ツイてる人は何が違う?「幸運」を科学で解明
http://www.lifehacker.jp/2015/04/150412science_of_luck.html
(記事によると)
道端にお金が落ちているのを見つけたら「ラッキーだ」と思うでしょうが、本当は、自分の観察眼を喜ぶべきなのかもしれません。
これまでもさまざまな分野の研究者が、普通の人が「幸運」として片づけてしまう事象に対して、有効かつ数値化できる特徴を見つけ出そうと取り組んできました。そうした研究の多くは、私たちが「幸運」だと思うような事象には、確率よりも心理的作用のほうが強く働いていると結論づけています。
つまり「幸運」とは、新しいチャンスに対して柔軟な姿勢を持ち続け、偶然の中に潜むパターンを見抜く努力を怠らないという、人の積極的な姿勢そのものなのです。
運の良い人
幸運は、たまたま「起きる」ものではありません。自分のことを運が良いと思っている人もいますが、そうした人の場合も実は、自分では何もしていないのに幸運が勝手にやってくるわけではないのです。
英ハートフォードシャー大学で心理学を教えるリチャード・ワイズマン教授は、不運な人と幸運な人の違いは何かを解き明かすため、数多くの実験を行ってきました。
そのうちのひとつでは、被験者に対し、新聞を渡して読むよう指示しました(被験者たちは、自らを幸運だ、または不運だと思っている人たちでした)。ワイズマン教授はその新聞の中ほどのページに、1面の半分ものスペースを割き、大きな文字でこんなメッセージを載せていました。「実験スタッフに、これを見つけたと伝えれば、250ポンドもらえます」。大きなスペースであったにもかかわらず、このメッセージを見つけられた人と、見つけられない人がいました。そして、自分は幸運だと回答していた被験者の方が、高確率でこのメッセージを見つけたのです。逆に自分を「不運」だと思っている人は、いつも何か不安を覚えている様子が見受けられ、そのために観察力が損なわれたようだ、とワイズマン教授は記しています。
なお、ワイズマン教授は自身のウェブサイトに、幸運を得るための「4原則」を掲げています。どの原則も、突き詰めれば、「新しい経験を積極的に受け入れること」「チャンスを額面どおりに受け止めて、裏を勘ぐったりしないこと」と言い換えることができるでしょう。

房州さんも「運を引き寄せるのは力だ」って言ってたし、案外その通りなんだろうね
卑屈で後ろ向きな人は幸運も巡ってこないぞ
【関連記事】
【【超高校級の幸運】緒方恵美さんが、100人を超える『絶対絶望少女』打ち上げパーティのじゃんけん大会で優勝wwwwwww】


咲-Saki- 14巻 初回限定特装版『咲日和』オリジナルアニメDVD付き (SEコミックスプレミアム)
小林 立
スクウェア・エニックス 2015-07-25
売り上げランキング : 988
Amazonで詳しく見る
ブレイブリーセカンド 【早期購入特典】オリジナルテーマ「ブレイブリーセカン ド 教えてアニエス編」ダウンロードカード 付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-04-23
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
この辺を更に掘り下げたら面白そう
運は自分で掴み取るものだと
厄災に見舞われないしトラブルメーカーに絡まれも引っ掛かったもりしない
ただ悪くは無いと断言できるが、全く良くも無いけどね
昔から運がいい人はいい事が起きたらそれを他人のおかげだと思い
運が悪い人は悪いことが起きたらそれを他人のせいだと思うって言うし
まさにお前だなw
俺は前向きで運が良くて未来は明るいぜええええええええええええええええええ
う~ん?なに言ってんだこいつ
横浜河川敷17歳の様に
ブログ?自己紹介覧に「(友人名)信用してるから」とか書いてる奴らに
イジメられながらヘラヘラして
頃されるのがオチだねw
神は信じてないが、運命は存在する気がする。
なかなか素敵だな
つ鏡
気付けなかった人が幸運で、気付いた人は幸運ってケースもあるのでは
有機ELのアンドロイドを外で試してみて、(周りが明るいせいで)何も見えなかったのは運が悪い人なんだろうか。それにしても有機ELは明るいところでは見えないという欠点があるからスマホに採用すべきではないなと。有機ELを自慢してるアンドロイド信者は、外で使う機会がなかった運がいい人なのかな。
「あたしって、男運が悪いから〜」
とかほざいてる女って、いるよね
すべての運がそういうわけじゃないよ
精子の数考えりゃとんでもない幸運だよな
間違いないわ
だいぶ古い内容をまとめてんだな
親にも見放されてるからな
ある意味レアだなw
ですよね・・・
明石家さんまとか
生い立ち悲惨だけど卑屈には見えないなぁ
人事を尽くして天命を待つのが一番!
前向きな人「ラッキー100円拾った」
後ろ向きな人「はぁ、たった100円か、運ないな」
ってだけじゃねーのw
前向きな人はどんなこともプラスに考えるし、そうでない人はどんなこともマイナスに考える
それだと勝率を5割にも持っていけない
ネガティブなヤツには
人が集まらない
それだけで人脈コネパワーが違う
正確には金持ちは前向きで勘違いする人ばかり
うちの会社も新規事業立ち上げては失敗する事業多いからな
実際詐欺も多いからね
ネガティブはローリスク・ローリターン
条件付きだけど、くじ運は中々いいよ。
後ろ向きな奴もいるから楽しいんじゃ
僕の運はかなり悪いよ、友達から同情されるくらいには。何かしようとすれば、特に重要な物事程何らかの妨害がある。3ヶ月に一度は後ろから車両が追突してくる。危ない輩にしょっちゅう絡まれる。欲しいものがあって買い物に出かければそれだけ置いてない、店を梯子してもやはりそれだけ無い。買った商品はかならず保証期間過ぎた途端に壊れる。
…上げれば切りがないなぁ、月一くらいで死にかけるし、人災で病気にもなった。
人の無意識の悪意が集まる特異点、僕はそれを「因果の谷」と呼ぶようになった。逆に無意識の善意が集まる特異点が「因果の山」と云うわけだ。
これは自身の認識だけでどうこう出来るものじゃない、人の無意識を全て把握することは出来無いからね。
つまりそういうこと
という事で、運が悪い事はもうどうにもならないからと、受け入れて楽しむ様になったよ。
悟りを開いたのは高校の時かな。次は何が起こるんだろう、乗り越えて因果のクソ野郎に一泡吹かせてやるってさ。
厨二病全開な思考で今に至るとさ(笑)
本当に運が良い奴は、買わなくても貰った宝くじがあたったりするという…
これで自分達が被害者だみたいな顔をするからマジで害悪。
どんなに苦労しても報われない奴もいれば
努力しなくても結果を出す奴はいる
・・・っていうのを無課金の友人に思い知らされました
不慮の事故で怪我してもこれ位で済んで良かったと思うか俺は運が悪いと思うかは人によって違う。
大事な金はもっと有意義に使え・・
もっとこう宝くじが当たりやすいとか完全に運な部分でなんかないのかね
強気で嘘つきまくってその立場や金を勝ち取っていく運は何なんでしょねー
要はソレが今回の実験で言うところの「運」だって事だよ
クジとかギャンブルは一回勝負だし
まぁねぇ
日本はオタク天国でおまえらには優しい国だよ、これでも
他の男子テニスプレイヤーでTV画面に生き残ってる奴居るか?
まあ、当たり前やな
前向きな人は自然とチャンスがよってくるんじゃないの
度の過ぎた楽観論者は逆に引かれるけど
まあ、ほどほどに前向きに
(騙されないよう)少し疑っていくのが良いと思う
ネガティヴな俺自他共に認める運の悪さ。
運なんぞに頼ってんじゃねえ!()
そんなのイケメンのほうが運が良いってなるだけだろ
もっとこう宝くじとかでやってくれればいいのに
こういう奴が害悪なんだよなぁ
ほんと社会のゴミだわ
意識付いたあとの人だけで検証しても全然意味がない。
やるならその人が生まれてから意識付くまでの期間全体で比較しろよ💢