先日のアクティブ・タイム・レポート/FFXV:
フィードバック速報スペシャルのアンケートより。
各国のFF15体験版クリア状況
未クリア率はヨーロッパ11%、アメリカ10%に比べ
日本は28%という結果に。
クリアしてないのは序盤ですでに気に食わなかったから?
日本が一番辛口に
FF15のどこに興味をもったか
日本は他国に比べ、FFというブランドを大事にしてるらしい。
また、なんで体験版をもう遊ばないのか?について
アメリカは「やりつくしたから」という意見が目立つが、
日本は「キャラが気に食わない」や「何していいかわからない」などの意見が目立った。
・日本ぇ・・・
・オープンワールドで何していいかわからない、でも13は一本道で嫌ってことか
・さすがにこれはゆとりとしか・・・
ゲームもガラパゴス化しそうだな


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
日本人特有の わからない でしょ?
アンケートから わからない って選択消せば?
オープンはなにすればいいかわからない
どうしろと・・・これはヒドイ(´・ω・`)
ゼノブサイクも評判悪いし
アンケート出すの忘れた
これが日本ゲーマーwwwww
話ばっかで自分で動かす時間少なすぎて面白くない
ミリオンで売れてないとはこれいかに
日本は・・・クレーマーやな、もはや
もういい加減こいつ首にしろよ
確かミリオン売れてるんだよなこの体験版
まずまずなんとちゃうか?
ゲームにどれだけの興味があるかで注げる労力の差が変わるという興味の程度の問題
労働環境や他の趣味などによるゲームに使える時間の問題
もっと詳しくアンケートとらないと分からない
そういうことじゃなくて世界売り上げに比べて国内売り上げがってこと
国内じゃDLあわせて15万くらいでしょ
↑零式HD買って体験版やってるような人のアンケートでこれ
プロモーション部が作ってんのに開発関係ねーよ馬鹿w
いわゆるJRPGってのは皆そうだろ?
日本以外で大ヒットする海外の大作ゲーム
日本はもう低能ゲーマーしか残ってないよ、任天堂レベルのゲームしか遊べない
レビュー対象商品: XenobladeX (ゼノブレイドクロス) (Video Game)
古くさい設定と構造のJRPGの典型だね。
白騎士物語とかマグナカルタ2みたいなゲーム。
一人MMOって感じでいくらでもあネトゲの要素ごった煮しましただけ。
マップは確かに広いですが、スキップトラベルできるので楽。とはいえ見所はさほどなし。
カットシーンは画像が粗いし、キャラのモデリングも質が高いとはいえない。
バトルシステムはセミオート、アーツ取り替えたりできるけど基本自動に近いからつまらない。
あと、技の連呼もうるさいだけで画面の情報関連もゴチャゴチャしすぎ。
クエストは相変わらず集めたり倒したり無意味な作業の繰り返しで時間稼ぐやつね。
まあ豚が扇動してホストホスト言ってたからそれにつられたアホどもが多かったってことだな
そこでちょうどいい狭さの中小日本メーカー製オープンワールドの出番て事ですな
つまり夏色ハイスクルが覇権を取るてことですね
ヒントチカニシ
キャラが嫌いもダントツ日本でホスト言ってる奴らだからな
昔からビジュアル系なのにさw
従来のゲーム出来なくなったゆとりばっかり
ゲーマーの質が低いのは確実
レビュー対象商品: XenobladeX (ゼノブレイドクロス) (Video Game)
古くさい設定と構造のJRPGの典型だね。
白騎士物語とかマグナカルタ2みたいなゲーム。
一人MMOって感じでいくらでもあネトゲの要素ごった煮しましただけ。
マップは確かに広いですが、スキップトラベルできるので楽。とはいえ見所はさほどなし。
カットシーンは画像が粗いし、キャラのモデリングも質が高いとはいえない。
バトルシステムはセミオート、アーツ取り替えたりできるけど基本自動に近いからつまらない。
あと、技の連呼もうるさいだけで画面の情報関連もゴチャゴチャしすぎ。
クエストは相変わらず集めたり倒したり無意味な作業の繰り返しで時間稼ぐやつね。
ゴキブリは美少女出ないと満足しないしwww
完全に、未クリア率が2倍になるとクリア率半分になると思ってるわ
バイト低脳だったか…知ってたけど
体験版なんて糞ほど親切対応だったぞw
イージーモード搭載してナビ機能つけてあげて
ゼノクロプレイ出来ない低脳集団ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
15の体験版で初めてFFやったけど何すればいいのかわかんなくて飽きたわ。ちなみにファークライやGTAはふつうにやってる。
日本語不自由すぎるわ
○ クリアしてない率が倍
はちまの記事タイが意味不明だけど
多分こういうことなんかね?
時間かけすぎてセンスはホストでずれてるし、10年近くかけたからハードル上がりまくって他の洋ゲーと比較されるし、
開発スピードは遅いからその間に3倍の速さで洋ゲーはクオリティアップするし
古いキャラセンス、作り込みも洋ゲーに劣るゲームを10年かけてでしか作れませんでしたっていう結果しか見えん
「オープンワールドじゃないから…」って開発からの言い訳もすでに聞こえてるしね
体験版も13と同じ平原詐欺やろ
なのにFFみたいなスタイルのゲームを一番バカにしているのが日本って所がウケる
そりゃゼノも売れんわな
今の時点でPS4持ってる時点で少数派だろうにw
FFの本来のターゲットはまだPS4買ってない連中だろ
まぁ低レベル化が顕著って意味では一応合ってるな
ロクなスキルも無いのに作品に対して素っ頓狂な意見言ったりする阿呆が増えた
海外との比較を見る限り、この哀れな現象が起こってるのは日本くらいなのかね
FF15にしても真っ先に出たアンチの発言が「男ばっか」だの「ホストファンタジー」だの知能指数が地を這ってるものばっかりだし
日本も落ちるところまで落ちちゃったカンジなのかねぇ
別にそういう池沼共しか日本に居ないってワケでもないだろうけど、そういうゴミ蟲が多くなっちゃったのも事実なんだろう
こんなんだから日本の開発は中途半端なもんしか作らないし、そんなゲームじゃ世界進出出来ないから大して売れない
結果、洋ゲー厨と呼ばれても仕方ないほど洋ゲーを買うしかないんだよ・・
あと体験版はクリアする気しない
外国人は単純に気に食わなかったらレビューもせずに離れるのがおおいんじゃないの
後半に入ってもこれが続く模様
配信チャット欄が阿鼻叫喚wwwww
国内 → ゲーマーが一番多いが、女性もプレイしている
単にこの差だろ
海外でHALOとかCODがバカ売れしているのは
一本道なんだからだぜ
結果スマホだとか低スペハードで金稼ぎしか考えなくなったもんなぁ
オープンフィールド和ゲーなんてもう無理なんか
つられてユーザーもクソになったて感じやな、この病気の後遺症から立ち直るには時間かかるだろうな
うわ
お前らがゼノクロアレルギーなのが分かったわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低脳過ぎてプレイを楽しめないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲームだけじゃないぞ
俺の見る限り、はちまの裁判所叩き記事ではほぼ100%それと同じことが起きてる
正確な知識もないのにはちまの煽りに乗せられて的外れな批判をするパターン
ホスト気持ちわりいってもう体験版やりたくなくなったってのがすげえw
カジュアルFFユーザーじゃなく零式HDを買うような層でこれだからなw
最近のFF厨ニラノベすぎて日本語だと不快すぎる
極論言うとガイドに従って歩いて戦うだけだ
一本道のがいい
雑魚を狩ってレベル上げてボスを倒す
マイクラで何をしていいかわからないってなら理解できるけど
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
少しだけやって満足して他ゲーに移ってたことにこれ見て気が付いた
やるか
楽しむ心捨ててきたやつ等ばかりだからなw
同じく
閉ざされた世界ってのは身近な物しか見れないんだろうよ
2割の人が零式のキャラをどう思ってるか知りたい
実際男だらけPTは女性にも不評だったりする
それ以前にまともな人はそのソフト買わないよ
「何をやれば良いのかわからない」の本質は、「そこにある物に興味を持てない」ってことじゃないのかな。
まあ、FFはアクションとかやらない女どもも大量に寄ってくるしな
ゼノクロはJRPG史上至高の一品ってことが証明されてしまったwwwwwwwwww
ざまぁああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それだけライトユーザーやアクション苦手でも買ってるという人間が多い為、
難度が高い等で止めてしまうんだろ。
アンケート結果で分かる。
マリオ「せやな」
コーラ吹いた
俺の知る限り、洋RPGは真逆なイメージだがw
ライト層の意見も取り入れやすくなる・・・はず
一応日本じゃ国民的RPGだし
任天堂がぶっ潰してしまったからしゃあないよ
任天堂が電通と組んでゲームはカッコ悪いって日本人を洗脳してしまったしな
単にまたJRPG特有の個性的なファッションなのかなくらいにしか思わないからそんな嫌悪感ないんだろうな
ff15を出したところで、どうせホストだなんだ言われるんだから
お子様はこれだからw
てか、そのうち別Verの一般配信じゃないっけ?
フリーシナリオで最初から何処へ行っても何をしてもいい
だが何をしても作者の想定の範囲内であり、しかしプレイヤーもやらされているなんて微塵も思わない
すばらしいゲームだった
てかもう後半かよ
どうなってんだよw
偏見だね。同じゾンビゲーでも「ラストオブアス」と「サイコブレイク」と「ダイイングライト」じゃプレイ感もビジュアルもみんな違うよ。
俺も未クリアで今放置している
カルナよ お前回復役なんだからちゃんと
回復してくれや
とりあえず批判だけしたいってやつが多すぎる
じゃあ何故製品版を買わないと回答した人間が極端に少ないのか説明できるか?
そろそろゼノクロのプレイを再開するかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
折角の休日にゴミに構ってる時間は無いからなwwwwwwwwwww残念wwwwwwwwwwwwwww
短時間で後半になるわけ無いだろ全大陸回るのに2日ぐらい掛かるぞ
途中でやめた人をどうこう言う気にならんわ
車にのってチョーッリしながら勇者ごっこしてるマジ基地
海外のFFプレイヤーは、ガチのゲーマーが多い。
日本のFFプレイヤーは、簡単なゲームしか出来ないライトゲーマーが多い。
っていう違いだけだよ。
まじでもう直らないのかよ
バイトは面白い計算するね
中卒かな?
興味無いゲームってゴキブリハードの筆頭RPGでしょ?
言い訳は見苦しいよ。
ゲームなんかに労力を割きたくないって方が多いと思うけどな
労働時間長すぎて疲れて帰ってきてゲームなんかで頑張りたくないとか色々だろ
ほんとに日本人全体が頭悪いなら国自体もっとショボい
白人コンプ丸出し
あれは繰り返し繰り返しやるタイプやからな
チャンス一回しかない試遊ではクリア出来なかった人も
体験版が出てれば繰り返しやりまくってクリアしてたと思うで
ここのクリアしてないってのは途中で辞めちゃったってことでしょ
それ以前に、メディアのゲーム史(去年のゲームも含め)や海外ユーザーからも常にランキングで出てくるしな。
GOTYも常連だし。
ゲストはおるでー
長年待たされたもんがどんなもんか触れられるのが嬉しいからってか?
んでも一度触ったら十分だろーにアプデと言い体験版やり込んでどーすんだよ?
一本道やだオープン迷う…結局、龍如みたいな擬似オープン、テイルズその他ゲーの受注型クエスト有りのゲームが
オマエ等にゃ一番向いてるってこったな
要は文化の違いとかじゃないの?
日本人って基本ルールがわからなきゃどうしようもないし、まあ逆に言えばルールを大事にしてるからこそやる事とかはっきりわかる訳で。
よく考えて遊ぶことがなくなったから
当然の結果ではある
ゼノブサイク評価悪いなw
ゲムパ使わないとムービースキップできないし
極限までガラパゴス化した市場だし、男性キャラが多いだけでホ.モだの何だの池沼以下の意見しか言えないバカが多いし
日本独自の萌えを特化させたタイトルも一作品郡として良いとは思うけど、そういうのが蔓延した結果嗜好が歪曲したユーザーばかりになっちゃった感も否めない
結局、そういう「日本っぽい」作品も「外国っぽい」作品も、どちらも楽しめるユーザーが勝ち組なんやろなぁ
片方しかやらずに、もう片方を叩く輩は哀れ
FFってこんなにキモかったっけ?
昔からからああ言ったキャラだけどな
アホじゃないの?
もう和ゲーのRPGはこれしかないんだよ
世界観の話ならゼノブサイクの方がきもいよ…
日本でもアメリカでもヨーロッパでも
グラディオが一番人気でプロンプトが一番不人気
国ごとの好みの差は案外そんなにないのかもな
あいつらもっとPT全員ガチムチ筋肉親父とかが好きだと思ってた
デマでーす 本体から離れすぎ
公式アクションリプレイ?
FF15もEXP+課金普通にやるかもな
スーファミレベルに戻せ
いやゼノブサはキャラもキモイでしょ
洋ゲーやってる層にはキャラがキモい
初めてのオープンワールドやアクション主体のゲーム性に戸惑ってるって感じだろうな
ゼノクロという高尚なゲームを買えないんじゃなくて、ゲームプレイングが楽しめないってバレちゃったw
次にここに行けポイント出るじゃん
ストーリーも一本道だし
つまらないゲームはクリアする気も起きないのは自明の理だわ
どう神ゲーかというと「学級新聞」みればわかる
キモくないよ全然
途中でほったらかしたまま。
あ、ブサイクなだけなんか
型胃のいい兄貴がグラディオで、メガネの紳士がプロンプトだっけ?
すまんがキモイ
っていうかアニオタ向けっぽい
13歳のガキに露出コス着せる
売れてない評判もあんまり良くないあのゲームよりはましだろ
キチガイ学級新聞かよw
やっぱり豚みたいな面なんだろう
男4女1でキャンプしたい
5人に一人が「何をしたらいいのか分からない」とか言ってる時点でゆとりだろうよ
死んでもやらんわ
完璧な状態で1から遊びたい。
まだ放置している
海外向けに作ってくれ
なにこのゆとり
ガチムチ筋肉親父の方が好きかもしれないが
嫌いになる理由もなかったって事なんじゃない
あと日本版と海外版で声や口調から感じるキャラクター性も違うのかもしれない
日本はユーザーも市場もソフトメーカーもゴミになりつつあるw
スマホでタッチゲーム作る&プレイするのがお似合いw
ガタイの良い兄貴がグラディオ
プロンプトは銃で戦う金髪の優男
メガネはイグニス
問題なのはサブキャラまでホストな所だろ
グラディオが一番は納得だわ
オープンワールドにしたら何をしていいのかわからない
じゃなくてもう何もしたくないんじゃないのかこいつら
PS4の零式まで買ってやるやつがライトゲーマー・・・無理ありすぎでしょwww
キモヲタの癖にゲームが下手やつが多いってことがわかるなら納得するわ
序盤で立ち寄った村などでの村民の台詞とかが変化したりするのが好きだから
FF15も過去の村とか町に立ち寄れるようにして欲しいものだ
アニヲタも受け付けないだろあのマネキンはw
プロンプトは変なスライディングをする金髪だったと思う
散策するモチベすらJRPGは奪いに来てる
煽りでも何でも無く
それはない
あー金髪の弟分がそれか。
でもプロンプトって逆に海外にうけそうな感じしないのに意外だな。
E3はトレーラーだけらしい
細身の金髪チャラオがプロンプト
それな
FF15の新発表がないのに単独カンファとかなにやるつもりなんだろう?
日本ばかりキャラが…とかいうアホ回答が増えてるじゃねーかよ
体験版した人ならわかるかもしれないけど、あそこまで親切に目的地示して、フォーカスやら仲間の指示とかでどこに何があるとか凄い解りやすかった。地図だってちゃんとあるしファストトラベル機能もある。
なのに、「何をしていいかわからない」って言うのは、ゲームとかしてる場合じゃ無いと思う。
挙句ゲームのせいにするとかちょっと考えられない。クリアもしてない癖に何言ってんだ。
キャラクター批判に関しても、殆ど日本だけじゃねえか。ホストホスト言ってんの。
まあこれはグラが洋ゲー風だからアレだけど
え?
オッサン、最近のワコウドが何を考えているのか分からんわ
だからうけてないんだよプロンプトw
全世界で最低の人気だった
あのメンバーの中ではデザインが一番良いし。
ps4ユーザーなんてそんなもんよ
どこでも行けるけど
ストーリー追うと一本道だよな
最初の方のうざいぐらいのチュートリアルが
神過ぎるんだよ
勝手に日本人を巻き込んでんじゃねーよ
あ、そうなのwやっぱりチャラ男は人気わいわなー
王子や他の二人は良いけどプロンプトはあのノリと喋りが生理的にダメ
これはさすがに笑う
でも確かに新人のほとんどは指示ないと動けない子だわ…
カメラアングルがエ.ロいだけ
一生一本道ガーとか言いながら一本道ゲーやっとけとしか思わんわ
どうみても8割程度に見えるんだが
「一本道はクソ」
これがダブルスタンダードか
拒絶反応ハンパねぇ
焼き回しストーリーの手抜きJRPGばっかり作ってきた結果がこれ
ゆとり化じゃなくてメーカーの怠慢
めんどくさいしな
よかった
あんなキチガイばかりのとこまともな頭してたらみれないよ
DLCの種類とやっていいことと悪いことの区別がまったくついてないから
ソニーハードで出た時DLC叩かれたの?なんでゼノだけ?ソニーガープレステガーしかいってないもん
他社批判とやっちゃダメなDLCがわかってない。そして管理人が特にキチガイ
中立装おうとしてるから更に気持ち悪い
ほんとぬるゲーマーだよ
見た目や性格は好みの問題もあるけど戦闘中の味方キャラとして見た場合
グラディオは本当に頼りになる奴で戦闘不能になる局面が他のキャラより目立って少ない
イグニスは可もなく不可もなくな能力だけどパーティで唯一ケアルを使ってくれる
だけどプロンプトだけは強みや特長と呼べるものが一切ない
もしかしたらこういう要素も影響したのかも?
それは歴代みんなそうでしょ。マルチエンディングなんてやらんし。
これ無理ならゲームクリア出来なそう
多分最後車に乗る前でやり込んでた人とか
一通りやったあとクリアせずに止めた人が結構居たと思う
E3がメインじゃないなら他の未発表のタイトル期待していいのかな?
ところでバカか?この管理人は。アメリカでCODとかBFのアンケ取ったらそれの最新作だからっていうわ。あとゆっとくけどアメリカのそれな、バカにしてんだよ。は?なにこれw魅力すくねーwってな
ほんと日本のゲーマーとかクソだな、老若男女に売れるゲームに上手だとほめたたえてもらえるーって寄ってきて難しくしろー遊びづらくしろーて言って呆れられて客離れたら客が悪いかよ。ゆとりとか何とか言ってるけどお前らキチガイだからね。
それは、どうすればいいのか分からない であって、何したらいいか分からないじゃないからな。
で、実際はこのアンケート結果と…
ニシくんはFF15の仲間引き連れての移動叩いてたけど
ゼノクロは巨大なロボットをぞろぞろ引き連れて歩いてるんだがw
ゲーマーぶってるゴキの正体がこれだからなw
難易度選べるらしいよ
ゆとり化と言うより考える力が低下してる
シリーズ物に飽きてるってこともあるんじゃね?
俺だって好きで無双買ってるわけじゃないし。和ゲーだとこれしかないから
ホスト気持ちわりいってもう体験版やりたくなくなったってのがすげえw
カジュアルFFユーザーじゃなく零式HDを買うような層でこれだからなw
向こうの方が評価が高いっていうのは良い事なんだろうな
いや、それなりに指示出てるんだけどなw
何していいか分からないってレベルの事をいう奴が本当に分からんw
ゆとり以前の問題な気がするけどな。
というかアホ
日本人は手っ取り早くクリアしたいんだよ
やり込み?レベル上げ?そんなの時代遅れだ。課金ポチーで幸福感が得られるんだから皆やるよ
ガラケーからスマホになったようにCSからスマホに流れるのも何ら不思議じゃない
デマやんけ
こういうのを待ってたんだ
ただまあ女っ気のなさはいかんともしがたいけど
イージーでやるか
時間くれたら遊ぶよ。
しかもただでさえヌルいギャルゲーの中でもなお難易度低いやつを選り好むから
ゴキブリのゲームレベルはもう老人レベル
ほんとそれ
零式買う信者ですら FF15のただようクソゲー臭が強烈だったんだろうな
何処が難しいか全くわからんw
難易度としては簡単な方だと思うがなー
ってか、難しいって思うんだったらレベル上げろよって話でもあるけどねw
少し触っただけ
他にも沢山やるゲームがあるから、まぁ後でやれば良いか〜って言う放置パターン
ただ剣振ってりゃ勝てる感じでも無かったし、数あるゲームの中で、所詮体験版のゲームシステムをわざわざ理解するの怠いなーってのが正直な所
PSで安直に工ロゲーモドキを量産してきたむくいだよ
FF13が難しいとかいうゆとりゲーマーのせいで13-2では唯一の長所だったバトルすら潰されたからなw
一本道でもいいよ、FF10みたいに主人公とプレイヤーの視点が同じでロケーションに愛着持てるようなストーリーかつ旅の経路を再度辿れるなら。
FF13は一本道っていうより、文字通り道が一本に近くて一方通行、おまけにプレイヤー置いてけぼりの主人公というある意味パーフェクトなゲームだったわ。
もう、レベル上げなんてだるいことをできる人たちはほとんどいない
ゼノクロのお使いクエストは単調でつまらん
男と女がいれば女を操作するのが日本のゲーマーなんだから
箱、ギャルゲー多いけどな…
初期のキラーがアイマスで、後期はシュタゲだぜ…
こういう妄想を読むと痛いな・・。あの。もしその通りにしてダメだったら何十って会社が倒産するんだけど
君が蟹工船で働いて、それを返してくれるの?
アンチの声に踊らされてるだけだろ
嫌ってる理由はホストとは違うんじゃねーかな
点数制のアンケートの結果じゃどの男キャラも7点以上だったよ
プロンプトは上でも言われてるように男キャラの中じゃ日米欧全てで最低だったが
男からしたらきついよなぁ
FF12くらいが丁度いい
ゆとりとかの前に普通キャラクター問題に行くだろ
本当にブランドだけしか目にいかないようになったPS2中期から落ちるに落ちて予想通りになったと思ったらスマホのせいで一気に加速した感じか
こういうの読んでマジで胸糞悪くなるのは、失敗した責任を取らないでいいと思って
てきとーなこと言ってるからなんだよな。
もし箱が世界を変えるっていうなら、自分で投資家になって、参入すればいいんだよ。
志倉千代丸ってのは、そういう意味でいうと立派なんだけどな。
今のゲームデザインってレベル上げに比重が置かれること少ないだろ
何言ってるんだか
KHとか龍とかMGSとかドラクエとかあるやん
ゆっとくけどとかwwwwwww
お前自体が馬鹿丸出しの無知で無能なチンカスクソ人種wwwwww
恥ずかしく無いの?ガキwwwwww
ゴキブリがゆとりゲーマーなのはもうバレてるし今さら見栄張らなくていいよw
1位:グラディオラス(全世界で一番人気)
2位:ノクティス(欧米ではイグニスに人気で負ける)
3位:イグニス
4位:プロンプト(全世界で一番不人気。欧州ではシドニーに人気で負ける)
田畑「プロンプトとノクティス頑張れよwwww」
知恵遅れ性犯罪者ゴキブ李、お前らの事だぞ^^
それなのにストーリーに絡むクエが討伐ばかりだから全体的につまらなくなる
神ゲーだわゴキブリ死亡(笑)
ソースはAmazonレビュー
このまま16や20、30と続けてくんだろうか…
日本人だけ捻くれてるな。
前半 ロードムービーゲー
後半 ゴミ広いクエストゲー
クリア率
日本72% アメリカ90% ヨーロッパ89%
未クリア率
日本28% アメリカ10% ヨーロッパ11%
未クリア率が他国と比べて倍の間違いだよな。
やっと客観的に理解していただけたようだね
俺最後にやったゲームが発売当時のFF13だったし、その後やりたいものも見つからずゲーム自体やる気なくなってきてハードごと売った。
国内でダウンロードしたのはもう従来のFFプレイヤーじゃないんだろう、単に興味本位でダウンロードしてちょっと触った的な。
ゆとりの問題ではない
クソゲーをだすスクエニがわるいのだ
・日本はゆとりゲーマーばっか ←日本で流行ったモンハンはゆとりゲーじゃない
・スマホゲーはゆとりゲー ←パズドラなどは上手くなるためにはかなり頭を使ったり練習が必要
男4人は海外勢は喜ぶかもしれんが日本じゃ不評だろ
キャラクター至上主義野の曇った目でゲームを評価する低能の集まり
この意見に一番共感を感じたわw
元の客層をディスって酷い記事よねー
その辺はバランスよく調整していくらしいが
トンボ取ってこい
3DSのほうが面白いんだよね。なんでこんなに違うのか分からないけど
こんなゲームやるくらいなら「バッジとれ~るセンター」で、バイトのうさぎと戯れてるほうが楽しいよ。
今も昔も変わらんよ
日本人は第一にネガティブ思考になるからね
い や 買 え よ 豚
あり任の尼レビューw
つか他人の豚評価とか
また買わないの豚かよw
日本のゲーマー=萌えオタ
キャラクター至上主義の曇った目でゲームを評価する低能の集まり
だった
ゆとりバイトにグラフ読むのは難しかったんだろ
レベル上げだるいってw
RPGすらやる資格ないなw
マリオでもやってろw
ゴキ「女キャラがPTにいないから」
ゴキブリただのキモヲタだったwwwwwwww
こっちに期待するしか無い
PS時代に頭身上げて比較的人間よりになっても受け入れられたのは一瞬の奇跡みたいなもんだから勘違いするなよ
そして日本人がやりたいのはゲームじゃない
デフォルメキャラがわちゃわちゃしてるのを楽しみたいだけ
ゲーム要素なんて薄くていい、長く時間潰せるためにレベル上げや収集要素は必須
難易度はランダム性あげるだけで十分、運要素に必死になってくれる
システムの難易度あげて複雑にすれば喜ぶなんて勘違いも甚だしい
ゲームっぽいゲームじゃないちびキャラがわちゃわちゃしてる何か、これな
これ以外は面倒くさい何かとしか認識しないから
わかったか?よし
与えられた課題を、決められたルールに沿ってこなす
幼少期からこんなトレーニングだろ
似たり寄ったりなゲームが数ある中でゲーマーの心踊らせられないのはスクエニの怠慢としか
敵倒すだけで他にやることないし
そういう所がゆとり馬鹿世代の考えなw
本当阿保な餓鬼が増えたもんだ日本はwww
モンハンとか売上減ってるだろ
パズドラ?頭使うとかw
運ゲーだろキチガイ
いてもロボットだしな
現実としてお前の言ってるFFってのはもう売れないんだよ
わかったか、よし
何していいかわからんってのはオープンワールド的なゲームになれてないからと推測できるからこれも直接関係ない
FF13のような一本道もオープンワールドもダメならどうすんだってのも極端
JRPGの多くはそのどちらでもないのがほとんど
ねぷが終わってからやる予定
おまけに課金地獄
ストーリー重視のJRPGではキャラの魅力にゲームの人気が大きく依存することなんてわかりきってたんだからそこ無視したゲーム作って「遊んでもらえませんでした」って当たり前じゃねえかと
単純に企業努力を怠った結果だよ
メリケン共は単細胞だからとにかく敵殺しまくれるゲーム作ってたら喜ぶが長年ゲームに親しんできて目の肥えた日本のユーザーにはそんな手は通用しないってこった
ゼノブサは単調のお使いマラソンクエストゲーにしたんだね(笑)
ありがとう任天堂。
まあこっちは難易度選択出来るようにするっぽいからそんなDLCは出しようが無いか
何したら良いか分からない
指標が無いとダメな部類の人は昔からいる
もうゲームのステータスあげるのも、10代の子供が主役のストーリーに感情移入するのもバカらしくて難しくなってきたな。
いまだにドラゴンボールとかで喜んでるやつとかある意味羨ましいわ。
それだったら日本のPS4ユーザーは低レベルってことになってしまうけど
コリニシw
ロマサガで何をしたら良いのか分からないってのは理解出来る反応だっての
これとは全然違う
指標あるし
タイトルおかしくないぞ
ゲームも出来て電話やネット、SNSも出来ちまうんだ!
極め付きは生活必需品で皆がもってる!
PS4やwiiUを持ってなくて皆と遊べないなんてこともない!
まさに新しい「神器」ってやつだ!!
スクエニみたいな大手サードは海外市場は重要だよ
多分FF15やKH3は海外の方が売れる
それって任豚の文化だよね
片腹クソ痛しwwwwww
あんなもん課金でどうとでもなるじゃねえかwww
オープンワールド系は何していいかわからん 20% ←難しさが嫌とは言ってない
バカ「日本のゲーマーはゆとりぃ!!」
自由を与えられると何していいかわからない。
次はここ言ってこれをしろっていうお使いクエストゲーがピッタリなんだよ
ゲームだけでなく仕事でもこういうやついるよな。命令されないと思考停止して何もできなくなるやつ
しっかり支持するとそれなりに仕事できるのに、ほんとうに自分で考えるって事ができんの増えたわ
てめえもだよはちまァ!!!!自分の頭で記事かんがえろや!
サガはその点で何度挑戦しても楽しめなかったから諦めたわ。
結局製作者がしっかりと組み立てた出来上がった話が好きなんだから仕方ない。
ゲームする意味あんのかよw
とにかく日本は作り込んだり実力で上に行こうという人が全然いない
子供の頃にやったゲームしか理解出来ない懐古ゲーマーは多いだろうな
娼婦みたいな格好したキャラがパーティにいるよりは、男で固めた方が海外では受けがいいんだろう
とにかく気持ち悪くてもうやりたく無くなったんだろってのが見受けられるが
そもそもこれ、ちゃんと指標あるからな
なのに、何が分からないんだよ
馬鹿なのか日本人は? って話だからな
ストーリーのしばりが少なく、進め方の自由度が高い
配置されてるモンスターの強さでおおよそのルート案内はあるが、ひたすらレベル上げして好きな順に攻略もできた
(特にスマホ版は敵が弱く、レベルも上がり易くなってたのでよりそういう傾向が強まってた)
要するにそんなゲームが大ブームになった時代もあったはずなんだけどね
なるほどですね
アンチがネット工作に希望を見出してしまうレベル
日本はにわか共が流行りで買ってるだけで
内容つまらないならさっさと切って売り払ってる
おつかいとして普通に話に盛り込んでくれ
ゼノブレイドはザ、クエスト過ぎてスルー余裕だった。
だって体験版のクリアすらできないんだものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
それは違うぞ
日本はストーリーやキャラ人気は確かにあるが
「これをして」って誘導される事で没入感を得ている
海外もストーリーやキャラにも人気はあるが
「自分の好きにやって」とある程度能動的なプレイが好まれる
日本の問題点は所謂昔のDQタイプとFFタイプが量産されてずっと売れ続けてしまったのが問題点
煽りも浅瀬過ぎない?
クリアしたけど完全クリアしてなかったから、してないで投票したよ。
社会じゃ自分で考えて動くと怒られる事のほうが基本多いんだよ
ホスト気持ちわりいってもう体験版やりたくなくなったってのがすげえw
カジュアルFFユーザーじゃなく零式HDを買うような層でこれだからなw
マイクラ売れてるじゃん
誰かに指示されなきゃ何も出来ないとかゆとりそのものじゃんwww
そういうやつは自分で考えてゲームする習慣がないから自分でやるときはどうしていいかわからない
なんでお前が正解を決めてるんだよ
神かよw
あんだけ前情報でてたのに???
日本人は池沼ばっかなのか??
単に慣れの問題
ゼノはマップをだだっ広くするだけで力尽きて、それ以外が残念過ぎる出来だから仕方ないわ
ホストがキャンプして戦ってるのは日本人にとっては陳腐でも
外人にとってはファンタジー以外の何物でもないから
海外じゃマリオより売れてるのにまだまだだろ
ゲーム業界でも同じだろうな
ソシャゲ人気の今の時代、お手軽に遊べるゲーム以外もうやりたくないってやつばかり
そのお手軽ゲーすらもどこぞの攻略情報参考にしないとクリアできないとか
課金ガチャでレアだしさえすればクリア可能とかそんな
さぁな。 少なくともFFファンからは出てこないようなコメントが多いから新参だろ。
ゲーマーは前情報である程度どんなものか分かってるんだから。
そのバカな理屈のコピペを繰り返してる君がすげえよ・・・
10代~ゆとりはただ人間のカタチをしただけのポンコツである
脳みそは鼻糞サイズ
キャラ萌え目的ブス女が難しいとか言ってんだろ
さすがにそれは無茶か
萌えオタであるゴキみたいなのがゲーマーの代表顔して
アホ意見垂れてるのが世界に見られるのは
同じ日本人として恥ずかしい…
10年以上開発してたのに体験版で一瞬でクソゲーなのが判明してしまっては救いようが無い
そりゃ現実から目を背けたくもなるし、神ゲーゼノを酸っぱい葡萄で叩きたくもなるわなw
ゼノのレビューDL版もパッケ版も購入者居ねーじゃねーかw
>こんにちは。
>ブレイブリーデフォルトのプロデューサー浅野です。
>本作(および続編)の開発をするにあたって、
>みなさまのプレイ状況(アチーブメント状況)も参考にさせてもらっています。
>わりと良い評価を頂いたブレイブリーデフォルトですが、
>クリアまで到達された方は20%もいませんでした。
>「どうしたらクリアまで遊んでいただけるだろうか?」
>本作の開発はそこに対する挑戦でもありました。
GO is God
こういうの見させられちゃうと終わってんなーて思うわ
バトル時以外にも使えるようにしたいとは言ってたよ、実現するかわからんけど
巨大宇宙船の墜落とか、未知の惑星に未知のモンスターとか、あとグラフィックの雰囲気とか
プロモビデオ見て動画間違えたとおもったもん
クリアしようと思えばできるはず
《面倒くさい》と思わせる要素がFF15にあるんだよ
これは開発者の失態だよ。ユーザーを飽きさせてはいけないんだよ。
宮本茂とか坂口博信が優秀すぎた
ユーザーの意見をしっかりキャッチしてる
よく言われてるJRPGのガラパゴス化はメーカーの責任以上にユーザーの責任の方が大きい
いい加減グラフィックとストーリーしか見ないバカは黙ってろ
アクションなら尚更だ
単純にガラパゴス化が進んでるんだろう
何していいかわからないってみっともねーな
それで何をしていいかわからないが20%ってな
本編はマップが100倍くらいになってやれる事も増えるしライト層ミドル層もやる
オープンワールドで大丈夫なのか
どうでもいいけどw
元ゲーム小僧が言ってみる
なんかマイクラでエンダーパール投げまくって移動する感じになりそう
シフト移動
欧米のユーザーはコンテンツやり込んでる人も多いのに
日本だけ少ないのは別の問題点やろ
タバティスもビックリしてたね
>オープンワールドで何していいかわからない、でも13は一本道で嫌ってことか
ほんこれ
日本終わってる
90% アメリカ
89% ヨーロッパ
72% 日本
「いいえ」を基準にしたとしてもクリアしてない率が倍って見方になるわけだけど
クリア率半分って、このバイト頭大丈夫か?
これは致命的。開発者は反省するべき
海外層は満足してるしもういいんちゃう?
全ての国の人に満足してもらるゲームは今の時代きっついしょ
ただ装備(アクセサリー)の方がいいと思う
単に日本はライトからゲーマーまでやるからってだけだろうけどな
外人にとってのCoDとかのFPSと一緒だよ
FPSは欧米じゃライトからゲーマーまでやるゲームだが日本じゃライトにはウケてないしな
常識的に考えて、つまらなくて投げただけ
これの項目で零式HDの購入理由が15体験版が断トツだったのはみないふりなのか??
ホストだからクリアできなかった、女がいないから
両方前からわかってたことだろwwww
一本道でレールの上に従って思考停止して遊ぶ方が好きって事か
素晴らしい。まさに社畜にするに最も適している逸材だ日本人は
まあ街が使い回しされてたら意味ないけどな
それよりマップに変化が必要だろ
だから、トンボ取ってこいw
?
体験版だけでこの広さなのはやばいわ
ぶっちゃけ、オープンワールドに馴れて無い日本人だからこんなもんだと思うぞ
FPSが苦手だったり酔ったりするのと一緒
ハーレム旅行記がゴキの望みかww
やっぱり日本人って世界最高の民族だわ
本編ならわかるけどこれ体験版やで
つーか本体は向こうの方が売れてるわけで
ライト層が買う比率も多くなるんじゃ?
広げりゃいいみたいな馬鹿ばっかりじゃん
より広い層に売ろうとするのもいい
15にも期待しているけど、今回のは前者かなとは思ったよ
違う
社畜が全体の2~30%居るってだけだ
俺はやること多い方がいいし
このアンケートで日本がどうこうアホじゃね
とりあえず面白そうと思ってゲーム買ったはずが、
封を開けてプレイすることが面倒臭いことあるだろ?
KHの流派で作れば売れると思うよ
そんな偉そうなモブなんてスルーするかぶっ転がしてメインクエ進めたり、報酬の割りが良いサブクエを適当に受けまくればええんやで
ほんとこれ
↓
FF16は海外向けにウィッチャーみたいなおっさんが主人公に
セクシャルすぎる女性キャラは排除 ロリータ系少女もアメリカ向けに排除
↓
ゴキブリ「海外向けにFF作ってんじゃねえよ!FFは日本のゲームだろが!」
(´-ω-`)
そりゃ海の向こうの話だろ(´・ω・`)
日本人は適当に萌えゲームとソシャゲでカモればいいだけ
本気のゲームは最初から海外に向けて作った方がいい
買った奴は体験版じゃなくて零式HD目当てだろ。 メインとおまけをはき違えるな。
こんな糞に10年以上かけてるスクエニも無能だがw
理由は、面倒くさい、オンラインが面白いとか
自分で動かして自由に冒険してる感が好きだわ
KHの流派で作ったらKHが売れなくなってくると思う
日本はタイトル買いするから構わんと思うが
趣味趣向までゆとりと呼ばれる筋合いはない
単にまたJRPG特有の個性的なファッションなのかなくらいにしか思わないからそんな嫌悪感ないんだろうな
何言ってんだこいつw
つーかクリアできないってのがまずありえないだろ
つまんないから投げられただけ
我ぁが日本民族の科学力は!世ェ界一ィィィィ!!!
???
バイト頭大丈夫?
アンチが多いからやろ
ウィッチャーレベルで作るならいいんじゃね?
それ困るのは多分日本のFFファンだと思う
PS4低スペックだからしょうがないけど
最近の某アニメでも感じた事だが
俺は両方目当てだな。零式持ってなかったし丁度良かった
この馬鹿記事で議論するのはもっと馬鹿
クリアできないなんてあり得ないからな。ラムウ獲得までがダルイだけ
その代わりAAAに頑張ってもらいたい
ゼノブサ発売日なのにもうはちまに湧いてきてるしwwww
広いからやることが分からないんじゃなくて3Dだから空間把握が出来ないんだよ日本人は
だからどこいけばいいのか、いわゆる方向音痴状態になってやることがわからなくなる
やってることはFF6等のがずっと難しいからな、2Dか3Dの差だよ
クリアしない奴はゲーマーの風上にも置けない
FFと比べる土俵にすらたててないわ
つか、もうニシくんは飽きたのか?
日本のゆとりゲーマーの言うことは無視していいよ
はちまは紹介してないけど海外では簡単すぎるって意見が主流だったのに日本では難しすぎるって意見が多かったらしい
ちょっと呆れたわ
体験版もクリアするほどやるもんじゃなかったし
日本人ゲーマーというくくりで、俺を一緒にしないで欲しい
俺はこんなにレベル低くない
オープンワールドで何すればいいかわからないってのはとりあえず近くの敵を倒しまくれば
ホストが悪いと言う風潮が許せん
FFももし任天堂ハードで出続けていたらゼノクロのような進化を遂げていたのだろうか・・・
ていうか、人を枠にはめたがる奴多すぎ
そんなに思うようには答えは出んよ
キャラがホストだ何だ言ってるのも日本だけっていうね
今日発売された不細工はロード挟んで画面暗転するけどwwww
右に倣えの文化だからな
海外は自由度の高いスカイリムがうけてるからFF15の方向性としては歓迎なんだろう
失望して途中でやめたって感じじゃないですか
あーメシウマやで
これも自由度の一つだよなw
自己満足で自分の得にならない事のために時間をかけるのが無意味と悟ったんだろ
それならスマホみたいなゲームをしつつ、他の趣味をする方が建設的で賢いわな
初期ブラッドボーンとMGS4の悪口はそこまでだ
てかゼノブレってそんなにロォォォド長いのか?
やっぱりいいゲームがちゃんと評価されるハードで発売されるとそうなるんだろうな
一方でFFはPSに行ってからろくな事がない
オワコンになっちまった
ホストどうこうはしょうがない、だって海外キャラは基本ゴリラの歴史だから
んでやっとゴリラが飽きられたわけだからゴリラじゃなきゃなんでも受け入れられるレベル
でもお使いゲーにするとつまらないんでしょ?
FFがwiiUに行けば売れるのか・・・・・・それはないww
今じゃあゼノブレイドクラスのゲームに成り下がったFF
基本表面でしか捉えられてないし 作品の評価も好き嫌いの感想しか言えてないっていうね
大衆性が過ぎるんだよ
キャラガー コエガー ってね
自分自身どう考えても昔よりヌルゲーマーになってるって思うもん
お使いゲーじゃないRPGはサガ・フロンティアのリュート編くらい
アメリカのRPGも《マップが広い》お使いゲー
剣で戦うハイクオリティなARPGって大好物です
歳考えろよオッサン
いい加減アクションバトルにしろよ
キャラも年下がチラホラ、社会経験が増えるにつれ得られるものも無くなってくるから刺激として乏しい。
ステータス育成なんか何でこんなこと平気でやってたのかと思う最たるものだな。
大人ゲーとガキゲーぐらいの差になってるし
日本だとポンコツハードで出たのでもFFやドラクエとつくだけで買う情弱だらけ
この結果の評価ポイント見てもやっぱりなと思ったよw
ホスト気持ちわりいってもう体験版やりたくなくなったってのがすげえw
カジュアルFFユーザーじゃなく零式HDを買うような層でこれだからなw
まあ海外は日本のホストクラブ文化とかよくわかんねえから
単にまたJRPG特有の個性的なファッションなのかなくらいにしか思わないからそんな嫌悪感ないんだろうなw
ウィッチャー3の爺さんはかっこいいやろ
ガキゲーがうけるのは日本だけ
早く忘れてあげようよ、ゼノブサイクとかw
まーた脳内ソースか
ゼノブサは買ったのかい?
んで、15体験版を零買ってまでしてる層はそう言う情報は絶対わかってるだろww
結局、昔からあるFFが良いとかが根本にあるだけだと思うんだよなぁ……それを切り抜かれて違う所を抜粋してるだけでしょww
それは意見は一理あり過ぎ
社会人になると心が変わる
クリアしても体験版を遊びますか?と言う問合せには日本が断トツに多く、そしてアメリカは低かった。
そして次が何でクリアしても体験版を遊ばないの?と言う問合せが、この記事の写真になっている
開発陣嫌になるだろこんなもの見たら。
もう日本の意見とかどうでもいいかもしれんね。
ホストガーって言ってるのは10人のうち2人だけだったのか
やっぱネットの不評なんて少数が騒いでるだけなんだな
20過ぎてはちまでコメントしている人にそんなこと言われても困る
日本だとどんだけ売れんのかな
完全新規で作ったとしたらハーフくらい行けばいい方なんかなぁ
ウィッチャーはむしろおっさん勢に人気。
マジでゼノブサイクだな
ゼノサーガのキャラが可愛く見える ※邪神様除く
これだけの期間を要して機能削除っておかしな話だろ
ゲーマー云々より日本の開発力の低さを問題視しろよ
そろそろWRPGをするべき時期だな
ぬるゲーマーはそれだけでも困るだろうな
は?
え?どこが?
難易度が高すぎる→難し過ぎて楽しめないと感じたのであれば別に無理にプレイする必要は無い
何をしていいのか分からない→自分で遊ぶ事を探せない明確に分かりやすく提示されたものを選び取るしかできない人にはオープンワールドは向いていない
こんなとこかね?まあ72%がちゃんとクリアするまでプレイしているんなら悪くはない結果なんでない?
まぁ同じことばっかり書いてる輩だからお察しだが
もっと自信持とうぜ!
ゼノブサ?あれはクソゲー
アメリカ人コンテンツやり尽してるのに
日本人まだ終わってなかったんか・・・
コンテンツはやりつくしてないし、充分に満足していない
この世界ではやることが多い
バトルシステムは好き 操作性は好き
キャラクターは嫌い 世界が広い 世界が広すぎる
難易度が高すぎる ストーリーは大好き
アートの方向性は大好き
何をして良いかわからない
プレイ時間が長すぎる
と感じているわけだよ、てめぇらの好みを勝手に押し付けて批判を装ったいちゃもんは勘弁な
でも、RPGでも戦闘がアクション要素強い
ブラッドボーンは楽しみにしてたし楽しめてる
クリア率ヨーロッパ89%、アメリカ90%日本72%
クリア率半分以下…?
「製品版絶対買う」が日本で一番多かった時点でその理論は破綻してるぞ糞豚(´・ω・`)
一部未クリアで続編の動画アップしてない主もいる。
大抵、洞窟がクリアできない⇒ラムウ呼べない⇒ベヒ倒せない⇒クリア出来ない、って感じ。
社長もその口だろうけど、一回ゲームオーバーになったらフィールドでレベル上げしようって気にならないんだろう。
時間が無くてめんどくさいとかいう理由で。
俺は逆だなあw
昔はアクションばっか
今は思考要素のないゲームはやってない
トロピコ
オサレホストとか…
残念だったなゴキブリ
国内PS4唯一の望み FFでさえカイガイカイガイセカイセカイ言わなきゃいけなくなっちゃったねえ
なんかかわいそうになってきた
ごめん
横からだけどちゃんと文章組み立ててくれw
思考要素ってどういうのを言ってるのかは分からんがSLGは未だに好き
ベルウィックサーガ以降やってないが(笑)
二十歳過ぎて社会人になっても楽しんでるわ。
現実が辛すぎてゲームの中みたいな世界ならいいのにってたまに考えてる。
飽きないのは元々剣と魔法のファンタジー世界が好きだというのもあるが。
(*´ω`*)一理アルゥ
難しい14%ってのもオープンワールド系に対する感想がほとんどなんじゃないの?
あとはホストが気持ち悪くて吐きそうだからやりたくないが20%だし
これでゆとりかどうかは判断できないよね
単に好みの問題が強そう
節子、それ鄭天堂や・・・
クリアしてやり込んだけどアンケートの存在気が付かなかった。
今の状態でも十分に楽しめるけどドッヂロール的な何かが欲しかったね結構こういう意見多かったし反映してほしい
にしても日本人のゲーマーさん()はちゃんと目的地もマップもついてるのに何をすればいいのかわからなくなるんだww
すごいねww
学生の頃と楽しみ方変わってることに気づいてる?
もはやゲームが現実逃避の道具になってるだけだよ
3DS版クソだったけどwww
まあ、トロピコ5をやりつつ、デジモンと逆裁5を進める感じか
別にアクションゲームが嫌いなわけじゃないけどね
プロコンでスキップ、名前入力できないとかw
スマホでガチャ回すだけならそりゃゆとりにもなるだろw
やっぱ日本人って色んな要素で時間なくてじっくりゲーム出来ないってのが大きいんじゃないか
ゆとりなんじゃなくてじっくり出来ないんだろう
クリアできないというのはクソ記事書いたやつの憶測だからなw
あ、ゴキブリにはオープンワールドが楽しめる脳味噌持ってないんだったなwwwwwwwwwwww
子供があまり楽しめないであろうRPG
ウィッチャー3
糞馬鹿なネガキャンしてるwwww
未クリア率が高い→クリア率が半分という残念なバイト
キャラが好きになれない→ホストが気持ち悪いという脳内変換
まるっきり同レベルっすね
FFもある意味被害者なんだよ
延々と目的地指示がウザい→クソゲー
ホスト→クソゲー
何をすればいいのかわからない→クソゲー
そんなあなたにはオセロおすすめ
世界で売るのに日本人の感性が他の国と違いすぎて邪魔になってる
昔はもうちょっとゲーム性重視でズレも大きくなかったと思うんだけど
何で無理やりKHと差別化しようとしてんの?
ほら、また豚だw
早く忘れろよ、クソゲーのことなんかw
体験版アップデートでアビリティ追加確定だってさ。
ドッヂロールももちろんあるって、あと攻撃モーションキャンセルして回避とか。
カメラとロックオンの機能も強化する。
連携システムも導入。魔法は無し。AXBシステムの片鱗は楽しめるんじゃないかな?
とりあえずアプデでアクション要素が高くなることは確定
単純明快分かりやすいくらい簡単
日本の場合も簡単なんだがその上めんどくさいが入る
あと長いムービーもだし、設定も細かいしやること多いし理解するまで長い
トロフィーもクリアまでやって数%しか埋まらないのが日本
海外のはプレイしてればある程度埋まる項目が多い
頑張れば取れるのも多い傾向
日本はこれもめんどくさいが入る。
俺はオセロでも面倒くさいから、ババ抜きでええわ
ネガキャンにも本腰が入るってもんだ
はちま以外でも拡散するから覚悟しとけよゴキブリ
消滅を確認するまで粘着するから
楽にレベリングできる、レベルアップを実感できるのは最後半で・・・
アクティブタイムバトルで範囲巻き込みがその時の位置関係が重要なんだけれど
戦況変化が遅すぎてしかも敵味方の移動がランダムにしか見えないからそれぞれのロールに
どう関わってくるか分かり難いしまさに『わからない』だった。
バトルシンプルに、って何だよ
オートアタックでも使えばいいのか?
レベル30~40くらいでベヒモス倒すのに20分ちょい掛かった。
グラフも読めんのかこの猿ゥ!
都合の悪い事実からは逃げるゴキブリwwwwwwwwwww
お前には一本糞で十分だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も
ご名答
フィールドはw?操作はw?敵の数はw?
「これつまんなくね?」
いただきました、星0個~
ゼノか
簡単だし説明は丁寧だったと思うんだが
攻略や動画勢、俺ルール縛りばかりの日本人だから柔軟性に乏しい
海外プレイヤーの「やってみなきゃわからない」「まず動く」の姿勢がないのが致命的
具体的には?
多分マンガとか読んでても先の展開とかフラグとか考えないで読んでるんだろうなw
自由度の高いゲームって相当昔からあったけど海外では人気だけど日本じゃ全然人気なかったし
ゲームに自由度求めてないんだろうな日本人は
自由度=面白さじゃないから言い悪いの話じゃないけど
ついにニコ生主すらゼノを擁護しなくなってきたぞ
ラストストーリーのプレイできない時間の長さを思い出すなw
なんかゆとりゲーみたいに言われやすいけど
うん、それJRPGっていうジャンルと間違えてるで?
ゲームでもブランドが一番大事なんだよ
そら内容関係無しなんだからスマホガチャゲーが伸びるわな
ここやアンチスレで何言おうが勝手だが本スレは純粋なファンが情報見に来る場所だから荒らしに来るんじゃねえよ
事実がネガキャンになるのかwwww
出来たら宇宙入れて
そもそもこういうアンケート受けてる時点でああいうキャラクター大好きな層だろうから
WiiUにはほとんど居ないよなゼノブレやばくね?
大爆死確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラクエは任天堂だな
それは2chのやつらに言えよ
多分はちまとJINの所にいる人たちはゲハ関連のスレには近づかないと思う
ブログ主本人はしらねーがw
終わっているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チャーwチャチャチャチャッチャチャッチャーwチャーwチャチャチャチャッチャチャッチャーwwwwww
見てこい豚
迷ったとか騒いでるから
おうすまんなwww
これからも定期的に荒らしていくから覚悟しとけよ
ゼノと任天堂は徹底的に潰すわwww
そういうゲームの方が日本人に向いてる
各ゲームタイトルスレにゼノ上げ○○下げのレスが目立った時期があってだな…
文句は豚に…な…
わかる
>戦闘が難しい
ファントムソード召喚かラムウゲット前にベヒと戦ってのアンケならわかる
>何をしていいかわからない
GTA5ならともかく体験版のやることなんて限られてる世界で意味がわからない
ああそうか任天信者はデフォルメキャラしか見たことないから混乱してんだねwwwwwwwwwww
ムービーの長さに比例してロード時間も長くなってる
あんな韓流ホストみたいなキャラ擁護しているの社員だけでしょ?
宗教上の理由でゼノブレ出来ないゴキブ李容疑者哀れwwwwwwwwww
先端のヘヴィゲーマーの質は欧米と大差ないと思うが
ライトゲーマーなんかはそれこそマリオ、パズドラ、無双レベルのゲームしか出来ないのも多い
出来る出来ないがかなり分かれてくる
全然ゆとりじゃない
俺日本人だけど部屋でスマブラやるよりリアフレとBFやる方が楽しいわ
「デルタを確保シタァw」「ギャーこっちめっちゃ敵来たァァァァ!w」的な
朝鮮任天堂ってギャルゲー仕様のハードばっか出してるんだ?しかもまったくギャルゲー出してもらえないっていうw
ホスト気持ちわりいってもう体験版やりたくなくなったってのがすげえw
カジュアルFFユーザーじゃなく零式HDを買うような層でこれだからなw
まあ海外は日本のホストクラブ文化とかよくわかんねえから
単にまたJRPG特有の個性的なファッションなのかなくらいにしか思わないからそんな嫌悪感ないんだろうなw
パクリイカは小粒だしネタ不足になりそうだね
普通ムービーだとロォォォド短いんだがな
DVDでもロォォォド時間30秒くらいだし
日本人は外人よりも働いてるからゲームにかける時間が少ないんだろう。その証拠にニートはゲームクソ上手いしw
せっかくAmazon限定ゼノブレ買ってやったのに発送今日でしかも郵便パケットとか
マジふざけてんの?はやく13歳の尻眺めながらやりてえええええ
半裸の男がいちゃいちゃして吐き気がする
BLゲーが売れるわけがない売れてたまるか
死滅しろやBL
何をしてもいいのがゲームだろ
キャラが合わないのは同意
FF14みたいなMMOでも、ウチに入った新人の子が「次は何をすればいいですか⁉︎」って常に聞いてくる
それのコミュニケーション自体は楽しいのだけど、なんだか勿体なくないかなって気もする
欲に正直でよろしい、ぶーちゃんも見習えよ
キモ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうコピペ連投ですか?
今まで起動した回数2回プレイ時間およそトータル30分
最初のテントシーンで即萎えた、次に戦闘で萎えた
果たして3回目起動するのはいつになるのやら。
ユーザーの質が悪すぎですよ
気持ち悪いのは、パーティがEXILEみたいなチャラい男ばかりってところかな
あと男同士ってどれだけ仲良くて信頼し合っていても、ああいうベタベタした関係にならないよ
FF15のパーティメンバーの関係はFree!みたいな腐女子が妄想したような薄っぺらさで嫌い
あるある
少女マンガ的男の友情
これ以上悲しい感想はないわ
外人に見られたくねえが、向こうで話題になってたんだよなこれ
ゼノブサの敵陣営のボス見てみ
ただのナメクジだぞw
これは間違いなく腐だな
男同士の馴れ合いを常に観察してそう
マジきもー
チャラ男4人組は流石に冒険しすぎでしょ
池沼にも程があんだろニホンザル
あれは苦痛だったぞ
フィールド広いけど、次やることがしっかり標されてて、サブクエ全くやらんでもストーリー終えるようにしないと
おっさん達の放浪物語に一体何年かけてんだチンカスエニとかいう無能集団は?
カスタマイズしてても気が散って楽しくない
マジでFF14のスタッフが世界観のデザイン関係担当してくんないかな
ゲスト枠で何か…12のラーサーみたいにだな…出来れば♀
君はなんでまだ生きてるの?潔く死んだら?
ホストファンタジー確定
そもそもFF13ヴェルサスがポシャって野村切って
改めてFF15として再出発してるんだから、まだまだかかるでしょ
しかしまぁ、蒼天のイシュガルドの方が先に出るとは流石に思ってなかったけどな・・・
あれだけアピールしてた飛空艇やフライングマウントも実装されたの結局FF14の方だし
合わない奴は自分の感覚が世間とずれてることを自認したほうがいい
なんだこのタイトルw
何でも文句言うし、自分で考えられないし、途中で投げ出すし……
そりゃ「日本だけ」馬鹿みてぇなソシャゲが流行るわけだ。自分で考えることを放棄してる
もうゲームとかに限らず、日本人自体の人間力が落ちまくってて、こりゃ本気で数年後には日本なくなってそうだ
学力、英語力、少子化、年金、労働時間、借金……日本はお先真っ暗だね
なーんか、こんな暗い未来しか待っていないなら、俺も適当に生きるわ。真面目に頑張って生きるのが馬鹿馬鹿しい
日本
・新しいナンバリングだから・FFが好きだから・グラフィックス
アメリカ
・RPGが好きだから・オープンワールド・アートデザイン・ストーリー
日本…
なんでそのタイミングでキレてんの・・・?
まさか野村の信者とかまだ残ってるのか?w
小学校からやり直せカス
なんでかねぇ
ただFF15はとりあえずキャラデザを考え直すべき
いくらなんでもキモい
マジで恥ずかしいわ
脳死してんのかよ日本人w
残念だったね、うんこちゃん
って奴が出そうで怖い
日本のゲームを駄目にしてるのは日本人自身よ
日本人→ルーツは農耕民族→協力しあうことに頭を使う習慣(我を出すため頭を使うことに慣れていない)→管理されることに居心地がいい→シナリオ固定型RPGに居心地の良さを感じる
欧米人→ルーツは狩猟民族→限られた獲物を占有する為、自分を押し殺す思考より戦略戦術思考が習慣化→管理されることに居心地が悪い→オープンワールドRPGが楽しい
脳みそがトコロテンになるってもんですよ
8点も期待値含めての甘めの採点よ
1番評価されてるのが音楽で、評価低いのが操作性やゲームシステム
それ、もうゲームである必要なくね
まあじゃあ、インターナショナル版と分けるのも手だろ
日本人へはヒント多めでいいんじゃないか
相当の構成力&ストーリー&細心のバランスが、必須だってのに、
洋ゲーは自由という言葉でその構成から逃げてるだけなんだよな
やっぱ荒らしってクソだわ
FF14ってナイトみたいなタンク(盾職)が基本的にパーティリーダーやるんだけど
このタンクが致命的に不足しててロクにパーティ組めない深刻な問題が日本限定で起きてるからなw
んで、指示に従って動く攻撃職が8割を占める悲惨さ
日本人の自主性やリーダーシップの欠如はマジで病気の域だと思うわ
みんなやってるから、みんな言ってるから、同じじゃなきゃ嫌
もうね、アホかと
そいつらにたいしてホストファンタジーやれっていうのがまずおかしい
スイーツゲーマーさんは体験版とかわざわざやらねえしな
それこそライトユーザー多いFFなんて発売後そういう人達が大量発生する恐れがある
ドラクエ程度で難しいとか言ってた民族だぞ
それが今やスマホでタップしてるだけで満足してるんだもん
脳死言われて当然だわ
ホスト気持ち悪いってよw
w
見続けないといけないとか苦痛以外の何物でもない。女の乳と尻と太もも見せろよ!!
アメリカとかは男でも男に対していい体じゃねぇかとか言う風土だからいいんだろうけどさ
コンボなんて1種類しかないし防御は意味ないから3-4個のダメカットスキル使うだけ
開発がユーザーと競争しだして2タンクでターゲット交換してボスの攻撃受けるようにしたし
おれつえーもできないPT守ってる感すらないから人減っただけ
アンケートとか掲示板の声って99パーセント女だから
それを見て野村が勘違いしていったんだよ
末期の野村の服のスタイルとかマジで見るに耐えなかったわ
30超えとか臭すぎるから勘弁してくれよ?w
絶対ヒットしないのはゲーム性を追求してしまうこと
ゼノブサがクソゲーな事実も変わらん
やっぱ糞ゲーだったらしいねゼノブサイク
ホストホストって言ってるんでしょ?w
本当、アホだわw
これのどこがホストなんだよw
デモ実際遊ぶのは男がほとんどっていうw
それって日本人だけタンク不足になってる理由にならなくないか?
結局DPS(攻撃職)しか出来ないようなしょうもないプレイヤーが
何か理由をつけてタンクを避けているだけでしょ
メインでタンクやってる少数の人間はヒーラーもDPSも出来る人間が多いが
メインでDPSやってる人間は大半がそれしか出来ない
どう考えても日本人のみに起きる自主性の欠如の問題だよ
>アンケートとか掲示板の声って99パーセント女だから
またキチガイが現れた
ゲーム以前にホストがキモすぎてゲロ吐きそうだからやりたくねえ 20%
ホストというかEXILEな気がするw
女が好き
特にあの金髪の嫌われ方がハンパじゃない
好きだけどそれが何か?
外人ゲーマーだけをターゲットにしろ
外人ゲーマーは良いものは素直に誉める、悪いものはちゃんとダメって素直に言うからね
ケチしかつけれない日本人とは違うよ
ジャパニーズゲーマーは例え良いゲームだったとしても良いところを見ようとせず悪い部分を無理矢理見つけようとする
日本のチカニシだけだな
そんなに難しいゲームなの?
キャラクターが気持ち悪くて吐きそうでやりたくない が 20%
オープンワールド好きじゃねえわ こういうのいいっす が 20%
この二つをまず語るべきじゃないの?
わかる
駄目な所指摘する時だけ声デカいんだよな
でも、ブラッドボーンみたいなセンスあるのもちゃんと残ってるからまだまだ大丈夫だと思う
あ、ホストは日本人向けじゃなくて腐向けなんでノーサンキュー
キャラがキモいのはそのまんまだから議論しようがないが
オープンワールドについては、結局薄っぺらくなりがちっていう欠点もあるがら一概に馬鹿にできない
まぁ、大半の日本人の場合は単に何やっていいか分からないっていう糞な理由なんだろうけどさ
イケメンはウェルカム
ホストは、イケメンではなく、気持ち悪い
おわかり?
全然難しくないよ
レベル上げたりポーションガブ飲みすればまず死なないしね
UIをもっと改善して、目的地の設定を分かりやすくした方がいいと思った
あといちいち立ち止まって、マップ画面を開かなきゃいけないのも不便
移動中も常時ミニマップを表示するようにした方がいい
マップもキャラのいる丸印と、向いてる方角の矢印が何か見づらい
普通に評価悪
日本の尼もアンチだけかと思ったら
海外では普通に購入者が炎上してた
本格RPGとか宣伝して
それに飛びついちゃうジャンキーが大量に存在する
日本ですからね
ゲーム界の雄だった任天堂すらソシャゲ堕ちして
クソハードでCS業界荒らすだけだし
日本のゲーム業界は最悪です
どこら辺がホストに見えるの?
日本人の一般層はスマホのタッチパネルで
シュッシュするだけのゲームしかできないのかね
スマホのやりすぎで脳がスカッスカになって
考える力も無いんだろうか
積みゲーマーが増えただけだろ
場違いなスーツ着て、何故か髪ぴょんぴょん立てて、中性的な化粧したらじゃね?
てかなんで旅や戦闘にスーツ着てるのこいつらw
まあまあ
その辺は何か装備で服変わったりとかを
期待しようぜ
寝言は寝て言えのレベル。
そそそんなわけないし!
スーツ何人も着てた?
12していないやつらが15も結局無理そう
中性的な化粧の件がちょっと分からないけど
それらの事をしたら君は世界中の人がホストに見えるのかい?
和ゲーでは実力は間違いな<トップクラスでしょ
逆だよアニメやビジュアルバンドブームくる90年代以降だから
FFがホストみたいじゃなくて
ホストがFFやバンドマンみたいな髪型にしてるだけ
というかホストじゃなくてもロン毛やらツンツンなんているだろひきこもりかよ・・・
FFとMGSはトップクラスだろ・・・逆に言うと
マリオ・・あれ最近もマリオゲーでてるけどコケテルしワゴンだよ
無視でええわそんなん
なにそれゼノブレのはなし?
あれは酷いよな
問題無いどの道売れるから・・・
キャラキャラいってるの日本だけじゃなく
局地的に豚だけだよ
何をやっても続けられない、すぐ飽きる、だらだらネットする以外のことに集中力が続かない
ちょっとでも眠いと全部やめてすぐ昼寝する
多分これが日本で家庭用ゲームが廃れた本当の原因だと思っている
まあ少なくとも知名度はトップクラスだな
正直実力は・・・なあ・・・・
ホストが気持ち悪くて吐きそうでやりたくない いい加減にしろよ野村 が 20%
オープンワールドとか何すんだよ 洋ゲーに影響受けてんじゃねえよタコ が 20%
この二つをまず語るべきじゃないの?
何したらいいかってのはおかしい。
本当にやった奴からアンケート取ってるのかこれ
タッチパネルでカードゲーじゃないと
ゲーム出来ないんだよ
そういう奴らは
ネットのせいでパッチ当てればいいや~って未完成品を毎回売りつけるんだから
ヌルゲーなのに難しいって言ったりキャラも気に食わないしなにしたらいいかわかんないって言う奴がこんなにいるんだもん
彼らをティーダユウナリュックアーロンに置き換えたら話は別だけどな
日本のRPGにおいてキャラが重要な事は今に始まった事じゃない
ドラクエもFFも当初からキャラデザには注力してきたしユーザーもそれを求めてきた
それが日本のRPGのDNAだ
それをゆとりだガラパゴスだとのたまうならどうぞ洋ゲーだけやっていてくれ
DQNってどういう意味なの?
キャラデザを天野氏に戻すせと
世界観を中世(FF14とかみたいな)に戻せ
も加えといて
どこが難しいんか謎だ
まずホスト定義を決めないと議論にならない気がするな
否定する人たちはホスト気持ち悪いホスト気持ち悪いの連呼だし
とりあえず
ホスト=気持ち悪いという脳内変換の元で言ってるの?
タイトルをファイナルサイエンスフィクションに変えろ
周りに流されてどはまりする性質も加えて
ゲームの一つもまともにできないゆとり未満の
脳みそしかもたない馬鹿を製造しているわけだ
未クリアの割合が諸外国と比べて倍以上って表現に直せよ
体験版出るずっと前からキャラデザ出てたのにキャラデザが好きでないならなんで買ったんだよ
>>なにをしていいかわからない
ちょっとは自分で調べろや
自分でやることを決めるオープンワールドは日本では流行らない
ある程度縛ってくれないとドMの日本人にはうけが悪い
普通にイケメン集団で良いじゃん
俺は病気なので任天堂しかあ好きになれないのですよ
どうしたらいいですか?
早く治してください
もうすぐ任天堂が消えるので
あなた死んでしまいますよ!!
だからモンハンは流行ったんだな
それは大変!
治すように努力します
要するに日本人にとってFF=話題性のためにやるムービーを眺めるゲームという認識が改めて透けて見える
すぐ後のブラボが発売したし今日からゼノクロスだし
しばらく放置かもうやらないかだわな。
ホストとキャバ嬢とヤクザが何だって?
お前FFXが発表された時の異様な叩かれ方絶対知らんやろ(´・ω・`)
定義も何もホストとの類似性に基づいた一種の修辞表現であり生きた表現だから辞書的な定義を求めても無駄
隠喩やmetonymを解する知性と楽しむ感性があれば理解できると思うけどアスペには無理かな
兄貴ことビリーへリントン「あぁん?最近(のゲーマーは)だらしねぇな?♂」
確かに受けない人には受けないとは思う
それでは議論にならないのではないですか?
これが真実
ゲーム内で一晩かけてベヒモス倒したぞ、召還獣なしで
デザインじゃなくて若いイケメンが嫌いなんだろ一部の層は
PTのDL数が圧倒的に日本だけ少ない
あれは恨み節か
13はライトニング、14はネトゲ、その後出ていたっけ?
やばい
クソゲーだとわかってるのに持ち上げなきゃならんってどんな気持ち?
ノンケからしたらゲームキャラにそこまでの感情を抱くのが普通なの?
ゴキブリよ
FF15って国内でどれくらい売れると思う?w
w
それが見ての通り反映されたってことじゃないかな
FF13以降の野村がデザインした女キャラで人気あるやつなんているか??
日本 20%
欧米 5%
か
キチガイの声が大きいだけで意外と少ないな
ばかじゃけえ
これ
ゼノワロスより売れる
余裕で
逆に今の日本はゲームといえば暇潰しでできるスマホゲーぐらいが丁度いい。
むしろそうじゃなかった過去のFFのが面白いからなー
実際に非生産的な事である事は間違いないから拍車かけて熱心にやろうとしないんだろうねぇ
普通だったらどこのバンドマンだってなるはず
おまえの楽しみってまとめブログで煽る事なの?
人生終わってる~っw
ゲームそのものを見てない感じ
子どものころからキャラゲーばっかりだもんな
やっぱり任天堂は駄目だなぁ
俺の様な意見を全部をひっくるめて、「何をしていいのかわからない」でひとくくりにしてるんじゃないかと思う。
この割合が他と比べて多いということは、日本人の方が真剣にプレイして、良いゲームになるようにフィードバックしてるって事じゃないのかなー?
別に日本人は一本道じゃないと遊べないからって訳じゃないと思う。
WiiDS→スマホでゲームについては完全に退化してますので
日本じゃもう儲からないしね
やる気が起きないw
よかったよかったw
これが日本人ゲーマーの総意みたいに書くのは完全に捏造
これが逆だったらそれこそ叩きの種だよな
豚が日本でしか人気がない云々絶対騒ぎ出すぞ
普通の奴らにゃオープンワールドなんて初めてだろうし
どっちにしろゴミなんだが
ノンケからしたら8以降はノーセンキュー
お前がガチムチ大好きのホモだというのはわかった
相変わらずコクナイしか見えてない任豚
だから世界で任天堂はスルーされてる事に気づかないんだね
任天堂が国内しか見てなかったからなw
だから今危機的状況にww
全部ユーザーのせい。もっと頭使ってプレイしろよ
これが今のFFか
当時学生だったのにもうおっさんになっちまったんだぞ、おい。
あいつら知的障害レベルだからw
お前ら豚のネガキャンに更にイラつくって事なんだよね
ますますスクエニの任天堂離れが加速するね(笑)
思う前に動画を観た方が、君の想像を解決してくれるよ
PSユーザーの根性無しぶりが如実にあらわになったということだ
GKこれにどう答えるの?
ゴキブリ「ほんと日本のゆとりゲーマーはクソだな!!! FF15の素晴らしさがわからないだなんて!! もうFFもPS4も海外で売れればいいわ! バカ日本人なんてほっとけ!!」
普段ウヨ発言してるくせにこういう時だけ八つ当たりで日本人否定すんなよ…
ってなるはずw
ここで過去の偉人の名言
「カイガイ言うなら海外住めよ痴漢」 byゴキブリ
w
もっとアクションゲームにしろよ。
もっとまったり自分の都合で好きにできるゲーム作りなよ
あとクリア率のことはわざとコメ稼ぎ目的でやってるだけでしょ
もうやってることがテレビのメディアと同じレベル…
こうやってネットもメディアもどきに毒されていくんだね
FFのバトルがまったりできなくなったのってFF4のATBからなんだけど?
文句ばっかり言ってるだけか
どんだけ頭悪いやつがやってればそうなるんだろ?
ゼノブサ?発売されてしまったからみんな興味失ってしまってるやんw
あとは週販で最後の盛り上がりを見せて終わりじゃね?w
ファイナルファンタジーのフォトリアル系グラが一部の日本人に合わないのかな?
この独特の「ノムリッシュ」風味が嫌なんだろうね批判してる人たちは
確かにクエストマーカーの出し方の話の前に、サブクエが発生したりでマーカーが消えやすいけど
オプションボタンくらい押して見ろよって思うんだが…
単純に自分に合わない
詰まらないと感じたらそこまでってだけじゃないか
グラディオさんとの戦闘チュートリアルの後いきなり放り出されるからな。まだ覚えてねーのに。ネットで説明書呼んだぞ(笑
バリィとか上空でジャンプタゲる場所どこだよって探すあいだに死ぬし。
初手から戦闘システムが複雑過ぎてキッズや女子には帝国兵が来た瞬間対処できんで投げ出すだろ。
FF15ってそんなに難しいか?
こんなのもすぐ投げ出すやつは仕事もすぐ投げ出す
オープンワールドとかは広いだけで面白みに欠ける
洋ゲーはほとんどこれ 日本向けじゃない
自由度ありすぎもダメ めんどくさい
ノムリッシュになってから何年立ってると思ってるのかね
単にネットの声が大きい連中の影響受けてるだけだと思うけどねぇ
日本だけ突出してる時点でおかしいんだよね
ガラパゴスで取り残されてる
期待を裏切った散々な某ゲームと違ってクオリティでも期待できるから頑張って開発してくれ
日本人向けにアクション要素削りまくったのにまだ無理とか言ってんだもんな
もう日本のゆとり連中なんて無視して当初のコンセプト通りに作ったほうが、海外で爆売れすんじゃないかと思う
1000なら任天堂倒産
って笑われるな。
終わってるのはゲーマーだったというオチだな。
日本でFFがドラクエと肩を並べるレベルになったのって6~10のヌルゲー期だし
もし日本市場でしか売っちゃだめ的な法でもあるなら6~10みたいなの作るのが正しいが
しかし現実は日本市場がオワコンなのでやはり海外シフトは正しいと言わざるを得ない
国内60万本
ってところだろうな
ベヒーモスなんてラムウで黒焦げにしてオシマイ
それすら無理なら地道に金集めてもクリア出来る
欧米じゃ簡単過ぎる難しくしろって意見があるのに
ちょっと知能大丈夫か?ってレベル
最後の1行で台無しだわ(;・ω・)
まぁ、オープンワールドが好まれていないっていうのは事実だろうね
実際、この手のゲームって日本じゃメジャーじゃないしさ
まぁ、無理して海外重視ゲー以外でオープンワールドなんて作らなくても良いのかもね
オープンワールドだから面白くて、オープンワールドじゃないからつまらないなんて法則がある訳でもないし
クリアできない=難しい とは限らないけどな
日本ゲーマーって、意味のない移動が何よりも大嫌いだから
移動が多いだけで評価下がるとかザラにあるし
最近だとTOZの評価が悪い原因の一つに、町と町の距離の長さが面倒って意見があるくらい
広くするなら、その分移動の手法を工夫しないと面倒がられてクリアすらしてもらえない感じ
ホストが気持ち悪くて吐きそうでやりたくない いい加減にしろよ野村 が 20%
オープンワールドとか何すんだよ 洋ゲーに影響受けてんじゃねえよタコ が 20%
この二つをまず語るべきじゃないの?
まぁFFだから本体毎買った、久々にゲームやるという層も少なからずいるだろうけど何万人もて事はないだろ国内10万だし
12みたいにそれなりに売れるけど内容は評価されない状態になりそうだな
マイナーゲーで終わったからな。GTAだってやりこんでる奴は大していないだろうし。
どんな感じか分かりゃいい、とりあえず体験すりゃいいっていうww
クリアまでやるかボケ、時間もったいねえって奴が多いんだろ
これ本当に問題だよね
オープンワールドに慣れている層は、洋ゲーをメインで遊んだ人たち
↑この人たちが、和ゲー特有のイケメンビジュアルを批判している
のむりっしゅに慣れている人たちは、和ゲーをメインに遊んでいる人たち
↑この人たちが、洋ゲー特有のオープンワールド化を批判している
もうね、ハッキリ言って和ゲーのオープンワールド化とかユーザーがまるで被ってないんだよ
もうあっちのゲーム性入れるのやめろや
そもそも野村のキャラデザがどうこうなんて奴は最初からやらないだろタコ
文句言ってフリックゲーしかやらんからクリアすら出来ないとかw
俺はFF15買ってないからよく分からないんだが
FF15には地図とか場所が分かるようなアイテムって無いのか?
キャラ本人や作り手はあれをかっこいいと思ってるのかな
まぁ、アンケート結果見るに
日本以外では受けてるっぽいから それで良いんじゃね?
日本ユーザーのことなんて いちいち気にしてたらゲーム作れないでしょ
いまや頑張ってクリアするに値しないタイトルに成り下がってる
キャラデザ云々はさすがにアホだけど
それ全て、日本のユーザーだけの問題じゃない?
何十、何百時間もゲームするのは時間の無駄って思ってる奴が大半だろうな
実際映画観てるほうがいいだろ2時間で終わるし
難しいと感じる人がいても不思議でもないけどな
実際操作性アンケでも悪いと感じてる人が多いし
何していいかわからんも、やりこんでないけどもういいか程度の事だろうし
いちいちゆとりだなんだってネガる意味がわからん
そりゃ、そうでしょ
この記事は日本ユーザーについて謳ってるんだからさ
少し遊んで未クリアのままアンケートに答えただけだろ
見当違いの意見、ご苦労様です
アンケ結果見てから少しはコメントしような
FFだから購入している人が日本は大多数なんだが
ゲームハードの移行が遅いとか、ソフトの売り上げが下がってるとか
そんなの数えたらきりがないわ
そこをゆとりの一言で終わらせようとしてるから問題なんだよな
でもそれの2極だけじゃないよ。
もう1極にその両方を受け入れてる層もあるよ。
その層が他国と比べて少なすぎることが問題 という記事なんだが?
本当にさ・・・最低限ちゃんと記事を読んでからコメント返してくれないか?
逆転シリーズみたいな推理物は考えて遊ぶのにな・・・
RPGの進め方に関しては、いちいち考えたくなかったんでしょうね
今の日本のゲームはつまらなくなってるんだな
ただ惰性で買ってるだけじゃねえの?実際に俺がそうだし
FFだから何となくやってみたんだけど
はっきりって今のFFにかつて程の魅力は感じられないな
ペルソナ5やDQHのほうがまだ魅力を感じる
FFに魅力を感じないのに買うのか?
何というか、正直矛盾してるように思えるんだが・・・
その感覚が分からないから何とも言えんわ
あれ推理でもなんでもないからなぁ
まあそういう奴もいるんだよ、別にお試しだし買った覚えは無いけど
ちなみにやってみて魅力を余り感じななかったって感じか
あんなん序盤で投げたわ
何でクソゲーを嫌々最後までやらなきゃいけないんだよ
FF15みたいなゴミよりもまだ、テイルズやキンハーの方がましだわボケが
それかPS2時代のFFリメイクでもやってろクズエニ
FF15とかゼノみたいな手抜きゲーを
JRPG代表()とか寒過ぎるからやめて
オープンワールドのせいで景色が単調とか移動が面倒くさいとかならまだしも
目的地に向かえばいいのは変わらないのに自由すぎてダメってのはよくわからんのだが
ナンバリングならまだ分からなくもないが派生作まで惰性で買うのはちょっと理解出来ないな
ましてやPSPで出たんだから惰性でやってんならPSP版もプレイ済みではないのかと突っ込むのは野暮か
アサクリとかGTAみたいにマップが広い事に意義がある作品だったら評価されるけどね
「とりあえず訳わかんないけど広くしといたよ」、的なやる気の無いオープンワールドじゃ無意味
コリアン以下のバカばかりになりそう
旧ver買ったらHD版買っちゃいけない決まりでもあんのか
PSPでもやったけどPS4だとどんな感じかと高くないし興味本位で購入しただけなんだが
おまけでついてきた体験版がこうも手抜きだとそりゃ叩きたくもなるわ
マインクラフトが日本では子供中心なのと根源は同じんでない?
零式も体験版やって結局PSP版は買わなかったんだよね
とはいっても、それなりに評判良かったしHD出るし体験版も付いてるし買ってみたってだけ
そんなに理解できないならいいけどね
Bloodborne 枠 40件 発売日当日は450件を上回っていた
XenobladeX 枠 40件 29日本日発売
FF程度で何していいかわからない、はゆとり杉
ブランドで騙されてもいいという財布の余裕が現代人にはない
面白そうなら買う
つまらねーなら買わない
って言う正直な市場が今
名前だけで売れてたモンハンも次回からは売り上げ激減するだろうなぁ・・・
ストーリーやキャラや設定にばかりイチャモンを付けまくり
それらが一定のラインを超えると詐欺だ手抜きだ無能だと開発チームへの人格攻撃をし始める
自分には激甘なのに他人様には過剰なまでに厳しい、これがゆとりじゃなかったらなんなのかと問いたい
どう計算するの?
先ずはこの放送を全部視聴してから書けと思った
視聴しないで嘘デタラメでネガキャンしかないってのは異常だよ
評判ほとんど聞かないし
デビルメイクライ4SEも30万オーブの特典がどうの…って書いてあったけど「アホか 」としか思わんかったな
ホストが気持ち悪くて吐きそうでやりたくない いい加減にしろよ野村 が 20%
オープンワールドとか何すんだよ 洋ゲーに影響受けてんじゃねえよタコ が 20%
この二つをまず語るべきじゃないの?
海外ユーザーからはキャラの評判いいから、ホストとかいってるのは日本の変なオタクユーザーなんだよね
お前がオープンワールドの楽しみ方分かってないだけじゃん
GTAとか最初車奪って逃走して景色観てしてたら最初の目的忘れて辞めたトロフィーに始まってすぐの上陸しか取ってないわww
龍が如くみたいな感じはまだいいけどスカイリムとかGTAみたいなのは合わないからやってない
大好きな人いるのもわかるけど一つのゲームに没頭はしないな
お前が何を言おうがPSWのほうがギャルゲーが多いんだけどwww
洋ゲーはアクション部分が棒立ちして攻撃みたいなのか銃打つしかない感じなのがね…
日本でオープンゲーが売れない理由だな
これは何故体験版を今後もプレイしないのかっていう問いに対してのアンケートな
絶対購入する、多分購入するって人は9割超えてる
そもそも一本道だったと思うぞ今回の体験版
問いに対してのはちまの受け止め方が間違ってる
4本手に入れるまでやらな勿体ないぜよ
プレーしないと答えた人の2割だぞ
日本の場合プレーしないと答えたのが11%だから
キャラが気に食わないのは全体の2.2%だけな
逆に「体験版クリアに関わらず今後プレーする」と答えたのは
日本が一番多くて89%だから、はちまがミスリードしてるだけ
2.2%な
メインキャラデザの評価は
日本:8.4点
アメリカ:8.6点
欧州:8.4点
なので日本も悪くない
1か月前に9万本ってスレが立ってたがw
はっきり言って、このミスリードには悪意しか感じられないよね
俺もそう思う
オープンワールド云々にしても欧米と比べて
「何していいかわからない」の割合が突出してるから多そうに見えるけど
日本のプレーヤー全体から見れば僅か2.2%だからね
ほとんどの日本人が「何していいかわかってる」ってことなんだよな
「体験版をプレイしないと答えた理由」だって、
「体験版クリアに関わらず、今後プレイするか?」と言う質問があって、その後にでは
今後も「体験版をプレイしないと答えた理由」と言う回答に繋がっているのに、
これだとただ単に体験版をプレイしない理由だけになっていて、こいつ悪意しかないなって思った
エスカレーターが大好きなんだな。駄目だこりゃ。
仕事で「とりあえずそこらぶらぶらしといて」って言われたら嬉しいか?
やることないなら帰らせろって思うだろ
それが日本人の国民性だよ
トロフィーなんて気にしてゲームしたことないわw
求めてるものが違うとしか言いようがない
スマホ主流のスタミナ制はガッツリ出来る仕様じゃないし
仕事ばっかりやってて腰据えてゲームやらなくなってる印象
そういうプレイスタイルになっちゃってるんじゃないか?
面白いゲームを作れないメーカーが言い訳してるだけ
たぶん懐古含めたFF狂信者が多いから逆にそうなるんだろう
あんな簡単な体験版もできないなんてゲーム触らない方がいいですよ
まあ一日にやることのほとんどをゲームに捧げれる希有な人じゃないと楽しめないよ
やっぱキャラデザで騒いでるのは声のでかい少数派だな
まー野村のセンスは癖があるしそういう奴がいても別におかしくはないけど
俺は15ではちゃんとしたゲームに戻ってて見直したけど
探索とかサブクエストを無視して本編だけ追ってれば普通のRPGと一緒で別に何も迷うことないし
だらだら探索やらやってるうちに何をしようとしてたのか忘れるのも普通のRPGと一緒だと思うんだが
本編と関係ない場所は全部通行止めにしとかないと困るものなの?
ソシャゲの影響でビックリするほどゲーム下手な奴も増えた気はするけど。
てか自分で考える脳みそ持ってないのかね
日本のメーカーがつい海外を意識しがちなのも、少し分かる気がする。
あ、課金乱発で絞りまくってるメーカーは当然対象外で論外ですので、†悔い改めて†
革命怖いから必死だよね
井伊直弼批判した吉田松陰はヒーローで安倍を叩くと悪人
江戸幕府と安倍政権どこが違う?
勝手に条約とか国民無視でしたりして茨城の人頑張れよ
オープンワールドがどうこう自由度どうこうじゃなくて
単にFF15の体験版が糞ってだけだったんじゃ?
前からわかってたけど
売上の話じゃなくてクリア率の話だろ
ホントこういうお題も理解しねえのにいちゃもんだけはつけたい馬鹿増えたな
初歩的な議論になぜいけないんだ・・・
>>1081を見ればわかる通りFFは別に飽きられてないからだろ?
初歩的過ぎる。
むしろFF7~9のワールドマップのテイストを上手く現代向けに昇華してる作りだったな。
製品版は良い意味でJRPGらしい出来になりそう。
国内じゃホストだからな
刷り込みが一人歩きしてるわ
移動が面倒になるだけなら要らない
どこどこに行くまでに2時間くらいかかったとか
広さ自慢されてもアホかとしか思わん
マフィアのガキでもホストでもいいから、もうその路線で現代劇でも作ってろって思うわ
いちいちモンスターと戦わんでいいよ。組織と縄張り争いとかでww
15もやってない
ヒント:FF15はオープンフィールド
移動が面倒とか景色が代わり映えしないとかバランス調整が大味になるって言うような批判なら理解できるんだが
オープンワールドだから自由すぎて合わないとか、世界を旅するほど暇じゃないって言う批判はよくわからん
オープンワールドのゲームは目的も無く歩き回って行く先々でおつかいをこなすだけのゲームか何かだと勘違いされてるんじゃないかと思う
ガキじゃなくて
昔懐かしむ懐古厨のオッサンが全ての原因だけどな
そんなライトゲーマーが幅を利かせて