• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






中国で人の形をした薬草が発見される 専門家によるとここまでなるのに500年はかかるとのこと・・・
http://newsas.blog.jp/archives/43868332.html
(記事によると)

中国江西省呂泉村で人の形をした薬草が採れたと話題になっています。

この変な植物を発見した忠さん(64歳)は、定期的に薬草を探すために自宅近くの山に行っていたそうで、今週火曜日にこの植物を見つけたとき、根が明らかに他と違って変な形をしていたため、形を崩さないように注意しながら収穫したそうです。


8529e35b-s
b524cc6a-s



 専門家によるとこれは中国のタデ属の植物だそうです。根の部分が人間のこぶしサイズになるのに50年はかかるそうなので、この大きさだと500年程度かかったのではないかと見られています。
 この薬草は血中コレステロールを下げたり痛み止めにもなる万能な薬草だという。





- この話題に対する反応 -




・人のカタチっぽい大根は見たことあるけどここまで完璧なのは初めて

・服着せてバービー人形みたいにしてみたい

・ちゃんと採集する時耳は塞いだ?

・ハリーポッターよりも禍々しい形












ぬ~べ~のマンドラゴラと違って媚薬の効果はない模様


それでも心臓病予防になったり痛み止めになったりと相当な効果があるから地味に買い取りたい感ある



2015y05m03d_090932780




ちなみに6年前も採取されたことがあります


http://www.recordchina.co.jp/a36626.html













μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)
μ's

ランティス 2015-05-27
売り上げランキング : 54

Amazonで詳しく見る

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版)(渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱) [Blu-ray]やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版)(渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱) [Blu-ray]
江口拓也,早見沙織,東山奈央,佐倉綾音,及川 啓

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-06-24
売り上げランキング : 142

Amazonで詳しく見る

コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:10▼返信
実に作り物っぽい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:11▼返信
>>中国

はい解散
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:12▼返信
爆発するんだろ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:12▼返信
へー
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:12▼返信
やたらとモッコリしてるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:13▼返信
中国と韓国の事を記事にしなくて良いです。

なぜ日本に居てこんなくだらない中国のニュースを
見なければならないんですか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:13▼返信
マンドラゴラといったらぬーべーじゃなくコブラだ馬鹿
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:14▼返信
500年程度たてば基本的に人型になるような植物なのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:15▼返信
うわぁ、嘘くさい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:16▼返信
>>6
そうだそうだ
釣られてる場合じゃ・・・・。
オレら釣られてるんやで~
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:17▼返信
さすがに作り物っぽいかな
綺麗に整形し過ぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:18▼返信
叫ばせることで何かアクが抜けるのだろう
礼を言うマルシル
お前の知識と本は素晴らしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:18▼返信
オスか
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:18▼返信
すっげー!6年前も同じようなものが出たのにまた!?中国すっげー!




すっげーチャチ!すっげー無様!
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:19▼返信
作り物じゃね?
コントロールして作ってたら大したもの
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:19▼返信
6年前のと形が似てるしそういう存在なのかもしれない…

作りもの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:20▼返信
作り物wwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:21▼返信
冴羽獠
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:22▼返信
サムネの可愛いマンドラゴラがでてくるゲーム教えてくれ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:25▼返信
6年前のは800年くらいかかっていそうな大きさだな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:28▼返信
土偶だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:28▼返信
草が500年も生きんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:31▼返信
環境の悪さで変形してるだけじゃないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:32▼返信
まるもっこり
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:32▼返信
※中国っていれとけよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:33▼返信
>>19
ファイナルファンタジー
27.にゃにゃんこさん投稿日:2015年05月03日 09:36▼返信
作り物臭い☆


(≧ω≦)そんな感じがします☆
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:40▼返信
今までまがい物作りすぎて、本物だとしても疑われてしまう。まさにオオカミ少年だね
中国から唯一学べることだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:41▼返信
アッ………ハイ………チュウゴク………(察し……
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:42▼返信
勃ってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:42▼返信
雄やね
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:42▼返信
奇形だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:45▼返信
モノホンのマンドラゴラってなんやねん
まるで普通に存在してるほうのマンドラゴラがニセモノみたいな言い方だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:46▼返信
これはマラドラゴラ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:46▼返信
マンドラゴラって引き抜く時悲鳴あげて
聞くと死ぬんだよな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:47▼返信
コ…コココレは、※TF………糸冬


(※チャイナルファンタジーの略)

37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:47▼返信
嘘くさいw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:48▼返信
もう騙されないぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:49▼返信
粘土っぽい
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:49▼返信
ドラゴンドラじゃないんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:50▼返信
中華=今までも数々の偽装ニュースが出てきました。
コレを見ると人為的なものを感じますねw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:50▼返信
形良すぎ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:52▼返信
偽装の技はそれなりだけど人目でやりやがったなと分かるんだよなぁ

中韓人って何時も度が過ぎるんだよねw程々というのを知らなすぎる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:56▼返信
マンドラゴラの記事の裏には犠牲になった犬が居る事を忘れないでください
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:56▼返信
モノホンだとしてもニセモノだとしてもキモい
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:57▼返信
6年前のも御立派なのはなにか匠のこだわりみたいな物なのか?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:59▼返信
もうちょっとボヤかして作れよと
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:00▼返信
中国って時点で信用度0
案外泥人形だったりしてな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:03▼返信
マンドラゴラ(マンドレイク)は実在の植物なんで、こんなインチキ出すまでもないです。

ナス科マンドラゴラ属っつーのがあるから。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:04▼返信
こういう形に育つように土と石を配置してんじゃね、それとも型をそのまま仕込んでるとか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:06▼返信
FF11のマンドラたんは神
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:09▼返信
ダンジョン飯
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:11▼返信
>>55
やばいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:11▼返信
木の根っこが左右対称になる確率なんてゼロに近い
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:11▼返信
>>35
ダンジョン飯
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:15▼返信
>>52
ダンジョン飯
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:21▼返信
>>6
珍しいから
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:23▼返信
土偶に根っこ付いてるみたいだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:24▼返信
なんだ。中国か
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:26▼返信
妙にシンメトリーだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:31▼返信
中国だからまがい物だな。売名行為か。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:40▼返信
本物なら抜いたやつ死んでるよ
63.投稿日:2015年05月03日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:52▼返信
サムネの奴は亜種のアデニウム
マンドラたんは体の色は真っ白だから!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:58▼返信
形をつけた「鉢」を使ってるに決まってるだろ
騙されんなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:58▼返信
サムネみたいな子が取れたのかと思って期待して開いたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:08▼返信
タデ食う虫も好きずき
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:17▼返信
ものには加減というものがあってだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:22▼返信
↑限度じゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:34▼返信
抜く時の声を聞いたら死ぬのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:44▼返信
型にはめて育てたんじゃない
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:44▼返信
型にはめて育てたんじゃない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:47▼返信
土壌汚染
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:54▼返信
500年かかったのではないか(かかったとは言ってない)
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:59▼返信
もうちょい作り様があったんじゃねえか
あからさますぎんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:03▼返信
あそこがさあぼこーん気持ち悪いよう
本物知らんのハリポタ物
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:04▼返信
どう見てもはにわにしか見えない
数100年かかるほとんど同じ形のもんが数年ごとに発見ってすごいっすね(棒)
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:04▼返信
昔の人がこれ見たらマンドラゴラ伝説作りたくなるわ

っても中国だしなあ・・・
根っこに枝根が一切ないってそういう植物なのかね
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:08▼返信
マンドラゴラの元ネタってナス科マンドレイクだべ?
違う植物をマンドラゴラというのに違和感
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:56▼返信
♂なのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:00▼返信
>買い取ってみたい感はある
じゃあ買い取ってよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:15▼返信
中国だと生きた子供を埋めて栄養にしてそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:31▼返信
左右対称ー
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:31▼返信
作りモンだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:38▼返信
嘘っぽい
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:45▼返信
どうやって掘り出す前に「根が明らかに他と違う」と分かったのか。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:52▼返信
作るなら爆発するように作れよ・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:25▼返信
どうみても作り物
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:42▼返信
もっこりだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:51▼返信
まぁ確実に紛いモンですな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:18▼返信
爆発オチがない、やりなおせ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:26▼返信
まじじゃん…
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:30▼返信
マンドラゴラじゃなくて『ツルドクダミ(何首烏)』な
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:32▼返信
中国だし、うそ臭い。捏造だろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:24▼返信
ヤムチャ逃げて
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:27▼返信
中国?ああ、作り物かw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:41▼返信
どう見ても土偶。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:12▼返信
嘘くさい。
手で成形したのがばっちりじゃないかwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:37▼返信
四角の型に入れて成長させた四角スイカみたいなもんじゃないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 18:52▼返信
日本の妖怪の成り立ちを考えたらねー
どこの国もこういうの見た昔の人が架空の生き物?伝説を作るんだと感慨深い
101.ネロ投稿日:2015年05月03日 19:01▼返信
モノホン…か

昭和臭いですよ、記事主さん 笑
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 20:52▼返信
四角いスイカと同じで型にいれて育てれば出来そうだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 22:26▼返信
こんなことしてまで注目集めたいのか中国の虫どもは
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 23:57▼返信
モノホン?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 23:59▼返信
型に入れれば とか言ってるやつはバカだな
西瓜の四角とかとは違って枝分かれ的なのは無理
が、これは作り物。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 02:41▼返信
作り物っぽい
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 05:11▼返信
画像がFF12のマンドラゴラだろwww
花の部分こうなるのね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 06:08▼返信
ひとの形になりやすい植物なんかもな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 10:56▼返信
チムコ勃ってるよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:15▼返信
興奮しとるww
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 22:47▼返信
中国かぁ、インチキくさいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 12:09▼返信
色んな型にはめてますねーつまんね

直近のコメント数ランキング

traq