モスバーガー店舗 商品価格改定のお知らせ
http://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_150417_1.pdf ※PDF注意
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役会長兼社長:櫻田 厚、本社:東京都品川区)では、2015 年 5 月 19 日(火)より全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)の商品価格を改定いたします。
現在の外食業界は大幅なコスト増に直面しています。モスバーガーにおいても、原材料費の高騰や円安の進行による食材の調達費用の上昇、物流費の高騰、人件費、電力価格の上昇などの影響を複合的に受けております。このような中、管理コストの削減や物流の効率化などを積極的に進めてまいりましたが、内部努力による吸収では賄いきれない状況となり、今後も商品やサービスの品質を維持するために価格の改定を決定いたしました。当チェーンの価格改定は、2014 年 4 月の消費税率変更にともなう改定以来となります。
この度の改定では、「モスバーガー」や「ホットドッグ」、「モスライスバーガー」などメイン商品 31 品目を20 円~30 円値上げいたします。また、「フレンチフライポテト」などのサイドメニューを 10 円~20 円、「プレミアムブレンドコーヒー」などのドリンク類を 20 円~50 円、サイドオーダーとドリンクを合わせたセットメニューを 40 円~70 円値上げいたします。
また同日より、ケチャップとマスタードで味つけしたシンプルな商品「ハンバーガー」、「チーズバーガー」は、パティを約 30%増量するリニューアルを行います。このリニューアルにより、「ハンバーガー」は170 円から 220 円へ、「チーズバーガー」は 210 円から 250 円へそれぞれ価格も変更いたします。
モスバーガー値上げか。 食べ物はおいしいんだけど、コーヒーはまずいんだよなー。コーヒーも値上げなんだろうな。 「モスバーガー」30円値上げ(時事通信) - Yahoo!ニュース http://t.co/rf4tG4n9Ld
— さとる (@satltsdw) 2015, 4月 17
マクドはあの程度の味しか出せず、モスは値上げって考えると案外ハンバーガーって安いイメージの割にはコストパフォーマンス悪い料理だな
— 股部慎吾42歳厄年 (@tkmtsng) 2015, 4月 17
モス値上げだって。せっかく食べようと思ってたものがあったのに、、
— tamomon (@dj_tamomon) 2015, 4月 17
モスバーガー370円は高く感じるかも・・・
どこも値上げで世知辛い


μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)posted with amazlet at 15.04.17μ's
ランティス (2015-05-27)
売り上げランキング: 45
ダイイングライト【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 15.04.17ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-04-16)
売り上げランキング: 13
うちの職場近くにどのセットも1000円以上なハンバーガーショップあるけどいつも混んでるしウマけりゃ問題ない
値段の割にはうまくない
マクドナルドはハンバーガー+セットで480円
クォーターパウンダーならセットで680円
か。
滅多に行かなくなりそう
モスはマックがあるからこそ持ち上げられてる企業であって、
単品で考えるとコスパはそんなに良くないよな
全国に数があるなら皆ウェンディーズバーキンフレッシュネスあたりに行く
舵取り間違えるとマックの二の舞になるぞ
え、クォーターなんちゃらってあんなに不味いのにそんな高いのかよ
コスト上がるなら高級バーガー系は他にいくらでもあるからなあ
地方は知らんが
安心だからね。
レスター先生かよ
モスはチェーン店の中じゃ美味いわ
あー近所にバーキン出来ないかなー
もっぱらフレッシュネスだわ
ロッテなら安心して食べれそう
若者はバブルのときの物価の高さ知らないから元に戻っただけで混乱しているが
マクロで見れば品物の値段が上がるのはいいことだから心配せずに金使えばいい
デフレが完全に解消されれば使った以上の金が収入として入ってくるようになる
100円ショップが潰れるようなら経済は好転しているってことだ
前におった老害が駐車券がどうのこうので店員と会話してて意味無く時間かかってたな
嫌なら自分で安く作るしかねーぞこれからは
いい加減にしろや
ま、なにがあっても在日企業のロッテとその子会社の日本バーガーキングには絶対に行かないけどなw
ま、なにがあっても在日企業のロッテとその子会社の日本バーガーキングには絶対に行かないけどなw
ま、なにがあっても在日企業のロッテとその子会社の日本バーガーキングには絶対に行かないけどなw
ま、なにがあっても在日企業のロッテとその子会社の日本バーガーキングには絶対に行かないけどなw
ま、なにがあっても在日企業のロッテとその子会社の日本バーガーキングには絶対に行かないけどなw
次からは照り焼き+期間限定で食べるか…
そんな事を気にしてるのは、あなたとネット右翼だけですよ
そもそも在日ってあるけど、日本って事じゃん馬鹿ウヨろんぱー
信仰心が試されるな
モスバーガーとセットで680円→780円やん
ファストフードで780円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マクドナルドがあるうちは安く注文するならマック行くってことで
モスでは安いの頼んでなかったけど、今後どうなるかね
投資だと思って通うよ
モスは値上げしてもモスに求められてるモノは失われないんだよなー
もちろん安いに越した事は無いがね
国産の米を使ってなかったんだな
赤字にしてでも安売りして客取り戻せ
あいつらがやらないといけないのは、安易で姑息な手段を取らずに真摯に営業する事だけ
値上げなんてしたら絶対行かないよ
中国産のチキンを平然と使い続けてたしな
ロッテリアやバーガーキングは
金をもらっても行かないが
店に当たってもどうしようもない
昔みたいな値段設定にするなら、マックに行っても良いけど…どうせしないでしょ。
人件費が上がっているなら、物価も給料も上がるインフレが進行しているいい兆候
これ位の値上げならかまわん。
というかバーガー類はさほど上がってないな
だがマック、お前はダメだ
モスはファストフード名乗ってない。
まぁその方が健康にはいいか。
たまに食うからまた格別
自炊しろ自炊
御用達になっちまったな
でも引っ越したら近くには無かった!!!
カレーで例えて言うならモスがカレー屋のカレーでマックがレトルトカレー
料理と料理じゃないかの差もあるのに誰がマックに行くかよ値段だけじゃ
と思ったがモスもマックもたいして値段が変わらないことに大驚愕
マック信者の固着観念に囚われているかもモスの全国店舗数が少ないため近くにモスがないからか