• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




立体視にも対応!映画「ベイマックス 3D」3DS向けに配信開始
http://www.inside-games.jp/article/2015/04/17/86939.html
名称未設定 6


記事によると
・映画「ベイマックス 3D」がニンテンドー3DS向けに配信開始された

・映画『ベイマックス』の3D版は、3DSを除くと4月24日発売のオンライン限定パッケージでしか視聴できない。

・価格は3240円となっている




http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/mbuj/index.html

名称未設定 7





















3DSで映画買う人っているのかしら

本体壊れたら買い直しになるで(´・ω・`)













ベイマックス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]ベイマックス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ディズニー,ドン・ホール,クリス・ウィリアムズ

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2015-04-24
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ベイマックスMovieNEXプラス3D:オンライン予約限定商品 [ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]ベイマックスMovieNEXプラス3D:オンライン予約限定商品 [ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ディズニー,ドン・ホール,クリス・ウィリアムズ

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2015-04-24
売り上げランキング : 41

Amazonで詳しく見る

コメント(244件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:00▼返信
大勝利!!!!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:00▼返信
ポンコツハード3DS
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:00▼返信
岩田様ーーーーーーー!!!!!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:00▼返信
240pの低画質に払える金額かバカヤロー
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:00▼返信
また任天堂大勝利
ゴキブリスマンな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:01▼返信

本体壊れたら買い直しになるで(´・ω・`)


これだもんなあ
THE・ゴミ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:01▼返信
というか
そもそも映画をあんな低解像度でみたくないやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:01▼返信
3DSで映画とかYoutubeの最低画質で見るのと一緒だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:01▼返信
良かったねw糞解像度で映画が見れるよwほんと良かったwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:01▼返信
3DSは本体が壊れてもちゃんとデータ修復できる
デマ流してんちゃうぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:01▼返信
立体視よりも高画質の方が良いです
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:01▼返信
価格は3240円となっているとあるが、240pのゴミでこの価格て。
しかもブタサイドは「好評配信中」と吐いている。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:01▼返信
いやそれよりも画質…
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:02▼返信
3DSの3D中途半端やしなあ 何より画面と解像度がクソすぎて普通に1週間我慢したほうが良い
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:02▼返信


ジャギジャギカクカクになってそうw


16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:02▼返信
いくら3Dでもあの解像度じゃな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:02▼返信
糞画質で映画wwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:02▼返信
さっきPSNでも配信されたが
「2000円!?たっか!!」って感想
3DSのは更に上行ってるしw
映画館より高いじゃんww
レンタルでこれはねーわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:02▼返信
本体まで買うならパッケでよくね
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:02▼返信
ポンコツクソVITAじゃ3Dで観れないからなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:03▼返信
糞画質で映画だってさw
拷問かな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:03▼返信
240pで映画見る奴wwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:03▼返信
>>20
3D()
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:03▼返信
風呂ん中でゆっくりしながら出来るのか
DS進化しすぎだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:03▼返信
真面目に世界最低画質でしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:04▼返信
>>20なお3dsはポンコツ以下の模様
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:04▼返信





す、す、す3DSで映画wwwwwwww




28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:05▼返信
>>18
いや、さすがに買いきりでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:05▼返信
3Dで見たければパケ買うわw
糞解像度で映画とかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:05▼返信
PSNでも結構な値段だけど、この3240円も大概だなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:05▼返信
スタンドバイミードラえもん配信されてんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:05▼返信



ゴキブリ苛立っているようで心地いいなw
今日はぐっすり眠れそうだ


33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:05▼返信
3DSじゃなくてせめてWiiUが普通にDVDやBDに対応してたらなぁ
タブコンで寝転がりながら映画とか見れるようになって、そういう需要も掘り起こせただろうに
タブコンも画質が良いとは言えないが、画質にこだわるなら普通にTVで見ることも出来るわけだし

どうして意味の分からない独自企画にしちまったのか…
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:05▼返信
高すぎないか・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:06▼返信
昔dsで映画観れるようになる周辺機器あったよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:07▼返信
>>24
ベイマックスで何する気だよ?www
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:07▼返信


ブーマックスが3Dで見られるのは3DSだけ!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:07▼返信
3DSのちびっこい画面で見たくねえよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:07▼返信
WiiUでだせ(まじれす)
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:07▼返信
>>18
それセルの値段だ
ベイマックスにレンタルは設定されてないね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:07▼返信
240pで3,240円って
正気の沙汰とは到底思えない…
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:08▼返信
なんで3DS版だけクソ高いの? データ量的にむしろ安くなって当然だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:08▼返信
PSNだと2000円であるね
アカウントも無いのに高すぎだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:08▼返信
いや、3Dじゃないのレンタルするから良いです
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:08▼返信
>>33
通常のDVD・BD使うとパテントが発生するからだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:09▼返信
映画は携帯ゲームじゃなくてテレビだよなぁ!?

47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:09▼返信
SFC以下の解像度で映画だと・・・
そんなの見る馬鹿いるのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:09▼返信
ちなみに
ベイマックス(吹替版)
psストアでは2000円です
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:09▼返信
240P動画が
くっそたけえw

ゲームで課金か動画で課金
好きな方を選べ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:10▼返信
だいたいアカウント紐づけの件でいつも本体壊れたらって過程の話するけど壊れるとかありえないから
ソニーハードじゃないんだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:10▼返信
ワンセグで映画みるようなもんでしょ?
3240円って正気じゃねーなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:10▼返信
これ映画館で観たけど2Dだったな
3Dのちっこい画面(240p)と、2Dの大画面(1080p)なら、もちろん大画面だろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:11▼返信
何が悲しくて3DSの解像度で映画観なきゃならんのだ
3Dで観られる利点より欠点のが普通に勝るわ
しかも価格もクソ高ぇしデジタル販売だし
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:11▼返信
nasneで録画したお気に入りアニメをPS4やVITAで見る方が良くないか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:11▼返信
UMD()とか糞規格で映画販売してた某ハードは無かった事ですかね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:12▼返信
>>50
3DSは故障しやすいぞw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:12▼返信
2000円とか3000円なのはセルだからだろ
PSストアのアニメ(主にガンダム)もセル対応してくれないかなぁ
UMDビデオくらいの価格設定なら買うぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:12▼返信
そういや、3Dて予想通りに全然流行らなかったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:13▼返信
ブルーレイと逆行するクソ解像度
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:13▼返信
>>55価格設定がおかしいんだよこれ
psでは2000円なのにこれ3000円だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:13▼返信
>>58
任天堂が関わるとコケる法則
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:13▼返信
ベイマックス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
価格: ¥ 3,240 通常配送無料 詳細OFF: ¥ 1,080 (25%)発売予定日は2015年4月24日です。
< MovieNEXとは?>
MovieNEXは以下の4つがセットになっています。
◎ブルーレイ ◎DVD ◎デジタルコピー(クラウド対応) ◎MovieNEXワールド(作品に関する様々な体験が楽しめる進化型コンテンツ)デジタルコピーはクラウド対応で、iOSでもAndroidでも対応。さらに、MovieNEXワールドは購入者限定のスペシャルサイトが楽しめる、随時更新されていく進化型コンテンツです。
<ボーナス・コンテンツ>
[ブルーレイ]●短編アニメーション 愛犬とごちそう●製作の舞台裏●クリエイターが語るキャラクターの特徴●未公開シーン:フィルムメーカーによるイントロダクション付き
-もうひとつのオープニング ヒロとタダシ編-もうひとつのオープニング 実行された計画編-盗まれたもの-ある夜の出来事●劇場予告編
[DVD]●短編アニメーション 愛犬とごちそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:13▼返信
これ3DSでこんな高い金出して買うぐらいならTUTAYAでベイマックスのBD借りてきてVITA用に変換して保存するわw
まあベイマックス程度なら一度しか見なさそうだがw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:14▼返信
3DSのクソ解像度で3000円とかwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:14▼返信
>>58
正確には、一瞬だけ流行るんだよな
そして一度飽きられたら次のブームは5年後とか10年後になる
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:15▼返信
あのゴミ解像度で映画見んのかwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:15▼返信
字幕画面の2割くらいを占めそう。
かと言って下の画面に文字出したら画面見てらんないし
ちょっと現実的じゃないなぁ。あと高すぎ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:15▼返信
>>55
クソ解像度の話ししようぜw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:15▼返信
240p
10年以上前のガラケー時代にようこそw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:15▼返信
任天堂上乗せしすぎやろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:15▼返信
240pで3200円wwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:16▼返信
3240円も払って糞画質の映像見んの
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:17▼返信
psストアでビデオダウンロードできるけど
HDに対応してほしいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:17▼返信
>>55
「10年前にやる」のと「2015年になってからやる」のとでは全然違うぜw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:17▼返信
>>50
DS以降は任天堂ハードの方が壊れやすいだろ!
ヒンジ割れとか、上画面だけ映らないとか、知り合いも経験してたわ…
さらに別の知り合いは、3DSLLが保証期間中だったにも関わらず有償修理になって、任天堂と決別する決心してたわ…
理由が水混入だったということだが、水中に落とすどころか、濡れてすらいないのに、だ。
ただ、夏の暑い日にエアコン無しでプレイしていたので汗が入ったのかもしれないとは言ったが、これで壊れるのは設計に問題があるのではないかと思う。メインは子供が扱うもんだし。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:18▼返信
ぶーちゃん嬉しい?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:18▼返信
200円なら買ってた
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:18▼返信
ガキの頃ならゲーム機で映画とか夢のような話なんだけどな
自分で書いておいてなんだが20年近く前とか泣きたくなった
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:19▼返信
NPD来たか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:19▼返信
3D映画もどんどん出して欲しいけど(HuLuが対応してくれれば一番いいな)、
それよりもドキュメンタリーとかの映像ソフトを3DSで配信してほしい、できれば1000円くらいの値段で
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:19▼返信
あんなクソ解像度で映画観るとかバカじゃねーの
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:19▼返信
まぁ結局みんな金曜ロードショー待つんでしょ?
ソフト買って時間の余裕ない人もいるだろうし
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:19▼返信
なんでも超絶劣化させるポンコツデスの力思い知ったかw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:20▼返信
>>55
こんなんなら、むしろUMDのがよくね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:20▼返信
裸眼立体視で映画観れるのは興味ある
でもサイズがなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:20▼返信
>>79
ここじゃ記事になってないけどNPD出てるね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:21▼返信
この前3DSでYouTube見たけど画質汚くて見るき失せたぞ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:21▼返信
ジャギマックス
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:21▼返信
どうせ任天堂が大金を積んで
独占配信にしたんだろ
相変わらず嫌味が好きだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:21▼返信
>>84
UMDビデオはああ見えて480pの映像だからな
グーニーズ買ったけどなかなか良かった
安かったし
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:22▼返信
レンタルでよくね?
なにが悲しくてあんなクソ画面で見なきゃならんのよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:22▼返信
>>89
PSNでも配信はじまってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:23▼返信
>>73
PS4からストアに行くとHD版があるよ
2500円だった
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:24▼返信
搾取ばっかやね
95.投稿日:2015年04月17日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:24▼返信
3DSならベイマックスが3240円で見れる!


なおエンディングを見るには追加で2000円の課金が必要です
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:25▼返信
タブレットで見るわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:25▼返信
早速、3DSでベイマックスを楽しんでみた
キャラが手前に来ると思わず『うわぁ!』と身体が動くほどの臨場感
老若男児が楽しめるからオススメ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:25▼返信
>>55
3DSなのにPSPがライバルなの?wwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:26▼返信
意味不明
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:27▼返信


3DSの汚らしい画面だと何がなんやら判別できんやろw


102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:27▼返信
>>98
もしかして老若男女と言いたかったのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:27▼返信
google playは2000円だな
アカウントもあるし3DSよりはマシだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:28▼返信
>>102
ガチホモなんだろ、察してやれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:29▼返信
あんな小さい画面でこの値段だと損な気がするわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:29▼返信
3DSだといろんなシーンがカクカクになりそうwww
107.投稿日:2015年04月17日 23:29▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:29▼返信
老若男児www
デンタルリンスガムフイタw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:29▼返信
モーフィアスが出たらムービー視聴ソフトからVRの映画館で映画が観れるようになったりして
さらにオンでのマルチ視聴とかできたら友達と観れるかもな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:32▼返信
>>109
映画よりプラネタリウムが良いと思うの
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:32▼返信
ふふってなった
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:32▼返信
>>73
PC、スマートフォンは確かSDのみで、PS3とPS4だとHDがある
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:33▼返信
>>102
ろうにゃくだんじょ

こう打とうとして間違えたんだろう。
正しくは老若男女(ろうにゃくなんにょ)
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:34▼返信
本体壊れたら買いなおし・・・kzだわww
てかBD買ったらいつでも見えるじゃん^^;
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:35▼返信
あんなちっさい画面で映画鑑賞するのは正気じゃあないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:35▼返信
つーかDVDとかBDレンタルでええやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:37▼返信
ちいちゃい糞画質画面で3Dとかw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:37▼返信
ボッタクリすぎでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:37▼返信
>>98
また豚が無知を晒してるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:37▼返信
って、たけぇw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:38▼返信
ニシ君がうれしそうで俺もうれしいよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:39▼返信
これっきり これっきり もう~♪
メ・ガ・シャ・キ~~~~wwwwwwwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:39▼返信
ぶーちゃん、良かったやんw
3DSで映画が見えるんだぞ!って自慢できるよwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:39▼返信
買うとしても同価格の特典満載のBD版だろ
3DSDL版とか誰が買うんだ?本体壊れたら買い直してくださいって言ってくる社員だぞ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:39▼返信
下画面で日本語・英語とか出れば一定の需要はありそうだが
マリカクラクション並の再生ボタンじゃないですかぁーやだぁー
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:40▼返信
>>123
老若男児に自慢するのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:41▼返信
PSストアより1240円も高いじゃねーか!
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:41▼返信
解像度400x240の画面 3240円
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:41▼返信
ベイマックスが見られないクソステ息してるか?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:41▼返信
>>125
それじゃあ映像見れないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:41▼返信
>>125
上画面で立体視しながら下画面で字幕読むって物凄く目が疲れると思うよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:41▼返信
ベイマックスPSN
・価格税込2000円(HD版は2500円)
・アカウント有ればPC、PS4、PS3、VITA、PSP、タブレット、スマホで視聴可能

ベイマックス3DS
・価格税込3240円(画質は240p)
・本体紐付けで、紐付け本体壊れたり買い換えたりすると見れなくなる
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:42▼返信
ヴィタなら、俺の横(充電切れ4ヶ月は充電してない)で寝てるぜ
3DSと新SDSLLは二台でフレ登録もしたし、毎日すれ違い通信してるぜwwwwwwwwwwwwww
俺? 部屋に大体いるけどなにか? フレ登録数は二台とも1人しかいないよ
友情はどちらかが壊れるまで切れない模様。。。。。。。。。。。。。。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:42▼返信
セル版だとしても高い
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:42▼返信
まあ3DSの画面で満足できる人にはいいんじゃない?
って思って値段見たら3240円。高すぎる。これは絶対にあり得ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:43▼返信
800×240ピクセル

SD画質以下で視聴するんか?
この時代に
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:44▼返信
>>133
(;_;) 
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:44▼返信
あ、ベイマックスか・・・ DVD借りてみるよ
何が悲しくて、小さい画面で見なきゃならないのかと。
そして、何度も観れるような内容なら
火垂の墓のほうが何ぼもましだwwwwww
気分が最悪の時に見ると、鬱度合いが増すし、何回もトラウマになれるしなwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:44▼返信
あんなちっこい画面で映画なんか観れるか!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:45▼返信
ワンセグ以下の画質やで
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:45▼返信
独占やったね☆
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:46▼返信
子供に映画買う余裕はないだろ
課金といい最近自分とこの抱える客層間違ってないか?
VITAならまだ解るが
そもそもゲーム出さずに映画出すて
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:47▼返信
>>98
手のひらの上の小人がパンチしてくる程度でそんな臨場感が?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:47▼返信
わざわざ汚い画面で見る人いるの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:47▼返信
3DSの3Dって飛び出すんじゃなくて奥行きが出るだけじゃん。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:48▼返信
WiiU版は無いんだな
そもそも動画再生に対応しているのか?無いか。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:48▼返信
3240円は高いな。
ブルーレイ版買うわw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:49▼返信
ちな、ウイユは・・・最近はピザを頼んだ意外は・・・赤ネコのゲームで攻略サイトを見る用として
買った。そうだ、検索用として買ったんだ・・・ 次の機会はゼノギアスで会おうと言われたんで
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:49▼返信
メガネ無しの3D映画は是非見てみたいけど高すぎるだろw
500円なら買うかも
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:50▼返信
>>98
実際見てもいない持ってもいないのバレバレ
残念ながら3DSの立体視は飛び出ません
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:50▼返信
あんな小さな画面で見て何が楽しいんだよ・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:50▼返信
>>32
どこに苛立ってる書き込みあったんだ?w

低能な阿呆は永遠に寝とけwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:50▼返信
>>129
お前の二つ上見てみ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:51▼返信
>>145
赤青フィルムのメガネ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:51▼返信
VITAでも見れるでwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:52▼返信
しかもVITAのは2000円
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:53▼返信
いや普通に家のテレビで見ろよ…dvdくらいあるだろ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:53▼返信
>141

3D版なら独占だが、3Dなしだと他のハードでも配信されている
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:54▼返信
3Dってのは大迫力だから意味があるんだろ
あんなちっこい画面で3D見てどうすんだよ
しかも低画質(笑)
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:55▼返信
>>156
豚:3DSのは左右分のデータ、つまり2本分売ってるのと同じだから1本分で計算したら安い!
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:55▼返信
どうせガキは3Dをオフにしてるだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:57▼返信
泥も2000円だった
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:57▼返信
>>161
大人もしてそうじゃない?
俺は何かウザいからオフにしてる
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:58▼返信
あ、ほんとだVita版でもあった2000円
1282MBだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:58▼返信
真面目な話、3Dでどうしても見たいならオンライン限定パッケージ買うだろ
Amazonで4860円だしそんなに値段に差がない
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:00▼返信
>>160
斬新な考えだ
流石だわ珍天wwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:01▼返信
※アカウントはなく本体紐付けなので故障したら、そのデータは買い直しです
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:01▼返信
映像が飛び出すより値段で俺の目玉が飛び出したわw
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:01▼返信
買い直しとかどうでもいいわ
汚くて見れたもんじゃねーだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:03▼返信
ガラケー以下の解像度で映画を見ようってやつはまず居ないだろうけど、だれか買ったやついないの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:04▼返信
iOS
HD 2500円 
SD 2000円 だった
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:05▼返信
無料かと思ったら、3000円以上もするのか。
あの3DSの画質で見ようなんて思わないんだけど。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:06▼返信
            / イ壬_月豕 \
           ノ             ヽ  
            | ノ r ⌒ヽ__ r ⌒ヽ \ |
           |ノ  ̄ヽ゜__ノ ヽ__。ノ ̄ .`|
         i~`|     (.o  o,)     | 0
    ┌────┐ ・ i ∠ニゝ i. ・   |、_ノ  彡痴漢ミ
    │  3DS  │ ・ノ (`二´ノ\・ ・ノ.   d-lニHニl-b (あれ・・・ニシくん目が・・・)
     | _____ | _  ──  _ ノ     ヽヽ'e'ノノ
   (つ、     ⊂)'   ̄──  ̄  ´\    ノ`ー'ヽ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:09▼返信
なんで任天堂だけ高えんだよwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:09▼返信
こんなもんアップルの時計で見たほうがマシだろ
うんこ3DS 3000円とかしねwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:09▼返信
携帯機で3D映画鑑賞はプレイスレスだわ
これは画質云々の問題ではないと分かれよ糞GK
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:10▼返信
3DSの3Dって飛び出さないからな
ショボい偽物3Dに用は無い
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:10▼返信
>>173
くそわろたww
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:10▼返信
400x240の糞小さい画面で映画とか失明しそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:11▼返信
>>176
プレイスレス?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:11▼返信
これは任天堂信者なら買いだね
買わない任天堂信者はゴキブリですわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:14▼返信
まだ評価は無いようだ
シュガーラッシュ3Dは16の評価がある
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:14▼返信
たけーよwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:21▼返信
>>176
プレイスレス
プレイス=場所

任天堂ハードには場所は無いという事かw
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:21▼返信

価格は3240円


はいゴミ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:22▼返信
vitaにもあるのかwざまぁw
任天堂ハードは壊れたり修理に出したら買い直しなので買わないように
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:22▼返信
せっかくの真っ白ボディーが黄ばんでまうで
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:24▼返信
amazonのBD価格と一緒かよww
誰が買うんだこれwww

189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:24▼返信
シャッギシャギなのにこのお値段とかwww冗談はブタだけにしてーwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:37▼返信
煽り下手だなぁはちま
もっと気の利いた記事出せや
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:39▼返信
psstoreので2000円なのに、取りすぎだろ…
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:41▼返信
おい、0が1つ多いぞ
まぁそれでも買わないんですけどね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:44▼返信
そもそもゲーム機でゲーム以外のことをしないとか豪語してたのにな岩田
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:46▼返信
>>45
そう、価格を抑えるために、意図的に省いている。技術的にできないわけじゃない。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:49▼返信
信仰心が試される価格だなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:49▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:55▼返信
ただでさえ解像度が低い液晶なのに目が疲れるんだよ
それなんて苦行?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 00:57▼返信
解像度なんて立体視ONにして薄目にすれば問題ないんだよなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 01:00▼返信
デブ必死だなwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 01:02▼返信
ベイマックスDL価格比較
PSstore 2000円(HD版2500円)
iTunes Store 2000円(HD版2500円)
Google play 2000円
任天堂 3240円
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 01:08▼返信
任天堂 3240円 240P youtube最低画質w
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 01:15▼返信
高いが・・・しかし裸眼立体視だしうーむ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 01:16▼返信
3D対応TVだったら、シミュレート機能あるから別に3DSでなくても
3D見られるだろと思った
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 01:34▼返信
>>200
任天堂ペイマックスだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 01:44▼返信
ゴミ画質で3D見てもな…しかも高いし
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 01:45▼返信
これ
ある時のアップデートでPV試聴用のアイコンが勝手に追加されてて
速攻消した覚えしかない
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 01:57▼返信
糞画質なんだろ?
YouTubeとかひどいもんな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 02:10▼返信
3DSで映画とか解像度低過ぎだろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 02:16▼返信
何これ? 罰ゲーム?
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 02:24▼返信
本体壊れても修理出せばまたダウンロードできるようになるってQ&Aに書いてあるぞ
はちま嘘言うな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 02:26▼返信
は?舐めてるの?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 02:39▼返信
何故か笑える、3dsで映画鑑賞
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 02:59▼返信
俺も3DSで映画鑑賞したい・・・
400x240の高精細大画面の3Dでベイマックス見たかった・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 03:14▼返信
ソニー製と違って頑丈だからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 03:15▼返信
PSNで普通に見えるけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 03:35▼返信
>>214
じゃあ俺のDSiは任天堂製じゃないパチモンだったのかな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 03:40▼返信
何でレンタルじゃ無いんだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 03:53▼返信
3Dで見るために細部犠牲にするとか頭おかしいんじゃないですかね・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 03:54▼返信
>>214
テリヤキバーガーのタレが掛かっただけで友達の3DS壊れたんだが
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 04:12▼返信
>>200
いつも思うんだけど
任天堂って何気に価格設定高いよな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 04:30▼返信
クソグラで映画みて意味あるのか?www
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 04:58▼返信
高すぎだろ
せめて1400円位にしろよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 06:59▼返信
99円なら買ってた

あ、いやそもそも3DS持ってなかったわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 07:16▼返信
HDの最低基準720p
3DSの上画面240p

Google Playのベイマックス \2,000
3DSのベイマックス(3D) \3,240
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 07:27▼返信
HD解像度が確保されてても5インチ未満の端末でこういう映像が売りの映画は見たくないな
7インチタブでもまだ小さい
Retinaで軽くて9.7インチのiPad Airがモバイルで映画見るときは理想
3Dつったって3DSの裸眼3Dは映画館のみたいに手前にはほとんど出てこなくて迫力ないし
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 07:32▼返信
そーいや先日メール来てたなーと思って確認したらPSPでも見れるじゃねーかw
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 07:33▼返信
>>220
他社エンジンは動かないし
自社エミュやアカウントもないから
いちいちクソみたいな仕様で作り直してるんたよ
だから無駄に金がかかる
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 09:29▼返信
>>75
3DS以降の任天堂の修理はずさんだよ。
俺も修理に出して、戻ってきたその日に画面が割れてたりしてた。(この時も無料修理期間なのに有償だった)
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 09:40▼返信
名作ゼノブレイドに出す3000円をケチるぶーちゃんが映画に3000円出すとは思えない
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 10:21▼返信
シングルコア時代のスマホより汚ねぇ画面で映画?wwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 11:46▼返信
3DSでの映画配信は3作品目だからそれなりに売れてるんだろうなぁ
ディスクも傷ついたり割れれば買い直しだからよっぽどお金がない人じゃなければ価格も気にならないだろうし
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 12:00▼返信
ディスクならプレーヤーがあればどれでも再生できるけど
これ買っても購入した3DSでしか動かないじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 12:13▼返信
やったねぶーちゃん!現実が見えるよ!w
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 12:15▼返信
>>231
普通は傷つかないよう、割らないように扱います
あと割るの結構難しいぜ?w
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 12:28▼返信
あの画質で映画とか無理。
ユーチューブすら何が映ってるかわからないレベルだし。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 13:09▼返信
仮にどんだけメリットがあろうが、画質が糞の時点で映画は無理だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 13:16▼返信
>>10
データの修復くらいどのハードでもできるんでw
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 13:24▼返信

 ゴキステはいつになったら3Dに対応するのかな?w 

239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 14:32▼返信
400x240で映画w
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 14:36▼返信
>238

テレビ関連の3Dのブームは終わっている
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 15:38▼返信
高いなあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 16:22▼返信


ペイマックス!
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:35▼返信
>>238
要らんし
携帯機で3D動画見ようって発想自体が3D映画ブームの頃ですら阿呆
それに価値があったのならスマホが3Dだらけになってる
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:13▼返信
解像度考えて今の半額以下だろ・・・

直近のコメント数ランキング

traq