.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:20▼返信
>>2283
へ?いやいやいや、FE覚醒は分岐しないし展開が違うだけでそれをどう解釈したら個別が40章になるんだよ
それはもはや予測じゃなくて妄想だよ
2295.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:20▼返信
3シナリオを複雑な売り方をしている時点で擁護はできないよ。
しかも、DLを見ればわかるが一つにまとめられる量。
こんな売り方はしないといってたのに、してるのに叩かないのはどういうことだよ。
ソニーやテイルズ等止めて欲しいことは叩かないと駄目だ。っていってる奴が擁護してるし。
2296.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:21▼返信
ぶーちゃんがゼノブレイド買わないからこうやって課金商法でみじめに糊口をしのぐしか生き残るすべがなかったんだよ?
2297.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:23▼返信
クズい売り方するゲーム会社増えすぎやろ
やるにしても、せめて無双商法でもっと続編のクオリティ上げた版とか
マリオwiiuのルイージのやつみたいなのにしてうまくやらんと、炎上するに決まってるやん
2298.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:24▼返信
落ち着いて考えたらそれって難度調節に金払えって事じゃないかw
でもまぁハードやらないなら買わなくていいと考えれば多少好意的に見れなくも無いが
ストーリーも別れるんだろ?
その上で片方やってないと意味解らなくなるってのはやっぱ微妙だよなぁ
2299.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:24▼返信
ちなみにサターンのシャイニングフォース3は3分割の上各4800円、
シナリオ1と2は途中で終わるからシナリオ3を買わないと物語の全貌がわからない
2300.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:24▼返信
>>2237
×ゼノブサワロス
◯ゼニクレワロス
2301.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:25▼返信
>>2297
つーか、後追いだから加減知らずに全部突っ込んだ感が酷いw
2302.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:25▼返信
>>2291
そそw SE買って交互に進めてこの時実はみたいな展開を自分で作るのが楽しそうだけれども
そう考えると別売りする必要なんて何処にもないw
2303.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:26▼返信
プレイする前からめんどくさいとか最低だわ。
分割かDLCどちらかなら我慢できたけど両方かよ。
2304.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:26▼返信
>>2299
それは酷い
だからサターンはPSに負けたのか
2305.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:26▼返信
小説に例えるとこうだな

白→銀英伝の同盟側のみ
黒→銀英伝の帝国側のみ
DLC→ヤン艦隊設立以降の話
2306.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:27▼返信
>>2299
でも、その三つについてるものを応募したら全員に当たるおまけディスクがあったと言う
2307.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:27▼返信
>>2293
面白いソフトを手にするのに一番いいのは玉石混交でもいいからとにかく多くのソフトを出す事だけどな。
粗製濫造にならないように注意する必要はあるが実はそれも「ゲームならとにかくなんでも買う」みたいなユーザーの行動の結果でもある。
いいゲームを遊びたければ悪いゲームが出ないようにすればいいなんてのは間違い。
メーカーはいいと思うゲームを作りユーザーはいいと思ったゲームを支持する。
これ以上のものは無い。
ユーザーに渡る前に「これはいいゲームこれは悪いゲーム」なんて誰かに決められてたまるものか。
誰がどう決めても主観で絶対に偏るからな。
2308.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:27▼返信
えwwww
黒が白の別視点だとwwwwwwwwww

ぶーちゃんコレにどう答えるの?
2309.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:28▼返信
>>2306
あら、つまりはそのオマケ代含んでるのか

FEの負け
2310.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:29▼返信
>>2304
DCには6章分けのRPG、12章分けのADVもある。
2311.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:29▼返信
なんかもう以前~があったーはネタ振りにしか見えなくなってきてるぞ
2312.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:30▼返信
>>2310
どうせ個別が安いとか全部で1本の値段とか言うオチが付くんだろ?
2313.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:30▼返信
>>2299
んな事言ったら.hackは4部作、続編のGUは3部作だぞ
GU面白かったしリメイクしてくれんかなー
あ、めんどいので一本にまとめてね
2314.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:31▼返信
ゼニクレイドもこれも売れないと思うよ
2315.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:31▼返信
ゴキちゃんがモンハンを遊べる機会はもう二度とないのだ
2316.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:32▼返信
>>2312
でも、その二つとこのFEとは大きく違うものがある。
2317.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:32▼返信
あれだけ叩かれているポケモンですら、極めて好意的にみれば
自分と相手で別々に買えば通信でやりとりすれば全てのポケモンが集まるから実質ひとつ分の値段ですむ

しかしこれは別々に買おうが第三の道は遊べないし
交代でやるにしてもポケモンと違って相手がクリアするまでずっと待たなきゃならない
どう頑張っても擁護できない超絶なクソだ
2318.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:33▼返信
DLC前提で未完成のまま売るのが
横行したらさすがに問題
本来の完成品の拡張からそれではいけない
2319.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:37▼返信
>>2317
ポケモンはストーリーがメインじゃないしソフトは別でもストーリーは共通だからな。
これはゲーム内の選択でストーリー分岐なのにそこでお金を払わないと全てが楽しめない。
定食屋で飯と味噌汁とおかずが別売りになってるようなもん。
しかもおかずは単品で買わせてくれない。
飯だけとか味噌汁だけでも腹はふくれるだろって言われてもそんな味気ない食事で我慢できるかっての。
2320.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:38▼返信
これ以上課金満載のVITAにブーメラン刺すの止めろよ
お前ら本当は僕らのpsを蔑みたいだけだろ
2321.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:40▼返信

累計1万本の大爆死クソゲー
マリオ&ドンキーも
マリオ編とドンキー編に分ければよかったのにねー

2322.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:40▼返信
>>2320
???
だれもDLCガーとは言ってないぞ?
任天堂がこんな売り方はしないといってたのにしてるのが問題なんなんだが?
2323.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:40▼返信
DL版が6章分岐ってことはSPECIAL EDITION買っても最後が少し違うほぼ内容一緒のゲームが2本手に入るだけだし、特典のためにそんな苦行やるのかねファンは
2324.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:41▼返信
予約殺到でゴキブリの期待を裏切って本当に申し訳ない
2325.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:41▼返信
>>2320
具体例どうぞ
これより悪質なのはゲーム全般見渡しても心当たりがありません
2326.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:42▼返信
>>2320

ミエナイキコエナイしないで現実見ようぜ!

現実

任天堂が通常なら1本のソフトをフルプライスで切り売り
2327.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:42▼返信
>>2313
GU2作目のラストはのたうちまわったな・・・w
ここで終わりかよwwwwwwwwwwwってw
2328.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:44▼返信
>>2324
え!?任天堂ファンボーイって爆死を期待してたの!?そいつらゲームやる資格なくねぇ!?
マジでゴキブリだなお前らwwwww

ちなみに殺到してる予約は行っても1万弱程度なので期待しないようにw
2329.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:45▼返信
ゴキブリ「ゴキブリスマンな!!」

↑なぜ自己紹介なのかw
2330.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:45▼返信
ストーリーもキャラもマップも違うんだからFE3本で9000円
1本当たり3000円
超良心的じゃん
2331.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:46▼返信
これの本当の売り方は白暗を一つにして5000円で売って、三つ目の勢力篇をDLで販売
これが普通だろうに。
2332.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:47▼返信
>>2330
クソたけえ!!9000円もするの!?
2333.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:49▼返信
>>2330
少なくとも「キャラが違う」はダウトだな。
舞台は同じで主人公の立ち位置の違いである以上片方にしか出ないキャラばかりという訳には絶対に行かない。
ルートが違ったら人格まで別人ってんなら話は変わるがそれは現時点ではわからんしそんな話が面白いのかって事にもなるぞ。
2334.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:50▼返信
>>2330
そのうち2本は1つに入っていて選択されなかったほうがロックされます
2335.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:50▼返信
>>2330
全部やらないと全容わからないんだから三つまとめてはじめて一つの作品だろ
2336.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:51▼返信
DQg.F0Q10の書き込みが面白すぎる
必死になりすますしとかしてるのだから、お前ら少しは構ってあげなよw
2337.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:53▼返信
>>2320
お前なあ。
ゲーム内のどこをどんな形でどのくらいの値段の課金要素にするかで扱いなんていくらでも差が出る。
極論を言い出し始めたら劣勢扱いだぞ?
2338.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:57▼返信
最初から一つにまとめてパケ版6700円ならたぶん高いなぁで終わってる話なんだぜこれ
豚は何も分かっていない
2339.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:01▼返信
>>2333
操作できる仲間キャラが違うって意味だろ

同じ世界観を別視点で楽しめるってすげーワクワクするじゃん
これが1本4000円でまとめられてたらマップもユニットも被りまくりだったろう
別売りするからには期待してるわ
もしこれで被りまくりならその時は盛大に叩け
2340.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:01▼返信
任天堂が相当追い込まれているってのがこの商法でも明らかだよなぁ
数年前だったら全部入って6000円で売ってるぜこれ
2341.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:02▼返信
>>2339
被りまくりなので叩いてます
2342.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:03▼返信
>>2340
これだけに限らず短期間に悪徳レベルのDLC連発しまくってるからかなり・・・
2343.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:03▼返信
通常版が税込9990円じゃあなあ
2344.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:03▼返信
定価は5000円だったな

>>2441
未来人ですか?
2345.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:04▼返信
ギレンの野望で、連邦とジオンで別料金ですって言ってるようなもんだから
2346.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:05▼返信
昔の任天堂なら・・・もっとえげつなかったな
2347.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:06▼返信
とりあえず叩くならプレイした人間の報告見てから叩けってことな
2348.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:06▼返信
つーか、この図のように思われるのが当然な売り方をしてる以上、擁護出来ないだろ。
ギャルゲーで言うなら、キャラ個別ルートごとに切り分けて、その後の裏メインルートも別売り、みたいなもんだぞ?

後からDLCで追加シナリオを売る方が心理的にはマシ。それか最初から全部入りだけ1万で売ってもらった方がよほどマシ。
2349.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:06▼返信
>>2339
味方か敵かという以外に違いがなければ「キャラが違う」とは言えない。
操作キャラとしての違いなんてものは所詮ゲームとしてのステータスの差でしかないんだからな。
これが味方として見た時には仲間思いのいい奴だと思ってたら敵としては冷酷無比残虐非道だったとかなら別物と言えるがそうなると今度は片方だけではキャラとして全貌を明らかにしない訳で分割商法と叩かれる事になるぞ。
2350.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:07▼返信
マリオも土管に入った地下ルートは別売り4000円のアンロックにしようぜ
2351.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:07▼返信
ある意味昔に戻っただけだな
スーファミソフト一本11000円で売ってたしw
2352.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:07▼返信
最近、作り手、売り手、ファンの心がバラバラ過ぎると思う
いくら商業的に成功しても、ファン心理を大事にしないエンタメなんてのは本末転倒だし、いつか廃れちゃうよ
2353.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:08▼返信
>>2331
まあこれだよな
あと限定版売り切れもクソ
2354.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:08▼返信
>>2347
汚いやり方なのが明白なのに何故プレイするまで待つ必要がある?
ゲームとしての出来に関係無く、いやむしろゲームとしての出来が良かった時にこそ最も酷い結果になるんだぞ。
2355.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:11▼返信
ボリュームがまともでも売り方が問題だから関係ないよ
2356.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:11▼返信
べつに買うの一つだけでもええんやで
2357.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:12▼返信
あくまで表ルートとして百夜編のみをパケで売って、裏ルートとして暗夜編をDLCで売るって手もありかな。
そうすればキャラの深みも増すし、シナリオの人も書きやすい。白夜クリア前提でのネタバレもどきみたいなのも入れられるしな。
暗夜からでも白夜からでも行けますみたいなのは話を書くのけっこうきついよ。
2358.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:13▼返信
転売屋から買うなが今後任天堂のは買うなになっていくのか。
2359.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:15▼返信
流石にこれは擁護出来ん、最近の任天堂にはガッカリな感情しか沸かない


そういうと豚がゴキガー!だの喚くんだろうな・・・もう任天堂ハード売ろうかな・・・
2360.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:15▼返信
>>2356
一つだけじゃ全体の半分もわかんねえけどな。
追加DLCでさえ未完成扱いして叩いてた連中がこれに何も言わないのがおかしいんだよ。
2361.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:17▼返信
そもそもどっちか片方にしか出ないキャラ、マップなんてあるわけ無いだろ
何の関連性も無い場所で何の関連性も無いキャラと戦うなんてIF物としたらつまらんにもほどがある
同じ世界観で別の視点、立場を見せるんだから当然マップは同じで出てくるキャラも同じ
主人公がどっちの陣営につくかとかそういう違いだろうよ
2362.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:19▼返信
ビーシャちゃんも苦笑い
2363.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:20▼返信
任天堂もおわりやね
こんな売り方をするようになったら
2364.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:21▼返信
最近のゲーム業界の腐った販売方法はなんとかならないのかねぇ
2365.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:23▼返信
>>2364
任天堂だけやろこんなん
2366.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:26▼返信
>>2357
多分それがベスト
というかそれしかこのDLCを受け入れられる方法はない

任天堂は本当に商売のやり方が分からなくなったんだな、これ、炎上商法としても稚拙すぎる
2367.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:26▼返信
>>2364
商業としては売れれば正義なので本当になんとかしたいなら働きかけるべき相手は業界ではなくユーザーの方だろうな。
2368.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:27▼返信
>>2364
任天堂以外ではこれほど酷いのは見たことがない
スマホの重課金より酷いぞ
2369.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:27▼返信
うーん、伸びてるねえ~

次はワロスのアレだなw
2370.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:28▼返信
>>2356
一つだけじゃ全貌わからないじゃないか
んなの買わないほうがいいじゃないか
ワゴンは確定だから他のゲーム買った方がいい
2371.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:30▼返信
>>2357
本当にそっちだったら第3の道とやらも受け入れられただろうなあ。
始めに犠牲を伴う平和を描き次に力こそ正義を描き最後に力を人を救うために使う道を描く。
本当はDLCじゃなくて一本のゲームでやる事だから値段設定には細心の注意を払う必要があるけどな。
2372.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:31▼返信
色々な遊び方を提案しているということ
ゴールに至る道は一本ではない
ゴキ捨ては一本道のゲームばっかりだけど
2373.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:31▼返信
ゼニクレイドワロスまだ?
2374.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:31▼返信
>>2360
岩田社長が批判した事は確実に後で任天堂でも採用される逆神っぷりなのは普通、気づいていると思うんだが、それでもDLC批判しちゃうのが…
2375.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:35▼返信
>>1472

ゲハを斬る管理人がゼノブサイクのDLC記事で思いっきりやってる…
2376.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:35▼返信
スマホ事業も課金商法どうこう言ってたけど
まぁ儲かると分かったらやりまくりだろうなw
2377.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:36▼返信
>>2372
すげぇこいつ記事見ないでブーメラン刺さってるぜ
2378.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:37▼返信
>>2369
ゼニクレイドワロスの有料クエストとポケモンスクランブルの重課金が待ち構えてるな

記事遅くね?
2379.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:38▼返信
DLCも買わないと全貌が分からないのかよw
流石にクソすぎるだろ
2380.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:39▼返信
まぁ、でも逆に考えると今後は静かになるかもしれん

これ擁護する奴は今後いかなるDLCも批判出来ないんだから
2381.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:40▼返信
>>2320
なんだろうなこの「意地の悪いGKの成りすまし」なら納得出来るってレベルの馬鹿豚w
2382.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:40▼返信
>>2372
一本道のゲームしか作れない任天堂がなんだって?
任天堂のゲームでそこそこ面白かったのって、殆どが一本道だったろうに
2383.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:41▼返信
てかバカなニシくんが全く関係ないPSのスレや記事に出張して
ゼノスゲーゼノスゲーしなければこんなIPのこと誰も騒がなかったのにな

ニシくんってほんとうにバカだな
2384.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:42▼返信
>>2378
まだ伸びてるからなあ
午後の部は14時か15時くらい、あと夜22時くらいにもう一本投入だろうw
あ、妖怪の発表をその間に挟むだろうな
2385.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:43▼返信
>>2383
待って、これゼノじゃない
2386.投稿日:2015年04月07日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
2387.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:44▼返信
>>2384
さすがにバランス記事が必要な状況か・・・w
難しそう
2388.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:50▼返信
>>2387
追い詰めすぎるとjin当たりに逃げ出してはちまとしても美味しくないだろうからなw
まあそのjinにしても残った住民総掛かりでフルぼっこにしてるみたいだがw

しかし連中、なんで巣からわざわざ出張してくるのかが分からん
傷舐め合ってた方が幸せだろうに
2389.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:59▼返信
>>2375
ゲハを斬るとかいうとこ初めて見てきたけど管理人現実の見えてないアホなんやなぁと思ったわw
2390.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:15▼返信
>>2372
余分に金を払えば別の道を選ばせてやるってゲームの記事でその※とはたまげたなぁ…
2391.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:18▼返信
ぶっちゃけ豚もゴキも関係なくこんな商法うんこなんだけど
2392.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:31▼返信
ちなみに本スレでは唯一の良心の数少ない任天堂信者の「流石にこれは擁護出来ん」ってコメントといつものゴキガー!連呼のゲハ産豚の火消しコメントで非常にカオスなことになってるよw



豚のくせぇ比喩でも何でもなく本スレが893の葬式状態だよw
2393.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:55▼返信
FEだけじゃないぞ
イカゲーもえげつない課金商法だし
ゼノXも課金が既に決まっている
3DSの課金げーもあるし

最近の任天堂はえげつなさ全開でCS畑を焼きつくしてスマホメインで行く気まんまんだわ
2394.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:03▼返信
>>2391
えげつないよなぁ実際
3DSソフトの単価を上げる以上の意味が見いだせないのよね
それなら単品もうちょっと下げろよと
後なんにしても遅すぎる
もっと調子よかった時に一本3000~4000円以下でやってるなら
総計1万超えてもまだ手法としては定着したかも知れないのにねぇ
2395.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:05▼返信
根底にはユーザーにたくさんカネを払ってもらいたいっていうのが
あるのだろうけど、ちょっとやりすぎた感はあるわなw
2396.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:05▼返信
>>2393
焼き尽くしてるのは任天堂の上客なカジュアルフェザー畑だけどねw
入口が焼き尽くされる、ってのはPS側としても望ましいことではないけど
そしてスマホだとそういうのはすぐにはじき出されるだろ、CSより遙かにレッドオーシャンなんだし
結局任天堂の自爆テロだってだけなんだよなあ
2397.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:06▼返信
調子いい時に綺麗事ほざいといて不調になったらゲス丸出しとか三下にも程があるんだけどどうよ?w
2398.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:07▼返信
覚醒のDLCは買わないでも済む外伝的な内容だったからまだ許す
これはまんまひとつのSRPGの内容を分割してるから許さない
2399.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:10▼返信
空想上でさえこんなゲスいこと思いつかなかったんだけどどうよww
2400.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:10▼返信
>>2393
イカゲーはアミーボが必須のやつがあるんだっけ
マジでフィギュアの名を借りたアンロックDLCだな
2401.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:10▼返信
株主なんかは基本そういうもんだけど会社の経営陣がソシャゲの
美味しい所しか見えてない感が半端無いよな最近の任天堂の動き
2402.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:14▼返信
Q.「ソーシャルゲーム」は、「100円で買えるかもしれないと錯覚させて、
大人でも子どもでも関係なく、最終的に10万円払わせる」ようなゲーム
(ガチャシステム採用ゲーム)も指しています。
岩田さんは決算説明会などでも、
このようなことはしないと再三発言している事は承知であえて伺いますが、
やりたいと思ったことは本当に一度もないのでしょうか?
A.(岩田)まったくないです。そういうビジネスは絶対に長続きしないと信じています。
私はこのゲームビジネスをできなくなったら、他のことでお金を儲ければいいやとは思っていませんから。

3DS みんなのポケモンスクランブル
ポケダイヤは上限3,000個まで購入することができます。3,000個購入した場合、最大4,800円(税込)となります。
2403.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:15▼返信
>>2400
ゼニクレ:有料クエスト
イカ:フィギュアDLC
ポケモン:コンテニュー課金スタミナ課金倉庫課金
2404.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:17▼返信
おーおーこんなにコメント伸びちゃって
これは売れますわ
2405.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:17▼返信
>>2400
アミーボ一体に付きミッション20個とそのミッションでしか取れない各種装備品×3体分
つまり60個のミッションが計\3600(税別)になっておりますw
しかもアミーボの仕様から考えて本体にアンロックされてると言うねwまるで黒いバンナムのようw
2406.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:21▼返信
>>2405
バンナムに謝れ
バンナムはここまで酷くない
2407.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:22▼返信
地に堕ちて地中に潜ってますなw テタイしたブラジルでも目指すのか?
2408.小売向け商談会?投稿日:2015年04月07日 15:23▼返信
(良かったところ)
・ムービーがきれい
・白夜と暗夜どちらの陣営もなかなかキャラクターが魅力的
・ルール説明やチュートリアルはきちんとしており親切なつくり
・主人公がどちらの陣営からも愛されており良い意味でルート選択に葛藤がありそう
(あれ?と思ったところ)
・ムービーから通常のゲーム画面へと移った時やはり落差が感じられる
・ユニット表示が小さくて兵種が見づらい
・せっかくルート選択にドラマチックな葛藤がありそうなのにパッケージ版は買った時点でほぼ選択の余地が無いという構造的な問題
(その他)
・パッケージ版の各バージョンでも一応ルート選択はできるが、その場でDLCを購入するしくみ
2409.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:25▼返信
>>2401
何人か慎重派が居たとしても無意味
唯一神イワタに逆らう者は拷問で矯正かポアされるからね
2410.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:28▼返信
※2409
NXがVXに思えてきた、、
2411.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:30▼返信
ドラクエ5で例えてる人いたけど、嫁が誰でも大して話に違いないからこの場合違うよな
東京魔人学園外法帖の3枚組みディスク分割して売るのが一番近い
対立する2勢力の内片方に味方して違う立場で話を追えるけど、
3枚目のディスクで両方の勢力の味方と協力して根本的解決を目指せる
コレも多分そんな感じじゃね
2412.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:30▼返信
凄くわかりやすいけどコレジャナイ感
2413.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:31▼返信
>>2389
ゴミゲハ、オレも興味本位で見てきたけどなんだあれなんだあれ……。
なんで任天堂の追加DLCはキレイなDLCでPSWは汚いDLCとか言ってんのまじ気持ち悪いんだけどなんだあれ…。
任天堂は100を120にも150にもするけど60・80を100にするのがPSWとか頭湧いてるんじゃないの…
2414.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:32▼返信
>>2406
そうよなぁバンナムでも重課金はする気のある客に向けてのビジネスだもんなぁ
アミーボ課金なんて明らかに無差別テロレベルの暴挙だもんなぁ
2415.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:35▼返信
>>2411
確かに内容的にはそうだけど売り方が決定的に違う、というかなまじディティールが似通ってる分酷さが際だつなw
2416.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:37▼返信
WiiU「ゼノブレイドクロス」はエンディング後に装備の見た目だけを変える事の出来る機能が解放される事が判明!!
これは中々面白い機能です。
結局PS4ってPS2時代とかと比べると子供向けソフト減ってるよね?
それどころか壊滅状態です。
「ゼノブレイドクロス」に有料の追加クエストがある事が判明!!
もちろん内容次第ですが、更なるボリュームアップとなりますか。
ソニーが「THE世界遺産」のスポンサーをやめた可能性が浮上!!
本当に余裕がないんですね・・・

ゴミでも斬ってろバカブログ
2417.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:39▼返信
そのゼニクレイドワロス記事来たなw

しかし、ゲハ斬酷すぎるなw 現実が見えずにあり任あり任って
2418.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:39▼返信
【悲報】WiiU『ゼノブレイドクロス』にて「有料DLC配信」の存在が判明!任天堂まで課金課金・・・ : はちま起稿

こっちでもとうとう取り上げてしまったか
2419.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:42▼返信
なるほど。全くわからん。どういう事よ。めんどいから一本で完結するように作れや。
2420.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:53▼返信
でも、お前ら9,000円のワンパッケージで販売してもどうせ騒ぐんだろ…。やりこまずに終わるようなライトユーザーは安くすむしいいじゃん。
2421.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:02▼返信
GUとか三部構成のもあるけどなあ
こういう分割ってのはやっぱ気に食わん
2422.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:08▼返信
普通ならいいけど豚は過去にそれらを全否定してるからな
ちゃんと一貫してもらわないと
2423.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:14▼返信
とりあえず新品では買わん
2424.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:17▼返信
任天堂ソフトは興味ないからこの課金システムもどうでもいいし、どんどんえげつなくなろうが勝手にどうぞなんだが
この方法は任天堂だけにとどめて欲しいわ
好きなゲームがメインストーリー後半を2分割して売るとかやられたら一気に冷める
2425.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:19▼返信
新規&ライトユーザーへの考慮は
難易度が選べるのとキャラが死なないモードがあれば十分だよ。

こんなストーリーを割るような変な気遣いはいらん!
2426.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:20▼返信
宮本氏「内容より馬鹿からいかに金を搾り取るかを考えろ」
2427.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:30▼返信
ありがとう任天堂・・・
2428.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:39▼返信
ここまで舐められた売り方されても喜んで買う馬鹿がいるんだろうな(笑)
2429.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:46▼返信
分かりやすくって書いてるが全然わからない件について

クソ記事乙
2430.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:54▼返信
>>2429
とてもわかり易いけど
それでもわからないってことは根っこを理解してないってことだからやっぱこの分割は悪質だわ
2431.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:54▼返信
シミュレーションRPGの序盤分岐で勢力Aにつくか勢力Bにつくか選んで
片方を選ぶと片方が敵になって、仲間になる筈だった奴もぶっ殺してくってゲームは
昔から普通にあったのに、なんで追加料金とるん?
2432.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:56▼返信
>>2421
ドットハックってどうだったの?
女神転生アバタールチューナーも前後編に分かれてたけど
あれは完全にゲーム内容水増ししてた
今思えばアバタールチューナーのが悪質かもな
2433.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:03▼返信
アバチュは単純に2部構成だっただけだよ
前後編だったのをあらかじめ言わなかったからあれもかなりヘイトを買ったけど、
別に同じマップで水増やってた訳じゃなくて、舞台も変わって続き物としてしっかり作ってあった
2434.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:25▼返信
ま、単純に売り方の問題よ
ソフト1個分で全貌が見えないDLCもぼったくり
内容がどんなもんでも回れ右なユーザーが大半だろうな
ファンも激滅してるだろうに
2435.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:25▼返信
正直分かりづらい
2436.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:28▼返信
すごく分かりやすいな。
でも背景にまで金取るとこが汚いよな、2バージョンだけで全部遊べるようにしろよ
2437.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:28▼返信


【クズ速報】
バンナム課金商法を批判していた任天堂信者まこなこ、ファイアーエムブレム課金の擁護記事をアップ

まこなこ
ファイアーエムブレムifの予約がスタート、この売り方は良いのかどうか
2438.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:29▼返信
今度は分かりづらい連呼かよwww
まぁアホな奴らは任天堂に騙される運命なんだよ、俺達がどんなにそれが間違ってるって教えても見えない聞こえないww
2439.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:35▼返信
まこなこなんか見に行く気も無いが、もう引き返せないんだろう
株主総会報告くらいは見てたけどな、ゲハ斬とか学級新聞とかと同じ電波系だな、こりゃw
2440.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:47▼返信
DLC始めたときも「1本で満足できることは当然としてDLCやります」みたいなこと言ってたのに、これじゃ満足どころか不満しかないわ
FEやらないから今回はどうでもいいけど、他社にもこんな馬鹿げた売り方は広がってほしくないな
2441.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:58▼返信
ネット環境ない奴はやるなって感じだな
2442.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:05▼返信
おもろいナァ……!
○○○姫やろ(oo)
2443.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:06▼返信
レベルファイブ発表会始まったが初っ端ようかい体操だよw
2444.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:13▼返信
PVであれだけ「白夜につくか暗夜につくか選べる道は一つだけ」って紹介してて
あの紹介ぶりからすると違うのは勢力だけって分かりそうなもんなのに
白と黒は別ゲー!って言ってる奴は頭わいてんのかねえ
2445.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:28▼返信
>>2370
>一つだけじゃ全貌わからないじゃないか
>んなの買わないほうがいいじゃないか
すごいな 人気のシリーズ物のゲーム全否定とはw
2446.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:34▼返信
>>2445
せやな、こいう売り方をしてるポケモンと妖怪とかはやってないな
それともDLCの事?まさか「追加ストーリー」とこのifがやってる「メインストーリー」をバラ売りしてる事を同列してるアホな奴はいないよなぁ?
2447.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:41▼返信
任天堂もイメージを切り売りし始めたな、、、
2448.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:47▼返信
>>2446
まさかMGS1・2・3・4・5とかそういうものだとわからない人がいたかw
全貌わからなかったら買えないってのはそういうこと
2449.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:48▼返信
つーかこんなバージョン商法やってんのって任天堂だけじゃね?
ポケモンなんて初代からだし・・・
2450.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:50▼返信
最低最悪のゴミ屑企業
2451.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:53▼返信
ゲーム一本買えば一本分は楽しめるんだろ?
覚醒から入ったライトユーザーだし、全部網羅しようとも思ってない層からしたらそんなに大事には見えないけどなー
2452.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:54▼返信
>>2449
まぁポケモン商法と呼ばれるぐらいだしねぇ
あとはレベル5がそれを真似てイナイレや妖怪を分割させて売ったぐらいしか例はないだろう
2453.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:57▼返信
これ以上FEを汚さないで欲しい本当糞になったな…もどして
2454.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:59▼返信
ポケモン商法か
pspのアイマス三色はどうなん?
2455.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:05▼返信
まぁ馬鹿は買うから放っておくしかないよね・・・
2456.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:06▼返信
聖戦で親、子世代や烈火の3部でそれぞれ金取ったか?覚醒から本当汚いぞファンが可哀想
2457.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:10▼返信
>>2455
信者はまた不買か。。。懲りないやつらですなぁw
どうせ何をどうやっても買わないだろうに
2458.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:11▼返信
【速報】妖怪ウォッチ新作『妖怪三国志』発表!コーエーテクモとコラボ!!!

次の2000コメ行くスレはこれかなw
2459.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:25▼返信
>>2454
アレは容量的な問題がデカイだろ
キャラごとの話は確かそのままだったと記憶してるが
元々無理があった、と言うことで多少は叩いても良いと思う、が一応ゲームとしては成立してる

少なくとも、完全版をDLCで、なんてユーザーに喧嘩売るような真似はしてない
2460.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:32▼返信
とりあえずやってみんことには分からんよ
金額に見合うボリュームと満足感があれば問題ない
文句言ってる奴は様子見しときゃいい話
2461.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:35▼返信
同じリソースを使っているのに、続編はなぜ叩かれない?
新たに作るか、既に作られているか、の違い

最速DLCは後者、これも後者
2462.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:38▼返信
Tiny Dungeonって工ロゲより良心的だなw
あっちはルート4つあって1作目フルプライス2作目以降ミドルプライスだったしw
それにひきかえ流石は任天堂
3ルートしかなくて残り2ルートはロープライス(DLC)、しかも全ルート対応した限定版まで用意してくれるなんて
任天堂はユーザー思いだなぁw
2463.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:39▼返信
>>2097
不覚にもワロ多やんかwww
2464.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:44▼返信
連綿と続いてきた歴史あるタイトルでよくこんな博打を打てるな
既存のファンはドン引きも良いとこだろうに。それに釣り合うだけの利益が出せるって本気で思ってるのか?
2465.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:51▼返信
>>2464
まともに返しても無駄だと思うぞ
こいつら実際には買いもしないし売上がどうこうなんて興味も無い
爆死したら無かったことにして、そこそこ売れたらPS4Vitaのネガ用に使うだけだ
2466.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:57▼返信
>>2459
そうなんか、出た当初どうなん?って思ってたんで助かりました、ありがとう

しかしまあ、フルだと総額一万円はすげぇな
この手の追加エピソードとしても二千はちょっと高いわ
2467.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 20:11▼返信
これパケ版買った奴が一番損するのな
こういう消費者にリスク負わせるような売り方って問題にならないのかね
2468.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 20:27▼返信
スパロボで言うと、

宇宙ルートと地上ルートの二種類をフルプライスで用意して、もう片方のシナリオの内容知りたいなら追加で金払え、でも限定のスペシャルパックで購入すれば両方遊べるよ?

こう?
2469.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 20:34▼返信
>>2468
そんな感じ
しかもバックにいる奴を倒す最終マップはDLCで別売り

なお、経験値稼ぎとかサブストーリーDLCは出さない、とはまだ言ってない
2470.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 20:38▼返信
>>2461
続編は前編との繋がりこそあっても話が全然違うから叩かれる事はほとんどないのに対して
FEのこれはどちらの勢力につくかという違いしかないんだから叩かれるのは当たり前
2471.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 20:42▼返信
>>2469
ちょっとまって、なにその真のボス倒して真のエンディング見たいなら金寄越せはw
いや、真のエンディングかどうかは知らんけどさw
2472.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 20:48▼返信
>>2471
いや、まじめにそう言ってるんだよ、公式が
一応片方だけでもそれなりのエンディングがあって独立してるよーとは言ってるけどさ
途中で地上篇宇宙篇のどちらかを選択したら片方は選べなくなって、アンロックのためにDLC要るの
んで、その後の第三のシナリオはまたDLCでどうぞ、って
2473.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 20:50▼返信
昔のゲームだが、第3次スパロボで言えば
ウェンドロと戦うルート、シロッコと戦うルートがそれぞれ別売りされていて
真のラスボスであるシュウと戦うルートが追加DLCとして用意されているようなもんだな
2474.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 20:52▼返信
>>2472
えげつねぇ、完全に1本のソフト切り売りしてるやないか
2475.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 20:55▼返信
>>2473
バンナムのひどい方の課金が普通に思える内容だな(;・ω・)
2476.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 20:58▼返信
説明文だけじゃ意味不だったが相変わらずモナリザの例えはわかりやすくてわろた
2477.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 21:08▼返信
ミ  .. ⌒  .. 彡
( :::::  □ω□ :::) y-~ どうでもいい、元がゴミ
2478.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 22:45▼返信
任天堂は今直ぐソシャゲに移行して2度と表舞台に戻って来ないで欲しい
2479.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 23:35▼返信
どうでもいいよ
買わないから
2480.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 00:14▼返信
まずどっち買えばいいんだよ
2481.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 01:33▼返信
パクって滑るって最低じゃないですか
2482.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 02:52▼返信
やっぱり想像した通りの既知の画像だった。もうこのブログ価値ないよ。
2483.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 04:18▼返信
(´-`).。oO(内容面白かったら、手のひら返しで褒めるんだろうなぁ)
2484.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 06:01▼返信

多少内容が良かった所で残念ながらこの件に関しては無理
2485.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 07:19▼返信
>>2467
>こういう消費者にリスク負わせるような売り方って問題にならないのかね
問題にしたかったらドラクエ無双の時にもっと声をあげないとだめだったろ? 無能w
2486.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 09:09▼返信
両方入れろよスマホ堂が
2487.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 09:20▼返信
一本になった特製ゲームカード…
それ出来てるんだったらそれを普通の価格で売れや
2488.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 10:26▼返信
なんでバイオリべ2が引き合いに出されてるんだ?
あれは確かに分割だけど、1章あたりが900円くらいだし、最終シナリオ配信と同時にちゃんと全章+DLCも入ったパッケージ版が5000円程度で販売されたんだが。
IFはその5000円でも半分しか遊べない。両方やりたきゃ追加DLCで2000円、さらに第3のシナリオやりたきゃもう2000円出せってやり方じゃん。第3のシナリオも後からじゃなくて同時発売の限定盤にはソフトに入ってるって話だし。
FCからFEファンだけど、今回はパスするわ。さすがにアザトすぎる。
2489.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 10:31▼返信
>>2244
FCに外伝てのがあってだな。
終盤まで完全別ルート。最終面で合流ってソフトがあるんだわ。
シリーズ知らない人間が言う?逆だよ。シリーズ知ってる人間だから今回の商法は拒否反応起こすんだよ。
2490.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 10:50▼返信
俺があげた>>346の例が近いと思うんだがな。

この課金が儲かったらアランサムソンの選択どころか
伝統の赤緑ユニットすらアンロック商法やってきそうだ。
2491.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 10:56▼返信
>>2490
今みたけどあなたの例えが確かにわかりやすいw
まさにコレだな。つか烈火懐かしいな。
なんか覚醒のDLCで味占めてコレ、さらにコレに味占めたらもっと酷い事になりそうだ。
どうせなら金や転職アイテムを有料でも(もちろんゲーム内でも手に入る)販売とかなら公式チートで責められる事もなかっただろうに。
2492.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 11:00▼返信
クソゲーなんだから買わなけりゃいいだけ
それかワゴン待ち
世の中には神ゲーだけでも積むほどあるんだから
2493.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:10▼返信
ポケモンでどこよりも早く分割商法したのは任天堂じゃないか
何を今更
2494.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:36▼返信
ポケモンも汚かったが、ストーリー分割なんて悪辣なことはやらなかっただろ
2495.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:30▼返信
>>2493
ポケモンと一緒にされてもなあ
2496.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:33▼返信
FEユーザーもこれにはブチ切れだろ
覚醒より露骨な課金
2497.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 15:30▼返信
売り方とかどうでもいいわ
絵柄がキモいってだけで買えないのがホント辛い。いい加減にして
2498.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 19:19▼返信
ボリュームは覚醒から変わってないんだろ?
さすがに頭悪すぎるわ
2499.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 20:08▼返信
覚醒系のFEは面白くない

たまたま売れるたものの焼き増しでは、すぐにシリーズが廃れてしまう。
2500.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 11:04▼返信
任天堂おかしくなってきすぎだろ・・・モバグリかよw

豚はこれでいいの?お前らが異議申立てないともっと悪化してくぞ?
パンピーは任天堂がどうなろうと知ったこっちゃないんだからさ
2501.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 13:08▼返信
>>179
限定版には2つが一本にまとまってるスペシャルなソフト()があるから容量足りないとかは無い
2502.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 13:29▼返信
>>2500
豚にそんな高度なもの求めるなよw
連中、アンソの道具としてしか任天堂を見てないんだし、他に使えそうなものがあればそっちに乗り換えるさw
2503.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:22▼返信
もう片方のシナリオを個別に買わずとも
従来のFE以上のボリュームがあるっていってるのに
なんでみんなそんなに怒ってるの?
従来のボリュームを分割売りなら怒りもわかるんだけど。
2504.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:02▼返信
>>2503
・パッケ限定版、DL版には2ルートが1本で収まっているにも関わらず、1ルートごとに別売りする点
・パッケ版でしか買えない人の場合、通常版で2ルート遊ぶには、\3,000を無駄に払わなければならない点
・更に真ルートだと思われる第3ルートに限っては、ネット環境無ければプレイ不可だという点
・『覚醒』のDLCが、ソフト価格(\4,500程度?)に対して\8,000程度だったことから、今回もその商法が利用され、
 ストーリー以外にもDLCで金を吸引するのではないかという点
多分、この4点の一部または全部で叩かれてる。あと、任天堂はDLCを批判していたことも忘れずに。
2505.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:51▼返信
この現実を見たニシくん、死亡w
2506.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:28▼返信
限定版予約済みだけどとりあえず出てみないと評価は出来んな
片方のルートだけでもこれまで以上、というのが質、量ともに偽りなければ評価はする
2507.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 08:54▼返信
これが任天堂のやりかたかぁ
全部遊ぶには限定版買ってね!限定版じゃないならDLC買ってね!
2508.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 11:16▼返信
友達と交換すればどっちもできるじゃないか
2509.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 12:57▼返信
>>2054
・DL版のはルート選択後は戻れないから二本入ってるわけじゃない
・ボリュームからして3000は割安。二本分を一本分にして売れとか頭おかしい
・ネット環境無いとか何世紀の話ですか?

叩くならもうちょっと勉強してからにしろよ
2510.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 18:15▼返信
何が悪いのか分からんわ ポケモンとかゼルダの大地の章と時空の章とかと同じ戦法だろ
2511.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 20:51▼返信
スパロボに例えてるやついるけど、陣営ごとに完全に別シナリオになるって公式の発言を知らんのか?
スパロボなら地上と宇宙どころか、スパロボZとOGを同時に展開して、序盤だけをリンクさせているだけ
そもそも第3勢力ルートは真のEDだなんて一言も言っていない
あとネット環境ない人とか言うけど、今時その辺のゲーム屋とかでいくらでも接続の方法はあるだろ
それすらない田舎の人間に配慮してたら今のネット時代なにもできなくなるわ
2512.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 22:04▼返信
まあ企業てのは営利団体だからね。要は利潤の最大化を求める組織なんだから、収益を上げることができると見込んだらこすい商法も取るでしょうよ。

それは任天堂もそうだけど、このアフィリエイトブログも全くおんなじ原理なんだけどね。対立煽りはコメント稼ぎやすいし、つまりは広告料収入を効率良く得られるわけで。清水なんとか君は他人のこと言えないほど悪どい金儲けしてると思うな。

それは兎も角、覚醒の時の不満点はマップがやたら平坦でつまらなかったことと、キャラメイクがとにかく下手過ぎっていうか、記号化し過ぎなんじゃない?て感じだったこと。あとはマイユニはやっぱし要らんかなってことだね。あんだけ個性持たすんなら普通に名有りキャラで良いだろっつーか。
ダブルシステムは良かったと思うし、戦闘シーンは覚醒よりも凝ってるみたいだからその辺は良さげだね。カジュアルとクラシックが選べるシステムもまあ、新規開拓のためにはありじゃないかな、と思う。後は、新紋章のアカネイア戦記みたいな本編とは別の追加シナリオがありゃあ良いね。音楽は毎回割と良いから期待できるね。

まあ楽しみに待ちましょう。

2513.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 00:22▼返信
>・ネット環境無いとか何世紀の話ですか?

これおめーらが今まで散々ネガキャンに使ってきた常套句じゃねーかwww
2514.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 00:56▼返信
ぶーちゃん今まで必死にアンロック商法叩きまくってたのにこれまた華麗に手のひら返しでたまげたなぁ・・・
2515.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 02:02▼返信
この例は間違ってるだろう。二つ買わなきゃ完成しないわけじゃない。
同じものを別の方向から書いた二つの絵を別々に売る、というのが正しい。
みんな印象だけで叩き過ぎ。
2516.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 05:55▼返信
アイマスだったらこの十倍は取ってた
2517.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 06:28▼返信
>>2515
それこそ小手先で表現方法を変えて誤魔化してるだけ
本質はこの例えの方が近い
結局のところ、これはアカウント制も満足に整ってないおもちゃでやろうとしてる商品単価吊り上げるためのアンロック商法というのがその実態

今まで叩きまくってた豚共のフォロー必死すぎんだろ
2518.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 10:15▼返信
GK乙
差分だけで別パッケージを買わせるポケモンの方がよほど悪質だというのに
2519.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 14:14▼返信
オールインワンパッケージ一般販売しろ
2520.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 16:18▼返信
任天堂の売り方がだんだんプレステのソフトの売り方に近くなってきた
2521.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 19:24▼返信
どのメーカーだって企業なんだから売り上げ優先は当然
問題なのはこの売り方で利益が上がってる現状。何やってもそれについていく信者がいる限り、この商法は終わらんだろう
と言っても、売り上げの数十倍の割れが出回ってる現状じゃ、ソフト単体で遊べなくして、金払いのいい客から追加で搾り取るしかメーカーが利益を上げる方法がない以上、しばらくはこの方法が続くだろうな
2522.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 23:04▼返信
試しに遊んでみたい人は気に入らなきゃ
フルセット料金払わずに済む、という仕組みなんだが、、、
初心者さんにも間口広くしなきゃ
ゲーム業界自体がなくなっちゃうだろ
2523.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 12:10▼返信
心配しなくても今更未経験者がこんな落ち目のゲームやってみようなんて思わんよ

でも任天堂の市場は大変だな
極一部のサードしか売れない→サード撤退しまくりのコンボで任天堂自身ロイヤリティで稼げず万年赤字
その結果これやらこの前作みたいなのやらガチャやらなりふり構わずユーザーの金を毟り取りにくる今やバンナムですらドン引きする搾取企業に落ちぶれちゃうんだから
せいぜいこの泥船企業に貢いで支えてやってくれよ、信者さん
2524.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 15:34▼返信
これで3000円で売ったらわかるが
フル値段だろ?任天堂のソフト余計売れなくなるなこんな売り方だとハードも売れなくなるんじゃない?またキューブの時みたいになりそうだな
2525.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 19:11▼返信
ルート一つで前作並みのボリュームなんだからモナリザの例えは1999のが一番あてはまる
画像の右下みたいな的外れの例えで批判してるやつらは
前作の倍以上のボリュームのゲームを前作並みの値段で買いたがる卑しい人種だ
2526.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 09:46▼返信
バンナム以下とか言ってる奴いるけど、そいつらの中じゃどれだけバンナムは優良企業なんだよ
奴らならルートどころか、1キャラ+数ステージで1000円は取るぞ
ジョジョやEXVSの課金地獄を忘れたか?
2527.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 19:26▼返信
最初のポケモンって、ロムの容量の関係で2つに分けたんだろ?
とっくの昔に容量の問題が解決しても、2バージョンが当たり前だとユーザーに思い込ませて、うまい事続けてたのに、ポケモン以外でやっちまったら、アホなユーザーでも目を覚ますだろw
2528.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 20:42▼返信
>>2527
ポケモンがロムの容量の問題で分割したことはないぞ
赤緑から151匹分のデーターは最初からロムに入ってるのに、容量は言い訳にならない
最初から2つのバージョンを出させて、両方買わせるのが目的
2529.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:14▼返信
2528
いや、そういう商法も確立される前だし、最初は純粋に友達同士で交換してワイワイやって人気が出ればなぁと思ってやったことなんじゃない。
少なくとも今みたいに信者が2バージョン買うのが当たり前みたいな時代ではなかったよ。そして今ほど大人もゲームボーイはやってなかったよ。

まぁ、そう考えても時代も状況も変わったよな。あからさまな大人の事情が見えると反発は免れんな。
2530.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 05:56▼返信
DLCをあれたけ否定してきたメーカーが、一番こすいやり方をするとは、バンナム並みの糞ぶりだな。
2531.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 10:54▼返信
ストーリーなんてどっちが面白いと思うかまったくわからんのに
買う時点で勘にまかせてどっちか選択させてソフト買わせる仕組みは意味不明なんだが
2532.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:40▼返信
>>2531
ストーリー上だと選択できるようになってて違うバージョンの選ぶとストアが開くんだぜ

直近のコメント数ランキング

traq