すき家の公式サイトではこんな感じ
でも実際は・・・
すき家の豚丼、豚肉の量少な過ぎだろ pic.twitter.com/sXyjHYjF7a
— くろろん (@_kuroron_) 2015, 4月 20
すき家で豚丼でたからさっそく注文したらこんな感じ 玉ねぎ丼だねこれ pic.twitter.com/WxFQL9dZbY
— しゅん あきやま (@negishun117) 2015, 4月 20
はいはい、とうとうすき家も値上がりね。てか国分寺のすき家いつからこんなにケチるようになっちゃったの。豚丼肉4枚しかない。玉ねぎもめっちゃ少ない。どうやって米減らせっていうんだよ。いらいら pic.twitter.com/Q4X1EIufPw
— 高橋駿斗 (@Shunto0425) 2015, 4月 19
すき家 の 豚丼 大盛り頼んだけど肉7枚しか入ってなくて草ヤバい 現実 理想 pic.twitter.com/SIgrgM1gAm
— がいあ #ありがとう君嘘 (@gaianeru) 2015, 4月 18
すき家で豚丼頼んだけどなにこれなめてんの? pic.twitter.com/EyH6QJxl7H
— てらこ@DKPN (@terakodayo) 2015, 4月 16
すき家で豚丼復活してる!と思って頼んでみたら全然美味しくないしむしろ不味いし肉の料も少ないし牛丼並盛りも値上げしてるしで最悪だった、、、 pic.twitter.com/rnqgAXuYJM
— ぎりおだ (@g_r10daaa) 2015, 4月 15

これはさすがにやべぇだろ・・・フリスビー丼より上だわ


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
飲食店を全部消す気か
はっきりわかんだね
なんで一方ではこんなことが多発してるのか
どっち好き?
全部ってどこだよw
あと吉野家のように狂牛病リスクのある牛肉で使ってるのと
同じ機材で提供されるほうが怖いしな。
露骨なコスト削減やっているな。
はちまは何か恨みでもあるのだろうか。
正直言ってどうでもいい。
マックとかすき家とかペヤングとか食べないので記事を減らしてくれると有難い
吉野家だともっと酷いぞw
たくさん乗っててもそういうのをアップする人はいない
数年前から行っていない。
声だして笑ったわ
もう潰れろ
ブラックなのを反省して改善しない限り無理だよ
松屋は店が汚いのは同意
コップとか水垢だらけ
質は兎も角、量に関しては一定だろうしな
食べたあとに口の中に残るあの違和感が最高
バレバレだw
昨日くったけど、普通にたっぷり入ってたぞ
それで数年行かなかったことがある
明らかな火消し湧いててワロw
めっきり行ってないから今はどうかは知らないが
増量したい
だいたい豚丼は牛丼よりリーズナブルだから価値があったのに
この価格設定だと増々すき家に行く理由が無いわあ
マクドナルドは行ってもワタミとすき家は行かない
盛り付けの問題でもないなw
なか卯のが美味しい
何か恨みでもあるの?
ちなみに肉も臭くてもう頼まないと思った。
誇大広告
うちの近所のは普通に盛ってた
量がマニュアル通りだとしても新人か工作だろさすがに
慣れてるバイトや店長がこんな盛り付けだったらすき家の問題
税金上げて残業代なくさせようとするクソ国策だったわ
すき家もやっと吉野家に追いついたなって感じ
値上げして量を減らし
値上げしてワンオペでバイトを使い捨てし
早く潰れろ
次から行かなければいい
良くあんなのでGoサイン出したな。生まれて初めて外食でマズイと思ったわ。
何を今さらとしか言いようがない
んですき家や松屋行くようになったのに、もう松屋しかいくとこないな
で豚丼頼んだらこれか…
バイトを酷使しすぎてるから質も下がるんだよ
上げた値段どこ行ってんの?
10年前に吉野家でバイトしたこと合ったけど
こんな盛り方したらブチギレられるの必至だわ
すき家はずいぶんと緩くなってんな
全店で同じなんだな。
値段は安くても体に悪いと、長い目で見ると損してるよね
松屋でねぎ塩豚丼頼んだら、同じパック商品だろうけど肉は飯覆うぐらいあるな。
パックじゃ量は店員じゃどうにもならんし、すき家本社ってマジで腐ってんのかね。
こんな盛りが存在する事自体があり得ねーんじゃねーの?
店がどこにあろーが全て同じすき家がしてる事なんだから関係ねーよあり得ねー
普通に盛られている物は写真なんて撮らないっつっても、この極端に少ないやつだって全部が全部撮られてるわけじゃねーよ
客に店番させるらしい
もしくは食ってから映してる
自分にとって都合のいい情報だけは盲信する豚
あほやなー
店出ていけばいいんじゃないの
すき家は食券制じゃなかったはずだし
たまねぎ丼じゃんw
それなw
俺もこんなんだった
メニューに置かないほうが絶対助かるってほんと
系列チェーンのゼンショウと、名前を、売る為に。
見え透いてる。宣伝効果は、タレントのスキャンダル並み。
市民が育てるみのもんた。
市民が育てるすき家。
戦略ってとってもアメリカン〜ん。
食べ放題で、タッパーに、入れて、帰ってから、牛丼、鍋一杯作りました。
うちの近くの店舗は何頼んでも逆に肉が多過ぎる
ちょっと前に吉野家がやられた時は不自然に白米にタレが付いてる部分あってうさんくさかったけど
これどの写真も白米にタレが一滴たりとも付いてないし後から肉だけ避けてこういう写真撮るのはちょっと難しいやろ
なのでどうしてもこれが工作なんだと仮定すると反乱バイトて線が浮かんでくる
玉ねぎと肉の配分も素人かよ
国産でも、出せるぞ!
この値段で!
貧民用に、1円でも、儲かればいい計算わからんかな?きみたちに。
たべるなら、死ねよ。
まあメニューからして飛び道具系が多くて、そんな感じだしな。
お前は正気じゃないなw
ポテトチップスだって、コーラだって、よく値段と量見ないと、オリジナルリットルだったり、するからな。
弁当チェーンとかもご飯隠せてない丼多数だわ
まあ普通の定食屋行きます
具を思いっきり少なく頼めば良いだけなんだけど
まー、コンビニは、ぼったくりだからな。
わたし、嫌い家!◉∈◉
ご飯から頭がいっぱい突き出てるの?
牛丼は値上げしただけあって、きっちりと具だくさんくらい載ってたからなぁ。
変な盛り方する店には行かなければいい。
そういう風に責任者が指導してるからそうなるんだし。
レトルト牛丼も、怖くて食べられない、どーせ不味いから。
やっぱり、肉は鮮度が命の鶏頭。
唐揚げの残り物で、作れる、B級グルメとは?
こういう貧乏人どもがのさばるおかげで
ワンオペとかになるんだろうが
よく考えると異常やな
鶏頭丼。
売名戦略。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
クッソ小さい鶏飯とかしか無いんですが。のり弁ですら最近は390~490円やで
どんぶりからケイズが、出れば当たり。
こいつ自分が食ったの忘れてんじゃね
ネガティブコメの処理頼まれて引き受けたのか。自分ですき家の豚丼、バイト代で買えよ!自給幾ら?
何にも言わなかったけれど。
すき家では、玉ねぎの硬い所が、喉にはさがったわ。(T ^ T)
カツ丼親子丼天丼あるのに牛丼だけないんだよね
チェーン店は、悪質なの当たり前、パチ◯ンコチェーンの食い物屋だって、冷凍ばかりと同じ。
人によってはワンオペで頼める雰囲気じゃないし、そもそも社員教育は会社がやればいい
クレームをもみ消して学ばないからいつまで経ってもSNSに晒される
豚の餌じゃねぇか
人肌の温度で、肉は1番調理も食べるのもいいから。
自動販売機のハンバーガー
自動販売機のカレー
自動販売機のうどん
自動販売機の牛丼ってかつてあったよ。
だからって我慢して量の少ないの食べたくないから作り直して貰ってる。社員教育のつもりはない自分が損したくないだけ。
ブラックに、きっかけを、与えた。
人件費削って、社長は、豪邸。
グッドウィルの社長みたいだな。
量もそうだがやる気もないんだな…
牛丼もこんな事になってるの
1000円以下の飯に何ってんだ。
俺は、牛丼食べるときは別途牛皿頼んで牛丼に乗っけて食っとるわ。
それでも700円以下。安い。
カツヤは、アメリカ肉。
簡単に作れるのは、儲かる。
片ずけ術の著者みたいに。
ゼンショウも片ずけ。
家でしょうが焼き作った方がよっぽどいいわ
いい加減学べよwww
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
これが当たり前だと思ってたけど世間的には少ないって感じる人が多いのね
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
飯食う度にわざわざ家に帰って自炊しろって言うんですかね…?
行き帰りだけで休憩終わるし、交通費でもっと良い飯が食えるな
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
卵と賞味切れ偽造肉混ぜ肉問題なってます すき屋に食べに行くのは危険です。食べに行くのはやめましょう
時代がめぐって叩かれる方が逆になったわけか。
松屋はパサパサでうまくない
すき家1択だわ
国民を奴隷化して、客を舐めた商売しても平気で利用して体制を支えてくれるんだもんな
そら労働環境の改善なんかしないし、日本人なんか使い捨てだわ
昨晩や朝に弁当作って持参、帰ってから、休日に家で作ればいいだけの話
というか、お前はそれくらい考えられないとか呆れた
例えば平日に、この時間ここへコメントするのはニートだけとか思ってんのか
もう少し頭使えよ
すき家は肉が固いし店臭いしで何年も行ってない
絶妙なコンビネーションじゃないか。
貧乏人からは絞り取れるものはすべて絞り取る。
裕福なのは限られた人間だけでいい。
後はどうなろうと構わない。
アベノミクスは今までの鬱憤を晴らすよい政策だ。
ムカつくやつには減らしてた
実際に職場で豚丼なんて持ってきてる奴見たことねーよ
弁当に合ったメニューなんていくらでもあるからな
論点すり替えんな
全然良いじゃん・・・吉野家以外はもう行ってない
牛丼頼んだら油かと思ったやつが全部泡状のアクだった時から
それで文句言ってりゃ世話ないわ馬鹿どもは
100円値上がってることに一切触れずに値段の表示もなく
豚肉だけ買って家で味付けして乗っける方が安上がりで味も良さそう
いく価値ない
記事まで作らせて自分の手を汚さずコメでネガキャン
地方の方がマシだわ
それ販売用に冷凍してパック入りになってるやつじゃないの?
普通に店で出してるもんに個別パックとかそんなコスト使うと思えないが
これって以前やってた生姜焼きと同じ扱いだから
どこの店だったかチェーン店も場所によって変わるってのを知った日だった
すき屋は論外なんで知らん
つゆがとんでもなく美味いとかなら通うんだけど…
今の時代はすぐ悪評が拡散して長期的にはマイナスっていい加減解んないのかね
目先のコストカットしか考えない連中は
返金しろよ
肉も20%減量しときました^^b
でも量は減らすなとかお前らヤクザみたいだな
復活してくれ
俺の近辺の店でもこんな牛丼出された
それからはもう吉野家にしか行ってない
所詮人件費削ってでしか儲けられないクセに、手だけ無駄に広げるからこうなる
何で行くかな?魔苦怒とか数奇屋とか
自分だけは特別と思ってる?
行ったやつならわかるが
スカスカのペラペラ
ただご飯だけ食ってる感じ
貧乏人煽りされようが真実は真実
ここまでやったら終わりってレベル
俺はもう2度と行かない
さようなら
ここまでそういう情報全く無いね…実際に行かれると何か困るのかな?w
他のトッピングを追加してようやっと見栄えするレベル
ネタでも行かないわ。
昼のラッシュ時は忙しいからか量が少ないことが多かったけど、最近はそうでもない。
ただし、味や質はすき家の方が全体的に安っぽい。
どっちもどっちなんだから仲良く死ね
よかったな
この記事か。吉野家工作員侮れないな
虚偽広告にはならないんだけど騙された!って人は多く出るだろうね
マックの広告と同じ
試しに買ってみたが、もう二度と行かんわ。
松屋のネギ塩豚カルビ丼との差がすごい。
お前が実際に確かめたんじゃねーのに偉そうに吹いてんじゃねーよ!
やっぱ松屋か吉野屋しか選択肢が存在しないでござる。
ゼンショーもスカスカ