銀魂が普通に始まるわけないだろ!
久々の銀魂に歓喜するファンとスタッフたち
【今日はアニメ銀魂°!】 第1話『一時停止はうまい具合には止まらない』#gt_pr #gintama #銀魂 http://t.co/wKiVrzgAF0 pic.twitter.com/IKx12sOZSA
— ハビさん° (@habisan) 2015, 4月 7
あっ今日から「銀魂゜」だ!録画予約しなきゃ! 三代目監督は、防衛部で副監督・デザインコンセプトを担当してもらった、「ちづるん」こと宮脇千鶴さんです。 私は、今回は音響監督としての参加です。 よろしくお願いします。 pic.twitter.com/sXSPLrLK9y
— 高松 信司 (@takama2_shinji) 2015, 4月 7
そして、明日4/5(日)深夜2:05からテレビ東京にて放送の「一夜づけ」でもアニメ「銀魂」の紹介があります。4/6(月)からの「一夜づけ」アニメ「銀魂」特集を先どりで紹介です! #gintama /B
— アニメ銀魂 (@gintamamovie) 2015, 4月 4
公式が一切遊び要素無くておかしいと思ったら・・・
銀魂クラスタ『今日はアニメ銀魂放送だァァァァァ!!!さて、本当に銀魂が放送されるのか新聞欄を見るか!』 な…何だとォォォォォォォォォォ!!!!? pic.twitter.com/Sv6YC7LdLz
— ハビさん° (@habisan) 2015, 4月 7
さすが銀魂 pic.twitter.com/QEBm2uhXsZ
— ソウ@本日アニ銀じゃぁぁ! (@024Gin) 2015, 4月 7
今日銀魂ちゃんとやるよね?!やるやる詐欺じゃないよね?!と思って新聞確認したらちゃんと「銀魂」って載ってた😭❤️嬉しい感激…!本当に銀魂が帰って来た…!!;;❤️おかえり銀魂 pic.twitter.com/SllKtB17Sx
— りお (@rio__0609) 2015, 4月 7
新聞に銀魂の文字が…(;▽;)ん…?なになに?んんん!!? pic.twitter.com/dp01B7CIJZ
— Gっちみー (@ng1441) 2015, 4月 7
銀魂「予定を変更し緊急○○の場合あり」の文字がwww
- 銀魂ファンの感想 -
@habisan えっ⁉︎えっ⁉︎ どういう事ですか⁇⁇
— MARCH@アニ銀start! (@KatsuraMarch) 2015, 4月 7
@habisan 緊急ギンタマンの場合あり…とか…w
— W.H@銀魂全裸待機 (@WH_wjlove) 2015, 4月 7
@habisan ほんとに銀魂らしいww 思わずツッコミしちゃいましたよ
— はーさん@GE2RB (@uenm_to) 2015, 4月 7
@habisan こんな事には動じなくなってしまった自分が悲しい。
— 麦芽酒 (@mofumoco) 2015, 4月 7
(公式サイトでは4月8日限定動画が公開中です)
早速ラテ欄で遊びに来てるwwwww
<過去のラテ欄>




今期はどんだけ遊んでどんだけ苦情が来るんだろうなw


銀魂 Blu-ray Box シーズン其ノ参【完全生産限定版】
杉田智和,阪口大助,高松信司,藤田陽一
アニプレックス 2015-04-22
売り上げランキング : 203
Amazonで詳しく見る
銀魂 第58巻アニメDVD付予約限定版 ([特装版コミック])
空知 英秋
集英社
売り上げランキング : 35
Amazonで詳しく見る
月刊 銀魂: 集英社REMIX
集英社 2015-04-17
売り上げランキング : 3529
Amazonで詳しく見る
「橋下さんにとって 議員なんてただの数合わせ 、資質や人柄なんて どうでもいいんですよ。
しかも 、橋下さんが ああいうキャラだから、倫理観のかけらもないような うさん臭い人間ばかり集まってくる。
それを片っ端から 議員にしている。 維新の議員なんて みんな上西さんと 似たり寄ったりですよ。
実際には 犯罪者予備軍のような人物さえ 混じっています」 (関係者)
懐かしい
最近今期アニメの一話観逃しまくってるわ
マジなの?銀魂ならありえなくないけど。
だとしたら完全に身内ネタだな…
あれは「劇場版の」完結編。銀魂自体は終わってねぇけど?
っていうスタンスだったはず
やっぱり引き際って大事
スルースキル皆無の奴ってなんなの?
サンライズだよ!
枝分かれしたBNピクチャーズじゃないって!
あそこは30分後のバトスピ作ってる所!
に時の流れを感じた
ギャグでほぼここまできてシリアスやっても
「アホやってるのが面白かったのに」と「今頃シリアスやられても」とかあって
増えない可能性と減る可能性ばかりで落ちてる。
それに最近のジャンプだと男性の下ネタ以外に、女性の下ネタ使い始めてるし…
ギャグがあるからシリアスが輝く
シリアスがあるからギャグが輝く
ここら辺の匙加減が人気の元だったのに、そこを否定するのはおかしい
今は最終回に向けてがっつりシリアスなんだからそれでいいじゃねえか
と、思ったらガチだったんですね。
さっきウィキペディアで見たら、本当に移管されていたんですね。
つうか、BNピクチャーズに移管したらダメでしょ!?
ケロロ及びタイバニの移管だって同様だ。
あ、Crystalの間違いだった。
これを匙かげんや上手いとするならもう目がね…
他のギャグ漫画に随分差をつけられてるし、シリアスストーリーに至っては他の王道作品に比べたら…半端な二つをなんとか織り混ぜてうまく誤魔化してるという点ではまぁ、うまいことやってるなとは思うけど
商売としてはまぁ上手いというかうまく乗りきってるなという印章。まぁ、多分だけど作者さんは随分金儲けを意識してる節はあるんじゃないかな?もちろん、商売人としては優秀だと思う。ただ、作家としてすごいのかというと…だわな。
絵は相変わらず下手な部類だし、話は毎度アレなのに変わりはないでしょう。
制作会社変わってるのか違和感ハンパない
これなら復活しないほうがいい
ゴミ
時間予約ならそのまま引き継がれなくね?