【重要なお知らせ】この度、「クロノスリング」は諸般の事情により、誠に勝手ながら2015年5月28日(木)14:00(予定)をもってサービスを終了させて頂く事となりました。詳細は、公式サイト及びゲーム内お知らせをご確認ください。#_クロノスリング
— クロノスリング【公式】クロリン (@ChronosRing) 2015, 4月 28
サービス終了のおしらせ
http://spg.game.konami.jp/chronosring/pc/
いつも、クロノスリングをお楽しみいただきまして、ありがとうございます。
本サービスは、2015年2月の開始から、多くのお客さまに支えられながら運営を続けて参りましたが諸般の事情により、
誠に勝手ながら、2015年5月28日(木)14:00(予定)をもって、サービスを終了することといたしました。
あわせて、このお知らせの掲載をもって、有償魔刻石の販売を一部を除き終了させていただきます。
※「魔刻石120個」のみ2015年5月12日(火)14:00(予定)まで販売を継続させていただきます。
この話題に対する反応
・クロノスリング知らない間に始まってた
そしてあっという間にサービス終了……
・コナミとトライエースの合作のクロノスリング、サービス開始から約3ケ月で終了を発表とは…かなり決断が早いな…
コナミはことごとくネイティヴのスマホゲームがダメだな…
・クロノスリング(´;ω;`)
なぜサービス終了(´;ω;`)?
・クロノスリング配信開始から2~3ヶ月くらいでサービス終了とか腹痛いわ少しも面白くなかったからねまぁしゃーないよねトライエースはダメだねもうスターオーシャンはどうなることやら
・クロノスリング終了か…メインストーリーが今佳境に入ってるから、終了する前になんとかクリアしたいものだ

サービス終了の運命には抗えなかったよ・・・


ガールフレンド (仮) きみと過ごす夏休み 夏のマドンナひとりじめBOX【Amazon.jp限定特典付】 (初回生産限定 スマートフォン版ガールフレンド(仮)で「椎名心実と村上文緒の浴衣2ショットカード」が手に入るシリアルコード 同梱)posted with amazlet at 15.04.28バンダイナムコエンターテインメント (2015-08-20)
売り上げランキング: 9
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITIONposted with amazlet at 15.04.28コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 64
課金した奴乙
あ、コンマイはそのままスマホ事業でも失敗を重ねて潰れてください(>人<;)
こんなん配信してた事すら知らんかったわ
この3ヶ月で配信したストーリーがこのゲームの全てだったと
もうすべて撤退しろ
カジノギャンブルゲーム会社になっていいよ
こないだトライエースが買収された影響もあるかな?
親会社のネプロも、高い金で買収してコナミのディベロッパーなんてやらせんだろうし
それな
普通に会社傾くぞ
スマホは一部は大成功しているがけっこうシビア
っていうのは本当だったのか
課金した客をなんだと思ってるんだ
ほとんど詐欺だろこんなもん
少しでも勢い無いと即効だな
流石にもう少し運営してやれと思うが
運営都合で勝手に終わるのがスマホゲー
他のアプリはすぐ切るよな
3ヶ月終了
小島監督もいなくなりそうだしそうなったらCSでやっていけないからな。
ソシャゲも有名所じゃないと厳しい状況になってるからやばくないか?
CSとソシャゲ両刀のゲーマーにもコジプロの印象が悪すぎてこれからどんどん見放される
とっととMGSVTPPだけ出して潰れろコナミ
ゲーム部門身売りするんだろうか?
EOEすごい好きだったからなんとかうまいことやって欲しいもんだけど
パチにコナミのキャラをこれからも自由に使っても問題ないからという契約で
次の新作もすぐにサービス終了になると思われて人が集まらなくなる悪循環になるぞ
単なる金の亡者のカプンコの方がずっとマシに見える胸糞の悪いクソ利権ヤクザが
グラディウス6を据え置き機で作ったら買うと思う
今度また携帯で出したらもう本当に消えろ
軽く足つけただけでも広告費用が馬鹿にならない。
注力するだけ無駄
×コジプロの
○コナミそのものの
センスが無かったり研究してないと即淘汰される
終わったな。
となって、余計ソシャゲ界を萎縮させるだけでしょ
自分で自分の首絞めてるだけじゃん
ファルコムの情報にせい
しょうがないとはいえネット上で完結しちゃうゲームの性だよなあ
特に面白くも無く空気だったから妥当だが
まんまアタリショックだな
客がメーカーを疑うようになったら終わり
これ課金した奴悲惨過ぎだろ。確かにサービス終了したオンゲは開放しろって意見分かるわw
全く大した
メジャーリーグだなあ
みつお
それ以上に運が占める割合が大きすぎるのがメジャーリーグ、いやCSだってそういうとこあるけど
割合が桁違い、おそらく九割以上運やどれだけCMとか仕掛けたかだけで決まってる
向こうの都合で自由にサービス終われるのに金払ってもしょうがないし
社長 早川 英樹(ドラゴンコレクションのP)
取締役 沖田勝典 ~麻雀格闘倶楽部P、DDRシリーズのD
取締役 大田 良彦 (新任) ~BEMANIシリーズ、DDRシリーズのP
常務執行役員 兼吉完聡~ドラゴンコレクションのP
執行役員(新任) 出羽 昌司~ドラゴンコレクションP
執行役員(新任) 奥秋 政人~メダルゲーム統括P
執行役員(新任) 久保田 和孝~BASEBALL HEROESのP
執行役員(新任) 平野 真二 ~ 営業
だからスマホゲーに
金落としたくないんだよな
コナミはよ倒産せえ
もはや方向性は確定だな。さようならコナミ
しかもテーマ曲は下村さんだし
PCのDLタイプのMMOとか発表から3か月後に終了でそれまでイベントとかもするのに
イトケン曲はちゃんと書いてるんだよなぁ。
ミリアサやパズドラとか。ゲームやんないけど曲だけは買ってるわ・・・w
ノウハウ何もないんじゃないの?
俺はソシャゲー関連の株いじってるからわかるけど
宣伝は一時的な客寄せにしかならん
ゲームのおもしろさやキャラの魅力と競技性が大事
クソゲーでもなぜかヒットしてるのもあるが謎
コナミやばいな・・株もってたら真っ先に売り逃げするレベルだわ
才能ある人間がいなくなって権利だけで食いつなぐハイエナ企業になってしまったな
最低何年はサービス継続させなければならないとか
ちゃんとしていかないと
一ヶ月とか三ヶ月ですぐやめるとか計画的なもんばっかりになるぞ
周知させる努力すら録にしてないのに人あつまるわけないだろ
いくらソシャゲでももう出せばウハウハって時代はもうおわってるわ コナミは馬鹿か
有能な人間はコナミの先がない事を悟り去っている
いま残ってる社員が馬鹿だからこうなってる
さっさと573スペシャル販売して消えろ
下請けだけやっとけばええねん。SO5に全力で頼むわ
短時間の暇つぶしで出来るツールが求められる
もしもしは怖い世界だね
ごく一部しか残らない
コロプラやCygamesには遠く及ばず
ビーマニシリーズもどんどん廃れてるし、力入れてる遊戯王のゲームの方だって、最新作は超絶手抜きでファンを激怒させる
コナミには何が残ってるの?何の会社なの?
「人を楽しませ・喜ばせて」ねーじゃんかよ
会社の紹介文変えろよ上月糞野郎
割とマジでゲーム事業畳もうとしてたりして
余裕でかかるだろうね
数年前にカードゲームもどきのでもPSPと同じかそれ以上かかるって言われてたし
金はかかるしね
続かなかったら悲惨
このまま新作も中止でw
今回みたいに、旬が過ぎたらすぐに閉めて次へ。
メニューがコロコロ変わるような店に常連なんか付くわけないのに。
何を考えてるんだか。
フィットネスジムとワインの会社になるんだろう
ユニクロやANAにスポンサーしてもらった方が良いんでね?ww
課金要素がゆるい、キャラ設定が凝ってて人気が出た、グッズ展開を収入源にしてキャラ人気を生かした、辺りか?
こういうのは最初に上手く行ったところが結局一番上手く行き続けるケースが多い。
コジプロは独立するだろうし
サッカーと野球のゲームさえ潰せれば金に困ってゲーム事業手放しそうな予感するんだけど
戦闘で連打するってPS、サターン初期のRPGかっての
まじでやばいんじゃないだろうか
だからこその終了中止ラッシュ
サッカー(ウイイレ)は既に全世界でFIFAにぼろ負けで、モンハンみたいに日本でしか支持されないガラパゴスになってる。そのうちブランドは死ぬだろう
野球(パワプロ)も年々売上が低下してるし、あともちろんこれも日本でしか戦えてないガラパゴスゲーム
もうコナミのありとあらゆるものが「死」に向かってるよ
>>140
腐信者はいっかいタヒんでこい
のにメタルギア切り捨てとも思える判断をしたコナミは潰れても致し方なし
レベルデザインがクソすぎた
タワーディフェンスだから10人単位で育成しなきゃいけないのに、取得経験値が参戦人数に依存するというアホ仕様
加えて疲労もキツイからひたすらイライラする
おわりやな
多分、ゲーム関係をどんどん潰して、スポーツ系だけ残すんじゃね?
ホント、これでもかつては色んな有名タイトルがあったメーカーだったとは思えない位、ゲーム関係で良い話が出てこないのが凄い。
何年かしたら、コナミがゲームをやっていたって事すら誰も覚えてないような時代になるのかね。それまで残ってるか怪しいけどw
その時点でもう世界では戦えなくなり、日本だけの異常なソシャゲバブルが弾けたらコナミ死ぬけどな!!www
間違いなく何かが起きてるな
ラビリンスの彼方ってのがあってだな・・・
まあ買わない豚は知らんか
トライエースはCSに全力出して。
間違ってもパワプロやウイイレを道連れにして潰れるようなことしないでくれよ
どうしちゃったのよ
こんな前例作ると新作でもすぐ終了するかも?って疑念が生まれて
課金しなくなる感じがするんだけど
コエテクのスマホゲとかトップセールスにも名が載らないけど大丈夫なのか?
戦闘面、ルーチン、ストーリーとか、とりあえず文句言えるところは全部レビュー欄に言っとこうと思った矢先にコレだよwww
世界観設定はいいのにストーリーがカスな上キャラの個性を活かしきれてないし
戦闘はちょっとしたQTE(?)めいた何かが入るけどアレは使いようによっては面白くできそうだったのに結局改善入んなかったし
何よりパズドラで言うところの魔法石が入手し易いところでガチャ回すのに必要な数が尋常じゃないから10連回すのにも相当苦労するっていう
音楽がすげぇ良いのに本当もったいない
イトケンとか下村陽子さんとか参加してんだよなこれ 無駄に豪華
そしてハドソンを解放しろ(でも解放してもらっても、ハドソンにもう力は無さそう)
ファルコムはなるべく早めにコナミと縁を切れ。コナミの流通はもうもたないぞ
責任が取れないから発言しない。面白くないともはっきり言わない
コンマイろくな社員残ってなさそうだし、そんな感じなんだろきっと
それよりもヤバイのがセガ
最強スマホ注力タッグなのにどうしたんだよ
コナミがスマホゲー注力とか言ってる知ったかがいたが
コナミのスマホゲーなんて大したのねーよ
CR遊戯王、待ったなし!!
全くやらんかったけど
つまんねえ見栄張るな
ゴミメーカー
迷惑な上層部以外を、他の企業に売り渡せよウンコナミ
それでいいんだよ、バカによってモシモシ業界が早く潰れればいい。
コナミ如きではトライエースを扱いきることは出来なかったと
そう考えるんだ
ファルコムは国内のPC市場で13万本以上売ったイース6をコナミがPS2に移植した縁がきっかけでCSでの流通網使わせてもらってたんだっけか
確かにそろそろ潮時かもな
これも全てPSWのせい
PSのせいで負債をおって、それをソシャゲで
取り返そうとした結果がこれだよ
このまま潰れて下さい( ^o^)ノ
ソシャゲーの場合、辞めるタイミングを間違うと大爆発しそうwww
スマホアプリに移行して当てたのもパワプロくらい
それ以外はどれも速攻で畳みまくってるんだよなぁ
これじゃとても課金出来んわ
続けても赤が膨らむだけとの計算なんだろうけど
企画段階から分からなかったのかよw
主力のウイイレパワプロビーマニは全部データ差し替えで、ツールの操作を覚えれば素人でもできそうだし、あとはフラッシュゲー並のソシャゲだけ
正直、WiiUで馬鹿にされてるマリカー8やゼノブレXをコナミは馬鹿にできないだろ。DQHやブラボをプログラミングする技術もなさそう
コナミはコジプロを捨てたら本気で終わるぞ
「ゲーム機」で出してもらえませんかね?
ガチメーカーを、もしもしに連れて行かんでくれ、コナミは朝鮮賭博マシーンでもつくっとけ!
コナミぃぃぃ。いぃぃぃぃwwwwwwwwww
手元に置いておけないから嫌だわ
ゲームの博物館とかは、どうしてんの?
遊戯王とパワプロのソシャゲくらいしか息してないじゃないか
ゲーム作るのやめちゃうの?
全て黒字ではなく赤字もあってそれがユーザーに解らないから感じないで失敗はあるしね。
ただ、SNS系は比較的参入しやすく口コミやちょっとした広告でユーザーを増やせる
(触れる機会が多い)、このように配信終了で自ら終わらすことで失敗をしたことが
誇張されてマイナス面も大きいね。
幻水2とかzoe作った会社とは思えん
この定型文要らねーよw
支えられてるならサービス終了しねーしw
10秒でちょっとだけ遊べるゲームを作れよ
↓
稼げないゲームを切り、稼げるゲームを残す
↓
新たにゲーム作るも稼げるゲームしかみんなやらないからこれも切る
↓
稼げるゲームも稼げなくなった
↓
経営悪化そして倒産
↓
終わり
コイツらに金落としたくないし
課金しないと強くなれない
その調子でコナミに打撃を与えてくれ
初期にヒットしたモンスタータイトルはずっと続くが
その後はこのサイクルに飲み込まれ
しかもサイクルは加速していく
MMORPGと全くおなじだな
スマホゲームにチャレンジできたんだから御の字だろw
コナミだけ赤字乙w
コナミどう?
CS切って、「稼げる!!!」ってドヤ顔でレッドオーシャンに行って
惨敗してどう?コナミ!?
冗談抜きにソフトメーカーの構図が大きく変わりそう
それをやるのが任天堂だと思うそして、任天堂はゲーム業界の救世主と破壊神となるのである
畳んだとしても権利とか特許は絶対に手放さないんだろうな
てか3カ月で切れる規約だったんかよ、それも恐ろしいわ
どこまでもユーザー軽視なんだな
コナミxトライアならVitaでフロンティアゲート出してほしいわ
コナミ 富士の樹海に行く準備を始める
これからは版権ビジネス一本に絞るんでしょ
1年はやれよ
そして外側だけ変えた同じようなゲームをまたサービス開始
うまくいったとしても射幸心を煽る為にガチャキャラはインフレし続けてゲームは破綻するので
2,3年で終わらせてまた世界観とキャラだけ変えたゲームを出すの繰り返し
ホント目先の金しか見えてない、完全にゲーム事業から撤退した方がいいよ
……カプコンをおさえて堂々1位に
なってます?
この前コナミスタイルでも春の(在庫一斉処分)セールとかやってたしマジで終わってる
ほんと他のまともな会社に全部売り渡してくれよ、ファンのためにもクリエイターのためにも
CSは縮小傾向だがスマホでパワプロがヒットしているし
アーケードでいろいろだしてる
そのスマホのゲームがこの通りなんですけど
そして戻ってくんな。
んでもドラコレだって元ハドソン組だぜw
てか今のコナミのソシャゲ基盤作ったのが島流しされた元ハドソン組だもん
ある意味この社内政治闘争って根が深いのかもよ。
MMOも一時期やたらと出たけどみんなひっそり終わっていったな
一度ガッツリやればもう十分というのが実感だった
他のタイトルであの作業をもう一度繰り返そうとは思わないし、スマホゲーも同じように廃れるだろうな
しかもそのサイクルがどんどん短くなってるんだから終わりは近いよ
あの頃のコナミはもう帰ってこないんや…
ハドソンもあと数年もてばソシャゲでうまくやれてたのかもな・・・
よりによってコナミだもんな
後は、ときメモGS以外作らせて貰えなくなって辞めたよな
あ、あのう・・・
コナミってなんですか?
語感からすると汚物っぽいものでしょうか?
しかし3ヶ月はやばいな
こんなゲームでもスタダ課金するやつ居ただろうに
それとも実質中身スカスカでスタダ課金者から徴収逃げ商法なのか
AAAはスクエニとセガの間でうまくやってほしいよ
ことごとくブランドイメージを落としてることがやばいってことでしょ。
これでSO5が失敗したらさすがにどの層のユーザーからも「終わった!」って思われそう
(終わってもいいから最後にヴァルキリープロファイルをもう1作お願いします)
CSゲーム作れないのなら潰れていいよ
その前にグラディウスとドラキュラ新作出して終わってくれ
遊んでるユーザーを大切にしないって事だけはわかる
不採算だからと言ってスパスパ切るようなら怖くてコナミのゲームは手を出せないよ
基本無料ゲームは絶対に手を出さない
出しても課金はしないな
は?ドラコレって元ときメモonline組だけど?
なんだこの人事w
CS切る気満々だな
自社ブランドを自ら潰しにかかるスタイルには惚れ惚れするわ
CS音ゲー、幻想水滸伝、ドラキュラ、グラディウス、ときメモ、あとついでに桃鉄
もうこれらの新作はソシャゲ()ですらも拝めないんだろうなぁ
まだやりますか?
コナミ製なんて、特にそう。こういう事例を忘れてはいけない。また出してくるだろうけど、最初に稼いですぐ終了。こんな糞運営にひっかかるなよ
ソシャゲはサービス開始から最低1年の運営を義務化するとか法整備なんとかとしろよ
ガチャ回させて即夜逃げとかほぼ詐欺じゃないか
ガチャとは言え金取ってるんだから最低稼働日数的なものを義務化すべきだろ
収益上がろうが下がろうが一年はやれよな
つか止めるなら課金要素撤廃から一年とかそういう風にすべきだわ
ゲームのイメージどんどん悪くなる
手からビームを出せるとかなんとか言ってるらしいけど・・・。
東京ドームのわかりやすい場所が違う会社の広告になっていた(もちろん他球場も)
コンマイにそんなこと望めないよ
某ソシャゲで、利用規約に
・終了するときは1ヶ月前に通知
・終了時返金等は一切しない
・バグ等でデータが消えても保証しない
要はぜんぶ
要は全部自己責任なんだよ
結局画面の解像度だけでも活かせれば当面は満足させる事ができるんだろうが、この先それも当たり前の話になって来るし、どういう進歩が見られるのか予測がつかん
ソシャゲの一ジャンルでしかないカードゲーの事をソシャゲと勘違いしてるとそんなアホな事言い出すのかな。
新規で生き残れるのはごくわずか
ダサ
ブランドクラッシャーすぎて草も生えんわ
早く自分の会社も潰したらどうや?笑