• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ブロードメディア、クラウドゲーム機「G-cluster」を大幅値下げ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150409_697012.html
1428575019949

記事によると
・ブロードメディアはクラウドゲーム機『G-cluster(ジークラスタ)』の価格改定を行なった

.・旧価格9,980円(税込)から新価格2,980円(税込)に変更し、ゲームコントローラー等を同梱した基本セットも13,800円から3,980円に値下げする

・『ジークラスタ』は手のひらサイズのセットトップボックスをモニターに接続し、専用サーバーからストリーミングによるゲームプレイが楽しめるクラウドゲームサービス

























G-cluster (ジークラスタ) 公式サイト
http://gcluster.jp/
400x300


2015y04m09d_192747277








基本セットは1万円値下げとかマジすか

とにかくハードを普及させたいんだろうなぁ







G-cluster(ジークラスタ)基本セット 新時代クラウドゲーム機誕生!
ブロードメディア (2013-06-20)
売り上げランキング: 1,726


G-cluster(ジークラスタ)本体 新時代クラウドゲーム機誕生!
ブロードメディア (2013-06-20)
売り上げランキング: 21,820

コメント(218件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:39▼返信
究極()のキャラゲー『バットマン:アーカム・ナイト』が日本語吹き替えオンリーであることが完全確定!

ワー○ージャパン「日本人向けに吹き替えだけにしたぞ。嬉しいだろ?しかも映画(TV放映版)で使われてた豪華声優(無名)を起用してやったぞ(声が合ってない)。英語音声日本語字幕でやりたい?本体設定を英語にしたら英語音声になるぞ、字幕も英語になるけどなwwwこれで日本でも爆売れ間違いなしwwwwwww」
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:39▼返信
ドリキャス状態ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:40▼返信
公式値下げかw
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:40▼返信
珍天堂みたいなやり方だね^^
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:40▼返信
こんなのいつ出たの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:41▼返信
何人ぐらい利用してるんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:41▼返信
爆死確定だもんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:41▼返信
ヤマダで売ってるの見たことあるな
チラシもあった
実機は見たことないが・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:41▼返信
初めて聞いた
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:41▼返信
どっちにしろいらない
Oneと同じくらいいらない
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:42▼返信
VitaTV?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:42▼返信
これ面白い?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:42▼返信
なにこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:42▼返信

スクエニ和田がやる神羅もこんな感じで爆死だろうね

15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:42▼返信
で、どんなゲームができますのん?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:42▼返信
ゲームはクラウドだから課金して買ってもサービス終了したらゴミになる
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:42▼返信
このくらい値下げできるってことは3DSみたいなぼったくり商品だったのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:43▼返信
PS4リモプで間に合ってます
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:43▼返信
>>16
ここは1回サービス終了させてるしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:44▼返信
和田さんは本当に逆神だよな
疫病神だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:45▼返信
これ2年前だったかのTGSでもバラ撒いてたよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:45▼返信
じゃあゴキに聞くけど、うたわれるもの2は初週5万売れんの?

きんモザの綾・ごちうさのリゼの中の人と

イオンちゃんの中の人と

ごちうさのチノちゃんの中の人が

メインヒロイン候補なんだから売れるよね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:45▼返信
Gクラスタを使ったスクエニのクラウドサービス「DIVE IN」ってどうなったんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:46▼返信
>>22
いきなり何言ってるの?
関係のない記事で暴れるとかぶーちゃんはこわいなぁ
25.ネロ投稿日:2015年04月09日 19:46▼返信
糞記事乙いまのゲームも糞。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:46▼返信
もうさっさとスクエニに売っちまえよ
クラウドとか儲かるわけがないし流行るわけがない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:47▼返信
1>>
馬鹿にマジレス
アクションゲームは字幕見てる暇ないから吹き替えでいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:47▼返信
ゾイドの出来次第で買うから気合いをいれろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:47▼返信
特売でそれ以下で出回ってたわ
コントローラー目的で買ってる人しかいないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:47▼返信
コントローラ欲しかったんだよな
本体は投げ捨てれば良いかも
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:47▼返信
公式見て前もソフト見ていらねって思ったの思い出したわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:48▼返信
くっそ安いから気になったけどサイト見に行ったらクソゲーしかなくてワロタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:49▼返信
安くてもいらねえええええええええええ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:49▼返信
WiiUも2980円に値下げすればPS4より売れるぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:50▼返信
対応タイトルの微妙さがひでえwww
こりゃ3000円でも売れねえよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:50▼返信
逆ザヤなのに売れそうにないなwww
37.高田馬場投稿日:2015年04月09日 19:51▼返信
>基本セットも13,800円から3,980円
ぼり過ぎワロタw
これ、月額とか払って、PS2時代のゲームやらされる奴だろ?
一時期、凄いネットとかでも宣伝しまくってたけど、情弱騙す気満々のクソ広告で見るたびウンザリしてたわ。
真面目な話、こんなゴミを買う金が有るなら、その金でちゃんとしたゲーム機買えっていうね。
速攻で消えるかと思ったけど、未だに続いてるのが不思議。まぁ、もう消えるから値下げに走ったんだろうけど。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:51▼返信
>>22
うたわれにメインヒロインなんていう概念はないんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:51▼返信
>>32
クソゲーしかないって訳でもないが、いくつかあるまともそうなのが気になる奴は既にプレイ済みだろうってものばかり。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:52▼返信
こんなんに月額払うならPS+でいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:52▼返信
でもWiiUよりいいソフトあるよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:52▼返信
>>37
一応PS3世代のゲームもある。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:52▼返信
マイナスイオンでも出てきそうな名前だな。
こんなの出てたんだね。マジ知らんかった。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:53▼返信
無限の可能性を感じない
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:53▼返信
>>30
操作性は悪いだろうけどデザインには惹かれるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:53▼返信
和田じゃなくてスクエニのDIVE INの方は
ジークラスタの配信技術が使われてる
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:53▼返信
元々タダで配って月額で稼ぐみたいなスタイルじゃないと
絶対無理でしょこんなん
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:53▼返信
これ買って月額500円でゲームするならPS+入るわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:53▼返信
>>41
いや流石にそれは……と思ったがその通りだったw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:53▼返信
ゴミはいくらで売ってもゴミだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:54▼返信
>>22
まあ爆死したゼノブレイドよりは売れるよ、すまんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:55▼返信



だってこれだしてる会社ソニーに買われてサービス終了やんw



53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:55▼返信
さてこれで売れますかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:55▼返信
俺も見て来たけど泥タブ買った方がマシだな
55.高田馬場投稿日:2015年04月09日 19:55▼返信
公式見てきたら、今はクソエニが後押ししてたんか。
もうクソエニのハードです~とか言って売り出した方が売れるんじゃね?
クソエニ信者が喜んで金払ってくれると思うで。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:55▼返信
ざっと出てるソフト見たけど、これならPS3買っても同じじゃね?と思った。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:56▼返信
PSハードじゃ遊べないラスレムが2000円で永久に遊べる
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:56▼返信
ゴミだからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:56▼返信
>>47
スタート時点から6ヶ月契約で本体無料とかやらないと無理だな。
こういうのは最初高値つけてあとから極端な値下げすると、終わりそうって印象しか与えない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:56▼返信
ヤ○ダ電機にいる知り合いが言ってたけど、数千台ほど在庫があるけど発売日以来10台も売れないとか言ってたわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:57▼返信
>>57
サービス終了した時点で遊べなくなるから永久ではないかと。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:57▼返信
ゲーム一覧見てきたけど、なんだかしょぼい遊園地のゲーセンみたいな物悲しさを感じた
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:57▼返信
近いうちにスクエニが買収すると予想
赤字拡大して和田死亡
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:58▼返信
PS3持ってない人ならいいんじゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:58▼返信
遊びたいゲームが無い
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:58▼返信
ソフト呼べない→ハード売れない→…のスパイラルだな。
サブスクリプションモデルだからユーザーベース小さいと利益も出ないだろうしな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:58▼返信
>>63
スクエニじゃなくて神羅だな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:58▼返信
どう考えても投げ売りだろwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:59▼返信
コントローラーだけほしいから買うかなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:59▼返信
こんなん出てたのか
この記事で初めて知ったわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:00▼返信
PS3買う金もないけどゲームしたい人にはいいんじゃないかねw
ただPS3の中古ソフトで500円で買えるゲームが
月額対象外で2000円以上で買うことになるから
ソフト数本買った時点で実質PS3より高くなるが
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:00▼返信
これだったら、月額でファミコンとかPCエンジンのソフト全て遊び放題の方が魅力的かもしれない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:00▼返信
ラスレムやってみようかと思ったけどサービス終了しそうだからやめた
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:02▼返信
>>73
ラスレムなんてPC版がSteamで1000円だぞw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:04▼返信
おっZWEI2あるじゃん
心引かれるものがあるけどクラウドでやるのはちょっとな……

東亰ザナドゥにアンカーギア使いがいるらしいし、そっちに期待しとくわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:04▼返信
にーきゅっぱとさんきゅっぱ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:05▼返信
ちなみにソフトの方は月額、若しくは年額課金の模様
安いっちゃあ安いんだけどね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:05▼返信
これは値下げじゃない
処分だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:06▼返信
会費かかるんだよね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:06▼返信
2年程前に出してるのに、ソフトがWiiU以上の日照り。
あかんわ。そりゃ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:06▼返信
>>60
そういう生々しい話はやめなされw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:07▼返信
クラウドゲーミングなんて言われてピンと来るのはゲームマニアだけだよな
でもゲームマニアは既存の据え置きハード持ってるからこういうの買わないっていう
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:07▼返信
>>27
吹き替えのみにしたことが問題なんだろ多分
そりゃ吹き替えがあるに越したことはない
だが洋画でも字幕派の人がいるだろ?

>>1みたいな基地外には触れないのが一番だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:08▼返信
>>75
Zwei2プラスのパケ版が3500円くらいで買えるやんw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:09▼返信
youtubeで調べてみたが、堂が少なすぎワロタ。
公式動画しかねぇ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:09▼返信
これパクるんでしょ?NXってw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:09▼返信
というか、このゲーム機初めて聞いたんだが、宣伝しなすぎじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:10▼返信
ただほど高いものはない・・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:10▼返信
もう終わるんじゃね?ドリキャス思い出したw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:11▼返信
月額500円のラインナップの大半がバターくせぇ
しかも英語版ってそのまんまかよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:11▼返信
今始めて知ったけどソフトが少ないし中古望めないから結局糞高い
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:12▼返信
プレイステーションTVとどっちがお買い得??
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:13▼返信
確実に近いうちにサービス終了するだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:13▼返信
興味ないね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:14▼返信
どうせ新しいソフトでねーわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:15▼返信
これ、大手家電のゲームコーナーでバイトしてた1年半で1台も売れなかったんだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:15▼返信
間違いなく終了間近
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:16▼返信
オレの3DSが一万円値下がりしたのを思い出した
Wii買ってすぐに5千円下がった悲しみをなぜ思い出さなかったか後悔したな〜
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:17▼返信
基本、クラウドゲーミングで専用ハードって発想はおかしいと思う。
クラウドの魅力って、条件がある程度満たされていれば、ハードの性能に関係なく使える
って所なんだから。

あれは、ゲーム機・スマホ/タブレットみたいな既にあるデバイスに対応させるのが正解で、
最初から、グラウドゲーム専用機って言われてもね・・・。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:17▼返信
光回線じゃないとラグで辛いでしょ
将来的にはこういうのが当たり前になるのかも知れんけど…
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:17▼返信
Wii Uもこれしたら?安価版でもいいけど
半額ぐらいにすればPS、箱両ハードユーザーから2機目の候補になれる
そのユーザーから5%しか買って貰えなくても150万は売れるぞ
次世代機移項のときお得にすれば寿命の問題が減るし,
やってみる価値はあると思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:18▼返信
独自のゲームが皆無ってのがまた…
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:21▼返信
なにこの終了間際の投売り状態は
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:23▼返信
昔なら買ったけどなあ
今のオンハードだと、サービス終了時点でごみくずだから、嫌な時代だな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:23▼返信
ソニー倒せるハードなら何でも歓迎
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:23▼返信
CSハードが基盤のクラウドゲームは流行るがクラウドゲーム専門は流行らんだろうな、それオンリーで買う時代じゃねぇ(笑
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:25▼返信
何する機器?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:30▼返信
そりゃどこかにある本体の映像を映して、コントローラーの入力を送信するだけなんだから安くできるよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:32▼返信
PCゲーで使えるロジクールのF710コントローラーに
Gクラスターが付いてると思えば安いぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:36▼返信
あっという間に消えたよね、これ。
結局クラウドだけじゃ商売にならないことが証明されたな。

SCEもMSも解ってたから簡単にパッケージを切り捨てなかった訳だし。
任天堂のNXはどうするんだろうね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:36▼返信
4000円払ってPS+のフリプ以下のラインナップとか
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:36▼返信
>>106
あとはテレビに標準機能として搭載されてる場合か

メーカーにメリット無いから採用が進まないんだろうけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:37▼返信
可能性を示した実験機で終わったみたいだな。
いずれソニーやMSがきっちりしたもの作りそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:37▼返信
残念だが方針変更が遅かったな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:39▼返信
>>83
吹き替えで遊びたいが声が合ってないのと演技が下手すぎて萎える
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:41▼返信
任天堂のライバルだねw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:41▼返信
クラウドゲームって通信速度の関係からコンマ数秒を争う格闘ゲームとか向かなそうだな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:44▼返信
WiiUも適正価格にするべきでは・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:44▼返信
コナミが力入れてた印象
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:44▼返信
東京ゲームショーのくじ引きで当り、パッド付きのタイプをタダで貰ったが開封すらしていない。
やりたいゲームが皆無
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:44▼返信
アンバサダー・プログラムキタコレ!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:46▼返信
>>1
画面がドットでボケてたりするよりかはマシだよねw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:47▼返信
>>118
正直値下げしたほうがいいと思う
はちまも言ってるけど本体普及させないと全部駄目になるから
ベーシックだけでももう少し値下げしろと・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:48▼返信
あまりにも値下げし過ぎてて
もうすぐサービス終了するのかと不安になる
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:48▼返信
クラウドといえば
ソニーGAIKAIを買収
  ↓
ぶーちゃん早速ググって対抗勢力のOnLiveを持ち上げる
  ↓
ソニーOnLiveも買収

の流れが最高に面白かったw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:49▼返信
まず本体を買わないといけないハードルが高い上に、月額のカジュアルゲー以外をやるには
2000円とか払わないといかんのでしょ
しかもゲーム買っても数ヶ月したら遊べなくなる(サービス終わってる)可能性があるっておもったらそりゃあ買わんよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:50▼返信
これこそサービス終了で何も残らないもの
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:51▼返信
「XBOX360互換モードとの切り替えがあるのは便利かも」
最近PCコントローラ探そうかと思ってたからちょっと調べよ
本体はぶっ壊して分解して遊ぼうかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:56▼返信
ピョコタンがボロクソに叩いてたやつだな
遅延がひどすぎてプレイできたもんじゃない
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:00▼返信
あ、クラウドサービスはソニーが寡占するんで
雑魚は関わらない方がいいよ(^^)
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:02▼返信
売り逃げの予感
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:04▼返信
発売からの時期的にもそろそろ撤退を考える頃だし
ちょっと怪しいよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:04▼返信
ソフトみたが数も少ない上にイマイチすぎる
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:04▼返信
ライブカメラの映像見ながらゲームするようなもんだろ
いらねえわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:05▼返信
テレビ画面でゲームする時代はとっくに終ったんだよ
時代遅れもいいとこ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:05▼返信
ゲームはPCだけでいいわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:06▼返信
クラウドゲーミングが広がるほどnvidiaが儲かる
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:07▼返信
ははは
本体買ってもサービス終了で遊べなくなるとか笑かすなよ

家に有るとある本体は32年過ぎても遊べるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:11▼返信
ゴキクラスタ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:12▼返信
オンラインサービスはSNSでもゲームでもユーザーが集まってなんぼだし、おそらく国内では展開せずに終わるであろう箱1はともかくPS4や値段的にも競合しちゃうVITA TVでの国内PS NOW展開が始まってない今のうちに身を切ってでもシェアを獲得したいってことなじゃね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:14▼返信
>>87
2度目のチャレンジではあるが、今回は結構CMした方やでw
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:14▼返信
タダでもいらないブヒ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:16▼返信
>>63
経験も技術もないからスマホ向けクラウドはG-Cluster開発してるブロードメディアに協力求めたけど、本命のPS向けは技術もないくせにわざわざ会社作ってまで準備進めてるしなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:22▼返信
月額制の専用ソフトはゴミばかりで
オンライン対戦有るソフトでもオン非対応とか笑かすなよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:24▼返信
確かに本体分解して遊ぶほうがちょっと興味あるし面白そうだな
プライドで飯が食えないから最終手段に出たんだろうけど情けないメーカーだ!喝だ喝!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:26▼返信
PS4がある限り、この手のハードは普及しないだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:29▼返信
自社タイトルを大量に持ってる所がこういうのやるなら価値あるけど
ここ全然魅力的なソフトないよな ぶっちゃけラインナップも増えないしもう終わりだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:29▼返信
これ初期にはTVCMやってたよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:36▼返信
また対応タイトルのラインナップがオリジナルばかりならともかく、ほぼCSからの移植じゃPS NOW始まったら完全にオワコンじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:38▼返信
まだ3000円くらいでwiiや箱360の中古本体買った方がよさそうw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:40▼返信
全く欲しくねぇw
そんな無駄金使うならDLソフト買う
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:41▼返信
ぶっちゃけこれ買うならスマホの画面をTVに表示してゲームするよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:44▼返信
PSNOWが凄すぎてPS4世代はあと3年くらいしか持たない気が最近する
だってPS4をクラウドに組み込んだら終わりだもん
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:45▼返信
FF13
単品価格 1,944円(税込)/無期限

本体無料で配らないと色々厳しいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:46▼返信
こんなん知らなかった
スクエニの神羅と何が違うんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:51▼返信
豚ああああああああああああああああああ!買えよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:52▼返信
実際に送られてくる映像の画質とかレスポンスが見てみたいけどな。
正直ラインナップだけで見ればやりたいソフトが1本もなかった
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:55▼返信
あの広告がなんかめっちゃ
うさん臭いやつかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:58▼返信
これあればPS4とマルチだったりするPC版のソフトができるの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:59▼返信
定価で買ったバカww
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:00▼返信
てかなにこれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:03▼返信
また転売屋でsるの?
安いけどいらねええ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:04▼返信
>>153
PS4をクラウドに溶け込むのにどれぐらい時間かかるんだろうね?
PS3は10年ぐらいでやっと溶け込んだけどな?あと3年?無理だな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:06▼返信
あぁ3DSのDQXみたいなのね
誰も継続してねえだろあれ
性能いらないとか嘘ばっか
最低でも画質は維持出来なきゃお話にならん
タブコン出力した方が遥かに綺麗だしあれ買った奴可哀想すぎんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:15▼返信
サービスがいつ終了するかわからんと思われとるから売れんのだけどな。
ある程度の信頼性があるブランドじゃないと普及はせんだろうな。
いまだに胡散臭さが拭えんからなぁ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:16▼返信
なんでこんなクソみたいなゲーム機にラスレム出るのにPSにはでねえんだよ
やっぱMSが金で囲ったんか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:20▼返信
眼中に無かった。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:26▼返信
steamで良いです
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:32▼返信
どこに売ってるの?ってレベル。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:33▼返信
>>166
サーバー側でPC版をそのまま動かしてるだけだからなこれ。
移植ですらない。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:34▼返信
>>164
いや、さすがに最低限度の性能は必須だよw
クラウドの性能イラネってのは、快適に動画再生できる程度のスペックと通信速度を満たしていればって事だから。

3DSは根本的に画面の解像度が低すぎてどうにもならん。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:35▼返信
んまぁただでもいらんかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:00▼返信
ゴミ過ぎた・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:16▼返信
こんなんあったんけえ・・・あっそうだ(唐突
豚ちゃん!まだ大丈夫やで!!(ニッコリ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:22▼返信
Pippin@の後継機みたいな感じかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:26▼返信
ゲームショウでほぼ無料だったな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:31▼返信
正直、youtubeみたいに無料にしないと無理だと思う。
無料でできないというなら諦めた方がいい。

youtubeが専用ハードが必要で月額費が必要だとしたら、これと同じ運命になっただろう。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:34▼返信
>>153
コンテンツを考えるとまだまだ無理やろね
PSNowの会員数が大きくなれば可能性も出てくるが、当分は後方互換的な使い方だろうね
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:36▼返信
この専用機器で金払って、更に中でゲームも購入せなあかんのか。
アホらし。そりゃ売れないわ。タイトルもショベェもんばっかりやし。
さっさと撤退してどうぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:36▼返信
これって結局、ハードだけ用意すれば売れるだろうって考えなんだろうな。だからピピンやプレイディア、3DOみたいなソフトのラインナップなんだろう。そしてそういうハードと同じ末路をたどるだろう。なんかもうどうしようもないです。
箱やPS4のいちサービスとしてなら生きてけるかもしれないけど。単独じゃ無理。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:45▼返信
専用ハードはコンテンツホルダーじゃないと厳しいでしょ
てかクラウドはもうテレビにコントローラー繋ぐだけでやる時代があと少しできちゃうから
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:46▼返信
こんな内容でサービスが2年も潰れず続けられていたことが驚きだ。
今の日本にこれに金払ってしまうほどの情弱がそれ程の人数いるとも思えないんだが・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:49▼返信
昔のセガみたいに見えるのは俺だけか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:55▼返信
付属のコントローラー単体で買うより安いんじゃないか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:00▼返信
こういう挑戦的な企業はもっと国の支援を受けてもいいと思うんだけどな
こういうのが幾つも出てきて、幾つも倒れていった先に次の時代が来るんだからバカにしてはいけない
結果的には失敗だったけど、目指す試み自体は悪くなかったと評価したい
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:03▼返信
撤退前提だろうなあ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:08▼返信
これ会社が倒産したらその時点で買ったもの全部パーか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:11▼返信
神羅クラウドのクローズ当たったけど放置してるわ
何か評判悪いしw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:22▼返信
低消費電力鯖狙えるかなこれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:51▼返信




     PS4のライバルですね!     




191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:54▼返信
WiiUもこんくらい値下げすればゼニクレワロスそこそこ売れるかもよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:56▼返信
いらねーw
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:57▼返信
>>123
なぜ上澄みにしたのか任天堂は相変わらずわけわからんからな
あの時代にあのスペックとロンチで少し待てば全てが有望なハードが来るっていうのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 01:05▼返信
いや、在庫一掃で終了だろ、これ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 01:11▼返信
う~ん、ラインナップ酷いし、500円コースもこれならPS+の方が遥かにいい。
パット付きは安いけど。てか、安すぎんよ。でも、パッドのためにこれ買うかっておいうと、
パッド単体で買ったほうが1000円安い。どうにも微妙な・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 01:13▼返信
家のアクオスにコレ入ってるし
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 01:21▼返信
>>101
お前ら、WiiUも安くしろっていってるけど、やすくたって買わねぇだろw
ソフトないんだからw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 01:38▼返信
ホンット聞かないねコレ、VitaTV買ったほうが遥かに有意義
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 01:54▼返信
コントローラーPCで使えたら買おうかなと思ったら
ただのロジのコントローラーじゃねえか
いらねええええええええええええええええwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:06▼返信
本体タダで契約を見込んでも辛いレベル
モノ好きが試しに触る感じだなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:22▼返信
ロジのコントローラー1480円だから
1280円でなら買ってもいいかな
3980円ご冗談をw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:39▼返信
うん、いらない
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:58▼返信
これソフト買い切りじゃなくて1年のレンタルなんだよな
サービスが1年以内に終了する可能性を考えると恐ろしくて買えるかよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 03:32▼返信
クラウドゲームは手元に置きたいって人が圧倒的に多い日本では絶対に流行らないだろうな
サービス終わったらもう出来ませんとか買う気になれんわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 03:43▼返信
>>204
ほんとこれだよな
現物がないと不安になる
いつかノスタルジーに浸りたくなる時が来るかもしれないって思うと手元に残したい心理
サービス終了時に買ったソフトが現物で郵送されてくるのが確約されてるとかなら買うかも
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 04:08▼返信
クラウドはホント早すぎる技術
後10年やそこらでどうにかなるもんでも無いと思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 05:39▼返信
専用機として買ってまで、という感じじゃないなラインナップだな
やりたいのがあれば、遊ぶまでの初期導入コストだけは格安だけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 05:51▼返信
ホテル・宿泊施設にバラ撒くしか無いだろ?
利用料金ももっと下げて
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 06:17▼返信

 ゴキブリクラスター 

210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 06:31▼返信
>こういう挑戦的な企業はもっと国の支援を受けてもいいと思うんだけどな こういうのが幾つも出てきて、幾つも倒れていった先に次の時代が来るんだからバカにしてはいけない 結果的には失敗だったけど、目指す試み自体は悪くなかったと評価したい
>>185のような人が大多数ならはちまももっと良くなるんだろうな
現状は親をクラウドゲーに殺された?ようなやつか呆れる程の情弱がここの大多数なのなw
値下げうんぬんはサービス開始時に大手量販店が勝手に安く売ってたろ? はちまのバイトもその値段くらい調べて書いとけよ
GクラスタのCMだってやってたし、はちまの記事でクラウドゲーが話題になった時にまずGクラスタのことがコメントされてたろ? 情弱は自分の好奇心の無さを恥じろよ たまにはググれ
試みは失敗でもチャレンジは評価されてしかるべき。機材は○年縛りを使ってでもタダに近い価格でたくさん配るべきだったと思うしサービス内容ももっと豊富にかつお得と思える値段にしなければならなかっただろう
でもクラウドゲーというものにチャレンジしたことは評価したい
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 06:43▼返信
もうサービス終了秒読み段階ってことじゃねーの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 07:55▼返信
>>208
俺もそれくらいしかないかなと思ってた
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:15▼返信
PSP GOが失敗したのと同じように、
クラウドオンリーにするにはまだ時期尚早
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:13▼返信
本体叩き売りのちサービス終了という負債減らしだろ
オンラインプラットフォームは太いバックボーンがないと信用できないものだし、
ネット環境必須ならラインナップが多いsteamとかのほうがマシだと考えるのがフツー。
DLゲー売りとしてはパイオニアでもないのに広げようってなら初期投資が足りんよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:30▼返信
VitaTVの方がまだいい
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 15:10▼返信
月額で課金させられるゴミね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 18:45▼返信
子供でも買えるな
ソフト何あるんだ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 05:05▼返信
存在を知らなかった。

直近のコメント数ランキング

traq