記事によると
店員ら「時給1500円を!」 渋谷の繁華街で訴え
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1546743
・4月15日、米国の労働組合などが呼び掛けた「世界同時アクション」の一環として、ファストフード店で働く人たち数十人が労働条件改善を訴えた
・若者を中心とする参加者は、生活に必要な最低限の時給として「時給¥1500 これが常識」と書いたボードを掲げながら渋谷の街を練り歩いた
店員ら「時給1500円を!」 渋谷の繁華街で訴え http://t.co/7PFueyzQO7 #niconews ファストフード店じゃないけど、大学生バイトで時給1200円もらってた(20年前都内)。働く場所間違ってるんじゃないか?
— 阿吽(あうん) (@dr_awn) 2015, 4月 16
実際時給1500円にしたらやっていける飲食店は殆どないだろう。真の意図はFFの仕組みを根本的に見直せという事かな?でなけりゃ単なる世間知らずの集団だ。 <店員ら「時給1500円を!」 渋谷の繁華街で訴え> http://t.co/b5ua7oYf5J #niconews
— him74 (@him741) 2015, 4月 16
問題は労働環境で時給950~千円は割と良い方だぞ。幾らなんでも1500円は要求高いわ。 / 店員ら「時給1500円を!」 渋谷の繁華街で訴え http://t.co/GLMwlOZBIV #niconews
— よしむねじゅろ~ (@jurotan) 2015, 4月 16
…うん? その給料で働ける場所はいくらでもあるような。ファーストフード店に拘る理由はなんだ? 能力がないとかめんどうとかは論外だぞ。 <店員ら「時給1500円を!」 渋谷の繁華街で訴え> http://t.co/utO57XQlel #niconews
— るうふ=るるふ (@RUUF) 2015, 4月 16
店員ら「時給1500円を!」 渋谷の繁華街で訴え http://t.co/OxjUOvVHXq #niconews この記事見て 就職しろよとか底辺が何をとか言ってる連中は こういうサービス業で働いたことないからそんなこと言えるんだろうなー ちょっと視野狭すぎんよ
— 寿鶴子 (@crane_pole9) 2015, 4月 16
仕事のキツさに対して安すぎると感じることもあるだろうなぁ。田舎のうちの店でも時給もうちょっともらわないと割に合わねぇって思う時あるし。 <店員ら「時給1500円を!」 渋谷の繁華街で訴え> http://t.co/CEHwv3YG8q #niconews
— 紅い瞳の山猫 (@crimsoneyeslynx) 2015, 4月 16
還元は歓迎だけど要求金額がでか過ぎるんだよな。ファーストフードが技術職より高い金額要求するってどんな事。 <店員ら「時給1500円を!」 渋谷の繁華街で訴え> http://t.co/LKyJUCkNyd #niconews
— ル~ゼリア (@ruzeria) 2015, 4月 16
ファーストフード店が時給1500円なら就職しないで一生バイトする人が増えそう


μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)posted with amazlet at 15.04.16μ's
ランティス (2015-05-27)
売り上げランキング: 41
ねんどろいど IS [インフィニット・ストラトス] シャルロット・デュノア ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.04.16グッドスマイルカンパニー (2015-09-30)
売り上げランキング: 1
この論拠を知りたい
生活保護が年収300万円相当だから時給1436円か
あ~馬鹿だからこんな所でバイトしてんのか
なにこいつら
日本人??
そもそもバイト代の水準が低すぎる気がする
逆だろ
生活保護を最低賃金レベルまで引き下げるべき
こいつら共産アカじゃねーか
デモなんてマスゴミ向けでしかないんだよ。だから馬鹿なんだよ
するとファストフード店ではなくなる。
時給計算したら……
欧米に比べて食いもんだけ安すぎでは?
ていうかいい大学出ていいとこで働けば?
ちょっとは考えろよ。
生活保護支給額が貰い過ぎなんだよなぁ
気になる!
ぜひ、はちまでも取り上げて!
ちょっと視野狭すぎんよ
ブラックな職場なんざ潰しちまえw
ファストフードのバイトなんて学生の小遣い稼ぎだろ!
普通に就職すればいいだけの話のような・・・
いつもの奴らの旗が立ってるので納得した。
自らの馬鹿をアピールしてるにしても暇人だな。
拘束時間8時間で日当3万円程度のバイトすら、いくらでもあるよ。
医学部くらい入れないバカならお気の毒。
なんの資格もないアホでも出来るファーストフードのバイトなんて時給1000円でも高い
結局大衆が糞時給で満足しているから何も変わらないんだろ?
勇気の無い輩がいくら要求しても説得力無いよな、そりゃ。
バイトなんざ学生のうちまでやろ
マックは舐めてるから潰れてかまわんが無能バイトが調子に乗るなよ
そもそもファーストフード店のバイトって
学生か主婦の小遣い稼ぎじゃないの?
いや、まあ給料上げろっていうのはわかるが
最低限の生活???
何言ってんの?
ワタミ渡邉みたいなコメントだな
ノーパンとかスク水ならわかるけど
ん~通うわ~
ごめん、ファストフードと値段の因果関係が全く理解できんw
ファスト(fast)って言葉の意味知ってる?
いや、日本の飲食店の価格はおかしいよ。安すぎる。他の先進国と照らし合わせても、1.4倍から1.5倍に値上がりしても良いよ。
せめて1100円にしとけw
それでも高いけどな
じゃあお前はどう思う?画像みたいにこぎれいで暇そうな連中が時給あげろとか騒いでたら
バカに見えないか?
忙しくて高時給なバイトなんて腐るほどあるやん
日本だと、正社員とそれ以外っていうので明確に金銭面であったり、色んな面で差を設けてるからな。それがおかしいと言えばおかしいんだろうけど。
無理に正社員とそれ以外って分け方をしないでも良い様な社会になれば、こういう話にも現実味が出るんだろうけど、今の日本じゃあ何言ってんだって事になっちゃうよね。
これは金銭面での改善だけじゃなくて、他の事の改善を訴えた方が話は早そうやな。バイトっていうだけで、社会的に地位が低いとか明らかな差別意識だしな。バイトってだけで下に見られるのは、やっぱりおかしいと思うのよ。
同じ事を思ったけど、まぁそこは生暖かく見守ってやってあげてください・・・・・
だから何も変わらない
飲食店で一番金掛かるのが人件費と土地代
一番金掛かってる部分を更に増量したら無理だよ
①時給1500円にして欲しい
②働きすぎはうんざり
↓
店「なるほど。じゃあ、1500円にするから、毎日お昼と夕方のピークタイム2時間だけ来て」
ファーストフードはまず地域で忙しさや客単価 等バラバラだろ……
それを1500円が常識って…馬鹿かww
何かあれば生活保護を騙してまで叩く奴って この前 おじいさんの口に花火入れた子供とか 神奈川の事件の犯人となんら変わらない。
資格とるか福島行け
ハングル背負ってデモとかやって、デモの印象悪くしてる連中のせいだよ
それって24h営業が無くなるからブラック無くなってかえっていいよね
こいつらの視野は狭すぎるね。
まぁ狭いから、労働環境の悪い職場で仕事してるんだろうけど。
どうして無理か・・・。ファーストフード店はシステム化が進みすぎてるので「誰でも出来る仕事」なんだもの。
「だれでも出来る仕事」っていうのは、「代えはいくらでもいる」ってこと。それが嫌なら管理する側(代わりがきかない)
になるしかない。
求人見れないほど日本て識字率低かったっけ?
本気で1500円とか言ってるとは常識的に考えにくいし
それでも手に入れたい・・・・・・どうしても手に入れたい・・・・・・
となったら・・・・これはもう・・・・命を張る以外ない・・・・!
こぎれいってなんだよ乞食じゃねーんだからアホなの?
うちの会社がやったら大半の社員がバイトに変えてくれって言い出しそうだw
あと、飲食の正社員は、実労働時間
行進してれば交渉できると思ってる時点で甘い
生活保護って月5万くらいだぞ?
家賃とか別だけどそれでも300万なんていかんだろう
24h営業とブラックの関連性がわからん
それにバイト代上げれる理由あれば幾らでも上げてるだろうにそれに気づかないのか
さすがに割に合わないなって思う
というか、全部安いって話になるんだろうな。結局は。
どの職種でも賃金のバランスなんてもんは無く、大体の相場が勝手に出来上がってると。
だから、介護職なんていう資格が必要なのに低賃金で働かせても何にも言われない職種が生まれる訳で。
もっと法的に明確な賃金査定が存在すれば良いのにな。労働時間と作業内容から点数が付いて、何点以上ならこれ以上の賃金を払うべしとかな。
こいつ等スーパーアルバイター様なの?
ファストフードってのは
とにかく手っ取り早くかっこむ飯だ
食べ物に金かける客なんていかねーんだよ
まぁファーストフードみたいな時給的に一番低いところを上げることで
全体の底上げになるようにアピールしてんのかもしらんけど
時給1500円の仕事なんて探せばいくらでもある。
その仕事に耐えれるかどうかは別として・・・
恨むなら自分の才能の無さを恨めばいい。
いっそのこと自分自身で時給1500円以上の会社を立ち上げてみればいい。
所詮負け組は負け組、今更騒いでみてもどうにもならない。
課税云々置いといても、こんな要求認めたら新卒社会人の月給より貰えることになる。
まぁこんな事を公道でアピールしている馬鹿共はテレビカメラで録られて永遠に記録として残れば良い。
俺の残業の時給じゃないか
でも言うべきではある
1日8時間労働
週5日(月労働20日)
としておおざっぱに計算すると月給24万円 別に高杉ではないと思う。昇給,ボーナス,住宅手当等はないわけだし
これを高杉って言ってるやつは底〇かニート
750円で二人雇ったほうがいいんじゃないの?
もっと生産的な事に頭使えるバイトの中でもデキル奴が応募してきて
コイツらの席なんぞすぐになくなっちゃうけれどそれでいいの?
日本人は死滅するよ、残るのは在日と移民だけ、
相当稼げるぞ
オマエラは公務員じゃないんだよ。もっとも公務員が異常でオカシイんだけどね。
実際は、人数を減らすでした~。
すき家がその例でな。
この金額出すから、少ない人数でやれよっていう。まだ良心的だな。
酷い所は、金は出さないけどこの人数でやれよっていう奴な。こういうのが一番の害悪ですわ。
フリーターがその底辺なんだから高すぎだろ
「その店閉店しよう」
その値段に見合う仕事ができなければクビになるだろうけれども
うわキッモ!そんな事より在日タイムリミットまであと僅かですよw
レジ打ちと調理()しかできねえ底辺どもが何言ってんだ
別のバイトするか
起業しろよ
派遣工員や派遣事務でも探せば1500円位のはある
何故に800円でてんてこ舞いしなきゃならんバイトを選ぶのか分からん
今後の日本人になくてはならない生活保護制度を叩いて 自分の首を締める事を言うもんじゃない。
恨むなら何の努力も勉強もせずのうのうと生きてきた自分を恨むんだな
つまりそういう事だ。
生活保護なんて檻の中で飼えばいいのにw
底辺の底上げをしろって話だから別におかしくない
もし時給1500円になっても普通の人は正社員選ぶはずだし
明日から白い目でコイツ等見るといいよ
あと、飲食の正社員の大半は時給換算すると、バイトより低くなる。バイトの待遇改善の前にやらないといけないのは社員待遇の改善でしょ。
→雇用が減る
一人暮らしならそれだけ貰えたら安泰な気がしなくもない
危機感ない日本人はホント在日よりたちわるいな
移民受け入れるならインドネシアが良いな
間違っても中韓はないわ
誇りを持って、俺らの奴隷になれよw
演劇やらミュージシャン目指してるようなタイプのフリーターはそんなシフトでは働けない
逆に言えばそのシフトをこなせる奴は就職できる
フリーターのままでその生活を続けてるとしたらなんだろう、生まれつきの奴隷体質だろうか・・・
反抗的な奴隷はいらないよ
1500円とか田舎だと超高く感じるけどさ
こっちだと高くても飲食店だと1000円貰えたら凄いって感じで、大体が850円となそんなもんだしな
待遇改善要求するにしろ金額が現実的でない時点でこいつらはただのアホ集団以外の何者でもないだろ?
おまけに日本は客が偉そうで大変でしょw
海外行くと対等だぞ。
ゆったりシフトでも一ヶ月で25万近く稼げるなw
無職が年収300万オーバーとかリッチな世界やでww
単純に馬鹿を見下して罵ってるだけだよ
後藤「企業は給料の要らない従業員が欲しいから」
となる社会ならバイトなんて存在しないんじゃないんですかね
もし全ての職業で給料一律にしたら簡単な仕事にしか人が集まらないでしょ?
なら難しい・大変な仕事の賃金が高くなるのは当然のことだろ?
だから「この仕事は大変だから賃金上げてくれ」って言うと
「俺の方が大変な仕事してんだから甘ったれんな」って言われるのが日本
そもそも仕事の種類が違うのに自分と比べんなよ
お前は格ゲーとレースゲー比べちゃうタイプの人間なの?
同じ種類ならお前も「賃金上げろ」って言っていい立場なのに言えない弱虫なんだから黙ってろ
底辺を優遇したら
一般層と富裕層が割を食うじゃん
バカ?
違うだろ、全部の改善だろ。どっちが~とかじゃなくて、どっちもだろ。
バイトでも正社員でも暮らせる社会であるべきなんだよ、本来は。
今の日本みたいな正社員以外、全員底辺みたいな強迫観念で出来上がってる社会の何処が健全なのかと。
実際はバイトなんかの賃金で働いてる人達で回せてるようなもんなのに、そういう人たちには感謝も恩恵も与えない企業の多い事。
搾取する側と搾取される側にハッキリと分けるような事を、政府なんかは推奨してる訳だからな。
そんなんだから、自殺率も高い事になるんだよと。この国は何処に向かってるんでしょうね。
今の賃金で不満なら転職すればいいだけだろ
疫病神原田に3億出せるなら余裕の金額だろ。
デモ活動おつかれさまでした!
俺らが必死で勉強してた時にお前らは何してたの?
就職しろよとか底辺が何をとか言ってる連中は
こういうサービス業で働いたことないからそんなこと言えるんだろうなー
ちょっと視野狭すぎんよ
いや、生活できる給料ほしいなら就職しろよw別にサービス業に就職したっていいんだから。
舐めきってるのかこいつは?
東京で生まれると常識がなくなるってのは本当なんだね
牛丼も600円で構わない
奴隷をこき使って350円で成り立っているようなもの
冷凍牛丼を業務用レンジで急速解凍ならバカバイトに裏で変なことされないからいいかもなw
其れは日本に限った話ではなく世界共通
だから変わる事は無い
額面で24万円。
中小企業のサラリーマン並みじゃん。
要求高すぎ。東京都の最低時給から+100円ぐらいを要求しとけばイケるかもしれんが…
その行動発言が現実的ではないしね
いきなり時給が600近く上がったらどうなるのか想像したら簡単に言えることではないと分かる
バイトしてる時点で無職じゃない件。
知識か技術身に着けて専門職にシフトする努力しろよ
てかバイトやめろよ。派遣社員でも1500円以上ゴロゴロあるだろ
バカ共「・・・え?」
これが高いと思うお前らの時給も低いんだと気づけよ
良かったりするんだよなあ
東京来いよ
捗るぞ
デモに参加してる奴は軒並みクビでしょ
194だけど、ほんとそれな
アホだからわからないんだろうけどさ
今の日本はデフレ根性が根付いてそれをやらないことが問題、
あとパートの給料が上がれば人手をそちらに取られるので正社員はそれ以上に給料が上がる。年収500万円~600万円位まで回復すると思う。
今最低時給1500円は先進国では普通に議論されてる金額で、最低賃金700円で止めてる日本が異常だとも言える
ちなみに韓国は今年から最低賃金を時給558円にアップした
中国も平均月収が9万円までアップして「日本のバイトは中国以下」というレッテル貼られてたりする
何故日本が最低賃金を上げないかというのはそちらの方が輸出企業的にメリットがあるからという一点だけで
経団連の要求を鵜呑みにしてるからと言われてる。
先進国並みの「1500円」は普通に議論されて良いところ。正社員の給料も2~3割以上上がる。
それはあるね。普通に工場の流れ作業とかのが時給高いもんな
仕事内容がキツイから誰も集まらんけど
忙しくてもいいから高時給のとこで働きたいってんならバイト変えろとしか
あるから
働かない外人雇いたいならどーぞだなw
働かないくせに主張だけは人一倍w
最低限の暮らしができる云々は盛りすぎ
他人がとやかく言うためのコメント欄なのに何言ってるんやろ
全国的に700-750には底上げすべき
それただの釣り 常にある求人なんてたかが知れてる
もっと自分に合った1200円の場所を探す。
そんだけ飲食はブラックな訳だが
だからこそ、頑張って働くんだろうけどね。
ただ、日本の差別意識は異常かと。
30代でコンビニバイトっていう人は珍しくない時代なのに、バイトってwwwwみたいな事を平気で言う奴が居るからなぁ。
どうにも考えが古いよなぁ。正社員以外底辺って考えが改善されないと、一生企業が得するだけだというにな。洗脳に近いもんがあるわ。
生活にかかる金が多すぎるのもなんだしな。稼げないと無理みたいなのもどうかと。もっと気楽に生きられる社会であって欲しいんだけどな。こんだけ豊かな国にもなっといてさ。
日本だけじゃないのかね。こんだけ杜撰な労働環境のまま、2015年にまでなってる先進国なんつうのはさ。
真っ当に働く人の権利が一番なおざりにされてるわ
ファーストフード店にくるような
底辺ゆとりと底辺おっさんも使えないぞ
なぁ、その「先進国」ってのを具体的に何処なのか示してもらえんかな
ポテトとドリンク付けて1200円とかになったら客なんか来ないわ。
850円あったら高すぎて噂になるレベルです
デモが起きないのが逆に頭おかしい
金が欲しけりゃ一流企業に就職しろ
この俺のように、な
一部地方民はその半分の時給で生活してるからな
いや仕事が辛くてすぐ辞めるから常に求人出てんだよ
うっそん
3000円以上あったよ
それでいいだろだいたい貧乏人が外食とかなめてるだろ
俺スーパー以外で食料買わないから
企業は理解してるのだろうか?
牛丼並700円→注文したら今まで通り普通に牛丼が出てくる。
牛丼並300円→無人牛丼店。自販機で食券かってご飯を自分でついでレンジでチンした牛肉をつぐ。
さて、どっちの人気が高いだろうか…
ドイツの最低賃金、スイスの最低賃金、アメリカの幾つかの週の最低賃金が1500円で議論されてるのよ
ちなみにオーストラリアの最低賃金は既に2000円を突破してる
てかこの程度は検索すれば出てくる。
先進国各国は普通にインフレが進行してるので今そういう議論が出てきてる。
日本はずーっと給料据え置きないし低下を繰り返してきたために数十年前から最低賃金がほとんど変わってない
これが「輸入品の高騰」という形で現れてる(日本人の給料が低すぎる)わけでもあるが。
変わりはいくらでもいると言われればそれまでだが、有能なら賃金が上がって引き止められるだろう。
まずは1200円からにしろ
お前こいつ?
月神@syamudesu2015
バイト先の店長、29歳やねん。でも、俺には敬語使わない。
それおかしいだろって、社会人やぞ?
目上の人には敬語使えって、小学校で習わなかったのかよ。
ということで、さっきの夜勤で、辞表叩き付けてきたったわ。
もう謝られても絶対戻らないで。
値上で文句言うのこの底辺どもだけど
物価が違う国ばかりだな
全然参考にならない
横だけど常に解釈が違う。常に同じ企業の同じ仕事内容の募集が掲載され続けてるって意味じゃない
ちなみにIMFか何かに「日本は給料(最低賃金)が低すぎる」と指摘もされてる。
世界的に見て日本の賃金は不当に低い状態になってる、
俺ならそんな事しないでとっとと他の所探すけどな
(´・ω・`)
家畜位にしか思ってないんだろ。
家畜に人権は無いってな。
結局、そういう企業が多いから、アベノミクスなんて事は理想論だし、GDPも落ちる事になるんだよなぁ。
企業が労働者に還元しなさ過ぎなのが今の日本。そして、それを助長するのが今の自民党。
安倍は経団連の犬ですからな。自民を安泰に持っていく為には、ケツの穴を喜んで差し出すってもんよね。
底辺いなくなったらお前らどうなるんだろうなw
地方の人はたけえ!って思うかもしれないけど
日本は融通がイマイチ利かんね
250円?
社長は神様なんだぞ
うちの地元は正社員でも時給1000円前後だわ
首都圏青年ユニオンって共産党の支配下にある組織じゃん
また暴力革命でも狙ってんのか?
妙なプライドで意地はってると、自分のクビを締めるぞ
給料までブラックなのかよ...
そもそも通常時間で1000円も貰えれば上等でしょ
逆に仕事内容に見合った金額じゃないやろw
ファストフードなんて立地と時間帯によって客の入り全然違うしな
それの解決策がトリクルダウンだからなw
もう笑えてくる。そんなんで潤うなら、もっと簡単に上がってるだろと。
結局、個々の判断に委ねてるだけで、何の解決にも持っていってないという。
んで、馬鹿な安倍信者は株価が上がったー!!安倍やっぱ凄いわー!!だからな。アホかと。
企業は儲かってるからあとは還元するだけだ
アベノミクス自体は間違ってない
お前の頭はマジでハッピーセットだなw
単価を上げた商品に以前と変わらない需要が無ければそんな理屈成り立たないって小学生でもわかるだろうが
単価を上げる→売り上げが落ちる→人を減らして人件費を削る→一人辺りの仕事量が増える→賃金に不満が出る→振り出しに戻る
誰でも出来るファストフードの店員なんざこうなるのは目に見えてる。
仕入れや物流その他諸々をコストカットしてそれでも変わらない利益出せるとしてもそこまで出来る有能な人間がファストフードのバイトなんざやって訳がない
こちとら東京都の最低賃金で働いてんだ!ふざけるな!!!!
同族嫌悪か自分を上等な人間だと思いたいんじゃね
「ブラック企業は一生無くならない」
だから、ブラック企業が〜とかもう言うなクズ
200時間バイトしたら30万だぞ?手当てを加味してもそこらのサラリーマンより高給だわ
底辺を上げれば全体的に上がる
物価が上がってトントンになっても大成功
なぜなら借金と預貯金の価値が減るから逆に不平等が是正されるからなw
インフレおこすのが正解
地方だと仕事内容同じでも最低賃金でバイト働かされてるの大勢いるぞ
夜勤でもキビシイだろw
冗談抜きで、雇ってやってるって考えの経営者は多いだろうな。
自分が採用して、自分ところの企業の為に働いてもらってる立場で有りながら、給料を払ってやってるんだっていう考えな。
そういう所は、従業員を大事にしないし、イエスマンだけで周りを固めるから結果的には沈むんだろうけどね。
親族経営とかやってる所は多そうやな。基本的に、身内だけで周りを固められる訳だしねぇ。
身の程をわきまえろってことだろ
同族の言うことだったら無条件で応援するのなんて中韓と同レベルやん
アメリカ、シアトルで最低賃金「時給1500円」が満場一致で可決
ハワイ、コネチカット、メリーランドで最低賃金が 10.10ドルに
ドイツで初の最低賃金法案を可決、時給で約1200円
自称先進国日本の最低時給 658円 ←
韓国の2015年の最低賃金、時給5580ウォンに
本当にバカなんだな
正社員でも時給換算で1000円いってない人が殆どなのにコイツら何言ってんの?
下流は給料安いけど気楽に生きていける
上流は責任がありハードワークみたいになれば良いのにねぇ
中流が多いから仕方ないか
土方とか
全ての企業が同じ条件になるのだから売り上げ下がるわけ無いだろ何言ってんの?
月23日働いたとして月給207000。
ちょっとした企業の正社員一年目くらいの額だと思うんだが…
因みに、福島の汚染地域で除せん作業をする短期雇用作業員で平均日給12000。
政府は労働者と消費者がイコールだって認識が本当にあるのか疑問
最低賃金の全国一斉引き上げはデメリットなんぞ無い、やるべき
そんなにないわ。アホ。
そうすれば人手足りなくなって仕方なく給料あげるんじゃね
飲食店の仕事量なめすぎ。
どう考えても利ざや的にも1500円以上の働きしてる
その差額を何かで吸収しないとあかんわけじゃない
それは結局商品価格だったり、雇用人数だったりするわけでしょ
この人たちはそういうコストの転化をきちんと認められるのか疑問
全くもってその通り。
ちなみに東京都の最低賃金は、なぜかゾロ目の888円ッス。
やっぱそれ考えるとバイトは高くても時給1000が妥当
2年ぐらいか1500円貰ってもやりたくねえわw当時は800円貰ってたが
正社員の仕事なんて楽で楽で200円程度の仕事しかしてる気がしねえわ
その時給1500が何処にもないならともかく
あるんだよなぁ…
全ての企業か…
ハッピーセットが1500円とかになってそう。
多分飲食全体の売上が落ちると思うんですけど・・・
潰し合いではなく自滅な
デモ活動おつかれさまでした!
1500円貰える時代はそれだけ物価が上がった時代だろうし
苦しいのは変わらんだろな
最低賃金を上げて売り上げが下がるのなら既に日本の売り上げは下がってる、
日本は時給○○銭の時代から「円」に繰り上がっても売り上げなんて下がってないんだよ。
昭和xx年の頃は時給50円とかそんなんでやってたわけで
今は650円までつり上がってるがちゃんと売り上げも倍増してるわけで。
適度な時期を見て最低賃金は適正なところまで上げるべき。
舐めすぎも何も学生の時やってるわ。学生でさえできる仕事しかねえじゃん
ある程度貰わないとやってられないのは分かる
いっそ歩合にする手もありそうだけど
安売り合戦がそれの逆でデフレスパイラルに陥ってたんだろ
それが正解なんだよ
他人事だけどわかるぞ
コンビニはまだしも飲食店はラッシュの店なら1500円貰っても絶対やりたくない
IT,介護、飲食に就くなとは良く言ったもんだわ割りにあわんw
事故った時の労災は?
保険は?
一生バイトで生活するなんてリスク大杉だしいないと思うんだが。
それでも多くの人は技術職になるために努力するだろうな
放射線に晒されながら防護服着て様々な作業するのと、安全で空調管理された場所でほぼマニュアル化された作業するのと、どっちが大変かって話ですわ
ファーストフードなんて多い店で1日来客500人程度だろ?
常に2人店員が常駐してるとして
24時間×2人=48時間
48時間×600円=28800円
500食×50円=25000
あくまでも500食さばけた場合だし、混む店は1~3人多く雇ってる
てか500食さばける店は少ないんで、時給1500円にしたら大赤字の店が増える
アジア移民のがよっぽど働くだろ、全部入れ替えちまえ
田舎の人こない飲食店
都心の人が常時くる飲食店
飲食店で働いた経験あるなら一まとめで語ったりしないと思うんだw
お客もDQNブラックだらけだからやりたくはないわw
外人が肉100gを1000円で買ってくれる中国人に売るから、
日本人が肉を100g100円で買えなくなってしまってる
まぁこれは相対的に日本産の農作物商品の競争力が付いてるという考え方も出来るが
現に↑がおこりつつあるんだよ
牛肉の値段は2倍に跳ね上がったし、コーヒーやチョコレートも上がってる。
原因は「日本より金を出してくれる国が増えたから」今のまま日本人が賃金据え置きしてると正社員でもこれらの商品が買えなくなる
正社員の生活のためにも最低賃金の繰り上げは考えた方が良い
鎖国するなら知らん。日本でチョコレートが取れればね
ホンマやな。
物の値段は上がってるか昔と変わってないのに、給料だけは下がってるとなったらそんなもん消費が落ちて当たり前の話だよなぁ。
消費が低下してる事が給料の問題であるなら、それを改善すれば自然と消費も上がってくるはずなのに、トリクルダウンとか。
結局、今の富裕層が溜め込めるだけ溜め込みたいだけなんだよなぁ。それを是正しないで、好き勝手やらせる事が政治のやる事なんですかねと。国民の声とは・・・
だな。賃上げするなら全産業一斉にやらないと無意味。
まぁ色々節制はしてるけど、取り敢えず人間らしい生活は出来てると思う。
何を基準にした時給1500なんだろう
全ての企業が等しく賃上げと値上げ?
それこそ何言ってるって笑われるぞww
原価が変わらないのに単価と人件費上げて利益が出ると思って居るなら頭の中が本気でお花畑なんだな。
仮にファストフード関係の企業に限ったとしても確実に客単価が減る未来しか見えないんだが?
仕事量だけで賃金語るあたり所詮はバイトだなって感じ
ノルマや責任が無いんだから時給1500円の価値も無い
ちなみに農作物だけじゃ無くて「100円ショップ」も成立しなくなってる
中国人が給料をより多く要求するようになってるからな。
こうなると200円ショップにするしかない。じゃ今まで日本人が同じ感覚でこの200円ショップを利用するにはどうすれば良いの?
給料を上げなきゃダメなのよ。
日本が給料をこのまま据え置きしつづけると200円ショップ、300円ショップとドンドン高騰する商品の価格で全ての日本人の生活が毀損される。
バイトだけの給料の話では無い。日本人全体の給料の問題。
まぁそもそも日本はもう先進国では無いのではと言う話もあるけどね
少しづつ上げてけよアホ
楽して儲けたいってのと一緒
誰にもできない、代わりのいない仕事だからこそアルバイトではもらえない賃金がもらえる
頑張れ!手に職をつけろ!
これで終わる話
毎日夜勤で20万いかないんだぜ?
どうでもいいんだけど、どういう数式を書いてるのか全く分からない件w
どの数字が何に対応してるのかが全く読み取れない説明とか。
現に利ざやを稼いでくれる人が一番偉いんだよ本当は。
今までは日本では人手の過剰感からそういう人材を放置してたが、
人材不足感が加速してきてそういう金を稼ぐ層の需要が急激に増加し始めてる。
これから本当に切られるのは利ざやを稼がない人材だよ。
俺が間違ってるのか?
店も人手が足りなくなったら時給あげてくるかビジネスモデルとして成立しなくなって淘汰されていくんじゃね?
マックもすき家も100均も無い方がええんや
そんな金が必要なら女は体売ってろ。男はしね
ごめん、唾とか入れられたらかなわんから
その店行かんわ
まさに鈍すれば貧するだな。ダメな奴は何をやっても頓珍漢なことしかやらないねえ。
まさにその通りなんだけど
無能な奴ってのは飲食や介護の誰もやりたくない仕事しか雇われないからじゃないか?
やっぱりみんな楽な仕事に就きたいのは当然だしなw
かつて日本は先進国だったってなるんだろうなぁ、これからは。
栄枯盛衰ってな。
戦後のバブルでよくもまぁ、ここまで持ったなって感じよね。アメリカの支援の賜物でも有るんだろうが。
そのアメリカとも最近じゃあ疎遠な感じだし、安倍は人の話に耳を傾けるタイプじゃないしで、どんどん世界から孤立していくんだろうな。
アジア圏の国とはギスギスだし、日本だけでどうにかなった時代はもう来ないんだろうな。
そのとおり
ファーストフードで、なぜ働かなきゃいけないのか
理由を理解出来ない奴が宗教や政治団体を使ってギャーギャーわめく
バイトで思い出したけど、仕事先見つかったん?
ファストフードのバイトなんて安くて当然だろ
そう単純な話にはならんよ
だったら飢えて死ぬしかないんじゃない?能力ないならしょうがないよね。
あのさ、いつも言ってるけど
ひ弱な女に土方無理だろ?雇ってくれないやろ?ね?
時間しか売るものないくせになんで調子に載ってるんだ だからバイトなんだよ
それに年金事務所行って官僚共が経営者にどんだけ重荷背負わせてるか気付かないのかよ。だからその程度の考えしか浮かばないんだよ。時給上げる前に変える事があるだろ。
あと、日本人は長く続く皇族支配や殿様根性などから来る庶民や底辺の命の安さは半端無いからな。ついでに伝統文化も否定しとけ。
ついでにお隣さんは同情するどころか一人で強がって終わるだけの国だし。米にもいるし。何も解決しない国でもある。(笑)
それでも文句言わずにがんばったわ
生活したきゃ正社員になればいいだけの話
横だけど、一日あたりの店に必要な述べ就労時間からトータルの人件費を算出して
商品一食あたりの人件費に当てられる費用からトータルの人件費を補うのに必要な一日の売上を出してみたんじゃね?
いわゆる400万円ラインと呼ばれてるラインを超えてる正社員もかなり少なくなってる
これは年々給料が下げられた結果だとは言われてるがな
日本人全員貧乏化計画すべきでは無い
以前働いていた街のパン屋の製造が900円。
製薬会社が楽過ぎて、今の感覚だとパン屋は1200円は欲しい。
人数とか店によるだろうけど、おっそろしく大変で忙しかった。
3年勤めて、ヘルニア発症して辞めた。
飲食は時給低いね。でも1500円は言い過ぎだと思う。
それだけ欲しいなら、スキル身に着けてそれ相当の仕事につけば良いと思うよ。
最近はそうでもない。人間の力を使う作業よりも機械を使う作業が増えてるし、
細かい作業は女性の方が向いている事が多い
土方も昔のような単純肉体労働って少なくなってるんだよ
他の職業に就けないのは本人の責任
何言ってるんだ
なんだって国民の代表である国会議員なんだから
ワタミが決めればそれすなわち国民の総意だよね
>>345のまつがいだった
そうそう 無能は死ねっていってるのとたいして変わらんよな
なんで他人より要領悪いくらいで路頭に迷わなきゃならんのかって話
庶民に楽されちゃ困るみたいだよ。別に誰も困らないとは思うが、やられた方が困るだけだが、支配力を失うのが嫌みたい。
そんだけ。
頼まれて働いてるわけでもなしに、待遇改善を求めるのはアホかと
実際には為替も関係するからイコールで考えるのは早計だが
それは例えばの話ね
どこでも雇ってもらえるとは限らないでしょ
土方しなくてもいいじゃん
ほかにも仕事いろいろあるよ
まだ。
というか、まだ働く気がしない。
働きたいなぁとかいう漠然とした気持ちは有るけどね。いざ、何かをするっていう図がピンと来てないっていう。そんな状態。
>>362
自演じゃないんだよなぁ。残念だけど。
鹿児島の時給は680円です。680円
1500くれるから女でもOK
人手足りなくて時給爆上がりしてるから
何?嫌?人の来ない楽な店舗で1500欲しいと?
他の仕事に就けばいいんじゃね?
物価が変われば賃金も変わらなきゃならんのだから
物価上昇にあわせて賃金もあがらなきゃならんだろ
論破される例え話は例え話として失敗
無理な額掲げて妥協点で少しでも時給あげさせようってんでしょ
もうこの時点で無理だわ
頭悪すぎる上に印象も悪いときてる
むしろ世界一人件費の高い国なんじゃね?知らんけど
大分(677円)「鹿児島レベルでもそんなに安いのかよ...」
つまりデフレってことだ
無理ならそこが居場所なんだよ
そりゃそうだ
物価と売上が上がってるんなら時給も上がらんとな
1500円が相応かどうかだ
時給で働かないで月給で働くことを要求しろよw
正確には678円
大分には勝ったな
どういう基準で1500円を要求してるんやろ
論破もなにも雇ってもらえなきゃ働けないぞ
欲しい額だろ
インドネシア人(現地人)のマナーの悪さを知るべき
まともな生活できる給料ってことだろうな
今の日本で1500円なら一人暮らしなら余裕だな
金はあって困ることないからな、使いたい時のために稼いでおくのもいいと思うぞ。
と非正規で遊ぶために貯金900万以上ある俺が言っておくw
辞めたくなったら辞めたいし
管理とか責任とか面倒なのは嫌れす!
でもお金は欲しいれす!
生活できなくて、君らの払った税金で生活保護貰うハメになる
いや、その前にバイトの賃金上げるなら先に社員から上げるでしょう
つまり、採算が合えば高い時給でも募集してる
採算が合わない(客が少ない店)は時給も相場程度
もちろん、地域格差はある
時給1500円と言う海外の基準に合わせて良いなら、
ファーストフードの商品価格を1.5倍以上に引き上げないとなw
日本じゃ誰も行かなくなるだろうけどw
原料(燃料)が値上がってるから、作る側のコストも上がって、販売店も値上がりしてってスパイラルなのに
反対する理由なくね
身も蓋もない話、金が欲しければ正社員になればいい
バイトなんていつでも自己都合で辞めたり、何か重大なトラブルを起こしても悪意がない限り責任なんて追求されないんだし、1h1000円でも多い
そうだな 能力ある奴が必死で働いて無能がせっせと子供増やして
税金で養うようになるわけだ
社畜さん税金あざーすwww
足引っ張るのは経営者目線を持てと教育された社畜だな
会社がもてばいいね。それで潰れたら働くとこもなくなるよ
1500円なら一日8時間で12000円だろ?25日働いて30万かよ
高知ならヴェイルファイアとか乗って超豊かな暮らしができるわ
その中で切られない自信があるなら、やればええ。
女だったらテレアポ
男だったら土方や警備
応募すればよっぽどの理由がない限りとりあえず採用ってなるよ
なぜ飲食店にこだわるのか
安売り自体はまだいいんだが労働力を海外に頼るから悪い
パチ屋の清掃とラブホのベッドメイクも給料高いな
どう考えても高すぎる
お前らより優秀で低賃金の人材なんて途上国にいくらでもいるからな
土方や警備も賃金上げて貰いたいだろそりゃ
全体の給料が増えたからと言って、そのせいで食事代が高くなっても仕方が無いと考えるのはごく僅か
少しでも安い所とか自炊にシフトするだけ
すると結局また値下げ競争が発生する
がんばれ、A判定で1400円くらいまで行くだろ
バイトの分際で時給1500円とか頭がハッピーセットかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
要求の仕方や掲げる御題目がアホ何だよ
共産系のデモに特にアホなの多い
このデモ何かは普通に正規への格上げや最低賃金の引き上げとかなら多くの支持を得られたろう
このデモは飲食限定1500に上げろだし
他業種の人は関係ないと感じるし
俺たちもそんなん貰ってねえし1500とかアホかよとなる
しかも都心部の激戦区はくれるから、そこ行けよってなる
行かずに上げろは楽して貰いたいと取られる
ナマポと同じか、それ以下の場合も多々ある
なんでマジメに週5日働いて、無労働者と同じ賃金なん?ふざけるな。
俺は掛け持ちフリーターもサラリーマンも経営者も経験してるが
金は湧いて出てくる物じゃないんだぜ
8時間労働でも日給10400円だぞ
20日働けば色々控除差し引いても生活最低限は可能
土方はともかく警備なんてクソ楽だろ
賃金上げて欲しいなんて思ってる奴はよっぽどのアホだけだわw
正解
賃金ってのは経営者と戦って奪うものだ
会社が赤字で苦しいので協力してくれなどと言われて
じゃあ仕方ないなどと素直に低賃金に甘んじてるお馬鹿さんに強く言いたい
警備は既に給料けっこういいだろ?
あれは選ばれしものにしか務まらん仕事だぜ?
俺なら三日でノイローゼになるわ
今はな
物価が倍になってもお前の賃金1200円のままだから
あんなけ不信・不買買ってやめた人間やCEOがたんまり金もらえるんだしな
その貧乏根性なんとかしろよ
お前はいっぺん経理とかやってみろ
アメ基準ではってこと?
デモする暇があるなら、ハローワーク行け
バイトが月給24万円で新入社員のモチベ上がるか?
新入社員上げたら中間がどうにもならんし底辺はそれなりに底辺じゃないと社会は回らんぞ
俺は警備やってたけどな、死ぬぞあれ
極寒、灼熱、立ちっぱなし、なめるなよ
そんなに金欲しかったらちゃんとした定職につけよ
ボーナスに退職金でどんだけ差が出ると思ってんだ
時給1500円って勤続10年の正社員より上なんですがwwwwwwww
こんなんだからウチの県はド底辺なんだろうな…
気が変わったの?
退職金なんて上場クラスじゃない限りこの先期待できないんだがw
店の対応も良くなるとは思えない
ドコ県だよwwwww
うちの県もド地方だが700円代はもらえるぞwwwww
700円でもあんま変わらんのではw
アホか
同じ条件で動きっぱなしの仕事だってあるんだぜ
灼熱だの極寒だのだって外仕事のやつなら夏と冬にみんな感じてることや
立ちっぱなしでほぼやることがないんだから気温に耐えるくらいのことしてやっと普通の労働と同レベルなんだよ
ボーナスに退職金をアテにできるのはこのご時世公務員と銀行員くらいでござる
バイトの為に店やってるわけちゃう
バイトが時給1500円になったらボーナス年1回半月分、退職金なしなるで
立ちっぱって動いたりしてるより結構シンドイよ。まぁやってないと楽に思えるのかも知れないけど。
それ以上だったら正社雇うわ
ストライキか、一斉に辞めたればいいのに
すき家みたいに時給上がるぞ
警備員は意外と給料がいい
それが全てを物語っておる
俺は理解してやるぞ
お前の言ってる警備は入り口に突っ立ってるやつだろ?
車が常に突っ込んでくる所で誘導しなきゃならんのだぞ
俺もそう思う
その上疲れてレジで何もせず立ってたら注意された
人が来るのは承知してたから仕方ないけどその時給で休憩もくれないでずっと働かせるのは予想外だった、前のコンビニではこんな事なかったのに
マジメでちゃんとした人なら出すよまぁ正社員への打診が先になるだろうが
雇用形態とか関係なく、こういう事するのって普通の事だと思うが
それに飲食店のバイトをまともな仕事じゃないみたく言うのどうなん?
正義の心とかじゃなくて、経営的視点から1500円は無理
それがわからないぐらいには頭悪いから、マックのデモなんてやってるんだろうけどさ
そんだけ出さないと誰も働いてくれないからだよ、あんなクソ忙しいの
市場経済は神の見えざる手によって制御されてんだよ
いやなら、就職しろ。
そんなの一部だけやん
誘導が忙しいのなんて都心部の現場とか交通量の多いとこだけ
現場の人間すべてが誘導するわけでもないしな
ほとんどは立ちっぱなしだよ
正義の心なんてないよ
お前よりちょっと計算ができるだけ
わかってんのかな
時給高くして商品安いままだと売れず高くなり客が離れバイトは大量切られるようになるけどいいの?
そもそもたたでさえ客が離れて業績が悪くなるマックで
時給の安さにビックリしたわ。
警備員の年齢層考えれば分かるだろ
オッサンやジジイが多い時点で肉体的な苦痛は給料に見合うほどないんだよ
横だけど、そんなに羨ましいならお前もやってみるといいよ
いつでも募集してるだろうし
ノイローゼにならなきゃお前はそっちの才能あるわ
1500円に見合う仕事じゃね―よ
身のほどを知れ
精神的苦痛とおもわれ
雇ってくださいだろ
土下座しろやゴミが
なんもできねー、努力したこともねぇ、人生かけたこともねぇ
ゴミが一丁前に主張してんな、経営者は人を雇ってるってだけで社会貢献してんだよ
羨ましくねーよw
ノイローゼになりたくねーもんw
仕事内容自体は楽なのに楽じゃないだの言いだしたからそこを否定してるだけだよ
日本の法律だと正社員でも同じだぞ。
いつでも自己都合で辞めれるし、何か重大なトラブルを起こしても悪意がない限り責任なんて追求されない。
正社員って理由で損害賠償求められる判例なんて存在してないぞ。
さらにいえば、正社員の場合は何か重大なトラブルを起こしても悪意がない限り辞めさせることも出来ない。
一方でバイトや非正規は辞めさせることができる。
無知な奴多いけど、責任の取らされ方の重さで言えば日本は非正規>正規だからな。
個人として責任感どうこうっていうのはバイトだろうと責任感ある奴あるし、正社員だろうと責任感無い奴は無い。
とっとと成熟してバイト生活から巣立てグズ
ノイローゼになる仕事は楽とは言えないだろ…
コスプレしたいだけ、騒ぎたいだけ
忙しい、仕事量多いから、時給上げろ→は?
いやマジで言ってんのか?マックの店員が?マックの店員ごときが?
そもそもマックの店員並以外の仕事をした事ないだろ?マックの店員くらいしか出来ないんだから他の仕事知らないんだろ?
どういう基準で1500円なのか、どこまで自分を過大評価しているのか、厚かましいにも程があるわ
え?この人ら物価倍になると思ってこんな事言ってんの?
まあ、そんなインフレ起こったら逆に仕事減らして自給自足生活するかな。
人に貸してる土地も返されるかもだから、自分で耕してみるかね。
社員でさえ殆どの人がヒイヒイ生活苦しいって言ってる現状。お金が降りてくるのなんか社員でさえ最後の最後よ。さらにその下に位置する何の責任も無いバイトにお金降ろせと騒ぐなら社員になる方が早いと思うだけ
人の仕事は楽に見えるもんだ
吉野家の牛丼だって850円くらいにしないといけない、その状態で売り上げを維持しないといけない
無理ゲーなんだよ
「仕事内容」が楽だって言ってんだよ
ノイローゼになるかどうか、仕事に合うかどうかは人それぞれだろ
警備業なんて向き不向きがハッキリする仕事やん
俺はたぶん合わないから嫌だけどさ
接客業だって合う人は仕事が楽しくなるほど合うだろうし合わない人は人と話すのすら嫌になるだろ?
そういうのを度外視して仕事内容だけで見れば楽だと言ってるのが理解できるか?
それでももう2度とやりたくないわ
経理事務なんて空調効いた部屋で座ってるだけで給料もらえるんだぜ?
どうだ、羨ましいだろ?
なかなかいいブーメラン投げるな
体力自慢なら土方も超楽勝な仕事だな
人の感じ方のあいまいな物差しで話しても無駄だから黙っとけよもう
消費カロリーで言えば低い以上
楽な仕事なんてないぞ
少しでも働いた事があればわかるが
マックの店員はないだろう
マックの店員は受け入れられんわ
身の程をわきまえろとか言っちゃうわ
塾講はブラックだしね、しょうがないね
有名大卒がこれだけ居る世の中じゃ仕方ない
え?バイト?
バイトの分際でなに戯言ほざいてんだカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平日は学校で土日にバイト入れられたから休む日がない
暇があったら課題をやらんといけないし
ありがとう、確かに消費カロリーは低いな
要求が狂ってるから叩かれるのよ
どこの世界にファーストフードのバイトにそんな出す馬鹿がいるんだよ現実みろや
いや警備は合う人がやれば楽だよ
楽じゃないと感じたなら合ってないだけ
まぁ高めに言って1000円ぐらいで妥協させようって魂胆だろうけど。
でもまぁ、低能力者に1000円もだせねぇよw
居なくなる前提としても外国人就労者やとってたほうがまし。
地方でそれなら、飲み屋の姉ちゃんレベルの時給にしろって言ってる訳だが…
まあ消費カロリーは低いな
合う合わないなら全ての仕事に言えそうだが
どんな仕事でも嫌な部分ってのはあるんだよ、働いてたらわかるんだがね
努力もできない
クズがいきがるな
やめれば良いじゃない
どうせ他がないんだろw
ごめん間違ってた
合う合わないは関係なく仕事内容だけで言えば警備は楽って言いたかったんだ
口を揃えてアホなこと言う奴が多いな
今の賃金で1500円に見合う動きしてる馬鹿は流石にいねえよ
介護なんて慣れれば事務職よりよっぽど楽な仕事だよ
給料も最近はそこまで酷くないし
でもその道を選んだのは他人じゃなく自分自身だから責任転嫁はやめよう
「アンタねえ!仕事見つけてしっかり稼ぎなさいよ!」
特に道路関係は収入も不安定
友達は今は常駐にうつったが
楽だと思うならやれば
そのやりとり少し前にしたわ
横から意見したいならコメント遡って確認した上で意見しろよ
売り上げ悪ければ時給300円もありえるが、売り上げよければ時給2000円もありえる
やりがいあるだろ
田舎だから他に行くとなるとわざわざ電車乗らないといけないんだよぉ...
バイトで副官とニート養ってるんだぞコラ
合う合わないは関係なく楽なのに
なんでやらないんだ?
それくらいの事はやっているだろう
しかし会社は利益をだせなくなるから無理だろうな
すき家でバイトした事はあるしブラック中のブラックって知ってるけど
所詮バイトだぜ?
作業量が多いだけだ。1500円とか恥さらしめ
福利厚生がなくて何の保証も無いバイトには1500円以上だして当然だと思う
出せないとか言ってる奴いるけど、こんなんで潰れるわけがない
派遣なんかそもそも派遣先に1500円くらい払ってるわけだしな。手取りは980だとしても。
雇用を欧米並にしたいんなら休暇とデモ、ストの自由度も欧米並にしないとな。
それ以上でも以下でもないし1500円という釣りに引っ掛けられてる奴が多すぎるな(不安
ファーストフードなんて薄利多売でやってんだから、
時給なんか上がるわけないじゃん。
薄利多売で大儲けしてるのにか!
1時間(1,500円) × 8時間労働だと仮定して × 約22日(土日休みと仮定して)
= 264,000円
で、一年間働いたとして3,168,000円
現代サラリーマン(正社員並み)の年収になるんですけどww
・・・・・・ごめん、どんなに厳しい環境なのか知らないけど
バイト風情が身の程を知れ!!
第一、賞与無いんだぞ?
そうやって人間がある程度取り合いになる事で、賃金が上がる
社員は取り合いにならないからな
デフレ期は、それと全く逆だったろ?
だからこそ、今、バイトの時給が上がってるわけだ
仕事上で力量が認められれば時給なんて自然と上がっていくもの
給料が安いと感じるなら、それはお前の仕事能力はその程度の評価ってことだからね
賃上げ要求のデモをするなんて完全な筋違いってものだわ
もっともコンビにで大学生のころバイトしていたからそのきつさも理解はできる
飲食店は全部きつい、どっかのデスクワークとか楽すぎてDQN
相当な特殊能力でも身につけない限り無い。
そもそもそれは出世という。今話してるのはベースアップ。
ここ20年ほど国が最低時給を上げても実際に働く人たちの時給は横這いなんだよね
>>559
なら期間工も上げりゃいいじゃん
というかこの人たちは、いわゆる時給の最低ラインであるファーストフードの時給を1500円にして
そこから更に職種に見合った時給を出せって訴えてるんじゃねぇの?
イギリスとかめっちゃ給料高いぞ、プロ野球選手とかも年棒糞みたいにあがってるしな
バイトに300万程度も認めないとか、心が狭すぎるな
なんにせよバイト君に1500円とかwと批判する人間は「賃金の上昇を否定」、の「デフレ肯定」民主党信者と認定でいいよな
どんだけデフレ脳にされてんだよ。
昔はバイトしてるのは高給で自由人のイメージだった。
リスクが高いんだから高くて当然。
おまえは給与計算の方法を学べwwwwww
リスクってなんだよ?w
雇用が無くなって終わりだよ。
しかも社員の意味がない。正社員より確実に稼げる。
小売業の社員なんて労働時間時給換算したら最低時給下回るよ。
小売って安い労働力を使わないと儲からないシステムになってると思う。
アホ?
リスクを具体的に説明してみな
終身雇用だってボーナスだって守られてない社員に何の意味もない。
この先、非正規との境界線はどんどん無くなるだろうな。
欧米なんか元からそうだし。
w
だから具体的に上げてみろ
手取りの話ならいまも昔も変らず社員より同じ時間だけ労働しているバイトのほうが上ですよ
○ ファストフード
正社員というプライドを大切にしてバイトや非正規を見下したいのは十分理解できるけどなあ(嘆息
足引っ張るのが好きな奴って大局を見ようとしてないよな
ただバイトで1500はムリだわ
アメリカは安いぞ! と言うバカがいるかもしれないけど、アメリカと違ってチップ制度も日本はないから
中国の激安労働に依存してた企業だよね
15~18時は800円あれば十分、、むしろ貰いすぎ。
もし失敗しても最低源生きてけるのにね
無理だと思うけどね
残業でどっこいくらい…
うちが底辺なのはわかってるけど、やっぱもっと欲しいわ
その代わり、アメリカでは社会保障制度が、ほぼ自己責任
日本みたいな、国民総医療保健制度が無いしな
日本じゃ、最低保障の国民保健領に払う金が無くても、一時払で数ヶ月の保健受けられる制度もあるが、
アメリカでは、そんなもん無いからな
だから、アメリカでは盲腸の手術受けただけで破産する奴が一杯いるし
消費税が上がると、お約束通り物価が上がる
その結果、所得税、住民税、健康保険税・料、保育園の料金の増額分という租税公課の負担が増えただけになるという仕組みw
そういう負のスパイラルが繰り返される仕組みになってるからw
努力するとこ間違ってるわ。
聞いたことある。
アメリカで保険に加入してない盲腸の子供が手術したら、手術の翌日に母親が子供連れて病院から抜け出し逃げなきゃ行けなかった話。
んだろうけど。恥ずかしいやつらだ。
何この勘違い集団
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
忙しさ尋常レベルじゃないから
ファーストフード店なんてマニャアル通りやってればいいだけ
これを達成するにはお前らの愛する100円マックは直ちに消滅
セットメニューも単品も値上げするしかないわw
人件費だけ上げて商品の値上げを許さんと言うのなら
今よりさらに怪しい原材料で作ることになるがそれでもいいのかw
こいつら馬鹿だろ!
1個¥390になるだろうね。
って、その価格じゃ誰も食わねーよ!!
そんくらいになるといいよね~
えっ、1500円?
ぶっ〇すぞ
バカでもできる仕事だから、時給安くて当然。
バカマックを
くださ〜い!
「給料が安かったからです」
「その問題の改善に向けて、あなたはどのように取り組みましたか?」
「デモに参加しました」
「・・・他には?」
「してません」
「不採用」
じゃあ、テメーひとりでやれクズ
今の問題は物価が上がり、消費税率等が上がるのに、給与が上がらないこと
経営層がそのぶんを留保していて末端を切り捨てしてること
デフレ脱却ということはマクドで200円のハンバーガー食べること、というのは国民の総意だろjk(懐かし
契約社員なんかは600円台で安すぎで泣けたけど
1500円はないわ
1500円は吹っ掛けだろ
他人の幸福が許せないアホが足引っ張ってやんなよ
もうどこも雇ってもらえないかもねこの人たち
良くも悪くも企業に飼い慣らされているやつが多すぎんだよ
1日8時間勤務だとして休憩1時間で週5日働いたとしたらもろもろ引かれても18万位あるじゃん
ちゃんと就職してる人でもそれ以下の人いくらでもいるしさすがに世間知らず過ぎるだろ
バカでもできるとか失礼だぞ
バカだからできる仕事と言うべきだ
まともな知能がある奴は長続きしないからな
仕事に見合った給与ってもんがあるんだよ
バカは搾取され続けておけってこと
払ってる店が無いからじゃない?
マクドナルド「よろしい、ならば閉店だ!」
飲食業はちょっと給料見直した方がいい
これだね
日本は海外と違ってキッチリしなくちゃいけないのに
あれ世界で?世界はもっとキッチリしろよ
少しでも賃金が上がるといいね。がんばれっ!!
ファストフード店じゃないけど3年くらい前から、サイゼリアが時給1500円に成ってるんですけど・・・。
どっちかっていうと勤務時間の方がファストフードは問題ある
特に管理職の労働時間
今でもコンビニは800円くらいだろ。ファストフードで1500円はねえよwそれだけの能力もねえくせに。
能力あればもっといいバイトするだろ。
正社員になれよ!
声だけはデカいけど、馬鹿丸出しだねw
あがるだろうに・・価格が上がったら誰も食べに来なくなるな。
つまりバイトは用済み。(賃金は0円つまりクビだな。)
それについていけるの?
無駄な文句言ってないで働き先変えろ
時給1500円以上貰える仕事に転職すりゃいいじゃん。
最初吹っ掛けて話題作りにするなんて基本中の基本
そのとき時給換算でいくら稼げるんだろうな
バイトという形でも働けて、時給900円もらえてることがどんだけ楽にお金手に入れているかわかるよ
で、こいつらの言う最低限の生活って月給50万くらいのことでも言ってるのか?
1日10時間+αでそのくらいいくよな時給1,500円なら
元々アルバイトなんて学生の小遣い稼ぎだろ
バイトで生活しようなんて発想が間違い
このデモは時給いくらなんだろうなw
劇団員とかそういう目標があるけど売れない人たちくらいでしょ?
普通の人ならまっとうに就職できるのにフリーターが何ふざけた要求してるんだろって思ってしまうわ
アメリカのファストフード店でチップがもらえると思ってるの?
実際、アメリカの不法移民は格安でこき使われてるし、アメリカ自体もそれを取り締まると経済力が低下するって黙認してる。不法移民の雇用主に罰則義務をかけたら、デモが起こるぐらいだよ。
第一ジニ係数も相対貧困率も日本より低いアメリカと比べてのはお門違い。
非正規雇用の給料は関係ないけど、給料がいいノルウェーやデンマークは資源大国だし、スイスやスウェーデンなんかは死の商人としてしっかり儲ける。
確かに日本はパートタイムの所得相対水準低いけど、スイスやオランダなんて日本より圧倒的にパートタイムの労働者が多い。それはどう考えても水準は変わるよ。
日本は国土も資源もない国でこんなに裕福なのは奇跡みたいなもんだよ。資格や能力もない人間が資格や能力のある人間に使われるのは世界どこも一緒。
誰にでも出来る仕事は誰にでも払える給料しか出せないのが現実。嫌なら辞めろ。お店は人出に困ったら給料を上げるから。給料を上げなくても人が集まるってことは、その人のは能力価値はその他大勢と同じって事だから。
1h-\1,500 とか、どんだけ高い技術もってんだよ
普通の人→ファーストフードは安いなぁ。他で働こっと
昇給、ボーナス、退職金etc 法的支払い義務のない、それらを支払っても利益は出せている
バイトに対しても時給1500円は充分可能だ
もう完全に終わりだな
学生時代遊びほうけたやつが大人になり、「一般の正社員並の給料が欲しい」?
バイトで時給1500円求めてるんだったら頭が高いにも程がある
都内でもそんな高給バイト滅多にねぇよ
大手なら月給25~30万いくぞ?
何に金使ってんだ?
社員になると要求される仕事量に責任量、無茶ぶりに加えてカツカツの納期ぎりぎりにやってくる仕事
バイトがどれだけ楽な身分か考えろよ
1500円とか社員と変わらないどころか社員上回るところも出てくるぞ
社員になって初めてバイトがくっそ楽な身分だったって事に気づくわ
これ見て技術職の人たちはーとか経営者がーとか昨今の経済状況ではーとかいうのはお門違いじゃないの
他所が頑張ったり苦労してるんだからお前らも我慢しろってのと同じでしょ
デモしてる人は世直しじゃなくて環境改善を求めてるだけなんだから。
だったら安定して長期雇用が見込める時給1500円の仕事を作ってあげてくださいよ
それからもう一度そのような書き込みをして下さい
小さいところから始めれば起業資金もそんなにかからんし。
自分に教務力とコミュニケーション力があれば、この少子化時代でも食っていけるぞ。
現に都内で塾を営む俺がそうであるように。
そんな俺は、たまにMARCHの学生講師を時給1500円で雇ってます。
ふはははは。
ゴミだな。
給料もらえるだけ幸せだと思えゆとりが!
殆どの人間がすっごく苦労すると思うぜ?
果たして、何人の人間が空腹とかに耐えれるかな?
偉そうなこと言ってる奴らが乞食行為してたら爆笑ものだなw
アルバイトの時給上げたかったら、これぐらいのことしないと人は分からないんじゃないかな?
特に人を見下している奴らは。
低脳マックでバイトする奴なんて所詮、実家暮らしで余裕こいてる奴くらいだろw
1000円はほしいけど、たいていこっちじゃ800円とか。
働きたいとはあまり思わない。
いや後日バイト枠減ると思うぞww
社員経験してみな
バイトがどれ程楽で天国な仕事内容か気付くよw
底辺が底辺を叩いてる姿滑稽だぞw
日本人の最低賃金は生きる水準満たしてないと言われてるし、先進国では最低時給1500円とか当たり前だぞ。
それだけ格差が進行している事に気づけよw
クルーグマン「自分のことを中流だと思い込んで社会的弱者を叩く貧乏人が本当に多くて困る」
ちなみに俺は共働きで1800万だけど、中流の下だと思ってる。
バイトは楽とかじゃなくて、バイトの人がいなかったらコンビニ、スーパーなどで商品が買えなくなる
んじゃないって意味なのだが?
まぁ、自分一人で生きてるみたいな考えの奴には分からんだろうがな。
韓国に給料追いつかれんだよw
個人で文句言ってたって何も変わらない
上層に対して、下層が唯一勝るものが在る。それは数だ。あとは分かるな?
韓国、中国人じゃん
都会の自給は良いなあ
まぁ、知能も底辺レベルだわな。
経済の知識の問題じゃなく単純な試算でも賃金を
あげた方がいい事くらいはわかるはずだからな。
そもそも、これが安倍が狙っている事だろ。
日本の賃金が先進国最低なのは政府が無能でなく、無能な国民が原因だったわけだ。
口だけブーブー言ってないで自分で会社立ち上げて1,500円で雇ってあげなよw
口だけわ~ギャーいわずにさっさと1500円以上の求人出してくださいよw