前回
【【かがくのちからってすげー!】「NHKだけ映らないアンテナ」が登場!】
【ニコニコ動画】NHKカットフィルタ実演
↓
記事によると
NHKだけ映らないアンテナ自作、アマゾンで揃う2000円分の材料で実現。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1548743
・筑波大学視覚メディア研究室が開発した装置「NHKだけを映らなくするアンテナケーブルフィルター」を、自作してみたという動画がniconicoに投稿された
・「NHKだけ映らないアンテナ」は、NHK地デジの2波を遮断する装置
・この動画をみたユーザーからは称賛のコメントが寄せられている
【ニコニコ動画】NHKだけ映らなくなるアンテナケーブルのフィルタを自作してみました。
同軸トラップや、YAAフィルタと呼ばれる、非常に単純な構造のノッチフィルタを用いて、
NHK総合とNHK教育のチャンネルだけが映らなくなるという流行りのフィルタを自作してみました。
枝部分の長さだけで性能が決まるので、その調整はシビアです。あせらずノンビリ調整してやるのがコツ・・・
今回は枝を一本だけ付けましたが、(ある程度は)何本付けてもいいです。
551MHzと557MHzを別々の枝で減衰させるのが順当かもです(6MHzの差なので今回のように枝一本でカバー出来もする。)
同様にして、BSのチャンネルを減衰させる枝もつけてやれば、地上波でもBSでもNHKバイバイできます。
テレビあるけどビーキャスカードとかいうのないからゲーム専用モニターになってるしいい番組ないんでNHKにお金払わなくて済む。 <NHKだけ映らないアンテナ自作、アマゾンで揃う2000円分の材料で実現。> http://t.co/ah0pxcu7lt #niconews
— カルテット@ニコ生はトキヲ (@zenaido753G) 2015, 4月 17
もう思うのですが…NHKを任意契約の有料チャンネル化か全居住者に支払い義務が存在するとして権利行使は自由にしてしまえばよいと。 <NHKだけ映らないアンテナ自作、アマゾンで揃う2000円分の材料で実現。> http://t.co/p1OpqGSVWp #niconews
— 春野優希 (@harunoshirayuki) 2015, 4月 17
このフィルターを瞬間接着剤でテレビに固着させれば法律上はNHKを受信できない受像機となるはず <NHKだけ映らないアンテナ自作、アマゾンで揃う2000円分の材料で実現。> http://t.co/D5QfW3Y6fC #niconews
— akira1701 (@akira1701) 2015, 4月 17
とても素晴らしいがこれを売り出したとしてNHKが「営業妨害だ!」とか言わないか心配だな <NHKだけ映らないアンテナ自作、アマゾンで揃う2000円分の材料で実現。> http://t.co/SKnt0x25GY #niconews
— takao (@takao_foxlove) 2015, 4月 17
工作技術があれば2千円で作れちゃうのか
でもテレビがあるかぎり受信料徴収を拒否するのは難しいんだろうなぁ


ダイイングライト【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 15.04.17ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-04-16)
売り上げランキング: 15
μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)posted with amazlet at 15.04.17μ's
ランティス (2015-05-27)
売り上げランキング: 48
リモコンのNHKのチャンネルは効かなくしたので見てないですって言ってるのとあんまりかわらね
NHKの番組叩きながらとかアニメの批評しながら払うかーって声あげてる奴らは払えっておもうけどなw
稼ぎが少ないの?
アホみたいなバラエティかクイズ番組ばっかりやってる民放より、よほどNHKの方が面白い番組やってるじゃん
デジタル放送を受信できるテレビにNHKの特許が特盛りだから意味ないってどっかで見た
払いたくない人はテレビからチューナー外して、ただのモニタにするしか無いんじゃ?
特許が切れたらNHK映らないテレビ作れるのかな?
llllll' lllllllllllll ,llllll' lllllllllllll ,lllllll'lllllll'lllllll llllll' llllll' ,,,,,,,, lllllll ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
llllllllllllllllllllllllllllll ,llllll',,,,,,,, ,llllll, ,,lllllllll,,,llllll llllll lllllll,lllllll,,,,,,,,,,,,, llllll lllllll 'lllllllllllllllllllllllllll''
''''''lllllll'''''''''''''''' lllllllllllllllllllllllllllll, 'lllllll,, 'lll''llllllllllllllllllllllllllllllllllll''''lllllll'''' lllllll llllllll llllll lllllll'
llllll' llllllllllllllllllllll, ''''''lllllll' lllllll 'lllllll, ,,llllllll '''''' ,,lllllllll ,llllll lllllll lllllll 'llllll lllllll
lllllll' '''''''''''''''''''''''' lllllll lllllll 'lllllll, ,,lllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll ,llllll llllll lllllll lllllll, ,llllll''
lllllll' , lllllll llllll' 'lllllll ''lll''lllllll ,,,,,,llllll,,,,,,,, 'llllllllllll' lllllll,,,,llllllll lllllllllllllll'
lllllll' ,lllllll ,llllll' lllllll' llllll ''''''lllllll''''''' 'lllllllll' ,,llllllllllllllllllllll llllllllllll
,lllllll' lllllll, ,,llllll' ,,,, ,llllll' lllllll ,,,,,,,,lllllllllllllll,,lllllllllll,,, ''l'''''' lllllll ,,,,llllllllllllllllll,,,,
''' 'lllllllllllllllllllllllllll llllll' lllllllllllllll' lllllll llll'''''''''llllllllllllll'''''llllllllll, lllllllllllllllllll''' '''llllllllllll
'''''''''''''''''''''''' '''''''''' llllll ''lllll'''' ''''ll' '''''''' ''''' ''''''
これが欲しいと思う土壌を作り上げた事が国益となっていない証拠になる。
直接的な意味はないけど、多いに意味がある。
大金持ってるからといってお金を捨てて歩く人は居ない
大きいゴミと小さいゴミ比べて小さいゴミを喜んで集める人は居ない
受信できようが、できまいが、出来ないようにしようが関係ない
という言い分になるだけでしょ
本当に観てないやつからも金取ろうとしてるのがクズであることに異論はないわ
ただネットのNHK叩きに関しては
観てるくせにとりあえず文句言っとけみたいな奴が居そうなのがなんとも
前にはちまで似たような記事見たけど同じかな?
来年の真田丸楽しみだ~
後半のたとえが意味不明
説明して
ブーメラン乙wwwwwww
記事読めよマヌケカス
正直に金払ってる奴に失礼じゃないか
技術的にはできるのにやらないのはおかしい
NHKを見ないという選択肢を奪ってるのもおかしい 権利侵害だ
法律が間違ってる
NHKだけ見えないテレビが開発 それでも「受信料払う義務あり」
J-CASTニュース 4月13日(月)14時8分配信
放送法やNHK問題に詳しい松浦亮介弁護士に話を聞いてみた。
現在発売されている「関東広域圏向け地上波カットフィルタ―」を見る限りでは、
「受信料を支払わなくていいという解釈はなかなか難しいでしょう」 と分析した。
NHKを受信できる装置を設置した場合に受信料を支払うことになっていて、テレビ自体はもともとNHKが受信できる上、
フィルターも着脱可能なため、いつでもNHKを見ることができる状態にある、という理由からだ。
また、フィルターを付けていない人でもNHKを見ない人もいる。
受信料は公共放送のコストを皆で負担しようという趣旨で徴収していることもあり、
フィルターを掛けている人たちも受信料を払うのが自然な解釈なのではないか、と松浦弁護士は話している。
所得税でも消費税でもいいから 公平に取ればいいんじゃね
「おい!うちのうなぎの匂い嗅いだだろ!金払え!」って言うもんだから
「はいはいわかりましたよ」って小銭を袋に入れて、それを振ってじゃらじゃら音だけ聞かせたったわw
っていうとんち話あったよね
払えよゴミども
逃げてんじゃねーよ
在日かよww
TV設置したときにB-CASのやつ取り付けるけど
もうその時点で受信してるから駄目じゃない?
いつもマスゴミとかいってバカにしてるくせに
なんでNHK買わない&見ない という当たり前の選択ができないんだよ
法律おかしいよ
このフィルターつけてます、で通りそうもない
ドブに金垂れ流したいのなら別だが
なんで正直に払ってる奴がバカを見るような状況を作るんだよ
なんで視聴しない権利を奪っといてデカイ顔してんだよ
なんで取り立てに莫大なコストかけてんだよ
こんなのぜったいおかしいよ
これ何千回何万回と言われてるから
線すらつないでないし
これを買えば免れるとおもってるのがその証拠だ
とっとと払えや未納者の底辺は
裁判起こすぞゴミども
設定で特定のチャンネル消すって出来なかったっけ?
ある程度の知能って必要だわな
設定戻せば映るようになるから出来ても無意味だろ
国内メーカーは大人の事情で難しいだろうから
某国メーカーあたりが作ったりしないかな バカ売れしそうだな
NHKは我らが自民党の敵だぞ
今の給料と受信料はヘイト溜まる
受信料取られるのが嫌なわけじゃない
受信料払ってない奴でも見られる状態なのが腹立つだ
さっさとスクランブルかけやがれ
番組クオリティ下がりそうだなw
世界一奇妙な集金でギネスブックに載れる
などと在日が言っており………www
どうなんだろう?なんたら小説はいらんし、アニメも別に民放でいいような
NHKは白熱教室・オイコノミヤ・クローズアップ現代みたいなのが好きなんだよね
あんまり予算はいらないような
まぁ、地球イチバン・妄想ニホン料理辺りは作れないか(なくなってもいいけど)
あいつら受信機がある時点でゴキブリの如く湧いて出てくるんだから
つかデジタル放送時代なんだから 緊急専用チャンネル作ればいいじゃん
ヤバイ時はオーバーレイで「緊急チャンネル見てね」で
アホなのか
大人の理由があるのか
汚い策略なのか
払うべきものはTV放送受信設備であって、NHKの受信可不可じゃないって
何度言われてもわかんねーんだな
払いたくないならTV(受信設備)を設置しなきゃいい
NHKってのは日本のTV放送全体に関わる事業もやってるんだよ乞食
もうテレビなんか見てねーよww
だったらアンテナ(ケーブル)を排除して、収金の人に見せりゃいいよ
うちではTV放送受信してません と
何度も言うけど契約してる人は支払い義務がある。拒否して訴えられたら負けるよ。
契約してるなら払わなきゃダメ
逆に契約をしてない人は"支払い義務は一切無い"からな。
例え払えと言われても払いませんで拒否出来る。
受信してたとしても契約してない限りは支払い義務は一切無いぜ
何言ってんだ?こいつwww
地デジになってからテレビ買ってねーしww
スクランブルを掛けると、民放のCMの価値が著しく低下する
スクランブルのない今の状態なら、タダ乗りしてる奴もCMは見られるわけだからね。
スクランブル掛けると民放が疲弊してしまうから出来ない。
まさか、民放は無料で見られるとか思ってないよね?
NHKが徴収してる受信料は民放の利用してる機材の設置や開発にも使われてるんだよ。
だからスクランブルを賭けるなら、すべてのテレビ放送に掛ける事になる。
だったらそもそも払う必要ねーだろ
黙って退場しろよ
おい乞食
受信契約は義務だよ馬鹿
お前らの言い分は、割れ厨と一緒だ
携帯電話も設置とか言われたんだが
契約しなけりゃいくらでも勝てる
その前に勝負されない
具体的に反論してみ?
NHKを視聴しないなら契約は対象にならない
さっさと集金()いってこいよwwwww
たしかに
放送法64条「NHKを受信可能な受信設備を設置した者はNHKと契約しなければならない」
だがしかし 契約しなかった場合の罰則はないんだよなあ
払いたくなけりゃ契約しないか、契約解除手続きを取る コレだな
ワンセグ受信できるなら当然
罰則がないから義務ではない
なんて事はない
だから論理が割れ厨と一緒なんだよ
違うのは法律が味方してるから契約した者を合法的に手中に収める事ができるかどうか
それはちがう
義務はある。 だが破る。 罰則はない。
以上だ。
放送法の条文変更には大臣の許可が必要と放送法に書いてある。で、いつ大臣が携帯を設置とするのか答えを求めたら拒否されたよ
難視聴地域の中継所とか、HDテレビの基礎研究と開発、スーパースロー、暗視カメラ、宇宙観測、BSの開発、CSの開発
さまざまな放送事業にNHKが関わってることを知ってから、その乞食根性がすげー腹立たしい
って言ったらなんて言うんだろ
払ってねーよ粕
払いたければ勝手に払ってろ。見てるなら当然だろう。見てない奴に押し付けんな粕
未契約なら、例え野晒しの壊れたTVでも契約対象だとNHKに言われたし
随分ネジの外れたこと言う奴が居るもんですねえ
まあそいつはTV自身が直接電波受けてるって思ってるか持ち主がどうせバカだから信じるだろとか思ってんでしょうが
たまに来る社員が厄介らしい
たまに来る社員が厄介らしい
こんなおかしな状態を放置している無能なNHKと政府に腹が立つ
なにいってんの?
触れ合いセンター経由池袋からの返答だからNHKの総意じゃない?
面白いから世界中から集金してみろw
メキシコとシリアには社長と会長行ってら
ダウトだ
スクランブルを掛ける機能があっても スクランブルのON OFF は出来るはず
ならばNHKにだけスクランブルをONにすることは容易なはず
やはりスクランブルを使って不誠実な集金体制を是正することは容易
契約しちゃったら支払い義務は発生するだろう 民放かな?
契約しなけりゃ払わなくて済む 争っても勝てるはず
契約義務は違反すればいい 罰則ないから
NHKの理不尽行為に対してのデモ行為と取れるから無駄ではない
なら余計にバカがバレるじゃねーかw
然も、触れ合いセンターのオペの上の人間にセンターでは解約出来無いと言われた旨を池袋の担当に言ったら嘘だとも言われたし。バカ以前に詐欺る気満々だぞ。
後、契約の義務はNHK社則で放送法じゃないだろ、契約書がミスリードする様に出来てるし
いやNHK契約義務は放送法64条に明記してある
裏は取った
すごい法律もあったものだ
それはチャンネル設定とか触ればできそうだな
見たい人だけ契約して解除で、今も表示消すために送るんだから余裕だよね、出来ないのはタダの怠慢行為、
放送法32条の1〜3項のみ記載の契約書だったよ
怠慢じゃない
スクランブル化は国会の議題にあがったこともあるが
NHKは生活保護者を除く全世帯から受信料をもぎ取るために公共放送の使命がどうたらと抗弁して全力でスクランブル化を否定して拒んできてるんだよ
本来ならまずテレビを所持してるかどうかの確認をしてから受信契約の締結を要求すべきところを、あいつらははなからテレビ持ってるのが当然という態度で契約を迫ってくる
公共マフィアだよ、NHKは
国が強制してやらせないと駄目だ
スクランブル解除の契約をしていない場合は、ニュースや緊急放送だけ映る
金額の問題じゃないんだよ
ばーか
NHKほんと汚い
だが、放送法の契約義務撤廃を主張している政党はどこもないから改正される見込みもないし、
放送法の契約義務が現行のままである以上、裁判になればNHK有利な判決が出続ける
それどころかテレビの所持不所持に関わらずネットを利用しているだけで受信料を取れるよう改悪の準備さえ進められている
この国は老人が支配する国だ
あまちゃんだのマッサンだの朝ドラ見て喜んでるような暇な年寄りの負担が重くなるような方向へは絶対に動かない
そもそも契約する義務もないし、罰則も無いからなぁ
NHKの人も来ないよ
視聴料も分配されているんだけどね。
スカパー以外映らないテレビシステム等が開発されれば、払わなくて済むようになるかな。
レッツとお下げ死神男や真面目趣味ぐらい
こういう話題が度々出てくることこそ、法改正へむけた
礎となると思う。
バカにしてる人も居るけど、何もしないよりはマシ。
我々一個人に出来ることって少ない。
ちなみに、設置じゃなくて「放送電波を受信できる環境」
だからテレビにアンテナ付いてないのならケーブル繋がない状態で回避できる
あとはB-CAS抜きか
いい加減ヘイトばかり集めるやり方を是正すればいいのにな
観たいのも洋画と海外ドラマだけだからレンタルすりゃいいし
同感
例えば、アメリカでNHK見たい場合、TVJapanと契約して視聴料払ったら視聴出来るようになってる
料金滞納したらすぐ画面が消える
日本国内でもそうすべきだ
あれは知的障害者か痴呆老人がみるものだぞwwwww
そもそもトップに在日がいたり、在日採用枠があるのがおかしい
日本人から税金のように視聴料とりあげておいて、反日国の中国や韓国に利する放送に重点を置いてるのはおかしいぞ!
日本人による日本の放送局なら視聴料払ってやってもいいが、反日国の中韓のための現犬HKには払いたく無い
ニュースもだし Eテレが結構面白い
いいから金払え
民放もニュース位しか見てないんだがNHKもニュースだけ流してれば良いんじゃない
それだけだ
1000万台ぐらい累計で売れそうだな
徴収されるよ
公共のインフラと同じ扱いだからね、「自分が使ってなくても」国民全員で負担するものなんだ
わざわざTVで見るとかオワコンにもほどがある。
公共のインフラと同じ扱いなら税金でよくねw
NHK「受信料はもらいまぁす」
いや、国民負担じゃないけど。第一にTVに相当する受信設備を所有している者に対する義務であり、国籍は関係ない。第二に、国営放送ではない。
NHKが映らないとか関係ない。
籾井の遊興費に必要なのでw
NHK税ワロタ
TV設置=契約義務とかいう意味のわからん法律で守られてるくせに
内容は自由にやりたいから国営は拒否するとかふざけんなってこと
完全に自由な契約にするか税金として強制するかの2択だ
くだらねえことしてねーで断固払わない姿勢とっとけ
NHKだけ映らないようにできるってことが大切なんだよ
払いたくないのなら最初に契約をはっきり拒否することだろう
一回でも料金を支払ったら それは契約済みとみなされる
契約解除手続き をとって解除するしかない
同意だな
正直に払ってる奴が馬鹿を見る現状をなんとかしろよな
こんな不誠実で不公平な集金方法を続けるのは頭おかしい
契約しないで払わないだけでいい
すでに契約してる馬鹿は一生払うしかないがなざまぁ
実際なんでふざけたままなの?
完全徴収性にすると自由に番組が作れないとか
透明性を指摘されて裏金がばれるとかを懸念してるのか?
今度は、どんな言い分で徴収するかな
つぶしに来るやつにまけんな
集金人「法律できまったんで」
これしか言わないから大発明でもなんでもない
契約しない事が重要
契約してる馬鹿は払い続けろ
悪いのはNHKじゃなく放送法じゃね?
で論破
TVがあるだけで払わないとダメだし
実際引越ししたばかりで箱から出してない状態でもこれから使うでしょ?って契約させられたし…
みんな払えや!
それだけNHKに風当たり強くなるだろうから、もっとやれ
日本人ってこう言うので団体訴訟するの苦手だからずっとつけ込まれるんだろうな
最もNHKがまさかの反日報道繰り返さなければむしろ
アドバンテージになって喜んで受信料払うのにな
「そのフィルター取り外せば映るようになるんでしょ」 でおしまい
NHKと契約をしないこと これしかないって
すでに契約してる奴は契約解除手続きを取れる
10年で13万
50年で60万以上NHKに募金楽しいか?w
日本の半分以上の世帯はこんなもの払ってないぞ~~www
払ってる奴はただ見とか思ってんのかおめでてえな
契約解除しようかな
NHKさえ無ければ緊急速報やニュースが無料で観れるということ
NHKが無くなれば貧富に関係なくTVが観れるようになるということ
そもそも電波は国民の共有財産であるということ
まあ、そしたらそこに居た役員の為に税金投入して必要のない機関作って
更に税金でそいつら食わしてくんだろうな。
そもそもNHKの受信料制度は政治からも独立した組織にするためにあるんだから
国会中継とかも全く見たり録画したりしないんだろうな特集系やドキュメンタリーなんて
結構面白いの多いのにもったいない
でもこれフィルタリングも第三者が管理してるんじゃなくて個人でやってるんだろうから言い逃れは無理じゃね
いつでも自分で解除できるし
NHKアニメはネットで違法視聴していますって馬鹿なオタクが多そうだな思った
他のチャンネルしか見なくても関係ないよね?
取り外しが出来る代物だったら「本当にNHK見てない」ことの証拠にはならんし
うちの周辺は難視聴地域だから支払免除ですが何か?
民放バラエティ垂れ流しのL字観ればOKだってこと?
国営放送にして税金で賄うのが一番正しいと思うがなぁ
>>231
は?ラジオでいいだろバカ。と総突っ込みが入るわけですね
日本のメーカーじゃこれは作れんぞ。
嫌韓のオレもこのテレビなら買うわ。
NHK BS1 BSプレミアムのチャンネルを除外すれば
良いだけ。
リモコンのチャンネル1ボタンを潰したって、
汎用リモコン買ってくれば、簡単に復活できるのと同じ話だよ。
自分自身じゃ永久的に視聴不可能にすることが出来ない限り、この手のは意味無い。
だから、話題になったアンテナは業者に工事までさせる前提なんだって。