記事によると
ツイート内にゲーム(Prince Of PersiaやStreet Fighter IIなどなど)を埋め込める時代がやってきた!
http://jp.techcrunch.com/2015/05/01/20150430go-ahead-play-prince-of-persia-in-this-tweet/
・The Internet Archiveで提供するゲームが、ツイート内に埋め込めるようになった
・ゲームを埋め込んだツイートをブラウザで表示するとプレイ可能
実際に遊べる『プリンス・オブ・ペルシャ』を埋め込んだツイート
So cool. https://t.co/WAfeXLV91q
— Darrell Etherington (@etherington) 2015, 4月 30
ツイート内に埋め込み可能なゲームリスト
https://archive.org/details/softwarelibrary_msdos_games
などなど
他にもドンキーコングやパックマンなど有名なレトロゲームが埋め込める模様
ツイートひとつで簡単にゲームの配布ができるのはすごい


ねんどろいど 刀剣乱舞-ONLINE- 加州清光 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.04.30グッドスマイルカンパニー (2015-09-30)
売り上げランキング: 1
艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.6 (エンターブレインムック)posted with amazlet at 15.04.30
KADOKAWA/エンターブレイン
売り上げランキング: 3
キモオタが集うハード、それはPlaystation VITA。
変質者は揃った。
我々のように真っ当な人間は皆、迷わず任天堂一択。
ありがとう任天d....このコメント主は殺害されました。
新作の体験版的なのなら意味ありそうだけど…
権利者は面倒すぎて誰かが訴訟起こすのを待っている感じ
著作権が切れるのは50年だからあと20年位したら合法エミュromなんてのも出てくるんだろうな
ニンテンハードはやるゲームが無いからってvitaに八つ当たりするのやめなよ
↑
売国奴はちまはこれ記事にしないのかな?
今年で任天堂はハード事業から完全撤退だから多少は大目に見てやれって
ぶーちゃんにとって終わらない地獄がはじまってるんだよ・・・
50年てのは権利者の死後な。
ツイッターこれ放置してていいのか?
ゲームだから公表後50年だよ
現地の概念を軸にして話しあえって。
ほとんどのゲームが日本の会社のモノじゃん
ツイートに埋め込まない方が良いぞ
マジで危険
別にTwitter専用のサービスではないよ
ゲームはエミュレーションで動いているので、
意識せずにロムデータをダウンロードしてしまっている
パズルボブル海外だとバスタームーブなのかね?
ゴキチカニシ、これでみんな仲良し!
特許と勘違いしてた。著作権は長いんだな。
昔電気屋の店頭で見て驚いた記憶がある
これメガトライブ版かな?
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索