• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






本日、新型MacBookの発売はありません! #AppleWatch #ギズモード
http://www.gizmodo.jp/2015/04/macbook_applewatch.html
1428627134268


記事によると
・本日、新型MacBookの発売はありません。先ほどアップルストア表参道のスタッフの方からお知らせがありました。

・ギズモードでは購入してお祭りをする予定がポシャってしまい、旧型を金色に塗ってしまおうかとも




















時差的なアレでこーなんか・・・?

にしても事前に教えてあげてもいいと思うんだけど・・・






SHIROBAKO 第5巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第5巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-04-22
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る
DVD付き 四月は君の嘘(11)限定版 (講談社キャラクターズA)DVD付き 四月は君の嘘(11)限定版 (講談社キャラクターズA)
新川 直司

講談社 2015-05-15
売り上げランキング : 57

Amazonで詳しく見る

コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:01▼返信
うん
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:01▼返信
アイウオッチかと思って焦った
あのガラクタはいらんw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:01▼返信
どーでもいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:01▼返信
告知とかしねーのかよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:03▼返信
ゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:05▼返信
発売するって告知がないのに並んだほうが悪いだろwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:08▼返信
アップルウォッチのオモチャ臭は異常
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:11▼返信
ウォッチは今日予約開始だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:12▼返信
端子1つしかない
ゴミノートだっけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:14▼返信
7インチのAndroidタブ買おうと思うんだが何がいい?
Simフリーのやつね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:14▼返信
ノーパソ並んで買うとかバカじゃねぇの?w
だから「信者」って言われるんだよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:14▼返信
>>10
Nexus7(2013)は?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:15▼返信
ワロタw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:16▼返信

並んだ人に数万円引き券、出してやれよ


15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:18▼返信
林檎信者って完全に片思いだよね
iPhoneも比率で言うと日本が世界で一番売れてるのになーんも日本仕様にしてくれない
お前らアップルからは金を落とす猿程度にしか思われてないんじゃないの?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:20▼返信
売る気がないんだから買わなきゃいいのに信者は馬鹿で阿呆なんだな?www
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:21▼返信
>>9
端子の数で性能が決まるんか?
バカなのか、お前は??
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:21▼返信
勝手に日本で販売すると勘違いして並んでたってだけの事でしょ
事前に調べん方が阿保だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:23▼返信
>>16
本当に昔から馬鹿と阿保しかいないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:24▼返信
>>17
給電用のMicrousbしかないことだと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:25▼返信
>>15

比率で言うとってなんだよw
ダントツでアメリカが一番売れてる
2番は欧州
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:26▼返信
並んだ人にモックを同じ値段で売ってあげよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:27▼返信
>>16 買わなきゃいいのに、じゃなくて並ばなきゃいいのに、だろ?笑
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:28▼返信
オレもMac持ちだから大きなことは言えないが、少なくとも並んで買うような品物じゃないと思う。
感圧トラックパッドも13インチProで知れたものであるし、あとはUSB3.1だけど、だからどうした、だよねえ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:30▼返信
17
使い勝手は大きく変わるだろ
充電しながらデバイス接続できないのは
俺にとっては致命的
まあAirでいいけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:33▼返信
林檎商品なんて本当に殿様だしな
量販店につとめてればあれほどうっとおしいものはない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:34▼返信
>>25
複数のコネクタがついたUSBハブみたいのが出るんじゃないの?
とてもスマートには見えないがw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:40▼返信
apple watch

見せて貰おうか。林檎信者の信仰心とやらを
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:40▼返信
27
まあそもそもUSB3.1だからiPhoneとか繋ぐのにも
別売りのアダプター必要なんだけどな
アホかと
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:46▼返信
>>20
microUSBじゃないよ。全く別物のUSB3.1。
最大10Gbpsのデータ転送と最大100Wの給電能力を備えたポート。
まあ、MBではそこまでフルの性能は盛り込んでいないけど…。

つまり、かますハブ次第でなんでもアリってことで、本体ポート省略できてる。
もう本体にポートをゴチャゴチャ並べる時代じゃなくなってきているんだよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:51▼返信
ウォッチは試着にすら予約が必要らしいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:57▼返信
そもそも並んでまで欲しい物か?
人柱の感想聞いてでも遅くないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:59▼返信
行列商法
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:01▼返信
TVや取材されたい人でしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:02▼返信
24時間持たない時計なんていらんわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:02▼返信
>>10
初めてなら使用ユーザーが多い機種がおすすめ
トラブった時に情報収集しやすいから
>>12の人も書いてるけどNexus7(2013)とか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:06▼返信
つうか...発売されるとわかってねえのに並ぶとかただのバカだろ
なんで林檎信者ってのはこう頭の悪いのしか居ないんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:21▼返信
馬鹿としか・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:35▼返信
>>10
アンドロイド全般にいえることだが、どんな致命的な不具合があるかは機種により差があり、買ってみないとわからない。アンドロイドタブはWIFIの出力が弱いことが多いので、WIFIルーターを買い替えておく必要がある。

36もそれとなく書いてるけど、まぁまともに動かないと思ってたほうがいいから。トラぶったときに情報しやすいから・・。まぁアンドロイドを買うときには確かに適切なアドバイスだ。アンドロイドはまともに動かないのが当たり前で、情報収集は必須となるが、売れてないハードはどうにもならないからな。ここに文句をいうと「使いこなせない情弱」扱いにされるから注意な。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:38▼返信
両方とも割高なのでスルー
特に時計は詐欺レベル
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:43▼返信
前から思ってるんだけど、アンドロイド信者の必死さがひしひしと伝わってくるコメント欄だなぁ。
アンドロイド信者の忠誠心は大したもんだ。俺もびっくり!

片思いうんぬんってコメントあるけど、それ自分たちのことだよね。(自分のことを言ってることに気づいてない)
大したもんだわ・・。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:43▼返信
>>30
ハブ繋ぐようじゃ結局同じハブなんて繋がなくても1つで完結出来るなら最高なんだけどな ただ単に薄型軽量化にじゃまだから1つなんじゃないの
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:43▼返信
転売やアイヤー
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:46▼返信
よく考えてみると新型MacはいちいちノートPCの電源ユニットを持ち運ばなくてもいいのはメリットかな。通常のノートパソコンだとカステラみたいな電源ユニットを持ち運ばないといけないからな。
電源ユニットはそれ一つしかないし、別売りしてないので、それをセットで持ち歩かないといけない。USBならば複数用意できるので持ち運ぶ必要がない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:57▼返信
ざまぁぁぁぁwwww
46.10投稿日:2015年04月10日 12:05▼返信
みんなありがとう
Nexus7(2013)を検討してみる!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 12:08▼返信
>>46
それ爆死したやつなので、買ってあげると喜ばれるかと。最初のNexus7がいまいちだったせいか売れてないんだよね。背面カメラも付いたし、前よりだいぶマシになったと思うんだけどね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 12:08▼返信
usb3.1ハブってまだ出て無くない?あとよく知らんけどハブに電源さして本体に給電出来るの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 12:09▼返信
>実はブツとしてすごーく良い感じ。

うわあ…(ドン引き)
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 12:30▼返信
乗るしかない?このビッグウェーブに?
51.投稿日:2015年04月10日 12:30▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 12:34▼返信
×ACERのノート代わりと
○ACERのノートが割と

こうだな。ちなみに今使ってるDELLのノートはかくかくしてまともに動かない。スペックは割といいんだけどねぇ。i5だしねぇ。でもすごい重い。最新のPCですらこんな機種がふつーに売ってるんだから困る。マックがいいというわけではないが、他のが酷過ぎるからマックもありかな?ってなるんだよね。ちゃんと使えるしね。

53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:16▼返信
>>39
まともに動かないとかw
泥タブ使ったことがないかゴミみたいな中華タブしか使ったことないんか?w

>>51
俺はACERは絶対買わないようにしてるわw
昔(DOS時代)ACERのマザー使ったショップPC買ったら動かないゲームが結構あって
HDDを他のマザーに接続して起動するとまったく問題なく全部動いて「相性ですね」ってマザー交換になったw
ハードの相性はわかるけどソフトとハードの相性ってなんやねんとw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:16▼返信
>>50
ビッグウェーブはiphone専用だろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:18▼返信
>>48
アップルからでるでしょ
洒落たデザインで多少高くても信者が喜んで買っちゃうようなヤツw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:57▼返信
>>53
うーん。この手の人間に多いのは「機械がまともに使えない」のを自分のせいにしてるパターンかな。
で必死こいて調べものしてやっと使えるようになったにも関わらず、その自覚がない。

今出まわってるアンドロイドタブレットの多くは売り物のレベルではない。そもそも全然売れてないでしょ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 14:02▼返信
>>53
ACERうんぬんだけど、それはソフトとの相性じゃなくて、メモリとマザーボードとの相性だろう。お前はPC内部の知識があまりないようだけど、すっげー簡単にいうと、相性っていうのは、水道管にたとえて言えば、配管のサイズが合わずに水漏れしてる状態なんだよ。

そりゃ自作PCだったらそうなるだろ。お店の人もいうように「相性」なんだわ。水道管のサイズが合わないだけなんで、ACERが悪いわけでも、メモリが悪いわけでもない。わかるかな?「相性が」悪いんだよ。で、そうなるのが嫌だったらメーカー製のPCを買うしかない。お前さんは「ACERを買わない」が解決方法だと勘違いしてるが、ぜんっぜん違うな。
大正解は「マックを買う」だ。それしか解決策はない。次点でメーカー製のPCを買う。だな。んでこういう目にあってるやつがマックを批判したりするんだからもうね・・。自分が痛い目にあってるのにすらわからない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 14:26▼返信
クソバイト、貴様も重複せんように事前に記事確認しとけやアホ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 14:35▼返信
列が短いと不人気ってバレるからな
アッポーウォッチも並ばせないでネットで予約させるように促す指示が出てるとか新聞で書かれてた
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 14:52▼返信
>>57
先程から素晴らしい御高説をありがとう
残念ながらIT速報でAppleがボロクソに叩かれてるから
是非ともそちらで頑張っていただきたい
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 14:56▼返信
マックを批判するなら、まずマックを使ってから言ってくれって思う。
いやふつーにそこらのウィンドウズノートと、視野角とかもぜんっぜん違うし、安定性も全然違う。こういう言い方はしたくないが、ウィンドウズノートを使ってるやつって、原始人が竹やりを振りかざしてるようにしか感じない。そらまぁ竹やりでも本人が満足してるならそれでいいけどさ。大変だろ?重いし、分厚いし、視野角が狭すぎて正面からみてても、はじっこのほう、色が少し変だし。トラックパッドでスクロールするためには、画面のはじっこまでカーソル動かして左クリックボタンを押しながらスクロールバーを動かさないといけないし。指がつりそうになるくらい大変。

別にさ、いいけどさ。うーん。どうして親の敵のようにマックを批判するのかな?おんなじメーカーがハードを作ってるってすごいいいよ。というかUSBだって昔は全然安定してなくて、機種によって動いたり動かなくなったりしてたのを、基幹チップをインテルに統一してまともに動くようになったって話しらないかな?

結局、ウィンドウズでさえそういうことをしないとまともに動くハードが作れない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 14:59▼返信
>>60
ウインドウズってホント宗教じみてるからなぁ。ちなみに俺が言ってるのは全部事実なので、別に宗教がどうたらとか言われても???だよ。いや実際、相性問題が嫌ならマック買えと。正直、驚くほどそういう悩みから解放される。

俺もゲームする以外はすべてマックだな。ビルゲイツでさえ講演の時はマック使ってるんだから。宗教的な考えは捨てていいんじゃないか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 15:00▼返信
まあいらんし
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 15:43▼返信
>>62
昔のマカーもけっこうなもんだったぞ。
キーボードが不調なだけでカーネルエラー出して落ちるOSXはOSとしておかしい
と事実を言っただけで発狂するんだから。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 16:21▼返信
まーた暇をもて余したマカーが暴れてんのか
この度はお高いお布施できなくて残念でしたね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 18:25▼返信
林檎最低だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 18:51▼返信
>>61
対応ソフトが少ない
オフィスが仕事のメインの実情

ぼったくり価格

このへんが解消されないと一生触ることは無いな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:00▼返信
>>61
そんな立派な端末を買って何に使うの?
画像や動画編集やお絵描き?

単純に使える幅が少ないのに高すぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:31▼返信
ビッグウェーブ・・・どころかさざ波ひとつ起きなかったねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:51▼返信
MacBook買ったら余計に時計を買う金が無くなる→更に売れなくなる とか思ったんだろうなw
時計が発売したら、そのあとに狙ったように発売しそうw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:09▼返信
macbookは一般人向けではないと思うよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:12▼返信
もし一般人がmacbook買ったとしてもbootcampでWindows使うようになるだろうね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:54▼返信
また誰も読まない長文を書いてんのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:06▼返信
最近のノートは薄くなったな、性能とかも高くなってるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:13▼返信
いやしかし、本当にウィンドウズ信者はアレだな。必死にアップルを批判してほんとまるで宗教だ。
実際のとこ、東京とかではマックしか見ない。講演もたいていマック。喫茶店とかで帳簿つけたりしてるのもマック。スタバにいけばマック
ウィンドウズは見る機会がほとんどないんだよな。新聞記者とかもたいていはマック。

ウインドウズ信者というのはやたらウィンドウズにこだわるが、気にしない人はマックだろうがウィンドウズだろうがふつーに使う。俺もふつーにウィンドウズPCも持ってる。トラブルが多いのであまり積極的には使わないだけ。会社とかはウィンドウズだけど。自分の自由時間がPCの面倒を見てる時間で吸われるのがかなわないからな・・。自宅ではほとんどマック
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:20▼返信
>>68
高すぎるというが、ワードやエクセル、パワーポイントに相当するソフトは無料でついてくるので、そんなに金がかからない。周辺機器もウィンドウズのものが使える。マウスとかプリンターとか外付けDVDとか。さっきふつーにウィンドウズ用の外付けDVDを繋いでCDを焼いてみた。ドライバーとかインストールしなくてもふつーに焼けた。

マックの場合、ウインドウズと違って肝心なときに動かないということは皆無なので、一台あれば安心だよ。マックブックの蓋を開くだけですぐスリープから復帰して使えるし。ウインドウズのノートのように電源につながってる時しかまともに動かないってこともない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:27▼返信
どう見てもマックは一般人向けだよ。簡単すぎるもの。ウインドウズと違って、そもそもフォルダーがマイドキュメントと、アプリフォルダくらいしか見れないしな。だからログインしたユーザーで全然違うマックになるから家族全員で使える。ウィンドウズは、入り口だけ同じで中はどのユーザーでも同じ。だから基本的に、他の人は使えない。一人一台のPCになる。無駄にお金もかかる。

ウインドウズユーザーに一つ教えてあげると、マックはアプリフォルダにアプリのファイル(ちなみにひとつしかない)をコピーしたらインストール終わり。消したらアンインストール終了。そんだけ。マジそんだけなんだ。というかウィンドウズは何故こうじゃないのか不思議だ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:39▼返信
>>68
>>そんな立派な端末を買って何に使うの?
そうだな。。例えばマックには「タイムマシン」というのがある。マックを操作して変な設定になって、なにやらおかしくなっても安心。ドラえもんのタイムふろしきのように、以前のマックにすぐ戻せるんだよ。5分前のマック、10分前のマック。自由に選べて昔の状態にすぐ戻せる。簡単だ。

ウインドウズは基本的に、戻すということができないからな。アンインストールも出来なかったりするしな。変な設定を行うと元に戻すのも一苦労だ。それどころかパソコンが調子が悪くなって、ウインドウズのアップデートすら出来ない状態になったりするしな。最悪、OSのインストールからやり直し。俺も何度も経験あるけど大変だよ。イチからアプリケーションのインストールからやり直し。丸一日かかったりするが本当に時間の無駄だ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:10▼返信
たしかに買おうと思ってたものが手に入らなかったらどうでもよくなるな

直近のコメント数ランキング

traq