前回
【スパロボ・寺田Pが辞任!?B.B.スタジオサイトの取締役が菊池氏に変わっている件】
↓
一部抜粋
スーパーロボット大戦公式サイトブログ
「第3次Z 天獄篇」発売から1週間……
http://blog.spalog.jp/?eid=863678
さて、今日はゲームの話ではないのですが……今晩になって
「会社を辞めたんですか?」というメールを何通かいただき
(海外の友人からも来ました)、何のことかと思ったら、どうも
そういう噂が流れているみたいで……。
私は3月末にB.B.スタジオの取締役を辞任しておりますが、
退社したわけではなく、引き続き開発現場でスーパーロボット大戦
シリーズのプロデューサーを務めております(ゲーム開発に専念する
ことになりました)。
ということで、今後もスーパーロボット大戦シリーズ共々、何卒
よろしくお願い致します。
「第3次Z 天獄篇」発売から1週間…… http://t.co/2g8oAjY50K ビックリしたわ…マジでテラーダやめたのかと思った…
— 狼暴威´15 (@ookamikara) 2015, 4月 11
良かった。寺田P取締役辞職しただけか・・・ スパロボもまだまだ作ってくれるみたいだ(゚д゚) 「第3次Z 天獄篇」発売から1週間…… http://t.co/zWmR1eCR4Q
— はちのき@五弦を求めて (@ET_8tree) 2015, 4月 11
「第3次Z 天獄篇」発売から1週間…… http://t.co/1r8I1OTkN2 そりゃ上司に「お前は一生スパロボ作ってろ」と言われた人ですし っていうかBBの取締役勤めてたのかいつの間にか 名倉がDやってたのにも驚いたけど
— シズマル@グルグルグルグル (@shizzumaru) 2015, 4月 11
スパロボPに専念するのか。朗報だ。これからもスパロボを作り続けて下さいね。/ 「第3次Z 天獄篇」発売から1週間…… http://t.co/Qz9YRkrnbl
— 月まる (@tsukihaitsumo) 2015, 4月 11
B.B.スタジオの取締役を辞任しただけだったか 一安心


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇posted with amazlet at 15.04.11バンダイナムコゲームス (2015-04-02)
売り上げランキング: 23
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇posted with amazlet at 15.04.11バンダイナムコゲームス (2015-04-02)
売り上げランキング: 25
なんでPSPでMX移植できたのに、VITAがアレなんだよ
ロボゲ板では誰も辞める心配なんかしてねえよ
クソバイトは風説の流布やめろカス
今はもうロボットって時代じゃないしw
おっさんもいつかはゲーム卒業するしw
減る一方w
出張る以前に出てくるんですかねぇ・・・
同キャラはアーカイブ化してアル程度2Dアニメでも移植や変化に対応できるエンジン最初に作ればコンスタントに出来そうだよな・・・
それまでは今のところとくに興味ない
俺は初代Zから全部やってるけど普通におもろいし、天獄編も個人的にはZシリーズ最後って事もあるけどおもろいよ
只、何故ヒビキが人気ないのかが分からん
俺はヒビキ好きでもないし嫌いでもないけど真面目で努力するヤツだなぁって思った
それぐらいしないと人気復活しない
この人がどんな人かしらないが、良い結果だしてるならこの上なくいい選択
もはやスパロボは信者しか買ってないし
声の大きい信者がヒビキを否定しているんだからヒビキは悪なんだよ
真面目に考えるな
はちまってアホ?失礼すぎるわ
任豚よ煽るならもうちょい頑張れ
言ってることが分からん
任天堂ハードでもスパロボは出てるぞ?
あの作品が大爆死したのが痛すぎる
ロボット熱はさめてはなく毎年変わらずなんだが
スパロボ自体が変化にとぼしいというか
シナリオがグチャグチャ過ぎる上に、ゴリ押しでも行けるって言う・・
三すくみとか、ディフェンダー、アタッカー、バフ役とか役割決めた方良い気がする
主役級が多いのに回復役の目だたないわき役がレベル上がりまくるのもどうかと思うし
BBスタジオになってからスパロボ以外ろくなもん作ってねえじゃねえか
新ギレンもDLC無いと半分も内容が無いしサイドストーリーズも未完成で売りやがって
豚じゃ無くスパロボたしかにマンネリ打破できてねえと思うよ
カスサンで好きに編曲出来るのはいいな
ぶーちゃんさあ、アンロックの意味理解してないのな
amibo連動のスパロボを作ってね。
詳しく教えてもらおうか?ググれはなしな
さすがにもう続きを待つのは辛いから、その後のOG系は単発ものでたのむ。
あと、ただ装甲上げてHPを多くしただけの強敵ってのやめて。
あほか
ほんとにね
でも出すならZと絡めてきそうだからOG3には出ないかもなぁ
鉄人は主役だから
いやグラビオンも微妙な気が
なんか熱いロボットねえよなクール路線で
グレンラガン好きだけど
もうTFとかいれてもいいんじゃねえかと思うわけですよ
――今後の展望と願望とかありましたらよろしくお願いします。
寺田「実現するかどうかわかりませんが、世代ごとの『スパロボ』を作ってみたいと思ってます。
70年代、80年代、90年代、00年代……という風に区切った短編の『スパロボ』をリリースして、それらはそれらで独立しているんですが、あとで各世代が一堂に会して戦う共通のシナリオを用意するとか…」
とか言ってたのを読んで
「え?辞めるんじゃないの?」ってなってた…
アンロック(Unlock)
鍵をあけること(解錠)
情報工学における用語の1つでロックの対義語にあたる。
パッケ版って売れたら中古化して値段さがるから新品うれず
初動でうれないと利益につながらないから、中古対策や資金確保として
ただあそこまでSRPGなのに戦略性ないのはちょっとな・・・ゲームシステム自体見直ししてくれないかと言う話なのな・・
第三次OGも、αシリーズをベースとした話の流れ的に次元ネタ入るの確実だしむしろ絡めやすいと思うがねえ。
出てくるとしてもアナキムぐらいだと思う
スフィアリアクター他は次のOGシリーズでやるだろう
最近のはマニアックすぎてついていけない
のくせに簡単だからチグハグ
これはドアマイガー参戦か!
発売日に追加シナリオをいくつも配信してたんだからどう考えてもアンロックの状態で発売したんじゃないかとしか思えないんだけどね
三すくみ、役割の明確化、
バックやサイドアタックみたいな位置取り
これだけで変わると思う訳よな・・MAP高低差とか
一旦αベースのが完結した後のOGはシリーズじゃなくて単発にしてほしい。
OG嫌いとかじゃなく、続き待つのが辛いんじゃ…
ほんとソレ
いろいろシステム有るのに生きてないというか
PSPの二次Z前のSRポイントってなんだアレだったし
世界一強い家がミストさんを制裁する展開
あると思います
単調作業の繰り返しって拷問だよな・・・
さすがPS9脳におかされてる奴らはいうことが違うな・・・w
Zは宇宙の崩壊がなんかテーマっぽかったから親父に絡めやすいかなぁって思ったんだ
親父の飛ばされた宇宙ってたしか崩壊してなかったっけ
明確な三すくみとかイラネ、戦闘機1機あれば爆撃機を何十機でも無双できるような強弱関係が完全に決まってる糞みたいなものは却下。
関わるのはもうやめてくれ
確かにそれはある
でも商業的にはシリーズの方が売れるからなぁ
いっそのこと過去のスパロボ主人公は一切登場せず、
新キャラだけでOGをするなら単発でもあるかも
無双と同じ金太郎飴商法
最近は開発期間内にDLCも製作して数カ月分はあらかじめつくって置く
ゲーム多いからひとえに言えない・・スパロボはどのみち容量少ないDLCを出しまくってるようだが
テキストメインのDLCだから音声やアニメーションもないし18MBってのはまあ妥当な容量
アンロックのばあい1MBすらいかない容量多いし
Zはどうしようもない糞ゲーだった
時間を浪費するだけでの戦略皆無の突っ込みゲーなんてイラン。
新シリーズではドラスティックに改革してもらいたい
”戦闘機1機あれば爆撃機を何十機でも無双できるような強弱関係が完全に決まってる糞みたいなものは却下。”
それ三すくみになってなくね・・却下以前に
お前PSXがPS10としてネタなっているであろう
未来からきたのか、スゲーな(棒)
Zのダメージは大きすぎた
OGが順当にαをなぞるならサルファの話になるだろうし、そっちも絡めやすいと思ってさ。
三すくみの内の一つの関係だけを抜き出して見た場合にそういう不条理が起こるって話だよ。
UXが大爆死したから降格なんだろ
聞く前にググれよ…
はちま産引きニート…
まぁたしかにOG3は確実にサルファのストーリーがメインになるね
ただサルファってあんまり次元がどうのこうのって気はしないんだよなぁ
平行世界とかもやったぜウルフとイングラムくらいじゃね
俺が忘れてるだけかな
最新作やらずに前シリーズばかりずっとやっていればいいんじゃないのか
スパロボもオワコン
よっぽどの真性池沼ゲーマーでなければ、詰まることも全滅することもない
アクションならともかくSRPGの無双なんてやってて苦痛
ウィンキーソフト時代みたく激ムズ難易度に戻せ
いやソレはバランスとって作れって前提の話だし・・・
そんだけZがゴミということですよ
もともとブランド自体大きくなったのPSでじゃん・・
任天堂できえたブランドなら数おおくあるけど
個人差は絶対あると思うから、お前だけの意見だけで筋が通ると思ったら大間違いだぞ
残念だがそう簡単に終わらないんだよなこれがな
俺は割りと楽しめたなぁ
スパロボに戦略性とか求めてないしなぁ
難しいシミュレーションやりたかったら他のやるし
スパロボにはクロスオーバーと熱い展開以外求めてない
天国はまだクリアーしてないけど面白いね
唯一の不満は敵がサイデリアルばかりの所かな
ヒビキ人気ないのは多分キャラデザのせい。
今までやってた河野さんじゃないし
俺は天国になってヒビキ好きになったけど
勝手にニート扱いすんなよ馬鹿
別に手強いシミュレーションなんて求めてねぇよ
今のが酷すぎるだけ
天獄のヒビキ割りといいよね
声とスーツだけは受け入れがたいけど
図星かw
最近のスーパーロボットなら、キャプテンアースはどうよ?
しかも最初の方から面白い
そうかなぁ
まぁSRポイントとかはいらないなアレ
アレのせいでやること限定されちゃうし
とらなきゃ取らないでいいけどSRポイント数で分岐するのだけは許せない
SRポイント取りを含めても簡単すぎるだろ
難易度HARDはもっと難易度上げてほしいわ
単騎特攻はもう嫌
心機一転、脱Pしてイメージと信頼の回復が急務だろうな。
こいつは何かとよく現れるな
基本簡単だね
たまぁに武器強化してないと不可能レベルな奴あるけど
天獄とかは後半難易度ハードだとそこそこキツかったけどなぁ
____________________________
\ ∠ ( ・ノ・ ノ_ \
\ ノ `-●-′ \ ────── \
(_三 ノ 三 __ ヽ ───── i
ドラスティック | |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
ヽ\ ノ ___________ ノ
\\_(二二二ノ ノ ───────────ノ
/ ━━6━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミリオンタイトルを爆死させたゴキブリはどう責任を取るつもりなんだ?
同じ事マリオとか任天堂ゲームにも言えるのかよ
吹き荒れるサイコミュに怯えながら一手一手慎重に進めるスパロボがええんや
他は全部糞ゲー認定で
一部のアナリストによれば、任天堂は次世代のハード、岩田氏が発表したNXプラットフォームをサポートする準備を行うために、現世代ハードであるWii Uでの開発を縮小し始めている。
任天堂の次のハードについて現在知られているのは名前だけだが、任天堂が自社作品を(Wii UとNXで)マルチ展開するのをためらうことなどないことは皆さんも知っている通りだ。Twilight PrincessがもともとはGameCube向けとして発表され、その後新しいハード(Wii)に展開されたようにだ。
VentureBeatのStewart Rogers氏は、Wii Uの独占作品について大変興味深いデータを持っている。
「Wii Uには約380本の独占作品がありますが、その多くは2013年に発売されています。2014年に発売された作品はそれよりも減っています。そこから考えると、Wii Uは釣鐘型のグラフの(頂点を超えた)下りに入っていますし、任天堂は既に開発を縮小しているものと思われます。
ならマリオは評価されて、スパロボは評価されてないんですかねぇ…
マンネリマンネリと
三すくみを明確にしたらバランス関係なくそうなるだろw
長い付き合いになって愛着わいてきたからね
デザインの酷さは慣れたよw(笑)
マリオって書かれてるだけで売れるから連発しちゃうんだろうけど
マリオは1年に4本ぐらいでいいんだよ
FFはマンネリというほど内容は過去作品を引きずってねえだろw
サザビーとνガンダムが戦闘アニメだけじゃなくて性能でも露骨に差がついてて
あんまりいい気分しないわ
右に同意
今回は久しぶりに話が面白い
最初のほうからクライマックスだぜ
なんかにわかが安室&νガンダム贔屓とか喚いているが
過去のスパロボではシャアやサザビーの方が強かったことも何度もあるんやが
そんなのシリーズ毎に偏って当たり前なのに、そんなに我慢できないもんかねぇ
シャアが仲間にいる
それだけでお腹いっぱい
シナリオやシステムで面白くしなければどうしようもない
しかし、そのどっちもがオワコンなんだからそら叩かれても仕方ねーや
変に新しい要素を入れると袋叩き
DQ9&DQ10叩きはもはや理不尽なレベルだったな
評価されてない作品ならとっくにオワコンで消えてるわ
スパロボの批判するやつ多いけど、俺みたいに好きで毎回買ってるやついるわ
ネットの一部の書き込みの奴らの批判的な意見を鵜呑みにしてんなねーぞ
あんなのごく一部だからな。
オワコン言いたなら売り上げが五桁になってから言えや
節子、それオワコンやない、マンネリやw
こういうのが正しい対応というものだぞ
そういうのを信者って言うんでしょw
ネットの意見に耳を傾けないで、毎回好きで買っているとかそれこそ信者ですやんw
ライトお断りのコンテンツになりさがったスパロボなんて見たくねーよ
あれロードクソ重いけどよく言うわ
できなくはないよ、無駄なだけ、生首とか言うのは煽り豚だけ昔からのスパロボファンなら気にしてないよ
下手にスパロボをシリーズ分けして、王道シリーズだけ糞マンネリゲーしてくるから頭来る
実験的要素は任天堂ハードのみとかゲーマーなめているわ
よし、そんなあなたに斬新な参戦作品、斬新な主人公機体のコンセプト、斬新なシナリオを組み合わせたスパロボKをお勧めするよ!
オリジナルの主人公も今までのスパロボとは一味も二味もユーザーからの反応が違うしね!
カスサンはBGM差し替え出来るから、好きなBGMを好きな場面で流せるから神
俺はマリオのほうがもういらん
あんなのいつまでもやってる奴はバカの極みだろ
評価がいい? ろくに評価できないバカな奴らの評価に価値あるわけないだろ
実験的作品が任天堂ハードだけ?
OEは任天堂ハードだったか?
Zでは3DMAPだったのに、Z2以降から生首になったらそら叩かれますわ
クッタリゲーかよ
3DSで出すのと同じガッカリ感あったわ
成功した人なんてほとんどいないからねw
ライト向けって言えるのαだけじゃん
PSPはハード性能がしょぼいからの理由でまぁ我慢出来たが
Vita&PS3でも生首なのは明確な手抜きだとしか思えないから
ネットの意見よりアンチだよ、そっちこそ信者じゃん
動画だけ見てやってもないのにただ叩くだけ、他の人はここがダメとか言ったらすぐ乗っかって叩く、論破されたらミエナイキコエナイでずっとその話の繰り返し、マジやること見てどっちか信者がわかるでしょ
権利自体はたいして金かからん。
作らんと損なところあるし。
じゃあなぜ任天堂ハードで作らないかって?
売れないからだろw
実験的でもないよただすべて他のハードに劣るからああしかなかっただけ
さらに開発費が高いため参戦作品もマイナーのほうが多い
UXから何年も経つが、マジで新作作らんつもりか
ならエーアイにPSで何か作らせろよ
Zの口直しをしたい
まぁPSPだし2Dでもしょうがないかとは思ったけどそもそもなんでハード変えたって疑問がある
それにPS3とVitaにランクアップしたのになんで2Dのままなのか
やはりただの手抜きだよな
いやそういう風に定義されているのですが
シリーズが長くなれば信者できてあたりまえだし
信者向けにゲームが作られるのも当然
ライト向け言うけど、どんなのだよ?
全ての人に受けるゲームなんて基本ない
しょせんスパロボはロボッと好きなゲーマーが遊ぶのだから
ライト向けとか関係ない
それとネットの意見に耳を傾けない?
あんな偏見の飛び交う所の意見が参考になるかよ
お前みたいにネットの意見が全てみたいに言ってバカがいるから…はぁ
Z3以降の手抜きっぷりはひでぇよな
ここで擁護している奴らも何で叩かれるか分かってない
市場冷えてるんで間違いなくUXより売れないし
はぁ…
一人でも多くのユーザーのために楽しんでもらうために作るのがプロだろ
てめえの糞みたいな意見なんぞ知ったことか
おまえの意見も知ったことじゃないだろwwwww
完全にスマホ行っちゃったんか
遊びたいならハードは関係ねーし、仮にもDSの後継機なのにあんなもんしか作れないとこの新作をまだ求めるとか馬鹿じゃねーの
ハードは非常に重要なんすよ
イロモノの多さだけじゃん・・・そのイロモノの戦闘すら満足に再現できてねーし
?
据え置きだけならOGのように3Dで表現されとるし。
あれが携帯だと見づらくなるだけやで。
君こそやってから言え、マップだけみて手抜きとかほざくほうがおかしいよ
どうせ同じファンにしか売れないし
低解像度ハードとかいう一番スパロボに合わない奴は勘弁してほしい
百歩譲って別ハードで展開したとしても、一応1つ上の世代のハードになったにも関わらずDS時代からのグラをちょこちょこ手を加えるだけが限界の開発はもう切っていいと思うわ。
新規も酷かったしな。なんなんあのクアンタの手抜き使い回し戦闘
この「あかんべドラゴン」シリーズ
B.B.スタジオはPSハードしか出ないよ、もう住み分けてるし、寺田本人も言ったよ
どんなに頑張ってもエーアイしか出さないけどそのエーアイ製は毎回ガッカリさせるだけで進歩する気ないし、NDSはボイスなしでまだ騙し騙しできるけど3DSじゃ一発で赤字になったから次回作があるかどうかも怪しいよ
もうやめろや
分割・DLC商法はウンザリなんだけど
使い回しwww
時獄天獄で合わせて第3次スパロボZだけど、使い回しもクソもねぇわ
てか手抜きより今回はやりすぎだよ
前後篇それぞれ一篇のボニュームあるから分割とは言わないよ
FEifのやつが分割だよ、それもむりやりでな
その上アンロック+真エンドDLC、マジ見事な悪徳商法だわ
時獄で60話あって天獄で62話あるからね
任豚にまともな奴いねえの?
俺が言ってんのは1つの作品の話なんだけどなあ・・・つーか勘違いしてね?UXのクアンタの事言ってんだけど、複数の武器で同じポーズしすぎで恐ろしい速度で見飽きるぞ、って言ってんの
天獄篇クリアしてないのに新作レの覗きに行ってしまった
さすがにあの流れとあの文でUXのクアンタだって分かる人は少ないと思うぞ
※195→※198
うせやろ?
DSの話しかしてないんだが・・・
・自分の好きなロボット(とパイロット)を活躍させることができないとガキがわめきちらす
このせいでスパロボはつまらなくなったと思っている。こいつらは客じゃないんで切ってくれ
そうすればロボットアニメにはさほど興味がないがスパロボはやるという層が切った数以上に増えるから。
80年代 ダグラム、ガリアン、サザンクロス、ビスマルク、アルベガス、ダイラガー、モスピーダ
90年代 鉄人FX、ゲッター號、マイトガイン、ジェイデッカー、ダグオン、ガサラキ、レイアース
00年代10年代 ヴァンドレッド、神無月、ゼーガペイン、SDガンダムフォース、AGE、VVV 、クロスアンジュ
分割…?
分割ってのは作品を縦に割るようなものをいうんやで?
エピソードを前編後編に分けて売るのを悪いとは思わん。
しかもスパロボの場合、前編後編それぞれのボリュームが一作品分なんだけどな。
むしろ、60話に抑えるのが難しくなったと言うべきだな。
新作は久々に参戦20前後の軽めでお願いしたいかなぁ、Zみたいに多いと1作品当たりユニット数が少なくなるのも嫌だし。参戦多でユニット多が両立できるなら嬉しいけどそれだと開発期間長くなってしまうし、定価上がるしね。
もうずーっと参戦してないんでしょ…
79 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013\05\08(水) 10:19:37.35 ID:edMBihP4 [2/2] vitaって全然売れてないよな
81 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013\05\08(水) 10:20:41.66 ID:3a8mqEcU >>79こないだ週販モリモリがバレたのは爆笑だったなしかも一番まともと思われてた機関で
97 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013\05\08(水) 10:42:02.87 ID:bHWOMFhg 版権は3DS誰得オリはPS
434 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013\05\08(水) 17:39:40.91 ID:Ztn8BP6s
どうして任天堂が苦しいこの時期に、PS3/Vitaなんて機種選択なんだ?まだPS3はOG2があったから分かるが、Vitaはどういう理由なんだろ。
普及台数ならPS3/3DS、独占ならSLGとゲームパッドの相性でWiiUならまだわかるんだが。
443 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013\05\08(水) 17:56:43.16 ID:Ztn8BP6s [2/2]
>>437まず、Vitaに注力しようって時点で…ねぇ。
携帯機は3DS、据え置きなら今売るならXBOX360/PS3マルチ、将来性ならWiiUか。
Vitaじゃマリオやモンハンみたいに売れるようなソフトは出ないし。
3 名無しさん必死だな 2014\01\09(木) 19:33:22.92 ID:IEq+oSrQO
3DSで出した方が良かったな
34 名無しさん必死だな sage 2014\01\09(木) 19:58:07.33 ID:snOd0wSvP
UXはエーアイのスタッフがOEやPSPタイトルに割かれたおかげで前作よりスタッフが少ない中で頑張ったからなー
80 名無しさん必死だな sage 2014\01\09(木) 20:30:07.23 ID:6h7Vq6Wn0
どうしてPS3で出したくなさそうにしてたのかが一目でわかる作品になるでしょうよ
141 名無しさん必死だな sage 2014\01\09(木) 21:23:21.09 ID:IEq+oSrQO UXのPVのが遥かにワクワクするよね
156 名無しさん必死だな sage 2014\01\09(木) 21:37:14.61 ID:PH59GH6O0
3DSのスパロボは神ゲーが多いのにPSだとクソゲーするよなエーアイスパロボも次回は3dsだしゴキちゃんはクソゲーのスパロボで遊んでなよw
167 名無しさん必死だな 2014\01\09(木) 21:59:34.25 ID:IEq+oSrQO スパロボは3DSが一番なんだよ
Gガンもよろしく
話が面白かろうが、スパロボは参戦作品にインパクトないと見向きもされないのに気付け
もう数ばっかででマンネリ
F91はインパクトまでだし、Vに至ってはアルファ外伝間でしか出てない…
Vガンダムの不遇っぷりはなんなの…今のアニメーションで光の翼が見たいんじゃ!
OGも終わったし
それB.B.スタジオ関係ねぇから
今回の参戦作品にインパクトがないならもう何出てもインパクトがないよ
てか話が面白くても叩くって真性だなぁ
アルドノアゼロもはよはよ!
光の翼?
つデスティニー
なんでZシリーズになったら劣化してんの?
だから廃れる
光の翼はV2がはじめなんだけど大丈夫?
そんな常識知らないのは超恥ずかしいよ
なんか勘違いしてる?
デスティニーで我慢してねって意味だよw
多分かけれる制作費の違い。
OGには版権使用料払わずに済むからほかのことにお金がかけれる。
あとリアル系が作られないのもリアルにつくると版権使用料が増えるかららしい。
多分だけどディスティニーとV2では光の翼の使われかたが違いすぎるから代わりにはならないと思うよ。
もっとも、ブ~には恥の概念が分からないと思うけどねW
233だけどごめんデのあとの小さいィは入れ間違いです
OGとZシリーズの開発同じ所だと思ってんの?
V2参戦してないからデスティニーで我慢してねって意味だから
使われ方とか関係ないと思うけど
なんだ、冗談通じない感じの人?
逆にDSで出したスパロボよりも3DSで出したスパロボがDSよりも劣化してるのはなんで?
結局ガンダムにすがるしかない無様なスパロボ
製作会社、製作費や製作期間が全然違うじゃん
製作費は版権ない分すげぇ多いよ、だけど何回も延期して最初の発売予定日から1年以上延期したぞ
それにZはアニメ再現をメインとするから背景が2Dのほう違和感ないよ
デスティニーのヴォワチュールリュミエールは機動力を上げるだけやん。
光の翼はそれ自体が兵器で、敵を切り裂いたりビームを弾いたりと仕様用途が多いしアニメーションも全然違う。
だからデスティニーで我慢しろってのはあり得んよ。
俺は最後でゴトラタンの攻撃を弾き、エンジェルハイロゥを破壊したところを再現してほしいと思ってる。
時獄のthe Bestは1月だから天獄も来年の1月かもよ
中古でもいいが今買わないと連獄篇はないぞ
デスティニーより∀でいいじゃん
すがるもないも御三家があるからスパロボが出来たじゃん
関係ねぇし、Gジェネはトムクリエイトだよ
こいつらが出張るシナリオは毎回白けて大迷惑
開発会社が違う
後、第2次OGは5年かかってる
時獄篇は2年、天獄篇は1年
ほんまつまらん
難易度調整が雑すぎて新品で買う気がおこらない
高難易度モードがクリア後解禁なのもこんな長いゲーム2周もやってられるかっての
高難易度モードもシステム縛っただけだし最初っから選ばせない理由もわからない
こんなもん売り上げ落ちて当然だよ
ゲーム中では緊迫してるのにプレイヤーは無双ではなほじ
もう紙芝居ゲーにでもしたらいいと思う
難易度調整スタッフいないだろこの開発
αみたいに100話ぐらいあっても周回プレイに苦は殆ど無かったが…1周の中盤すら苦行w
次あるならOEのシステム突き詰めて欲しいなぁ。DL,稼ぎ前提難易度なしでな
版権について実績がないプロデューサーには無理だよ
金さえ出せば済むと思ってんの?
ネタ人間ミカゲールじゃあるまいし
【朗報】とかにしとけよ
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ オワコン
SLGに無双の要素を求めてるから頭おかしい
普通のRPGより無理
誰も求めてないよ、どこ見てそう捉えたか知らんが普通にもっとむずく求めてるよ
現に天獄にはむずくなったじゃん
タッグコマンドのマルチアクション(敵のタッグを殲滅すれば行動回数が一回増える)とかいうぶっ壊れシステムがあること自体無双を求めてるユーザーが多い証拠
SPが自然と回復する天獄が難しい?
そして次回作や別の新作で彼女らが再び敵に回っていて、また何度も説得して味方にしてきた
マルチアクション成功するために誰かを削らないといけないから変わらないよ、本当に使えるのは2週目以降
それに今作は敵硬くなるなった上、命中や攻撃も強くなった、無双しようとすぐ撃墜されるよ
あとボスはほぼ2回か3回行動だし、正直撃墜されないだけでも一苦労だわ
それに最初SP半分だから精神コマンドを一気に使えない分最初から苦労するよ、自然回復っつでも毎ターン5ポイントずつって最初から満タンのほうがいいじゃん
一週目から便利 特にウイングゼロのロリバスや紅蓮の輻射波動やビッグオーのプラズマギミックなどの移動後MAP兵器を幸運や祝福使ってALL攻撃で弱った相手にぶちかまして一つでもタッグを殲滅できればまた打てる
SPもSRポイントの条件満たしたら逃げながらSP回復して幸運かけて敵を殲滅
敵が二回行動しようが三回行動しようがあいかわらずCPUが手を抜いてくれるので敵の目標がばらける
仮に何体かやられてもロジャーのスキルで修理費無料の救済策があるので難しいと思えない
訂正 時獄の引継ぎでチートくさい軍神の鼓舞を真っ先にてにいれたから感覚が麻痺してた
軍神の鼓舞を持ってれば一つでもタッグを殲滅できればまた撃てる