• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。
http://smhn.info/201504-ymobile-unlimited-305zt
名称未設定 6


記事によると
・Y!mobileが、昨年発売のWi-Fiルーター「Pocket WiFi 305ZT」に対して、突如として「3日間1GB制限」を適用した

・305ZTは500円/500MBの通信量追加が何度でも無料で行える「CA対応Pocket WiFi使い放題キャンペーン」が適用できるため、通信が実質無制限であることを謳って販売されていたもので、かなりの高評価を得ていた

・しかし、4月から突然3日間の通信量が1GBを超えた場合に通信速度制限が掛かるようになってしまい、ツイッターやレビューサイトで炎上状態に

・さらに305ZTでは動画視聴に対する帯域制限も別途行われており、課金による解除は不可能。こういった通信制限があるにもかかわらず、店頭ではそのような事実は告げられていないという























違約金なしで契約解除できた人も




























無制限謳ってこれは酷いな・・・












Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,山口祐司

アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

ミはμ’sicのミミはμ’sicのミ
μ’s,畑亜貴,高田暁,河田貴央

ランティス 2015-04-21
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:23▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:24▼返信
うーん
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:24▼返信
岩田恥くんみたいなやっちゃな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:24▼返信



ワイモバイル=ソフトバンク=在日韓国企業

みんな知っているね!


5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:25▼返信



ワイモバイル=ソフトバンク=在日韓国企業

みんな知っているね!

 
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:25▼返信
>>1 未だにこれ使っている奴いたんだ 有線最高いぇい
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:26▼返信
さすがヤフーとしか言いようがない
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:26▼返信
確かに詐欺っぽい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:27▼返信
ヤフーって昔ルーターかなんかを配りまくって料金請求して揉めてたよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:27▼返信
安定のYahoo
昔からやること変わらんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:28▼返信
嫌ならさっさとヤメればいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:28▼返信
君子ソフトバンクに近寄らずというだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:28▼返信
まるで任天堂みたいだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:29▼返信
WiMAXが一番
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:29▼返信
ただの犯罪やん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:29▼返信
朝鮮企業なんか信じるからだ馬鹿
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:29▼返信
いきなりどうしたんだおい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:30▼返信
WiMAX使ってる
これはガチで良い
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:30▼返信
契約破棄は余裕だな
今の時代こんなの即広まるだろうに、これ使ってる層ならなおさら
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:30▼返信
ワルイモバイルやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:30▼返信
E-MOBILEがSBに買われた時点でこんなことするの分かってたろ?
おれはニュース聞いた時点でeモバは切った
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:31▼返信
最初から胡散臭かったの気付かない奴が悪いわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:31▼返信
そらこんなもんで違約金取られたらたまらんわ
むしろこっちが違約金欲しいレベルじゃないかこんなの
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:31▼返信
ヤフーなんて絶対利用しない 怖すぎるわ
25.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年04月19日 21:31▼返信
まぁ、手ぇ出した奴が一番情弱って事だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:31▼返信
無制限なんてあるわけ無いんだよなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:32▼返信
所詮はワイモバイルよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:32▼返信
イーモバイルとソフバンって繋がりあるから、これもその関係か。
イーモバも3日間で1GB超えたら制限かからなかったっけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:32▼返信
掌返しとか、いつのまに?、が得意な企業といったら・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:32▼返信
ワイ、モバイル。よろしくニキ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:33▼返信
オワッチ「コレダ!」
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:34▼返信
アホーなんか使おうとするからそうなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:34▼返信
wimaxだけはやめとけ
最終的に400kしか出なくなったし解約金が10000かかるし
ふんだり蹴ったりだった
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:35▼返信
ソフトバンク信じるのがアホ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:35▼返信
ギーサー
ネットは家でやれ。あとは7spotのみで運用するよろし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:36▼返信
ネット中毒をなめすぎなんだよ
食い放題行っても大して食わんがネット帯域は阿呆みたいに食いつぶすからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:36▼返信
ソフトバンクは潰さないとダメだと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:37▼返信
外でちょこちょこタブレットとか使うのにはWiMAX等が良いとは思うけど
ガッツリ使いたいならやっぱり固定回線最強だな。ルーターかませば無線も使えるわけだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:37▼返信
ヤフーBBで懲りたわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:37▼返信
WiMAX、速度は遅いが無制限だし俺は快適だ

上の届いても受取拒否しますよ?ってさすがヤフーw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:37▼返信
禿チ.ョ.ンバンク使ってる奴まだ居たんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:37▼返信
>>38
何を当たり前のことを・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:37▼返信
電波の帯域は有限なんだから無制限なんてできるわけないやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:38▼返信
>>4
ここは元イーモバイルだぞ?
イーモバ時代からこうだったから俺はワイマックスに乗り換えた
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:38▼返信
1GBって1080pの動画5~6本見たらアウトやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:38▼返信
さすがソフバン
このクズっぷりは大したもの
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:38▼返信
>>42
いやいや、それが今の時代WiMAXとかでネトゲやろうなんて考えてる奴が大勢いるワケよ
邪魔でしか無い
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:38▼返信
禿TELは客集めたあとは刈り取りが基本だからね
何回騙されんの
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:39▼返信
yモバはソフバンと組んでるからお察し
家に有線があったりそもそも外じゃニュース見たりメール見たり地図見たりくらいしかしないって人じゃないとカネをどぶに捨てるようなもの
日本でマトモなモバイル用の無線が欲しかったら高くても信頼できる会社を選ばないと泣きを見る(なお高くてもちょっと通信が多いだけですぐ制限が来る模様)
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:39▼返信
まあワイモバイル自体はもう消滅して存在しない会社だしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:39▼返信
制限無く使えるのがwifiの魅力だってのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:40▼返信
Y!って時点でチ。ョ。ンって分かりきってるのに、安さに釣られて利用する奴がアホ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:40▼返信
>>47
そういうことか、それは迷惑だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:40▼返信
ちょ~~ん(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:41▼返信
「ワイモバイル通信サービス」にご契約いただいたすべてのお客さまに快適なサービスをご利用いただくため、「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」に基づき、ご利用料金プランによる低速化とは別途通信速度の制御を行う場合があります。

以前からあったんだけどな。
今更騒ぐのが馬鹿。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:41▼返信
ソフバンはADSLの時代から色々物議醸してたからなw
無料でモデム配ってたっけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:41▼返信
うち鉄筋だからWIFIルーターだと二階の俺の部屋は電波が届きにくいからポケットWIFI必須なんだよなあ
今WIMAX+だったけどその前がYモバイルでやっぱ制限あってうんざりしたわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:41▼返信
詐欺だわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:42▼返信
Wiiウンコもパワフルとか言われてたのに低性能の詐欺ハードだったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:42▼返信
禿はうそつき
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:43▼返信
モバイルルーターは現状WiMAX使ってれば何も要らない
無制限じゃなくてもいいなら格安SIMでもいいんだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:43▼返信
「とりあえず契約まで持ってければそれからはどうでもいい」
ってのがヤフーの考え方だからな。
解約の電話は全然出ないのに新規契約の電話はすぐ出るんだよなww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:44▼返信
だから反日ソフトバンクなんて信用するなって言ってるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:44▼返信
電話で変えませんかとか来るのは大体利益優先的な事多いよな
保険とかも
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:44▼返信
これはさずがに悪質だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:45▼返信
これは許せんよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:45▼返信
今はどうか知らないけど、ヤフーADSLって解約しようと電話したら値引き提案してきたらしいなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:46▼返信
一人でも泣き寝入りさせたら勝ちみたいなクズ丸出しなやり方で売り付けたんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:47▼返信
これ使おうと思ってたから止めとくわー
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:47▼返信
ワイモバって時点で察しろよ
なんで信用しちゃったのかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:48▼返信
なんJ用語に毎回見える
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:49▼返信
ソフバンてスマホでも同じだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:51▼返信
こんな大事な事を事前通知しないのは明らかに悪質だ
これは逆にこっちが違約金貰いたいレベルだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:52▼返信
>>WiMAX

これが草生やしてるように見える
疲れてるのかしら?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:53▼返信
粛々と集団訴訟起こしなさいな
グチグチ言ってないでさ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:53▼返信
こんなん使う気もないから知らんけど契約内容に全く書いてないのか?
だったら悪質過ぎるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:53▼返信
なぜワイモバを信じたのか。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:54▼返信
ひでぇな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:54▼返信
ていうか、説明受けていないからとかなんとか言っている消費者いるけど、
俺は契約する前にちゃんと読んだけど、「制限を設ける場合があります。」
という文言を見て、契約やめたよ。
説明受けてないから詐欺だというのは言い過ぎだと思うよ。

80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:54▼返信
サポートの対応も昔から何も変わってないのがわかるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:55▼返信
ざまぁwww
って言えばええんやろ?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:55▼返信
>>1
wimaxなら通常4000円程度の代金で使い放題で、LTEモードでも1000円の追加投資しかかからないから便利だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:56▼返信
3日1G制限ないのってどこよ?
あれば契約するんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:57▼返信
全キャリア上限7GBまでは自由に使えるようにすべきだな
3日1GB制限なら一月だと10GBしか使えない
巨大データをやりとりしなくても動画サイトをしばらく見てるだけですぐに上限に行く
制限がかかりだしたら通常のネットサーフィンすら使いものにならないしね
それに普通は平日は家でネットして土日に外で使いまくるスタイルだろうし、実質土日2日×4週でガンガン使うにしても月に8日程度だ
1日1GBを越えないようにしてればいい
ここに制限が加われば、土曜に1GB使って残り6GBも余裕が有るのに日~月と全く使い物にならなくなるからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:58▼返信
1日333MB平均って外だろうが内だろうが動画見てたら速攻終わるじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:00▼返信
禿はほんときっかり規制するからなあ
他は時間帯でだいぶ融通聞くけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:00▼返信
>>83
WiMAX(のノーマルモード)。地域によって電波が受信できないことを除けばベターな選択肢だと使っていて思う。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:01▼返信
孫に期待する方がバカ。
ソフトバンクとかヤフーとか、見え見えの罠に足突っ込むみたいなもんだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:02▼返信
ソフバンってスマホも繋がる早い歌うけど
実際あれも誇大広告だ!ってブーブー言われてたよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:02▼返信
ヤフーが事実を元に宣伝していると考える方がどうかしている
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:02▼返信
昔ヤフーADSLの解約の時、大変だった。通信速度も遅かったし。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:02▼返信
アップは規制入らないのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:02▼返信
ワイモバイルって、ソフトバンク全然関係ないじゃん。

あいからわずここのコメ欄は嘘ばっかりだよな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:03▼返信
なんで悪名高い朝鮮バンクと契約してしまうん?
あんだけ過去にやらかしておいて
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:03▼返信
1か月の制限が無制限にって意味だと思っていたけど、すべての制限が無制限にって意味だったのか。

今公式サイトでキャンペーンページ見たけど
・通常速度に戻す追加料金(500MBごとに500円)が最大2年間※無料。
・別途、通信品質確保を目的とし、利用通信量が特に多いお客さまに対して、通信速度制御を行います。
って書いているけど4月から書き換わったのかな?
この書き方なら詐欺に該当しないけど。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:03▼返信
さすが守銭奴
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:04▼返信
>>93
Y!mobileって文字見えねえか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:04▼返信
更に、何度でも上限更新0円としながら、上限9.5GBで更新されなくなる
嘘つき詐欺まがい企業の製品は買ってはダメ、WiMAXにすべし
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:04▼返信
こりゃいかん
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:04▼返信
Yがつくのはあんま信用できないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:05▼返信
>>87
やっぱwimaxしかないか~速度はあれだが検討してみるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:06▼返信
アホーBBバラ撒いて詐欺ってた頃から何も変わってないな朝鮮詐欺企業
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:08▼返信
見えている地雷を踏みに行くとは
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:08▼返信
ヤフー→社長が何人か考えたらすぐ分かるだろw
ソフトバンクとかヤフーとか使ってるやつは日本が嫌いなのかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:09▼返信
ゲーム速報とか言って全然速報してないjinみたーい
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:10▼返信
WiMAXワイ、注意深く高みの見物
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:10▼返信
なんかバンナムみてえな商法やな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:12▼返信
禿ならそんなもんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:12▼返信
ソフバンもヤフーも信用しなくなって久しい。まだ騙されてる人たちが多いんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:12▼返信
在日朝.鮮.人専用
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:12▼返信
普通に詐欺だね

まあ、こうなると予想できない方も問題あるが
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:12▼返信
>>93

お前は調べるということも知らんのか?
ソフトバンクモバイルのリンクがワイモバイルの会社情報リンクに何故ある?
調べるまでもないが、自分で確認してみなよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:12▼返信
無制限です(制限はする)
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:12▼返信
ソフバンのスマホでも詐欺みたいな事沢山してるのに、Y!を導入する人がいたことに驚き。ほとんどは女や老人だろうけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:13▼返信
へぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:13▼返信
まぁ社長が息を吐くように嘘をつく国の出身だからね・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:13▼返信
SoftBank関連はとにかくゴミすぎるね
まじでもっと知れ渡るべきだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:13▼返信
個人ブログ装って企業でやってた詐欺アフィみたいだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:14▼返信
朝鮮企業らしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:14▼返信
というか、当時知らない20代前半以下はまだしも、30代でADSL時代の悪評知ってて、
契約する奴がいるとは思わないけど、まさか被害にあった奴って30代以上いるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:15▼返信
ハゲどうにかしろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:15▼返信
>>106
ハイスピードモードとLTEに関しては[3日で3GB]の規制があるらしいから、大幅に使う時は日をまたがないように一気にやらないとダメだな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:15▼返信
Yモバイルがクソなのは良くわかったがこの人達が無制限じゃないと生きていけないってのにも驚かされる
学生、社会人問わずそんなにデータ量使う時間なんか普通取れんと思うんだが・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:15▼返信
Ybb時代から変わってねえな。
今だに月何百円払って意味のないゴミモデム使ってる奴もゴロゴロいるだろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:16▼返信
騙されたとか馬鹿だろ?w
朝鮮企業なんて見える罠だろ?ww
裁判しろ裁判!www
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:17▼返信
情弱は規制されても気づかないからそのまま使い続けるんだろうな
というかそれが目的だろ。規制されても金払い続ける情弱だけが残ってウハウハ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:18▼返信
届いても受取拒否しますよ?って企業がやっちゃいけないことだろ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:19▼返信
まだヤフー(笑)=禿バンクなんかに騙されてるバカがいるの?wwww

ヤフーBB詐欺で懲りてないとかどんだけ情弱なの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:19▼返信
詐欺だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:20▼返信
選択肢にワイモバイルとかソフトバンクとかが出て来る事が信じられない。あんな嘘つき企業他に無いだろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:20▼返信
ヤフー関係なんて昔から同じ様な事やってるんだから騙される方も頭悪いわw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:21▼返信
損害賠償で訴訟起こしてくれる人居ないかな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:21▼返信
契約するときの最後の最後のほんとに最後に「3日で1GB使うと制限かかることもあるかもしれません」「でもこの機種は制限かけないようにメーカーもしてるんで実際のとこは大丈夫ですよ!僕も制限かかったことないです!!」ってお兄さんが言ったから契約しました
早く解約してえ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:22▼返信
ソフバンは糞だぞ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:23▼返信
Ymobileって大手電気屋さんとかで囲いのネズミ講みたいな詐欺商売してる会社だし、ぜったい契約しないよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:23▼返信
これに限らず2年縛りするなら契約中に改悪するのやめろよ
2年間ユニバーサルサービス料だけで使えると言って契約した後
前提条件になる料金プランをなくしたりするし
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:24▼返信
>>116
朝.鮮,人系と言うだけで一応、日本出身なんですが、それは・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:24▼返信
モバイル回線を携帯のメールや通話以外で使うな
迷惑
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:24▼返信
ゴミどもが1日に使う通信料を甘く見積もりすぎたなwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:26▼返信
安物買いの銭失い

お前らの為にある様な言葉だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:27▼返信
これは詐欺だわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:27▼返信
WiMAX2も制限あるよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:28▼返信
まぁこうなることは分かってたよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:29▼返信
3日で1GB制限がないのはDoCoMoだけだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:29▼返信
ちょっと考えればそんなうまい話あるわけないだろ…
ホイホイ乗っかって騙された!とか馬鹿じゃねーの
いろんなことで騙されてくんだろーな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:29▼返信
4月からそうなったんならソフトバンクモバイルと合併した影響の可能性が高いな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:33▼返信
イーモバイルも昔は制限無かったんだけどソフバンに買われたから更に規制で絶望的になった
昔はイーモバで普通に出先でいくらでも動画も見れてたのに
マジで今はDLしたり動画見たりするとその月は全く使えんくなる
せっかくPS4とVITA持ってるから外からもリモートプレイで遊びたいのに
もうWIMAXに変えようかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:34▼返信
通信速度制限ありませんよね?と質問して "笑いながら"「そんなのある訳ないじゃないですか~」とかやったから あー、こりゃダメだと思ってたら案の定。。。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:34▼返信
これはyモバイルと契約した奴の方が悪いだろ
あんだけ、サギってる禿げを信じて契約したんだから
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:35▼返信
害悪企業は早く撤退してどうぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:36▼返信
ざまぁ。。。会社も会社だけど、こんなの買ってる奴も同類
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:38▼返信
>>144
docomoも3日1G制限あるよ
ただ、帯域が余ってる時は制限かけ無いだけ
禿げ電波は、問答無用で帯域制限かけてくるがな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:39▼返信
WiMAX2も無制限を謳ってたのに3日3GB制限が発表されたから阿鼻叫喚になったが
今のところ3日3GB超えても制限がかけられない実態なので小康状態。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:40▼返信
ワイモバイルって元をたどるとソフトバンクだからなぁ
そりゃ詐欺だって分かるもんさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:41▼返信
うわあああ。マジかよ。俺3月から使ってんだけど。
4月はあんま使ってないから全然気付かんかった。ひでえな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:44▼返信
>>142
WiMAX2の帯域制限は、契約してから2年間は制限無しだよ
だから、2年で一旦契約解除、その後再度契約すれば制限かから無いよ
(これ、俺がWiMAXと契約した電気屋さんの入れ知恵)
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:45▼返信
Willcomもイーモバと一緒にして、SBに買われてこれになったんだよなぁ・・・
ああWillcom・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:45▼返信
WiMAX 2+無制限で契約したが契約切れたらぷららに変更する予定
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:45▼返信
>>53
実際販売店に居るアホな販売員は契約取れればいいからゲームにもつかえますとか平気で言うんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:45▼返信
>>156
今のWiMAX 2+は契約条件変更になってるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:48▼返信
まーたYAHOOかw
未だに騙される奴多いんだなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:52▼返信
ソフトバンクだろ?
そんなもんだよ
一気に大きくなった要因のひとつが無料で配ったルーターだからな
出来の悪いルーターだったがね無料って言っても結局月々の通信料で直ぐに元は取れるわけだし
頭いいなって思ったもんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:54▼返信
ここまで黙ってこっそりってのはあまりないけど、
最初無制限を謳っておきながら後ほどやっぱ無理でしたと制限にするってパターンはよく見てきたわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:56▼返信
俺は先月ようやく解約した身分だけど


ハッキリ言って糞ゴミでした。商品・サービスてレベルじゃない

で、コレですか?ご愁傷様
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:58▼返信
今更朝鮮企業に騙される奴が情弱!
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:03▼返信
毎度毎度、何度ソフトバンク系に騙されたら学習するんだろう、こいつら。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:04▼返信
ワイもばいる
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:05▼返信
ソフトバンクは安いけど確実にトラブルに巻き込まれるからな。
自分がソフトバンクによって受けたトラブルはADSL時代ではモデムお持ち帰りくださいと客引きしておきながらの契約だったしまあ良いかと契約したらその後ADSLが粗悪な為に家の電話が国際電話並みに音声が遠くなると言うトラブルに巻き込まれた。
ソフトバンクの携帯電話を使用したら窓際に行かなければ電話が繋がらないこともしばしば。
今では解消されたがボーダフォンからソフトバンクに切り替わった当時、自分の家の一階の離れだと圏外になる始末。
そんな当時、問題になって話題になったのが電波が弱すぎて電話が繋がらなくてクーリングオフしようとしたら有料解約扱いと言うトラブルと0円で携帯が契約できますと言いながら月々の利用料に本体の料金を加算しているから唯の分割払いでしかなかったりと本当に人を騙す契約が続出して泣き寝入りした消費者は少なくなかった。
だからYモバイルショップが出来たがまたしても人を騙して契約しようとするんだろうなぁて思ったらやっぱりだった。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:08▼返信
無制限がいいならWiMAXでええやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:08▼返信
YAHOO!と関係あんの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:09▼返信
e-mobileの頃はこんな酷い企業じゃなかったのにハゲなんか買収されたばっかりに超絶糞化しよって…
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:11▼返信
ストレスでアタマが禿げる
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:15▼返信
朝.鮮.人「損まさしく」が社長の会社を信用する馬鹿がいると聞いて、君たちを笑いに来た
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:15▼返信
禿げなんだから詐欺に決まってるだろ・・・

何で過去から学習しないんだよ。そんなんだから挑戦禿げ野郎にかっぱげられるんだろw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:19▼返信
低速格安SIM+Wi-Fiスポットを複数契約
これ最強ね
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:21▼返信
おいおいまてまてこれ要検証だぞ
ホームページ見たら解除できるって書いてるぞ
でキャンペーン中に契約した奴は無料で制限が解除できる
500MBごとに申請しないとダメだけどその申請にお金はかからんとある
キャンペーン外に買ったやつは500MBで500円で制限解除
解除申請も端末からできるってよ
おいおいまた誤報じゃないのまはちまさんよぉ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:28▼返信
無制限なんて最初から破綻してるだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:30▼返信
※176
問題の要点はそこじゃないんだよ。
もう一度読み直しな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:30▼返信
>>176
でも4月まではそんなことしなくても無制限だったんでしょ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:30▼返信
詐欺だなこれは。悪質過ぎる。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:31▼返信
※179
お前も、理解できてない。
読み直せ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:32▼返信
日本人ならソフトバンクなぞ使わない。これ常識。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:32▼返信
発売する前から知ってた
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:33▼返信
※178
ここが要点じゃないならどこが要点なんだよカスw
制限解除無料で出来るなら無制限じゃねぇか
これ知ってればこういったバカッターに流されなかったわけでしょ
記事にする前に調べろよ
お前らも読んだらそのまま信じるな出来損ないどもめ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:35▼返信
※179
4月までは無制限ユーザーしかいないんだから別にいいじゃん
4月からは一般ユーザーも加わるから申請だけはしてねってことでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:36▼返信
※182
お前の常識は世間の非常識
頭の中の勝手な常識を押し付けるなカス
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:36▼返信
そりゃソフトバンクって会社だぞ?まとまなサービス提供するわけないだろw
在日割引とかしてるしw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:37▼返信
ソフトバンクが飴だけ与え続けるわけがないと思ってスルーしたやつが正解だったか
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:37▼返信
wimaxは6Mbpsくらいで遅いけどまあまあ安定してるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:38▼返信
合併前のウィルコムではこういうのよく有ったな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:41▼返信
詐欺ですね
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:42▼返信
制限無しが無制限に制限されました
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:47▼返信
ほんまもんの無制限はWimaxだけしかねえ

2は制限かけるから、Wimaxを完全停止する2018年までの命だ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:48▼返信
やはりソフバン系列に碌な会社はないな
au契約してよかったわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:50▼返信
NECのWX1はすこぶる快調
固定電話代わりに引いてたNTTのマンション型光(屋内VDSL)より明らかに速い。
これで本体ポータブルでどこでも持ち出せる。無線の癖に生意気すぎ

おかげでNTT固定電話とdocomoのデータ契約が両方不要になった。
いまは、他には電話受けのため音声通話専用契約の新が1枚あるだけ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:56▼返信
こんな朝鮮企業に騙される馬鹿(笑)
まともな人間なら朝鮮企業なんかには手を出さない
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:03▼返信
そりゃ使い放題なんて宣伝すりゃ、固定回線代わりに使いまくる乞食が群がって
あっという間に破綻するくらい想像できるだろw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:11▼返信
/(^o^)\
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:13▼返信
>>93
ここまで堂々とした社員の火消しを初めて見た
合併前のソフトバンク傘下の時点でも関係あるってレベルじゃねーぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:17▼返信
まあソフトバンクですし
でもこれだと無制限スマホのプランも怪しくなってきた
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:18▼返信
まあこうなると思った、去年解約してiijmioに乗り換えてよかったw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:20▼返信
実質なんちゃらほど信用できない言葉は無い
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:23▼返信
ハゲバンクなんか信用しちゃいけないってあれほど・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:24▼返信
朝.鮮.人は嘘しかつかない
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:27▼返信
>>176
その制限とは別に1GB制限が追加されたんだよ。
500MB制限されると通信出来ないレベルで制限される。
それを2回解除するとちょっとだけ通信可能なレベルで制限される。
WiMAX2とかの1GB制限(実際に制限されているか不明)と比べると500MB毎に解除操作が必要で面倒くさいな…。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:28▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:28▼返信
嘘はつくし、詐欺紛いの商法ばっか。素直にDOCOMOかauにしとけ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:30▼返信
NO!Softbankとかいうサイト、最初は粘着アンチすぎてキモいなと思ってたけど
つながりやすさNo.1とかとんでもない大嘘ついたあたりからそこそこ正当性があると思い始めてきた
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:33▼返信
WiMAXに変えようと思ってるんだけど繋がりにくいってホント?
建物に入るとアウトとか…因みに未だにEMOBILEルーター使用者
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:35▼返信
※で注釈のとこに小さい文字で3日で1GB制限は始めから書いてただろ
ネトゲのアプデで1GB超えることあるからワイマックスから変えなかったけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:36▼返信
ソフトバンクはとっくにやめたよ
前から怪しかったんでね
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:38▼返信
イーモバがソフバンに買われた時嫌な予感はしてたけど、やっぱそういう事してくるか

実は他社に乗り換えようと既に別キャリアと契約はしてて、
でもいざ使ったら、電池の持ちや自分の行動範囲の電波状態が
今のワイモバ端末の方が良かったから解約を躊躇してたんだが、
これはやっぱり自分の身に理不尽が振りかかる前に解約すべきだな
1ヶ月ほど無駄に他社との2回線契約状態にしてたが、これで決心ついたわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:39▼返信
>>209
必ずしも圏外になるとは限らないが、窓があるような所の方が繋がりやすいのは確か。
試したいなら、クレジットカード必須だけど無料で体験キットを貸してくれるぞ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:48▼返信
>>209
ワイマックスの公式サイトにピンポイントエリア判定ってあるから使えるかどうか調べてみるといい
都心以外はワイマックス1は繋がらないとこ多いし繋がっても遅い
ピンポイントエリア判定で自宅が×か△になってたら繋がる、速度は大丈夫か確認してから購入しないと後悔する
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:49▼返信
>>213
体験キットとかあるんだ
ありがとう。参考にしてみるわ
今月で二年目に突入してたから色々悩んでたんだ…
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:55▼返信
>>176 はちまではよくあること
噂を過剰に表現したりねじ曲げたりな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:56▼返信
俺もGP02未だに使ってて、いい加減買い換えようかと305ZT検索したらレビュー出てきて
買い換えるのやめたわ
EモバもアレだったがYモバになってから更に酷くなってんな
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:59▼返信
これ制限食らってもモンハン4G余裕で出来てわろた...
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:01▼返信
>>176
それで解除できるのは7GB制限
3GB規制とは別の仕組みらしく、解除対象外
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:06▼返信
これひでぇな
なんだよ1MBPSってw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:29▼返信
契約前にサイトとか資料とか調べたらこれが書いてあったから契約しなかったわ
いかにも「~する場合があります」的な曖昧な記述だったけど、こんなん騙されるほうも悪いわ
因みにWiMAX2もこれと同じ文面あんで
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:34▼返信
>>221
WiMAX2は、既に規制が始まっているはず。
なんだが、規制された気はしないな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:36▼返信
ソフバンが買収したウィルコムとイーモバイルを一纏めにして名称変更し、
なぜかyahooの下に加えたのがYモバイル
(yahooもソフバンだけど、なぜyahooを挟んだかは不明)
最近は内部崩壊も酷い。
製品マニュアルとかもなく、使い方は自分でWEBで調べて下さいとか言われる
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:36▼返信
>>209
WiMAXも今年に入ってメッチャ遅くなったから
今使ってるのが我慢できないくらい使えないというのでなければ移行は薦めない
ウチは都内で幹線道路が近いから安定して5~10Mbps出てるが
新宿に住んでる友人のとこは1Mまで下がることもあるらしい
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:45▼返信
嘘・大げさ・まぎらわしい広告してる会社は懲らしめないといけない
全力で
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 02:06▼返信
前身の時点ですでにゴミ会社だったしな
親会社があれな時点でお察しやろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 02:17▼返信
なんで孫兄弟を信じちゃうのか
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 02:19▼返信
孫正義はいつになったら捕まるんだ?
堀江が捕まって、禿が捕まらないのは
納得いかない。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 02:23▼返信
一括0円・月刊2241円なら、まぁ我慢出来んことも無いが、端末代金払ってる人はたまらんよなあ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 02:53▼返信
基本的に、契約時のサービス内容を変更する場合は、
通知(通信会社はなんでかしらんが慣例的にしない)と、契約者の契約解除ができないと違法。
こういう変更があった場合は当然違約金は取れない。場合によっては端末返却できる。
まぁ、任意で認めちゃえば違約金もとれるので、向こうはとりあえず違約金くれっていうけどな。
231.230投稿日:2015年04月20日 02:55▼返信
更に、契約書の文面がサービス内容の変更、契約内容の変更をすることがあると触れてない場合は
逆にこっちが違約金取れる。まぁ、間違いなく書いてあるけどな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 02:59▼返信
言っておくけど、違約金ナシで契約解除出来ても、ブラックリストにのるから
携帯の契約は3年できなくなるよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 03:01▼返信
おまえらがスマホなんぞで動画見てるからこーなるってことだろw
動画くらいPCで見ればいいものを、どこでも見たがるからヤフーが「調子乗んなボケ」って言い出したまでの話w
有線最強wはっきりわかんだねw
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 03:07▼返信
>>232
このケースでブラックリスト載せたら、色々問題だな。
商売上の基本は相手を選べるのが基本だが、こういう電波とか公共のものの場合、
公共性が高いものの場合は商法の原則は適用されない。
明らかに、事業者側の問題でブラックリスト載せた事がバレたら、行政処分くらいだろうね。
最悪の場合は電波の割り当て取り上げ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 03:11▼返信
安定の詐欺マサヨシwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 03:53▼返信
民法95条を根拠に持ち出すなら「契約の解除」ではなく「契約の無効」だな
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 03:55▼返信
ちなみに、これは詐欺ではないよ。純粋に民事の話しだしな。
基本は法律は知らなかったじゃ済まないし、個人側に契約内容の変更なんか迫れる力はないので、企業側は消費者に圧倒的に不利な契約書に署名しろという。で、条文の中には違法なことでも民事の範囲内であれば平気で入れる。個人側が任意で認めれば問題ない。個人側が契約後に条文は無効だといったら、はいそうですね。と簡単に引き下がれば法律上は何の問題もない。その辺は企業によって対応は異なるが、裁判やったら負けるのは確定しているので、最悪でも裁判になった時点で和解。企業側は法律的に無効な部分を丸呑みすればいい。法律をしらないとなんだそれ?と思うかもしれないが、契約書の内容が民事の範囲内なら犯罪ではないから大丈夫なんだよ。刑事の範囲に触れる内容まで契約にいれると御用になるが。

まぁ、このケースは民事的に事業者が完全に問題なので、消費者庁や弁護士立てた時点で引き下がらなかったら事業者が馬鹿。報復措置としてブラックリストいれるのもリスクが高すぎる。まぁ、それでもブラックリストいれて社会的問題になって大ダメージ被る馬鹿会社は過去に存在したけどな。

ちなみに、繰り返すけど、この問題は民事なので詐欺とかいったらマズイ。まぁ、普通、個人だと応じてくれないし、弁護士費用なんか馬鹿馬鹿しい。消費者庁暇そうだから、こういう目にあったら時間をかけて消費者庁と相談するんだね。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 03:58▼返信
>>236
まぁ、これは契約後の変更ではないから、民法95条をで戦えるかもね。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 04:13▼返信
さすがソフトバンク傘下
ずっとiPhoneで帯域制限してきただけはあるな
早く免許取り上げろよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 04:14▼返信
やけに詳しいやつ多いな
通名で契約しまくってるから詳しくなるね^^
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 04:43▼返信
先月までSBのiPad契約してたけど、同じような現象があったわ。
サポートに聞いても分からん、iPadの故障だろ、って言われるだけだったし…
本家SBも同じ事やってるんじゃないかと思う。
今考えると解約して正解だったかと。(違約金は取られたけどw)
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 05:00▼返信
これだからソフトバンクグループは
途中で都合悪くなったらすぐ改悪にするな昔から
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 05:14▼返信
おまえらってなんどでもひっかかるよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 05:28▼返信
騙す気満々だったとはいえワイモバになった時点で通信制限の事書いてあったしなあ…
これは怒ってる側も馬鹿

ただしYahoo! BB AIRとSoftBank Airテメーらは駄目だ
純然たる詐欺とはああいうのをいう
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 05:46▼返信
こんなんじゃクラウドゲーミングが主流になる時代なんてまだまだだな・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 06:01▼返信
つーか禿とYモバイル完全合併したの知らない奴がいて噴いた
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 06:04▼返信
ソフトバンクと契約する時点でこういうことは予測できたはず
契約する方が浅はかって思う
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 06:24▼返信
スルーしといて良かったw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 06:29▼返信
甘い文句で囲い込んでその後改悪はいつもの禿なんで
禿と契約するのが悪いとしか
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 07:39▼返信
規制かけるのはわからなくもないが、
かかると全く使い物にならんレベルなのがムカつく
契約したのはeモバの頃だったが、いい加減乗り換えるか…
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 07:57▼返信
知ってた。
ソフトバンクだしな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 07:57▼返信
もっと拡散しろ!
(乂`д´)
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 08:07▼返信
わいのモバイルnexus5やで
元々安いけど、毎月の容量の半分も使ってないからこれでも無駄な気がしてる
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 09:27▼返信
wimaxがあるのにソフトバンクなんて使うからw
昔から過大広告で有名だろw
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 10:08▼返信
元々無料でスマホに交換すると呼びつけて説明なく強制オプションで有料アプリ紐付ける
糞窓口なんだからそんなもの。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 10:12▼返信
さすがクソフトバンク
やることがいちいち詐欺なんだよなあ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 10:51▼返信
GL10Pもマジでひどいからな
まともな速度でつながる時間がほぼない
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 11:11▼返信
あーかわいそーに
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 13:07▼返信
ドラクエ10プロデューサー並の嘘つきやな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 13:15▼返信
ここだけじゃないかもしれないけどジジババ相手に全てのオプション付けて契約させるゴミだからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 14:02▼返信
ヤフもだけど女が社長のとこはアカン
ヤフニュも都合の悪い事はスルー
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 14:05▼返信
wimaxも今月から改悪だったわけだけど人が減ったせいか前よりスピード出て快適になったわ。
帯域制限も無いし居残ってよかった。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:27▼返信
利用規約に小さく今後変更する場合がー とか書かれてたりするから詐欺じゃなかったりする件
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:57▼返信
まあ例えてみれば、
「焼肉食い放題を頼んだのに、時間制限以外に肉の注文数も制限があって途中から野菜だけになる」
みたいなもんだな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:45▼返信
【悲報】ワイ、モバイルで息を吐くように嘘をつく
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:15▼返信
モバイル回線で動画やゲームしないで欲しい迷惑です
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:34▼返信
>>266
ゲーム関係ねえだろ。
あんなもん使う通信量は微々たるもんだ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:52▼返信
何を今更www
ちなみに最近のHPにはしっかり制限が書かれたたりする。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:59▼返信
Yahooっつーかソフバンは詐欺しかしねーじゃん

禿は法の抜け道を巧みに利用して日本人を騙すテョンじゃないですかー何を今更
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:56▼返信
>>264
お前的確すぎwwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:02▼返信
やはりか
絶対罠あるんだろうなと予想はしていたが
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:20▼返信
ワイモバイル(笑)なんか使うド底辺が悪い
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:08▼返信
食べ放題の焼肉屋は肉より野菜の方がコストが高かったりする。これ豆知識な
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 16:10▼返信
強いて言うならばWiMAXが1番だけど。
今はどの会社のモバイルもうんこばっかやぞWiMAXも含めて
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:31▼返信
完全に騙されたわ。色々不振に思ってて制限のことあんなに聞いたのに店員は自分は40GB使ってても何にも問題ないですとか言っておきながら。いざ契約したら全然使えねぇし。近々店に怒鳴り込みに行くわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 12:20▼返信
最初からわかってたから冷やかしがてら話は聞いたけど契約しなくて良かった
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 12:24▼返信
一か月間、速度制限かかりっぱなしだった事がこれまで3回くらいあった。電話オペレーターに繋がるまで30分待った事も有った。(有料)そもそも契約時に、ィーモバイルだった頃に使っていた端末に速度制限がかかるようになったので解約して別会社と契約しようとしていたら、Yモバイルに社名を変更した同社が「それなら305ZTが実質無制限で使えますよ」と勧めてきたのが、ある程度この機種を選ぶきっかけにはなったのでなおさら頭にくる。今月も殆ど使えなかったのに6000円近く使用料金を払わなくてはならず納得できない。電話オペレーターの中にも、知識不足でなおかつ対応の悪い人がいる。

直近のコメント数ランキング

traq