『ゾイド』がついに復活!? 新デザイン『MPZ-01 シールドライガー』2015年10月発売予定
http://news.livedoor.com/article/detail/10046515/
記事によると
・ トミー(当時)から1982年に登場し人気を博した「ゾイド」シリーズ
・15年秋よりデザインに新解釈を加え「電動ZOIDS」が復活すると発表された
・手始めとして「MPZ-01 シールドライガー」が10月に発売される予定
・鼓動・歩行・咆哮・という3種類のアクションと、リアルサウンド、ライトギミック有り
・ゴムキャップからロック式キャップへ変更。経年劣化を防ぎ、塗装をしてオリジナルなモデルへカスタマイズすることも
・メーカー希望小売価格は12000円(税別)
公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/masterpiece/mpz-01.html
この話題に対する反応
・まじかあああああああああああ!うおおおおおおおおおおおおおおお!
・懐かしい…アニメを見てたよ。
・MPシールドライガーかなりアレンジされているわりに色ついたらちゃんとシールドライガーに見えるしそんなに違和感ないなーと思ったけど わき腹のミサイルランチャーが展開した状態で横に寝てるのだけ気になっている
・ MPシールドライガーちと高いな、これはラインナップ数は期待できないかもな~
・はぇぇ かっこいい…
・MPシールドライガーは足の黒いパーツも素体と別になってるみたいだしやっぱり外装替えてサーベルかセイバーか出すのかなあ
最近出てたコトブキヤのプラモではなく、昔懐かしの動くホビーの方が復活!!
ただ高いんだよね・・・ウルトラザウルスかよ・・・


【Amazon.co.jp限定】ゾイド MPZ-01 シールドライガー 先行予約特典レーザーサーベル(クロームメッキVer)付posted with amazlet at 15.04.25タカラトミー (2015-10-10)
ゾイド Blu-ray BOX (KOTOBUKIYA製 1/72HMMブレードライガー専用限定成型色付き)(完全初回生産限定版)posted with amazlet at 15.04.25Happinet(SB)(D) (2013-08-02)
売り上げランキング: 20,322
ゴキブリこれにどう答えるの?
買う
二期がゾイドバトルが競技になったから、
競技繋がりでGガンも・・・・
机の上に置いておきたいから
ゾイドってこんなに高かったっけ?
値段的にいつものコロコロと手を組んでの展開は
今回はスルーかな
なんかださい
つーかデジモンに続いてゾイドもVITAで復活しないかしら。
ライガーもいいけどゴジュラスにも光を…w
スマホゲーはあるんだよね?
俺はロボ大好きだけど、タカラトミーのゲームは欲しくないなぁ
だってあのダメジャーや人生ゲームを売り付けた所だぜ・・・
ダカラゴミーはゲーム市場から撤退したはず。
だから他のサードが代わりに出してくれないかしら。
アイボよりも良さそうだな
ごじゅらす かくごしろ
それならオッケーだわ
ゾイドに乗って惑星Ziを駆け回りたいわ
まあその辺が良いところでもあるんだろうけど。
力強く旗を掲げながら
遥かなる歴史に名を馳せた英雄みたいに誇り高く
信じること誰かに伝えたい この唄に乗せて
大型とか超大型はどーなるんだ
サラマンダー3000円マッドサンダー6000円くらいだった記憶
ラジコンにするなら5倍は必要w
2~3万が上限じゃねさすがに。
あのプラモでシリーズ展開して欲しい
別におかしくはねーだろw
こんなもんだ
それ以外は蛇足
TFのマスターピースシリーズと比べるとむしろ安い部類
…欲張りかな
デスザウラーとマッドサンダーでしょ!
と言いたいところだが・・・
ゴジュラスとウルトラザウルスが欲しかったのに
サーベルタイガー、レッドホーン、デスザウラーしか買って貰えなかったなあ
当時高いと感じたそれでさえ5980円とこれの半額という…
元がアニメ化を前提としない玩具企画で、作画とかの制約を受けなかったのが良かったんだろうな。
それよりブキヤのHMM、デスステ以外にも出してほしいわ
やっぱり本家一番だな。
ゾイドvs4はよ
ちょっといい衣料品よりかは安いと考えれば…やっぱ玩具としては高いな
物買って貰えない家だったから従兄弟とかが持ってるの羨ましかった
当時ならウルトラザウルスが買えるなw
バンナムに貸し出してゲーム化してくれんかな
因みにブレードライガー派
モルガですら4000円くらいしそう
誰のデザインか知らないけど有能だわ
実際、大人のファンしか買わないだろうし・・
せめて5000円程度に収めろよ・・・
値段がネックだけど一つ頂こう
大昔、3000円で買えたスタンスミス(スニーカー)も復刻したら1万円超えてるし・・
鼓動とか鳴き声とか余計な物付けて高くするなよ
しかも他のシリーズの価格帯から見ると安い部類
マッドサンダーやキングゴジュラス作ってみたいよ…
哺乳類モチーフってのがダサくて興味無いんだよな
ゴジュラスかウルトラザウルスあたり来ないと食指が伸びない
気軽に塗装できる価格じゃないな
高すぎだろw
物心付くか付かない頃に買ってもらってうれしかった記憶がある
マスターピースの時点で子供のおもちゃじゃねえよ最初から
子供の頃のリベンジ買いしたい大人が多い
マスターピースやセイントクロスマイスとかあるけど
大人になり金額的にクリアできても今度、そもそも予約時点で即死して
結局手に入らないというリベンジ不可の人もかなり溢れてる
ライガーゼロフェニックスが出てくるやつは酷かったけど
デスザウラーの復活を…
復活しても幾らになる事やら…
理想はタカラトミーがフロムに外注して、AC的な鉄臭いゾイドカスタマイズアクションにして欲しい、PS4で
とりあえずレッドホーンとサーベルタイガーとデスザウラーは出たら買うよ
ジェネシスゾイドも欲しいけど厳しいだろうなぁ
アイアンコングよりレッドホーン派
ビクンビクンしてるだけに見える
ブキヤのHMMは動物の形した機械って感じだけど、こっちは生体メカって雰囲気がいい
価格抑えたってゾイドユーザーはそんなに買わないし単価高いけど末長くで続けてくれればいいよ
個人的にはそれ+ゾイドゲー出して欲しいかな(カスタム出来るゾイドの狩りゲーみたいな感じで陣営選んでデスザウラーやウルトラと戦ったりしたいw)
無論ゾイドを賛美して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
恐竜タイプの方がかっこええやろ。
デスザウラー4000円だったのに
若年層に販売する気あるのかね?
中、高年向きにしてはクォリティが低い気がするし。
2万は超えると思ってたのにな