• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





古いアニメをリマスターする方法について

昔のアニメは4:3の比率で作られている為
現在の16:9の比率にリマスターするには色んな方法がある



①レターボックスを使い、表示しない部分を黒塗りする方法


レターボックス



https://kotobank.jp/word/%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-9954)より

映画などの横に長い映像をアスペクト比4:3のテレビに表示する際、画面の上下に黒帯を入れることで元の映像のアスペクト比を維持する表示方式。

ハイビジョンやワイドスクリーンのように、縦横比が9対16である横長の映像の上下に黒枠を付与し、縦横比が4対3である従来のテレビ画面の比率に変換したもの。
レターボックスであることを示す識別情報が付された映像は、横長のテレビ画面で視聴する際、縦横方向に拡大して全画面表示ができる。
(この黒枠をレターボックスと呼ぶ)



②16:9に引き延ばして上下をばっさりカット



DBKAI



ドラゴンボール改でも行われたリマスター方法

横の比率に合わせるように伸ばし、余った上下をカットすることでまるで16:9の比率で作られた映像のように見える

この方法の弱点は上下部分の映像がなくなることで、映像がわかりづらくなることがある
また、引き延ばしてるので画質的にも違和感が残るところがある


遊戯王でも同じ方法がとられたためこんなことに・・・







































カードの効果や守備力などの情報は画面下の方向に描かれることが多いから初見はわかりづらいことになりそう・・・




<おまけ>











コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:42▼返信
ゴキステしょぼいwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:43▼返信
ちょっと考えればわかる事なのに
それでも放送したかったんだって事か
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:44▼返信

ずっとPS4のターン!
Wii-U何も出来ない!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:44▼返信
うんこ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:44▼返信
それなんてカプコンのソフト
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:45▼返信
放送してたの気が付かなかった・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:47▼返信
遊戯王アークのヒロイン交代に何が
あったの集英社
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:47▼返信
>>1
今日もPlusのフリーソフト追加でスマンなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:48▼返信
たまに見るけど
見切れるって映り込むことで
これは画面から切れてるんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:48▼返信
朝やってたやつも同じ感じだったのに
夜ふかししてたとか言うエア視聴者
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:49▼返信
>>1
任天堂には遊べるソフトが殆ど無いのにまたまたPlusに追加で遊びきれなくてスマンなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:49▼返信
酷いが王国編で特に変化は無かったように見えるが気付いて無いだけか?バトルシティだけおかしいのが不思議なんだが
総集編が手抜きって事なのか意味が分からん。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:50▼返信
もう作り直せよ馬鹿って感じ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:50▼返信
朝にリマスター放送してる王国編は位置調整してるから
単なる総集編での手抜きだと思う
来週からの本編放送では修正するでしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:51▼返信
黒枠つければいいやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:51▼返信
テョ~ンスタッフの仕業!
糞喰らいは糞喰らいだな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:52▼返信
14だよなw総集編だとな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:53▼返信
偶然みたけど酷かった
それよりもペガサスが懐かしすぎて笑ったわ
遊戯ボーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:53▼返信
すなおにコナンみたいにしとけばいいのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:55▼返信
>>16
すぐに自殺する民族より
クソ摂取してでも生きようとする奴らの方がよっぽど生き物として出来ているわwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:58▼返信
>>20
さすが人間捨ててるだけあるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:58▼返信
元々は「見えてはいけないモノが画面に見えてしまう」事を見切れると言ってたけど、あまりにも誤用が増えたためにどっちでも使われるようになったっぽい
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:02▼返信
オレ的をぶっ潰せはちま
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:05▼返信
どこの学園ハンサムやねん
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:08▼返信
祖国の自殺率を知らないトンスラーがいるらしい
帰国はよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:08▼返信
>>20
そういや、韓国って自殺率世界第3位らしいよ。
ちな日本は13位な。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:08▼返信
見よこの減り!状態
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:09▼返信
リマスター放送しただけで人気再燃→映画化決定
遊戯王はゴミだと抜かした種ガンダムが同じ土俵で完全敗北しててウケるwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:10▼返信
コナン方式でいいのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:10▼返信
>>20
豚と一緒に便器に頭突っ込んで糞でも食ってろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:11▼返信
普通に画面切れずに縦横引き伸ばしじゃいかんの?
顔は多少デブになるけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:16▼返信
>>30
やっぱり反論できないよな
我ながら書いてて納得しちゃったからな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:16▼返信
「債務超過!!」
「個人情報流出!!」
「債務超過!!」

『無限ループ!!』
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:16▼返信
じゃあああああああああああああああwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:17▼返信
まあイルボンが自殺大国である事に変わりはないw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:20▼返信
>>1
嫉妬乙ww
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:20▼返信
>>7
ヒロインは遊矢で固定だろ何言ってるんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:25▼返信
片方に寄せて新作の広告でも入れときゃいいのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:26▼返信
ガンダムSEED見習えよ
場所によっては新カット入れてんぞ
ストーリーどうでもいいがこういう書き直しや追加修正は大歓迎だぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:28▼返信
これが見えるけど見えないもの
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:32▼返信
映画は遊戯の声どうすんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:34▼返信
意外と知られていないが、DB改はTV放映時は記事にも書かれている通り16:9だが
円盤では4:3のカット無しで収録されている
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:39▼返信
あら?
12,000人以上の記事が消えた…
とばしだったのか?
(訃報記事に書くのは不謹慎だから、ここで失礼)
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:40▼返信
>>41
風間さんだと思うよ
ゲームは契約の関係とかでダメなのか
他の方が演じてる。
アニメはOKだと思う。
10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜
の遊戯の声やってるし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:43▼返信
(無言の短パン)
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:44▼返信
>>39
ガンダム種は元の放映からリマスターまでがあんまり時間が経ってないから
新作カットとオリジナルの作画の質が違和感ないレベルでいけるが
あまり時間を置いてしまうと、劇場版Zガンダムみたいなことになってしまう…
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:44▼返信
>>20
それ日本人に置き換えたら
すぐに自殺する民族より
米摂取してでも生きようとする奴らの方がよっぽど生き物として出来ているわwwwwww
って言ってるのと同じだからなぁ、説得力皆無だわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:47▼返信
最近こういうミスなのかようわからんの多いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:48▼返信
これでOK出したの誰だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:55▼返信
ライフ表示って後で合成してるから
まず合成前の画像をワイドに引き伸ばして
ライフ表示はリマスター用に合成し直せばいいと思うけど
それすら面倒だからやらないのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:59▼返信
本来「見切れる」っていうのは、映ってはいけないものが映る場合に使う言葉なんだがな。
あまりにも誤用する奴が多いから、一部が切れている状態っていう意味も追加されたんだよなww
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:01▼返信
こういう作業をしている会社ってクリエイターでは無くてオペレーターしかいないから雑だしスキルが低いんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:05▼返信
タッグフォース7早く出してくれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:06▼返信
私は柚子ではない(腹パン無し)
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:06▼返信
「見切れてる見切れてる!」ってお笑い番組なんかで良く言うけど
説明がないままTVで使いまくったせいで
間違って世間に解釈されたと
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:09▼返信
素直に外枠を黒塗りにすれば労力を少なく住むのではないだろうか
これ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:11▼返信
>>50
合成前の画像が残ってればな
古い作品だと全データは残してない可能性もあるからな
それにそこまでの手間をかける予算があるのかってのもあるしな
素直に左右黒帯で良かったんじゃ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:18▼返信
>>57
今やってるドラゴンボール改は
当時のセル画引っ張り出してきて
16:9用に撮影し直してるらしいのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:21▼返信
bsの再放送のときは4:3で左右に帯入ってたけどあれじゃ駄目だったのかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:25▼返信
おい、調整しろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:31▼返信
見切れるのなんてどうでもいい
それより画質が悪いのをどうにかしてくれよ
楽しみにしてたけど見てて目が痛くなるから仕方なく切ったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:33▼返信
ゲームをHD化する時もこういう方法なの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:39▼返信
切れちゃうぐらいだったらNHKのセラムンみたいに4:3で放送すればいいのになぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:42▼返信
録画しといてまだ見てないんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:42▼返信
画面の圧迫感が半端ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:44▼返信
4:3で放送すればいいのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:46▼返信
4:3じゃリマスターにならないじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:51▼返信
>>67
なるよ普通に。そもそもお前リマスターの意味わかってねえだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:52▼返信
もとがビデオマスターでしかも60iだからただでさえHDリマスターの難易度高いのに
何も考えずにただズームしてぶった切りとか頭悪いにも程がある・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:53▼返信
>>58
制作会社や作品にも依るって事でしょ、すべての作品でそれが出来る訳ないし
遊戯王がDBのようにセルやHP表示なしのフィルムを残してれば可能だろうけどね

実写でもそうだけど4:3の上下を切って16:9にするのは無理あると思うんだよな、狭っ苦しい感じで
その比率にあった構成ってもんがあるんだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 14:57▼返信
オワコンオブオワコン
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 15:04▼返信
16:9になった時もテレビ画面が4:3だから左右が見切れてたけどな
ナルトの属性の話で余計見づらかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 15:04▼返信
>>70
ちゃんと全カットでレイアウトを調整するなら上下カットもありだと思うんだけど
何も考えずにセンター固定でズームってのがもうね、アフォかとヴァカかと・・・
てかそもそもSDマスターしかないのに補間もせずにズームすんなとw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 15:07▼返信
>>72
デジタル化過渡期には
映像作る側でもセーフゾーン設けて左右切られても破綻しないようにレイアウトしてたから
むしろアナログでは切られることが前提だったよ
時期的にはゼーガペインの本放送のあたりが最後だったかな
その後デジタルでの見栄えを優先してフレーム全体を使うようになって
アナログではレターボックス放送されるようになった
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 15:09▼返信
それもだけど、あの黒い部分レターボックスって名前だったのかよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 15:13▼返信
>>75
黒い部分を残して「フレームの中に枠が出来る」ことをレターボックスと呼ぶ
だから実は16:9フレームの中に4:3映像があるケースも状況としてはレターボックスなんだよ。
あまり使われないけどね。逆レターとか柱つきとか言う場合もある。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 15:17▼返信
>>76
なるほど~
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 15:20▼返信
>>8
え?何か今日フリプにゲームソフトが追加されたの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 15:27▼返信
守備力が綺麗に見えなかったな…
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 15:35▼返信
>>78
ローグレガシーやで
買おうと思ってたから嬉しいような残念なような・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 15:38▼返信
普通に4:3でいいじゃん…余った左右の空白はロゴやサブタイを表示するなりしておけば良いと思うよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:02▼返信
何でBSで4:3ってまともだったのにも関わらず今回酷い事になっているんだ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:03▼返信
何でBSで4:3ってまともだったのにも関わらず、今回酷い事になっているんだ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:14▼返信
理想的なHDリマスターはガンダムSEEDだが
遊戯王の場合は多少の手抜きでも我慢できるけどな
それに遊戯王は本編ARC-Vに加え劇場版の製作もあるからリマスターに割く余裕ないでしょ
むしろDB改の方が不満だわ。
中途半端なリメイクするなら今の世代向けに全部作り直せよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:18▼返信
>>81
それをやると何故か発狂する奴が大量に出てくる
企業側も上下切った方がクレームが少ないと学習して、思考停止して上下を切るようになる
それが積み重なった結果が今回の悲劇
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:19▼返信
>>80
ローグレガシー?あの剣を振るやつか、サンクス♪
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:19▼返信
リンクを強要する記事は糞
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:00▼返信
遊戯王なら何でも遊戯王ならしょうがないで許されるから凄く便利
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:12▼返信
>>85
んなわきゃーない
いま4:3作品のHD放送はどこ見ても柱残しだよ
DB改はそれなりに理由があってああいう形になってるが
これはただのバカのお仕事
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:28▼返信
しかし随分と今更だな、2ヶ月位前から土曜7:30にリマスターやってるんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:38▼返信
>>90
もう誰も見てないって事だよ言わせんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:50▼返信
王国編はまともだったけど今回始まったバトルシティ編が酷かったんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:57▼返信
頭悪すぎるだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 18:09▼返信
左右黒帯でいいじゃん・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 18:15▼返信
本当に、内容上画面の上部とか下部とかに重要なデータが表示されるんだから考えてくれよ!
特に、バトルシーンだとそういう情報無くて(分からなくて)、??になってもおかしくない
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 18:45▼返信
「見切れる」の意味が、なんか間違ってないか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 19:12▼返信
もうやめて!城之内のライフは…見えないわね。(^_^;)
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 19:20▼返信
貧乏VISTA
99.ネロ投稿日:2015年04月08日 19:38▼返信
闇遊戯とブルーアイズって言葉は知ってる

それ以外は、知らん
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 20:10▼返信
ユウギボ~~~~イ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 20:20▼返信
とりあえずクラッシュオブリベリオンはよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 20:50▼返信
おいおい、おまけの部分は眼じゃなくて顎だろうが!アホはちま
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 21:32▼返信
みんなリマスターみてるんじゃなくて、提供後の漫才フェイズが楽しみなだけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 21:55▼返信
一話目から酷かったけどな~比較動画見たら丸わかり。別に画質も綺麗になってないし無理矢理16:9なんてしなくていいわ。ガッカリ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 22:04▼返信
>>89
少し前CSでやったサンダーバードがやっぱり上下切りの16対9放送だった
オリジナルの4対3見たけりゃDVDで見ろって事かも知れんけど
無料放送ならともかく有料チャンネルでそれやられてもな・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 22:47▼返信
>>105
スタートレックとかもそうだけど、海外の古いシリーズはHDリマスターするにあたって16:9にトリミングされて
それが今後のマスターになっちゃう事が多いね。でもそれでみんなあんまり文句言わないんだよな・・・
まあシーンごとにちゃんとトリミング位置調整したりもしてるから、
これみたいに初見が「!?」なんてことにはなったりしないんだけれども。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:21▼返信
アゴワロタw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:24▼返信
コナミはコエテクと一緒で金にならない部分はとことん手を抜くからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 06:24▼返信
>>20
なんだこの惨めな奴www
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:41▼返信
いつまでやってんだよこれ

直近のコメント数ランキング

traq