楽天、LINE、amazon利用者は注意! 中国向けサーバー流出のID使い約6万人分不正接続
http://www.sankei.com/affairs/news/150417/afr1504170035-n1.html
記事によると
・昨年、警視庁が摘発した東京都内の「プロキシ(代理)サーバー」業者の中継サーバーに約506万人分のIDとパスワードなどの個人情報が保存されていた問題で、このIDを使い大手通販サイトなどに接続した形跡があったことが分かった
・流出した経路は不明で、接続が確認されたのは通販大手の「楽天」と「アマゾンジャパン」、無料通信アプリ「LINE」の計3社。
・個人情報は重複分を含めると約785万件に上り、保存されていた個人情報のうち、約5万9000人分のIDとパスワードが接続に成功していた
・解析できたのは一部で、保存されている個人情報は今後増える可能性があるという
楽天、アマゾンはポイントがなくなっていないか注意 楽天、LINE、amazon利用者は注意! 中国向けサーバー流出のID使い約6万人分不正接続 - 産経ニュース http://t.co/LgvS5l7WEM @Sankei_newsさんから
— 以下略ちゃん (@ikaryakuchan) 2015, 4月 17
怪しい AP に接続した人の情報が蓄積されてたとかかねぇ / “楽天、LINE、amazon利用者は注意! 中国向けサーバー流出のID使い約6万人分不正接続(1/2ページ) - 産経ニュース” http://t.co/sZGyHjuKR4
— yancya (@yancya) 2015, 4月 17
とりあえず影響はないはずだけどパスは変えとけば問題ないかな・・・ 楽天、LINE、amazon利用者は注意! 中国向けサーバー流出のID使い約6万人分不正接続 - 産経ニュース http://t.co/ajIQQc0Dui @Sankei_newsさんから
— Japa (@Japa_aqua) 2015, 4月 17
3社の情報が流出したとデマふりまいてるところもありますが、流出経路は不明です。
パスワード等は同じものにしないよう気をつけましょう。


ダイイングライト【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン 2015-04-16
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
Grand Theft Auto V(日本語版) [オンラインコード] [ダウンロード]
Windows
Rockstar Games
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
Playstation VITAってキモオタ御用達ソフト以外になんかないの?
グリーとかモバゲーが怪しい
あいつらが情報流してんだろ
LINEの社長とか
流出はありえない!!!とか言ってなかった?
キモオタにお勧めのソフトって何があるの?
教えてくれ、買うから
まーた刃か
ローグ・レガシーがめっちゃ面白いぞ
なんちゃら残念レガシーより良いと思うよ
役満にもほどがあるわ
amazonも同類ってことなのかな?
情弱の個人情報を売るゲーム会社があるらしい
パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション おためし版 [オンラインコード]
Nintendo 3DS
新品: ¥ 0
どうかご用心を
中国がまたやらかした
はい精神病です親不幸ものですね
多分オワタ
Amazonは楽天よりはマシな感じするわ
日本の人口いくらだと思ってんだ
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ ノ .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
ノ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ 頼む、どうか>>※1を許してやってくれ 彼は40代無職で超絶不細工ゴリラなんだ
すぐ気づいたから損害なかったけど自動的にカード登録されるサイトは注意やな
IDとPASSはサービスごとに使い分けろ
楽天とかLINEとか使う馬鹿の気が知れないわ
というか、串刺してネット通販やる人間は何がしたいんだろうか?
んなもん何の関係もねえよバカ
覚えられないからなんだろうな。個人的にはパスワードは覚えようとする必要すらないと思うけど。
とか言ってる奴は本質をまるで理解してない阿呆だな。
不明な流出元からログイン情報が漏れて、そのログイン情報を使って複数のサイトで手当たり次第にログインしてるんだよ
その手当たり次第のサイトの中に楽天とLINE、Amazonが含まれているって話
タイトルにLINEと楽天が入るだけで反射する奴はチンパンジー並みの知能しか持ち合わせてないドアホだな
PC版か任天堂版かしらないけど、これも売上に換算されるのかなw
そのパスワードが「英数混在の8文字以上」で「意味のある英単語ではない」ものであれば
定期的に変えることにはほとんど意味がないという結論が出てる
一番大事なのは「同じパスワードを複数の用途で使わない」を徹底することだ
あと二段階認証が提供されてるならそれも必ず使っとけ
コレは普通に刺す串なのか?
どこぞの地雷踏んでWEB串状態で知らずにアクセスしてたんじゃね?
ちょっと昔、フラッシュでその辺の脆弱性あったっしょ?
WEB偽装しちゃう奴
世の中、パスワード管理ツール知らない人が多すぎると思うわ
あれでランダムパスワードにして、全サイト別々にしてるワシに死角なし
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
LINE
●親会社が韓国企業
●アカウント乗っ取りで、ユーザー間で金銭被害や、個人情報の流出の被害に合ってる人が急増してる
●韓国の国家情報院がLINEを傍受し、欧州で保管・分析していること判明した。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が認めた。
通信回線とサーバーの間で傍受するため、通信の秘密を守る法律がない韓国側は改善する気はないらしい。
くたばれ、世界人口抑制のためにもな。
それか法律で
パス使いまわしてるのが悪いんだろうが
妖怪ウォッチを賛美して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
まあ察しだけど…
警視庁もどえらいモン押収したな
ひさびさに警察を見直したわ
中国から日本のサイトにアクセスするためのプロキシサーバーを提供していた模様。
日本国内に住んでる人には関係ないっぽい。
使われていた時の恐怖は今でも忘れられない。
面倒くさいかもしれないが、同じパスワードは絶対に使わないほうが良いよ。
有名どころのサイトは根こそぎやられる。
面白そうだなぁ。こんなゲームこそ日本の会社に作ってほしかったわ。
自分で調べろ屑
ワンタイムパス入れたらその瞬間に不正送金される、ッて言う・・・
昔ながらの通帳とハンコだけだと命と共にそれらも取られる恐れがある訳で・・・
おまえ馬鹿だろ。
なんで中国政府は、犯罪者を全力で罰しないのか?
日本人相手の犯罪は許容されるのか?
韓国の様に…ふざけんな
クレジットカードの不正利用履歴が無いか明細でちゃんとチェックするしかないか。
今後情報漏えいしたクレジットカード情報は拡散してるだろうし、不正に利用されるケースを考えるとお店側でしっかりクレジットカードの利用者が本人であることの確認をしっかりやってもらうしかないですね。