• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






都市開発SLG『Cities: Skylines』に「ファッションセンターしまむら」が登場!?「セブン」「吉野家」Modも
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/09/56164.html
1428583498358

記事によると
・Colossal Orderが開発した都市開発シミュレーションゲーム『Cities: Skylines』のMODが話題になっている

・ユーザーのnasvic氏は「ファッションセンターしまむら」「セブンイレブン」「吉野家」「すき家」などのMODを公開し、日本のプレイヤーのみならず、各国のプレイヤーから驚きと賞賛の声を浴びている




nasvic氏のワークショップより


http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=419822464
si



http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=416044633
na



http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=415355302
ma



http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=415085150
yo



http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=414283315
stea



http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=413745161
previewfile_413745161
























Cities:Skylinesとは (シティーズスカイラインズとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

Cities:Skylinesとは、Colossal Order社開発、Paradox Interactive社販売の都市開発シミュレーションゲームである。

概要
シムシティシリーズに代表される都市開発シミュレーションゲームの一種である。

本作はColossal Order社の前作であるCities in Motion 2をベースとし、都市開発シミュレーションとして様々な要素を追加および削減したものとなっている。

販売が開始してから有志によって数多くのMODが製作されており、ベーシックな状態で出来ないことのほぼすべてをMODでカバーできるくらい豊富な種類がある。MODは、ワークショップから購入可能。

また、ゲームは英語表記であるが、有志が1週間で作成した日本語化MODを導入することで日本語化することができる。











完成度たけえ!

これを導入すれば一気に日本風の都市になるかも











コメント(44件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:32▼返信
しまむらが一番新鮮かな海外のイメージがないし
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:33▼返信
完成されたシムシティ4だったな

ただやっぱりシム(市民)とシムシティジョークが無いと寂しい
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:36▼返信
凄まじい日本臭
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:38▼返信
面白いの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:39▼返信
シムシティとかそういう系のゲームが好きなら面白いんでは
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:41▼返信
ファミマはあったけど他の店もか
こういうの好きだけど終わりのないゲームだからあまり手をだせないなぁ、実況で他人が作るのを見るのは楽しいけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:42▼返信
2980円でただでさえ安いのにセール待ちとかwww
他にファミマとかローソンとかもあるなw
大阪城とかもあった

simcity好きにはおすすめ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:45▼返信
2013なんて無かった
まぁ2013がちゃんとしてたらこれは無かっただろうが
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:48▼返信
GTAよく知らんが建物爆破とか吹っ飛ばせるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:52▼返信
生まれてこのかたしまむらでしか服を買ったこと無い
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:53▼返信
この手のはCSがほぼなくなっちゃってちょっと寂しいわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:57▼返信
おっそ
このゲームミニチュア感が良いよね
見てるだけで楽しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 03:02▼返信
>>4
シムシティの新作の駄目な所を改善しているのがこのゲームらしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 03:11▼返信
これ、出来いいらしいね
Steamセール来たら買うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 03:14▼返信
シムシティより面白い
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 03:15▼返信
steamで3000円程度だから買って損はしないと保証するよ。
SimCity2013で絶望のどん底に叩き落とされた人たち、SC2013の半額以下で
本当に遊びたかったSC2013が遊べるぞ。
日本語も有志作成ではあるが、簡単に対応できる。
正直に言えば、ここからアップデートが積み重なって良ゲーになるから、
ユーザーは多い方がいいので、みんなやってみてな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 03:21▼返信
天候変化とかあります?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 03:24▼返信
日本でMODの制作環境が普及するとボーカロイドやらが闊歩する光景がyoutubeとかに上がるのかな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 03:24▼返信
Skylinesはかなりの良ゲーだな
面白いMODがかなりあるし、ゲーム自体もかなり楽しめるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 03:32▼返信
>>17
まだ夜の実装も不完全だ。
そこについてはSC2013よりは劣っている、けれどそれを補うくらいには良ゲーではある。
現状ではトンネルも未実装だ。
しかし今後のDLCやアップデートで対応される予定だ。
開発自体が13人のチームらしいので、開発速度はやや遅めなのが残念ではある。
が、たった13人でここまでのゲームを作れるっていうのが素晴らしいと思う。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 03:39▼返信
>>20
インディー系のパターンでこれからメンバー増やして開発体制強化するんでは
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 03:41▼返信
これ買ったけど神ゲー
俺がやりたかったシムシティ5だった
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 05:54▼返信
EAがシムシティで馬鹿やってる間にユーザーが理想のシムシティ作っちまったんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 06:29▼返信
EAも馬鹿な事したもんだ。
シムシティ4を一回バラして多コア対応とグラ強化、不具合修正メインでやって、
シムシティ4.5みたいな感じで出しても十分にヒットしただろうに。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 06:47▼返信
ゴキくん、きんモザ2期の1話は当然見たよね?

女の子が女の子にチュッチュッしようとしたり、女の子同士が手を握ってお互いのいいところを言い合ったり

女の先生が女子生徒が可愛くて仕方なくて見つめすぎたり、そもそも一人ガチレズだったり、

ゴキくんの大好きなきんモザは、もうそういうコンテンツなんだよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 07:05▼返信
神ゲー
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 07:19▼返信
日本語版でないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 07:21▼返信
どっかの凄い人がディズニーランドとか作りそう
にしてもクオリティー高いw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 07:22▼返信
シムシティの新しいやつなんか本当にいらんな
これがあれば十分じゃん
というか外人はすきやとかしまむら知ってんのかいな
しまむらは田舎にある印象だが
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 07:38▼返信
各国から~って、コメントしてんのほぼ日本人じゃねーか
ホルホル病やめーや
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:05▼返信
国産の街開発ゲーで言うと、A列車もがんばれよと思う
建物少ないわ、人いねえわ、モデリングリアルじゃないわで。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:08▼返信
じゃあホルホル病やめてこのゲームも買わねえわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:16▼返信
ゴキブリ「csのおこぼれでpc版出してもらってる(キリッ」

pcユーザー「これはpc独占ですが?w」

ゴキブリ「俺はpcも持ってるし(涙声」
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:45▼返信
>>33
お前ps持ってないの?
そもそもゲーマー自称すんならpcps箱持ってて当たり前じゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:11▼返信
確かに面白いんだけど…
建物のモデルがちゃっちすぎてモチベーションが上がらない
せめてシムシティ並みのモデルにして欲しかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:17▼返信
なんかトロピコ4のほうがグラ上な気がするんだが・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:45▼返信
このゲームやってるやつなら知ってることだろこれ遅すぎ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:56▼返信
ほかのサイトで話題になったら遅れてはりつける
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:40▼返信
すっげーおせぇ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:41▼返信
建物とかのグラはリアルじゃなくてミニチュアっぽくなってるのが全体からズームしたときにいい感じなんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:43▼返信
>>31
3DSなんかに出してるの見ると、やるきないっていうのが伝わるよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 14:24▼返信
ゼンショーのまわしもんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 15:39▼返信
>MODは、ワークショップから購入可能。
勝手にロゴ使って商売していいの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 17:56▼返信
車椅子マークは書けばいいってもんじゃないんだが

直近のコメント数ランキング

traq