NHKのドラマよりも影響力のある『たまゆら』
ラジオで「竹原に観光客が一気に増えたのは、やはりマッサンの放映が一番大きいですか?」って質問に竹原の偉い人が「いいえ、アニメたまゆらの方が大きいですしリピーターも多いし海外からも来てくださる方いますよ」って即答してたのが今日のハイライト。
— 守事華 (@suzuka4831) 2015, 4月 15
ラジオで「竹原に観光客が一気に増えたのは、やはりマッサンの放映が一番大きいですか?」って質問に
竹原の偉い人が「いいえ、アニメたまゆらの方が大きいですしリピーターも多いし海外からも来てくださる方いますよ」
って即答してたのが今日のハイライト。
竹原のホームページでも『たまゆら』ガン推し
http://www.takeharakankou.jp/
4月11日(土)~4月末日
「たまゆら~卒業写真~ 第一部 芽-きざし-」の劇場入場者プレゼントの学生証を提示すると、竹原市内の店舗で学割特典が受けられます。
<そもそも『マッサン』の舞台になった竹鶴酒造は見学できない>
朝ドラの舞台になった竹鶴酒造ですが、現在も実際に酒造りをし、実際に生活もされていますので、中の見学はできません。
他のサイトによっては、建物の中を見学できるなど書かれているようですが、当方に確認のないまま掲載されているケースも多く、私共としてもすべてを把握できていないのが現状です。
誠に申し訳ありませんが、何卒事情をご理解いただき、当サイトでご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
(http://www.takeharakankou.jp/news/post-182.php)
オタクっていうとイメージがあれだったりしますが皆さんすごくマナー良くて協力的で、竹原という町は町の人とたまゆらファンの人たちが一緒になって作っていってるんですよー!!!ってすごい熱弁してたよ>RT
— チサト (@chisato1349) 2015, 4月 16
4月4日(土)から、全国劇場で『たまゆら~卒業写真~第1部-きざし-』の2週間限定上映が始まります!みなさんお見逃しなく!!
http://t.co/CwP4rVXwey #takehara #tamayura
— 広島県竹原市 (@takehara_city) 2015, 4月 3
JR・バス・船などの情報をまとめた、アニメ「たまゆら」が表紙の「たけはら公共交通時刻表」をリニューアルしました!道の駅たけはらやJR竹原駅などで配布しています♪ #takehara #tamayura
— 広島県竹原市 (@takehara_city) 2015, 4月 7
竹原の市報は表紙がたまゆらですし
— ぱとらしゅ@BC5復活 (@tsquarem) 2015, 4月 16
今日はたまゆらバスと、ももねこタクシーが見られた。
竹原寄って良かった。 pic.twitter.com/qT2et7Sal2
— 元住吉の伊藤 (@rilula) 2015, 4月 7
NHKの連続ドラマよりも影響力の強いアニメすげぇぇぇぇ!
大洗や鷲宮神社もいまだに賑わってるんだから凄いよ
地方の声優オタクが言ってた「俺たちが一番貢いでるのは声優や関連企業じゃなく交通機関だ」って言葉は結構すき
— にゅ (@549771) 2015, 3月 29
ほんとこれ


「たまゆら~卒業写真~」 第1部 芽-きざし- Blu-ray【イベント参加抽選券付】
竹達彩奈,阿澄佳奈,井口裕香,儀武ゆう子,内田彩,佐藤順一
松竹 2015-05-08
売り上げランキング : 345
Amazonで詳しく見る
「たまゆら~卒業写真~」第2部 【イベント参加抽選券】付き [Blu-ray]
竹達彩奈,阿澄佳奈,井口裕香,儀武ゆう子,佐藤順一
松竹 2015-10-07
売り上げランキング : 734
Amazonで詳しく見る
オタクありがとう!!
余計な事するからちょっとね
尾道も近いから普通に観光でも良い感じ
お前ら急げ!
ほんとこれ
オタが関係者についてるのか、オタから貢だけ貢がせようとしてるのかどちらかだな
また転売とかすんなよなw
マッサンって脚本糞だから広島に対しても北海道に対してもニッカに対しても
ネガキャンしかしてない印象
でもあの竹原の石畳通りは見てて印象強かったな、自分の場合は
「たまっさん」じゃないの?
マッサンの聖地はどっちかってと北海道の方になってるというか。
知らんかったが、このアニメはもう5年近くもやってるのか
ちょっと凄いな
街並みとしてもいい街だよ
アサヒ(マッサン)亀山政春
サントリー(鴨居欣次郎)鳥井信治郎
方向性は違えどいいウイスキーは出来たのよなぁ
サントリーは「東海」事件がなければなぁ…
マスコミやらが大喜びで袋叩きのフルボッコだけどな
瀬戸内海周りっぽいとは思ってはいたが。
良いんじゃねーの?
アニメに興味無い奴は、まったくってほど気にしない。
中途半端に知ってる人間ほど、気にしてる。
たまゆらが本当に好きな人が行ってる感じで調度良い規模
まどマギや巨人みたいに大きくなると、変なのが自己主張しだして問題になるんだろうな
聖地巡礼でファンが受け入れられるのって礼儀正しいのが前提な気がする、アニメに限らずドラマも
そういうもんなのか
地域がそんな感じならいい観光地だな
行き先が大和ミュージアムwwww
まぁお陰で知らない事や兵器の大きさ等自分が考えてた以上に大きかったのを知ることが出来た。
江田島の海自幹部候補生の学校も行って現物の陸奥の主砲見てきたがでかすぎて・・・笑いしかでんかったw
遠めでしかカメラに入らんし・・観光行って思った事は魚雷発射菅ってデカイし魚雷もデカイw
たぶん気持ち悪いアニメ?
しらんって書く前にググレ
気持ち悪
ニッカの売上出してから言えよ
ファンと地元の関係も良好だし
聖地バラバラ杉内
あれ、特定地域だったっけ?
最初の数話だけ見て切ったけど、あちこち行ってたような。
大洗もそうだけど大事に育ててる感じがしていいよな~。
テツオタは・・・アレだけど
アニオタで観光行く様な人達は雰囲気を大事にして、アニメと同じ雰囲気を味わいたいって人達だからな~
マッサンって何?ドラマかなんか?
安定
竹原へJRで来てくれるなら、呉線の乗客も増えるし良いと思うよ。
あの内容ならモデルになった街も文句なしで推奨するのもうなずける
失敗したアニメだからなぁ...
声優も無理矢理ARIAのを入れようとして斉藤千和以外違和感あったし
「はひ」や「でっかい」みたいに口癖入れ様として入れたけど聞くだけでイラつく口癖だったり
ARIAと比べる俺もアレだけどARIAスタッフが作ったのを売りにしてたしな...
忘れようとしても絶対ARIAが入ってきたし
天野こずえがどんだけARIAに必要か分かったアニメだったな
ほんとこれ
と思ってるのお前だけだけどな
的外れなこと思ってることに気づいて無いくせに
違いがわかる俺様カッチョいいってかwwwwwww
あった北海道の方がイメージが強いだろう。
それに「たまゆら」って京都じゃなかったか?
広島のイメージ全くないんだが。
なんで京都が出てきた
竹原の街並み保存地区で勘違いをしたか
一応、横須賀も聖地だけどな
酒飲めないけど好きなんだよね、道の駅も良かった
町並みも良かったけどまだまだお店少なくて地区も狭いからすぐ見終わるのが残念
貴重な広告費なんだ、許してやれ
マッサンも好きだけど
マッサンみたいなアニメ作ったらヒットしそうな気がする
なんのラジオだったんだろー?
作品柄もあるし、ニワカが集まるほど人気じゃないし
え?増えてるの?全然見かけないんだけど…
ニッカ創業者の話だし
有名どころ一通り行っちゃうと、何か理由がないと目的地が決まらなくてな
竹原もそのうち行くつもり
アニメは映画前のスポット再放送見ただけで、映画も見てないけどw
物か舞台か、の違いかなぁ…
空港で役者待ってるファンとかは鉄オタに近いんじゃねぇの?
聖地巡りは、歴史オタの城巡りみたいに、良い意味で枯れてるって感じ。
数年間毎年イベントもやって作中でもひたすらに竹原推ししまくってるたまゆらのほうが影響でかいし、地元だってどっちを大事にするかは明白だろw
マッサンて何
聞いたこと無いし空気アニメだったのか?
観光客のマナーはいいし、現地のひとが戸惑わない程度の観光客増だって聞いた
市長が変な見栄を張らずにアニメを肯定的に語ってくれたのは何かうれしい
名実ともに本物の国民的アニメじゃないと
最近は普通の観光客が金おとさねーんだ
来ないし
そうだよ
お偉いさん自らアニメで町おこしをしようとしたんだけど
アニメも大してヒットできずにフェードアウト
その後もくどいようにアニメで町おこしを狙うがことごとく失敗
ドラマのお蔭で観光客が増えたのに
未だにアニメのお蔭だとか言い張っているんだろ
はっきり言ってキチガイだな
お笑い芸人?
これでニッカウヰスキーが売れたんだっけ。
数撃ちゃ当たるわな
どっちがいい悪いじゃなく地元の頑張りと題材元の理解じゃないかね
番組の終わりには竹原の町並みが紹介されてた
って思ったけどたまゆらも今映画やっているんだったな
今年の映画でまたもりあがれるだろうか
東京と違い地方だと只でさえ入荷数少ないのに。「地元だから多少は多いかも」と油断して初日に行かなかったのがまずかったみたい。
映画は個人的にはとても良かった。ただ、良くも悪くも「平穏な日常の物語」のままで今回は「起承転結」の起の部分だけだから、たまゆらが好きな人以外にはまず向かないと思う。説明が難しいけど、「BSなどで放送されてる世界の風景をただ流す番組を何時も見てる人や好きな人なら大丈夫だけど、そうでない人には全く向かない」と言う感じ?
町おこしヒットしたの
メイン視聴者のおばさん達は聖地巡礼なんてしなそう
アニメは知らん
現地の広島ではNHKで再放送されてるし
祭りとかツアーとかをアニメ主導でやってんだから大したもんだよ
駅前商店街は好意的でオブジェが色々あるし、ファンにもフレンドリー。何気なく寄った本屋のおばちゃんに広島弁で話しかけられて和んだわ。
鐘形の路や秋にでもまた行くかなぁ。
秋葉周辺が持ち上げられてるくらいで
杉並とか、世田谷とか、荒川、足立とか
何のネタにもならね~
ほのぼの普通の日常アニメ NHK脱税ログホラ放送するよりたゆまらが良いね
opも坂本真綾だし
nhkだとこばとに使われてたし
大林版は尾道三部作に数えられるから尾道扱いになるんだろうな。DVDに尾道マップとか付いてたし。
映画をみると街並み保存区や西方寺の階段とかが印象に残るけどね。
確かに、観光客が増えているのは「たまゆら」の影響が大きいですが。
「たまゆら」ファンの方がたまゆらのグッズを買われて儲からるのは松竹さんで、竹原市は関係ありませんから。
本当気持ち悪い。
共産党議員は調べてみるべし。