ツイッター 複数アカウントで「キャラクター変え」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150504/k10010069871000.html
記事によると
・ツイッターを利用している若者の半数近くが複数のアカウントを持っていて、高校生では平均3個を使い分けていることが、大手広告代理店のアンケート調査で判明
・担当者の分析「相手に応じてキャラクターを変えるなど、友人関係に気を遣う若者が増えている」
・高校生から20代の社会人まで合わせて3000人が回答
・ツイッターの複数のアカウントを持っていると答えた人が46%いて、高校生は平均で3個、大学生は2.5個。
・高校1年生の女子生徒「共通の趣味を持つ友達と、そのほかの友だちとで、別々のアカウントにしている。本音をさらけ出して、冷たい反応が返ってくるのが嫌だから、使い分けている」
この話題に対する反応
・アカウント1つしか持ってない。ミスなく複数アカウント使い分けられる気がまるでしない。単一アカウントでキャラクター変えるから問題ない(ぉ
・これも現実社会のしがらみから自由になる手段。実名原理主義には真似できない技。
・キャラクター変えの意味がわからん…。
そこまでして、構ってほしいのか。
・ こんなこと考えるのは面倒なので僕はアカウント1個で言いたいことを言ってる
・想像以上に多い。こりゃ付き合いも大変だろうな
・い、いったいなんのことやら……
学生垢、裏垢、趣味垢、家族バレ垢、などなど・・・
今どきアカウント一個で勝負って難しいよなぁ


【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]posted with amazlet at 15.05.04KADOKAWA / 角川書店 (2015-07-31)
売り上げランキング: 4
ROBOT魂 機動戦士ガンダムSEED [SIDE MS] ジャスティスガンダム 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.05.04バンダイ (2015-09-30)
売り上げランキング: 1
Playstation VITAってキモオタ御用達ソフト以外になんかないの?
【速報】サイレントヒル署名、75,000人達成
FEif「せやな」
ネカマ用の垢と、リアル垢と、シモネタ垢
ギャルゲが多いvita・・
ちがうね
ギャルゲも多いvitaだな
3DSの方が古いのにvitaのほうがソフトおおいんだぜ・・倍以上
ところでチャーハンは食ったのかい?ゼノやるとチャーハン脳になって頭おかしくなるってお前の同類が吹聴してたろww
おっ、しばらく休んでたのかw
これから再開か、まぁガンバってね
尼ランの工作やべえ
FEifの限定版が毎週尼ランでランキングすること突っ込まれ始めると
本体着せ替えプレートを一位に工作とか異常だろ任天堂
限定の時点で毎週一位とかねえよ
あんなのウザくて普段のアカじゃやれないし
ほんと、やってる事が韓国人やねw
ああいうのは邪魔でしょうがない
居心地のいい空間とそれを守るためのカモフラージュだよ
鬱陶しいし今の内に服の整理しようかな?
別垢では匿名でオープンにやるってわりと普通だろ
むしろ1個しか持ってないとか考えられん
素の性格が悪いから表面変えて取り繕わなけりゃいけないんだろうな
外部の暗号キー解除はモデムコード無効で通信設定難ず。
自然と複垢作ることになってしまう
まあツイッターやっててもろくにフォロワーいない奴からしたら理解できない話だからな
お前らが喚いてるのにも納得
だから何だよ、一般人がいくらもがこうがPTは出ないっつーの
アホくさ
どれがどれか分からんくなりそう
エ、ロゲ、カグラ等エ、ロ発言可能用
キチガイ演じ用
の三種類
そしてはちまでみた
感情と人格の区別が出来ない人っぽいぞ
可哀そうだとは思う
言ってもネットとリアルでキャラを使い分けてる自分たちも他人ごとではないよな
ミヤ…兼好法師も言っている
けど、なりきりアカウントを作る奴はなんなの?
ごちゃごちゃ文句つける周りの問題だよな。
複数垢もちなんざ裏表の激しい奴ぐらいだろ
スクエニが推奨しだしたからなのか、前からそうなのかわからんが
いつから複数アカウントが当たり前になったんだ?
全くその通りだ!
端末が違うし。
完全身内とその外側で分けるってのは普通だろう
それがわからない人たちがバカッターと呼ばれる
ぶっちゃけフォロワー×3>フォローみたいなアカウントだから有名人以外にリプ送っても大体帰ってこないけどな。
俺もリア友とのやりとり用+裏・趣味用の二つ使い分けてるわ
めんどくさい生き方好きなんだな~
そんなことわざわざしなきゃいけないくらいなら、俺はTwitterはやらないまあ、やってないけど
職場とかでアカウント教えたくない人に聞かれた際は非常に便利。