イエスタデイをうたって : 冬目景の人気マンガ 18年の連載に幕
http://mantan-web.jp/2015/04/15/20150414dog00m200054000c.html
(記事によると)
冬目景さんの人気マンガ「イエスタデイをうたって」の連載が、18年の連載に幕を下ろすことが15日、明らかになった。同日発売のマンガ誌「グランドジャンプ」(集英社)10号で「次回、最終回」と告知された。
グランドジャンプは月2回の発行だが、「イエスタデイをうたって」は月1回のペースで連載していた。
最終回の掲載は、6月3日発売のグランドジャンプ13号の予定。
イエスタデイをうたってについて
『イエスタデイをうたって』は、冬目景による日本の漫画。『ビジネスジャンプ』(集英社刊)に不定期連載され、同誌休刊後『グランドジャンプ』に移籍し連載中である。単行本は2014年現在、第10巻まで発売中である。
1年間の掲載が5回に満たないこともあり、第3巻が出てから第4巻が出るのに2年以上、第4巻から第5巻までほぼ3年かかっている。
概要
大卒のフリーターとして登場した後、物語の進展とともに写真スタジオで働きはじめる主人公を中心に、歳の離れているふたりのヒロインや、個性的で深みのあるサブキャラクターたちが、恋愛、仕事、(美大)受験、家族、夢といった日常的な問題に直面し、一進一退を繰り返しながら、じぶんたちの未来をほんの少しずつ手探りしてゆく人間ドラマ。物語の主な舞台となるのは、“新宿にほど近い私鉄沿線の小さな街”とされているが、横浜や金沢も重要な舞台として登場する。
『イエスタデイをうたって』というタイトルは、忌野清志郎が率いたロックバンドRCサクセションの曲から採られている。後述通り『羊のうた』とは世界観を共有している。
(詳しくはWikipediaへ)
イエスタデイをうたってがとうとう終わってしまううう
— えいたそ☆成瀬瑛美 (@eitaso) 2015, 4月 15
イエスタデイをうたって、永遠に終わらないと思っていた
— やゑ (@yawe) 2015, 4月 15
『イエスタデイをうたって』が18年かけてやっとその境地なのかという感慨。泣ける。 pic.twitter.com/5bv2Thv7bS
— げり熊嵐 (@geri_otto_mrs) 2015, 4月 15
イエスタデイをうたって連載39話
次回、17年の連載に幕
この事実の重さ
— ウラベ (@uraveskr) 2015, 4月 15
イエスタデイをうたっての刊行ペースwww pic.twitter.com/Z4KmqzZe7l
— ティロ・フィナーレ加川 (@chara2shinai) 2015, 4月 8
刊行ペース
冬目景 『イエスタデイをうたって』 集英社〈ヤングジャンプ・コミックスBJ〉、既刊10巻(2014年12月現在)
(1999年3月24日発売) ISBN 4-08-875771-8
(2000年4月24日発売) ISBN 4-08-876013-1
(2002年2月24日発売) ISBN 4-08-876274-6
(2004年7月21日発売) ISBN 4-08-876646-6
(2007年4月19日発売) ISBN 978-4-08-877255-4
(2008年11月19日発売) ISBN 978-4-08-877554-8
(2010年11月19日)ISBN 978-4-08-908122-8(ポストカード付き特装版) / ISBN 978-4-08-879064-0(通常版)
(2012年7月19日)ISBN 978-4-08-879366-5
(2013年7月19日)ISBN 978-4-08-879638-3
(2014年5月19日)ISBN 978-4-08-879775-5
くっつきそうでくっつかない、くっつきそうになったら新キャラ来て・・・みたいな展開でずっと終わらない漫画だと思ってた・・・
>次回最終回
次回掲載は「6月3日発売のグランドジャンプ」
3度見くらいした


イエスタデイをうたって 10 (ヤングジャンプコミックス)
冬目 景
集英社
売り上げランキング : 12092
Amazonで詳しく見る
イエスタデイをうたって (Vol.1) (ヤングジャンプ・コミックスBJ)
冬目 景
集英社
売り上げランキング : 61470
Amazonで詳しく見る
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
終わらす気あったんだな
でも終わるなら終わるで滅茶苦茶寂しい
ここの読者層とは世界が違う漫画だと思うわw
いや、終わらせなくてもいいから続刊出してくれ
30年かかっても未完の漫画何てざらにある某ガラスの何とかとか、完結するだけえらい!
ゴミかな
ハルちゃんフィギュア持ってるわ
それに引き換え
三浦○太郎みてるかー
あっちは終わるどころか何時続き再開するのかすら不明だからな・・・
20年以上かかってまだ10巻ちょいで終わる気配無しだぞ
ってずっと思ってた。
俺も持ってるわw
その巻だけカバーが違うから物凄く浮いてるんだよな・・・
幻影博覧会も終わってるし
俺も持ってるぜ
出来が結構いいよなw
年表が先にあって穴埋めするだけのマンガってイメージを大昔持った
ロボットのデザイン一新してやり直しになったとかなんとか何年か前に見た
富樫もびっくりな連載ペースだなw
強触装甲ガイバーの事も忘れないで触れてやってくれ・・・
で、何でこんなふざけた不定期連載が許されてるん?冨樫並に集英社に貢献した実績とかがあるから?
ファイブス○ー物語
ハンター○ンター
バスター○
バガボ○ド
この辺りが今だに最強だな
何だかんだでこの人最近終わらすからな
冨樫ほどじゃなくても人気凄かったからな
月2回しかでない雑誌で、短期集中連載してる時でも隔号でしか掲載されないから
そういうペースっす
やっぱりさっさと打ち切りたいと思うんだろうか。
グダグダしてたの綺麗に終わったのかな
絵柄がすごく嫌い
ついでにワンピーもそろそろ
そんな感じのマンガで好きだったよ
サッサと最終回にして欲しいわ
同意
イエスタデイよりも黒鉄の方が面白い
まだやってたんか
間違っても羊のうた触ることだけはしないでくれ・・・
ファイブスターは第1話が最終話
なにこれ?って言ってるやつは編集とかには絶対入れんと思う。
2巻を出してくれないルーンマスカーと言う作品が有ってだな…
さっさと描けよ
「ラキシス! おいで!」がピーク。
でも「出おったわ……白銀の騎士(ナイト・オブ・クローム)」のパケ絵に惹かれてプラモ買っちゃったのは言うまでもない。あと漫画売ったお金でレッド・ミラージュも買っちゃった。
じゃあ全巻そろえるかな
この人の漫画割と好きで作品ちょこちょこ買い集めてる
絵が独特で良いんだよなぁ
急すぎだろ
かなり遅くはなったが、作品として終わるってのは喜ばしい
完結しないマンがに名作なし
世間的には知名度低いのに記事にするの?18年でたった9巻なのに?
毎週休まず書き続けてるこち亀か終わったら騒いでいいけど・・・
この程度で、はちまはニュースにするの?ネタ切れなのかなぁ?
夜勤上がりの俺に謝れ
情報は正確に、12巻まで出てます。
あと去年発売予定だった13巻は今年出るみたいだがどうなる事やら
釣りだと思うが
冬目景は超有名だぞ
いつから無名だと錯覚した?
時代背景描写がどんどん変わっていく問題に対処できないんだよな。
超有名ってほどじゃないしこれといった代表作もないのは事実だしなあ
どんだけ芸術コンプかと
なっつかしいなオイ
たしかにギガウィングのときに上手い人だなーと思ってた
それから名前をひさしぶりに聞いたけどそんな連載してたのか
いやまあ、ここ数年あまり目立ってないから仕方ないと思うぞ
2000年代前半に特に注目された作家だね
今でもカルト的な人気を持つ作家とは言えると思うけど
もう10年前だったのか...
この人は美大出身じゃなかったかな
普通の漫画家が普通の高校生活題材にするのとあまり変わらないんじゃないか?
でもなんで美大「受験」が多いんだろうな
ハチクロは受験じゃなくて芸大が題材になってるけど
鶴田謙二のような感じだな
なるたるの作者でも可
アレは作者どうなってるんだ
そろそろ終わると思ってた
アップルシードも
羊のうたとか名作やん
ラジオドラマリアルタイムで聞いたりOVAみたりしてたわ
描く作品をコロコロ変えてるだけで
イエスタデイは・・・うーん、もう内容忘れちまったよ
たぶん残りを買って完結まで読もうって情熱もなくなってるわ
見たことないが
途中で絵がコロコロ変わってるんじゃね?
今更買いなおす気にはならん
マホロミも終わったし次何描くんだろう
次々と別の作品書き出したので見切ったな
弟が好きらしくてコミック買ってたけど、どれも未完のままだったせいかな
色んな漫画家がいて表紙のイラストでは上手いんだけど漫画になったら余白が多くて何度も観たいと思えない全く面白味もない絵の漫画家も多い中、冬目景の作品は飽きずに何度も読めてしまう。
漫画は6巻くらいまでは買ってたなぁ
この日と書くの遅すぎて最後まで単行本買うことほとんど無い、最後まで買ったの羊のうたくらいだ
ハルも別の男とくっついたのか
うーん、なんだか肩透かしな感じだな
無理があるだろ。
冨樫病作家はどんどん業界追放してった方が
作家だって危機感持って描けると思う
誰と誰がくっついても最低一人は不幸せな思いしそうだけど
だらだら休みなく続くと枠が空かないけど、しょっちゅう休載するとその穴埋めに新人がつかわれるんで、言うほど新人漫画家には障害になってない
意外と内容を読んでるファンもいるんだな
ハルとリクオはもうくっついたよ
次は黒鉄だな
どれもこれも完結する前に作者か読者かのどっちかが死に絶えそう
4巻出すんだよ、あくしろよ
ガラスの仮面はもう諦めた
打ち切りは打ち切りそれまでなんだよ
もう一つはハンターハンター
決まるとやっぱり寂しいね。
最終回載る雑誌は記念に購入しようかね。
初めて買った時5,6巻すでに出てたがもう何年経過してたのやら
メインヒロインと主人公がくっ付かないと
怒るファンは意外と多いしね
人気とか関係ないんだよ
ナルトもサクラとくっ付かなかったせいで批判が出まくったし
あ、マホロミおわったんだ