• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





株式会社B.B.スタジオ
http://www.bbst.co.jp/info_outline.html


VR3ucL8 (1)


取締役 寺田貴信



菊地康彦




サイトトップもスパロボ天獄篇情報が載っていないなど何故か更新ストップ中


2015y04m10d_184709624






B.B.スタジオ


株式会社B.B.スタジオ(英: B.B.STUDIO CO.,LTD.)は、ゲームソフトウェアの企画・開発を行う日本の企業。バンダイナムコエンターテインメント(旧バンダイナムコゲームス)の子会社。

概要

2011年4月1日にベックとバンプレソフトが合併し設立[1]。公式サイトの貸借対照表・損益報告書や沿革はバンプレソフトのものを継承している。

開発タイトル

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~
機動戦士ガンダム 新ギレンの野望
ヴァイスシュヴァルツ ポータブル
機動戦士ガンダム バトルオペレーション
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
輪廻のラグランジェ 鴨川ドリームマッチ
スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
機動戦士ガンダム サイドストーリーズ













菊池氏はCG制作管理としてスパロボに関わってた方

一体なにがあったのか・・・スパロボはちゃんと続くのだろうか・・・












第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコゲームス (2015-04-02)
売り上げランキング: 30





コメント(232件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:00▼返信

ゴキブリ諸君なんかコメントある?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:00▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:01▼返信
3D化するにあたっての変更だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:01▼返信
なんつーか業界が疲弊して
コナミの監督に続いてそういうタイミングが重なる時期なんかね
次は本命いわっちか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:02▼返信
もう辞めたかったんだろ
前からしんどいって言ってたし
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:02▼返信
菊池のスパロボに期待しよう
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:02▼返信
次はテイルズの馬場の首が飛ぶ番だな
こいつの罪状は鳥山求の100倍
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:03▼返信
うそだー
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:04▼返信
俺にスパロボ作らせてくれたら100万本は売ってやるのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:04▼返信
こいつの作るスパロボは
やたらヌルゲだった

ついでに言えば7から10-2、12辺りのFFも延々とヌルゲーが続いてたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:04▼返信
てタイてタイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:05▼返信

業界の再編っすなあ

13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:05▼返信
>>1
ブサイク死亡おめでとう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:05▼返信
>>7
求めないは首にすべきだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:06▼返信
>>10
6省いてんじゃねえよ
懐古厨の思い出補正も大概にしとけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:06▼返信
自分はスパロボ3D容認派
今の技術ならカットインやアニメ混ぜれば
かなりカッコいいのが出来る
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:06▼返信
バトオペとサイドストーリーズ、戦犯こいつかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:07▼返信
>>14
求めないさんは糞だがここ数年のスクエニでは唯一と言っていいほどきちんとゲームだしてるんだよなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:07▼返信
老害は去れ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:08▼返信
世代交代いいじゃん
Zはいい加減長すぎた
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:08▼返信
無双以上に同じことの繰り返し
いい加減、作る方も飽きるだろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:08▼返信
マンネリ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:10▼返信
メモリーズにバトオペにサイドストーリーズに地獄編…クソゲーばっかりだなこいつ


Z2はまあまあ満足だけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:10▼返信
制作管理っておいおい大丈夫かよ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:11▼返信
>>23
ド級を追加

つ ACE:R
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:12▼返信
今の時間掛かり過ぎるスパロボの開発期間短縮の為でしょ
1年半に1本くらいのペースで良いのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:12▼返信
BBスタジオの開発ソフトひどくね?
まるごとなくなってもおかしくないもんしか作ってないような
っていうか、ベックってPS2の頃は割とマシな方だったのにこういうレベルなんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:13▼返信
そんなことよりGジェネを出せよ(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:14▼返信
>>4
会社の内外で存在が大きくなりすぎた社員が疎ましいってことじゃねぇの?
その一挙手一投足が株価にまで影響しちゃったりすると、会社としては煙たいかもしれない
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:14▼返信
>>10
FFって1-3、13以外緩い
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:15▼返信
OGシリーズがまだ完結してないっしょ。
はよ早く出してくれ…
32.七氏投稿日:2015年04月10日 19:17▼返信
スパロボも課金DLCを配信したりしてるから、もう終わっても構わない
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:18▼返信
αでウィンキー切ってロボをアニメーションさせた功績は認めるが Zは禁じ手 オーガス使ったわりにはそれ生かせてなかったのが残念
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:19▼返信
潮時だろ、スパロボどころかロボットアニメ自体がもうオワコンだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:19▼返信
>>16
たしかにDC版、GC(xo)と経由してだいぶ進歩したよなー
PSPは地雷臭がしてスルーしたけど。

2Dと別系統でアリだと思う。
だが3Dで参戦したからか、2Dに参戦しなくなる作品は勘弁。
レイズナーエルガイムなんてご無沙汰だし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:20▼返信
スパロボはマンネリ化して来ましたね
初めてプレイしたときが懐かしいですよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:21▼返信
>>36
マンネリでいいよ
ロボ好きしかプレイしてないんだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:21▼返信
BBスタジオ→αシリーズ、Zシリーズ
エーアイ→任天堂携帯機シリーズ
トーセ→IMPACT、MX、OGシリーズ
ウィンキー→旧シリーズ、魔装機神シリーズ
さざなみ→NEO、OE等
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:23▼返信
まあ最近のは出来がひどいからな・・
VITAのスパロボより、PSPのGジェネのが戦闘ヌルヌル動いてるってどういうことだよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:24▼返信
朗報だな
寺田のデブと河野幸子がスパロボの癌だった
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:27▼返信
>>39
Z3とかだと出来良いのと悪いのの差が激しすぎるしなぁ
まぁそこそこ面白かったけど手抜き感がヒシヒシと伝わってきて戦闘アニメはとどめで使うニューガンくらいしか見なかったなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:27▼返信


たぶんスパロボはOGと版権本流だけに絞られる

去年から任天堂携帯機シリーズは打ち切られた噂出まくりだし


43.はちまきん投稿日:2015年04月10日 19:28▼返信
スパロボは、さざなみ開発のシリーズだけ出し続けてくれればいいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:29▼返信
ロボットアニメ次々作っても大して流行らないし
急ではないにしろいずれ消えてくんだろうな・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:31▼返信
スパロボがちゃんと新作出しつづければ文句はないよ
もちろんPSハードで

46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:33▼返信
寺田Pのスパロボはαの盛り上りが最盛期だったね
ACER以降の戦績考えたら降格もやむ無しかしら
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:34▼返信
>>38
OGシリーズは、第2次OG以降がトーセ。それまではBBスタジオ(バンプレソフト)だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:34▼返信
Zを長くしすぎたのが失敗だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:35▼返信


さっさとPS3に参入しなかったのは痛かったな


50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:38▼返信
>>46
αは面白かったなぁ
てか個人的にスパロボにエヴァが出ればやっぱ面白いと感じてしまう
原作のクソみたいな周りから開放されてどんどんシンジさんになっていく様が好きすぎてたまらない
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:38▼返信
10年遅いわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:39▼返信


なんだかんだZシリーズは好きだったよ

シリーズ完結まで5作品は長すぎだけど


53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:39▼返信
鬱シナリオのスパロボがやりたい
メインストーリーはぼくらので、各世界と生き残りを賭けて戦いたい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:39▼返信
参戦作品が変わればそれだけで俺はマンネリなんて感じないけどな
作品枠を超えた会話見てるだけでも飽きない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:40▼返信
zシリーズ長すぎで原作の話のストック切れて訳わからない事になったからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:42▼返信
PS2でZ1出した後にどのハードにするか悩み過ぎたな
もっと早い段階でPS3に移行すべきだった
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:42▼返信
>>55
苦し紛れの頭痛には笑うの通り越して呆れたわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:43▼返信
次からは一作完結にしてくれ
おんなじメンツで行くの飽きた
アニメーターも大変だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:44▼返信
時獄篇のヤシマ作戦は感動したよ
全員シンジくんの盾になったシーンはもう最高

60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:44▼返信
正直、バンプレスト→バンナムの一部へ変更が一番影響あったと思う。Zの出来。自由にやれる範囲と権限なくなったし。もちHD開発参入遅かったのもあると思う。
あれ以降2次OG以外発売日変更がない(それまで恒例行事)。
3Zネタバレスレでもあったんだけど、納期優先になっちゃったのかな、2次OG延期はよほど上の怒り買ったのか(実際2次OGの戦闘アニメの出来は凄い)。
天獄、色々なユニットが召喚演出やアイコンだけになったし(インジャとかが使えないの吃驚)、「あの武器、搭載されてないの?!」ってのもあったし(マルートモード欲しかったなぁ……)。
寺田氏はロボもの好きだからこそ、このシリーズに愛があった&ロボアニメのコネあったけど後続の方はどうなのかがシリーズファンとして気になる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:44▼返信
小隊制はいらん
参戦作品もっと絞れ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:45▼返信
>>58
最近のインタビューでしばらくは単発って言ってたぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:45▼返信
>>56
PS3にはやめに移行してたとしても今度はクオリティーで四苦八苦してただろうけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:45▼返信
>>58
天獄編のインタビューで次の版権は単発スパロボにするって言ってたよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:46▼返信
>>59
あれ良かったなぁ
やっぱスパロボのエヴァはいいものだ
ただ天獄のエヴァはなんかなぁ
周りもあんまり深入りしないしシンジもずっとウジウジで原作通りがひたすら続いたからなぁ
やっぱQってクソだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:46▼返信
こいつってスパロボをDSに移行させようとした無能だからな
テイルズの馬場とある意味同じw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:48▼返信
>>50

庵野がFでシンジがブライトの修正喰らう案出したんだっけ 熱血シンジさんのさきがく
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:48▼返信
次回作で初参戦するとすれば有力なのはやっぱダイミダラーか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:48▼返信
ガンソードをちゃとしたスパロボに出してくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:49▼返信
あんだけZ引き延ばしといてアレなんだからそらそうよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:49▼返信
>>67
そうなのか
Fやりたいんだけど戦闘オフにできないからやりたくないんだよなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:50▼返信
>>60
言われてみると過去の発売延期作って名作多かったな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:51▼返信
ほとんど惰性でZシリーズ最後まで付き合ったけどもうスパロボはいいや
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:51▼返信
次は携帯ゲーム単品なりそう 開発費安い 据え置機だと開発に時間かかるから開発費高くなる
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:52▼返信



Zシリーズを最後まで付き合った奴が次の版権本流を買わないわけないだろ

結局買うのバレバレ



76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:54▼返信
もう誰がやっても浮上は無理
最近のロボット漫画に魅力がなさすぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:54▼返信
ウィンキーの阪田さんから寺田さん、そして菊池さんへバトンが渡されていくのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:54▼返信
>>71
昔のはそれでほんとイライラするわ
ベタ移植でもいいから戦闘高速化と戦闘オフでやりたい
Fとか64とか
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:56▼返信
>>78
Fはマジでリメイクしてほしいわ
余計な手加えないでキレイにして戦闘オフにできるだけでいいから出してくれねぇかなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:58▼返信
初参戦ばっかで楽しくやりたい
つっても最近のロボアニメゴミばっかだしなぁ。なんなの?あの一癖二癖ひねりたがる感じ。で、その要素がことごとく駄作化に繋がってるあの感じ
シドニアぐらいかな期待できるの。つむぎちゃん使いたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:58▼返信
前後編とかにされても大半は戦闘アニメ一緒だったり一つ二つ追加されるだけだったりして複雑な気分になる
フルパケの値段とるなら全部変えてほしいなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:58▼返信
そもそもロボットものが不作でなぁ……
小説はいいのあるにはあるが、主人公のクセが強いし
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:58▼返信
>>74
次もPS3/Vitaマルチだろう
第3次使い回し&参戦作品数減でやると思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 19:59▼返信
>>83
3Dマップであればマルチでもいいや
でもどうせ2Dマップの手抜きなんだろうなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:00▼返信
GBの第2次GとPS1の第4次Sが好きだったな
最近のはアニメーション凄かったりするけど面白くない
マニアックなロボットが多くて入り込めないんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:01▼返信


次の版権単発はPS4、PS3、Vitaだと思うわ


87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:02▼返信
こんな状態で次が出ると思ってるのが凄いわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:02▼返信
>>84
3DMAPのメリットがよくわからん
初代αからの導入だと思ったが移動距離とか見にくいだけのような
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:04▼返信
PSBlogでのインタビュー見ると、辞めたとは思えないけどね
次は単発で出すと言ってるし
シリーズものは当分出ることなさそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:04▼返信
まーた2Dと顔アイコンに目くじら立てるアホが湧いてんのか
スタッフの貴重なマンパワーそんなどうでもいい部分に回してほしくないわ池沼が
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:04▼返信
>>88
臨場感あるし機体の区別簡単についていいやん
今更生首マップとかやめろし
しょぼいんだよあれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:05▼返信
>>79

宇宙Bがたくさんいるかスーパーロボット勢は調整したほうがいいかもなFリメイクするとしたら

宇宙B適応のせいで宇宙はスーパー富野大戦になってたし俺 富野スーパーロボットは珍しい宇宙Aだし ダイターンとイデオン
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:06▼返信
フルメタのなんだ、あの続編はまだストックたまってないんけ?
あとはガンダムサンダーボルトとかその辺
ロボアニメなんて実質死んでんだからもうそのへんから引っ張ってくるしかないでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:06▼返信
MAPは2Dでいいよ。文句言ってるのはα以降から入ったニワカだけ
3Dなんてカメラ回すのが面倒な上に直感的にカーソル移動しづらいゴミ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:08▼返信
>>91
>やめろし
クソガキ確定 死んでええでお前
生首かガチャガチャのずんぐりむっくりフィギュアかの違いでしかないのに臨場感も糞もあるかボケ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:09▼返信
3Dにしても動かない駒がスーっと動くだけだしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:10▼返信
携帯機への移植時に3Dは見にくいとかケチつけられてたのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:10▼返信
映像化されてない作品だけのスパロボって面白そうだけど、売れないだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:10▼返信
93
今までスパロボに出てきた作品だってお前らの思い出補正だけで
全然売れなかった爆死アニメも多い
それに比べりゃ今回出たガルガンティアなんてかなり売れた方だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:11▼返信
面倒くさい見づらいのがそんなに嫌ならFF、ドラクエも未だにSFC時代のしかやってないんだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:11▼返信
どこのサイトに行ってるか知らんがスーパーロボット大戦 公式サイト[SRW]ならずっと更新してるぞ
それに4月10日のスパログや4月10日のうますぎWAVEにも出てるし(同じ現場だけど)
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:11▼返信


3Dマップは好きだけど優先順位は戦闘アニメだから生首でも別にいいかな


103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:11▼返信
イベントとか臨場感とか出すならMAPでごちゃごちゃするよりフルCGのムービーイベントにしてくれた方がいいかなと思う
第二次OGでもMAPイベントはボチボチあったが肝心のMAP上のモデリングが酷いからむしろやめてくれと思った
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:12▼返信
ついにスパロボシリーズも終わりか
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:12▼返信
>>91
臨場感?全員棒立ちで臨場感もクソもねぇよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:13▼返信
>>100
ジャンルの違うもん持ち出してきて何言ってんだこのクソガキ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:13▼返信
絶対に嘘だからねっ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:13▼返信
スパロボなんてとっくに落ち目でオワコンだろ
唯一の売りの戦闘ムービーすら最近飽きられてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:13▼返信
今回の件は単純に役職ではなくなったってだけでしょ
良くある話だ、特にバンナムみたいなでかい会社なら
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:14▼返信
マップ3D、戦闘アニメ2Dに慣れてるからこの路線継続で頼むわ


で、いい加減Z.O.EとAC参戦させろや。ジェフティでAMIDAなぎ倒したりベクターキャノンでアンサラー落としたりしたい
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:14▼返信
>>74
どこでもいいが、どのみち3DSより開発費かかるとこはないからな
開発費安いとか言うならまず3DSはないよ、前回赤字出てたし
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:14▼返信
スパロボオリジナルが大失敗して完全終了した責任とったか
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:15▼返信
スパロボはPS2時代で死んだよ
もうおしまい
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:15▼返信
サンダーボルト参戦したら主役機が出てくるのにだいぶかかるな
連載開始から3年目の5巻で初登場だっけかアトラスガンダム
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:15▼返信
初動で20万以上売れるタイトルなんて国内のサードのタイトルではもう稀なんですけどねぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:15▼返信
任天堂携帯機は打ち切り?
実験場として残すのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:16▼返信
Zが終わったから、一区切りなのかもしれない
どっちかと言うと、Gジェネの方が嬉しいし
Gジェネのシステムでリアルロボット対戦もいいな
レイズナーとか、エルガイムとかダンバインとかで
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:16▼返信
スパロボ信者は馬鹿みたいに○○参戦しろとかほざくだけで売れないしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:17▼返信
>>100
みんなにイジメられて泣いちゃったの?

早く死ねよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:17▼返信
>>110

アーマードコアはともかくZOEはコナミなのがな しかも今コジプロ周りで色々あるし
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:18▼返信
α外伝リメイクしてくんねぇかな~
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:18▼返信
>>105
生首よりはええわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:19▼返信
先週出た天獄篇が初週23万本売れてるのに
失敗だ終わりだ売れないだって言ってる奴は何なんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:19▼返信
今回の天獄篇マジムズイなぁ、でも思ったよりシナリオはよかったよ
翠星のガルガンティアはどうかと思ったが意外と共通なとこも多いしマジZシリーズにはあってる

アルとチェインバーの掛け合いはマジ面白いwww
あとノノとノリコの出会いはいいね、変な対抗心を燃やしたノノってマジ萌え~~
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:20▼返信
>>120
グレンラガンかて版権コナミやで。チャロンも来たし
一番の問題はパイロットのグラフィックな気がするw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:21▼返信
インパンクトが一番面白かった OGくらい難易度高いし
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:21▼返信
スパロボで一番見る時間が多いであろう画面がしょぼくてもいい
脳の退化してるおっさんは見づらいからビジュアルがしょぼくてもいい
正に老害
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:22▼返信
>>122
お、おう
129.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年04月10日 20:22▼返信
もう下駄とかマジン(旧)とかνとかずーっとでずっぱりの作品って戦闘アニメのバリエーション、底付いてるだろ?
νとかファンネル射つだけなのにダミーとか余計なアニメで誤魔化してるし
下駄もビームのポーズ変わらんし
明らかにハードの性能についていけてないだろ、ってか昔は動かなかったからこその想像上で補完できたが、動くようになったからこそ
思い入れも相まって物足りなさが目立つ
フルメタとか顕著だろ、原作再現で動かないのにそれを是としない…ゲームだから動かせ厨が大半
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:22▼返信
ゴキブリがスパロボ買わねえからw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:23▼返信
首にするなら馬場にしてくれませんかね・・・
寺田はαシリーズを出した功績が大きいけど
馬場は何かすごいことやったかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:23▼返信
バンナムで制作費減らしたからこうなったんじゃないのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:23▼返信
Zよりαの方が面白かった
前後編分けて作ったクセに中途半端過ぎるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:25▼返信
>>126

インパクトは今やると全体的に処理重いというかもっさりしてて微妙じゃね それで糞長いし

難易度はやりごたいあったけども
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:25▼返信


ニシ豚がモバゲースパロボでガチャ回さないからw


136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:25▼返信
>>130
なぜUXを買わなかったのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:26▼返信
ギレンの野望に止めさした野郎か
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:26▼返信
昔小売でバイトしてことがあるけど、スパロボ買いに来る客はダントツで臭かった
いやほんと、絵に描いたような風呂も洗濯も忘れたキモオタとかガリオタ
発売日は店中が臭って憂鬱だったよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:28▼返信
今回すげぇいい出来だから、もうマップしか煽るとこなくなったなぁ
てかスパロボファンなら気にしないとこだし、そもそも2Dマップのほうが普通だからな

それにここでそんなこと言う意味もないし、いいたいならゲームアンケートかスパログのお便りに書いたほうが確実だぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:28▼返信
アドヴェントはやはりテンシだったな
ヒビキのトラウマが母親のDVだったのはもう一捻り欲しかったな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:30▼返信
>>131

まず>>101を見て、クビとかじゃなくただの人事異動でしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:31▼返信
>>123
終わりだって言ってるのは豚だろうが、据置に出してその数字はヤバイのは事実。
PS2時代はハーフ売れてたからな。今は開発費も高騰してるし。
Vitaを信頼して独占で出すのが正解だったと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:32▼返信
>>133
前後編だからこそ出れる作品ばっかだし、前後編によってより緊張感が出たじゃん
まぁ前編はフリで後編こそメインだけど前編がないと後編もこんなに盛り上がることもないでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:33▼返信
>>134
難易度高い シナリオよかった 先月久しぶりインパンクトやったけど 面白かったぞ 久しぶりやったけど 相変わらず敵が固い
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:34▼返信
>>139
携帯機向けと据え置きでマッブも使い分けてくれると思うけどね。度を越したスパロボ好きは煩いのが多いから要望出して困らせてると思う。
146.142投稿日:2015年04月10日 20:34▼返信
ついでに言うと、解像度が上がって立体視&音声付けても15万程度しか売れなかったUXも相当ヤバイw
たぶん次はスマホに出して、FF15KH3でPS4普及した頃にCSに帰ってくるんじゃないかなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:36▼返信
>>140
クリアしてないからしらんがネタバレやめろ
やっと20話で母らしき人物の隠した顔を見れたばっかなのに!!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:36▼返信


制作費が1.3本分程度で2作品フルプライスでだしてるから儲けは変わらないだろ

課金もあるし


149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:36▼返信
>>127
現状に対し昔に培った主観で異を唱えるのが老害
スパロボの現状は2Dマップ
それを良しとすることの何が老害か?

お前独り、少数派のくせに声だけでかいただのキチガイってだけの話なんやで
以上。なんか反論あるか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:37▼返信
この人のおかげでスパロボは復活したから(α)
でもZがあまりにも糞なお陰で売り上げも20万クラスに落ちこんでしまったからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:37▼返信
第三次スパロボOGはよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:39▼返信
>>146
スマホとかありえない、スパロボは長時間やるゲームだからスパロボCCでもう精一杯だよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:40▼返信


いや時獄編は40万近くくらい売れてるだろ


154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:41▼返信
>>151
俺も欲しい。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:41▼返信
>>150
20万クラス?初週のこと?
Zシリーズは毎回40万以上いくけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:41▼返信
時獄編辺りで子供がまったく買わない信者しか買わんブランドに成り下がってしまった
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:43▼返信
もうスパロボはオワコンだしなぁ、天獄編が
予定数に達しなかったから辞任の流れ…
と思ったんだけど、第2次OGあたりから、
いやもっと前からあかんかったし
これも仕方ない処置なのかもね。

コナミの小島さんといい、なんか続くねこういうの…
小島さんは気になるけど寺田はどうなろうとどうでもいいわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:44▼返信
ただし寺田は各業界にコネがたくさんあるからね
スパロボ自体がもう出なくなってしまうかもしれない
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:44▼返信
取り合えず、OG続いてくれたらい良いわ。
あと無限のフロンティアのVitaリメイクと新シリーズはよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:51▼返信
OGなんてとっくに終わってますけど
情弱
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:52▼返信
OGとか売れなさ過ぎてシリーズ打ち切りしたじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:54▼返信
スパロボなんて完全に死んだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:56▼返信
スパロボは最近売り上げもずっと低下傾向
据え置きは次からはPS3ではなくPS4移行すべき
PS4とVitaで行くべき
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:56▼返信
エーアイのスパロボはとっくに死んでるのは事実やな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:57▼返信
PSのクリエイターが着々と消えていく…小島氏ともども任天再生工場にお願いするしかないな…
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:58▼返信
>>125
グレンは版権が切れる時期まで待って契約したんだろ
TVアニメのスポンサーが貰える玩具・ゲーム化権利は基本的に3年くらいで消失するから
そのタイミングでオファーすれば言葉は悪いが横取りはできる
セガ版権のエヴァンゲリオン、タカラ版権のガオガイガーなども同じパターンでスパロボ参戦した

ガオガイガーは本当はαシリーズ1作目に出す予定だったけど、上記の理由で参戦が遅れたから
本来GGGという組織が担う役割をオリキャラであるシュウ&ビアン博士が代行したという裏話もある
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:58▼返信
意地でもPSで出たスパロボは死んでいることにしたくないのかw
笑えるw
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:58▼返信
Zシリーズは長くてつまんなかった
5作も出すようなシリーズじゃなかった
あとランド・セツコ・クロウは好きだったけどヒビキだけは好きになれなかったわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:01▼返信
>>167
あの、スパロボで売れたのPSのaなんですが

任天堂ハードスパロボって何本売れたんですか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:03▼返信
でも、スパロボってストーリーはオリジナル以外は原作のストーリーを合わせたもんだよね?
個人的にはZシリーズ満足してるよ
天獄編おもろいし
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:03▼返信
>>156
そりゃそうしてほしいよな、だって散々持ち上げたUXが売れなさすぎで赤字だもんな
172.投稿日:2015年04月10日 21:06▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:11▼返信
おっ、久々の朗報やな
エーアイのスタッフも引っ張って、PSでエーアイみたいなスパロボ作ってくれ
少なくとももうシリーズ物はいらんわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:12▼返信
>>155
第2次再生32万、第3次時獄38万
「毎回」は越えてないよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:28▼返信
>>168
声もなんか変だしパイロットスーツ致命的にダサいもんなぁ
顔もなんか最初は嫌だったけど後半はなんか慣れちゃった
声だけはいつまでも慣れなかったけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:28▼返信
>>174
だめだめ、信者だから憶測であたかもそうであったように
言っちゃうやつらだから触れたらダメよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:30▼返信
>>174
DL版なかったことにしたの?それに第2次再生のパッケージ版のみでもう34万だし、+DLとThe Bestで余裕40万越えだぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:38▼返信
安心して卒業していいよと言われてるようだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:38▼返信
>>177
その頃のPSPでDL販売がそこまで浸透してるとは思えないし、
そのころVitaも普及はしてなかったから34万からそこまで増えてないんじゃね?
Bestあわせたとしても40万越えは言い過ぎだと思われ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:39▼返信
僕はクロスオーバーってあんまり好きじゃないから単独作品でゲーム作って欲しいなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:47▼返信
天獄やった後に第二次OGやると戦闘が派手で感動するわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:50▼返信
スパロボといえば、みたいな象徴的存在にいつのまにかなってたお方なので、
もし去るとなると、コアユーザーからしたらやはり
「おつかれさーん!ありやっとしたー!」か
「いかないでー!まだOGのこってるでショー!」くらいは言いたいんだけど、
この情報だとどういう態度すりゃいいのやら。
どうなるんでしょうね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:51▼返信
テイルズ終わっテイル
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:53▼返信
初代から作ってきてくれたのにここの奴らって薄情だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:55▼返信
本当なら悲しい。今までお疲れ様でした
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:56▼返信
寺田やめたら、本気でやばいんじゃ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:58▼返信
正直ゲーム業界オワコンだもんな。
スマホの課金に味しめたらバカバカしいもん。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:10▼返信
>>10
キャラゲーでお祭りゲーなんだから緩くて当然だろ
衰退の原因はそんな所じゃない
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:12▼返信
ふつうに昇格みたいだが
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:28▼返信
天獄はシナリオがゴミだったな
アニメーションは機体によっては最高
システムもカスサンが武器毎に選択できるのと内蔵BGM入れ替えられるからイベントでの曲も設定できて良かった
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:31▼返信
鳥山求はコンセプトを感じれたからね
馬場は明らかにテイルズをなし崩しにしているだけだから逃げるしかない訳で
馬場コンセプトとは何に重点を置いているのか全然わからない
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:33▼返信
BBスパロボは同人臭くてかなわんからやらなくなったな
今は原作アニメ側が同人臭いから仕方ないが
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:35▼返信
>>184
他のアレコレと違ってシリーズの区切りの良いところだし
本人も年齢的に勇退じゃね
いつまでも懐かしのアニメが主力のお祭りゲーやってられないでしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:35▼返信
スパロボなくなったらおわりやん
Zは地獄編で明らかな手抜きになったのが今回の売り上げにも影響したんだろうな
戦闘アニメはOG外伝以降退化してる
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:38▼返信
>>39
確かにUXは酷かったなw
3DSの性能ならGジェネWぐらいのアニメに出来るはずなのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:39▼返信
参戦作品をある程度絞ってシナリオと戦闘アニメに力入れてほしいのに
参戦作品を無意味に増やして悲惨な状態だからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:40▼返信
システム流用するにしても外伝増やすなりにした方が良かったかもな
まぁお疲れ様でした
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:45▼返信
>>196
それで作品の思い入れがないのが多すぎて手が出せなくなったユーザーもいるしな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:49▼返信
>>196
無意味て
○○が出てるから買うって層のためだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 22:52▼返信
>>196
参戦作品てのはいろいろな力が働くんやで
開発スタッフだけで決められるもんでもないんや
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 23:01▼返信
まじか
悪い話じゃないといいが
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 23:34▼返信
>>190
はやいな、もうクリアしたの?
今回すげぇむずくなったけど大丈夫?

また20話あたりだけど、シナリオには今んとこ纏まっててうまく絡めてるよ、思ったより緊迫感があって面白かったし、基本トップルートだけどノノのキャラはスパロボにぴったり、なんで今まで出てないほうが疑問だけど、全体的時獄よりすげぇよくなったよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 23:43▼返信
>>200
昔は開発側の自由が相当利いたらしいけれども
最近はプロジェクトが大掛かりになって、全然好きに出来ないらしいね
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 23:46▼返信
当然だな
Zシリーズの出来が悪すぎたからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 23:58▼返信
寺田はあまり好きじゃ無かったから多少は期待したいが
フタを開けてみるまで分からない
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:07▼返信
>>61
むしろ、作品を絞ったほうが、同一作品から多くキャラを出せる分、小隊制との相性は良いだろ。
0083で不死身の第四小隊を全員出せたりしたのは、小隊制ならではだと思うが。
原作では好きだけど単機で出すのは能力的に考え物のキャラも、フォワードのアシストとして迷いなく出せるし。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:48▼返信
寺田さんお疲れでした
2Dは作業量的に限界、でも3Dは人気なさ過ぎて移行出来ない
どんづまりですわスパロボ・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:55▼返信
あとはまだ自己写真のバスで
逃走中の馬場pの捜索といつ辞めるのだろうか気になるぞ
同じくテイルズもまだ崩落中か?
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 01:18▼返信
もうOGだけで良いや
210.投稿日:2015年04月11日 01:26▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 01:30▼返信
Zシリーズは2次Zの頃までだな一番期待されて時期と言えば
もうスパロボマンネリしてきたし何年も同じような変わりばえしない戦闘でどうしようもなくなってきたね
初代αでロボットが動いた時の感動が懐かしく思うわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 01:39▼返信
辞任はしたけどプロデューサーは続けるってよ。残念だったなお前ら
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 01:42▼返信
以下公式ブログより引用

こんばんは、寺田です。
「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」発売から1週間以上経ちました。もうクリアされた方もいらっしゃるでしょうか?
さて、今日はゲームの話ではないのですが……今晩になって「会社を辞めたんですか?」というメールを何通かいただき(海外の友人からも来ました)、何のことかと思ったら、どうもそういう噂が流れているみたいで……。
私は3月末にB.B.スタジオの取締役を辞任しておりますが、退社したわけではなく、引き続き開発現場でスーパーロボット大戦シリーズのプロデューサーを務めております(ゲーム開発に専念することになりました)。
ということで、今後もスーパーロボット大戦シリーズ共々、何卒よろしくお願い致します。
それでは、また!

というわけで現場に注力するためみたいだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:37▼返信
個人的に、64、α、MXあたりが心底楽しめた
今は興味がある参戦作品がいれば たまに買ってるぐらい
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:42▼返信
単発ポツポツ路線になりそうだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 03:13▼返信
>>213
>>101にも書いたけどそもそも4月10日のスパログや4月10日のうますぎWAVEにも出てるし、本人はまだ辞めるとか言ってないもん
それにここでクビクビとかで騒いでる人って豚だけ、この人は辞めたらB.B.スタジオは任天堂に来ると勘違いしたでしょ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 03:26▼返信
>>215
それは元々ブログのほうでそうなるって言ってたぞ
長編は考えてないと
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 04:00▼返信
いまさら懐かしのロボットが動いても感動ないからなあ
じゅうぶん役目は果たしたよ、お疲れ様
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 04:11▼返信
マンネリ感があるのは否めないがガラッと変わってもそれはそれでなー
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 04:46▼返信
OGは4年に1本ペースで先が見えない
Zシリーズはグダグダでようやく完結
次はもう単発でいいって
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 07:45▼返信
>>204
それ以上に出来が悪いのがUXだったがな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 07:50▼返信
このシリーズはもう限界です
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 07:52▼返信
単発ものもいいがやっぱり繋いでほしいところもあるな
魔装機神みたいに酷いのは勘弁
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 09:58▼返信
OG作品は1-2以外やってないけどラオデキヤやユーゼス出して欲しい
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 11:08▼返信
>>221
どっちもやったけど、正直Zの方が出来悪かったよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 11:38▼返信
>>225
どこ?BGM、グラ、戦闘アニメも全部Zのほうが上、シナリオも王道で結構いい感じに纏まってるし
それに比べてUXのグラ、戦闘アニメもNDSレベル、シナリオもカオスすぎていなくてもいい作品まで出てくるし、正直UXの出来は駄作とよばれるKと同じくらいよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 12:06▼返信
zシリーズは酷かったから良かった
これからはOGシリーズみたいなクオリティでやってくれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 12:31▼返信
>>227
それB.B.スタジオ関係ねぇ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 13:21▼返信
>>226
グラはUXよりZのがいいけど、戦闘アニメはどちらもいいのもあれば悪いのもあるよ
ただ、Zの方が出来の差が激しい気がする…
BGMはUXの方がいいのが多かったし、シナリオもUXの方が良かった
Zは無駄に長すぎたな…
あと、出来がKと同じくらいとか…UXやった?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 16:10▼返信
>>229
スパロボは個人的好みによって好き嫌い分かれるのが多いから比べる自体がおかしい
強いて言うならUXよりZが多くのファンに受けてるからZのほういいと思うよ、私個人もやってそう思うし
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 17:42▼返信
どうでもいい
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 18:57▼返信
OGなんてとっくに打ち切りになってるってのアホか
スパロボは完全に死んでる

直近のコメント数ランキング

traq