• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【前回】

【注意】神奈川県の箱根山で地震回数が増加 噴気などが突発的に噴出する可能性



大涌谷周辺のハイキングコース 立ち入り禁止へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150503/k10010069271000.html
(記事によると)

観光地として知られる神奈川県の箱根山の大涌谷付近で今後、規模の小さな噴気などが突発的に噴出する可能性があるとされたことを受け、地元の箱根町は、4日の早朝から大涌谷周辺にあるハイキングコースへの立ち入りを禁止することを決めました。

箱根山が突発的に噴出する可能性があるため立ち入り禁止措置を取ったということです。
現在大涌谷周辺の半径およそ3キロの範囲にあるハイキングコースや散策路への立ち入り禁止になっている。
今後、地震の回数など一連の変化が収まるまではこの措置を続けるとしています。


箱根山が20万年ぶりに噴火?ネットで嫌な憶測が広がる。
http://www.yukawanet.com/archives/4867998.html
1430694055969

(記事によると)

a0877f60-s


チリで発生したカルブコ火山の噴火、そしてネパールの地震。最近何かと地球上が穏やかではない今日このごろではございますが、そろそろ日本もターゲットになるのではないかという気がしてしまうのは自然の流れではございます。そんな中最も今可能性が高いホットスポットとしては箱根山が名指しされているのです。

噴火のおそれが出てきている山としてあげられている「箱根山」。直ちに噴火というわけではないようだが、火山性の微動が観測されているという点は、無視できない。また神奈川県温泉地学研究所が設置している傾斜計では、この地震活動に関連するとみられるわずかな変動を観測したという。5月3日朝には大涌谷の温泉施設において蒸気が勢いよく吹き出すなどの変化を確認。

現在は今後の状況を見守るということではあるが、今後更に活発化すれば箱根山の噴火という可能性も視野に入れなければならないが、有史上噴火の記録がない。ただしざっくり20万年前ぐらいには活発に活動していた。

だがその先に控えている富士山の存在も決して無視できない状況なのだ。

気象庁
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html





- この話題に対する反応 -




・箱根山で噴火なんか起きたら歴史的事件だ

・御嶽山のようにはならないでほしい

・怖すぎ・・・早めに対策とってくれてよかった

・次は富士山か















「噴火の記録が残ってない」という眠った山がここにきて活動開始か!?


御嶽山の教訓を活かして早めに立ち入り禁止措置をとったのはよかったね













コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:16▼返信
被ってないか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:16▼返信
芦ノ湖が捗るな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:16▼返信
それでも入っていくバカがいるんだろか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:18▼返信
昨日同じ記事無かったっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:18▼返信
箱根山はかつて富士山のような成層火山だったが、大噴火により山頂部が
消し飛んで今の形になった
芦ノ湖を取り囲む山は箱根山のカルデラである
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:19▼返信
やめようぜ
いつから立入禁止措置とかアリになったんだよ
日本でこんな対応してたら面倒だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:20▼返信
箱根が噴火したときって、火砕流があっという間に横浜まできたんだよね。
もし破局噴火したら関東地方一帯が全滅。
8.shi-投稿日:2015年05月04日 08:21▼返信
俺は イエロー ストーン が一番恐い
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:21▼返信
ドカーン!と大爆発頼む
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:22▼返信
噴火って体験したことないから分からんけどどの程度の範囲に被害でるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:24▼返信
また、一部の連中が騒ぎ立てて風評被害をもたらすのか。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:24▼返信
噴火したらお終いなだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:25▼返信
富士山「ビクンビクン!」

14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:25▼返信
噴火はよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:26▼返信
世界的に見たら山の近くに住むのってクレイジーらしいな
土地が無い分、近くに住む奴は人柱になってもらうしかないけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:29▼返信
>>10
かなり影響でるよ
わかりやすいのは近年では有珠山噴火だね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:29▼返信
>>3
いるいる
こっちは予定たててたんだ!で余裕で入ってくよ
人少なくてラッキーとか思ってそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:31▼返信
富士山も毎年ヤバイヤバイって言われてるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:31▼返信
どうでもいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:32▼返信
箱根山が噴火したら左翼が大喜びでホルホルするのが目に浮かぶわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:34▼返信
箱根神社行けなくなるか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:35▼返信
しかし御嶽山の噴火は悲劇だな
ほとんど前兆も無く爆発だもん、まさに運命のいたずら
まだ見つかってない人もいるんだよな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:36▼返信
立入禁止にしても街が近いから被害は少なからず出ちゃうだろうな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:37▼返信
日本が滅びちゃうじゃんよwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:39▼返信
噴火したら交通網がやばいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:40▼返信
も、もれりゅぅぅぅ~~な状態なのか?
27.投稿日:2015年05月04日 08:41▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:42▼返信
周囲だけじゃ意味ないだろ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:42▼返信
災害が起きてもお祭りイベントと位にしか思って無い馬鹿が多すぎて困る
3.11みたいなのがもう一度来てほしいとか
ぬかした3留確定した弟を家から叩き出したのは正解だった
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:48▼返信
ゴジラなんだよなぁ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:50▼返信
たまってんだろなぁ
でも>>13これで死ぬのは嫌
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:51▼返信
またパキスタン人のバイトの記事被りか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:54▼返信
そのうち


テメーの都合と金勘定しか考えられない役場の犯罪者が
観光ガー雇用ガーなどとガキみたいな泣き言言い出して
安全です安全ですと連呼


となるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:54▼返信
箱根はカルデラ(破局噴火)だから「でかいの」が来たらお祭りどころじゃ済まない
首都圏ガチ壊滅。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:55▼返信
箱根山は死火山って学校で習ったなあ
今は休火山、死火山という区分けはなくなったようだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:56▼返信
>>33
ジョーズ映画に出てくる市長みてえだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:57▼返信
テオ「ドカンと一発燃えてみよーよぉ~!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:57▼返信
これ富士山に影響あるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:00▼返信
山体膨張とかしてるみたいやしマジでヤバいやつやな、吹き出してきた蒸気なんか食らったら人間はひとたまりもないぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:00▼返信
箱根山噴火で、世界滅亡かね🎵🎵
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:00▼返信
※34
一回はそれくらいの見てみたいわ。
緊急時首都機能移転の実験にもなるし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:04▼返信
九州住みだけど阿蘇山噴火が怖いです
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:06▼返信
蔵王山、吾妻山、箱根山・・・縦のラインで火山活動が活発だね


44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:06▼返信
噴火はないな あっても 被害は最小だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:07▼返信
馬鹿奈川のクズが一掃されることを心よりのぞむ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:13▼返信
海側を通らないリニアの価値が上がるな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:13▼返信
韓国が喜びそうだなこりゃw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:15▼返信
福島のせいか
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:15▼返信
噴出したものに直接触れなくても、灰のせいで温度が下がってやばくなりそう。蔵王山も最近なんかニュースあったよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:16▼返信
>>44
根拠は?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:18▼返信
神様が自民党政権の横暴ぶりにキレた可能性もちらほら
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:19▼返信
んじゃ他の山も立ち入り禁止にしろよ。
前にも愛知県の方で噴火したってニュースで言ってたのにな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:20▼返信
だ・・大涌谷・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:24▼返信
なんで左翼関係あるのかと思ったらそういうこと
知らなかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:25▼返信
まぁマスコミは入っていくだろうね、懲りずに
雲仙普賢岳の時とかの経験も忘れて。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:25▼返信
島ができたり次々と短期間で噴火したり、日本付近で地殻変動が起こってるね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:26▼返信
今のうちに首都移転しようぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:35▼返信
ツイッタラーだけど封鎖してても入るよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:40▼返信
祝!トンキン壊滅となるか?

日本のためには是非大噴火してほしいところ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:40▼返信
>>55
雲仙普賢岳のあれな。
一般人まで巻き込んだくせに謝罪するどころか
カメラマン美化の姿勢にうんざりした。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:42▼返信
数万年ぶり?
諸説あるけど約3000年前の冠ヶ岳が最後だろ?記事適当すぎるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:45▼返信
>>57
そういう問題じゃないんだよなあ。東京~横浜の都市圏では1日2700億円が動いていて、この規模は世界最大なんだよ。
名目上の首都がどうとかは関係ない。この経済規模があるからこそ、外資もこぞって都市圏に参入してくる。
首都圏が壊滅すれば世界大恐慌を引き起こし、日本も没する。(その後復興するかはまた別の話)
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:47▼返信
ハイキングコース立ち入り禁止でも、大涌谷のロープーウェイは動いているんだな

卵どうなったの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:51▼返信
GW真っ只中にこの措置ってことは…
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:59▼返信
>>62
とりあえず国家運営が継続できるように政治の中枢だけでも避難させようって感じでは
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 10:00▼返信
万が一GW中に噴火することがあったとしても
平和ボケしてるから噴火してもきれいだなーと眺めてる観光客が多そう
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 10:01▼返信
>>66
バカッターの餌食になるだろうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 10:32▼返信
箱根一帯が消し飛ぶレベルの噴火起きねぇかなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 10:32▼返信
気にすんなよドカンと行けばみんな終わりなんだしw東京潰れれば地方だけでやっていけないから
米の新しい州か近隣国にまとまるだけや
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 10:43▼返信
>>69
国力が衰えるだけで生き残った日本人が日本を継続させるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 10:55▼返信
僕の股間も噴火しそうです^^
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 11:03▼返信
俺結婚したら箱根新婚旅行するんだ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 11:17▼返信
今日も朝に地震あったね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 11:34▼返信
ビオランテが爆誕するんですね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 11:43▼返信
>>69
東京は権力で地方の企業をかき集めてるだけで自ら何かを生み出す力はない
本当に力があるのは地方だから、東京が滅びても日本ならまた復興できるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 11:50▼返信
御嶽山を国の監視対象外にしたのは麻生政権だったりする。
ちなみに箱根山も外されたが、大学側の配慮で監視が続けられていた。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 11:55▼返信
日本人は騒ぎすぎで過保護すぎ
立ち入り禁止とか馬鹿じゃねぇの?
自分で危険を判断する能力すら無いのかよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 12:14▼返信
まずは地震と津波、それからだろ箱根は
三重の地鳴りとか甘く見てると痛い目を見るぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 12:23▼返信
時に2015年
使徒襲来かもしれん、箱根だけに。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 12:35▼返信
なんだよ直ちにじゃないのかよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 13:05▼返信
昨日の夜も
ズゴゴゴ
って深くゆったりとした揺れが箱根近辺であった
こりゃアカンかもしれんね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 13:05▼返信
>>77
お前すげーな、ネットとかで公開されてる情報も見ずに火山予測できるのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 13:22▼返信
数万年ぶりって素晴らしい。噴火みれたのは数百前のご先祖様だからな。人生100歳として。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 13:31▼返信
霧島も違う名前持ってるもんな
およそ三十万年前に破局的噴火起こして山体吹っ飛ばして以降、死火山として扱われてるみたいだが
たかが数百年に過ぎない火山学の歴史の見解で、何百万、何千万年を語るのもおこがましいって言われてるよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 13:56▼返信
どっかざん打ちたいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 14:00▼返信
どーん!
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 14:02▼返信
>>75

考えすぎだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 14:08▼返信
>>76
また無知がしったか発言してんのか
正確には
大学の機関に向けて現状から強化する対象にしなかった
監視は続けられ観測施設は現に更新されていたが状況変化に対し各機関が何も動かなかった
「民主がやらかしたいや自民だ」
って話はナンセンス。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 14:18▼返信
5月11日ですか、5月22日に日本攻撃ですかよバカアメリカ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 14:24▼返信
富士山噴火
関東終わった
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 14:29▼返信
やべぇよ・・・やべぇよ・・・。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 14:51▼返信
読んだ
おわびの意味を理解した
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 14:54▼返信
ネット社会はいろんなことを明るみに出す社会だ
個人情報も明るみにでるけど、全て明るみにでてくる
隠そうとしても
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 14:56▼返信
根っこを残したまま切っても切っても生えてくる
根っこが未解決なままだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 14:56▼返信
とんきんおわるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:00▼返信
知ってたけど、詳しく知らなかった
知ってる人もいるよね?大勢

97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:01▼返信
この地下にネルフがーなんて考えながら来て
いろいろ見て回ろうと思ったら
ハイキングコース封鎖されてた
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:01▼返信
日月暗示は的中か御岳噴火 箱根噴火 最後は 大霊峰富士山大噴火 だな7と8と10を警戒すべしだったな人獣,神さえも助からないだったな・・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:02▼返信
この地下にネルフがーなんて考えながら来て
いろいろ見て回ろうと思ったら
ハイキングコース封鎖されてた
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:02▼返信
今回首相がおわびをひきつがなかったことで、知ることができた
おわびをひきつがないということは、全てが明るみにでるということだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:04▼返信
箱根の地震は人知を超えた何かがおこしてると思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:16▼返信
外人は自分の国で日本の被害知ってるよ 知らないのは日本人の中でテレビしか信用しない人だけ。東は危険西は安全とか外人にはバレてます。日本が潰れたたら東海省と日本自治区が衰えた日本の受け皿となりとりあえず日本は国じゃなくなるあの国の冊封属領
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:45▼返信
各種情報は公開されてるんだから立ち入り禁止にする必要ないだろ
個々に必要な情報を調べて決断すればいいだけ
国が危険な場所に立ち入りを禁止するとか国民から考えるということを奪うだけだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:53▼返信
GWで周りの観光施設に気を使って完全にはしてなんだし、噴火するなら今がチャンス。一回噴火して責任問題に発展したら面白い。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:05▼返信
ユダヤの陰謀は正直だからなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 16:51▼返信
破局噴火するような状況だとかなり広範囲に地形変化が起こるんじゃない。
今の感じだとせいぜい起きて水蒸気爆発だろ。
107.キヨC JAPAN投稿日:2015年05月04日 17:09▼返信
俺はフリーパスが当たり、ロマンスカーで箱根に行った。俺、ちょうど4月15日(水)~4月16日(木)にお父様と箱根に行ってたわ。4月16日(木)に大涌谷に行った。これが御嶽山みたいになってたらと思うと恐ろしい…
108.キヨC JAPAN投稿日:2015年05月04日 17:10▼返信
>>107 の続き。
大涌谷に行った時に行った日が水蒸気爆発が起きてたらと思うとほんま恐ろしい…行きも帰りも、ロマンスカーで帰った俺。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:12▼返信
もしこれが 富士山噴火 と同時に 大涌谷 が水蒸気爆発による噴火だったら面白い事になるぞ。これが実際にあったら、箱根のシンボルになるぞ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:40▼返信
富士山の過去の最大規模噴火(噴出量約1km^3)を1とした場合の各火山のフルパワー比較

桜島 2 1914年
有珠山 3 1663年
浅間山 4 2万年前
箱根山 14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた

\(^o^)/
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:19▼返信
ちょうどマグマの隆起で津波?が起こった直後でもあるしタイミング的に怖すぎだわな。
桜島の噴火も活発、蔵王、富士山……と思ったら箱根かよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:25▼返信
観光で飯食ってる人可哀想ww今まで十分儲かったんだし数百年稼がなくても大丈夫(>_<)
可哀想だね\(^o^)/
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:27▼返信
火山の全くない茨城に住んでて良かった。
114.ネロ投稿日:2015年05月04日 18:31▼返信
昨日で扇風機を出した

でもまだ、ほとんど使ってないな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:32▼返信
そーいや使徒が来たのも2015年の箱根だったね…w
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:41▼返信
>>82
ネットの情報も結局は「人が意思決定した情報」を流すだけだからなw
その決定が間違っていたら、人が間違っていたという事と変わりないw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:43▼返信
早く噴火してどんどん人が沢山死ぬといいね~日本人なんてい~らない
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 21:00▼返信
あ…数年間、大涌谷の温度は上がってるよ(笑)今に始まった事じゃないし、まぁ急激に上がったんは、東北の地震後からだったかな。芦ノ湖の水も温度上がってるらしいよ?

大涌谷…おおわきだに…沸くんだ~…( ノД`)…あ、茨城県とかは近いから灰くらいは被る筈。

箱根周辺は壊滅だろうね~…
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 22:27▼返信
♪箱根の山は~天下の剣なんだ。(笑)
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 23:32▼返信
ゴロンの服着て火口に入ろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 00:08▼返信
トンキン滅亡w
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 01:03▼返信
御殿場市なんか西に富士山 東が箱根山
活火山2つに挟まれた死亡フラグ立ち過ぎで噴火したら全滅だろ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 05:02▼返信
何かこの島国自体沈みそうなほど地殻変動が活発だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 11:42▼返信
箱根がガチ噴火したらセカンドインパクトレベルの大災害だぞ・・・。
氷河期がきて人類終了のお知らせクラスであるのは間違いない。
関東ロームを作ったのは箱根山が本気出した所為だ。
阿蘇とか桜島の本体(姶良カルデラ=鹿児島湾の北側の丸い所)もやばい。
この2つの火山で九州はガチで滅びてるからな。

ちなみにハザードマップは最大級の被害は表示されてない。
逃げても意味がないからね・・・。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 14:09▼返信
今日行ってきたんだが、遊歩道は立ち入り禁止でも、すぐ横の駐車場は開放されてた
嘘だと思うなら箱根山のライブカメラを検索してみそ
2時間前なら俺氏の車も映ってたはず

いつもより水蒸気が多いような気がしたんだが、気のせいかも
そんな感じだったね
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 14:14▼返信
ハザードマップは最大の被害を想定して作られている
噴火の規模によっては、被害も最小限に収まる可能性もあるので
あまり騒ぎ過ぎるのもどうかと思う
安心しすぎると津波の二の舞になりそうだが・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 07:37▼返信
水蒸気爆発なら鎌倉時代に起きてる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 17:47▼返信
米欄のキチに退いた。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:53▼返信
中部~関西も地震起こって壊滅だろうし九州もヤバそうだし日本がホントに終わってしまう(T▽T)

そんな事になったら地球規模で大混乱になるぞ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 19:20▼返信
御嶽山爆発も皆タカくくって多数の犠牲者出た

早く逃げろよ


観光なんてアホだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:04▼返信
エヴァンゲリオン はっ しん!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 20:17▼返信
>>51
神は神でも貧乏神だな

直近のコメント数ランキング

traq