• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「もらい事故」でも賠償義務負う 福井地裁判決、無過失の証明ない
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/69100.html
1429346816746

記事によると
・車同士が衝突し、センターラインをはみ出した側の助手席の男性が死亡した事故

・死亡した男性は自身が所有する車の助手席に乗り、他人に運転させていた

・遺族が直進してきた対向車側にも責任があるとして、対向車側を相手に損害賠償を求めた

・この訴訟について、福井地裁の原島麻由裁判官は「対向車側に過失がないともあるとも認められない」とした上で、「賠償する義務を負う」と認定した

・対向車側に4000万円余りの損害賠償を命じた

































なんだこの滅茶苦茶な判決

ちなみに原島麻由裁判官は高浜原発の仮決定と同じ裁判官の模様(参考





関連記事

福井県の高浜原発、 再稼働を認めない仮処分決定「安全性は確保されていない」「想定を超える地震が起きないというのは楽観的」











コメント(575件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:28▼返信
痴裁だからしゃーない
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:28▼返信
司法も汚鮮されてるんだもんな
こりゃ違反者の身元が・・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:29▼返信
さっさと弾劾裁判にかけろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:29▼返信
福井地裁はトンデモ判決ばっかだな
裁判員と入れ替えでいいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:29▼返信
何の問題も無い判決だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:29▼返信
え、どういうこっちゃと思ったが、裁判までいってんのか
詳しい内容知りてーな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:30▼返信
こんなアホみたいな判決下されるんだから
自動車なんて買うのがリスク過ぎるな
そりゃ売れないわw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:30▼返信
バカウヨどんまい
これが日本の現実だよ?wwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:31▼返信
紛らわしい信号で死亡事故起こした奴は無罪になったのになぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:31▼返信
ポンコツにも程があるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:31▼返信
まあ地裁だし
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:31▼返信
放置国家日本の日常だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:31▼返信
さすが地裁
もう高裁と最高裁だけでいいだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:32▼返信
ちなみにこの裁判官は名古屋にいきます
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:32▼返信
対向車線側にはみ出してるのに、責任問われるとか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:32▼返信


絶対に上告しろ!!!

この裁判官クビにしろよ

世間と言うものを知ら無すぎるし最低限の常識がわかっていない
17.高田馬場投稿日:2015年04月18日 18:32▼返信
>遺族が直進してきた対向車側にも責任があるとして
こんな馬鹿な話が通るんなら、ぶつけた方が得ですやん。頭おかしいわ。こんなもんが認められる訳無いやろ。
ホント、地裁の頭おかしい判決は毎度の事ながら、やっぱり頭おかしいとしか。
真面目に、裁判の延期を目的としてるんじゃないかね、こういう判決をしてるのを見ると。
地裁とか価値が無いんだから、もう無くしていいだろこんな奇天烈判決なんぞ出す司法機関とか。無駄な期間の延長にしかなっとらん。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:33▼返信
チョオオオオオ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:33▼返信
>>15
自身が運転してる車で人を傷つけたら責任を問われるのは当たり前
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:34▼返信
ふざけやがって
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:34▼返信
また朝鮮.人か
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:34▼返信
双方動いてるから対向車側も過失が全くないとは言えないんだよ
しかぢ四千万は無いわ
23.はちまき名無し投稿日:2015年04月18日 18:34▼返信
ドラレコ買うわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:35▼返信
なんだこれ理解不能
要するに私じゃ判断に余るから
上に丸投げエイ♪って事だろ?
マジでこれで良いと思ってないよね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:35▼返信
いじめられる方にも原因があるニダ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:35▼返信
地裁も選挙時の国民審査導入しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:35▼返信
>遺族側の弁護士によると、同様の事故で直進対向車の責任を認めたのは全国で初めてという。

そりゃそうでしょうねw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:35▼返信
どらレコのステマやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:36▼返信
前から突っ込んできたら 飛び越えろってのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:36▼返信
 
 
どうみても地裁の印紙代稼ぎです
 
 
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:36▼返信
恥裁かよw
この雌豚裁判官はマトモな判断もできやんのやなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:36▼返信
は?








は?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:37▼返信
注意にも限度があらぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:37▼返信
>>16
常識で法を曲げられるなら法なんて要りませんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:37▼返信
元記事読めば100%法に則った判決だとわかるだろうに
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:37▼返信
どんな判断だよってか、じゃあお前どう避けんだよって問い質したいわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:38▼返信
まあ実体験なんか無いに越した事はないが
地裁は、ほんまに糞やぞ
キチガイ相手にしてる気分だったわ
当然のごとく高裁で覆ったから良かったものの
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:38▼返信
対向車側に過失がないともあるとも認められない
こういう場合、法の解釈のもとでは無罪放免、責任なしじゃねーの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:38▼返信
無過失の証明ないから賠償しろ

は?だよな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:38▼返信
これだから地裁はって言われるんだろ・・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:38▼返信
>対向車側が無過失と証明できなかったことから賠償責任を認めた。

おい、これ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:38▼返信
これは弾劾していいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:38▼返信
こいつぶん殴って手を怪我したら損害賠償請求出来るってこと?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:38▼返信
頭おかしいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:39▼返信
よし、対向車線に飛び出そう
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:39▼返信
こんなの許したら当たり屋天国になるぞwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:39▼返信
流石基地外地裁
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:39▼返信
流石、痴呆裁判所と言われるだけあるなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:39▼返信
まあ動いてた時点で10:0にはならんけども
なんか釈然とはしねえわな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:39▼返信
ぶつけた者勝ちか

バーンアウトのやり過ぎですね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:39▼返信
やってないことを証明しないと犯人にされるのか・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:39▼返信
こんな話がまかり通るなら恐ろしくて車を運転できないな。
裁判官の常識にさえ疑いを感じる話だ。
もちろん、抗告のある話なんだろうけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:39▼返信
車はリスク高いよな。去年年寄りの逆走2回見たよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:40▼返信
女か
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:40▼返信
>対向車側が無過失と証明できなかったことから賠償責任を認めた。

なんで被害者が証明しなきゃいけないんだよ
バカじゃね―の
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:40▼返信
このド腐れ裁判官の名前は拡散するべきだな
被害者が破滅するような判決を出す人間に司法を任せられないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:40▼返信
動いてる車同士の事故はなかなか10:0にはならないんだよなー
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:40▼返信
はみ出したバカが悪い
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:40▼返信
自身は斜線はみだし対向車は居眠り運転で衝突事故、いったいどれだけの確率なんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:40▼返信


             地方裁判所→×

                       池沼裁判所→○


61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:40▼返信
要は金に困ったら自殺なんざするより助手席に乗って
家族に当たり屋やってもらえって話だってよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:41▼返信
一瞬で周囲の状況判断して他を巻き込まないようにハンドル切って避けるのは時を止めれないと無理だわ。
この裁判官に手本見せてほしい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:41▼返信
この裁判官はぶつけられて嬉しいドMですかねー
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:41▼返信
>直進対向車の責任を認めたのは全国で初めて

今回ので嫌な前例が出来ちゃったなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:41▼返信
>>55
いや、この裁判では加害者側だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:41▼返信
理不尽だな。
この裁判官は自分があきらかに被害者なもらい事故にあっても、
もちろん、あやまって多額の賠償金払うんだよね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:42▼返信
どうせ最高裁で変わるでしょ
訴えられた人はまだ裁判続けなきゃいけないのは気の毒だけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:42▼返信
**店長からのメッセージ**
今夜も熱かった! 2015年04月18日(土曜日)
今日行われたPS4「ブレイブルークロノファンタズマエクステンド」
「先行体験会&森利通氏によるサイン会」
最後の「締めの言葉」では機種毎に特典物を変えた事を
上手く笑いにして「PS4,PS3、XboxOne」の初回特典物を3つ揃えて
ボクにアピールして下さい、特に「One」のはレアものですよ、ですって。
皆さん大笑いされていました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:42▼返信
>>35
いやサッパリなんだが?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:42▼返信
はみ出して来たら瞬時に認識して咄嗟にさけろ!
はみ出した方も悪いができない奴も悪い!賠償しろ!
ってか
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:42▼返信
最近はありえない判決ありすぎて
高裁、最高裁に仕事回すためにワザとやってるんじゃないかとさえ思えてきた
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:42▼返信
世界よ、これが日本だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:43▼返信
対向車はどう対処すればよかったんだ?俺は回避できる気がしない
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:43▼返信
自殺願望の人が対向車線の大型トラックにアタックしても金ふんだくれるということか
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:43▼返信
過失証明していないくせに賠償だとか頭大丈夫かよこの裁判官。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:43▼返信
センターはみ出して来た車を避ける義務があるって事なの?
現実問題無理じゃないの
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:43▼返信
こんなもん認めたら当たり屋が増えるだけだわ
自分から突っ込んできても被害者に過失とか
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:43▼返信
>>35 読んでもやっぱ理解に苦しむわこれ
双方運転中だから過失割合は発生すんだけど
この賠償金は首かしげる
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:44▼返信
女が裁くと不平等にしかならん
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:44▼返信
ぶつけられて更に4000万円弁償wwwwwwwwwwwwwww

馬鹿か
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:44▼返信
地裁のトチ狂いっぷりはすげーな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:44▼返信
>>39
最近の裁判官って悪魔の証明求めるようなアホ多すぎだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:44▼返信
そのうちアメリカかなんかのジョークバラエティとかで放送されそうだな
”あり得ない日本の裁判” てな感じで
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:44▼返信
今後、保険金目当ての交通事故が増えそうな判決だな。
車の助手席に死に前の爺さん婆さんが乗っている車を見かけたら要注意だな。
助手席側から突っこんでくる可能性が十分にある。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:44▼返信
>>35
お前もこの裁判官も頭おかしいだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:44▼返信
被害者側が信号とかで停止中ならまだ良かったのにな
にしてもこの判決は一方的すぎるけども
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:45▼返信
初の判決、とかってそれやりたかっただけちゃうん
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:45▼返信
証明出来ないものは被告側の利益だろあほかこの裁判官
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:45▼返信
こういうので賠償請求する遺族は晒し上げでいいよ、金欲しいだけのクズ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:45▼返信
こいつの車にぶつけて金もらおうぜw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:46▼返信
日本人が憎くてたまらんのやな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:46▼返信
これがキチガイ左翼理論です
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:46▼返信
>>83
つかこういうのこそテレビで広めるべきだよな
誰が見ても理不尽だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:46▼返信
キ地裁
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:46▼返信
ダメだこの裁判官・・・
早くなんとかしないと
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:46▼返信
運転してた以上、運転中における責任はわかる
だが有責側の死亡責任まで負わされちゃどうにもならんよこんなん
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:46▼返信
はみ出したもん勝ち、死にたくなったらどんどんはみ出して死のう
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:46▼返信
当たり屋大歓喜だなw
俺もいつか事業に失敗したりオッサンなってリストラされて借金抱えてたりして絶望してたら
家族に金残す為にとっこむわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:47▼返信
>>94
吹いたw
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:47▼返信
控訴だな控訴
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:47▼返信
裁判官側としては、右折中の車と直進車がぶつかったって認識なんだろ…たぶん
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:47▼返信
や地糞
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:47▼返信
なんで地裁って頭のおかしい落ちこぼればかりなんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:48▼返信
>対向車側が無過失と証明できなかったことから賠償責任を認めた。

おい、これって痴漢の冤罪でも痴漢してないって事が証明出来ないから有罪と同じだろ・・
車にも電車にも乗れねぇよ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:48▼返信
なんで無過失だけど証明がないっていう被害側が、
過失だらけの加害側に賠償払わないといけないんだよ
これが通るなら当たり屋OKな世の中になるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:48▼返信
痴呆裁判所とかもう要らねぇだろ
目立ちたがり屋のアホがエキセントリック判決する場所に成り下がってるんだからよ
こんなアホの見本市に銭と時間割くとか無駄以外の何物でもねえわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:48▼返信
少し前の記事の基地外ユーチューバーも請求出来るのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:48▼返信
まぁ対向車も動いてた時点で責任が0とは言えないけど4000万はどうかしてると思ってしまう
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:48▼返信
地裁には外基地しかいないわけ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:49▼返信
これがもし高裁でひっくり返らなかったら司法終わりすぎてる
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:49▼返信
女は一時の感情で判断するから重要なポストに就かせてはいけない
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:49▼返信
>>34
曲げるのは法じゃなくて裁判官の判断だよ
今回の件で言うなら過失があったかを判断する部分
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:49▼返信
こんなの認めたらこいつの車にぶつかって賠償求めるやつがたくさん出てきちゃうだろアホw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:49▼返信
お前らちゃんと元ソース見てみろ
たられば話で過失認定とかマジキチほどがあるぞw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:50▼返信
なるほど、寝ればいいのか(混乱
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:50▼返信
バカな裁判官に実際に運転させて
言った本人が出来るかどうかやらせるべき!

裁判官も自分が言った事に責任を持て!
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:50▼返信
当てられた方も居眠りだった、とかそうでもなきゃおかしいだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:50▼返信
結審してないみたいだし、幾らでも不服申し立てすれば再審できるでしょ?
裁判官が変われば判決内容がコロッと変わる案件だわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:50▼返信
>>111
そして女は自分が一番正しいと思ってるから尚更厄介
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:50▼返信
逆に考えるとこいつに突っ込めば金貰えるのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:50▼返信
なんだそりゃ
酷過ぎるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:50▼返信
滅茶苦茶だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:50▼返信
2012年弁護士登録(第二東京弁護士会)
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:51▼返信
てかさ、普通居眠り運転したその他人を訴えるべきじゃねーの?
なんで被害者を訴えてるの?馬鹿なの?
保険入ってない時点で馬鹿なんだろうけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:51▼返信
これが通れば真夏の夜の淫夢1章が変わるなw
突進されて一方的に命を奪われるだけのTNOKェ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:51▼返信
勝手にぶつかって来て死んだから責任とれ言われましてもな
反省も何もねえしなこんなの
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:51▼返信
反日工作員ですね、本人は違うと否定するでしょうけど
気が付かないうちに反日の道具の一つになってますね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:51▼返信
まあ高裁にも仕事を回さないとダメだからな、弁護士の仕事も確保しなくちゃだし
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:52▼返信
プロでも前の車がスピンしたら巻き込まれるのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:52▼返信
俺も 右折車に ぶつけられて賠償請求されたなぁ
裁判じゃなかったから、メチャ切れて無しにしたけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:52▼返信
>>103
こんなのでも年間1000万以上もらえるんだっけ、池沼万歳やな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:52▼返信
裁判とか法律使って揚げ足取りみたいなもんだしね
ほんとクソだと思うよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:53▼返信
世の金銭で絶望してる人達!
チャンスだぞ!突っ込め突っ込め!
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:53▼返信
原島麻由裁判官

おまえら絶対にggるなよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:53▼返信
うわ無いだろこれは・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:53▼返信
根幹が腐ってんな
家から出んな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:53▼返信
どこの途上国の基地外判決かと思ったら日本だった
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:53▼返信
過失があるともないとも言えませんよねええ
じゃあ4000万遺族に払わないとね☆
とか言われて許せるやついんのかよ
言葉遊びしてんじゃねえよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:54▼返信
これ、原告は日本国籍保有者なのか?
地裁だと自分たちの息のかかった裁判官が担当するまで
何回も差し戻すやり方がある。
原発の件といいこの裁判官は怪しい
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:54▼返信
裁判官は一人で判決を出せるものなの?
まともな企業なら作成者と承認者を別にしてチェックするのが当然なんだけど。
もし一人で判決を出せるなら法曹界全体が零細企業未満の水準ということになる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:54▼返信
これなら事故した時に居眠りしていましたって
言い訳が通用するわけか
これから居眠り運転事故流行るな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:54▼返信
被害者が金払えってかwwwww

普通は金もらう側だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:55▼返信
元ソース読んできたけど当たり前の判決だろこれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:56▼返信
福井地裁なら
運転中に居眠りをする不適格者に自動車運転免許を交付した警察の責任
というところまで問えそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:56▼返信
俺も居眠りで事故ったことある。被害は自分の車廃車寸前だけで済んだけど、警察の人にも保険申請に行った人にも、「相手がいたら大変だったね。」って言われたよ。

これもし相手いたら俺の場合も賠償金貰えたわけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:56▼返信
>>140
スタンプラリーってそんなに楽しいの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:57▼返信
サッカーボールの裁判もだけどさ、訴訟する相手間違えてんだろwww
この場合は居眠り運転したやつを訴えろよww
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:57▼返信
福井は無法地帯なんだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:57▼返信
どこも痴呆裁判所は狂ってんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:57▼返信
まあ地裁なんて小学生が判断しているようなもんだし…
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:58▼返信
朝鮮裁判と同等の判決だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:58▼返信
センターラインまたいだら
過失も糞も無いでしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:59▼返信
俺居眠り運転で対向車線にはみ出して正面衝突したけど余裕で10:0だったわ
福井県だったら裁判起こせば50:50にもってけたかもしれんな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:59▼返信
この世には「相対速度」ってのがあってだな・・・
走行中の対向車がどれほどのスピードで迫ってくるか
是非とも裁判官に体感してほしいもんだ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:59▼返信
ヒヤッハー!
お頭、対向車だー!
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:59▼返信
>>143
元ソースを読んでみたいので、どこに元ソースがあるか教えて頂けますか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:59▼返信
死亡した子可哀想、助けて上げなけきゃって変な正義感が出ちまったんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:59▼返信
原島麻由裁判官
対向車の運転手が、どの時点でセンターラインを越えた車を発見できたか認定できず、過失があったと認められない」とした一方、「仮に早い段階で相手の車の動向を発見していれば、クラクションを鳴らすなどでき、前方不注視の過失がなかったはいえない」とした

自動車運転手はすべからくF1レーサー並みの動体視力と反射神経を持ちなさい、いいね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 18:59▼返信
地裁いらなくね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:00▼返信
日本の司法は中世レベルwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:00▼返信
日本のインテリ(笑)も地に落ちたなぁ。こんな地裁なら必要無くね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:00▼返信
だからもう重大事件では地裁飛ばせよ
糞みたいな判決連発して、上訴されて
どうせ裁判が長引くだけなんだから
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:00▼返信
>対向車側が無過失と証明できなかったことから賠償責任を認めた。

いつから日本の裁判は疑わしきは罰するになったんですかね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:01▼返信
賠償を支払う理由がない
むしろ車ブツけられたんだ、逆に支払え
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:01▼返信
控訴審でひっくり返るのは間違いないっしょ。
こんな判決が有りなら社会通念上って言葉が日本から消えちゃうよね。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:01▼返信
裁判官のモラルハザードに歯止めをかける方法も考えなきゃいけない時期にきてるのかもね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:02▼返信
いやこれは無理だろ
居眠り対向車のセンターラインオーバーをどうやって回避しろと
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:02▼返信
コイツ貰い事故で死ねばいいよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:03▼返信
>>158
コンテニューありで
パターン覚えればなんとか
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:03▼返信
>>88
法が証明を求めてるので
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:04▼返信
地裁と高裁の裁判官は総じてこの程度
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:04▼返信
大体なんで被害者面なんだ
被害者は対向車のほうだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:04▼返信
重複記事乙と思ったら違った
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:05▼返信
じゃあ過失がないことを証明できるか?
こういう判決は裁判官だけが悪ものにされるが、裁判官は自分が思っていることを言うのではなく被告と原告のどちらの言い分が正しいか判断するに過ぎない。被告が裁判官を納得させるだけの証明ができなかった方が悪い。
ちょっとでもハンドルを切ってれば違ったろうにこっちにつっこんでくるのにまっすぐ進む車に過失がまるでないといえるか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:05▼返信
裁判官は余裕で避けれるんだろ
自分がやられたら文句言わないんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:05▼返信
こんなのに良い判決貰って大歓喜してんだ放射脳
どっちみち上告されんのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:06▼返信
地方裁判所にも裁判官罷免投票を!
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:06▼返信
こんな茶番に付き合わされるのはマジで辛そう
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:06▼返信
この裁判官は家族が人質になっていたのかな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:07▼返信
>>174
裁判を水掛け論にするなバカ
まあバカでも裁判官になれるのが地裁みたいだが
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:07▼返信
上告してクソ裁判官に恥かかせようぜ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:08▼返信
>>170
法の大前提として疑わしきは被告側の利益になるだろあほか
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:08▼返信
これは帰り道車でこいつにぶつけてお前も悪いと訴えて金奪うしかない判決だわな
そういうことなんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:08▼返信
どうも必死なのが一人紛れてんなww
死んだアホのご遺族さんかな???
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:09▼返信
疑わしきもなにも過失割合の範囲こえてんじゃねえすかねこれ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:10▼返信
これ民事だよな
訴える遺族もどうかしている
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:10▼返信
過失が有るとも無いとも言い切れない…って見解が阿呆過ぎる。

「仮にもっと早くクラクションを鳴らしていたなら回避出来ていたかも知れない。だから無過失とは言えない」とか何だソレ。
居眠りセンターライン越え認定しながらソレって、もうどうしようもねえじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:10▼返信
地裁自体いらないだろ
地方議員と共に全員追放しろや
無駄金食いのゴミカス共が
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:10▼返信
保険に入っていた方が保険に入っていたが故に
無責任な左翼裁判官に
殺人者に仕立て上げられたって話しだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:10▼返信
遺族が基地外すぎて、怖いわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:10▼返信
「ライン越えてきた車をいつ認識したかは不明」と言ってるのに
「前方不注視だ。回避できたろ」 この結論はオカシイww

ま、あれだ。ドライブレコーダー付けとくべきやな。
こんなキチガイが裁判官やってる世の中じゃ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:11▼返信
運転してる奴は寝てたし、助手席のやつは死んでるんだぜ
事故の当事者でまともに証言できるのは被害者だけ
なのに仮定の話をしてくる裁判官をどうやって納得させられるんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:11▼返信
胸糞悪いな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:11▼返信
この原島って奴、イカれた判決しか出してないな
まずこいつを裁判にかけろよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:11▼返信
さすがに法律が理解できないアホしかいないといわれる今話題の福井地裁らしい判断だわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:12▼返信
自宅に爆弾が落ちてきたら落とされた方にも責任があるって言ってるようなもんだな。この裁判官を罷免してしまおう
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:12▼返信
こういう裁判官は死刑にしてよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:12▼返信
みんな福井に行く事なんてほぼ無いだろうけど、間違って行かないよう気を付けようぜ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:13▼返信
どうせ身内
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:13▼返信
取り敢えず、地裁はあてにならんって事ですね
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:13▼返信
無理やり保険が使えるようにして遺族を救済しようとしてるのかな
被害者はたまったもんじゃねぇ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:13▼返信
福井とか名古屋とか頭おかしいしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:13▼返信
センターラインを越えていないんだから過失はゼロだよ
原発といい目茶苦茶な判決多いみたいだから
この裁判官はすごい恨まれてると思うぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:13▼返信
これ、どこぞの痴漢冤罪に似てるな
男性は両手が塞がっててカメラにもその様子が録画されていたが
どうにかすれば犯行は可能だろうと有罪にされた事件な
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:14▼返信
頭おかしいのはたいていブサヨなんだよなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:15▼返信
この裁判官、○○初の判決みたいなのばっかじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:15▼返信
原島原島麻由原島麻由原島麻由


詳細早く
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:15▼返信
原島麻由
原島麻由
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:16▼返信
こんな判決聞いたら即刻控訴するに決まってんだろ。
無駄に金と時間と労力を浪費させんな。アホか。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:16▼返信
とんちみたいに無理やり捻り出した判決なんぞに価値あんのかよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:16▼返信
注意して運転しろと言っても。いちいち対向車とすれ違うたびに
「コイツはみ出して来るかも」なんてやってたら。

神経すり減って死ぬわwwww 1日に何台とすれ違うと思ってんだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:16▼返信
え?なぜ?
車と自転車歩行者の事故なら(納得はいかないけど)こういう判決も出るのかなって思うけど
車と車でこれは意味わからん
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:16▼返信
これ遺族がかわいそうだから(実際は全額かぶる大学生?)、運悪くぶつけられた対向車にも金払ってやれよ、という温情裁判のつもりなんだろうな
この裁判官の頭は確実におかしい
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:17▼返信
控訴審で原島バカ裁判官が赤っ恥かくような正当な判決が下されますように
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:18▼返信
やばいと思ったときって固まって動けなくなるんだよな…
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:18▼返信
裁判官も頭おかしいけど、ぶつけた奴の遺族も頭おかしいだろ。
普通訴えないだろこんなん、10:0でも文句言えんわ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:18▼返信
ドライブレコーダーでもない限り、ないことの証明は悪魔の照明だろ。
いつからはみ出してたか分からないからとか馬鹿にしてる。
かなり前方からはみ出してたって目撃証言でもあるならちっとは話が違うが
無過失を照明できないなら過失なしでも賠償責任には無理がある。

「責任が有るか無いか良く分からないけど、とりあえず4000万払ってね。」だぞこれ。
しかもこの裁判さ、加害者側が任意保険の関係で損害賠償がおりない。
なら相手からむしりとればいいやって裁判なのが終わってる。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:18▼返信
こいつおかしな判決ばかりのやつじゃん・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:19▼返信
>>203
さすがに(ぶつけられた方も動いてる以上)過失ゼロはない
それでもこの判決はおかしいと思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:19▼返信
巻き込まれた側にどんな過失があったんだ?
車を運転してた事?
全く持って意味が分からん。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:19▼返信
「対向車の運転手が、どの時点でセンターラインを越えた車を発見できたか認定できず過失があったと認められない」とした一方、
「仮に早い段階で相手の車の動向を発見していれば、クラクションを鳴らすなどでき、前方不注視の過失がなかったはいえない」と過失が全くないとの証明ができない

めちゃくちゃだな。判決に仮定持ち出したよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:21▼返信
どうせ保険会社が払うんだから問題ないだろが・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:21▼返信
当時の事故写真出てきたけど完全に反対車線で正面衝突してるな

これで過失言われても「はあ?」だわ。免許持ってないんだろう
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:21▼返信
>>205
右だろうが左だろうがなんらかの思想に傾倒して行動原理を自分の意思とか倫理観以外のなんかに委ねちゃった人間はその時点で人との関わりを断って山奥にこもるべき
絶対に他人に迷惑をかけるから
宗教上の理由で○○を食べられないとかはまだマシだけど
やっぱ無主義主義が一番
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:21▼返信
>>215
死ぬくらいのスピードは出てるしハンドル切っても無駄だと思うしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:22▼返信
いやいやいやいや
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:23▼返信
これ高浜原発の判決に関わった裁判官なんだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:23▼返信
ぶつけられて人殺し扱いされるとか、発狂するレベル
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:23▼返信
居眠りで減速しない乗用車が逆走していたらもう諦めろってことだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:24▼返信
裁判官「金もらったちょーんw」
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:24▼返信
>>222
金は問題ないかもしれんけど、人殺しのレッテル貼られるだろうが
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:25▼返信
田舎道でセンターラインを居眠りで半分くらいはみ出た車にぶつけられそうになったが、
そのうち戻るかなと思ったらそのまま突っ込んでくるからな
50m手前ぐらいで運転手が運よく目を覚ましてあわてて、もとの車線にもどったけど、
すれ違ったとき、頭をゆすって目をこすってたの見たときは背筋が冷たくなった
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:25▼返信
自賠法に無過失であることの証明ができない限り責任を負うって規定されてるならしょうがないじゃん。
批判すべきは裁判官ではなく法律の規定なのでは?
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:26▼返信
>死亡した男性は自身が所有する車の助手席に乗り、他人に運転させていた。車の任意保険は、家族以外の運転者を補償しない契約だったため、遺族への損害賠償がされない状態だった。対向車側は一方的に衝突された事故で、責任はないと主張していた。

遺族が金欲しがってるだけじゃねーか
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:26▼返信
意味が分からない
プロの解説求む
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:27▼返信
>>233
>遺族側の弁護士によると、同様の事故で直進対向車の責任を認めたのは全国で初めてという。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:27▼返信
めんどくせーな
馬車まで時代戻せよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:28▼返信
全国初の判決を下すことに快感を覚える変態裁判官なんでしょう
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:29▼返信
これが適法っつーんなら法律が実情に対応できていない欠陥があるという事。

国会議員と官僚よはよ法律を修正せぇや

それとそんな法律の欠陥を逆手に取って理不尽な訴訟をしてんじゃねーよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:30▼返信
>>233
それでも加害者側の賠償が多少軽減するまでが限度だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:30▼返信
こっちもセンターライン超えて避けなきゃいけないのか?
そんなんとっさに出来る奴いるの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:30▼返信
原島麻由
原島麻由
原島麻由
原島麻由
原島麻由
原島麻由
原島麻由
原島麻由
原島麻由
原島麻由
原島麻由
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:31▼返信
30日午前7時15分ごろ、福井県あわら市瓜生の国道8号で、福 井市中央2丁目の男子大学生(19)の乗用車と坂井市丸岡町吉政、会社役員○○○○さん(44)の乗用車が正面衝突した。大学生の車の助手席に乗っていた 同市春江町田端、洋服店経営絹谷宏基さん(34)が頭を強く打ち、搬送先の福井市内の病院で約12時間後に死亡した。

写真見たら
ぶつけられた白い車の方が半分潰れてるんだがw
殺されかけた上に殺人者に仕立て上げる遺族と裁判官の神経がすごすぎる
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:31▼返信
>遺族側の弁護士によると、同様の事故で直進対向車の責任を認めたのは全国で初めてという。

弁護士も、こんな要求が認められるとは思ってなかったんだろうなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:31▼返信
言った者勝ち、やった者勝ちとはこのことか…
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:31▼返信
ルール守って運転してた奴に、それ以上を求めるのはおかしいだろ。

「避けなかったお前も悪い」 「ルールやぶってライン越えた奴に金払え」

頭大丈夫か? この裁判官
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:31▼返信
この原島ってどこかで見たことあると思ったら、この前の原発の判決の奴か
あれ、判決に引用した学者から、俺の学説を著しく曲解した上に正そうとしたら無視された、と暴露された奴だな
その上、国から法律家なのに安全基準の考え方をわかってないとコメントされ、三流認定されてた裁判官
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:32▼返信
福井怖い。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:32▼返信
原発の街のおっちゃんたちが「司法の暴走だ」って言って批判してたけど、

おっちゃんらの言ってることが、今ようやくわかった。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:32▼返信
真の被害者の方が強く生きることを願う
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:33▼返信
>>222
そらお前は免許ないからいいんだろうけどな
保険だってノーリスクなわけじゃないんだぜ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:33▼返信
控訴して覆るから平気
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:34▼返信
まあ運が悪かったな
クソ居眠り野郎とクソブサヨ謎判決連発裁判官
2つの人災に同時にさらされてやりきれないだろうが、今の世の中キチガイなんてそこら中にいるし諦めるしかないだろ
控訴、頑張ってくれ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:34▼返信
>>222
死亡事故の責任の一端を過失として負わされ、その上、今後払う保険料がどんと上がるんですが
こういう事故だと免許証の扱いはよくわからんけど、この判決で取り上げられたら唖然だろう
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:34▼返信
万に一つも負けることは無いんだろうけど、心のもやもやは一生とれないだろうな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:35▼返信
裁判官もそうだけど、遺族も復讐心で我を忘れている。
逆恨みだよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:36▼返信
>>241
ババァの乗った自転車が車道のど真ん中に飛び出したときは周囲の動きがスローになって驚くほど瞬時に回避行動がとれてサイドミラーがぶつかる程度で済んだ

で、ババァの治療費は俺が全額支払った
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:36▼返信
やっべw
じゃあどこを走ればいいんだ判決w
259.投稿日:2015年04月18日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:36▼返信
勝手に相手が死んだけど殺したみたいに思われるし精神的に来るよなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:36▼返信
原島麻由?とりあえずこいつの弾劾裁判が必要だな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:37▼返信
悪魔の証明
韓国の仏像と、同じ
原発の差し止め判決と言い
今回の判決と言い
半島の匂いがプンプンする。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:37▼返信
基地外な遺族から人殺しとして見られてるって思っただけでへこむわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:37▼返信
自殺に追い込もうとしてる気もする
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:39▼返信
事故の写真みたけど、クラクションならすなんて無理だろ!同じ方向に進んでる車に対してならまだしも、居眠りで急にハンドルきられて、目の前に来られたらクラクション鳴らすなんて判断できねぇよ!つーか、過失あんのは運転してた大学生じゃないの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:39▼返信
車運転しない奴はアホ面して関係ありませんからっていってりゃいいけどこれまかり通ったら自殺志願者の特攻が始まるぜ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:39▼返信
もう空飛んで避けるしかねえwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:39▼返信
地裁は裁判長引かせるためにおかしな判決わざと出してるんじゃねえのってくらい変なの多いな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:39▼返信
>>263
いや、ここまで人間性の欠片もない遺族と裁判官なら逆に吹っ切れやすいかも
これでまだ向こうの言い分に共感できるとこがあるなら精神的に辛いだろうが
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:40▼返信
居眠り運転した学生と、死んだ車の持ち主(保険支払いの対象外の奴に運転させた)の間の話で、
大学生に支払い能力がないから、見かねて、どうせ保険でまかなえるんでしょと対向車に払ってやれよ
というつもりの判決なんだろうな

こええ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:40▼返信
裁判官を罷免できない今の状態は変えないとだめだと思う。
大勢裁判官がいれば優秀な人も無能な人も必ずいる。
国民が裁判官に干渉できることは
選挙の時に最高裁判官をやれないようにすることだけだからこれではだめだ。
国民から訴えがあった裁判官は選挙の時に投票で罷免するか決られるようにすべきだ。
1回試験に合格したらやりたい放題では危険すぎるというか悲惨なことになってる。
聖域は作ってはいけないと思う。
裁く権利のある人は自らも裁かれる覚悟があるものだけだ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:41▼返信
この裁判官を訴えることは出来ないの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:41▼返信
なぜ地裁はそういう判決をするのか、調べてみると面白いよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:44▼返信
あの選挙のおまけでコッソリやる免罪符投票でこんな基地外でも判事を続けるというwww

システムそのものが腐ってるよなぁ。こういった判断をした結果に対しての責任が公務員にはあまりに殆ど無いのが大問題なんだが。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:44▼返信
これいくら賄賂貰ったんだ?

こんなの当たり屋した方が勝ちみたいなもんだろ
276.鉄火巻き名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:44▼返信
居眠り運転=過労運転。

過労運転なら、過失は運転者だろ?
何故対抗車が払う必要があるんだ?

動画のライトバン、ふらついた運転で
別の車にぶつかってこっち来たな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:45▼返信
日本の法曹界は勉強しか出来なかった馬鹿とキチガイの集まり

まぁ、恥知らずな遺族は出自の怪しい手合いだろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:45▼返信
この記事呼んで車買うのやめたよ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:45▼返信
これって要するにぶつけられた方がちょっと我慢したら保険金がうまいこと遺族に出て丸く収まるんやからええやろ?、みたいな話なのか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:45▼返信
>>143元読んだが全く判決が理解できない
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:46▼返信
<ヽ`∀´>無罪ニダ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:46▼返信
>>262
差し止め反対の時点で朝 鮮.人決定w
放射性廃棄物はお前が全て処理しろよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:46▼返信
女の裁判官だから
車の運転したことないんだろうな
免許も持ってるか怪しいレベル
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:47▼返信
地裁は、責任が軽いから馬鹿ばっかりなんだろあんまり酷い判決や態度しめす能無し馬鹿に責任をおわせるようにしないと地裁はお遊びの場になってるんじゃないの?www
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:47▼返信
俺氏先月免許取ったばっかなのに・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:47▼返信
地裁の判事はなんかヤバいからなー
これが最高裁なら選挙の時に罷免するんだが
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:47▼返信
福井民、原島麻由を交通事故でアレすればカネ取れるぞ!w
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:48▼返信
>>286
国民審査とか今まで一度も弾劾されたことがない形骸化した糞システムじゃん
あれさっさと変えて欲しいよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:49▼返信
選挙で大事なのって候補者とかよりも裁判長の可、不可だと思うわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:49▼返信
この馬鹿裁判官はどんな頭の構造してんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:49▼返信
これだからま~○(笑)はと言われるんだよ?w

○○平等なんてゆめのまたゆめw
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:49▼返信
事実認定できず無過失では無かったとは言えないなら、逆に仮にの話で過失を認めてええのんか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:49▼返信
被告人「チェンジで(ペコ)」
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:50▼返信
相手の過失を証明できないほうが悪い
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:51▼返信
地裁はお遊びの場かよ?w

玩具地裁?www
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:51▼返信
よけれたかもしれないだろ!!!!

4000万払え!!!!!


??????
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:51▼返信
これいくら賄賂貰ったんだ?

こんなの当たり屋した方が勝ちみたいなもんだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:52▼返信
十中八九この裁判官おかしな奴らと繋がりあるよ
曲がりなりにもそれなりの社会的地位にある奴で不可解な言動するようなのはまず間違いない
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:53▼返信
なに?高裁最高裁に仕事を持って行ってあげてるわけ?
どうせ上告されるなら目立ってやれって邪推できるレベルのクゾ判決
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:56▼返信
こんなはんけつプリプリ出しても凄い御給金なんだろうな?w笑がとまりませんってか?www
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:56▼返信
ほんと朝.鮮.人とその眷属気持ちわりいな……
日本から消えろよ
そんでなんでここ朝.鮮.人がNGなんだよ。管理者在日か?死ねや
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:57▼返信
この裁判官は推定無罪って言葉を知ってるのだろうか

303.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:57▼返信
σ(゚∀゚ )オレも完全にケツ掘られたのに7対3でしたσ(゚∀゚ )オレが7?ふざけるなっての何が私道だ公道だボケカスが!
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:57▼返信
まず民事訴訟の大原則を理解してから記事作れよ
あまりにもはちまの印象操作が酷すぎる
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:58▼返信
>>302
おまえは民事と刑事では立証責任の考え方が根本から違うから
民事に推定無罪なんて存在しないってことを知ってるんだろうか
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:59▼返信
コイツに当たり屋すればがっぽり稼げそうだな
やる気はないけど。アホが伝染るといけないし
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:59▼返信
>対向車側が無過失と証明できなかったことから賠償責任を認めた。

トンデモ判決すぎるwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:59▼返信
地裁ってホントクズしか居ないのな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:01▼返信
なんでこんな判決になったんだろ?
センターラインをはみ出した車が停止してからある程度の時間が経過した後に、見通しの良い状況にもかかわらす対向車がセンターラインをはみ出して停止していた車に突っ込んだとか?
事件詳細は知らないが…
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:01▼返信
他人ごとじゃないよな
これからは飲酒だろーがヤク中だろーがぶつかってきても避けれないお前が悪いって判決になるんだもんな
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:02▼返信
地裁ってほんと頭おかしい
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:02▼返信
>>307
いや、自賠法に無過失の証明ができない時は責任を負うって条文があるんだけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:02▼返信
ドライブレコーダー必須だな………糸冬
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:02▼返信
さっきのキチガイドラレコとあわせて考えると恐ろしいね
ああいうキチガイにぶつけられてキチガイが例えばケガとかしたら
こっちが悪くなるやでこれ看過したら、国民はこの地裁を許したらあかん
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:02▼返信
過失が無かった事を証明せよか
裁判官が悪魔の証明突きつけるとか無能の極みだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:04▼返信
なんで地裁って変な判決多いんだろうな
時間と金の無駄だろこんなん
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:05▼返信
>>304
どういうこと?民事裁判だと地裁はとりあえず原告の訴えを認めてるの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:05▼返信
>>313
いや、ドラレコあってもぶつけられた時点で結局ダメじゃね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:05▼返信
《 原島麻由 》

しっかり覚えて懲戒免職請求しましょう
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:06▼返信
相手が居眠り運転してぶつけられた人間がどう無過失なのを証明するかって
ほぼドラレコ積んでいる車以外素人には無理だよなw

この判決を擁護してる奴は社会常識のない馬鹿でしょw
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:07▼返信
>>320
いや、あのさあ、自動車損害賠償保障法の3条にそういう条文があるんだよ
無過失を証明しない限り賠償責任がある
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:09▼返信
直進して来た車が法定速度を遥かに超えていたとか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:09▼返信
対向車も何かあったら、注意義務と避ける動作はしろよってのはあるだろうが
対向車も事故時にわき見か何かしてたの?ブレーキしてないとか
あるともないともいえないって、厳密に捉えすぎじゃないの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:11▼返信
センターライン超えてたら100:0になるんじゃねぇの?
どういう判決なんだよこれは
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:11▼返信
犯った者勝ちとか、
恐ろしい世の中やなー
自分の身は自分で守る、社会は必ずしも正義とは限らない
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:11▼返信
ブサヨはマジで頭もキチガイなんだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:11▼返信
>>321
>遺族側の弁護士によると、同様の事故で直進対向車の責任を認めたのは全国で初めてという。

どういうこと?
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:11▼返信
そもそも対向車がセンターラインはみ出してきて
ブレーキかけたりハンドル切ったりできるくらい余裕があるなら
そもそも助手席に乗ってる奴は死なないわな
329.投稿日:2015年04月18日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:13▼返信
>>318
今回の判決だと、はみ出た瞬間がどの時点か、(ぶつけられた方が)証明できないからダメという内容
要するに、回避できる距離になかったと物理的に証明できたら無過失と認めるという内容

ただこの裁判官はそれでも距離がなくても急ブレーキを踏むのが遅いとか、ハンドルを切る動作をしてなかったとか
別の理由で証明できてないと言い出しそうだけどな
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:13▼返信
無過失の証明ができない
つまり、直進して来た車に何らかの過失があり、その過失を過失ではないと証明できないわけだ
事故詳細は知らないが、そういうケースもあるだろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:14▼返信
無能が裁判長出来る時代は怖い。
原島麻由。名前を罷免で書いておく。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:14▼返信
原島麻由は昔からキティガイって言われてただろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:15▼返信
これ逆にぶつけられた方が亡くなっても避けられないお前が悪いっていわれるのかぁ
遺族はたまんねぇな
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:15▼返信
>>321
>同様の事故で直進対向車の責任を認めたのは全国で初めて

じゃあ今までのこの手の裁判はすべて間違いだったわけだなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:16▼返信
相手の車がおかしいことにいち早く気が付いて
クラクションを鳴らすとかしなかったお前も悪いから4000万な

恐ろしすぎる
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:17▼返信
つまり居眠り運転で轢かれた歩行者は危険を察知して避けないのが悪いって事だね
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:18▼返信
オカシイ判決だな
もう少し詳細情報を求む
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:18▼返信
>>327
どうもこうも、書いてあるとおりだよ
普通は直進なら無過失の立証できるけど、何らかの理由で今回はできなかったって話
元記事読んだ感じだと、対向車側もわき見してたのかもしれない
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:18▼返信
痴裁
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:18▼返信
再審を申し立てて、公訴すべし!
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:19▼返信
交通事故だと、警察の事故調書でどの時点ではみ出たか調べられる
つまり、この手の調書で回避できる距離にあるか立証されるが、
この裁判官は、これらの調書やぶつけられた側の証言を採用しなかったということ

要するに本人の証言やこういうのは無過失の証明にならないといってるようなもんだよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:19▼返信
>>335
無過失の立証できたら間違いでもなんでもないだろ
これまでに起きた「同様の事故」の内容が全部一緒だと思ってるの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:19▼返信
>>335
同じような自動車事故が100件あったとしても、詳しく分析したら全く同じであるはずがない
安易に一括りにはできないと思うよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:21▼返信
人死んでるんだから当たり前だろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:22▼返信
>>330
対向車だろ?40キロで走ってたら、対向車側の停止距離が40mしかないじゃん。50キロなら50m
それを切った時点で居眠車が飛び出してきたとか、ドラレコ以外で証明は難しいだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:22▼返信


 ま た 福 井 か 

348.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:23▼返信
これ、もし、はみ出した側の運転手が助手席の人間を殺害する計画的犯行ならすごいな、さらにお金を要求出来るのだから
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:23▼返信
また地裁かよ
地裁の裁判官は気狂いばっかってイメージだわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:23▼返信
>>345
お前は貰い事故で4000万払えって言われて納得するんだな
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:24▼返信
地裁って変な判決多いよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:24▼返信
さてはドラレコ普及させようとしてるな
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:25▼返信
この裁判官の車に正面衝突してやればいい
そうすればあんたの責任になるんでしょ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:25▼返信
>>345
何が当たり前なんだよw
無職無知無能のニートちゃんw
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:25▼返信
まあすぐに高裁でひっくり返るんだけどね
こんな馬鹿な裁判官に当たって被害者側には同情を禁じえないけどね
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:25▼返信
こんなキチガイ判決出す馬鹿は弾劾裁判にかけるべきだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:25▼返信
司法はとっくに死んでる

今の裁判官はキチガイ左翼だらけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:25▼返信
>>345
人が死んでいたらなんも悪くない人が金払わないといけないのか?
359.投稿日:2015年04月18日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:28▼返信
意味不明
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:29▼返信
この原島の車に皆で突っ込むしかないな
賠償してくれるよw
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:29▼返信
対自転車だと過失ゼロでも賠償責任ありは良く聞く話だけど、車相手は初めて聞いたな
もうこんなもの運でしかないから車乗る奴はもう事故に巻き込まれないことを祈るしかない
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:31▼返信
>>360
訴えられたら無過失を証明しなきゃ賠償責任を負うっていう法律があって、
裁判やってみたら、訴えられた方が無過失を証明しきれなかったから、
条文にそって賠償責任を認めたっていう話
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:33▼返信
>>339
かもしれないを証明できないのに罰するの?上告というシステムがあるからこういう判決出してもいいの?
直進してる車がスマホいじってたりしたら問題かもしれないけど、
それを証明できないよね?もし証拠があるなら間違いなくもっと詳しく書かれているはずだわ。

>「仮に早い段階で相手の車の動向を発見していれば、クラクションを鳴らすなどでき、前方不注視の過失がなかったはいえない」
仮って言ってるよ?つまりまったく証明できてないってことじゃん?

で、居眠りしてはみ出して追突した側に味方するのはおかしいよね?
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:33▼返信
要するに、「センターラインをはみ出した車がセンターラインをはみ出したのを気付いたのは、距離にしてどのくらいの時ですか?」という質問に答えられないか、警察に話した距離と裁判で証言した距離が違うとかか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:34▼返信
あーあー、もうコイツの名前覚えちまった-(意味深)
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:34▼返信
直進でなくともセンターオーバーでの衝突事故はセンターオーバーした車が基本的に過失100な
衝突された側に過失があるというのなら原告が証明しないといけないはずだが証明出来ないからこそこんなアホな裁判官によってアホな判決が出たんだろうな
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:35▼返信
>>364
証明できないのに責任を追わせるのは民事だからOK
そもそもそういう法律があるからな
それ以降は判決文読んでないから俺に聞かれても困る
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:35▼返信
ニュース慣れしてないな、2chじゃ地裁の判決はこんなもんって感覚は持ってるよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:36▼返信
>>363
そんなだから裁判員制度とか、余計な制度が始まるんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:36▼返信
地裁が無価値すぎて害悪にしかなって無いだろ
こんな言いがかり逆に訴えるしかねえな
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:36▼返信
遺族側の情報は出てるのか
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:36▼返信
>>346
うん、だからドラレコもしくはどこかの防犯カメラ以外での証明は証明にならないとしか読めない判決
判決にドラレコがないから証明できないと書いてあればわかりやすいのだが、
それを判決に入れたら、今の車の安全基準に欠陥ありと話が拡散するので、そこまでしなかったと思われる
ぶつけられた人間は事故による記憶混乱で証明できない可能性があるので、悪魔の証明を認めないのが普通なんだがな
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:37▼返信
>>367
>衝突された側に過失があるというのなら原告が証明しないといけないはずだが
原則はそうだけど、自賠法があるから証明責任が逆転してる
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:37▼返信
この裁判官本人がもらい事故起こして死ねばいいのにな

これ以上被害者出さないためにも
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:37▼返信
むしろ、運転してた奴に賠償請求しなかったのか。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:38▼返信
地裁の下っ端判事なんて経歴詐称のチョウセン人がいっぱい混じってて
小学生レベルの常識も怪しいんだから、
ヘンなのは見つけ次第駆除しなきゃいけない。
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:38▼返信
>>370
過失擬制の話だし裁判員は刑事だから全然関係ないだろw
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:39▼返信
勝つために基地外判事の担当を狙ったりするケースも普通にある
確か順番決まってるんだよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:40▼返信
記事「対向車側"にも"責任」

はちま「ぶつけられた方"が"賠償しろ」
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:41▼返信
裁判官がアホ揃いのせいで裁判員制度とか無駄な負担が国民に強いられている
端的に分かりやすい例だな
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:42▼返信
>>378
そういうことではなく…なぜ裁判員制度という制度が作られたのか?という話な

裁判官に非常識な奴が多いから、っていう理由
これは民事・刑事関係なく、全ての裁判官がそうだと判断されたということ

383.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:43▼返信
センターラインこえて事故ったら9割の過失が付くんじゃなかったっけ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:43▼返信
要するに、ブレーキ跡が無いんじゃね?
でも、低速ならそう簡単にブレーキ跡は残らないし、天候や路面にもよるからなぁ…
ブレーキ跡が有れば問題無かったんだろうけど…
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:44▼返信
>>382
裁判員制度が出来たのは非常識云々が理由じゃないけどな
法制審の議事録見れば分かるけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:45▼返信
>>376
当然、賠償請求はされるでしょ
ただ元記事だと大学生だから、支払い能力がどの程度あるのかわからない
さらに車の持ち主(死亡した本人)が保険の支払い対象外の人間に運転させたとあるので、おそらく揉めまくってるはず
そこで保険で金を払えると見込んだぶつけられた方を訴えたというところでしょ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:46▼返信
やっぱり、ドライビングレコーダーは必要だな
388.shima投稿日:2015年04月18日 20:46▼返信
そうだよね、自賠責保険で使う判例タイムスという資料では、中央線突破の場合の基本的な過失割合は100-0で突破したほうにすべての責任があるはず。なおこの資料は東京地方裁判所の裁判官たちがまとめたもの。ひどい裁判官がいたものだ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:47▼返信
>>388
法律で決まってる云々言ってる奴、赤っ恥やなww
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:47▼返信
>>388
読んでるからわかると思うけど、あれもあくまで目安だからな
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:48▼返信
>>374
自賠法って被害者を保護するためのものだよな
この事故の被害者は衝突された側が被害者で亡くなった側はセンターオーバーした車に乗っていたんだから加害者側になるんじゃないのか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:49▼返信
>>389
被告は当然のことながら判タの基準に沿った主張をするけど、
それを証拠に基づいて証明しないと意味ないんだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:50▼返信
まぁ凶器操縦して走っている事に対して法的な保障はないんだよ。
今回はたまたま車両同士だったがこれが人だと罪に問われるのと同じであると,
そう、判断したんだろうな。車の運転のリスクの高さは恐るべきものがあるな。
凶器を振りかざしながら走って、何かあれば罪に問われるんだもの。
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:50▼返信
自分の身に起こったと考えたら怖すぎるわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:52▼返信
>>391
衝突された側から見たらそれで合ってる。
ただ、センターオーバーした側からも自分の損害について賠償請求できるから、
そっちから見ればセンターオーバーした側が被害者になる。
もちろん過失割合の話があるから、センターオーバーした側も全額は請求できないけどね。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:53▼返信
故意であるかどうかを嘘でも厳密に証明しないと法的には罪に問われる
恐るべき事案が車の運転なんだろうな。恐るべし。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:56▼返信
よく考えれば車両同士だと運転しているものはどっちも凶器であり
結果として死亡した人間事実のみが重要視されたということか。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:57▼返信
高浜と同じ裁判官って時点で法律がどうのじゃなくて思考力に欠陥があると思うわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:57▼返信
ドラレコ必須というが、ドラレコの記録は裁判官の一存で証拠と認めないことができる

こんなルールを定めた奴の顔が見たい
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:58▼返信
ぶつけられた車の運転者の罪を問うんじゃなくて金額のみで揉めているから民事裁判だね。家族限定保険で死んでも金が出ない、それじゃ相手からもらっちゃおうと弁護士まで雇っている。
普通なら保険会社が矢面にたってくれるだろうし、良い弁護士もいるだろうに負けるなんて。ひょっとして任意保険なしだったから被告個人で弁護士もなしで臨んで負けたのか?
死んだ側の運転者は「お前のせいで…」と相当罵られ賠償も求められたが金なかったんで矛先変えてきたとか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:59▼返信
これ、今度から当り屋は車に乗って対向車に突っ込んでいくよね
地裁の頭の悪さは救いようがないな
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:00▼返信
どうせ何の参考にもされない裁判員裁判やめてさ
裁判そのものじゃなくて、裁判官の判断が正しいかったかどうかの
裁判員裁判にしようぜ
選挙でやるんじゃなくて
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:00▼返信
ないとも認められないのを軸にしなくて、あるって根拠を軸に判決にしてもらいたいもんだなぁ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:02▼返信
死亡した男性は自身が所有する車の助手席に乗り、他人に運転させていた。
車の任意保険は、家族以外の運転者を補償しない契約だったため、遺族への
損害賠償がされない状態だった。

傍から見ると保険が適用されないから相手から保険金ふんだくってやろうとしてる
様にしかみえないだがw
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:02▼返信
民主党政権時代にはありえなかった裁決だ・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:03▼返信
この判決、いかに制限速度を守りながら安全運転をしていたかを執拗に
主張しないと、というかそれが無かったとすると今回の判決も地裁としては
あり得るかも知れん。どれだけ凶器を乗りこなしていたかということだから、
まるで戦争犯罪の賠償やっているみたいだな。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:05▼返信
全国で初めての判決か、まぁそうだろうな
尚且つ原発もってことは完全にアッチ方面の思想入ってるな
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:05▼返信
駄目だこの裁判官 早く何とかしないと
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:06▼返信
>>401
おそらく当たり屋が死んだときのみ発動する事案だと思うwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:06▼返信
イモビ装備義務化とか言ってるけどその前にドライブレコーダー義務化しないとヤバイ
無過失が証明されなければ賠償責任があるとかでこんな判決出されちゃやってられない
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:07▼返信
実際支払うのは保険会社だろ

上告して判決変わるよ

保険会社がそのまま放置する訳ねぇーだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:08▼返信
"地裁"としては法律の幅がかなり広く適用されてその審議の内容に厳密に
処理される可能性が高いということだな。当事者は迷惑極まりないが、
そういう役割を担っている部分もあるのではwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:14▼返信
判決では「仮に早い段階で相手の車を発見していれば、クラクションを鳴らすなどが出来た。
前方不注視の過失がなかったとはいえない」と過失が全くないとは証明できないとした。

ん…
ぶつかるまでにある程度の距離があっても、正面衝突はベクトルが正反対なんだから速度は双方の速度を加算した速度
そういう事も踏まえて回避できた距離だと言うならそうだろうが、双方の速度を加算した速度という事を前提に判断したのだろうか?
対向車がぶつからなかったら、他の対向車がぶつかってもっと大惨事になっていた可能性はなかったのだろうか?という事も踏まえて裁量に掛けるべきではなかったのかな?
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:15▼返信
福井はどうなってんだ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:16▼返信
誰かこの裁判官と遺族側に接点ないか調査してくれ
金貰ってるだったり知人なり姻戚なりとかありそう

これで事故被害者側に賠償とか判例出すやつ、普通は司法試験落ちるだろ
裏があるとしか思えん
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:17▼返信
衝突を避けられたか、不可能だったかでの詰めがかなり甘かったんじゃないのか?
それで、このような判決に”地裁としては”なったのではなかろうか。
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:20▼返信
ぶつけられたのが清水みたいなクズならこの判決には拍手を送りたいがそうではないんだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:21▼返信
※413
まじめに、そんな屁理屈考えるだけ無駄
そういう事まず言わないから普通
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:23▼返信
※415
それは思っても言わない約束
しかし実際、この手の基地外は一定数いるのは確か
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:24▼返信
また地裁の底辺裁判官かよ

ゴミしかいねーな
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:25▼返信
死んだのがチ.ョンなら説明つくなw

原発脳だしww
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:25▼返信
テレ朝も問題だけど福井地裁も問題ありだろ
自民党なんとかしろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:26▼返信
衝突を避けられたか、不可能だったかでの詰めが判断できないので
次の高裁で判断してね♪的な内容だなwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:29▼返信
>>411
まぁ、そうなんだけど
地裁でまともな判決出来ないのが問題でしょ
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:32▼返信
裁判官は事故の画像見て、これでもクラクション鳴らせば回避出来たっていうのか?
画像見てきたが居眠りでノーブレーキで突っ込んできてるし、左は田んぼで100%避けられないぞ。
しかもこの被害者腰の骨折る重傷まで負ってるのにこの追い打ち、福井どうなってるんだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:34▼返信
この場合訴えられているのは被害者だから(この時点で色々おかしいが)、被害者側は過失を否定しなければならない←ここまで普通
裁判官「無過失(非実在)を証明できなかったから有罪な」←!?!??!!!?!??!?!
完全に悪魔の証明ですやん・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:35▼返信
賠償の根拠として必要なのは
無過失の証明ではなく過失の証明だろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:36▼返信
>>419
そんな約束はない
それこそ訴えられた方はガンガンやったらいいと思うわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:36▼返信
watch?v=WToWpy9e4eE←ようつべ
この動画を見ましょう 回避?不可能です。
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:36▼返信
裁判官や検察官や弁護士という法曹は、自動車事故を起こして弱みに付けられたらいけないので、自らが自動車運転はしない人が多いらしいと弁護士が言っていた
自動車運転をしないからこういう判決になるのかもな
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:37▼返信
また推定有罪かよ
クソだな
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:41▼返信
原島麻由はこの先キ○ガイ裁判官と受け継がれるんだろうなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:41▼返信
こういうアホはさっさと辞めさせろ
感情で裁判するなキチガイが
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:43▼返信
>>425
福井は昔からおかしな判決がよく出る県として法曹界で有名だったと聞く
昔の原発の裁判でも、被告側から話を一切聞かず、反対派の学者たちと勉強会を開いて判決を書いたという常識外の行為があったはず
すぐに上級審でひっくり返されていたけど
435.投稿日:2015年04月18日 21:44▼返信
このコメントは削除されました。
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:45▼返信
ぶつけられた人 かわいそうだよ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:46▼返信
>>430
×弱みに付けられたらいけないので、
〇弱みに付け込まれたらいけないので、
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:50▼返信
事故起こす人間に免許を与えた公安委員会の過失が一番大きいかと
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:57▼返信
疑わしきは罰する
で、賠償かよ
過去誰もそんな意味不明な判決だしてないのに、「かもしれない」で判決出すのはおかしいと思いませんか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:58▼返信
地裁は相変わらずキチガイの頭脳の巣窟だな
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:58▼返信
不法行為の損害賠償請求って訴える側が相手に過失があることを証明するんじねーの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:58▼返信
>>429
この事件のドライビングレコーダー映像なん?
危険だと認識できてから、ぶつかるまでに1秒か2秒くらいしか無いねw
雪道だし、まず回避不可能だねw
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:00▼返信
それなら俺がこの前ゴッドで八万負けたのもこいつの過失がないともあるとも認められないから弁償してもらわないとな
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:02▼返信
こいつ(原島麻由)クビにできないの?
完全に害悪だわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:03▼返信
過失の立証がないのに損賠ってまじで意味がわからないんだが?
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:10▼返信
不快感あるなら辞めちまえばよい。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:11▼返信
>>395
そういう見方だと亡くなった側を被害者と見た場合居眠りしていた運転手も加害者になるんじゃないの?
もし居眠りした運転手にも賠償請求しているなら今回の金額から合計4億近くの金を賠償金として貰うことになるけどこの金額は妥当なの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:13▼返信
司法界は基地外多すぎ
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:15▼返信
頭おかしいだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:16▼返信
法の原則とか、推定無罪とか、刑事と民事の違いも分からずに
ほざいてるアホが多すぎるだろ。
分からないなら調べるか、調べる能力もないなら黙ってろ。

あと、関係ない動画をさもその事故のように掲載するのはいかんだろ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:19▼返信
ドラレコでも付けてないとぶつけられた側に過失が無かったとは証明できないんじゃないのこれ
同じような事故で加害者側に訴えられたらみんな負けるんじゃないだろうか
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:24▼返信
後は対向車側の人間を精神的に追い込んでいって上告させないようにすれば完璧ってわけか
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:25▼返信
「対向車側に過失がないともあるとも認められない」とした上で、
「賠償する義務を負う」

まったく理解できないんだが、なぜあるかないかわからなかったら
賠償義務が生じるんだ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:31▼返信
これよく分からん
訴えた遺族も変だが、伝わっていない事実でもあるのだろうか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:31▼返信
>>450
まあ、そんな固い考えは置いといて
この判決は正しいって思うの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:33▼返信
なんだこの地裁滅ぼせよ。いらねーだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:36▼返信
>>450
法の原則とか、推定無罪とか、刑事と民事の違いとか、どうでもいい

過去の判例から、この判決は間違いだと決まっている
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:37▼返信
自動車事故って、車の所有者にも責任があるよね
もちろん、居眠りした運転手の責任が一番大きいわけで、
万が一、対向車の運転手にも賠償責任があるとしたって、
4000万円って酷過ぎだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:42▼返信
>>458
法律云々言ってるやつからすると…

ぶつけられた側も賠償請求して、請求された以上の額をぶん取ればいい

ってことなんだろうな
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:43▼返信
ヒントA:帰化人でも裁判官になれます。
ヒントB:司法の独立なんて幻想です。(CF:東電OL事件)
ヒントC:あ法学部は450みたいな無能がほとんど。
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:46▼返信
まあ、450がFランのア法学部中退のニ~トであってくれることを願う。違ったらマジ社会悪だわww
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:50▼返信
多分、裁判官の家に街宣車かキュウダンデモかその両方がきたか、子供の通学中の写真でも来た?
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:50▼返信
自動車同士の事故で過失割合100:0となるケース
・センターラインオーバー
センターラインが引かれている道路にて、そのセンターラインをオーバーして対向車と接触・衝突してしまった事故の場合、ラインをオーバーした車の過失が100となります。

センターラインをはみ出して、対向車線に飛び出すなんて、居眠り運転など、よっぽどのことがなければあり得ないと思う人も多いと思います。

でも、実は意外にそういうシーンってあるもので、駐車している車や乗降中のバスを追い抜くときに対向車線にはみ出していませんでしょうか。このときに対向車が来て、接触・衝突してしまうと、あなたの過失が100になってしまうのです。
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:55▼返信
>>463
それだと、はみ出した側の前方不注意だわな、当たり前か
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:56▼返信
ドラレコ必須
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:00▼返信
こんな糞裁判官失格だ
法律見直そう
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:02▼返信
こんな屑裁判官はさっさと札処分してくれ💢
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:07▼返信
いねむりは『危険運転』だろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:09▼返信
普通はよっぽどのことがない限り裁判にもならない、保険のレッドブックにも
100%と書かれた事故要因でなぜ、裁判することになったのか?
裁判しなきゃいけない裁判しようとした理由が解らん。そんな裁判に
裁判官がありえない判決・・・裏で何があった?
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:11▼返信
これどこに凸すればいいの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:12▼返信
原島『麻』由さんを更迭はしないんかな~しないんだろな~ナマポはもらうが選挙にはいかんもんな~フクイ県民はwwwwwwマジ農奴wwwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:27▼返信
サッカーボール爺の遺族より強欲な一家。裁判官と加害者一族はマジ基地
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:35▼返信
いや、気持ちはわかるけど。
自転車乗ってると、制限速度を守らないクズドライバーが
如何に多いかがよく分かるからな。お前らもそうだろ?

この件も死亡にまで至ったってことはどちらかが速度超過を
していた可能性が高いと思うが、それがどちらかわからない場合、
対向車側に責任なしと判断する材料がないからな。
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:38▼返信
自動車損害賠償保障法3条
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:42▼返信
>>469
遺族側に保険おりないから金たかる為に起こしたんだろう
そしたらまさかの勝利という展開、まったく意味が分かりません
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:44▼返信
や女糞
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:45▼返信
所詮痴呆裁判所だからなw
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:06▼返信
>仮に早い段階で相手の車の動向を発見していれば、クラクションを鳴らすなどでき、
1「仮に」ってなんだよ…
2正面衝突時、相対速度が何キロでどの程度の時間があったというのか
3そもそも居眠りしてる相手にクラクション鳴らせば回避出来たのか

>過失が全くないとの証明ができない
過失がないことの証明なんて出来ないから、訴えた側が間違いなく過失があることを証明する必要があるのが常識だと思ってたんだが……

何このクソ判決
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:06▼返信
ニートでナマポの当たり屋が日本の至高
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:10▼返信
停止してたならまだしも、動いてたならそら10:0じゃねーだろ
何言ってんだここの管理人車乗ったことねーのか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:12▼返信
>>478
直進妨害+相手側が信号の無い十字路+信号青
この状態で2:8
普通に考えて、停止していた車に相手がぶつかってきたならまだしも
これで、10:0はありえんわ
管理人もバイト選べよ一般常識だぞ
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:13▼返信
原発への露骨なミスリードが気に入らないな。
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:17▼返信
そもそも、車は左側に寄せろって教習所で習っただろ?
少し中央線はみだした程度でぶつかるならどんなにいい保険屋つけたところで、4:6程度
バイト君常識無さすぎ
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:20▼返信
本件と全く関係ないドライブレコーダーの情報出してどうしようってんだバカか?
ドライブレコーダーの場合、停止してるから10:0だよバカ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:25▼返信
>>481
今回の争点になってる自賠法でも「自身が注意を怠っておらず、相手の故意または過失があり、かつ相手の車が壊れていないことを証明した時」は賠償責任が無くなる場合がある(原文は「この限りでない」)と規定されている。

居眠りして対向車線に出てきた相手なんて重過失であるのは明らかで、
あとはぶつかられた側が注意を怠っていたかどうかだけが争点になるのだけど
それが仮定だけで何も証明されていないから異常な判決と騒ぎになってる。
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:26▼返信
10:0とか2:8とかどっから情報仕入れてきたの?
俺には4000万は0とか2とかそんな数字だと思えないんだが。
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:33▼返信
>>486
2:8は、俺の場合おれがやられた側な
10:0は、一般常識

死亡事故の場合
損害賠償が乗るんだよ本人が生きていた場合稼いでいたであろう金額
大卒なら平均3億弱だからそんなもんだろこの場合

>>485
> 相手の車が壊れていないことを
壊れてんじゃん
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:34▼返信
>>486
横からだが
そういう場合が多いって話じゃないの?
損害保険会社にTELして聞いた事があって、比率や金額は裁判や示談交渉で決まるから、モデルケースと大きく食い違う場合もあるからあくまで参考にしかならないとの事
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:35▼返信
>>483
ガッツリ正面衝突してて、少しはみ出した程度ではないだろうに
助手席に座ってた人も死んでるし
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:38▼返信
>>485
寧ろ、居眠りなんてものを証明する方が不可能
自分に不利になる情報を本人が証言するわけも無いしな
大方不注意でハンドル切っちゃった→居眠りみたいな感じにしてんだろ
運転手が無事で助手席だけ死ぬってのも変な話だよな。
外車か?
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:38▼返信
>>487
さすがにわざとボケてるんだと思うが……機械的な故障による事故じゃないってことね。
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:39▼返信
>>489
ドラレコは今回の件とは全く関係ないぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:41▼返信
>>491
じょ、冗談だ。
そもそも、日本の場合両方はしってれば99.9% 10:0にはならん
信号無視でも10:0にはならんしな
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:42▼返信
そーいや昔

赤信号で停まってる右折車線から、方向指示器も出さずに直進車線に車線変更してきた奴が居て
俺がそいつに追突するはめになったんだけど
向こうが100%悪いってことで、10:0になったことあるぞ

こっちはブレーキ踏んで、なおかつハンドル切って縁石にぶつけて、タイヤのホイールに傷が残ってたから、証明できたけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:45▼返信
>>494
その程度の事故じゃ大して車にも傷が無いだろうからな
保険屋が大して揉めなかったんだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:47▼返信
中学のころ、無灯火+黒服+信号無視+真夜中+4車線横断して車とぶつかったバカがいたが
それは流石に10:0だったって話だな。
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:50▼返信
>>493
信号無視はそもそも信号機の有無に関わらず
交差点は最大の注意を払って進入しろ(優先道路で無い側は徐行)って法で定められてるからだよ。
もちろん信号無視側の過失割合が圧倒的に高くなるけど。
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:51▼返信
>>495
相手の車の左側のドアがべっこり凹んでたけど

こっちは右前側が潰れた
軽だったから柔らかいんだよ

保険屋は、自分も相手も同じとこだった
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:56▼返信
その程度数十万の話だろ
同じ保険屋ならなおさらだ。
事故った奴の保険料上がるから元は取れるしな
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:04▼返信
投票時に変な裁判官やめさせねえからこんな事になる
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:05▼返信
直進道路で居眠り運転の対向車がセンターライン超えてきて事故ったらどう考えても100:0だろ
これ回避しようと思ったら対向車が来るたびに左に寄せつつ徐行するしかないし
そこまでやっても最悪の場合は衝突するぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:21▼返信
>>485
あんたが書いてるように
「自己及び運転者が自動車の運行に関し注意を怠らなかつたこと、被害者又は運転者以外の第三者に故意又は過失があつたこと並びに自動車に構造上の欠陥又は機能の障害がなかつたことを証明したときは、この限りでない」
であるんだから「証明したときは」なんだから注意を怠らなかったことを証明しなきゃいけない。
それが証明できないなら責任がないとは言えない。
それが自動車損害賠償保障法3条の解釈。

503.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:22▼返信
どうせ高裁で覆るだろ、最高裁までいってもぶつけられた方に損害賠償は発生しねーよ
とりあえず検察はこの裁判官の背後関係を調べてよ、色々出てきそうでため息でるわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:26▼返信
原島麻由こいつキチガイか
こんクソ裁判官を粛清しろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:31▼返信
総被害額4億
9:1で対向車側に1割の責任があるというところか

対向車側がスピード超過してたか、よそ見してましたぐらいいわないと、普通は負けないわな
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:33▼返信
女に論理的思考は無理だからしゃーない
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:34▼返信
法律を杓子定規に判断して、日本が判例主義だということを忘れて判決しちゃったというところかな
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:34▼返信
センターラインを越えるといった常軌を逸した運転が無ければ事故自体起きなかったわけで
どう考えてもセンターラインを越えた側が120%悪いだろうが
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:38▼返信
>>500
地裁の裁判官を辞めさせる投票なんかねえぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:40▼返信
まあ裁判官も上からの査定があるからな
アホな判決を繰り返したら、馬鹿でも間違えようのない事件の担当か、
仕事量が少なく簡単なお仕事しかない裁判所に左遷されるだけ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:40▼返信
注意を怠らなかったってどうやって証明するんだろう
対向車がセンターライン超えてきて衝突するまで数秒だろうし
事故のショックで記憶も曖昧だろうし
同乗者や目撃者でもいない限り証明できないんじゃないのかな
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:42▼返信
無罪を証明できないから有罪とか痴漢冤罪と同じ仕組みだな
もう馬鹿は司法に関わるのやめろよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:48▼返信
こういう人間が人を裁いてるって事実が一番怖いよね
被告側で裁判官選べるシステム作ったほうが良いかも。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:54▼返信
ブレーキ痕、ハンドル操作、相手のセンターラインオーバーがどこからだったかなどの
事故調査で過失のあるなしを律そう出来る場合もあるし、それをしなきゃ負けると言うこと。

反対に一般の事故にさいしてこれを立証しないでいい、被害者側が立証しなければいけないとなったときに
それを立証できるのか、被害者が立証しなければいけないのか?ということを何故考えないのか
不思議で仕方ない。
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:54▼返信
3条云々言ったところで


どーせ高裁で覆るだろ
気にするだけ無駄
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:16▼返信
>>502
自賠法3条については、それが事故の成立に関係しなければ立証する必要は無いという判例がある。
この場合は注意しても到底避けられるものでなかった状況であれば、注意を怠っていなかったことを立証する必要がなくなる。
注意を怠っていなかったことを証明できないから責任があるという判決に当たって、注意していれば避けられたという主張を「仮に~」なんて前提に頼ってるからおかしい。

弁護士がよほどアレだったのかもしれないけど。
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:20▼返信
何か端折ってしまった。
最初の1文は
自賠法3条に記載されている免責条件については、それが事故の成立に関係しなければ全てを立証する必要は無いという判例がある。
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:27▼返信
別サイトで事故写真見たけど2車線正面衝突、ガードレールついてて左に回避不可能おまけに通勤時間帯ときたもんだ
クラクションで事故回避できる可能性もあったとか本気でいってる裁判官がどうかしてるぜ
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 03:25▼返信
原島麻由裁判官 ね、覚えたわ
地裁の裁判官って投票日にどうのってあったっけ?最高裁のだけだっけか
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 03:32▼返信
これで大事な所は高浜原発が既に再稼働可能な域に達しているんじゃないかという疑惑だな。
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 03:42▼返信
現場の様子が分からんが、ぶつけられた側も悪かったとしても両者賠償無しが妥当だろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 04:32▼返信
次は「原島麻由」を起訴するしかない
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 04:33▼返信
>>513
お前の言いたい事はわかるが、言ってる事はアホ丸出し。
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 04:38▼返信
酷いな。そこはぶつけた側の過失だろ。クラクション慣らして起こすのは無理ゲー。控訴すれば普通にひっくり返るわ。

今回のは事件番号がわかれば公判記録の閲覧はできるはずだな。ちなみに裁判官を訴えるために裁判官弾劾裁判所はあるけどいろいろ条件がな。
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 04:42▼返信
原島麻由裁判官か
はらしままゆさいばんかんか
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 05:13▼返信
アホ過ぎ
そもそもはみ出すという危険行為がなければ事故は起こらなかったわけで、
居眠り運転してはみ出した方の過失は
対向車側の過失と相殺しても、なお余りあるだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 05:18▼返信
>>519
覚えたわ(キリッ!)
地裁と高裁は国民の手は届きませんからw
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 05:50▼返信
>>332
地方裁判所は罷免投票がない
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 06:15▼返信
これが最高裁だったら免許返納する人がいたかもな
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 06:42▼返信
まず、センターラインを越えて突っ込んで来た対向車に対して、どう対処できるのか説明しろよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 06:49▼返信
「私は人と違う」と勘違いしてる女が判例法主義に抵抗しただけ。
どうせ高裁で覆るよ。
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 07:06▼返信
これが日本の司法のレベル
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 07:20▼返信
いいかげん弁護士儲けさせるために地裁でわざとトンデモ判決出すのやめろよ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:04▼返信
この裁判官頭おかしい。即刻辞めさせるべき。
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:07▼返信
過失が有るか無いか分からんから有った前提で判決下すでー
疑わしきは罰せずとは一体なんだったのか・・・
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:24▼返信
いやこれ刑事じゃなくて民事だから
民事上の双方向トラブルの扱いなので(車は両方が注意義務を持って乗ってることになってる)、
責任能力がないと認定されない限り基本的に過失があるのが前提
ただ、これはいかにも苦しい過失認定だからバカ裁判官と言われてる
(判例ではこの前提では過失認定されたことはないので)
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:30▼返信
ほんとに地裁は馬鹿だな
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:34▼返信
第三条  自己のために自動車を運行の用に供する者は、その運行によつて他人の生命又は身体を害したときは、これによつて生じた損害を賠償する責に任ずる。ただし、自己及び運転者が自動車の運行に関し注意を怠らなかつたこと、被害者又は運転者以外の第三者に故意又は過失があつたこと並びに自動車に構造上の欠陥又は機能の障害がなかつたことを証明したときは、この限りでない。

全文コピってきたぞ。
ただし書き以降を取り上げて話してるけどさ、そもそもの前文が「その運行によって」だ。

対向車の運行の所為で死んだわけじゃ無い(刑事事件とし対向車側に業務上過失致死等の罪が課せられていない)のにこの法律を持ち出した事自体がおかしい。

弁護士の口も上手かったんだろうが、法律をただ覚えただけで運用方法の勉強をしてない素人が裁判官じゃ、福井県民には同情を禁じ得ない。
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:40▼返信
弾劾はまだか
こいつの名前覚えとくわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:44▼返信
おそらく対向車側が、どの時点ではみ出したか記憶が定かではないとか法廷で答えちゃったんだろうな
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 10:08▼返信
すげえ判決
びっくりしたわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 10:55▼返信
居眠り運転ドライバーの御遺族の『苗字』だけでも知りたいんでゲスがね~旦那ww
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 10:56▼返信
538
賠償する責に任ずるってだけで、全責任を負って無制限に賠償する、じゃねーのにな
過失割合っていう解釈されてきた慣行を全否定する画期的な判決w

ちなみに原発差し止め裁判も関わった3人のうちの一人がこいつ
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 10:58▼返信
536
>ただ、これはいかにも苦しい過失認定だからバカ裁判官と言われてる

正確には過失と認定してない
過失があったかもしれないしなかったかもしれない
だから法を無理やり解釈して全額賠償な!
って言ってるからコイツは
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 11:00▼返信
531
女じゃなくておっさんの模様
家裁とか下位の裁判所転々としてきたみたいで
恐らく元から難アリ認定されてるやつ
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 11:03▼返信
バカな裁判官は連続殺人犯と同じレベルで社会の害悪なんだと言うことを認識した方がいい
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 11:03▼返信
505
一人死んでるだけなので、4000万は被害額全体と思われる
億の賠償金が出るのは後遺障害のときだけ

だからこの裁判の認定では、突っ込まれた側は過失があったか
なかったかわからないので、賠償義務があるから全額賠償な!
っていう無茶苦茶な話
9:1とかどころか、過失割合?なにそれ?wwって判決だよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 11:12▼返信
遺族にもやさしい特攻自殺が流行りそうだな
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 12:16▼返信
裁判官「いや、ギリギリでオープンゲットすれば避けれっから」
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 13:09▼返信
合法的に人を殺して、お金ももらえるわけですね?
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 13:14▼返信
居眠り運転ではみ出した運転手は男性?女性?
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 13:46▼返信
とんでもない話だし、居眠りしてた運転手は賠償したのか
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 14:05▼返信
ピッコロ「天津飯ー!避けろ!!」

ドカッ!!
天津飯「ぐわあああああ!!!」

ピッコロ「・・・いや、避けろよ?・・・賠償な」
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 14:06▼返信
賠償はしてると思うけど、そもそも大学生で支払い能力を保証できないし、弁護士がついて、本来乗せてはならない人を乗車させたとして、相当な額の相殺になってると思うよ
(本人は嫌がったのに持ち主が運転しろと強要したといっても否定すべき当事者がいない)

だから裁判官が事情を考慮して、お前保険入ってるんだろっと被害者におっ被せた可能性があるような気がする
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 14:31▼返信
554
ところかその被害者が入ってる保険も、被害者に一切非がないなら、被害者は本来
金を払う義務がないので、保険も出ないんですわ

だから、当たられたほうは自分の責任がないのに当たられて大怪我した上に
相手に全額賠償までしなければならないってことになる
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 14:48▼返信
これが認められるなら新しい自殺の方法になるな
生命保険が認められなくてもぶつけた相手から4000万もぎ取れるんなら最高の死に方だろうな
4000万もあれば死んだ後も家族にある程度の苦労を軽減させてやれるし
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 15:12▼返信
福井おかしい
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:57▼返信
全国の当たり屋大歓喜だな
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:02▼返信
正義感が真逆に噴射してるぞ。

かわいそうが第一で、司法が二の次かよ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:04▼返信
他人に運転させてた&センターライン越えてた度合いが気になるな
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:05▼返信
これなんか、対向車が悪いみたいに見える。
急にはみ出されたら鳴らすこともできへんやん
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:52▼返信
車が双方動いていてればどんな事故だろうと8:2で突っ込まれた側にも責任あり。
自分も2車線道路で側面からぶつけられたがやはり2割の過失になった。
こちとら車線を直進してるだけなのにどないしろと。
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:09▼返信
状況の詳細が不明なので想像してみました。こちらの車が居眠りして対向車線にはみ出して助手席の人がが死亡するという断片的な事実から、助手席の人が死亡するには相手側の車がよほどスピードで直撃することと回避行為を怠ったことが考えられます。すなわち相手側の車がスピード出し過ぎとよそ見運転していたことが死因の原因のひとつと考えられます。このことから断片的で偏った新聞情報から判決が理不尽と決めつけることの方が理不尽ではないでしょうか。対向車にはみ出してからガードレールに当たって止まっていたたかも知れませんしね
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:10▼返信
原島麻由か
覚えておこう
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:00▼返信
この原島って女キチガイすぎる。
地裁の裁判官って馬鹿しかおらんのか?
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:05▼返信
裁判官「マリオカートやったことないの?」
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:12▼返信
これひどすぎる。
裁判官、遺族に買収されたとしか思えない。
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:51▼返信
やっぱ女が上についたら碌な事にならん。
子供を産む機械というのも今考えれば間違いじゃなかったな…。
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 10:05▼返信
>>91
この裁判官は日本人じゃないよね・・・・
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 14:32▼返信
地裁は遊びで裁判やってんだろ
控訴させて裁判費用をむしりとりたいのかな?
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:08▼返信
岡口基一 @okaguchik
フォローする

もらい事故判決 衝突した対向車の前には2台の対向車がいて、その2台はハンドルを操作して事故を回避し,3台目が衝突したもののようです。その運転手は、左方の歩行者に気をとられていて発見が遅れ,歩行者を追い越したあとも左方を見ており,センターオーバー車の発見が遅れたというものです。

という東京高裁判事さんのツィートがありました。事情をちゃんと聞かないと分からないものですね。
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:28▼返信
原島麻由は男ですよ
ちゃんと調べてから発言してください
573.ekusutenndo_hs_end投稿日:2015年04月22日 05:59▼返信
もし、最高裁まで縺れ込んでから、この判決だったら自殺したくなるね。

574.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 10:35▼返信
センターラインが引いてある道路なら、道路管理者にも問題がある。センターラインは何のためにあるのか。裁判官は常識で4考えてほしい。机上で裁判する裁判官は要らない。
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 14:46▼返信
まじめな人間は損をしている

弁護士.宮本健治は、 「相手方を虚偽の事由で提訴したり侮辱したりすることは、正当な弁護士業務だ」 と言っているようです。
虚偽事由で提訴することは当然違法であり再審事由となる。 かつ、弁護士には真実義務があるのですから完全に違法ですね。
さて、福井地裁ではもらい事故の民亊で不思議な判決が下されたようですが、弁護士.宮本健治はどの様な主張をしたのでしょうか?

直近のコメント数ランキング

traq