【【訃報】MGSのビッグボス役などで有名な声優・大塚周夫さんが死去】
↓
アニメ 忍たま乱太郎「迷子の予習の段」
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2015-05-04&ch=31&eid=28252&f=235
(記事によると)
5月4日(月) 午後6:10~放送
「迷子の予習の段」より
出演者ほか【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚明夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,飯塚昭三,
今まで山田先生の担当声優が書かれてた場所に「大塚明夫」の文字が
本日4月27日放送分の番組表より
(こちらではまだ「大塚周夫」のまま)
5月4日の放送分の番組表を見ると・・・
(同じ場所の文字が「大塚明夫」に変更。)
大塚明夫、『忍たま』山田先生役に 亡き父・周夫さんから引き継ぐ
http://www.oricon.co.jp/news/2052087/full/?ref_cd=tw_pic
(大塚明夫さんのコメント全文)
この度、亡き父の後を継ぎ、山田伝蔵先生を演じさせていただく事になりました、大塚明夫です。
父を身近に感じられるという意味で、何よりも得難い形見となりました。
原作の尼子先生をはじめ、スタッフの皆様には心から御礼申し上げると共に、父の仕事を汚さぬ様、大切に大切に演じていきたいと思います。
視聴者の皆様も、どうか応援していただければ幸いです!
・こうやって父から子に受け継がれていくのは感動的
・「もしかしたら・・・?」と思ったけど本当にそうなるとは・・・ありがとう忍たまスタッフ
・大々的に発表されてないところがまた素敵
http://www.oricon.co.jp/news/2052087/full/?ref_cd=tw_pic
(正式に発表されました)
明夫さんが演じる山田先生がどういう感じになるか見ないと・・・


PlayStation 4 METAL GEAR SOLID V LIMITED PACK THE PHANTOM PAIN EDITION
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 363
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 53
Amazonで詳しく見る
あの忍者はなんだ?
周りが認める実力と実績がある人の世襲だからね
違うぞ
ポポロクロイスでガミガミ魔王やってるからへーきへーき
ちょっと楽しみ
そりゃ才能伴ってればいいだろ
なんか10年以上ぶりに見てみたいわ
10数年ぶりに忍たまみてみようかな
いつの回で見られるんだろう
そっちは明夫は黒ひげで出てるから無理だなw
兄弟の納谷悟朗と納谷六朗は結構似てたけど
自分のなかでクラトスとリーガルの声が逆になってたわ
もっかいやり直すかねぇ。完全版Vitaにでもだしてくれりゃあいいんだが
文句はないけど
息子は渋い系だし
確かに良いけど、キャラと声合ってないw
親父さんのカレタ声だからよかったんだよw
このぶんだと海原雄山もアキオさんか?w
最高だぜ、
忍たま見ないけどね
アッチは違和感ないし
コチラも多分大丈夫だろう
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
もしも明夫さんだとしたら違和感生じるけど
山田先生演じたらどうなるかなー
ちょいと楽しみだな
> >>24
> ポポロクロイスでガミガミ魔王やってるからへーきへーき
マニアックなのしってますなぁw
やばい久しぶりに忍たま見たい
楽しみ
大体すでに忍たまで他の役やってたわ。
もう似た声で候補ないなら息子が妥当ってなったんじゃね。
こういう事をやるから
キャラクター=声優
とか勘違いするバカが出てくるし
ゼスティリアみたいに声優ごり押しゲーになってしまって
クソゲーが出来上がってしまうんだよ
ちょうどポポロデビューして1やってんだよね
ドット絵みんなかわいい
大塚明夫さんに決まった事は嬉しい、どんな演技をしてくれるか楽しみ。
ラウの声ずっとタオパイパイの人だと思ってた
ディープスロートよりは聞こえは良い
あれが公式では最後になっているのでは…?
周夫さん
ウルトラマンやウルトラQにも出てますな 顔出しで
一応おネエ風なのもトリコのライブベアラーでやってたし
いやカッコイイから良いと思うけどさ
20数年前、OVAにてリメイクされたバビル二世にて、
父・周夫氏がTV版で担当していたヨミの声を明夫氏が演じていたぞ。
ねずみ男は三代目・千葉繁、四代目・高木渉がいるから大丈夫でしょ?
でも、明夫氏のねずみ男も見てみたい。
キャラは作品のものであって
声優なんかのものじゃないっての
これならファンも納得するだろう
大塚親子は顔は似てるけど演技は全然似てないものな
90年前後の頃はモブでギャグ担当とかよくあててたよ明夫さん
まあ多分モノマネはしなさそうな人だからいつもの声かな
最近はスパロボZ地獄のやつのビッグオーの悪役で声聞いたな
大塚違い
ガミガミ魔王の声聞いてみるといい
ま、仕方ないやろな
ガミガミは古田新太がやってる奴のほうが多いから勘違いされるぞ
明夫さんがやるって知って涙ぐんだわ('A`)
これはみたいw
ガミガミ大王といえば古田新太だと思ってたわ
キャラクターを無視した慣れ合いって本当に作品大事にしてんの?