『Xbox 360 500GB バリューパック (Halo 4 同梱版)』 を3月19日より発売! 500GB の新型 Xbox 360 に、『Halo 4』を同梱したお得なパッケージ! http://t.co/6opB1ZZR4g pic.twitter.com/ZyOiADXFGd
— Xbox Japan (@Xbox_JP) 2015, 2月 17
Xbox 360 500GB バリューパック (Halo 4 同梱版)
http://www.xbox.com/ja-JP/xbox360/consoles/systems/Xbox360500GBSVB-halo4
大容量ハードディスクを搭載した新型 Xbox 360 500GB パッケージに、E3 や Tokyo Game Show で数々の受賞歴を誇るファースト パーソン シューティング『Halo 4』を同梱した大変お得なパッケージです。
参考価格*: 27,000 円 (税抜)
Xbox 360 500GB バリューパック (Halo 4 同梱版) http://t.co/hGq5ymbp64 もう……もう君は戦わなくていいんだ……戦わなくていいんだよ……もう……もうお休み……・゜・(ノД`)・゜・
— やたら眠い(y/n) (@mikamo21) 2015, 2月 17
「Xbox 360 500GB バリューパック (Halo 4 同梱版)」が3月19日に発売決定 http://t.co/pAbxL2rP2P @gamesparkさんから え!?今更箱○なの???
— 千屋 (@1000ya) 2015, 2月 17
「Xbox 360 500GB バリューパック (Halo 4 同梱版)」が3月19日に発売決定 http://t.co/guhFTXbyzC @gamesparkさんから 箱○!?!?!?!?
— みずみさん (@mizumi3) 2015, 2月 17
このタイミングで360のバリューパック・・・
前世代機の実質値下げは次世代機へのユーザー移行が遅れるだけのような


Xbox One スペシャル エディション (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) (5C6-00010)posted with amazlet at 15.02.17日本マイクロソフト (2015-02-19)
売り上げランキング: 110
ていうかいきなりHalo4から初めるの?
360かよっ!!
って糞箱かよ!
XBOXOneが27000円でも
購入を検討するかどうか迷うレベルなのに
まぁ俺は360持っているし、けっこう好きだよ。Oneは買わないが
なんでいまさらこんなゴミがゴミ価格で出るんだ?
あ、俺は買わないけどお前らは買ってやれよな
これがガチの無能集団やで
前1万8000円くらいで売ってたじゃん
…箱ONEじゃなくて360じゃねえか!
60台売れたらいいぐらいじゃねえの
ヘイローしかねえのか
この会社
逆にMSはOS部門から好きなだけ資金調達できるから、いくらでも値下げが可能
最初から勝負決まってんよw
2万ポッキリでも躊躇するレベル
箱1ではもう勝てないと悟ったかw
まあ箱1も同じだけどさ
なんかとっくに販売終了してると思い込んでたわ
いらね
箱1の期間値下げ分の損失を箱○に上乗せしたのか?
洋ゲー、和ゲーなんでもいいから
スカイリムパックが一番お買い得だったな
誰が買うんや
あれ?
ってのもなつかしいな
2008年頃が1番輝いてたよ
XboxOneタイトル合算で1393本
50位が1082本
XboxOne版「ゼノバース」が1000本以下の可能性は高い
メディクリのレポートによると『ドラゴンボール ゼノバース』4機種合算で8.0万本(79500本~80499本)
PS4版とPS3版の合算は78911本
↓よって
Xbox360版+XboxOne版『ドラゴンボール ゼノバース』初週 589本~1588本
(PS3『ドラゴンボール ゼノバース』 初週 43,195本)
(PS4『ドラゴンボール ゼノバース』 初週 32,961本)
X One 週販 1,393本 累計 122,117本
■週間ハード販売数(集計期間:2015年2月2~8日)
X One 週販251台 累計 45,682台
いい加減に需要無いことに気付けよw
1の値下げした方が良いんじゃない?
2万でも考えるレベルだろ
1000円なら考える
その答えは実に簡単、新型なんて作ったせいで初期在庫がまだ積みあがってるから
もう本体持ってるでしょ
誰に向けて出してるんだか
PS4ソフト多すぎ
今更誰が買うの?
一気に下げてもどうせ売れないからそんなに下げないのかな
MSは市場を全く理解していないのかもな
いやほんとコレ買うヤツ日本人にいるのかマジで
それにしてはまだ高いな
買わないやついるの?
(MS様お金ください。)
今思えば、まだマシだった
Xoneに比べりゃな
まあ一応ソフト持ってる人の買い替え需要くらいはあるんじゃないの
週に数台くらいはさ
せめて「360は売れている」という実績でも作ろうとしたのかもな
ただもうマジで無理だわ
今更、箱なんて本当に何のために買うのか理解できないレベル
ガッキー!!見てるぅうう!??
うぅぉおおおおおおおおおおおおおおおおおガッキー俺のおちnこのコメントは削除されました
PS3の最終廉価バージョンを出せ、さもなくば前世代機市場を全て頂いてしまうぞフハハハハ的なやつだと思うわ
ら
ね
実績も何も日本では箱○のランキングのカテゴリそのものが消滅しただろ
もう終わってんだよ
本当に痴漢は絶滅したんだな
wii5円
wiiU2000円
PSで満足してる俺的にはこの位なら買うか考えてもいいかなってレベル
箱なんてマジでいらないだろ
HD DVDとかで映像を観てるの?
ゲームは卒業したの?
無理があるのがやっと理解出来たのかな
既に瀕死なんだから…
言っちゃったって事は見事に釣られたのかな・・・?
箱1が2万 ゆうちゃんが1万5千 箱○が5000やろ
本気で何考えてるんだMSは
箱○はフルインストール機だから快適だよ。今ならPS4や箱1買うよりいいと思うけど
次世代機はゲームが揃ってないからね
売ることを前提とすりゃ一旦貰ってもいいんだけど
手元に残すって前提だとタダでもいらんなあ
実際Wiiなんかは処分しちゃったし
もうここでも高田の馬鹿位だろ
箱持ち上げてるのw
終了
まさか次世代機で箱360より低性能の据え置きなんてないよな?
それは間違いない
箱○の適正価格なんて
チキンラーメン2袋でいいよ
これは保証出来るわ
カレーとう○こを比較するようなものですよ
味の良し悪し抜きにしても
少なくともカレーの範疇にはいるものと比較しないと
今更360売りたいなら適正価格はこれぐらいだろ
PS3持ってなくて低価格で色々遊ぼうと思ったらありかもしれん
少なくともWiiU買うよりはマシだろ
騙されるとこだったww
なんで犬でやんねーだよカス!
犬だったら本気で考える値段だったわ。
ソフトラインナップ自体には満足できるだろうけど(普及台数からすると凄い豪華ではあるよな、日本の箱は)
それでも若干お高い値段設定だな
PS3持ってないって前提なら
どう考えてもPS3買った方がいい
お買い得すぎる
9990円とかにするべき
まぁ個人的にはそれでもいらんけど・・・
2度見したわw
forzaやりてー
流石にONE出てる状態で27000円も出すやついないだろ
何処が売るかって話のレベルだと思う!
買い替え需要も同じことだろうしなぁ
無理。ONE本体に360を繋げて出力すればできるけど殆ど意味なし。
それを「ふむ、面白い」とか言って持ち上げてる基地外がいたなw
そんなことあったな懐かしいwww
店に置くの?
>マスターチーフコレクションに4入ってなかったけ?
マジレスすると
マスターチーフコレクションは4入ってる だがマスターチーフコレクションは箱1専用ソフト
今回4が同梱してるのは箱○
まぁ今からやるなら2万円上乗せして箱1とマスターチーフコレクションを買った方が賢いだろうね
>HDD他同梱物オールカットで9980円で出してくれれば買いなおすには良いのにね
マジレスすると
中古を気にしなければHDD付いててもその値段で余裕で買えると思うよ
その世代のハードでコスパ一番良いのは冗談抜きで箱○
コントローラ代に毛が生えたような価格でハードが買える(初期の箱○で良ければ中古で千円台)
天誅千乱だけやりたいから買ってやらんでもないからw
>箱って値上げした?昔19800だったよね?
マジレスすると
値上げしてない ただ昔19800で手に入った時もあった
それはMSの期間限定セールの時期であっただけ そして内容物によって価格が違う
一番お得だったセールは250GBの型落ちくびれタイプが19800で売られたものとキネクト付き250GBタイプが24800で売られたものだと思われ。
ちなみに、新型『Xbox 360 250GB』に人気ソフト 2 本(『Halo 4』、『TOMB RAIDER』)を同梱した『Xbox 360 250GB バリューパック』を24,800 円で2013 年 9 月 19 日 (木)〜予定販売数終了まで こんなセールもありました。
27000円とか気が狂ってるのか?
ドリキャスの最後みたいに9800円なら考えるレベル。
>ソフトはもう小売店には置いてないし、こんなもん買ってどうすんだ
マジレスすると
今の時代は小売店にソフトがなくてもオンラインでダウンロードして買えるわけで・・・
ちなみに最近のソフトは別として昔の箱○のソフトは他機種より安く入手できるものの方が多い
その上、例えソフトを1本も買えなくてもネットに豊富にある体験版デモでおなかいっぱいになるレベル
PSは体験版デモが極端に少ない これは意外に知られていない事実
6000円位が丁度良い
せめて360円にしろw
投売りwww
さてゴッドイーター2とカグラとブラッドボーンでも買うかな・・・
ヘイロー切って1万なら買うけどさすがに要らん
てか箱1をMCC、ゴルメン12込みで3万円で出してくれ
>マジかよ糞箱売ってくる
マジレスすると
PS4かVita買うこと前提でsonyが6千円で箱○買い取ってくれるというサービスがあった
賢い人はそこで売ったことだろう
この辺がしたくて欲しいけどPSゲーが絶えないから買う機会がない
>そういや箱1って箱○のソフト出来たっけ?
マジレスすると
箱1で箱○ソフトは遊べない
ただPSナウと同じようなものをMSも開発してる模様
ブラウザ上で箱○のソフトが遊べるというものだったと記憶してる
XBOX1じゃねーのかよwwww 360かよwwwww 勘違いしてたwwww
5000円くらいが適正じゃね?
>ソフトつけないでいいから20000円切るか、もしくは20000円くらいにしてくれよ
マジレスすると
とっくの昔に新型くびれタイプ250GBを19800円で販売していた(小売店次第)
4GBタイプの新型寸胴タイプは17800円で販売してる
ただでさえPS3とPS4の購入層は被ってるっぽいのになんでPS3に注力するんだろう
どんだけ日本でPS4売る気ないんだよソニーは
250GBで十分な人から見れば実質値上げなのよね(´・ω・`)
PlayStation®3 チャコール・ブラック 250GB
CECH-4200B 23,790円(税抜)
↓
PlayStation®3 チャコール・ブラック 500GB
CECH-4300C 25,980円(税抜)
そろそろ買い替えたかったからちょうどいい
しかしなんだな、少なくとも日本じゃまだまだPS4よりPS3の方が需要あるよなあ
十分優秀なハードなんだよPS3
しかし安くならんなぁ
壊れた3を買い直すか4買うか本当どっちがベストかわからないわ
PS4とPS3と遊べるソフト違うし、PS3の遺産あるなら買っても損はないんじゃね?
nVidiaのせいでCPUGPUのワンチップ化が出来ないんだよな…
あれさえ出来ればもう2〜3000円落とせると思うんだが
言ってる意味がわからんのだが
250GBを切ったのはコスト面の問題もあるだろうけど今後のDLタイトルの販売を伸ばしていく意味もあると思う
数年後PS3のパッケージ市場が無くなってもDLタイトルの販売はPSストアがある限り続けられるから
HDDの容量は長期的に見るとDLタイトルの販売数に影響すると思う
何がわからないのかがわからないわけで
と思ったら360かよww
5年使って先日壊れた俺には朗報
買い替えも検討してたら何処も売り切れなんだもの
PSハードは新型番の時に生産調整するから判りやすくていいわ
積みゲー消化も止まってるし、おかげで白PS4を買う日がちょっと遠のいた…
値下げしたのはps4移行を考えると悪手だが、在庫売り切ってしまう戦略なら良い手だな。
バツイチの累計5万以下
どこまでも口だけの糞箱ファンボーイ
大量生産されているPS4と同様量のHDDを積むことで、PS3のコストダウンができるという寸法だな。
PS4に互換ないからもっと安くしてほしいな
PS3でもDestiny遊べるしいいんじゃね?
テイルズ、ペルソナ5、ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド、ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ、トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク、スーパーロボット大戦OGサーガ魔装機神F、マブラヴ photonmelodies♮、アメイジング・スパイダーマン2、悪魔城ドラキュラ ロード オブ シャドウ2、NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション、真・三國無双7 Empires、英雄伝説 閃の軌跡II、キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-・・・
PS3だって、まだまだソフトいっぱい出るし
250GBのままで19980円でないのか?。
ゲーマーの買い替え需要しないないな。
>>200
PS4に合わせてコストダウンはかるんじゃねーよ。
現状仕入れ価格が一番安いのが500GBなんだよ。
でないと250GB切る意味がねぇ。
PC用含めての需要減による250GBの単価上昇で利益が減るんだよ。
だから250GBを切って500GBのみにするわけ。
仕入れ価格が500GB→250GBに、750GB→500GBになるんだったらそのまま容量変更で二機種発売してる。
250gbモデルを19800円でだしゃインパクトあっていいのにw
PS4に関してはHDD増量版と自分で増設派向けに16GB位のモデル出すべき
PS4と同じ容量にして調達コスト下げてんだろうね
500GB1本に絞ったのは市場から250GBハードディスクが消えてるからだぞ
200台で彷徨ってる箱1さんテコ入れしろよ。
これの250GB買うて持ってるけど360史上最低の型版でおます。(初版はおいといて)
こんなもん買うんやったらわいみたいにPS3の最新型買いなはれ。
横目で見てたあのソフトこのソフトが出来ます。
まだ買うて間ないけどPS3最高でっせ。
360も一応まだつけてるけど。
あんたよう知ってはりまんな。
知らん人ええゲームかいな思うやんけ。
こっからだんだん裏切られんねん。
オンも人おらん。(リーチはまだおる)
ヘイロー5も買わん。
ぷっすん。
でもそれ以上だとやるゲームも殆どないし要らないってなる。
要らねw
やりたいのは全部PSであるから
いらないです...
10台くらいしか用意してないんじゃないの
。
と思ったら360かよw
これを買うなんて罰ゲームかよ
てか、コントローラー2つ付きのスケルトンモデルを在庫処分の19800で買ったわ
それに、なんと言ってもソフト代が新品でも捨て値価格が勢揃い!
今買わないと、「今後一生」買う機会はないだろうね。
あと、MSが箱事業を撤退するときが最終の機会か。
と書く自分はPSの積みゲー消化で手一杯だから、買う機会はないと明言できるな。
GG2がやりたいから安けりゃ欲しいとは思うが、それだけの為にこの価格はありえねー。
本体が8000円切ったら考える。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情弱の馬鹿やキチガイすら買わない糞箱
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が買ったやつは、スカイリムとフォルツァ4同梱で
19800円だったぞw
ドリキャスみたく1万にしてくれよ、それならアイマス専用機に買うのに
360はまだまだ現役や!!
買うにしても使い捨てだしさ
つまり在庫処分か
PS3って8年前のハードなんだから500GBで税込み25000円以下
1TBで税込み28000円位が適正価格なんじゃね?
5年くらい使いこんできたPS3の調子が少しおかしくなったから買いなおそうかと思っていた俺には朗報や
PS4はまだ当分は様子見かな…現状では遊びたいゲームが少ないし…
まあ、今から買う人は当然それまでのソフトを買ってない訳だから過去の遺産で楽しむんじゃないの?
それこそやりきれないほどソフトはあるだろうし
安いんだが
旧世代機で¥25000を超えると高く感じる
¥24800にすべきだな
消費税上がって、250→500 でこの値段だからそれは仕方ないんじゃなかろうか
現行モデルの250GBは23790円(税抜き)で、新モデル500GBより2000円安いから
HDD容量に興味がないならそっち買うべき
出荷停止してるから店頭在庫のみだけど
120Gにして19800円とかでよかったんじゃない?
もう500GB超のプラッタが下位モデルまで完全にいきわたってるから
250GBモデルなんてでないだろう。
フラッシュと違って容量抑えても安くならないし。
CECH-4300Cの仕様きたけど
まだAVケーブル付属なのかw
HDDは市場流通の主流から外れた容量モデルは生産ラインが少なくて記録容量が少なくても逆に高コストになるんで、今どきノートやウルトラブックでも使われない120GBをメーカーに発注すると割高なる。
容量抑えて低価格モデルにするなら低容量のフラッシュメモリにするしかないだろーね。
HDDじゃ記録サイズを控えたところでコストが1000円や2000円程度になるとかありえないんで。
PS3か…もうちょい安くならないと今更感が…
つい先日のスレで「日本にも12GBのPS3売ってくれ」って希望が書き込まれてたのに
250GBなくして500GBだけにするとかw
あいかわらずユーザーの意見を大事にしてて涙がちょちょぎれるなw
250GBのくびれ箱○を19800円で売ってたMSの優しさが引き立つわ
早々に値下げなんてされても最初に買った人が損すると思うのは普通でしょ
アンバサだったりこんなばら蒔きだったりしてるMSや任天堂はそこら辺のユーザー心理に欠けてる、だからソニーに負けてるんだよ
今回の微妙な価格改定は「もうこれ以上安くしないから諦めて買え」というSCEからのメッセージに思える
次にPS3本体関連で動きがある時はたぶん出荷完了のアナウンスだろう
PSPが10年待たずに出荷完了になったのを見ると
PS3も2016年初頭には出荷完了しそうな気がする
量産して節税する必要があるんでしょ?
最終モデルはフロントローディングに戻してくれないかな
ラックに入れてるからディスクの取り出し難易度が高くて気軽にゲーム変えられないwww
>現行モデルの250GBは23790円(税抜き)で、新モデル500GBより2000円安いからHDD容量に興味がないならそっち買うべき 出荷停止してるから店頭在庫のみだけど
横だが同感
新品のPS3が欲しいなら今店頭にある250GBを早めに買った方がいいね
自分でHDD換装できない・HDD500GBないと不安って人は別だが
SONYの「値下げしねーぞコラ」ってメッセージだわな
実際、欧州・北米では16GB(空き容量12GB)モデルのPS3が売られてるからね
なんで日本だけ発売されないのかと
500GBに一本化するなら、今の250GBの価格に合わせないと
逆に高くなってる感じしかしないんだが
>そりゃHDD換装を前提とするような濃いユーザーが少ないからじゃないの
横だがPS3のアドバンテージはHDD換装のしやすさ(箱は市販品のHDD使えない)だと思うんだがなぁ
もったいない話やね
>500GBに一本化するなら、今の250GBの価格に合わせないと 逆に高くなってる感じしかしないんだが
昔のSONYならそうしたんだろうけど(320GB→500GB廉価PS3、160GB→250GB廉価PS3で値段据置)
殿様商売っぽくなってきたのだろうか
日本じゃPS4全く売れてない分、PS3需要のほうが高いよw
末期モデルやのにえらい高いな
あれだけ「VITAイラネ。さっさと撤退してPSP1本に絞れ」という声がでかかった日本ですら
PSP市場はあっという間に廃れてしまったからなぁ
PS3市場も早けりゃ2015年にはもう終わってるかもしれん
>従来モデルからの変更点は、パッケージデザインのほか、CECH-4300Cでは本体ストレージへのアクセスを示す「アクセスランプ」が省略されたこと。
これは酷い。パトカーなのにパトランプ無しみたいな暴挙じゃないか
>末期モデルやのにえらい高いな
ドリキャスの末期モデル価格見習ってほしい
確か1万円切ってた
>従来モデルからの変更点は、パッケージデザインのほか、CECH-4300Cでは本体ストレージへのアクセスを示す「アクセスランプ」が省略されたこと。
マジか・・・。
こういうのは省略しない方がいいと思うんだがなぁ
少なくともあれがカチカチ光ってる最中コンセントすぐはずす馬鹿はいないだろう
前に250GBを25,980円より安く買ったから新型は高くなった感じしかしないんだが
160GBを19,800円でだしたほうがよかったよね
需要の無い160GB調達する方がコストがかかるよw
容量はPS4の500GBと合わせて調達コスト節約してんだろう
次世代機ひと通り持ってる俺の場合(内蔵と合計)
PS4:1TB
箱1:3.5TB
WiiU:2.03TB
HDD増量する前にいい加減HDMIケーブル同梱しろよw
情弱は未だ付属の赤黄白AVケーブルで遊んでんだぞ
PS3の思い出といえばバグとフリーズかな、オンラインが貧相で勝手にサインアウトしたりストアもよく固まった
情報流出でつまんないビリヤードゲーとレースゲーもらったな、あと長いアプデが頻繁にあってイライラした
アンチでもないけどよくこんなゲーム機が売れたよなオン無料って以外は全部が箱○に負けてたよね
PS4のオン有料は抵抗ある、回線の悪さやエラー終了はよくあるようだし何も変わってない
当時ブルーレイで高性能だから箱は劣化なんてネットで言われてたけど完全に真逆だったからね
今も同じ事やってるよねソニーのゴキ活動部隊なんかが、今じゃ騙される人も少ないようだけど
PS3フリーズ関連の全てはメモリが少ないのが原因だな
ゲーム中トロフィー確認してるだけなのにソフトによっては良くフリーズするしw
>後価格は,どれだけ生産してさばけるか によって決まるから 情勢見てこんなもんなんだよ
>グローバルにみて,PS3の価格はここまでいけるってこと
確かにPS3はメディアプレイヤーとして優秀だから価格が高いのもわからなくはないが
廉価シャッターバージョン出た時に2万5千円→2万円が適正価格だと思った俺には高く感じるんだよね
PS4はPS3もPS2も遊べないからな。60GB再販しろ。
価格も大して変わらないしそもそも500GBも必要ねーんだよアホか
欧米みたいに低容量1万円台でさっさと捌いてPS4に移行しろよ
PS4の覇権で余裕ぶっこいてヌルい事やってんじゃねーよマジで
>PS4はPS3もPS2も遊べないからな。60GB再販しろ。
素晴らしいことを思い出させてくれた
現在の省エネPS3スリムにかつての60GBで使ってたPS2チップつけたらちょっと高くなっても(3万円くらい?)買う人多いんじゃないかね
安くなってきた60GB中古買うのもやぶさかではないが
電気代と熱量と音を考えるとちょっとねw
>買う人いるのかこれ? PS4でとりあえず満足なんだが…
まだPS3は需要あるで
メディアプレイヤーとしては、PS3>PS4 だし
HDDのアクセスランプ無くなるのはちょと不安な・・・急いで在庫の4200B買おうかな
>PlayStation3 チャコール・ブラック 250GB 23,790円(税抜)
>前のより値上げしてんじゃねーかw
まぁ 他の人も言ってるが実質値上げ
これはSONYの「もう値下げしねーぞこら」というメッセージでもあるw
海外では200ドル切るPS3も売ってるのに残念ではある
今日蔦谷行ったら
PS4の中古が3台、2万円台で出てたわ
PS3かと思って2度見したw
PS3のソフトはメディアで130本持ってるから生産停止の前に1台確保しておきたい。
500GBを値下げたところで250GBがなくなったんじゃ値下げの意味ないんだよなー
HDDの容量拘らない人にとっちゃ実質値上げだし
サービス終了間際の欠陥ハードをこんな高額で売るとかメーカーは舐めてんな
少数のカモが対象なんだろうけど
xbox360の故障やレッドリングなんて初期だけ、古い情報でネガキャン続けるのがゴキの特徴
少なくともHDMI機が出てフルインストール可能になってからは安定、フリーズは激減した
PS3の場合はフリーズが多いだけでなくゲームにならないほど酷いものまである
箱の方がフリーズが多くてネット回線が弱いとかこんな大嘘をよく言えるな
マルチでFPSや格闘ゲームをやれば実感できるほどの違いがある、PSの回線は話にならない
比較されてすぐに堂々と嘘の情報を大勢で書き込むゴキソニーのタチの悪さ
小細工する暇あったら日本だけ+含むサービスが世界で1番最低な状況と回線を改善しろ
どうせなら互換つけたPS4を高くてもいいから出してよ
>xbox360の故障やレッドリングなんて初期だけ、古い情報でネガキャン続けるのがゴキの特徴
>少なくともHDMI機が出てフルインストール可能になってからは安定、フリーズは激減した
これは同感。箱○の故障問題なんて韓国の慰安婦問題みたいにネガティブ情報だけひとり歩きしてる感じ。
実際箱○の改良されてきたマシンを渡り歩いてみると実に改善されてきている
なのにたいしてゲームをしないそこらの女の子でさえ「箱○って壊れやすいんでしょー」とか言ってる
やっぱりマスコミの扱いとかイメージとかつまらないことが大きな影響を与えてる
PS3だってドライヤーで暖めながら使ってる子やそれでも壊れて使えなくなってしまった子とかがいるわけで
>HDDのアクセスランプ廃止
アクセスランプなんで廃止しちゃったんだろな
もし要らないものならノートPCとかでもアクセスランプみんなつけないだろう
いまだについてるってことはそれなりに役割があるってことだと思うんだ
例えばネットができなくなった友人に電話で相談受けた時とかにルータのアクセスランプがどうなってるかとかズブの素人でも見た目でわかるとこから聞いていく
インスコ可になってから箱を買って3年になるギリギリ前にレッドが出て完全無料で直してもらった
ベスゼタのゲームにはまって毎日長時間プレイしてたから自業自得なのに無料と知ったときは感動した
それから3年、現在まで現役稼働中。インスコすればプレイ中にディスクドライブ稼動の必要がないのは大きい
連続10時間プレイを毎日とかやらなければ箱は故障しづらいハード
海外は廃人プレイヤーが故障率をあげてるだろうなwプレイ時間が見れるゲームだと凄い事になってたりするからな
販売戦略としておk
>超小型BDレス出してくれ
PS3のVitaTV版やなw
大元はXbox360miniの構想
CELLの小型化は無理なのかな?
>レジューム機能はPS4にも実装予定なんだけどね。
>いつになるか分からんが。
まさか1年たっても無理とは思わなかった人も多いかね
日本で発売頃には実装してるだろうって言ってた人息してないw
RSXと統合できないのは痛手だけど、Cell自体の微細化にもコストが掛かるからやらないだろうな
PS3自体が向こう2年でディスコンになるという噂がHot Chips絡みの記事で流れてるけどどうだろうな
Cellを生産してる工場をMicronに売却して、PS5用次世代メモリを生産するFabに改修するとか、眉唾ものの噂ですけどね
ONE買う気はないが360は1台保存しときたい
>このタイミングだと最新機種と間違えて買う奴いるから
>販売戦略としておk
確かにそんな気がするw
ここでも箱1と勘違いして安くなったと一瞬思った人がけっこういる
利益あんのか?
それおまえの回線が貧弱ってことなんじゃね
プラス8000円で糞箱1の白買うぞ、俺なら
むしろ、251台も売れてるのが驚きだわw
なしで25000円にしろw
一斉在庫処分とかで1万円で売ってたら買おうと考えてるんだから
どうしても500GBの箱○が欲しいならともかく、お得に入手したいなら過去の期間限定で安かった時期やゲームが二つ同梱されてるようなのを選ばないと。
1万以内なら買う、とか、タダでも、みたいなこじきが沸いてるがなんでそんなに情弱なのか
中古にこだわらなければじゅうぶんそれくらいの値段なのに。
記事のような高いのを売るってことはMSが「日本市場はこの程度でいいだろ?おまえら値段下げても買わねぇし」って姿勢のあらわれだと思う。実際そうだしな
さすがだ
調べたらヤフオクでもほとんどまともなもの売ってないし中古ゲーム屋見てもほんとに扱ってないのな。
おめえらが煽ってるだけかと思ったらほんとに人気無いんだな。
これだったらPS3とか買っちゃうのもわかるわ。
ゲーム屋でソフトも本体も売ってないってだめだろ~
9800円で販売しても売れない
企画が出ても却下しなきゃダメ
リージョンロック掛かっていて日本専用なのに、こんな商品を作っている場合か?
だったら、せめてリージョンフリーの箱○仕様にしろ、そうすれば少しは売れる
だが、見失っては行けないのは既に箱○もPS3もWiiも過去のマシンということだ
現行機を売る努力こそが見えてこないのは更にXBOX全体の魅力を失わせる
ヤフオクにもなかった?
それが本当なら希少価値ハンパないな まだソフト全部買ってないのに値が上がるのは困る
中古で売ってないのは逆に手放す人がいないってことだから人気がないのとは逆の意味だと思うけれど。
今はヤフオクというものがあってだな