• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






エンタミクス 2015年6月号より
富野由悠季監督のインタビューを一部抜粋









































エンタミクス6月号 富野由悠季がガンダムを超えた日

富野「実を言うと『まずは総集編映画で』というオファーは来ています」

・情報量が十分に消化できていないという自覚はあります。本音を言うと4クール、一年間かけて描きたかった。そうすればフォトンバッテリーの工場や内部の人々の派閥関係などの設定も詳しく描けたはずです。しかし僕の体力の問題と業界の現状もあり2クールが限界でした

・2ちゃんねるレベルでは「説明不足、禿、死ね」などのバッシングも目にしました。そんな意見も踏まえてBDDVD版では、クオリティアップの為の手直し作業を行っています。テンポの速い作品だからこそ、ダビングのバランスや正確さが作品の面白さに直結してしまう。

・音楽なども差し替えて、現時点の完全版といえるところまでは持ってきているので、放送時とかなり違った印象で楽しめるはずです。やはりパッケージ版に関しては対価に値する商品を提供しなければという思いは強いですね。

・(姉弟の)二人には、もうちょっといい思いをさせてあげたかったんです。今でも顔を見るたびに、ウンウン唸っちゃうんで、自分でも正直困ってます(苦笑)。

・(ベルリとルインの決戦について)本気で叩き合って、痛み分けで終わった二人ですが、その結果、いわゆる"好敵手"という関係になりました。こうなると、時さえ経ってしまえば良き"友だち"になれるんですよ。

・実を言うと「まずは総集編映画で」というオファーは来ています。ただ、2クールに収まらずに苦心したGレコの情報量を2時間の映画にするとなっても、物語を縮めようがなく、その方法論も見つかっていません。パート4、5と何本も作っても意味がないかもしれないし…

―描かれていない部分を膨らませるのは?
できなくはないですが、その切り口では既存のガンダムビジネスをなぞる形になってしまう。ただ、ここまで膨大な世界設定はハリウッドを含めて殆どないと思うので、そう簡単に捨ててしまう気はありません。

今作では外観のみを紹介した形ですから、今後は屋内の各部屋にまつわる物語を丁寧に描いていけると思っています。しかしG-レコという脱ガンダム的なものが作れたからこそ、その先の方向性も新しい手法で見せたいという気持ちも強いんですよね。

僕の様な歳になるともう、来年は死んでもおかしくないので(笑)、少なくともG-レコから次にやるべき事のヒントをもらえたのがとても嬉しいですし、本当に命拾いしたなと思っています。ただ、すぐにその回答を出せないのが悔しいですが、G-レコで発信したメッセージは今後も伝えていきたい。

例えば長くロボットものを専門にやってきた僕なりに道具と人の関係性についても考えていきたい。便利すぎる道具は危険なもので実は人間の生き方そのものを変えていってしまう。デジタルを突き詰めた先のアナログ回帰をそろそろ意識しなければいけない時期なのではないか

その為には現代病的な理詰めによる技術論だけでなく、最終話のベルリの様にイマジネーションを広げて、地球そのものを感じられる様なセンサーを磨く事。それが今回gレコを観てくれた人達にとっての真の「脱ガンダム」に繋がるのではないでしょうか。

そんな事を僕はこれからも現代の子供、未来の大人に向けて、死ぬまで考え続けようと思っています。



















色々事情があって仕方なかったんだろうけど、4クールでじっくり進めて欲しいアニメだったなぁ

Gレコの総集編は話をまとめるのがすごく難しそう








ガンダム Gのレコンギスタ  5(特装限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2015-04-24)
売り上げランキング: 99


TVアニメ ガンダム Gのレコンギスタ オリジナルサウンドトラック
アニメ・サントラ ハセガワダイスケ GARNiDELiA May J.
ランティス (2015-04-15)
売り上げランキング: 141

コメント(344件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:40▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:40▼返信
っそうかがんばれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:41▼返信
>説明不足、禿、死ね
まあね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:42▼返信
4クールとかそういう問題では無い気がするんですが
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:42▼返信
Gレコ信者みたいなのいるよね
すんげー熱い感じの
そんなに面白いの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:42▼返信
総集編映画はいらない
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:43▼返信
X.5話みたいな補完でいいからやれよ。姉貴とマスクの扱いが適当すぎんだよ
終盤に風呂敷たたみきれず焦りだして、結局マスクに全部任せるっていうギンガナムから何も進歩してない
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:44▼返信
見てないけど4クールじゃなかったのか
深夜放送の4クールってケンイチくらいしか思いつかないが
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:44▼返信
禿にしては随分素直なインタビュー内容だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:45▼返信
4クールやってたとしても最終回の感想は今と変わらないと思うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:45▼返信
前やってた親子三代のやつとどっちが面白いの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:45▼返信
Gレコ信者を見たって報告は、
凄く目にするけど、実際Gレコ信者見たこと無い。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:46▼返信
超圧縮しすぎて視聴者それぞれに解凍しないと飲み込めないのがな
最低でも著書の「映像の原則」は見ておいたほうがいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:46▼返信
これ、引用の範疇なの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:46▼返信
※5
富野が作ったってだけで絶賛してる盲目信者
自分の頭で判断できる主体性がないんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:46▼返信
クソオブクソだったな
もういらんわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:46▼返信
【ガンダムと富野由悠季とおまいらの35年】
 
1st放送時 → おまいら「低視聴率の打ち切りアニメw」 → 数年後「伝説のはじまり」
Z放送時 → おまいら「意味不で人が死にまくるゴミアニメ」 → 数年後「GシリーズNo1の名作」
ZZ放送時 → おまいら「ガキがガンダム乗りまわすの腹立つ」 → 数年後「ハマーン様万歳!」
逆シャア → おまいら「オカルトパワーで大団円のご都合作」 → 数年後「富野映画で最高傑作」
F91 → おまいら「消化不良で終わったいらない子」 → 数年後「ずっとTVシリーズ化を待ってる」
V放送時 → おまいら「富野は病院行け!頭の方のな」 → 数年後「濃厚な黒富野成分の名作」
∀放送時 → おまいら「なんだよあのダサいヒゲは!」 → 数年後「白富野の最高傑作」
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:46▼返信
始まる前に「お前らにはどうせ分かんねーよ」って見下してたのにほんとに分かってもらえなかったでござる
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:47▼返信
ずーっとドンパチばっかだもん
ほんとつまらんかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:47▼返信
正直な話、AGEよりも酷かった
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:47▼返信
富野信者だけどGレコはフルボッコにあって当然だと思うし
擁護する気もない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:47▼返信
説明不足云々の問題じゃない気がするんだが・・
キャラや組織の行動原理が理不尽すぎ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:49▼返信
総集編とかそんなもったいない。どこを削れというのか。総集編つくるなら4クール版作って欲しいくらいだ
リギルドセンチュリーの別物か、新しいものを見せてもらいたい。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:49▼返信
猫ガンダムが馴染めない
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:49▼返信
でも、現状のアニメではなから24~6話ぐらいの2クールもらえるほうがレアだからなぁ。
2クールでもFateみたいに分割になるやつも多いし。
ほとんど原作マンガ・ラノベを売るための宣伝目的1クールアニメばっかで録画はするけど結局
みずに消すパターンが増えちまった。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:49▼返信
そもそも主人公たちが何がしたかったのかすら謎
その場のノリで殺し合いしてるようにしか見えんかったぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:49▼返信
AGEより酷いって言われてるしね
そもそもVガン、ターンAもいまいちだったし
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:50▼返信

人間関係が希薄過ぎて感情移入の欠片も出来なかったな
戦争やってるのでどこか他人事でほわほわしてるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:50▼返信
まーた禿の言い訳が始まったよ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:51▼返信
>>13
結局一番言いたいのは、少年少女は世界を見てこいってことだろ
いい年した大人が著書まで読んで解釈してようやく分かるレベルなのにメッセージが陳腐すぎる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:51▼返信
初心に返って
第二次大戦っぽい雰囲気と話にしてよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:51▼返信
4クールで作りたかった物を2クールでわけわからなくなったのにさらに圧縮するのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:52▼返信
>>27
Vも髭も面白かっただろ!

Gレコはネグザ強いから許した
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:52▼返信
円盤でかなり弄るっぽいな
録画しといて正解だったか色々な意味で
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:52▼返信
どうでもいいから結局機体名は下ネタなのかどうか教えろよハゲ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:52▼返信
普通につまらんかったよ
広大な世界観を描きたかったのかもしれないが、何にもフォーカスしないで全体を写してるだけだった
新人漫画家のページだけ多くて面白くない読み切りみたいなアニメだった
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:53▼返信
脱ガンダムっていうなら、最初からやるなよ。 話の作り方が、素人が描いた漫画みたい、何年仕事してんだよ、禿。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:54▼返信



富野由悠季

 「  若手声優は汚染されている・・・ 豚だけが喜ぶ声はいらない 」
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:56▼返信
4クールだろうが脚本ちゃんとした人にしないと変わらない
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:56▼返信
ラライアが可愛かったってことしか記憶にないわ
それほど内容皆無の話だったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:56▼返信
無能老害禿

もう才能ないのに、祭り上げられて勘違いし過ぎw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:57▼返信
>>30
まぁスマホばっかりの今の子供たちには正論ではあるけど、
メッセージ云々の前にアニメとして面白くないとな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:57▼返信
>>27
は?ターンエーが糞とかふざけんなよ
それは許さんぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:58▼返信
再放送でVガンダム一気観したけどあれを作った人とは思えないぐらいつまらなかかった
ベルリぐらいしか登場人物の名前覚えてないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:58▼返信
二時間くらいで纏まりそうな内容だったしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:59▼返信
>>5
それGレコ信者じゃなくて富野信者
富野が作ってるって看板だけで褒め称える人種
とても人に勧められるような出来じゃないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 16:59▼返信
勝手に敵らしき方々にホイホイ付いてく主人公と、それについてあまり気にもしてない感じの母親って時点で分け分からなくなって止めました
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:00▼返信
面白くないアニメ評価し始めたら終わりやで
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:00▼返信
ガノタは見なくて良い
子供達が見てくれて楽しみ考えてくれればみたいな事言ってたのにな
禿信者はガキや馬鹿には解らないんだよっ!!と怒鳴り散らす
どっちやねん
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:02▼返信
俺は結局MSが気に入らないと楽しめないので超つまんなかった
一個もプラモ欲しくならんかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:03▼返信
声優上手かったな、富野監督
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:03▼返信
いまどきの自称アニオタは
戦闘シーン以外はネットのついでにながら見してるだけなんだと実感できた作品
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:03▼返信
あんなつまらんの4クールとか誰が見るんだよ………BFT 4クールなら凄く見たかったけどな………Gレコは、MS と女性キャラの可愛さだけ見てたわ………ストーリーなんか………だろ…糸冬
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:03▼返信
まずは、わかりやすく作ってよ
そして最後の妊婦さんなんか旦那と友達殺されてるのに、なんで仲良くなってんのさ
意味わからん
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:03▼返信
一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみついている連中ですね。その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。それが普通の感覚ですよ。そういうことができない連中が、
ネットでいつまでも憂さ晴らししている。非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。 by富野由悠季
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:04▼返信
月関係からわけわかめだった
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:04▼返信
「なんじゃとて」でちょっと笑った
それだけ
他には何も無い
あまりにも何も無いので、無表情になっちまう
そんな感じのアニメ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:05▼返信
4クールの内容を2クールで再構成出来ず圧縮して作ったのが問題、お禿は時代の変化についていけなかっただけ、それが問題なんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:05▼返信
情報量が少ないっつーかそもそも情報流す気がなかった作品だろ
何クールあったって誰にも何にも伝わらないよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:05▼返信
別に難解な表現を使ってるわけでもないのに
これほどまでに意味がわからんアニメも珍しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:05▼返信
>>54
旦那は勝手に死んだだけじゃねーかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:07▼返信
突然1ヵ月とか飛ばしちゃうからな
その間にあった事はたしかにたいした事ではないのかもしれないけど
それを会話だけで終わらせちゃって組織が変わっちゃうもんだから
頭を整理するのが大変
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:07▼返信
総集編じゃなくて敵と味方を1勢力ずつにしたバージョン作ったほうがうおくね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:07▼返信
>>27
ターンエーは最高だったろが
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:08▼返信
>>55
違う違う、一理はあるんだけど
ようは、その作品の次回作があるならそれを期待したいから、反省してもらいたいから意見をだすんだよ
本当にキツイのは、無視され非難すらされなくなるその他作品
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:08▼返信
全てのロボットがダサい
ガンダムアニメ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:08▼返信
ガンダム系は3クールが丁度良いと思う。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:08▼返信
これに限らん、富野は2クールじゃ尺が足りないんだよ
どっか無理が来て急転回させないといけなくなる、コンパクトにまとめるのが苦手なのかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:09▼返信
宇宙だけってのも退屈になる理由だよな
ファーストは舞台が目まぐるしく変わって新鮮だった
宇宙→大気圏→地上→地下→海→宇宙
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:09▼返信
終始行動原理が謎だったけど自分で海の底に穴あけた奴が馬鹿すぎて・・・
穴あけた後にいかに大事が力説してたけどじゃああっさり穴あけてんじゃねーよとwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:09▼返信
いや、ぶっちゃけ2クールでも多すぎるくらいの水増しっぶりだったろ
無駄なシーンばっかりだった
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:09▼返信
尺の問題じゃねーと思うわ…
こんなつまらんもん4クールやられたらさらに反感強まっただろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:10▼返信
ポンポン展開進んでよくわからんかった
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:10▼返信
子供も見ねぇんだよボケェ!ヒノのLv 5ガンダム並か↓だわ………糸冬
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:10▼返信
富野はいつでも意味不明だから平常運転じゃね?意味不明以外の不満はOPの曲とアニメーションがチグハグで切り貼りしただけの違和感ありまくりだったこと、あとは後半のカラオケおばさんの曲がさらにイメージに合わなさすぎたことと謎の効果音が入って余計おかしく感じた事くらいだね
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:11▼返信
もう纏めんでええから、外伝かなんかを映画でやってくれ監督
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:11▼返信
全部見たけどMSでドンパチやりながら宇宙を見て来たくらいの印象しかなかったわ
雰囲気は面白そうではあるんだが、話の軸が分からないから結局意味不明のまま
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:11▼返信
パヤオの戦国漫画がポシャったみたい…
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:12▼返信
体力がないとか言い訳するくらいなら中途半端なもん作るなよ。4クールでも絶対面白くならんかったわGレコは。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:12▼返信
どうみても2クールに収まる話じゃないから当初は4クール想定してたんだろうなぁ。

BFTも準備期間なさ過ぎてグダグダだったし、同時に放送して両方ダメにするくらいなら
まずGレコ4クールやればよかったのに。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:13▼返信
ちゃんと物語を見て内容を理解しようとしてた人間と
頭がパンクして理解する事を放棄した人間で
評価が変わるって事がよくわかるコメントだね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:14▼返信
バンナムも頭が痛いだろうな
ガンダムビジネス続けたいけど新作がない
age ビルド レコ爆死で
円盤売れない プラモ売れない 単独ではゲーム化出来ないユニコーンぐらいかゲーム化出来たの最近の
ユニコーンもゲームのは爆死したしな
もう新しいガンダム数年は出ないのかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:14▼返信
>>75
そう…そうなんだよ初めて一曲もいいOP &ED なかったガンダムシリーズだったわ………
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:14▼返信
キャラをフミカネにすればよかってん!!
85.にゃにゃんこさん投稿日:2015年04月19日 17:14▼返信
ガンダムは好き何だけど‥レコンキスタって何がしたかったのだろうね~‥

あのガンダムで解った事は、無駄に死んでいったモブ達が可哀想で被害者だと思います☆

最終話を見たら、これは無いわ!って思いました!

(;≧△≦)スポーツ感覚のガンダム★

86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:14▼返信
>>65
残念だけどアニメに対する批判なんてほとんど誹謗中傷なんだよなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:14▼返信
>>75
いつもの意味不明さとは違うと思うけどなぁ
いつもは明確に敵対勢力があるし、それを打倒しようとしてるという明確なストーリーラインがあるやん
Gレコはまじでストリーラインが全く無いだろ
多数の勢力が協力したり敵対したりで、
そもそも主人公たちが何のために命がけで戦ってるのか、誰を敵と認識してるのかすら全然分からん
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:15▼返信
>>81
これが富野信者ってやつ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:15▼返信
>>82
BF&BFT は良かっただろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:15▼返信
千と千尋ぐらいからの宮崎アニメなんかも
これ映画じゃなくて2クールアニメでじっくりやった方がいいだろって感じるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:16▼返信
Gレコがダメだったのはそこじゃない気がする。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:16▼返信
4クールあっても面白くないだろうけど
2クールじゃほんとに説明不足すぎた
食用人間だったとかその辺の説明何もしなかったしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:16▼返信
>>83
OPの曲はかっこいいと思う、映像が合ってないのは認めるがw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:16▼返信
>>66
これメカデザはまあまあ良かったよ
今までにない感じで
ただAGEはアニメが糞でプラモの出来がよかったのにたいして
Gレコはアニメも微妙だったけどプラモの出来が悪かった・・というかビルドFTの出来が良いのにGレコはマックナイフとエルブルックとグリモア以外出来は良くなかった
エッジはダルイし、モ―ルドも甘いしパーツ分割も微妙だしことさらシール補完とか首が短いとか
、設定より痩せてるとか短いとか直す所が多すぎて・・・ビルドのメガ式とかライトニングとか同じ時期だと思えない出来
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:17▼返信
最後お約束のようにガンダム壊してたけどなんだかな
新しいガンダムに乗り換えもしなかったし
オレンジのガンダムって何だったんだよ影薄すぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:17▼返信
>>68
半人前の二流だからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:18▼返信
最初はよく分かんなかったけど話が進んでどんどん情報が増えてくにつれて面白くなったけどなー
Gレコ好きだったよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:18▼返信
>>93
たんじゅんにOPは手抜きなんだよ専用映像つくらないって・・・今のアニメに合わんし

本編もデレンセン教官との戦闘は中抜きしてカットしたせいで
始まったと思ったら次のシーンでデレンセンのエルフブルックが下半身ぶっ飛んでた・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:19▼返信
AGEよりは面白いだろ、ただ面白いアニメを作ろうとして尻切れトンボになってる
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:19▼返信
ターンエーの良さが更によくわかったぜ
洗濯シーンが神だったことが改めて証明された
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:20▼返信
>>81
子供に見せたいとか言っといてぐちゃぐちゃで理解できない物作ってる時点で論外
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:20▼返信
壷で言われてること知ってるのかww

個人的には良くも悪くも富野らしさが出てたアニメで、
既存のガンダムシリーズを見たことある人にも気軽には勧めようとは思わないアニメだった
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:20▼返信
>>78
ソース
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:20▼返信
4クールってジョジョと同じクール数か・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:20▼返信
>>82
ユニコーンが結果出せなかったのはゲームだけだろ
それ以外は殆ど好成績だったんだよユニコーンは
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:21▼返信
>>99
ストーリー「らしきもの」があっただけAGEの方がましだったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:21▼返信
ハゲがいたぞ!○ろせ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:21▼返信
4クールでダラダラやって欲しかったな
あれでも十分面白かったけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:22▼返信
富野自身が勢力は3つとしか考えてないのがな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:22▼返信
>>87
アニメ内での説明が嫌いな冨野なのに
設定盛り込み過ぎて、状況が不明なあげく
キャラクターが生き生きしてないと冨野っぽくないのに
自分の感情を出さない状態で進めて22話で急に修正して
女長官が狂ってたり、ラライヤが割と軍人的だったりキャラだしてきたみたいだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:22▼返信
まじで二度と関わらないで欲しい
張本じゃねーけど引退をすすめたいw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:23▼返信
OP EDは酷かったな
手抜きで全くワクワクしない
シナリオも作画も枚数も下の下
こんなの4クールもやられたら今以上に叩かれてただろうよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:23▼返信
新型MSとかもっと物々しく登場させてほしい所だったが
なんかサラッと流されるようなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:23▼返信
AGEは話と言うより強いられてるんだ!みたいな演出が不味かった気がする
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:25▼返信
>>99
AGEはただ単につまらないで済んだが、Gレコは見るのが苦痛な作品だったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:25▼返信
>>113
そこも2クールの弊害だねぇ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:26▼返信
最終回見てどうでもよくなった
割とマジで
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:26▼返信
まじでGレコのあらすじ教えて
って未見の人に言われたら困るレベル
それほどストーリー性が無い
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:26▼返信
設定とか物量に対して圧倒的に話数足らなくて序盤からガンガン巻いていってたって言うのが途中まで見た感想。
そこでこれはアカンと思って見るのやめた。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:27▼返信
Gレコは、子供もガンダムファンもソッポ向いた作品だな………糸冬


狂信者しか認めなかったな………完
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:27▼返信
エルガイムとか中身スカスカだったじゃん
富野に4クール与えても豚に真珠
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:28▼返信
>>99
AGEと同じくらいだわ・・・期待感が出かかっただけにガッカリ
最後の日本を旅するとか、天才が自分の親を戦艦で街ごと潰すとかいらんし
アイ―ダの親父がなんであれでベルリとアイ―ダが兄弟だと思ったんだろうとか台詞残したまま
死んでどっちか分からんし・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:29▼返信
>>113
ジャイオ―ン・・・さらっと出てさらっと死んだよなアレ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:29▼返信
>>119
そもそも説明する気がゼロだから何クールあっても変わらないと思うよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:29▼返信
総集編じゃなくて続編映画なら見たい
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:29▼返信
>>118
理解してないとかじゃなくて、気付いたら「何か」進んでて
気付いたら「何か」終わってたって感じだったな
特に最終回おか
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:29▼返信
もうないと思うが富野を使うなら翻訳する人、噛み砕く人、それを伝える人
そんな専門介護をやってくれるサブが数人余計に必要だ
たぶんGレコスタッフの中にも全く意味わかってないまま作業終えた人いると思うわw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:30▼返信
富野のアニメは初代ガンダム以降全て駄作と言い切ってもいい
いや、イデオンは名作だろ?という奴らがいるかもだが
もう1回テレビシリーズ全話見直してみなよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:32▼返信
そもそも2クールと決まっていた物を纏めきれず世に出した時点でどうかと思う。
初めて富野監督の作品を観ようと思って凄く楽しみにしていただけに残念。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:32▼返信
そんなに嫌いなら2度とかかわらなければいいんじゃない、みんな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:32▼返信
ほんと二度とアニメに関わるなと言いたい
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:33▼返信
実質初代ガンダムだけの一発屋
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:33▼返信
2クールしかないけどいろいろ詰め込みました
4クールあればちゃんと話し作れましたですか
まわりのスタッフは誰も止めなかったのかね

今の富野監督はハダカの王様ですな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:33▼返信
>>118
戦争のゴタゴタの中
地球圏外の遠くまで行って来たら、人間が貧弱に進化してた
そして戦争のゴタゴタの中
地球に帰って来た、「宇宙も広いけど、やっぱ地球最高。みんなも旅しよう。」

終り
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:33▼返信
>>127
Gレコの場合
コンテレベルでそういうの全部カットしたらしいぞ本人が
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:34▼返信
>>130
Gレコだけだろ?w
まぁ俺は、昔から0083好きだがな………
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:34▼返信
>>134
あってるんだけど…
間違いなくあってるんだけどまじで意味分からんやろなこれ聞いてもw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:35▼返信
>>128
いや、イデオンは名作だろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:35▼返信
わかりにくいどころじゃない程の視聴者置いてきぼりだったからな
話をもっとじっくり展開しないと場面変わって???てとこがやたら多かったし
MS戦無理に入れないで話メインで進めて欲しかった
とりあえず殺し合いしてる同士が次の話で仲良く話してたりするのはやめたほうがいい
感情移入できないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:35▼返信
4クール分の小説にしてメカデザインは永野護さんにしてくれ、デザインは全く変えてな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:35▼返信
ドンパチ以外のシーンがいかに大事かわかったわ
ドンパチだけ描いてればいいとか言ってたアホはタヒね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:36▼返信
MSに複数の女の子と乗ってう○こする所は自分だったらと思うと最高に興奮できたろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:37▼返信
2クールと決まっていたんだから2クール用の話を考えろよアホ
漫画家が24ページを割り当てられたのにページ数内に収められないような話を
考えてきたら編集さんに無能呼ばわりされると思うわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:38▼返信
>>137
テーマとしては宇宙にでた人間が帰って来ただけで

ガンダムでの戦闘はまじでオカズレベルでテイストとしていれだけ。
ハゲがやりたかったことは、
初代ガンダムの1話「ガンダム大地に立つ」Gレコ最終「ガンダム大地に立つ」をやりたかった
あとアムロがベルリになるのがファースト、ベルリがアムロになるのがGレコ
ほんとかいつまんで言うとコレだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:38▼返信
結局買ったのはアルケインだけだったな
何か同時期のBFトライもがっかりだった…
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:38▼返信
説明不足は4クールあった昔からの悪癖だし
2クールで説明しきれないのはお前の問題だろ
ビジネス考えるなら後の事も含めた構成にすりゃいいだけ
いい加減にしとけボケ老人
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:38▼返信
>>142
上級すぎるだろ?www
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:38▼返信
>>141
そのドンパチも省いたから非難されてんのよな・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:39▼返信
>>135
絵コンテでカットって監督しかかかわってない物カットしたからって何なんだよw
スタッフ「あ、そうなんすか(ポカーン)」で全く関係ないわなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:39▼返信
今のご時世4クール何て難しいな
設定とキャラ削って2クールに纏められないなら、ノベライズで時間かけてやればよかったんじゃない?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:40▼返信
バンダイ依頼のMSオンパレードで、どうでもいい手抜き戦闘シーンも多く
ホント演出脚本ともに面白くなかったです

マスクも意味不明な主張しまくりで、クリムもまったく不要だし
ジャイオーンは風呂の栓だわ、富士山登山して終わるとかもうね・・・

チュチュミー!
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:40▼返信
※128
お前が全ての作品を見直してきたら?w
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:40▼返信
>>145
BFトライはガンプラ出来良いのだが
Gレコは結構ヤバいのが多い・・・とくに何だよあのほっそりしたジャハナム
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:40▼返信
>>128
ダンバインやザブングルやエルガイム大好きだったけどな
まぁ当時はメカと戦闘にしか興味なかったんだけどさw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:43▼返信
マニィ・アンバサダ・・・あれ紫豚なみの糞だとおもった・・
「マスクベルリと友達になって!」「ダメだ!」

「ベルリマスクの為に死んで!」
たった2話の間にドウいう心境の変化だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:45▼返信
説明不足は調べればわかるからまだいい
登場人物全員頭おかしすぎで思考が意味不明なのが問題
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:46▼返信
やっぱり無理矢理詰めた感はあったよね。登場人物全員ニュータイプかよってくらいお互いの本音と建前を即座に理解し合うから付いて行くのが大変だった。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:47▼返信
まあもう歳だし批判聞いてもそれで次に生かそうとはならんだろな
本人もうまく伝わらなかったかな?くらいにしか思ってないみたいだしw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:49▼返信
老害はさっさとくたばれ
そろそろだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:51▼返信
二期してくれ、アルケイン変形させてくれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:52▼返信
本編が戦闘シーンを中心にまとめた総集編みたいなもんだからな
最後まで勢力の相関図が分からなかったわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:53▼返信
4クールとか勘弁してくれ
ガンダムだからダレても2クール頑張って見終わったのに
正直ガンダムという名前がついてなかったら1話で切ってた
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:53▼返信
AGEよりガンダム界から消して欲しい過去
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:54▼返信
失敗作と割りきって次に取り掛かるべき
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:54▼返信
Gレコは信者の擁護が最高に意味不明だったな
結局BFと同じで主人公無双だったし
王家の生き残りとか使い古されたご都合主義展開で見る気失せた
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:55▼返信
次の作品を制作しても駄作になりそうだから
もう、引退してくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:55▼返信
ハゲのセンスは感じられたけどマジで尺無くて詰め込みまくってたからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:56▼返信
ガンダムじゃなかったら。富野じゃなかったら。

絶対見てないなwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:59▼返信
>>165
BFは面白かったぞ、そもそもアレはシナリオじゃなく
アニメ化されてないMSが動いてるシーンを見るだけで90%役目を果たしてる
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:01▼返信
台詞が状況説明ばっかでもったいなかったな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:02▼返信
2ちゃんねるの書き込みを気にしてるのかw
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:03▼返信
AGEどころかその辺の糞アニメ以下だった
Gレコは作品として成り立ってないよ。登場人物の言動が意味不明すぎたて呆れたわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:05▼返信
説明不足とかじゃなくて「登場人物が好きになれない」
ただこれだけ
種の時も同じように思ったけど意味不明な行動が気持ち悪くて生理的に無理

種の時は我慢して最終回まで視聴したせいで
「種信者よりも種に詳しい種アンチ」になるという悲しい結果になってしまったので
その反省を生かしてGレコは途中切りした
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:05▼返信
AGEより糞はどう考えても言いすぎ
AGE全話見てから言え
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:06▼返信
>>17

あっはっは……。(笑)
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:07▼返信
もう引退した方がいい
冗談抜きで富野の才能はとっくに枯れ果てている
Gレコは永遠の黒歴史になるだろう
自分の引き際が分からないようだと惨めだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:08▼返信
というかせめて夕方~夜で字幕つけてほしかったな。
深夜じゃ流石に厳しいよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:10▼返信
>>174
全然言い過ぎじゃねえわ
お前こそAGE全部見て言ってるのか?
それともGレコ見ていないのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:12▼返信
意味不明だけれど、理解できないほどじゃなかったから、AGEよりは全然楽しめたな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:12▼返信
>>178
どっちもベクトルは違えど
糞とウンコの違い程度だったよ
ただAGEはプラモの出来でゆるされた
Gレコはプラモの出来も許されない
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:12▼返信
総集編の映画はやっていいと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:14▼返信
俺はむしろ今さらAGEが恋しくなっている
どっかで再放送やってくれないかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:16▼返信
ゲームタイトル名もアニメのタイトル名も
G、X、Z、HYPERなどが入っているものは見ないことにしてます。
センスからしてB級に感じがするし。
184.ネロ投稿日:2015年04月19日 18:16▼返信
昨日、今日とウイスキーを久々に飲んでるから酔うわ~

はっは、ブー太郎一家面白いな 笑
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:17▼返信
個人的に思うのが、「アバンギャルド的な作品」。
作品としては、これはこれでいいんでね?
まあ、確実に万人受けはしないでしょうが。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:19▼返信
今までのガンダムで一番面白くなかった
題材がガンダムである理由も全くわからないし
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:19▼返信
あれ2クールじゃ無理やろ
単純なSFでもターンエーみたいなモデルになった史実もないんだから世界観説明に3週はかけろよな

でも言い訳せずに2クールで面白く作れよなー
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:20▼返信
Gレコの映画ねぇ…
もし決まったとしても人気無さすぎて制作中止になりそう…
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:22▼返信
こんなのただの言い訳
読み切り漫画50ページ以内にストーリーを収められない作者が連載でじっくり時間かけていけばもっと面白くできたのにっていってるのと一緒
限られた時間の中で最高のものを作らないと
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:22▼返信
最期に好き勝手やらせてもらったんだから迷わず成仏しろよ
191.高田馬場投稿日:2015年04月19日 18:24▼返信
どうでもいいけど、RT欲しさに雑誌のインタビュー丸載せってどうなの?
そして、それを情報として記事にまとめるここって更にどうなの?っていうね。
PV欲しさに何でもやっていいっていう道理は無いでしょ。
仮にも、そのインタビューが目当てで本を買う人だって居るんだからさぁ。こういうのは良くないわな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:25▼返信
>>187
終わった後に一度見直したが
2クールで足りないと言いつついらない所が多々あった
そんな印象・・キャピタルとトワサンガの再三にわたるゴタゴタ書くくらいなら
何がどうで、コレがなぜ重要なのか、そんでなんでビーナスグロゥブまで行くのかを
見てる側に把握させた方がよかった。
とにかく行って帰って来ただけの話
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:29▼返信
キャラに魅力なさすぎて駄目だったわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:31▼返信
ジジィの言い訳ほど見苦しいものはない
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:34▼返信
4クールになっても無駄エピソードが倍になるだけで中身の薄さは変わらんダロ
このおっさん、自分の作品を客観的に見直したりしないのかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:35▼返信
ユニコーンの劇場版なら興行的成功しそうだが、総集編みたいなGレコをまた編集したらわけわからん代物になるだろ

富野は切り貼り好きなんだろうけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:37▼返信
>>196
UCは原作版エンドを見たいのよな・・

というかGレコ期待してたら結果
クロスアンジュとアルドノアが普通に面白かったでござる
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:38▼返信
尺を言い訳にするのは甘えだってAGEアンチが言ってた
ちなみにAGEもほんとは6クールにしないかという話もあったが、監督(日野じゃないよ)がスタッフの体力を考慮して4クールにした
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:47▼返信
正直Gレコは面白くなかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:50▼返信
全然パッとしなかったな
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:54▼返信
何アニメでマジになってんの?
中学生すか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:56▼返信
MSのデザインが駄目、奇抜さに囚われすぎて純粋なかっこよさがない
これが子供に受けるなんて考えてたなら子供をバカにしすぎ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:57▼返信
さすがにAGEよりはよかっただろ
あれよりつまらんガンダムは出てこないと思うわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 18:58▼返信
ごめん普通におもしろかったわw
劇場版期待
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:02▼返信
ガンダムのストーリーあまり好きじゃないけどGレコは割と好きw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:04▼返信
マスクは最後なんであれで手を引いたのかがわからんかった
Gセルフこわれたからもういいやってこと?なんじゃそれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:06▼返信
msのデザインは∀とGレコ以外はZの焼き直しみたいなもん
ガンダムの世界観を広げるには新機軸に挑む姿勢が大切
∀とGレコでそれが上手くいったかはそれぞれの評価だけど
現時点でそれをやってるのが富野だけなのは問題だよ

別にmsデザインだけじゃなくてガンダムってコンテンツ自体
このままじゃ縮小再生産の先細りになってしまう

Gレコが失敗したならリギルドセンチュリーを使って
誰か若手が面白いガンダムを作れればいいんだけね
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:09▼返信
>>105
ゲームが1番デカイコンテンツだけどそこで結果が出せず
と云うか需要が無かった1度失敗したぐらいだと元の作品が良ければ
何度でもゲーム化されるからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:09▼返信
もう何もしなくていいよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:11▼返信
クリエイティブには、こういう実験作品も必要ですわな。
若手がGレコを発想の種子として、何かヒット作作るかもしれないし。
開拓・実験は、創作活動には必要不可欠だと思う。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:13▼返信
フルムーンシップで父親を引き殺せと命令した天才君に愕然したわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:16▼返信
70歳だっけ?
テレビシリーズ監督で現場でのご活躍本当にお疲れ様でした
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:17▼返信
今どきヒロインに元彼がいるとか
受けないだろ
姉が唯一の人気キャラだったのにね
なんか正統路線で失敗するのが怖いから
あえて気をてらった内容にして
失敗した言い訳を用意しているのが丸わかりだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:17▼返信
そりゃ生きているのに死んだことにされて、(劇中では描かれてないのでわからんが)葬式すらしない親とかナンセンス

つか4クールでやってほしかったよGレコ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:20▼返信
富野に作らせろって奴がガンダム新作のたびに出てうざかったから、それがなくなるなら出来が悪くてよかった
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:23▼返信
マニィは殺すべきだった
以上
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:29▼返信
ファーストから一貫してるのがすごいよねw
あの「何を目指して何をしてるのかがさっぱりわからない」感がw
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:31▼返信
Gレコはガンダムじゃないと思う。キングゲイナーとかの中間的な印象を受けた。世界観は面白いよね。若干人間から宇宙人へ変貌している過程の様な気もする。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:32▼返信
老害はよ死ね
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:34▼返信
アニメが意味不明過ぎて
富野信者らしき奴がwiki熟読して
補完しろとか草も生えなかった
周りのガンダム好きな奴は
視聴中止したしAGEと同レベルか
それ以下な出来だった再評価も
ないだろうなぁデザインもダサ過ぎて
プラモも買う気も起きない
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:35▼返信
そろそろ本題かと思ったら次が最終話だった
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:37▼返信
総集編よりは劇場版がいいかなぁ
いくらでも描ける余地がありそうだから
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:38▼返信
ちゃんと見てなかったけど、何で戦争してるのかよく分からなかった
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:41▼返信
まおちゃん以下の糞アニメ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:43▼返信
>>162
楽しく見てたし、まだ物足りないと思うよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:44▼返信
>>207
そうか?、私的に00あまり好きではないんだがデザインは結構挑戦してた感じがするんだが
でも売れるのは結局1st種路線なんだから冒険したくても出来なくなっているんだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:45▼返信
たんたんとしてるから、いい意味でなんか裏切ってほしいな
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:52▼返信
>>226
後付でみっともないけど、00は除外しようかと思ったんだ
でも、エクシアの持つ工学的な意匠は∀からの受け継いだものだと思うよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:56▼返信
Zガンダムとかいう糞アニメよりは面白かったわ
ジオとかメッサーラなんか今見ても酷いデザインだし、全てにおいてGレコのが優れてるな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:05▼返信
ツイッターで長文投稿するやつってなんなの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:06▼返信
分からないからつまらないとはならなかったが、やはり短すぎたな
駆け足過ぎてもったいなかったが楽しめた
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:10▼返信
かなり期待
この世界観をこれで終わりとかもったいない
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:10▼返信
ベルリとアイーダの周り以外の描写はバッサリ切っちゃってるから凄く説明不足に感じる。言いたいことは伝わってくるんだけど、それ以外があんまり見えないから説得力不足に見えちゃうんだよな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:14▼返信
コメ見て思い出したがGレコの登場機体が多くてすぐ次に乗り変わるのって
バンナムとかのおもちゃ屋に対する嫌がらせら
というか昔どんどん敵機体を出せと言われた仕返しらしいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:15▼返信
宇宙戦闘はいうまでもなく、ビームサーベル一本とっても
70超えてる爺さんの見せ方に追いつけないのがアニメ業界なんだよなぁ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:16▼返信
Gレコ・ディスティニーって
続編やればいいのに。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:17▼返信
説明不足じゃなくて根本的に設定が破たんしまくってるから
4クールやっても何も変わらんぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:19▼返信
接触編と完結編だね
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:19▼返信
最終話のベルリの様にイマジネーションを広げる前に
まず自分の足で山に登れよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:20▼返信
デレンセン回って、ちゃんと直したの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:20▼返信


またガンダムSEEDの方がマシなレベル
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:21▼返信
4クールは体力的にもう無理か
映画はどこか一部を掘り下げてくれればいい
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:22▼返信
確かに4クールあればなんとかなるだろうな。
分割2クールでもよかったんだよ1期目で宇宙出るまでで2期目で最後までなら回収できるだろう
総集編映画と言われてもこの本編がそうだからなぁ…
これ以上やるとSEEDSEみたいになんぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:26▼返信
まずOPを使い回しで作ってたのがな
アニメ楽しんだけど、これが本来の姿じゃないって知ってる分、なんか煮え切らないわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:30▼返信
OPも本編も放送されたのが本来の姿で富野の限界なんだから
もうあきらめろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:30▼返信
教官を殺っちゃってブルーになってたのに次回で普通に他のやつ殺ってんの見て切った
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:30▼返信
4クールやっても糞が二倍に増えるだけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:31▼返信
おもちゃ売りが前面に来すぎな所は確かにあるんだよな。ガンダムはロボットのバトルものじゃなくて、戦争ものの群像劇なんだからモビルスーツ戦が一度もない回が全体の半分以上とかでもいいくらい。(その分人物描写を増やしてくれという意味で)
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:31▼返信
不評だったけどガンダムデザインは正直近年のじゃUC、AGEや00より数段好みだった。
でも身内どうのという設定やヒロイン、ジット団関連は興味皆無だったけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:31▼返信
4クールでもどうせクダグダになるだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:41▼返信
>>239
ほんとそれ
なんか信者は「旅の途中だから」とか言っていたが、登山シーンにするなら自分の足でだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:42▼返信
4クールですべきだったな
あとハゲの暴走を止める監督役も必要
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:44▼返信
※206
希望的観測だがあの後マニィが再度説得してマスクがそれを受け容れた・・・無理があるけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:48▼返信
本当に糞アニメだったわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:50▼返信
話もだけどさ
映像も古臭くなかった?
キャラデザとかじゃなく絵そのものがSD時代みたいな感じが
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 20:57▼返信
あの駆け足のアニメを総集編映画ってわけわかんなくなりそうだ
あと何でもかんでも総集映画にするのやめろよ・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:16▼返信
>>253
マニィ自体唐突に最終回でベルリの事殺す気満々になるしもう無茶苦茶
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:17▼返信
これは名作だったなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:23▼返信
富野信者の名作工作がひどいなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:28▼返信
まともにガンダムやれないんだからもう引退してほしい
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:28▼返信
>>257
大気圏突入のシーンで覚悟が伝わったけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:38▼返信
∀みたいなの期待して多分反動大きかったですわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:39▼返信
最近のガンダムはメカメカしくてやだ、もっと人肌に近づけたい
皆殺しからは卒業したい
劣化だよなぁ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:41▼返信
>>261
あの葛藤も何もないスイッチを押したような感情の変化で覚悟を感じるとか
信者の頭の中はどこまでもお花畑が広がってんな

ていうかマニィだけに限らずGレコのキャラは
富野がスイッチで操作してるかのように不自然に感情が変化するから
人間味を感じないロボットみたいで見てて意味不明なんだよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:41▼返信
「説明しない」と「伝える気が無い」は違うと言いたい
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:43▼返信
「〜でしょう!」とか「〜しなさいよ!」みたいな台詞で草
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:43▼返信
>>255

それはわざとやってるらしい
手描き感を強調したがるクリエイターは多いので、中には絶賛してる奴もいるみたいだな
まぁそういう加工以前に作画レベルが低かった気がするけども・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:44▼返信
>>265
説明できる話を作る気がないだよな
富野本人は説明できる話を作ったつもりでこの出来なのかもしれないけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:49▼返信
絶対的に話数足りてない感はあったなあ
キャラがあっちこっちするだけで終わった
ずっと浮き足立ってて落ち着く間がない
色々勿体無い
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:53▼返信
AGEの方が正直面白かった
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:55▼返信
4クールあったとしても軌道エレベーターの設定がまともに活用されたとはとても思えない
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:59▼返信
Gレコ好きだからこそもっとわかりやすく作れよとは思ったな
世界観の謎とかは曖昧にしとくのが面白いしキャラクターにも多面性を与えたかったのはわかるんだけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:01▼返信
軌道エレベーターはグライダーが発進する場所でしかなかった
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:09▼返信
キャラはかなり好きだった
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:16▼返信
>デジタルを突き詰めた先のアナログ回帰をそろそろ意識しなければいけない時期なのではないか
ダメだこのじじいも終わった
なぜじじいになると自然回帰主義になってしまうのか
散々近代文明の恩恵を受け、近代文明でしか成立しない商売で生かされてきたのに
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:18▼返信
アナログ回帰を意識しなければいけないといいつつ
なぜか主人公を機械の力で富士山に登らせる禿
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:21▼返信
対立煽ってダンバインやイデオンみたいに全滅したほうがわかりやすかった
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:22▼返信
OPに新規で映像作る予算も体力もないアニメとか・・・どんだけだよ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:25▼返信
新アニメだからって1話だけ見たら面白かったんで継続したのがGレコ。

見てて訳がわからないなんて言われるものでもなかったよ。キャラもメカも良かったもん。
シリアスとギャグの混じり方も好き。終盤も更に盛り上がっただけに2クールじゃ尺がね。
4クールまじ欲しかった。もったいねぇ。作画いつも神だった!
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:25▼返信
やっぱり尺不足の自覚はあったんだ…。


パーフェクトパックとフルドレスのプラモ化を聞かないから水面下で映画化進行中かもよ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:31▼返信
バンダイ「使い回し映画で赤字埋めろ」
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:40▼返信
アニメイズムでやってたから見てた
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:47▼返信
相変わらず、人材と予算が、この人が何かやるって言えば すぐ集まるから凄いな。ある意味田中角栄レベル
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:49▼返信
この人物、批判されると燃える、誉められると戸惑うタイプとお見受けする
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:58▼返信
尺不足とか言ってるけどこんなの4クールも見たいか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:03▼返信
シナリオは滅茶苦茶
ロボットはダサい
主人公役が棒演技
いいとこなし
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:06▼返信
結局「戦争ゴッコ止めて旅出ようぜ」だもんな
つか姉弟である必要あったのか?とか、変態マスク信念どーした?とか、
演出も昭和だし4クールも必要ねーだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:07▼返信
>>285
2クールだからなんとか見続けられたが、あれ以上は無理だわ
そもそも2クールでも無駄なシーンだらけだったのに、4クールになったら更に酷い事になるわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:08▼返信
名前が覚えにくかった
ガキ向けならアレはダメだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:09▼返信
2ちゃんねるレベルというか、誰がどう見ても説明不足だろ。wiki見て、そういう話だったんかと思ったし、無理矢理詰め込み過ぎ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:10▼返信
セリフ回しが富野的というか絶望的
は っ き り 言 っ て ク ド イ 。
ターンAは奇跡だったんだなと再確認
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:11▼返信
総集編と言っても本編自体総集編みたいなものだったような。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:12▼返信
改変Zとか
もう富野はガンダムに関わらないで欲しいわ
引退しろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:16▼返信
皆殺しの富野が腑抜けてこんなことになるとは・・
ブレンで皆セックルしろとか、あの辺りから痴呆入った気がする・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:19▼返信
>>294
ちょいちょいキャラ殺してたよ。
ただ、わりと重要な魅力あるキャラを率先して殺していくから女ばっかりになって話が余計にダレてたけど。
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:20▼返信
私は2ちゃんも見てますよ―
仲良くしましょー
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:20▼返信
回収厨ってなんなん?
回収する程のものなんて残ってねーだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:24▼返信
ああ…またAGE叩きが始まる
AGEのせいで深夜行き…
AGEのせいで2クール短縮…
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:24▼返信
ストーリーモノは基本2クールでいいよな。日常系は1クールで十分。
今の富野にリーンの翼じゃないダンバイン作らせたらどうなるのかねぇ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:27▼返信
ずっとコケ続けてるよね
ダンバイン イデオン以後マトモなの無いんじゃね
ツイッターでも作監の人から愚痴られてたし現場でも厄介者扱いか
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:30▼返信
起承転結が出来ず纏める事も出来ず
つまり監督して駄目だったって事やないか
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:30▼返信
どおりで終盤、急に終わりがきた感じがしたと思った
しかし、いったいどこが脱ガンダムなんだ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:30▼返信
∀観直したら良作でワロタ
ポゥに視点当てるとかイミフな無駄はあるけど
子安やっぱええわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:37▼返信
富野のウリは良くも悪くも情念だと思うんだけど、淡白に感じるのは演出のせいもあるんだろうな
尺あれば姉ちゃんもっと動きがあったんかな?勿体無い

というかさー登場人物の名前何とかしろよ覚え難いてしゃーない
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:44▼返信
人から与えられた情報を鵜呑みにするな、自分の目で見て耳で聞いたものから自分の頭で判断しろ、っのがまさにこの作品のテーマな訳だから説明不足はある程度は意図的なんだろう。
ただ世界観とかの描写不足で判断材料が足りなさすぎるという。
まあ、結局は禿に好意的に見るかどうかで評価は別れるわな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:54▼返信
まぁそれも使い古されたテーマでもあるがな
それと2クール使って説明描写不足なんてどこの新人監督だよ
制限の中で結果出すのがプロでしょ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:58▼返信
禿はお前らオタ向けには作ってないと言い張るだろうけど
だからとってデザイン的に小中学生向けに作ってるとも思えないし高二脳なんて論外だろうし
ターゲットはアラフィフとか本気で思えてきたわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:59▼返信
前中後編で3部作やればまとまるんじゃない?(適当)
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:00▼返信
「説明不足、禿、死ね」
禿って呼ばれてるの知っちゃったのか・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:01▼返信
時代に合わない、ですべて説明つく


311.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:07▼返信
言いたいことはわかるけど対立軸が主人公周り以外曖昧でボヤケたね
だから印象に残らない
2クールとか4クールとか話数は関係ない、もう富野は物語作る力ない
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:16▼返信
4クールにしても最初と最後だけ観とけばいい中弛みのいつもの富野になりそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:27▼返信
いつものサイドチェンジで余裕で切ったよw
ほんと引退していいよ、同じ手法いつまで使うつもりだ

314.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:52▼返信
もういいよおじちゃん退場したほうがいいよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:55▼返信
結局4クールやってても結果は大して変わらなかった
2クールでも纏められる監督はきっと纏めた
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 02:09▼返信
>>310
Gレコの内容は時代のせいで済まない酷さだったろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 03:43▼返信
富野信者の自分が唯一買わなかった円盤がGレコ
もう歳だから引退したほうがいい、これ以上続けるといままでの富野作品に泥塗るだけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 03:46▼返信
4クールでじっくりやってほしかったな
ターンAのように地球側と月側の下地を徐々に明確化してから終盤にメッセージを込めれば評価も変わっただろう
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 06:19▼返信
これ以上長くやっても恥晒すだけやろ
そもそも無駄なシーンに時間かけすぎ
あんなゴミ1クールでも長いわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 06:27▼返信
∀が凄く良かったのでGレコに期待していたのに、評判は良くないのね^^;
見ない方がよさそうだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 06:30▼返信
4クールあっても40クールやっても無理だろありゃ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 06:34▼返信
バックアップとか無理矢理ねじこんで釈稼ぎしてたくせに時間が足りなかったとか設定が膨大とかないわ
この程度の設定未来少年コナンの方が複雑だし、むしろスカスカなのを誤魔化すために四苦八苦してたくせに
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 06:40▼返信
途中で2クールになったわけじゃない、放映前は脚本はすべて出来上がってる、すごいものが出来た、子供に見て欲しい

ってドヤ顔してたぞこの狼ジジイ 詰め込みすぎって事実があればその時点でわかってたはず ただの言い訳よ
キルラキルやクロスアンジュは2クールでGレコの5倍は詰め込んでて意味わかったよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 07:53▼返信
先に小説でも書いてみたら良いんじゃないですかね
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 08:23▼返信
いつも坊主頭にメガネってスタイルだけど
この人、安岡正篤でも意識しとるのか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 09:32▼返信
>>324
お禿さまの小説はZまでは脚本くらいに簡素だったけど
Vガン以降は戦闘中に突然、会話から長々と説教や論説が始まる仕様だった…
今、本気で書いたら小説の体を成すのかしら?
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 12:27▼返信
禿の小説は基本的に編集者に接待されて始めるだけだからな
言い訳程度のものが追加されても、根本的な改善とかはされない
だから前置きばか長くて結末はアニメよりテキトーになる
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 13:13▼返信
俺もガンダムファンだがあれはガンダム作品の中ではアホじゃねえの?まだAGEやSEEDの方がマシだったな。
富野はもう成仏してほしい。Gレコで終止符を打ってくれ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 13:44▼返信
AGEはSFとして全然ダメだろw
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 14:00▼返信
>>121
ホントそれ
エルガイムは四天王みたいな感じの敵が10人以上いたはずだが、
そいつら放置でライバルキャラと釈稼ぎばかりしてたからな
明らかにGレコより設定が膨大だったし
Gレコの設定なんてそこらの駄作JRPGにも量的にの質的にも劣るわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:38▼返信
他人の批判を受けた後に後出しで説明ならいくらでも思いつくだろ
言い訳とか要らんよできあだった作品が全て
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:57▼返信
ガンダム史上の駄作だっただろ、いらねえよボケwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:02▼返信
>>320
∀は優秀な脚本家がついてたからな
Gレコは素人の富野が脚本担当していたから、そりゃ酷かったよ…
あのレベルの酷さはそう無いから、ある意味見てみる価値あるかもしれんぞ
第3話まで見れば十分味わえると思う
なんなら飛ばして3話だけ見るのもいいかも
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:33▼返信
>>307
だからターゲットは存在しない未来のこどもなんだろw
いきなりいいだしたからな 子供の未来のことを考えてるとかww
それまではアニメなんか見るなとか言ってたのにw
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 01:57▼返信
ぜひ小説に書いてほしい。福井もそれなりにいいけどやはり富野氏のガンダム小説の方が断然面白い。
年齢的にもこれが最後のガンダム作品だろうから最後のガンダムは是非自らの手で小説化してほしい。
Vガンから10年たってるけどずっと待ってる。
本当は初期テレビ構想版のF91を一番小説化してほしいんだけどもう無理なんだろうな・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 14:26▼返信
GガンとガンXより全然良い。大体ガンダムを知らねー馬鹿が多過ぎる💢お前らは理解する力を人に妬んで悔しいんだろう?大体自分達が悪い。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 14:30▼返信
13人衆だろうが!ニワカなら語るな💢挙げ句果てエルガイムにも誹謗中傷。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 14:34▼返信
大体俺らが富野に頼んでんの!人にやって貰って何を偉そうに言うの?俺らは何も出来てない。そこを忘れるなよ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 00:51▼返信
>>275
デジタルな物ってあんまり長持ちしないからね。
時計なんかに例えれば、デジタル時計やクオーツ時計なんかよりも機械式時計の方が長持ちするし。
長持ちする物は、より多くの時間人の生活を支え、より多くの人を魅了していくわけだし。

それに、便利さに頼りすぎていると人間の生き方や心を変えてしまうという考えはわかる。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 00:53▼返信
それに、SFを描く人間なら、「過度に発達した技術の危険性」という考えは持っていても自然だと思うよ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:30▼返信
ageのほうがマシだったぐらいやばかったなおそらくガンダム最底辺
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:57▼返信
最新作がつまらんからといってここぞとばかりにVガンや∀を貶さなくてもいいのに
富野自体が嫌いだから叩けるならなんでもいいんだろうけどさ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:07▼返信
手塚やWalt Disneyに比べたら確かに富野氏は小物

しかし、むしろ良い意味で小物だったからこそ、あのような作品を作り上げ、実利的な業績を残し、ファンも膨大な数に上った
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 05:33▼返信
※80
>4クール以上の話だったのに2クールに減らされた

嘘。TVブロスで、全26話のシナリオ出来てからTVアニメ化のオファーが来たと冨野が言ってる。
元々2クール。

>制作費か制作期間が足りなかった

嘘。
一話当たりの平均新規作画枚数がTVでは異例の9000枚だったとPが明言している。製作期間も準備期間に8年。スタッフのツイッターで、作画は放映の一年以上前から始まっていると言っている。かなり余裕のある制作体制。
さらにスタッフは400名とかなり人数多い。

直近のコメント数ランキング

traq