初耳「しわしわネーム」
うちの娘に「わたしの名前ってシワシワネーム?」って聞かれて何言ってんだと思ったらこんな記事が。 ◯◯子って命名が「あえて古さを狙った」?はあ?喧嘩売ってんのかこのライターは pic.twitter.com/zEyw4ngbff
— happysakiko (@happysakiko1) 2015, 4月 11
「キラキラネーム」とは振り仮名がないと誰も読めないような名前の事
一方、「しわしわネーム」はあえて古さを狙った「○○子」や「○○男」などの名前のことを言う
しわしわネームってなんじゃい。
— 真下章吾@TWINTAIL (@mashimouzi) 2015, 4月 12
ウケたwwwwしわしわネームwwwwうちの会社の若い男の人が、ついこのあいだ生まれた子供に「ちゅうじ」君 と付けていたが、この方がしわしわだろwwww 珍しくて渋くていいと思うけどな
— すぉまんま (@Am_suo) 2015, 4月 12
わたしは不良にならん為にこの名前をつけたって言われてんだけど、しわしわネームとかなかなか面白いこというねwwww子がついてても可愛い名前いっぱいあるしあんまり気にしなくていいと思うけど…わたしは例外な!(笑)
— 陽 (@ichiko0802) 2015, 4月 12
「~子」がしわしわネームなら、こないだ新聞で見た「十兵衛」は何ネームになるの??ミイラ???
— もち猫はゆきさくら出没 (@moti_cat3) 2015, 4月 12
しわしわネーム…… 去年生まれた娘は○○子とかじゃないけど和風な読み方で漢字も堅い。誰に話しても「古風ね」って言われる。 いつかキラキラが良かった!!って言われるのかなぁ(´・ω・`)
— たぬモン@じじた沼沈没 (@tanu_monpe) 2015, 4月 12
別に「~子」や「~男」ってついてもしわしわネームじゃないのいっぱいあるだろうし
社会的に恥ずかしい名前じゃないからいいんじゃないかなー
さすがに「黄熊」で「ぷぅ」よりしわしわネームの方がましだ


ハイスクールD×D BorN Vol.1 [Blu-ray]
梶裕貴,日笠陽子,浅倉杏美,伊藤静,竹達彩奈,柳沢テツヤ
KADOKAWA メディアファクトリー 2015-07-24
売り上げランキング : 191
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
トシとった時に呼ばれてもおかしくねえ名前つけろよ
ちなみにキラキラではなく、
DQNネームな。
妙とか末とかこれで最後にしますってのと同じ。
普通の○○子はしわしわでもなんでもないな。
しわしわってそんなのだろ?
DQN無理すんな
大多数なようにみえて実際たかしとか何朗そういう名前は減りつつあるよ
翔がつくかっこつけた名前みたいのが増えた
このネーミングはこのライター初なんじゃね?
しわだろうがミイラだろうが初見で読めるだけ名前としてはマシだわ
愛子や佳子(かこ)みたいな名前は今でも可愛い良い名前だから
お、おう
名前に子や男が付いてもシワシワには思えないけどね。
昔の皇帝や宗教上の偉い人の名前
「○○子」は、天皇家の嫁や娘に付けられるものであったから
単にライターが理解してないだけかもしれないが
死ねばいいのに
キラキラネームに分類される名前がきっしょいのは変わらない
DQNネームつけられたやつの妬みほんと見苦しいわ
普通ネーム。うん。普通だ。
自分の顔見ても子供に外人風の名前付ける親って、目腐ってると思うわ。
数年後には新生児は100万人を切りそうな国
名前をつける子供がいない人間がどんどん増える
絶対流行らんだろ?ww
アタマ悪すぎセンスなさすぎwww
気持ち悪い連中だな
マリオ「まんまミーや!」
親の願いが込められてるって意味知らないだろ
いま生まれてる子供の親ってゆとり世代だからね。
ゴミからはゴミしか生まれないのよ
それこじつけだから
人という字は人と人が支え合ってるみたいな
こんなもん載せるとか新聞終わってるわ
最近作った名前の方が優れているとか勘違いした痛い奴の反応だわな。
「絶食系男子」だ。もはや草すらも食べない食欲ゼロ、つまり恋愛意欲ゼロな男子のことをいう~(略)
同義語には、「断食系男子」とか「ラマダン系男子」なんていうのも。また、モテないことを、自分の
意志にすり替える「ニセ絶食系」の存在も指摘されている。なるほど。最近モテないのは、このせいね……
と、私もすり替え。(ライター 福光恵)
人を中傷するのが好きなんだな。こいつになんで仕事が来るんだ? 福光恵+馬◯、く◯とかで検索するとやっぱり色々出てきたわ
ならねぇーよ。
DQNの人口比率が変わらない限りな。
正常な思考で名前を考えてるだけだ
というか反日気持ち悪すぎる
お○○さんって呼び名にできる明治女性の名前が流行ってほしいな
面白そうだから
しわしわネームにしてほしいわ
キラキラネームにされたら裁判所に訴えてもしわしわネームに変えるわ
クズの遺伝子を受け継いだガキってすぐわかる
本来あるものを貶して下げる方向性に移行したか
まるでどこぞのゲームファンみたいだな
わざわざ貶めるような蔑称なんかつけるんじゃねぇよ
満子って良い名前だよな
しわしわネームなんて余計な言葉つくる必要ないだろ
やっぱキラキラネームのやつってクソだな
頭のおかしいのが自分を正当化するために普通の事にわざわざ名称を付けようとする
かな+子、カナ+子まで行かないと
古いとは言えない
親がDQNだからモンペになって言われのないことどんどん言ってくるぞ
~男~子なんて当たり前に見るけどねえ
ハイソ()な連中の間じゃ違うのかもね
キラキラネームのやつが言い返したくて古くさいとかしわしわとか言ってるだけだろ
名前は普通に既存のもの
名前と名字ぐらい区別しようぜ
しかも意味がしっかりしてる
大政奉還、明治あたりから、天皇家にあやかろうと
平民も「○○子」と付ける事が増えた
そもそも流行ってねーし
これを考えた人はキラキラネームが素晴らしいと思っているんだろうな
区別つかんだろうな姓と名の違いなんざ
自分がおかしいって考えに行き着かない可哀想な池沼だな
それだな
こういう気持ち悪い造語作るの大好きだもんな、ブサヨwww
昔は気にしなかったんだろうな
魔除けでうんことか付けてたらしいからな
~子、~男なんてすごい数いるんだが・・・。むしろいい名前じゃないか
まるで素晴らしい事のように持ち上げるのはやめろって
何がキラキラネームだよ
輝いてねぇよそんな糞みたいな名前
授かり婚とかもそうだよ
阿呆DQN共じゃなくてまともな奴を持ち上げろよ
本当に腹が立つわ糞マスゴミ共
無視だ無視
在日なら知らなくて当然か?在日新聞社wwwww
自分の子供がDQNネームだろうからって顔真っ赤にして反論してる感じ
デスノの月(ライト)にあやかって
単なる英語とか欧米人の名前の当て字とか頭悪すぎなのが問題
低学歴とかアホとかそういう問題じゃない、センスの問題。
読めない漢字にされて可哀想
語尾に~子や~郎なんてついてる子供は誰ひとりいなかった
そのかわりアニメで見かけた名前は結構いた
まあそういう時代なのかねえ
北の大地ネームwwwwwwwwwwwwwww
しわしわネームって、普通に差別的なイジメになりうるよな?
じゃあキラキラも元々のDQNネームって呼び方でいい訳よ
幼稚園生の時に他のDQNネーム親に「古臭い名前っwww」て面と向かってプークスされた過去あり
日本人ならだけど
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ 珍しいからうん子ってつけてやれw
親から貰った名前を大事にするべき
どこが恥ずかしいんだこれ
日本人じゃないなシワシワネームとか言ってるやつ
○○子でも○○の部分で印象かわるし古くない名前は沢山ある
2chではむしろ古風な名前は堅実で良いとされてる
個人的に思うのは、キラキラネーム付けられると良い意味でも悪い意味でも社会的に平均から外れる可能性が高くなるような気がするわ。
可愛くていいと思う
皇帝(カイザー)君って可愛いと思うの?
コンセプトが強引。語感も悪い。
無理やり過ぎるわな
DQNネームはヤンキーの夜露四苦以下の当て字な
そもそも読めねーし読まねーから
昔からありそうな名の方がいいじゃん
小さな頃から無意味に注目されるから自意識過剰が引っ込み思案になるかどちらにせよ負荷がかかってロクな人間に育つ可能性が高いんだよ。親もその辺考慮配慮出来れば良いけど出来ない親だからそういう名前を付けたがるんだろ。
だから結果も分かってしまうし社会にも負荷を無駄に掛けるんだよな。
マスゴミは面白おかしければ飯の種になるから余計に煽るんだろう。またこういったガキや幼稚な親が簡単に洗脳されるから悪循環に陥る。名前負けしない様に教育に責任をもつ覚悟を持って名付けろよと。
可愛いとか可愛くないは結局、個人の主観だからな。そんな理由で名前つけたとして、当の本人や社会がそう思わなかったらそれは可哀想な事だと思う。
このライターは別にバカにしてないしどっちかと言えば逆だ
使った時点でクズ確定すなー
~子や~朗なんてアニメでも山ほどいるんですがそれは
○DQNネーム
要はキラキラの地位向上目指してるんだろうけど、結局きらきらは親のエゴでしかない
人と違う名前つけてセンスあるって思われたいんだろ?
子供を道具にするなよ
流行らねーから(´・ω・`)
古風って言われる名前でさえ今の60代〜20代くらいの名前だしそこまで古臭くもないんだよな…
というか施設のばーちゃん平仮名のよく分からん名前が多い
○郎、○男(雄)とかいうのは付けれそうにない
○男なんて名前付けられた子供の気持ちを考えろ
はい俺です
やっぱそういう価値観で名前決めてるんだなDQNってw
下が居るから我慢しろって?
お前の名前もシワシワになればいいのに
古風な名前付けると逆にそっちがキラキラ扱いになる時代だぜ
ソースは名前が古臭いと散々ばかにされてる親戚の子
まん子
はどっちなのさ
今は違和感あるかもしれないが
節子にあやまれバイト
周囲を悪く言って自分アゲしてるのと同じやでーwww
適当に作ってないか?
売名しわしわライター
覚えた
一番年上のキャラの役をやってる生天目仁美さんは普通だけど、
小学生役をやってる千葉紗子さん、折笠富美子さん、川澄綾子さん、能登麻美子さんには「子」がついてるんだもんw
キラキラネームを名づけた親のオツムがしれるわw
いずれ社会人になること考えたら昭和ぽい名前のが無難だよね
そんな姑息な真似してもdqnネームなんて認知されねーから
古い新しいとか、そう言うことじゃないんだよ
流行るといいねw
◯◯子みたいなのは違うだろ。
それに、キラキラネームと違って、
意味だってちゃんと込められてるだろうし。
意外さとか狙って名前つけてるわけじゃねーから
今時のルビ振らないと読めない変な名前付けるよりよっぽどいいだろ
ある種の知遅れは自分が言われて悔しかった言葉をほぼ鸚鵡返ししてくるからなぁ
これは抗議しなきゃならんだろ
だって~子とかまともでいい名前だし
自分たちがブームを作ってると思ってるやつwww
どうせ、しわしわネームもDQNが言い出したんだろ。
何が世界にオンリー1な名前だよ。ストレートに変な名前を子供に一生背負わせるなよ。
ノーベル物理学賞(1973年)
DQNネームだ
そもそもキラキラネームの名付け親がそういう古風な名前の自分が嫌なんだよ
自分が嫌だったから子供には同じ思いをさせたくないって思っちゃうわけ
自分の名前がダサいとかダサくないって考え方自体がバカなんだけど
親心としてはどの時代でも一緒
しわしわネームって悪意しか感じない
流行らんと思うけど
子が付くのは戦後しばらくぐらいだろうか?
本来 子 が付くのは皇族だからな。
古い感じなのは男なら ~兵衛 や ~吉
女性なら トメやクマとかか?
※ニートが〜、書き込む暇が〜とか、一切受け致しません。
読みやすいか。呼びやすいか。人名であると判断しやすいか。
とか
あと、できちゃった婚をさずかり婚って言うのもやめろ。
両方とも人生設計もまともにできない脳みそツルツルな連中。
馬鹿な上にまともな人達を妬むんじゃない。
デキ婚は男の方は人生設計もまともにできない馬鹿で正解かもしれんが、
女の方は「計画的に」デキ婚にこぎつけた可能性があるから、馬鹿と言い切る事はできん。
特に男の方が一流企業の社員だとか年収が凄いとかだったら、そいつとデキ婚した女は計画犯である可能性が極めて高い。
若い頃は年寄臭く感じたとしても、老人になった時、シワシワネームは相応しい名となる。
シワシワネームを付けるという事は、子供が老人になるまで長生きしてほしいという無意識の親の願望の表れである。
対して、子供の頃にしか通用しないキラキラネームを付けるという事は、子供に対して子供のまま早死にして欲しいという無意識の親の願望の表れである。
事実として、虐待とかで死んでる子供はほぼ全員キラキラネームである。
キラキラネームを付ける親は、子供に早死にして欲しいと思っている親である。
だから、子供が老人になった時の事を考えない。
まんじゃないぞ!
DQNの分際で気色悪いことしてんじゃねーよ
これら以外なら何でも良いと思う
本当に日本人なのか
その名前が昭和初期から昭和40年代までに流行った名前で
その子どもたちも立派な中高年となり「皺々」(しわしわ)の
じじい、ばばあになっているからじゃねーの
オレ的にはマツとかタケ・ウメだね、名前聞いたら
しわくちゃばーさんしか思い浮かばないもん
もっと自由で日本語を英語に読んだり難読なキラキラネームが
称え認められる社会のためにシワシワネームが貶められるべき
ないから
シワシワネームってつける辺り頭も性格も腐ってるな
まじでクソだな。
親の勝手で付けた名前を無条件に有り難がれだと?親は神様か何かか?
そんな事はお前が勝手に思っていればいい
名前がコンプレックスの人もいるんだ
価値観を押し付けるな
自己養護が難しいので周りを攻撃し始めた。
DQNネームと言う
流蛇子(るいこ)って見たことあるけどDQNネームだろ。
シワシワネームの子どもって
病気がちなのが多いね
あと高齢の母親だと
キラキラは絶対つけないだろうね