• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

海底が謎の隆起、海面10m超の高さに 知床半島の沿岸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150425-00000002-asahi-soci
200x150

記事によると
・北海道の知床半島で、海岸線沿いの海底が隆起し、新たな陸地になっているのを近くの住民らが見つけた

・海岸で昆布拾いをしていた女性が、海岸が若干高いことに気づいた。昆布拾いを終えて帰宅しようとしたところ、隆起は自分の背丈を超えていたという。

・目測では隆起は長さ500メートル以上、幅は広いところで30~40メートルで高さは海面から10~20メートルほど

・田中組合長「音も揺れもなかったと聞いている。こんなことは初めて」



この話題に対する反応


・音も揺れもなく、たった数時間で数メートルが隆起???
まさにウルトラQの世界。。。。
これはちょっと怖いですよね。。。。

・羅臼かぁ・・・
地震がなく短時間で隆起ってのは今までにないよね?
漁場に影響でないかちょっと心配。あそこの魚は美味いからさ。

・地震も音もなく広範囲に隆起なんて信じられない。
南米の火山噴火など環太平洋沿岸で大きな地震の
前触れじゃなければいいけど。

・ 昆布採りしてて、振り向いたら海底が10mも隆起してたとか恐怖だろw しかも音もなく振動もなくって、いったい・・・

・ 事実だとすると、あまり聞いたことのない現象。火山? 地震? それとも・・?

・揺れも音も無く隆起するものだろうか…だが、そういう事態が起きていた事は事実なんだろう。なんにせよ、科学的な原因究明を求む。気になる。


















試されすぎだろ北海道。振り向いたら陸地が10m高くなってたら泣きたくなるわ!

どういうことなんだキバヤシー!!













劇場版 ラブライブ!The School Idol Movie シングル 1
μ’s
ランティス (2015-07-01)
売り上げランキング: 33



コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:30▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:31▼返信
そこは我々の土地ニダ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:32▼返信
ジョジョの壁の目か
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:33▼返信
観光客集めるため住民の方便かも
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:33▼返信
領土拡大かー
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:34▼返信
これはとても珍しい現象だよね。
でもひょっとしたら気が付かないだけで世界中で起きてるのかも?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:35▼返信
海底に見えてたものが実は巨大スライムだったんだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:35▼返信
なんかあるんじゃないの日本の東側
この前のイルカといい、これといい・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:35▼返信
終わりの始まり
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:35▼返信
元々こうだったんじゃね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:36▼返信
地下基地から何か発進したんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:36▼返信
深きものどもか…
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:37▼返信
そろそろ俺の出番かなっと
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:39▼返信
巨大生物の一部だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:40▼返信
あるあるw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:41▼返信
眠れる獅子が目覚めようとしている、そろそろでかいの来るね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:42▼返信
先に韓国人が見つけたから韓国領土だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:42▼返信
実は日本の大陸は本の一部だったんじゃよ
いよいよムー大陸が浮上する時が来たのだ!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:43▼返信
>>8
北海道にイルカなんているか?ハッハッハー
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:43▼返信
その調子でどんどん行こう
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:44▼返信
もう北海道ごと数キロレベルで上がっちまえよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:44▼返信
亀の背中に乗ってんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:44▼返信
地底人「そろそろ地上ニダか?」
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:45▼返信
ワレワレハチテイジンダ ワレワレハチテイジンダ
オミズヲクダサイ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:45▼返信
北海道爆発すんの
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:45▼返信
おそらくガスが地面の下にはいって膨らんだんだろう
たしかパキスタンでも島1個できたけど、数ヶ月で沈んだとかあったはず
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:45▼返信
噴火とかそういう現象もなしにこれはおかしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:46▼返信
これ成長して北方領土、国後島に接触したらどうなっちゃうんです?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:46▼返信
イースのように天空に上がっていくのかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:47▼返信
地球の朝立
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:47▼返信
件のUMA『ニンゲン』の冬眠跡だな。まさかこんなところにまで・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:47▼返信
これ何気にめんどくせぇぞ。
マジなら、測量し直して、国の地図直さなきゃならんからな。
今はGPSあるから、幾分楽だけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:47▼返信
一応可能性としては、この隆起の支点になる場所が物凄く遠いって事くらいか。
そして見て分かる範囲よりも更に非常に広い範囲が全体的に極わずかに傾いた感じで。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:48▼返信
ポピュラス
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:48▼返信
平成新山だな。
36.吹いたら渋谷スクランブル交差点に行って大声で叫んでこい投稿日:2015年04月25日 14:48▼返信
一体どうなってんのやら…              早期解決をして日本国民に少しでも安らぎを与えてほしいと思う。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:49▼返信
壁の目だわ
スタンド使いが北の地に現れる
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:50▼返信
詳しくないから知らないけどこれ地震くんじゃねえの大丈夫?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:51▼返信
隆起の原因次第ではすごく怖いことになるのだが・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:53▼返信
ガノモスの背中だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:53▼返信
地滑りってもう判明してんじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:54▼返信
リチャード輿水ブログが楽しみだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:54▼返信
北海道「おっきしちゃった(〃゚д゚〃)」
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:57▼返信
ラヴォス目覚めて世界滅ぼしてくんねーかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:58▼返信
>>41
それだったら音出るだろ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:00▼返信
>>16
この地域は定期的にデカイのが来る日本有数の地震多発地域だからな。
何を今さらって感じ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:00▼返信
日本神話読め、日本列島はこうやってできたニョロよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:00▼返信
誰かがギミックのボタン押したんだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:01▼返信
>>47
思ったんだけど北海道って日本神話の範疇なの?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:01▼返信
>>41
音も振動も無かったっつってんだろ!日本語読めるようになってから出直せ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:02▼返信
釣りをするには最高の場所だな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:03▼返信
まあ地殻には常に力かかってるしそれが動く時摩擦が大きいところでは地震を伴うような激しい動きになり
摩擦が少ないようなとこだとこういうスッて感じでいつの間にか動くて感じなんだろうね
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:03▼返信
>>49
なんかそれ聖書の天地創造に日本も含まれんの?みたいな質問だなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:04▼返信
すごいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:05▼返信
また地震とか火山とか言ってる馬鹿がいるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:05▼返信
>>52
摩擦のかからない地殻って油の層とかがあってツルンって滑る感じ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:06▼返信
火山じゃないなら泥とガスのダイアピル上昇だろうな
泥火山的なものなら、そのうち再び沈む可能性が高い
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:06▼返信
こんなところに韓国の領土出てきちゃったか…。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:12▼返信
地球さんの吹き出物か…
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:12▼返信
これを受けて、一夜明けた25日、午前8時ごろから道や町の担当者などが
調査のため現地を訪れ現場の状況を確認しました。
その結果、現場周辺では海岸線沿いの崖が崩れていて、さらに、
陸側150メートルほどのところにある町道の付近から亀裂が入り、
道路を含めて地面全体が下に沈んでいて、大規模な土砂災害が起きていることがわかりました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:14▼返信
>>52
摩擦の弱いところ自体に力は普段から滑ってしまって溜まらんだろうから、その地点の摩擦が弱いのであれば他からの影響の結果がそこに出たけどつるっと滑ったって感じになるだろうな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:15▼返信
>>34
てことはじきにアルマゲドンか
63.投稿日:2015年04月25日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:19▼返信
オレは知ってるぜ。日本の地下には数百体の巨大ロボットがいるんだ。
ちょうど出動したタイミングだったんだな!
とか外人なら言いそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:20▼返信
まず、現場の状況から海底が隆起したこと自体は明らか
66.投稿日:2015年04月25日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:22▼返信
おまえらもっと真面目に生きろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:23▼返信
プレートごとゆぅっくり動いた以外考えられないな
となれば恐ろしい
隆起するほどプレートに強力な圧力とストレスがかかってるってことだからな
近いうちにはじけて大地震…
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:25▼返信
すでに地すべりだと判明してるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:29▼返信
>>69
現場近くで地滑りがあったらしいことは判明してるけど、
そのことと海底隆起の関係は分かってない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:30▼返信
北海道の知床半島の海岸沿いに、1日の間に新たな陸地が出現した現象から一夜明けた25日朝、地元の羅臼町など関係機関の担当者が現地を訪れた。

新たな陸地には海藻やウニなどの海洋生物が多数付着し、崖崩れなどではなく、「海底の隆起」だと判断した。

町によると、近くの町道が幅20~30メートルにわたって陥没しており、町は同日朝、「災害対策本部」を設置した。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:31▼返信
へええ、ほんとにー

拡がれニッポンww

ついでに伊豆七島全部と東京つながってくれないかなww

その際に地震が起きてもガマンするからww
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:33▼返信
北海道浮上せよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:39▼返信
>>72
その規模の地震起きたら関東一帯地獄絵図だろwまぁそれでもいいけどw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:44▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:44▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:44▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:44▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!!!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:45▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:45▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:45▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:46▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:46▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:46▼返信
これまじかw怖いわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:46▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:47▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:47▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:48▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:48▼返信
そりゃあセクシャルハラスメントだろお前!!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:49▼返信
これぞホントの日本の成長

すくすく育て! 西ノ島新島&北海道

ついでに北方領土も

世界一の海洋面積になっちゃえ(無理かww)
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:51▼返信
地滑りで海底が押し上げられただけ
音もなにも人が周辺に住んでないから気付かれなかったってオチ
陸地の道路が沈むほどに抉れてて規模はでかいけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:53▼返信
ああこれ
ゴジラの頭部w
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 15:53▼返信
壁の目かと思ったらもう書かれてて草www
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:04▼返信
モグラだろ。うちの畑でも良く見かけるわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:07▼返信
かるま龍狼の世界観ならあるいは
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:10▼返信
たたんたんたたんたんたんたんたんたんたんたんたん
たんたたんたんたたんたたたんたん

さぁ押すよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:14▼返信
耳が遠かっただけとかいうオチな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:16▼返信
近くに人が住んでないなんてないことは無く、300m程度の距離に民家が十数件、さらに少しだけ方角違いで400mぐらいの距離に30件弱存在する。
1km離れてよければ100件程度はある。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:23▼返信
10mじゃ、潮の満ち引きではないな・・・
こえー
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:26▼返信
北海道って地震と無縁の場所でしょ?
大げさに不安煽ってもなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:30▼返信
波の音があるから聞こえにくかったんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:34▼返信
>>100
無縁どころか
今回の場所である北海道東部は日本でもトップクラスの大地震多発地帯だぜ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:36▼返信
昭和新山ってそんな感じで平地がただただ隆起したって話だが?
今回は場所が違うけど似たような事になるのかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:37▼返信
ネパールで大地震だと
怖い
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:38▼返信
巨大な亀の甲羅だなきっと
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 16:59▼返信
ヒント:不法投棄
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 17:01▼返信
上空からの映像みれば一発で地滑りって見りゃわかるんだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 17:06▼返信
>>100
北海道は広いから勘違いされやすいけど
有数の火山地震地帯だぞ
ただ旭川あたりの盆地が地震少ないってだけの話
でも旭川も大雪山系の裾野だし噴火したら終わり
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 17:24▼返信
日本「お前等が頼りないから領土増やしてやったぞ」
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 17:27▼返信
勃:起したんじゃね
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 17:28▼返信
ただの地すべりとか簡単に言ってる奴もいるがそれでも十分危ないわけだが
雨も降ってないのに海岸の地形が変わるくらいの地すべりだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 17:49▼返信
地滑りした勢いで隆起
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 18:06▼返信
STVテレビのサイトに現場を広範囲に映したヘリコプターからの空撮動画がある。

海岸が隆起した後背地の地すべりは、相当デカいもの。
後ろから海岸に向かって押っつけたら、そのまま海に向かって滑っていかなくて海岸付近で引っ掛かってしまい、海岸線が盛り上がった(「すべり地盤が海岸に潜り込んで、海岸線が上にめくれあがった」)感じになっている。

さしずめ、右の部屋のふすまを志村が閉めたら、左の部屋の長さんがふすまに挟まれる お決まりのドリフネタが天然で起きた壮大な状態る
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 18:16▼返信
汚染土壌の不法投棄
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 18:24▼返信
海底火山の噴火だわ
映画でやってたから間違いない
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 18:31▼返信
これが成長して国後島と繋がったらロシアと国境紛争起きるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 18:42▼返信
境目にペペでも塗ってたんじゃないの?
それかワカメのトロトロとか
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 18:49▼返信
そこで地面がスーッと
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 19:06▼返信
ジョジョリオン

新手のスタンド使いかッ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 19:08▼返信
関東民は遠い北海道の心配するなら関東大震災と富士山噴火を心配した方がいい。
計測でもかなりエネルギーが蓄積していて危険なレベル
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 19:44▼返信
三陸沖で地震起きたんだから次は本州北部か北海道か関東辺りに来るだろ
不思議でも何でもない
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 19:57▼返信
私も毎日音もなく隆起させています
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 19:58▼返信
諸星大二郎的なワクワク感がある
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 20:14▼返信
富士山/^q^\が大噴火しないよう各地でガス抜きが行われているんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 20:46▼返信
そろそろどでかいの来る感じ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 21:17▼返信
このまま北方四島吞み込めよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 21:44▼返信
ジョジョリオン?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 21:45▼返信
北海道は火山が密集してるからなあ
マジで怖いよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 23:00▼返信
海外でも噴火や自身が相次いでいるからな。
でも音も無く隆起するなんてスゲーな。
音も無く沈んだりしないだろうな・・・。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 00:34▼返信
バカなッ...!早過ぎる...!
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 00:37▼返信
ネパールの地震と関係あるのかもな
地盤がずれた分が知床にしわ寄せきたんじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 00:53▼返信
キバヤシ『話は端折って聞かせてもらったぞ!すなわちトンスラー民族だけ滅亡する!』
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 01:01▼返信
キバヤシ『在日達はとんでもない考え違いをしていたんだー』

キバヤシ『在日の股間の隆起は30cmではなく、たったの30mmでしかないことを!』

キバヤシ『つまり、やつらは寸足らずでしかないんだよ』
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 06:56▼返信
JR北海道の列車は大丈夫でしょうか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 06:56▼返信
JR北海道の車両は大丈夫でしょうか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 06:57▼返信
東日本大震災 クラスの地震来い
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 07:55▼返信
詳細はリチャード輿水ブログで笑える話
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 12:25▼返信
最近、どんどん領土が増えてるな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 14:51▼返信
>岩塊に亀裂、雪解け水が大量流入? 北海道・羅臼の海岸隆起・地滑り

続報あるじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 15:25▼返信
かわきのつぼ使ったんやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:27▼返信
裏のがけの地すべりで普通は海底の上にかぶさるところを、
海底の下の地層に滑り込んで海底が持ち上げられたらしいね。

直近のコメント数ランキング

traq