外付け拡張HDD『Xbox 360メディアハードディスク 500GB』が4月23日発売、お気入りデータを保存しよう
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/22/56476.html
記事によると
・日本MSはXbox360本体に取り付ける「Xbox 360 メディア ハードディスク 500GB」を4月23日に発売する
・ゲームのセーブ データ、ゲームの無料体験版や高解像度の予告編ムービーなどが保存出来る
・2010年6月以降に発売されたXbox 360 SあるいはXbox 360 Eが対象
Xbox 360 メディア ハードディスク 500GB
この記事の反応
外付け拡張HDD『Xbox 360メディアハードディスク 500GB』が4月23日発売、お気入りデータを保存しよう http://t.co/yxNNAW12FI @gamesparkさんから おい( ゚Д゚)高杉だろ(゚Д゚)ゴルァ!!、変換アダプタを売ってもらった方が喜ぶぞ
— cagura@vhs (@cagura_vhs) 2015, 4月 22
外付け拡張HDD『Xbox 360メディアハードディスク 500GB』が4月23日発売、お気入りデータを保存しよう http://t.co/ruAjDEGjKk @gamesparkさんから もうTBが普通の人間には足りないとしか感じない。
— ソルティスまひろ (@chaosbrave) 2015, 4月 22
エックスボックス勝ちました!
Xbox360 500GBモデルにお得なバリューパックが発売決定!『ヘイロー4』が同梱されてお値段27,000円
『Xbox360』250GB現行モデルが今日から値下げ!6000円も安くなるぞおおおお
子どもがXbox360で総額54万円の有料コンテンツを間違って購入!マイクロソフト「返金はできないから全額払ってね」


Xbox One スペシャル エディション (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) (5C6-00010)posted with amazlet at 15.04.22日本マイクロソフト (2015-02-19)
売り上げランキング: 1,210
Xbox 360 メディア ハードディスク 500GBposted with amazlet at 15.04.22日本マイクロソフト (2015-04-23)
売り上げランキング: 1,630
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
なんだな
まぁ高いし今更なハードだけど
3万とか言い出すかと思っていたので
DOAとケツイやりこんだら、捨てました
死ね
この値段が酷すぎて箱◯買わなかったけど
中古で初期買ったら何故かHDD付きだったけどHDMI無しだから微妙っていうね
ま、6千円くらいだったからいいけど
ロスオデとラスレムはインスコしてもロード長いから気をつけろよ
12800円じゃ高いし別で買った方がいいだろ
臨むことやれよしかっり
WiiUにHDD付けたらPS4より高くなるだろ
どうせゲームも容量スカスカだしUSBメモリでも挿しとけばいい
インスコしたら快適の言葉にまんまと騙されたわ
聞いてもないのにXboxメインで
ゲームやってますって宣言する奴
何アピ?
流石に値段的にはまだそこまでいかんだろ
俺は普通じゃない違いがわかるアピール?
少数派アピ
さっきもこんなのがいた
>ブラボンやったらPS4爆音だったから箱1版買ってさっきクリア
>てっきり夜間は活性化して扉ぶち破ってくるもんだと思ってたよ
>farcry4で散々上らされたが鉄塔とラストのビル上りは中々良かった
>後は平凡極まりないな
なんだこの値段任天堂の周辺機器かよ
どこの世界のブラボン何だろう?
PS3を
HDDベイ無理にあけて交換してるか
非純正のベイつけて拡張済みかと
それでも遅いしエンカウント率高くてうざいが
箱1に対するやる気の無さと気持ちの悪いユーザーが目立つのをどうにかしてくれないと買う気起きねーわ
されにくくする為の独自規格なんじゃないの?
まだ夏を経験してないからわからないけど
PS4がそんな爆音が続く事なんてないわ
本体に取り付けれる2.5インチHDD入ってるだけのベイだよ
PS2だって3.5インチだけど取り付け部分が特殊なだけだったからな
ファーストソフトを箱1にマルチしてあげるなんてゲハ次元のソニーは神やな
中身は一緒なのか・・・・
それだと目的は利益の囲い込みってだけなのかね
vitaのメモリーカードなんかは、割レ対策なのだろうなと理解できるのだけれど
市販の1T2Tと交換すればいいやん
遊んでないソフトチマチマやってるけど500GBもいらない
8GBのUSBメモリで事足りてる
箱○ソフトを態々ダウンロードで買わないし中古で100~1000円で買えるからHDDなど必要ないのであった
箱○スリム持ってるから、本体のシリアルATAコネクタに無理矢理2.5インチのHDD差し込んだけど認識すらしなかった
ので、何らかの専用データが書き込まれたHDDでないと使えなくしているのかも…
何にせよ、16GBのUSBメモリ2本で足りたので別にいいやと思った。
HDD足りない人なんて居るのか
しかも360wwww
需要が少なすぎるだろ
何で作ったん?
2.5インチだから少しは割高だとしてもケース込みで9800円が妥当だろうな…
と言うか専用の物しか使えない仕様だから1TB出せばいいのにな…
オレのPS4は専用のスチールラック作って横置きにしたら
ほぼ無音 大袈裟じゃないほぼ無音!!
縦置きの頃は少しファン回ったけど
横置きとこまめな掃除推奨w
ちなみに1年以上使ってるからね
そして今やPS4へ移行…
箱のソフト販売数の下がり方を見るに、そういうゲーマーは多いと思う
2年だわ
箱○の方がまだ需要がある可能性がw
先週の週販確認したら既に集計対象外だった(゚д゚)
Wiiもだけど
Wiiはつかわないとゴキブリ繁殖するらしいし、箱◯は勝手に起動するから
HDDに入ってるLIVEのゲームは遊べるが
ツイートされてるように変換アダプタとそれに取り付けられるHDDの規格(SATA3か6かとか)だけ公表で良いだろ
どうせ中身はサムスンなんだろうし
粗大ごみで処分したら1000円取られた
いくらでも出す一部の人たちに高く売りつけてそれで終了って感じがする
未だに360までしっかりサポートしてくれるなんて神企業やでw
しかも2.0だろボッタクリ杉ワラタwwww
インターフェイスなの?
スペックで次世代機に十分対抗出来てる
糞捨て死マジでいらねーなw
PS3とかだと普通の内蔵タイプが使えるからなあ…
PS4を1TBに上げたついでに500GBをPS3にぶっこんだから、アーカイブスやフリプが捗る捗るw
12千円だって
その辺の田舎のPCショップだって2.5インチUSB3.0なら7千円くらいで売ってるだろ
ベアドライブならもっと安い(カカクコムで東芝のが500GB5千円)
今時ならamazonのタイムセールで旧型SSD512GBが25千円だし
>>85
PS4は規格があってさえいれば大容量にいくらでも簡単に交換できるぞ
これは追加で、しかも純正品じゃ無いと認識できないって言う、どれだけ搾り取りたいのよって笑える事案
ほんとに煮詰まった病人だけ残ったなw
360は捨てられない
純正品だとしても高すぎだろこれ、9800円くらいが適正価格だわ。
それにこれ、ユーザーの利便性を考えての大容量化じゃなくて、320GB以下のHDDの調達が難しくなったから、ボリュームバンドの500GBに移行しただけだろ。
あとフォールアウト系はPS版にくらべてフリーズしないパッチとかが優遇されてたからちょっとよかったな
でもそれだけなんだよな それだけ・・・
つべにPS4に無理矢理3.5インチの6TB接続しちゃった人が動画上げてたな。もちろんちゃんと認識して使用可能だった。
フリプがじゃんじゃん来るPS3ですらやっと130GB超えたとこだよ。
ゴールド登録してる奴もあらかたPS4プラスに乗り換えてるから、あっちのフリプも入れないし。
3.5インチ接続用のカバー、社外品であったと思ったよ
日本じゃ無くて米国だったかな
勿論ノーライセンスなんだろうけどw
……ああ、ググって確認した、4亀で記事になってるね
「[CES 2015]PS4で3.5インチHDDを利用可能にする“チカラワザ”なマウントアダプターが登場」
はちまでも1月に記事にしてたね
誰が買うんだ
買わないけど
今度は中古本体とHDDだけで3000円で済んで超安かった
ソフトもまとめて10本くらい買ったけどVITAばかりやってて早くも放置ぎみ
だって日本だもの
引っ張り出すためのつまみ
・月2本無料ゲー貰える(ゴールドメンバー)
・毎週セール(80%引きとかざらにある)
・中古ソフト価格破壊(超安い)
そのためHDDの容量が必要なのよ
アップデートで2Tの外付けHDDが使えるようになる事が決まっている
集めるなら今だよ~
だが弾幕シュー専用機にそんな容量いらない現実・・・
SSD買えるだろうがw
しかもGameSparkとかw
箱の宣伝やってるサイトってまだあったのかよwww
JRPGクラッシュで消滅したと思ってたわ・・・
嘘でも何でもなくwwww
今年中には全ユーザー対象にも開放されるんじゃなかったっけ?
安く買える外付けHDDが使えるようになるってのに、なんで今更内蔵HDD売るんだよw
360持ちの人は勘違いするな。
ただの250GBが500GBになるだけやから。
つまりプロフィールにかかるアカウントとか忘れた人は要注意。
今や360の方がPS3よりもマルチハードとしては快適。
ブルーレイが入らんだけでネット○○サイト検索や動画もスムーズで綺麗。
PS3はどん臭いしフリーズばっかし。
ゲーム機としても最高やがな。
在日に売り付けるつもりかw
はい、私の事ですか、お察しですね。
今はゴキ君になって暴れてるけど
要するにただのスペック厨なんだよね
それなのにパソニシ君とは仲悪い謎
それおれのPS4だろw 1TBのSSHDに交換したがまだラスアスとナックとキルゾネしかないわw
箱丸は320GBだけどあと30GBも空いてない
以上
128のような情報弱者には関係ないものだしね~
出るの遅すぎ、馬鹿だろMS。
>3TB1万円の時代に500GB12800円ってマジかよ
いくらなんでもその比較は現実的ではないな 1万円の3TBって3.5インチで箱○の500GBは2.5インチだろ? 比較するなら同じ2.5インチでないと
1万円なら1.5TBだろうな もちろん市販のバルクHDDをそのまま取り付けても使えないわけだが
デュプリケータで丸々箱○のHDDをバルクHDDにコピーしてリナックスベースのソフトでパーティッションの容量拡張とかできないかね?
SONYのnasneでこの方法はなぜか上手く認識できずに失敗したんだがw おかげで容量の少ないまま細々と使ってる
SONYの糞野郎 HDD交換くらい簡単にさせろって話です
「本当のゲーム好きは箱〇が超お得だと知っている
・月2本無料ゲー貰える(ゴールドメンバー)
・毎週セール(80%引きとかざらにある)
・中古ソフト価格破壊(超安い)
そのためHDDの容量が必要なのよ
アップデートで2Tの外付けHDDが使えるようになる事が決まっている」
確かにその通りだな おまけに中古の本体も超安い 1万円前後で買えるくびれスリムお勧め
箱○は初代箱のゲームもある程度遊べる(注:HDD必須 全てのものが遊べるわけではない。「ある程度」である)
PS3だとストーブと揶揄された60GB・20GBかあまり増えないPS2アーカイブスを待つしかない(PS1のゲームは遊べる)