• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Twitter、嫌がらせツイートを削除するまでアカウントを停止する新対策
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/22/news130.html
200x150

記事によると
・米Twitterは、嫌がらせ対策強化の一環として、「Twitterルール」の改定とルール違反の取り締まり強化、およびコンテンツフィルター機能のテストを実施すると発表

・「暴力および脅迫」という条項の禁止されるコンテンツの範囲をより良く表現

・取り締まりの強化では、Twitterのサポートチームが、嫌がらせを行っていると判定したアカウントを一定期間停止する権限を持つように

・停止を解除するには自分の電話番号を入力し、ルールに抵触したツイートを削除するよう促される

・嫌がらせかどうかの判定には、例えばそのツイートを投稿したアカウントが作成されたばかりのものかどうかや過去に嫌がらせとして報告されたツイートとの類似性など、さまざまなシグナルを使う



この記事への反応
























嫌がらせの基準など課題は多そうだけど、悪質なのはひと目でわかるしいい対策かも

ネットとはいえ普段からの発言は気をつけようね
















コメント(30件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:43▼返信
任天堂みたいだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:43▼返信
いやあああああああああん
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:44▼返信
はちまが特大ブーメラン投げたぞー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:45▼返信
嫌がるかもしれないことをわざわざやってんならどんどん停止でいいし
全く自覚なしに嫌がることをしてるのももちろん停止でいいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:45▼返信
バカッターやる価値あるの?w
俺はやらないから関係ないwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:45▼返信
ニシ君なんでや・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:47▼返信
ぶーちゃんオマンマ食い上げじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:50▼返信
>アカウント停止してたらツイートをどうやって削除すればいいんだwwww

記事タイトルだけで記事を読まない典型的な馬鹿
9.ネロ投稿日:2015年04月22日 18:51▼返信
昨日の残業は久々に応えたな


さっそく、原酒飲んでホッとしてるわ
ふ~
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:56▼返信
そういうのが必要ないから伸びたコンテンツなのに自分から死ににいくのか・・・。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:56▼返信
ぶーちゃん気を付けや
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 19:02▼返信
Twitter劣化し過ぎやろ。
もう先は短い。株の売り時やな。

まあ私は23歳フリーターで株など持っていませんがね!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 19:03▼返信
結局捨てアカ幾らでも作れちゃう時点でどうしようもないんじゃないの・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 19:11▼返信
いつか適当なサイトのコメントもIPとか以外に個人をある程度特定管理するようになるのかね
監視カメラも自分は最初反対だったが犯罪抑止の効果やその特定と事故の分析で役に立つ実証がありそれは正解・・とは違うか、有効?だったと思う所が出てきたし
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 19:22▼返信
山田てきとうってやつ池沼じゃないのかね
Twitter民は池沼ばかりで気持ち悪い
どうやって消すんだwwwwwww池沼wwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 19:31▼返信
ツイカスざまあああああああああああああああああああああああああああwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 19:32▼返信
PS信者の突撃ゴキくんピンチw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 19:35▼返信
好き勝手書く自由。まーん
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 20:23▼返信
人に対して罵詈雑言を吐くという行為の重みをよく考えるがいい
面と向かってその台詞が吐けるか?
ネットだからって何言っても許されるなんてことはない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 20:29▼返信
変わったね…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 21:10▼返信
いいんじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 21:10▼返信
ペナルティにはなるが
そういう輩は捨て垢なんじゃねえの
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 21:16▼返信
人の悪口で稼いでるはちまがなんか言ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 22:09▼返信

 任天堂を悪く言う奴は、片っぱしから叩き潰してやる!!! 

25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:04▼返信
言論の自由を勘違いしてる馬鹿は多いよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:26▼返信
気軽さで人気が出たのにこんなめんどくさいシステム入れたら
人が離れていくだけ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:44▼返信
言葉狩りの前に馬鹿ッターDQNの逮捕早よ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:24▼返信
日野。ダメゼッタイ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:34▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 07:55▼返信
>>25 それも確かにそうなんだけど、言論の自由への制約を勘違いしてる馬鹿はそれ以上に多い マスコミの情報操作は国益を損ねるが、かといって既得権益の社会的合理的な淘汰も制約すると、今度は少数のイデオロギーが大多数を支配する構造になる

直近のコメント数ランキング

traq