戦艦「大和」沈没70年で追悼
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2015040701001232
記事によると・ 旧日本海軍の戦艦「大和」建造の地、広島県呉市の旧海軍墓地にある「戦艦大和戦死者之碑」前で7日、戦死した乗組員約3千人の追悼式が営まれた。
・53年に生存者らでつくった「戦艦大和会」が主催。遺族と、海上自衛隊や海上保安庁の関係者らが参列し、海自呉音楽隊が追悼演奏。
・大和会は高齢化などで会員が減り、近年は個々人で追悼していたが、大和の10分の1の模型を展示する大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)の人気も後押しし、遺族や有志が集まった。
70年前の今日、作戦可能な最後の主力艦を含む水上作戦部隊、大和と彼女を護る矢矧率いる二水戦が九州坊ノ岬沖で米機動部隊の艦載機群と交戦。大和、そして矢矧、朝霜、浜風、霞、磯風らが死闘の末、沈んでいきました。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 4月 7
そういえば武蔵の引き上げはどうなったんだろう・・・


艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆 (富士見ファンタジア文庫)
内田 弘樹,「艦これ」運営鎮守府,魔太郎
KADOKAWA/富士見書房
売り上げランキング : 7788
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します! (ファミ通文庫)
築地 俊彦,NOCO
エンターブレイン
売り上げランキング : 12488
Amazonで詳しく見る
南シナ海峡でおもわず射.精
■
沢山の戦死者が今もまだあそこに眠っています
毎回コメ変わってんぞ
じゃあ、この機会に、そろそろ宇宙戦艦ヤマトの実物を作ってはどうだろうか…w
撃沈された鉄クズだろ
乗ってた人を追悼するのはわかるが
残念ながら今の地球には波動エンジンがありません。
大本営発表のやりすぎで切り札扱いしたはいいがまともな使い方できずに
国家予算圧迫してまで作った戦艦が1度の戦闘で沈むとか。
それを美学にしてはいけない。
エンジン動かないのに戦艦作ったバカアニメがあったな
??
米帝にたった1度の戦いで落とされた金食い虫。こんなん笑いものですわwwww
大和って何回も戦いに参加してるけどね
てか、空母主体の時代じゃなければ最強だったんだがな
アホはスルーしとけ、どうせ日本のものなら何でも貶したいだけの人もどきだから
かなり離れないとスマホのカメラに収まらんし砲は海に向いてるから正面から写せないが辛かった。
大和の主砲は陸奥より一回り以上大きいからよくもまぁこんなもんで撃ち合ってたよな~昔は。
行って意外と驚いたのが魚雷でかすぎw
うせろ共産主義
まだ運用できたかもしれないのにな
活躍する姿も見てみたかったな
ぶたにゃん! ぶひにゃん! でぶにゃん!
日本
戦艦大和・軽巡洋艦矢矧・駆逐艦 8隻
アメリカ
空母 7隻・軽空母 4隻・積載艦載機 約820機・実戦艦載機 386機
戦艦 6隻・巡洋艦 11隻・駆逐艦 30+隻
再びレールガンとか持ち出してでかい戦艦同士でレーザーで撃ち落とせない鉄の塊を超高速で投げ合う時代がくるんじゃないか?
日本はもう水上特攻だしな ...
大和はともかく、3番艦の信濃が ...
なんで?って訊いても、「何となく」て返ってきただけやったな 笑
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
いやいや、引き揚げは遺族もそのままでいいって言ってる方もいるしそんな簡単な話じゃねーから
乗組員と軍艦を侮辱してること自覚してんのか