• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ツイッター 複数アカウントで「キャラクター変え」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150504/k10010069871000.html
014029d2f92b757b4b5e3e967b6a734e

記事によると
・ツイッターを利用している若者の半数近くが複数のアカウントを持っていて、高校生では平均3個を使い分けていることが、大手広告代理店のアンケート調査で判明

・担当者の分析「相手に応じてキャラクターを変えるなど、友人関係に気を遣う若者が増えている」

・高校生から20代の社会人まで合わせて3000人が回答

・ツイッターの複数のアカウントを持っていると答えた人が46%いて、高校生は平均で3個、大学生は2.5個。

・高校1年生の女子生徒「共通の趣味を持つ友達と、そのほかの友だちとで、別々のアカウントにしている。本音をさらけ出して、冷たい反応が返ってくるのが嫌だから、使い分けている」




この話題に対する反応


・アカウント1つしか持ってない。ミスなく複数アカウント使い分けられる気がまるでしない。単一アカウントでキャラクター変えるから問題ない(ぉ

・これも現実社会のしがらみから自由になる手段。実名原理主義には真似できない技。

・キャラクター変えの意味がわからん…。
そこまでして、構ってほしいのか。

・ こんなこと考えるのは面倒なので僕はアカウント1個で言いたいことを言ってる

・想像以上に多い。こりゃ付き合いも大変だろうな

・い、いったいなんのことやら……


















学生垢、裏垢、趣味垢、家族バレ垢、などなど・・・

今どきアカウント一個で勝負って難しいよなぁ



















コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:30▼返信

Playstation VITAってキモオタ御用達ソフト以外になんかないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:30▼返信




       【速報】サイレントヒル署名、75,000人達成



    
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:31▼返信
恒心教アカウント
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:31▼返信
>>1
FEif「せやな」
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:32▼返信
俺も変えてるよ
ネカマ用の垢と、リアル垢と、シモネタ垢
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:33▼返信
>>1
ギャルゲが多いvita・・
ちがうね
ギャルゲも多いvitaだな
3DSの方が古いのにvitaのほうがソフトおおいんだぜ・・倍以上
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:34▼返信
普通じゃね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:35▼返信
イエス高須クリニック
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:35▼返信
>>1
ところでチャーハンは食ったのかい?ゼノやるとチャーハン脳になって頭おかしくなるってお前の同類が吹聴してたろww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:36▼返信
(ぉ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:37▼返信
まだTwitterやってる奴いたんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:37▼返信
>>1
おっ、しばらく休んでたのかw
これから再開か、まぁガンバってね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:37▼返信
ゲームの事前登録ガチャとか本垢で垂れ流しできないからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:37▼返信
>>9
尼ランの工作やべえ
FEifの限定版が毎週尼ランでランキングすること突っ込まれ始めると
本体着せ替えプレートを一位に工作とか異常だろ任天堂
限定の時点で毎週一位とかねえよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:38▼返信
リアル用とそうでない用
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:39▼返信
ゲームの事前登録用の別アカならあるな
あんなのウザくて普段のアカじゃやれないし
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:39▼返信
>>14
ほんと、やってる事が韓国人やねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:39▼返信
ばかみたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:39▼返信
複数ID使い分けて自演するお前らと一緒やな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:41▼返信
はちまで見た
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:42▼返信
ツイカスは全員死ね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:44▼返信
ほんとバカッターだな(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:44▼返信
相手によってペルソナをチェンジして戦うんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:44▼返信
ぼっちの俺は勝ち組
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:45▼返信
気を使うというかキャラ変えてる時点で性格的に難ありでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:46▼返信
ヒーアー!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:49▼返信
やらおん騒動
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:50▼返信
ネットの中まで相手に気を遣わなきゃならないのか、これだからTwitterやLineは嫌なんだよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:52▼返信
Twitterよく使ってるけど他人と交流なんて殆どしてないや。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:55▼返信
とにかく他人と繋がってないと不安なんだろ、きっと
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:55▼返信
ブラウザゲームとかでよくTwitterで呟くとなんたらってキャンペーンとか事前登録のやつがあるからそれ用に持ってるな
ああいうのは邪魔でしょうがない
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:56▼返信
オタク向けとリア充向けの2垢だな
居心地のいい空間とそれを守るためのカモフラージュだよ
33.ネロ投稿日:2015年05月04日 18:58▼返信
今日はゆっくりできたけど、明日は雨かな?
鬱陶しいし今の内に服の整理しようかな?

34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:58▼返信
そこまでしてツイッターする必要あるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:58▼返信
リア垢では名前晒して鍵つけて友人間で色々楽しんで
別垢では匿名でオープンにやるってわりと普通だろ
むしろ1個しか持ってないとか考えられん
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:58▼返信
相手によって態度変えないといけないなんて大変だな
素の性格が悪いから表面変えて取り繕わなけりゃいけないんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 18:59▼返信
はちこうはうそつきだからいっぱいいるだろうねwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:01▼返信
何と戦ってんだよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:03▼返信
俺も5つあるで、キャラは変えんけどジャンル分け
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:11▼返信
自意識過剰じゃんwばーかばーかwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:15▼返信
Windows8.1のWiFi電波とロック解除は簡易ok
外部の暗号キー解除はモデムコード無効で通信設定難ず。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:21▼返信
ツイッターの垢一つあるけど塩漬け状態だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:21▼返信
ある程度までいっちゃうとリスト作っても面倒だしな
自然と複垢作ることになってしまう
まあツイッターやっててもろくにフォロワーいない奴からしたら理解できない話だからな
お前らが喚いてるのにも納得
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:23▼返信
ネトゲ友達用とリア友用つくるのはわりとふつうじゃないかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:24▼返信
アカウントはいつも一つ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:24▼返信
中高生だと表・裏垢だろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:26▼返信
嫌いな奴がどうしても入ってきてしまうこともあるだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:27▼返信
米2
だから何だよ、一般人がいくらもがこうがPTは出ないっつーの
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:34▼返信
Twitterでも現実でも友達のいない非りあぢうの嫉妬が耳に心地いいwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:34▼返信
バッカみたい

アホくさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:35▼返信
むしろ人間関係に悩まないように分けるっつーの
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:39▼返信
やめちまえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:39▼返信
多重人格みたいで病的
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:39▼返信
1人で10個も垢持ってるキチガイもいるみたいだな
どれがどれか分からんくなりそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:40▼返信
アホくさ生きてて楽しい?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:41▼返信
普段用
エ、ロゲ、カグラ等エ、ロ発言可能用
キチガイ演じ用

の三種類


そしてはちまでみた
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:41▼返信
会社用と友人用で二つ持ってるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:48▼返信
人格が一つしかない人間なんていない。要は我慢のレベルの問題。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:54▼返信
>>58
感情と人格の区別が出来ない人っぽいぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 19:55▼返信
ツイッターやらんとどうにかなるのか?こいつらは
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:04▼返信
周りがやってたら自分だけやらないわけにはいかないんだろうね…
可哀そうだとは思う

言ってもネットとリアルでキャラを使い分けてる自分たちも他人ごとではないよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:07▼返信
ツイッターしてないのはガラケー持ちだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:12▼返信
別アカだろうと何だろうと基地外の真似をしたら基地外、悪い事をしたら悪人
ミヤ…兼好法師も言っている
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:21▼返信
結構昔垢作ってたけど実際に使ってるのは1垢だけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:22▼返信
リアルや趣味のアカウントをわけるのは、まぁ、わかる
けど、なりきりアカウントを作る奴はなんなの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:27▼返信
ツイッターの書き込みが他のSNSに送られるのはやめてほしい。自分の書き込みだけは見ろ的な臭さがかなわなくて切りたい、気持ち悪い。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:43▼返信
垢吽党
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 20:57▼返信
自分のに都合の良い面だけ見せて本当の友達と言えるのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 21:01▼返信
商業用一つで十分やろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 21:04▼返信
こいつらの問題ってより、
ごちゃごちゃ文句つける周りの問題だよな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 21:25▼返信
裏垢で自分や他人の体晒して金稼ぎもいつまで続くことやら。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 21:54▼返信
アカウントなんて1個あれば十分だろ
複数垢もちなんざ裏表の激しい奴ぐらいだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 22:09▼返信
>>1毎回おつかれっすwwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 22:09▼返信
そもそもネチケットでは複数アカウントは好ましくないんじゃなかったか。
スクエニが推奨しだしたからなのか、前からそうなのかわからんが
いつから複数アカウントが当たり前になったんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 22:10▼返信
>>45
全くその通りだ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 22:18▼返信
LINEのアカウントを2つ持ってるけど、誤爆はしないな。
端末が違うし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 22:22▼返信
例えば地元の知り合いと仕事の仲間じゃポジションの違いでキャラが変わる人なんていっぱいいるだろうし
完全身内とその外側で分けるってのは普通だろう
それがわからない人たちがバカッターと呼ばれる
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 22:51▼返信
毒舌婆でやっていますよ。笑
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 23:24▼返信
俺も持ってるがソシャゲのアプリ連携専用だなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 23:53▼返信
そんなくだらない事で悩めるなんて幸せで羨ましいな。脳みそもツルツルなんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 00:23▼返信
複数趣味持ってる俺によって全部をひとつにまとめると効率が悪すぎて別々に分けて使ってるわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 00:40▼返信
そもそもメインのアカウントが炎上して使えないからサブのアカウントとダブル持ちしてるわ。
ぶっちゃけフォロワー×3>フォローみたいなアカウントだから有名人以外にリプ送っても大体帰ってこないけどな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 01:37▼返信
キャラを変えているわけではなくて趣味別で分けてるという感じだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 02:09▼返信
今時ツイッターなんて自己顕示欲の強いバカしかいないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 02:33▼返信
ネット上の人間は基本実在しないものと思うようにしてる
俺もリア友とのやりとり用+裏・趣味用の二つ使い分けてるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 04:48▼返信
うわ~しんどいね
めんどくさい生き方好きなんだな~
そんなことわざわざしなきゃいけないくらいなら、俺はTwitterはやらないまあ、やってないけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 16:19▼返信
表向き付き合う人用と、普通に使う用がある。
職場とかでアカウント教えたくない人に聞かれた際は非常に便利。

直近のコメント数ランキング

traq