ついに登場。TSUTAYAスマホは「シンプル」で「安心」
http://www.gizmodo.jp/2015/05/tsutaya.html
記事によると・TSUTAYA擁するCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が用意したのはトーンモバイルというMVNOキャリア。回線・端末・サービス・生活提案まで全てを自社(CCC)でサポート
・シンプルなのは料金プラン。1プランのみで月額1,000円(税別)です。あとはオプション制で、IP通話でなく3G通話が必要なら+953円(税別)。高速通信が必要なら1GBあたり+300円(税別)などなどオプションでどんどん追加していく形
・端末もシンプルで、フリービットが開発する「PandA 3rd Lot」をベースとしたAndorid端末。独自UIが用意され、子供やシニア層向けの簡単に操作できるものに
・一番の問題は、そもそもサービスが何年持続できるのかってところだな
・TSUTAYAがトーンモバイルって名目でスマホ事業を展開するとな。確かに料金プランはシンプルで良さそう。売れるかどうかはまた別の話だけど
・Tポイントを使うとの時点で、既に「安心」ではないと思うのだが


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
「生活提案」はなんか邪魔そうだが
少なくともDeNAとはライバルサービスになるよな
大量の広告が表示されそうな予感W
通話のみならその価格ってことかね
通話入れたらプラス953円だ
スマホにまで入れてくるんか?
ウゼェ…
ドコモだよ
090通話と高速通信付けたら高すぎる
しかも1GBとか
顧客がみんな情弱って夢のようだよな。
これより断然安いし、バリバリのIT屋だから品質も悪くないぞ
ヨドとかビック行けば優秀なsimフリー普通に売ってるし
ここがきつすぎるな
そうなのか。
さらにはFAQで探さないと通信速度すらわからんという
まさに情弱を騙すために生まれたようなもんだな
SIMフリー化が進む流れの中でなぜ勘違いしてしまうのか
その辺はどう発表しとる?
まあ、需要ないもんなあ
MVNOでまともなのはIIJ系かOCN系だけだから
どんな映画を配信してるのかも分からない
糞みたいなサービスだからなぁ。
オンライン系のサービスでは、古い体質の日本企業
そのまんまにしかみえないんだよなぁ。
同じ穴の何とか…
動画ダメ。 ゲームダメ。
映像ダメ。 音楽ダメ。
テキストも大量はダメ。
何これ? 丁度1年遅れの低スピード!
Freebitの不評機種を大量在庫処分が目的だろ
TONE買った利用者が見れない
「しろもの=死路物」 バカにするな!!
TONEは命持ってる? スピードに問題ありカキコ多い