• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【知ってた】消費者庁が『虫コナーズ』などの空間用虫よけ剤に措置命令を検討!「風通しがよい場所では効果が無い」





ハエや蚊のブロック効果はないが 「虫コナーズ」、表示を変えて復活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150410-00000004-jct-bus_all
1428676693195

記事によると
・消費者庁が、「表示に根拠がない」として玄関やベランダで使う空間用虫よけ剤を販売する大手4社に、景品表示法違反(優良誤認)で措置命令を出した

・その中のひとつ、大日本除虫菊の「虫コナーズ」のCM内容は、措置命令を受ける前と大差ない

・大日本除虫菊宣伝部は、具体的な修正について「『屋内へのイヤな虫の侵入を防ぎます』と断定的に書いていました。これを『屋内へのイヤな虫の侵入を防ぐために』と表現を変えました」と話した






















虫コナーズ「大集合」篇 | CM情報 | KINCHO 大日本除虫菊株式会社
http://www.kincho.co.jp/cm/html/mushi_konners_daisyugou/index.html
1428677355220








中身変わってないのか・・・

虫をブロックする効果がないなら必要ないかなぁ








虫コナーズ プレートタイプ 200日 1コ
大日本除虫菊 (2012-03-08)
売り上げランキング: 6,283


虫コナーズ 玄関用 250日 1コ
大日本除虫菊 (2013-03-06)
売り上げランキング: 4,225

コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:00▼返信

ゴキブリ諸君なんかコメントある。
2.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年04月11日 00:01▼返信
それでも皆(特に高齢者)買ってくんだよなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:03▼返信
普通にCM見たから解決したと思ってた
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:03▼返信
(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:03▼返信
もう売れないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:03▼返信
全く効果ないの?ハーブですら多少あるけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:03▼返信
防ぐために(防ぐとは言ってない)
詐欺じゃねえの?(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:04▼返信
客カワナーズ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:04▼返信
また修正もひどく微妙な・・・・
もうジョーク商品で売ればいいんじゃないかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:04▼返信
日本猿は詐欺商品多いな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:05▼返信
テョンコナーズを全国の港や空港に設置しよう(提案)
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:06▼返信
>>11
空港に旭日旗何カ所かはっとけばそこで捕まえれると思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:07▼返信

PS4 ファイナルファンタジー零式HD 100万本

3DS ゼノブレイド 5万本


これが現実

14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:08▼返信
結局来るのか来ないのか
つーかウチは野良猫避け欲しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:08▼返信
新しいCMやってて笑ったわwww
元から効果ないなんて情強は知ってるっつのwwww


かあちゃんが買ってくんだよなこれ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:09▼返信
修正(修正したとは言ってない
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:09▼返信
CMだけインパクトあったな
バレた時点でオワタw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:10▼返信
まったく一切何の効果も無いの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:11▼返信
網戸に虫の大群はりつくからコレ飾ってたけどまったく効果なし
死ね詐欺集団
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:12▼返信
客コナーズ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:12▼返信
不覚にも1回買った事がある
虫が普通に本体にとまってるの見てやり切れない気持ちになった
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:13▼返信
スプレーだけはガチ
あれは最強
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:13▼返信
そもそも信じて買う奴いるのか?
物理的空間が空いてるのに入らないってよく信じるよなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:13▼返信
開き直ったな(白目)
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:15▼返信
CM見て「あれ?」と思ったけど
改善してないんかーい!!!
情弱御用達プラシーボ製品だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:16▼返信
デング熱騒動の時に爆売れしてた記憶があるんだが、
設置場所がどうとかいう以前に肝心の病原菌媒介するヤブ蚊には効果ないんだよな、この手の製品
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:16▼返信
名前を
虫コナイトエエナ
とかにして関西限定で売ればアイツら馬鹿だから買うぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:16▼返信
うちのマンションの風呂場、引っ越したばっかのときは虫いたので
おいてるけど、虫はいってこなくなったから
効果あんのかなー?って思ってたけどな。

29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:18▼返信
言い方変えても効果ないんじゃ売れねえよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:18▼返信
TVCM流して情弱釣り再開してたような
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:18▼返信
網戸に虫コナーズすら全く効果ないから笑える
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:19▼返信
>>28
室内に置く分にはそこそこ効果あるんじゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:19▼返信
殺虫剤を網戸に吹き付けた方が効果覿面
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:20▼返信
>>28
無風の場所であれば一定の効果はある
特別な条件を指定せず、屋外に吊しとくだけで侵入を防ぐと謳ってたのが問題となった
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:20▼返信
アースノーマットおいとけばそれでええやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:21▼返信
ジャニーズがCMしてれば売れるんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:21▼返信
一度ケチ付いたらもう終わりだよ
マックと同じ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:22▼返信
かやハエに効果なくてもユスリカには絶大な効果発揮してるから絶対必要
39.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年04月11日 00:22▼返信
効果無いなら必要無いかなぁ

…と言っときながらアフィにコナーズを貼るはちま

まっこと真正のゲスやでぇ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:23▼返信
屋内なら効果あるならカーテンレールにつるしとばいいんじゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:24▼返信
ふざけてる
キンチョー製品はもう買わねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:24▼返信
これよりも薬剤師さんがいないと買えない本物の「バポナ」買えばいいのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:26▼返信
こういうの売ってるだけでメーカーの評判が悪くなる気はするんだが
殺虫用品なんてほぼ数社の独占状態だから関係ないのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:26▼返信
効果がないと指摘されたものを売り続けるのがすごい
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:26▼返信
ゴキブリよけ作ってくれ
このブログ多すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:28▼返信
ニシコナーズ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:29▼返信
>>45
自傷行為はやめなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:31▼返信
というか問題が指摘されてから今までの販売停止期間はなんだったの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:32▼返信
これでオッケーになっちゃうって・・・問題でしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:33▼返信
効果はあるだろ
これの効果が無いって入ったのは屋外に置いておくと分散するからであって
同じ玄関に置くのでもドアの外に吊るすのではなく玄関から入った室内に置いていたら虫の侵入はある程度防止できるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:35▼返信
キャンプ用品で、高周波か何かで蚊を寄せ付けない!ってのアレで効果あるやつあるの?
昔、買って夏の夜にキャンプしたときまーーーーーーーーったく効果なく平気ででっかい蚊が大量に寄ってきたぞ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:36▼返信
消費者庁が舐められとるぜ、何とかしろ消費者庁
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:36▼返信
こういうのって効果あるかどうか全部調べてるわけじゃないんだろ
誰かタレこみでもしたのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:36▼返信
効果はないのか・・・100均で見かけたら買うわwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:46▼返信
神社で売れ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:48▼返信
>>50
まさにその通り
ネットに惑わされて、一切効果が無いと騒ぐ無知が多過ぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:50▼返信
これか違うのか忘れたけど、人を刺さない蚊に効果はあるけど、人を刺す蚊には効果は無いらしい。

58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:52▼返信
虫コナイデーすき
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:55▼返信
まるでコンマイ語のような修正
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:59▼返信
いやこれ情弱は買ってしまうんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 01:08▼返信
室内では他の蚊取り線香同様効くから
室内に置いて、侵入防ぐのなら良いけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 01:11▼返信
物理的にありえんだろ
どんだけアホが多いかってことやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 01:15▼返信
NHKコナーズな買ってた
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 01:26▼返信
勘違いしている人がいるが全部効かないわけじゃない
蓋つきのゴミ箱の中とか密封した空間ならちゃんと効く
ただ、成分的に、人が住んでる場所には置かない方がいいって聞いたから注意な
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 01:30▼返信
蚊に効かないって時点で買う気も起きない
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 01:30▼返信
>>11
スカイネットの天敵みたいな名前だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 01:52▼返信
アースの押すだけノーマットが何気に効果抜群だった
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 01:56▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:01▼返信
プラシーボではなく、使用する環境によって効果の程度が変わるだけなのに「効果がない」と断言するのはどうかね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:05▼返信
基本的にアースはフマキラーのパクリばっかり
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:11▼返信
このタイプについては全社の製品が無害なユスリカを特定の好条件下で
追い払えるかどうかてだけでハエや血を吸う蚊にはまるで効果なしてお墨付きでたから
修正も適当やなw なにしてもどうせ全員同じなのでやる気無しやなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:13▼返信
網戸に虫来ないも余裕で虫くるもんなぁ・・・。液体ベープとかは目に見えて効果あるけど。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:29▼返信
効果が無いのは風通しの良い場所だぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:30▼返信
こういう消費者なめた企業には不買
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:38▼返信
ご利益のないお守りを買うようなものだなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:39▼返信
ああこれ、買って中身見たらおかしかったもんなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:57▼返信
>>73
ドアや窓開けてない室内なら効果あるんじゃね? 網戸もダメだぞ、風通しあるからな。
それじゃ元々虫来ないから意味ないだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 03:25▼返信
夏はベランダにユスリカ大量にいるからいつも虫コナーズ吊るしてるけど効いてるよ
ユスリカには
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 03:28▼返信
猫ペットボトルと同じくらいの信ぴょう性
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 03:53▼返信
大事なのは気持ち。心意気なんだよ。それがわからない奴は黙ってろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 04:15▼返信
>>14
ガーデンバリアミニってのを使ったらそこだけはこなくなったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 07:03▼返信
客コナーズ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 07:46▼返信
KINCHOUは不買する。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 07:51▼返信
>>50
ユスリカ(人を刺さない)と蝶バエ(一般のハエを除く)限定でな
蚊には全く効果がないよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 08:26▼返信
ユスリカは来なくなったからそのまま使ってるわ
そういや箱にユスリカにしか効かない旨書いてあったけど
あれって注意受けた後から書き足したんだろうか
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 08:28▼返信

 はちまのポケモン記事は、ゴキコナーズ 

87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 08:41▼返信
虫クルーズに改名だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 08:45▼返信
情報弱者とか情報強者とかそういう言葉嫌いだけど、こればかりは情弱が悪いだろ
テレビとかマスコミとか昔それしかなかったソースに今でも踊らされる馬鹿のことね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 08:51▼返信
10個くらい置いときゃ効くんじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 09:43▼返信
懲りないバカ会社だなぁ。
また行政指導受けるだけだろうが
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 09:53▼返信
消費者庁w
シャープのプラズマクラスターは放置するくせに
虫コナーズには全力w
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 10:02▼返信



優良誤認


立派な犯罪だ

93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 11:11▼返信
消費者なめてるね
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 11:14▼返信
これベランダに吊るして使ったことあるんだけどさ
ハエだろうがハチだろうが平気で素通りしてくるんだよw
何が虫コナーズだよwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 11:39▼返信
☓ 虫コナーズ
◯ 虫コナイカモー
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 11:47▼返信
これ系大体まがい物だろ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 12:16▼返信
数年前、初めて虫コナーズ購入して設置した時にいきなり虫コナーズにハエとまってるの見て
家族中で何だこれ全然ダメじゃんって失笑したわ
このメーカーの商品はもう絶対買わない
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 12:31▼返信
そもそも日本には「こなず」という言葉が無い
来ず、来ないと言えないから造語にしたんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 12:51▼返信
ガキンチョー
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 13:09▼返信
他社の類似製品のCMも再開してるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 13:56▼返信
風通しの良くないベランダってどんな所?
どこに置けば効果あるの?
効果はあるので自分で考えろや情弱どもってこと?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 15:53▼返信
虫コナーズ何度か使ってみて虫が挟まっていたんだが、それで意味ないなぁって購入を辞めた。
虫除けじゃないって何となく使ってみてわかるよね。小バエみたいだったけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 16:50▼返信
>>91
プラズマクラスターは全く効果ないことはないよ
おいてたら実際カビにくくはなってるしにおいもつきにくくなる
ただ広告ほどの効果はないと思うけどね

ムシコナーズも一軒家の玄関口ならダイジョウブじゃないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 23:42▼返信
これは、排除命令来るかもなー
利益に走った結果のフラグだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 00:37▼返信
商品名と効果無しとググりまくったりヤフー検索しまくったりTweetしまくればいい。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 08:23▼返信
最近、天気が悪く 玄関先に雨宿りする羽虫(ユスリカ)が現れるようになったので先週「虫コナーズ」を買って設置しました。 去年も設置したけど、我が家では「効果あり」という認識です。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 18:34▼返信
虫クルーズとか名前変えたらええやん
これを吊るしても関係なく嫌な虫たちは周遊していきますと書いたらパーフェクト

直近のコメント数ランキング

traq