【劇場グッズ】6/13公開「ラブライブ!The School Idol Movie」劇場グッズ情報をアップしました!→ http://t.co/t0uMZRwg40 #lovelive BV鳥
— ラブライブ!公式 (@LoveLive_staff) 2015, 5月 1
http://www.lovelive-anime.jp/sp_movie_goods.html
この話題に対する反応
・ほしいものがいっぱいだーー!!!
・果たすべき使命はライブと何も変わらず、やるべき事はただ一つ。
・劇場物販のみだったらほとんど買えなさそう・・・
・映画でタオル、Tシャツ… これもうわかんねえな…
・なんか映画ってよりライブグッズやな
数多いなー・・・
行列も凄いことになりそう


BTOOOM! 17 (BUNCH COMICS)
井上 淳哉
新潮社 2015-05-09
売り上げランキング : 182
Amazonで詳しく見る
ナツメグ 初回限定版 (特典【オリジナルサウンドトラック】&Amazon.co.jp限定特典 ポストカード3種セット 同梱)
PlayStation Vita
TGL 2015-07-30
Amazonで詳しく見る
かいてすみません
ゴキ「ラブライブ!のグッズ買うから金がない(キリッ」
こんな感じかw
THE 搾取
俺はいらんけど
ヲタは普通のグッズは「いつでも買えるし」「そのうち投売りになるかも」という理由で買わない事が多いから
劇場限定にして「劇場でしか買えない」「後から買おうとしてもテンバイヤー価格」という状況に追い込んでるだけ
最後に大量にグッズ出して絞りとったらあとはサンシャインにゴーですよ
倍はするぞ普通は
こういう「分かる人にだけ伝わる」系が好きです
必死に搾取してんじゃねぇよふざけんな
いつの間にかなくなっちゃうね
ときメモやセングラやラブライブから学べよ
それまさに俺だわw
で、後からプレ値になって後悔とかよくあるw
ラブライブは別にだけど
抱き枕カバーとかないんですか?
あるわけないかぁ〜♪(´ε` )
それとも競争率高くて買えないの?
特に公式絵がただプリントされただけの物とか
特別感があるのはいいけど
ホントそこらへんにあるものにプリントされてるとか
もう食玩レベルとなんら変わらないよね
前のどっかの神社の絵貼っただけの絵馬とかw
今度のこれもほぼコピーしただけの物ばっかだし、買う奴アホだろww
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
いや、それはどのアニメも似たようなもんだが
子供向け以外はな
そりゃ売れた作品だけ見ればそうだな
その影で何百何千ものアニメが、見向きもされずに消えてゆく訳だ
ラブライバーもまた買いまくるからな~。色々な意味で参加できてて楽しいわ。
しかもその絵馬に願い事を書いて神社の絵馬掛所に掛けるわけだから、金失うだけで得るもの何も無し
君には叶えたい望みがあったんだろう?
それは間違いなく実現したじゃないか
シルエットやモチーフ→なんとか+ものによる
だけどブレスレットってなに・・・それとも付随のポストカードに2000円か
この商品が欲しいのか、それともコンプ厨で仕方なしなのか
搾取も追い上げはいるぜそりゃ
どこが面白いのかさっぱり分からない
キャラも演出もお話も陳腐だしあらゆる部分が安っぽい
お前本気でいってんの?ラブライバーよりきもいよ?
サンシャインは始まる前からオワコン臭する。
マグカップの取っ手かわいいけど強度が心配
売り切れにならなきゃいいけど…
公式に載ってるのだけでも数百点だもん。
BD出たら買うけど