• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




桜の木を真っ白にしてしまう花咲かじいさんの正体は蛾の幼虫だった(閲覧注意)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52189747.html
名称未設定 11


記事によると
・ヨーロッパ界隈ではこの時期、エゾノウワミズザクラと呼ばれる桜の木が真っ白に覆われる

・その正体は、スガ科サクラスガの幼虫。蜘蛛の巣のように白い糸で木々を覆ってしまうという

・何年かに1度爆発的に個体数を増やすそうで、イギリスなどでは桜の木だけでなく様々なものが白くなるという






以下、閲覧注意














4dbb3b9e

defac9fd

900c1207

4e8ec340

6ff447d6

4bb7d5e2

d012bf95

241228f5

71cbdd51

432a4548




















駆除とかしないんだろうか

観光客が気付かずに触っちゃったりしたら、もう二度と近寄らないだろうな・・・













ノーブルウィッチーズ (2) 第506統合戦闘航空団 混戦! (角川スニーカー文庫)ノーブルウィッチーズ (2) 第506統合戦闘航空団 混戦! (角川スニーカー文庫)
南房 秀久,島田 フミカネ,島田フミカネ&Projekt World Witches

KADOKAWA/角川書店 2015-04-28
売り上げランキング : 1177

Amazonで詳しく見る

キングダム 38 (ヤングジャンプコミックス)キングダム 38 (ヤングジャンプコミックス)
原 泰久

集英社
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:06▼返信
こういうの見ると、火炎放射器で焼き払いたくなるよね
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:06▼返信
焼却しなきゃ……(使命感)
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:06▼返信
(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:06▼返信
うわぁ……
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:07▼返信
桜の話題になると火病るミンジョクがいるらしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:07▼返信
きめえええええええええええええええええええええ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:07▼返信
なんだモスラか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:07▼返信



※鳥肌注意



9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:07▼返信
日本の桜もそろそろ毛虫の季節
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:07▼返信
気持ち悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:08▼返信
腐海かよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:09▼返信
ああ、どこかの山も日本でこうなるよね どこだっけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:09▼返信
早く焼き払わないと
14.ドレイク投稿日:2015年04月18日 23:10▼返信
一周回って美しくすらある(´・ω・`)
ウチの周りにも昔はシロヒトリがウジャウジャいたんだけどなあ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:10▼返信
画像直貼りはやめろぉ(迫真)やめろぉ(迫真)
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:10▼返信
毎年記事になってる気がする
でも桜の木って毛虫多いよね、昔登校時に桜並木の道通ってたんだけど
夏場は嫌で嫌で仕方なかった。ちょいちょい毛虫が降ってくるのよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:12▼返信
あばばばばばばばばばばb
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:12▼返信
すごいな! 日本でも桜には虫がすごくわくんだが今は薬で何とかするところが多いな。
去年日本でマイマイ蛾が大量発生したけど今年はどうなんだろうな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:13▼返信
こういうのは見るだけなら最近のゲームで耐性がついた
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:13▼返信
これぞミストの世界
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:14▼返信
これ何の虫なの?(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:15▼返信
なんの為のEDFだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:15▼返信
あれまぁ、これはひどいな。
日本だったら確実に駆除されるぜ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:15▼返信
こえーよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:16▼返信
遠くから見ればきれいだけど・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:16▼返信
中学で校舎一面に大量発生して業者よんでたなー
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:16▼返信
バイオハザード・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:16▼返信
ゲーム速報?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:18▼返信
浮浪者が捕獲されてそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:18▼返信
ぎゃあああああああああ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:18▼返信
糸に巻かれて死ぬんだよぉぉぉ!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:19▼返信
おいおいもっと拡大してくれねえと何がなんだかわからねぅああああああああああ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:19▼返信
足元ムズムズしてきた
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:20▼返信
桜の木って毛虫多いからあんまり近づかないわ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:20▼返信
>>32
ほんとこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:20▼返信
蓮コラみたいだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:20▼返信
ヒェッ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:20▼返信
キモいけどスゲーな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:21▼返信
岩田様ーーーーーーー!!!!!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:21▼返信
世界の割と色んなところで見られる結構ありがちな現象なんだよなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:21▼返信
焼き払え!
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:21▼返信
日本の農薬だとスミチオンが有効だが、これは有機リン系ゆえに
気をつけないと中毒を起こして死亡する可能性がある

水田に撒いて、その後水田に足を踏み入れたやつが中毒起こして死亡
家のダニ駆除のため屋内に散布したらその家の住人全てが中毒起こして死亡、
なんて事故も起こっている
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:22▼返信
鳥さんは一体何やってるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:22▼返信
幻想的じゃないか…
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:23▼返信
ゾワワってした
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:24▼返信
まるで日本にたかる在日だなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:24▼返信
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ニゲロー
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:24▼返信
全部映すなや吐くわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:24▼返信
これも生態系だから駆除したら変な弊害が出るかも。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:25▼返信
すごいよく燃えそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:25▼返信
もうそろそろ茶毒蛾の季節か・・・
耐性付いてるからなんも思わんわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:25▼返信
こんなところまで菌糸が!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:25▼返信
ばかじゃないはちま
よくこんなきめえの探してくんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:26▼返信
カエルとか連れていったら
一気に数減りそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:26▼返信
ミストでこういうの見たわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:26▼返信
これの下を平気で通る人は慣れたというのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:27▼返信
蛾アレルギーの俺がこの場所いったらどうなるんだろ....w
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:27▼返信
燃えろよ燃えろ〜よ、桜よ燃えろ〜
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:29▼返信
ミストのスーパーを脱出した後の世界だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:29▼返信
食いもの足りるのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:31▼返信
おファッ!?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:31▼返信
>>55
やっとの事モールを抜けて自宅に帰ったら
お家と一緒に妻も糸でグルグル巻きにされて死んでたシーンは衝撃的でした(小並感)
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:31▼返信
燃やせ…
今すぐ!!燃やせ!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:32▼返信
殺虫剤をガンガン噴射したい
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:33▼返信
腐海に飲まれたか
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:33▼返信
別に綺麗ではない。日本でも鳥の糞だらけで真っ白になっている木があるし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:34▼返信
まーた見てるよ低学歴がwww
そこのお前なw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:35▼返信
モスラの巣
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:37▼返信
15年くらい前の日本の桜の木も毛虫だらけだったよな。
今は鳥の餌になったのか、全然見ないね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:39▼返信
焼きたくなる
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:41▼返信
ゴキブリも日本の平和の為に焼却しないとな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:44▼返信
綺麗じゃないか
蚕の繭だって美しいだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:45▼返信
マジで焼き払いたい

つか焼き払ってくれ誰か頼む
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:45▼返信
殺虫剤撒いてポロポロ落ちてくるのを遠いとこから見てみたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:45▼返信
すごい数だな
でも遠目だと幻想的だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:47▼返信
きききキショォイ!
鳥はイヤッフー!かも
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:48▼返信
X(n+1) = a・X(n)・(1-X(n))
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:50▼返信
蜘蛛かとおもった
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:51▼返信
うぉええ
80.投稿日:2015年04月18日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:53▼返信
おおう…
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:56▼返信
声出ちゃったよ。きもちわるー
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:00▼返信
蚕の繭みたいなもんだろ
もしかすると超上質な糸になるかもしれん
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:05▼返信
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:09▼返信
火炎放射器したら気持ちいだろうなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:09▼返信
かわいい


一匹ずつ箸で摘まんで口に含んでコロコロしたあと
ゆっくり噛み潰したい

87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:10▼返信
ベンチまで…
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:11▼返信
一斉に駆除したら気持ち良さそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:13▼返信
あーこりゃキモイわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:13▼返信
芋虫系がいっちゃん嫌いなんよーーーあああああああ気持悪いいいいいいいいいい
91.投稿日:2015年04月19日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:20▼返信


リアルで「ぐあああああああ!!!」って叫んんじまったよ・・・


管理くらいシッカリしろヨーピアン土人が

93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:23▼返信
桜は一回病気になったり、寄生虫にやられたらすぐ枯れるからなあ。
ここまでいったら来年どころか、今年からもうすでにダメじゃね?この桜。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:24▼返信
X-FILEでこんな光景みたことあったな、なんだっけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:26▼返信
いやーーーーーーーーーーーーーーーーー
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:30▼返信
うが~!!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:32▼返信
うわぁキモっ!
日本のアシナガバチさんやスズメバチさんをあげたら?
この蜂さんたちは害虫の幼虫をいっぱい食べてくれるからね
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:32▼返信
うおえええええ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:32▼返信
くぅ~ん・・・(心肺停止)
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:34▼返信
あ、これ夢の中に出て来る確率100%のアカン奴や><
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:37▼返信
すげえな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:39▼返信
素数セミみたいなもんか。素数の年を経て大量発生する繁殖戦略をもつ昆虫。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:42▼返信
ここまで蟲と菌糸に汚染されてるんじゃ、もう焼くしかないんじゃね?
ソースはナウシカ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:45▼返信
これ丹沢とかでも沸いてて森が死んでいってるんだよな…
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:46▼返信
ザ・ピーナッツを呼んで来なきゃ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:48▼返信
これはグロいww
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:49▼返信
>観光客が気付かずに触っちゃったりしたら、もう二度と近寄らないだろうな・・・

あのさ~w触る程近づかないと見えないの?君
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:49▼返信
ヌッ!(卒倒)
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:50▼返信
これはこれで綺麗だな
季節の風物詩として大切にしてほしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:02▼返信
ぴぎゃああああああああああああああああああああああ
やめろやお布団の中に居るかもってすっげーこわくなっちまっただろうがよおおおおおおおおおおおおおおおお
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:03▼返信
日本の桜も特定の時期に毛虫わくし、木の下には行きたくない
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:04▼返信
おい
見ちゃったじゃねーか
ふざけんな
気持ちわるすぎィ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:11▼返信
腐海に飲み込まれてるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:15▼返信
マイマイガ孵化したぞー
できる限り数減らしとけよー
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:19▼返信
これは駆除できるレベルなのか?
鳥達に任せても……
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:43▼返信
見るだけなら問題ない
だが、これ近付きたくねぇ・・・
糸張られてる木とか嫌だわ
なんかクモの巣を連想する
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:44▼返信
どん引きですわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:45▼返信
>>112ふざけんなって、閲覧注意って書いてあるんですがそれは・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:55▼返信
う…うわぁぁぁぁぁ!!!!
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:57▼返信
割り箸クルクルしてパクよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:08▼返信
これはちょっと・・・・火炎放射気くれ。

いや、ナパームでいいわ。直接焼くとかあり得ない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:11▼返信
こんなもん消毒かければ一発なのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:22▼返信
アメリカシロヒトリとも違うんか
アメリカは怖い虫が多いな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:32▼返信
ちゃんと手入れしろよ。植えたんだろうが…
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:38▼返信
ひょえぇええええええええ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:41▼返信
日本でもアメリカシロヒトリって外来種が居る。毎年出るし、これ程じゃないけど何年かに大量発生する日もある。
けど、ここまでいかないわ~!
>>1
公園の管理してるけど、アメリカシロヒトリの酷い時は虫が付いてる部分だけ本当にガスバーナーで焼きます。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:48▼返信
マイマイガも嫌だが、これ孵化したらどうなんの・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:49▼返信
>>32
お前は俺かw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 03:12▼返信
ホラーかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 03:44▼返信
コレはヤバい
画像見ただけで吐き気がしてきた
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 04:19▼返信
駆除つーか刺の部分に毒持ってるんじゃなかったっけ
この毒はずっと残り、脱皮したのが巣に蓄積されて誰も触れなくなるとか
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 04:51▼返信
アメシロか…
近所でもたまにこうなってる木がったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 05:14▼返信
幼虫「デコってみました」
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 05:56▼返信
綺麗だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 05:57▼返信
駆除しろよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 06:37▼返信
このコメ数は工作員がいない数
つまり普通のはちまのコメント読者はこんなもん

後アニメやらのヲタ記事とかだと頭のおかしい末端業界人が発狂して叩く
まあ彼らの状況は苦しいからね・・・人並みの幸せをつかむ方法があればいいんだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 06:55▼返信
なんとなく予想はしてたが画像は予想を上回ってた
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 07:00▼返信
昔公園の木にオコゼが大量に発生していたのを思い出した
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 07:04▼返信
いつの画像だよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 07:28▼返信
すごすぎるが、一瞬日本ならつくだにになってそうと思ってしまった
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 07:50▼返信
虫さえいなければ普通に綺麗だな
新しい繊維として何かに使えそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 08:01▼返信
>>136
そういえばゴロツキみたいにクダ巻いてるいつもの不快なコメが無いね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 08:04▼返信
これ触ったらどうなるんだろ。。。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 08:17▼返信
汚物は消毒だぁ~!
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 08:32▼返信
キモいけど綺麗
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 08:33▼返信
昔似たようなのガスバーナーで焼き殺したことあるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 08:36▼返信
意外と新素材だったりして
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 08:43▼返信
グロい
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:00▼返信
自分のベッドがこんなだったらって想像してごらん
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:00▼返信
すでに※1、2に俺がいた
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:15▼返信
ジュエルキャタピラーくらい綺麗だったら観光スポットになりそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:23▼返信
キモさと美しさを兼ね揃えた光景は中々ないと思う。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:25▼返信
ホラーゲーにありそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:38▼返信
日本でも居たところには、かなり居たぞ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:44▼返信
日本もそのうちになりそう。環境問題のせいかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 09:46▼返信
いや〜キツイっす
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 10:12▼返信
ファッ!?ウーン(心停止)
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 10:25▼返信
閲覧注意の書き置きさんくす
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 10:27▼返信
これ木が枯れない?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 10:53▼返信
毎年のことなら現地の人はわかるんじゃない?
わかんないのは観光客くらい?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 11:01▼返信
想像以上だった
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 11:01▼返信
アメシロの如くだな。
駆除しないんかな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 11:11▼返信
ずっとこも巻いとけよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 11:11▼返信
夜になったら完全にブラボのマップだなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 11:32▼返信
これ全部小さい虫がやったのか
凄え…
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 11:46▼返信
こういつ時は殺虫剤じゃなくてスチームクリーナーがオススメ。100度以上のスチームが出る上に水だから好きなだけ使えるぞ
近所のコンビニに夏の害虫対策で殺虫剤じゃなこれく導入したら?って話してたら実際に導入されて大活躍やったわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 12:02▼返信
わぁ、綺麗うわぁあああああ!?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 12:29▼返信
遠くで見ると綺麗

近くで見ると汚い

女の顔面のようだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 13:37▼返信
夏場に庭の木の葉の裏にびっしり毛虫が付いていたことを思い出したよ・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 13:41▼返信
あああああああああああああああああ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 14:21▼返信
昔日本でも、アメリカシロヒトリ(毛虫)が大流行して、30、40年前は
よく殺虫剤まいてたよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 15:04▼返信
遠目で見る分には綺麗だけど、
焼却処分だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 15:15▼返信
なかなか美しいそして虫も美しい
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:06▼返信
うわああああああああいああああああいあああいあああ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:13▼返信
ナウシカのアレですか?
ナウシカがでてきた
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:18▼返信
遠目だととても美しい。
何年かに一度爆発的に増える原因はなんだろう。
何でもかんでも害虫害獣いって殺しまくる土人野蛮日本人は少し見習うべきでは。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:02▼返信
うああああああああああああ
いやぁああああ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:43▼返信
リアルで
うわあああああああ
と声を出してしまった…恐い
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:47▼返信
ミストって映画思い出した
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:50▼返信
ウゲー!キモい!
駆除しろよ!!!!
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:27▼返信
揚げて食べたい うまいんだぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:48▼返信
画像見て思わず叫んだの初めてかもしれんw
こわすぎ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:01▼返信
これ処理しないの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:05▼返信
シルクみたいなもんだろ
なんかに使えないのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:07▼返信
観光客が~ってことより自分が近付いたらどうするか言ったほうがいいんじゃね?
だろうなぁ、ってw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:31▼返信
のわあああああああああああああきもいいいいいいいいいいいいいいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:05▼返信
ま・・・毎年じゃないから。あと日本でも「キシャヤスデ」で検索してはイケナイ・・・。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:19▼返信
観光客本位のコメント
ヨーロッパはんなことしなくても人来るわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:30▼返信
きもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:39▼返信
いこう、、、ここもじきに腐海に沈む。。。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:27▼返信
汚物は消毒だああああああああああああ!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:54▼返信
き、キモッ!
焼き払いてえ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:11▼返信
ナウシカじゃんと思ったら※欄すでに腐海が浸食してたw
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:38▼返信
…ぞわ…ぞわ…
 …ぞわ…ぞわ…
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:54▼返信
ふかい
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:56▼返信
耳がぞわわわわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 02:29▼返信
駆除しろよ。
働けよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 06:19▼返信
鳥「食べ放題ンゴwwww」
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 09:56▼返信
カラスとかが見たら大歓喜祭りじゃね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 13:26▼返信
鳥肌たつわ
木ごと燃やしてやりたいわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 13:42▼返信
汚物は消毒だ
202.投稿日:2015年04月20日 16:10▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:41▼返信

ふつくしい・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:48▼返信
虫ちゃんじゃなくて既に詰んでるお前らの方が死ねばよかったのに( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 13:02▼返信
汚物はry
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 14:40▼返信
やっぱり見なきゃ良かったあああああああ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 15:46▼返信
まぁ、この害虫は燃やすのが一番だしなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 17:55▼返信
自分がこの木だったら発狂して死んでる
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 19:36▼返信
ドギモッ!
((((;゚Д゚)))))))
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:15▼返信
じろじろ見るな気持ち悪い猿ネットやるな!知的障害のほうがしっかりしてるぞ猿!なんの価値もないなくそ猿!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
日本通運関西警送より
いじめて殺人したくせになにのうのうと生きてるねん!養護以下の猿!バイキンマン!どあほキンモ
無能、ホームレス以下、なんの価値もないくず、ぶさい奇形豚、頭叩かないとわからんよな!下水道で暮らせ!さもないとお前の体を切り刻んで肥料にするぞ!そのほうが土壌がよくなってエコロジーだな(笑)死ね!死ね!死ね!死ね!
死刑執行ボランティアの日本通運関西警送より
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 07:16▼返信
焼き払え!
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 07:46▼返信
ミストって映画こんなんだよな

直近のコメント数ランキング

traq