• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




テレビを見ながらのスマホ使用は要注意!IQ低下につながるとの研究結果
http://irorio.jp/karenmatsushima/20150417/221115/
1429260862516

記事によると
テレビを見ながらでもスマートフォンやタブレット端末を手放さない、という人もいるだろう

・しかし、複数のスクリーンを行ったり来たりするのは脳によくないらしい。ドーパミンの分泌が促され、薬物を使用したときのような”ハイ状態”になり、IQ低下を招く可能性があるのだという

・テレビを見ている最中にメールやSNSのチェック、というのは普段何気なくやっていることだが、脳が薬物使用時に近い状態になると聞くと、あらためた方がよさそうだ


















スマホとテレビでアホになる^~

あれ?そういえばテレビとタブレットを同時に使うハードがあったような?







関連記事

【実況終了のお知らせ】テレビを見ながら同時にPCやスマホを使う人はうつ病になりやすいことが判明\(^o^)/ 






μ's Best Album Best Live! Collection II (通常盤)
μ's
ランティス (2015-05-27)
売り上げランキング: 24

響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2015-06-17)
売り上げランキング: 527



コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:39▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:40▼返信
スタオー5が意外にグラがいいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:40▼返信
飯食いながらスマホいじる奴もやばい
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:40▼返信
WiiUはバカ製造機
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:41▼返信
テレビ見ながらスマホ弄ってる連中は元からIQ低いから問題ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:41▼返信
うぃーゆー()
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:42▼返信
じゃPCのトリプルモニターとかどうなのよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:43▼返信
まじかよレンガ売ってくる
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:45▼返信
危険ドラッグ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:45▼返信
~らしい
~だという
~よさそうだ

なんだこの記事
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:45▼返信
>>5
確かに
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:45▼返信
はちま、やめなよ死体蹴りは
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:50▼返信
ちなみに中国でやると爆死します。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:50▼返信
複数画面ってことならWiiUも3DSもアウトだな
ブーちゃんがガキゲー好きなのも納得
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:50▼返信
そうなのか。
ならテレビを見ながら話したり何かするのは低下になるんだなww
そもそもテレビは低下とは言わないの?ww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:52▼返信
死ね
17.ネロ投稿日:2015年04月17日 18:54▼返信
ふぅ~
今日は定時でよかった…

原酒も美味い!
やっぱコレやな~♪
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:55▼返信
>複数のスクリーンを行ったり来たりするのは脳によくない
まあ画面行ったり来たりするとストレス溜まるし、色んな意味で良くないよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:56▼返信
WiiUディスってんのかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:57▼返信
また根拠もないエセ研究者の戯れ言か
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:02▼返信
携帯ゲーム機も入れとけよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:02▼返信
一つのほうが捗るしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:07▼返信
・しかし、複数のスクリーンを行ったり来たりするのは脳によくないらしい。
ニシ君なんでや・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:07▼返信
つまりテレビなんか見るなということ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:07▼返信
煽るねぇ~
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:14▼返信
テレビ捨てるしかないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:16▼返信
あまりIQが下がるという論理的な説明になってない気がする。
そういや昔もテレビばっか見てるとバカになるって話あったな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:18▼返信
なるほど
だから任天堂はこんな糞ゲーなんかやってないで外でろよ、と
それが健康事業なんだな
誇らしいなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:19▼返信
Wiiウンコ使うと頭が馬鹿になるのか
納得w
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:20▼返信
oo人:日本人の人口を増やしてあげるにだ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:23▼返信

 WiiUで遊んでいると最高にハッピーな気分になれる!! 

    こんなのゴキステでは体感出来ない!

32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:24▼返信
任天堂が訴えて来るぞ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:25▼返信
WiiUと3DSどっちもwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:26▼返信
じゃあメールを確認する時はテレビを消せと?笑
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:29▼返信
ニシ君の脳萎縮やばいからなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:30▼返信
そもそもスマホだけでも相当バカになるけどなww
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:35▼返信
ゲムパを活かすソフトなんてないというのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:35▼返信




     どおりでVITA TVが爆死したわけだw     




39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:44▼返信
つか、PSや3DSやってるけど…昔っから頭悪いからこれ以上ならん。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:44▼返信
   ./ 任_豚\
   |  ノ-O-O-|
 r⌒ヽ . : )|| ̄ ̄ ̄|
(    ヽ.ノつ   ⊂)

   ./ 任_豚\
   |  ノ-O-O-|
  ( 6 . : )'e'( : )
 r⌒ヽー|| ̄ ̄ ̄|
(    ヽ.ノつ  ⊂)
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:45▼返信
   ./ 任_豚\
   |  ノ-O-O-|
 r⌒ヽ . : )|| ̄ ̄ ̄|
(    ヽ.ノつ   ⊂).

   ./ 任_豚\
   |  ノ-O-O-|
  ( 6 . : )'e'( : )
 r⌒ヽー|| ̄ ̄ ̄|
(    ヽ.ノつ  ⊂)
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:46▼返信
あ、だからニシくんってアホなんだ
43.はちまき天安門事件投稿日:2015年04月17日 19:47▼返信
マジか!?
ながらスマホよくやってる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:53▼返信
バカはやるしバカじゃないやつはやらないだけ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:53▼返信
パソコン複数モニター見てるやつはアホと言うことか 証券会社社員とゲームメーカー開発者はアホと言いたいのか デタラメな意見に惑わされるなクズども
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:58▼返信
まじかよ任天堂最低だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:05▼返信
IQ低いから問題ない
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:08▼返信
複数のスクリーンを行ったり来たりするのは脳によくないらしい。ドーパミンの分泌が促され、薬物を使用したときのような”ハイ状態”になり、IQ低下を招く可能性があるのだという

↑DSシリーズ…w
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:08▼返信
そもそもスマホだけでも相当バカになるけどなww
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:09▼返信
>>45
お前バカだろ
PCの複数ディスプレイは机が広くなったようなもんでテレビとスマホを同時に見てるのとは違うんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:10▼返信
豚ちゃんの脳がヤバイ理由がわかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:10▼返信
あーららw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:35▼返信
完全にウイユー
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:40▼返信
知ってた、実況系の住人の恐ろしいまでのバカさを見るにマジだろおれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:55▼返信
豚がキチガイなのはハイになってるからなのね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:55▼返信
清水がアホなのもそれが理由かい?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 21:33▼返信
テレビ見ながらタブレット使うハードなんてあるのか?
非効率に思うんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 21:53▼返信
PCのデュアルディスプレイもアカンのか?
59.ほえほえ投稿日:2015年04月17日 22:11▼返信
テレビを鵜呑みにしてるだけならバカになるだろそりゃ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 22:14▼返信
ニシくぅううううううううううううううううううん!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 22:18▼返信
スマホや3DSみたいな画面の小さなゲームやってると
豚みたいな低脳アホやキチ害になるんだねwwww
PS4は脳に正常ってことやなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:19▼返信
前もマルチタスクはダメって記事あげてたよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:59▼返信
人間には、疑似マルチCPUは無理って事か。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:24▼返信
当たり前。テレビとスマホを併用するユーザーは若年性認知症と脳梗塞が同時進行して、しまいには脳溢血で、あの世行き。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:31▼返信
この理屈だと、マルチディスプレイのPCはアウトな気がするがどうなんかね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:41▼返信
※5
馬鹿なお前が言っても全く説得力がない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:43▼返信
※64
そんな根拠のない妄想してるお前が障害だからもう出遅れだな
お疲れさん
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:44▼返信
※64
そんな根拠のない妄想してるお前が障害だからもう手遅れだな
お疲れさん
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 01:44▼返信
マルチタスクがあかんのはずっと前から言われてる。WiiUは子供をあほにする。買い与えてはいけない。






欲しがらないかwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 02:16▼返信
今の時代、じゃあTVを見るのやめるわwって結論になるんで
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 02:55▼返信
あーーーーーーーーー!!!


だから任天堂ハード信者は



バカなのか!
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 03:24▼返信
主原因は間違いなくテレビ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 07:04▼返信
テレビ観ながらタブレットで実況して、おまけにスマホゲームやってるわ。
ハイになってるつもりはないが、どうなのかな。
74.投稿日:2015年04月18日 10:02▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 10:37▼返信
>>7
多分視点の移動の仕方と情報入手の仕方がだいぶ違うから、違う結果になるのではないかと。
結局、大きい画面で幾つもの窓開いてるのと同じ状態だからね。

完全に異なえい、片方はリアルタイムで情報を把握しなければならなくて、
かつ、連続しない位置で見るからスマホとTVはまずいのでは?
まぁ、馬鹿になるかどうかはともかく、トリプルディスプレイは疲れないが
スマホとTVを行ったり来たり視点を動かすのは疲れる。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 10:43▼返信
>>74
>IT企業社員や出版会社社員
眉唾な感じするが。煽り過ぎてるし。少なくともプログラマはそんなことしないな。
まぁ、それが本当でも、静止してる情報同士と、連続で動く映像と静止情報の視点の動かし方では比較対象が違う。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 11:39▼返信
このくそ記事どうでもいいな 信じる奴1画面見とれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 13:58▼返信
スキゾになって、IT向きの脳になるんじゃないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:51▼返信
注意散漫で、物事を判断できなくなる
テレビゲームしながらゲームパッド操作するのも一緒
80.投稿日:2015年04月20日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq