アニメの主演3カ月でギャラ50万円!? 大塚明夫が告発する声優業界の厳しい現実
http://lite-ra.com/2015/05/post-1071.html
記事によると
・声優の大塚明夫「声優だけはやめておけ」
・2000年代以降、アニメの制作数は激増し、フルボイスのゲームなども増え、声優に対する需要は高まっている。しかし、それ以上に声優の数が増えており、彼らすべてに仕事が行き渡るような状況ではない
・実際に、声の仕事だけでは食べていけず、アルバイトをしている声優も多い
・「声優になりたくばまずは声優専門学校へ」と考える声優志願者が多いようだが、大塚は「ただの思いこみです」 声優になりたいんだから、まずは声優の専門学校に通っておくのが確実だろう……と考える志願者が多いが、実際には専門学校に通うという選択肢は、まったく確実な道ではない
・ちなみ、そんな大塚は完全な“コネ”で声優の世界に入ってきたわけだ。しかも、実の父が有名声優なのだから、相当に強力なコネである。
この話題に対する反応
・友達が専門行っちゃったんだよなぁ…知ったときには時既に遅しだった
・ついでに言う。映像や音楽業界もやめておけ。命がいくつあっても足りないよ。
・高校の時、声優学校に進学したやつに同じこと言ったんだけど逆ギレされたなぁ。俺は山田康雄さんが言ってたことを話したんだが…夢しか見てない奴は恐ろしい
・ お父様のコネについて書かれていますが。それでも実力が無ければ消える世界です。だからして、さすがの実力者であります。
・更にいうと、1万5千円まるっともらえるわけじゃなく、そこからマネージメント料(事務所によるが10~40%)と源泉徴収引かれるで。
・「三百脚の椅子を常に一万人以上の人間が奪い合っている状態」「声優は儲からない職業だが、声優専門学校は儲かる」ザ・レッドオーシャン感。
・50万割る3で単純に月に20万もらえてないってことなのやろか・・・。仕事は3か月それだけじゃないだろうけど。
声優の世界は厳しい
専門は儲かるけど声優は・・・って嫌な世の中ですわ


日本猿ざまぁwwwwww
コネや縁故ないとまあ無理だわな
なにもねえ朝鮮猿は元気だなぁ世界中から嫌われても
夢を見ろ、お前の人生だ
好きにしろ
少子高齢化・不景気では安く作りたいと思われるのはしかたがない。
スポンサーだって、少ない元手で売れればその方がいいんだから。
クールジャパンと聞いて呆れるよ
みんな名前かえてやってるからな。知らないで目指してるやつは調べておいた方がいい
ゆーちゅーばー(笑)なんて論外
売れない俳優、売れないアイドル、売れない歌手の二次就職先だから
政府が絡んだ時点でクールじゃねえし
箱物つくるなら業界に資金だせやって話
知らないおっさんをパパって呼ぶよりマシかもな。
声優学校や養成所の斡旋でオーディション受けるほうがまだ可能性があるんだよなぁ
声優さん好きだけどなろうと思ったことはないなぁ
お近づきにはなりたいがw
実力なかったら悲惨だったろうな
言っちゃ悪いけど完全に父超えてるし
その売れない俳優の時点でコネつかってるんだぜコレが
あたかも海外がクールジャパンと呼んでるように仕向けているが、日本人の妄想
ちょちょちょチョーんに似てきたか!?
この人いっつも声優は止めとけ言ってるな
ライバル増えると困るから?w
結局花江みたいにすぐ売れたりある程度は運の部分もあるし
別に何の道選ぼうがそいつ自身の勝手なんだし口出しするなよと
まあそれでも結構な数だよな
それが毎年卒業してるのに目立った仕事してる新人声優がどれだけいるんだという話
人数が多いんだから中には専門学校卒で花開くのもいるだろうけど
そういう人は別ルートで声優になっても成功したろうしな
なのに、今なお人気が衰えず、引っ張りだこの声優になられたってことは、あとは言わなくても分かるよな?
声優はどうだ?一線で活躍しているのは何人いる?
と考えれば、あまりにも狭き門ってことがわかるだろうにな
アニメなんぞ社会に求められてないんだわwwwwwwwww
その業界が人気過ぎて記事のようになるわけで...
頭悪そう
どんな業界でも売れるのは一握りだけや
ただ声優に関しては給料も低いのに何故そんなになりたがるやつ多いんやろ
芸人俳優ミュージシャンなら一発当てれば大儲けできるけどさ
ほんと一握り中の一握りの人間がフル稼働してる業界のイメージがある
声優になりたい奴は声優専門学校行くしかないんだよ
ちょっとした宝くじあてるくらいの運があると思えるなら目指せばいいよ
ただ本当にコネは重要。ある程度の経験を積めば技術なんてついてくるし、技術の差よりコネのが重要
だから枕するやつも増えてくる
一応、それでやってるけどガチで代わりは腐るほどいる。コネがあれば仕事はすぐとれる
新人でも技術不足でも。バーターばかりだしな
経験者からするとガチとしか言えないわ
目立つ職業であってはいけない
喜んで造語だ―ってコメしてるが
知ってるけど・・・・
アホなの?もともと日本のソフトメディアを世界に売り出すブランドとして勝手に政府が
名前つけたって話だから・・あおって無知晒すとか恥過ぎるだろお前
新たに自分達で組織を作ろうって考えは無いのかのぅ
声優になってちやほやされたい!だから。
お先真っ暗な人生歩んでほしくないからだろ
声優って自分で作品作ってるわけじゃないから、寄生出来る作品が無いと仕事にならないじゃん
自分で仕事作る人達とは違う
その作品数が足りてないから、よく考えろって話し
大塚さんが言ってる意味と全然違う
事務所が頭下げてたり制作側がいろいろな事情で若手を使おうとしてたりの
タイミングでデビューしてるんじゃないの
大塚さんぐらいのベテランなら業界の事情なんて分かってるはずなのに
何考えてこんなこと言ってんのかねぇ
まぁ声優の経歴見れば普通は分かるわな
とはいえ、こんなもの芸能はどれも同じでしょ
俳優も歌手も一部の成功者しか専業では食えない
この人のちょい下の世代の声優さん達がめんどくさい先輩声優との上下関係を
無くそうって、後輩たちに対する接し方を努力してた理由がなんとなくわかったわ
成功する人間がすごく少ないのは理解できるけど、問答無用で成功者を無視して
自分と違うやり方の人間を全否定なんて典型的な老害ってやつなんだけど、
自分がそうだって解らないんだろうなぁ、かなり幻滅するわ
昔は劇団員上がりの声優が多かった
というか劇団員との兼業か
人気声優に集ってるファンが多いだろ
そういう有象無象が身の程も弁えず、自分も人気者になりたいと一線越えちゃったなれの果て
そうして集まった哀れな脳タリンを食い物にしてるのが専門学校
デビューできなきゃ実力あっても無意味ってことやろ
声優志望さんチーッス
スポーツも
別に自身の経験論を語ってるだけで、
誰かに口出ししてるようには全く見えないが?
止めておけって言われてもそれでも声優の勉強を続けた人の中の、更に一握りの人間しかなれないもんな。
無責任にあんたの勝手で夢なら好きにすれば?っつって背中押して声優になれずに無駄にする時間を思えばね。
わざわざ言わなくても皆わかってることをドヤ顔で何言ってるんだこいつ・・・
恥ずかしいやつだな
甘くないから覚悟しろって話なんだよな本質的に
競争率高すぎて
成ろうとしてる奴が多すぎるって話
それはさ・・・専門学校に言おうぜ基本的に
この人は昔の感覚でモノ言ってるだけじゃね?
普通の声でも死ぬ気で努力すればなれるんじゃね?
アニメの人気声優ってのはほぼ確実に無理だが
数年後も生き残ってる本当に実力があるやつは何割程度いるんだか
皆がわかってるのに、声優学校に入る奴らだけがわかってないのが問題なわけで
ニートよりは夢追いかけてるほうがマシって自分に言い訳できる
卒業後にまともな職につけなくても「声優の専門学校なんて行っちゃったから」って自分に言い訳できる
youtubeとかで声優学校の卒業制作作品とかみてみろよ
あまりのひどさに笑えてくるから
タイトルだけ見て発狂しちゃったのかな??そんなんだからお前みたいな低脳アニオタは馬鹿にされちゃうんだぞ。
学校や養成所なんて無駄
ちなみに、日ナレの合格率は地方だと養成所毎、一年にたった1人って感じ
それより若い奴で声優になりたいって人は事務所オーディションを受けた方がいい
受けまくれ。30過ぎてから声優になりたいってそうやって事務所に入って勉強してオーディションでゲームの声優やってる人もいる
声優学校で一年二年潰すな。もったいなさすぎる。本当にもったいぞ
声優学校を卒業して入れる事務所は下請けの下請けの下請けみたいなやつで自動車教習所のビデオの声とかそういうのを請け負う事務所ばかり
大手にいきないなら大手事務所を受けた方がいい
星の数ほど事務所も声優もいる。声優学校にいって声優もどきになるなら事務所オーディションを受けて何でも質問していけ
ソースは俺
いや単純に専門のじてんで
試験儲けて狭き門にすれば人材過多にならねえジャン
何のつてもなく人取り過ぎだし
犬山犬子とか声が好きだわ
それも一種のコネだよな
ただそのやり方じゃまず長続きはしない
この俺が言うんだから間違いない
そりゃ単価下がるわ
技術職や芸能職はそもそも低賃金を覚悟してその道を選ぶ人が多いわけだから
外野がそれを止めようとそれを跳ね除けて進む位の意思がないやつはそもそも本気じゃないよ
パチスマホたらい回しの末に、しょぼい末路を迎える未来しか見えないからな
せっかく世界でもトップクラスの役を引き当てたのに運がなさすぎる
売れれば粘着される
恐ろしい世界という印象しかないな
運って…人気声優になるような人は物が違うの見てて分かるだろ?結局は実力だよ
声優やらずに声優事務所の社長やってる人もいるからな
それぐらい分かってるわ
一般から受かるより養成所や声優学校からの方が声優になれる可能性あるから行くんだよ
1を取ってしまって本当にすまんな(落ちテイル風)。
コネ だけ追加されてるだけじゃねーかww
アニメの声代より相場10倍って感じだだからな
半端に声優を目指してる奴は目が覚めて助かる
この件で損するのは若者の夢を食い物にして金儲けしてるやつらだけ
芸術もスポーツも、目指す途中で大会やら試験やらで
ある程度選抜されるけど、声優はそれがない分よりきついんじゃね?
専門行ってそれからオーデイションで現実思い知っても、
そこまで行ったらもう簡単には引き返せないだろ。
結局のところマルチで色々こなせないなら声優なんて諦めろって事だろうな
「いやーーこの仕事だけは人に勧めないわー」っていうミサワ風の奴の方が多いんじゃないか?
ここまでじゃなくても言ってる事の方向性は多分同じだと思うぞ
実際、個人営業主なんて、みんな大して変わんないだろ
取引先を確保できるコネ、それを継続してもらえる実力、新規を開拓できるコミュ力と人柄とか、みんな共通
コネがない世界に新規参入するなら、まずコネを作るところから始めなきゃいけないから、そりゃ親の代からの老舗より遠回りなのは当たり前
だが、たとえコネだとしても明夫さんすげーと思う。
1人はアニメ専門学校へ行ったが、半年後誰とも連絡がつかなくなった
もう1人は最近近くのパチ屋に入っていくのを見かけた
ほとんどが舞台とか劇団とかの出身だわ
やっぱりお金を払うより貰う契約の方がまじめにやらんと仕事なくなるし、
その分努力するから声優志望の人は自分がお金をもらう契約
をする環境で頑張った方がいいと思うよ
まともな人間は日本の主要産業のちゃんとした業種に就くでしょ
いつ消えるかもわからん不安定な業界で働くとかただの馬鹿でしかない
最後の頃にはまともにレッスンもせずにダラけてる印象(自分調べ)
ただ、そういうヤルキのある生徒は先生も見てるから
ちょっとくらい融通してくれる場合…もある
声優だとしたら、超実力のある子>>メチャかわいい子>>>ヤルキの順に
いけるきもする
言い方を変えれば信頼ともいう
これは良いコネ
現状若手なんてそんな声優ばっかだろ
女はドラ6でも試合に出れるけど男はドラ1以外試合出れない
親父が「こいつは無理だな」判断してたら、なかったと思う
やっぱりきっかけって大事だよね。
人間って中身ではあるけど、第一印象という意味で外見も重要ってのと似てる。
第一印象が良くないと、中身を見てもらう前に終わる
そういうバカのお陰で日本のエンタメが成り立ってると思うと感慨深いな
諦めろよw
芸能、スポーツなんでもそうだろ。
普通自分がコネで入ったって正直話せる人はそういない
マジで新人、これから声優になろうと思ってる人たちを心配してるんだろうな
普通綺麗事並べておけば爆売れだろうし自分のイメージも良くなるはずなのに
人が良すぎて正直に話しちゃうんだな
こんなの正直に言っちゃうと仕事入ってこなくなったり敵も大勢できそうなのに
切っ掛けはコネでも現在まで一線で働いてるのは実力だなと明夫さんや野島親子みてると思います
何の関係もない人が資格予備校通って資格取っても
食ってくのはとても厳しい
世襲・コネが有っても厳しい
無ければ、ほぼ廃業コース
もしかして、道ばたでスカウトか何かしてるの?
みんなが安定した普通の職業とかのみ目指し始めたらもう娯楽・エンタメ産業なんて全部死ぬよ
ゲーム業界だってそうだし・・
専門学校も声優に限らずそこに行けば必ず希望通りに進むとは限らないからな
結局同じ志の人間と慣れ合うだけの糞みたいな場だし、親にお金払ってもらって通うのは絶対にダメだし
自分で金稼ぎながら通うのもまったく身にならないだけで(そもそも授業が糞)アルバイトに力を注ぐことになるから。
この学校からプロデビューした人が~ってのもたまたま才能あるだけの人間が運悪く専門に入学しただけ
だから騙されちゃいけない。
本気で何かを目指すならを違うアプローチをしたほうが確実。それか夢を諦めろ。
みそこなったわ
売れる声優はなんか子役くずれとかオーディションが多いイメージだな
専門行って〜とかは確かに少ないイメージあるね
若い子はこんな大物が「やめろ」と言っている意味をよく噛みしめるべきやね
マイクロソフトから仕事もらえる弟者△
人間形成に問題あってもいい年齢になって親のせいとか事実でも許されない
人間夢だけでも現実だけでも生きれない
明夫の言は正論だが他の道を自分の責任で示さないと片手落ちの言いっ放しにすぎない
声優だけでは食っていけない可能性高いからその覚悟だけはしとけ
その覚悟ができないなら目指すな、夢だけじゃなく現実見て決めろ
って言ってるだけだろ
仕事があるならあるでスケジュールがきついし、
かといってバイトもやめられないしですごく大変そうだった
オーディションのために途中でバイト抜けたりとか
大抵の人はある段階で現実見て辞めていくんだろうなと
どの世界もラクじゃないけど
声優は特に厳しいし
クールどころかアイスエイジジャパン
その後は定期的に収入が入るようになる
訓練で誰でもある程度までは身に付けられるんだろう
仕事をとり続けて生活維持する方が厳しい
明夫の代わりになるような声優おしえて?wいないでしょw
お前バカじゃね?
なんで別の道を示してやる必要あんの?
煽りスマブラ芸人
コネ言うても大塚さんは実力も伴ってるじゃん
あんな渋くてかっこいい声出せる人なんてそうそういないだろ
まぁ声優に夢見過ぎてる若者に対して「現実を見ろ」って言ってるだけなんだろうけど
新しくはいれる枠なんてすごい少なそうだし、どう考えても厳しいな
女だと茅野とか竹達あたりも
みんな人治主義だからな
関係ない人は切っ掛けすら掴むのが難しい
白箱の小説版でも出てきたけど女声優とお近づきになりたいバカが山ほど来るんだってな。
こうやって大御所さんが注意するレベルにまでってこったよ…
阿保か
示してやるんじゃねえよ
声優はやめろという言に説得力を付加するってことだよ
お前みたいな発想の貧困な輩にはその必要があるからだ
まあ一番難しい条件が運なんだけどね
ゲーム・パチ>CM>ナレーション>アニメ>ラジオ
>他の道を自分の責任で示さないと
自分で書いたことも忘れてんの?
アホすぎwwwwww
どんな仕事でも実力関係なしに上に気にいられた奴が上の役職につくのは当たり前の話では
日本語は無理か
まあ頑張れ
他所の生え抜きでも養成所の宣伝の為に半年とか一年とかレッスン受けさせて「出身」を名乗ってる事もあるから気をつけろ。
それくらい分かれよ
花澤とか初期なんか酷かったぞ、あれは完全に運とコネ、其の後は努力。
「他所の生え抜き」ってなに?
その「有名人だから・コネで」という理由で
棒読み芸能人に声の仕事やらせる業界の闇を少しでもなくす方向で発言してくれ
曲がりなりにもプロやってるなら業界の衰退を促進させる発言より
業界の闇を何とかしようとする気概を見せてもらいたいもんだ
例えば誰?
>他の道を自分の責任で示さないと
この部分についてちゃんと説明してくれよ
頭悪いから無理か?
ありえるな オレは声優じゃないが漫画関係で
専門学校の宣伝材料にされたからよく分かる。
向いてない奴はどんなに努力しても無駄なんだよ
義理・人情ありきのムラ社会日本の伝統
ギャラが安いor人気で稼げるか、だ
ショービジネスの仕事全てに言える、他にも漫画家とかもな
そりゃプロモーションの一環だから闇でもなんでもない。
声優になりたいという中学生ぐらいの子に
いきなり専門学校とか言うのでは無くて色々やってみて自分を磨いた方が良いよって
まともなアドバイスしてたら、
専門学校に関わっているベテラン声優に
「いや、それは違う。すぐにでも専門学校行くべきだ!」
って感じで林原が怒られてて、怖い世界だなぁって思った。
昔は売れないアイドルが流れて声優やってたもんらしい
ギャラと人気だけだとベテランになって報酬上がったり
人気が下火になると、消えてしまうだろう
娯楽産業というのはなまじ趣味としてハマる要素があるせいか志望者は多くなりがち
確かこの人は役者志望だったが売れずにアルバイトしてた所を親父のコネで業界入りした経緯があり
声優になる前は純粋な素人でもなければ専門学校で培養された今の消費材達とも違う
あと「タレントが声あてるのはスポンサーにアピール出来なかった声優の力不足」とか
「ワンパターンに聞こえるベテランの演技は抑揚に注意してみると凄さが分かる」とか
ネットの大多数の意見とは異なる考えの持ち主。個人的にはMGS関連でコナミ庇った事から仕事に真摯な人という印象
普通に劇団や美大とかで演技の勉強しろとか言っても駄目なんだろな
両方ないと駄目ってこった。
アニメ化切っ掛けでキャスト変えりゃよかったのにとしか思えんわ
能登もだけど
歌手になるのだってインディーズから頑張る奴もいればオーディション受ける奴もいるだろ
最低賃金払えない仕事ってのは取り締まるべきだと思うけどなあ
一致してて演技が上手けりゃ誰でもいいわけじゃなくなった
「○○をアニメ化するなら△△は絶対××さんに声当ててほしい」とか
「××さんが出てるから見る」とか、そんなんばっかやろ
死ぬまで続けられるような職業だし、新人が出てこれる余地が無いんだよな
費用も製作時間も嵩むんだし切っていい要素の一つじゃないか
どんなに有名な作品で主役張って人気が出ても
素行・言動が悪いと現場スタッフも人間だから敬遠されて露出が減る
矢尾一樹とか横山智佐とか井上和彦とか
資格ビジネスで中間搾取の利権増やしたい人の意見ですね
声優は売れてるやつ一人も使わないでグダグダにして自分で煽って炎上商法してよ!(∩´∀`)∩ワーイ
>>190
>明夫の言は正論だが他の道を自分の責任で示さないと片手落ちの言いっ放しにすぎない
明夫に偉そうなこと言う前に自分の言ったことの説明くらいしろよ
片手落ちの言いっ放しじゃねーか
アカウント名をすっかり忘れてしまって、その後どうしたのかわからん
ソニーの事が嫌いなのに声優を目指すとか、万が一声優になれたとしても窮屈だろ···とか思ったりもした
現に若手でベテランと似た声の奴がいない
明夫の声に少し似てた高瀬右光も今はめったに見ないしな
知らんけど基礎的な技術くらい教えてくれんでしょ
「クール・ブリタニア」を目指すと云う意味。
ベテランと新人でそこまで大きいギャラの差が無いから
似てる声なら作品に箔が付く大御所を使わない理由が無いのが原因だと思う
TV番組みたいに大御所は一本500万、若手はメシ代程度で使えるとかなってれば
もうちょい世代交代もスムーズに回ってたはず
声優で稼ぎまくって本までだしておきながら声優だけはやめておけとのたまう
俺みたいに才能ある奴でもコネがあったから成功したと言いたいのかしれんが
今売れてる若い声優の多くが養成所行って親のコネなんてなく仕事してるからね
コジプロ始めとするゲーム関係、アニメ関係者と
繋がりを作って仕事出来てる人でも、この発言
その売れてる若手の下にどれだけ死体積み上がってんだよ
切ない業界だよホント
基本的に箱を作って出来るだけ客を呼ばないで楽してその職員を働くように出来るようにしている。
箱物を本気で作る気なら声優育成スタジオを公認で作っても良いくらいだしね。
だよな
若手のために道を空けられないってのは辛いな
7割が既存の人気声優の声真似することが技術だと勘違いしてるらしい
あなたの思う感情の出し方で表現してみてってお題に本当に答えられない
友人は声優目指してるちゃうんかって毎回突っ込みたいんだたとさ
兼職で声優やってる役者さんが居る劇団とかに
入ってアニメだけでなく吹き替えで起用される
声優目指した方がいい
まずアイドルだの芸人だので名前を売って、その裏でボイトレを重ねておいて
お声がかかるのを待つというのが一番効率的というか可能性が大きい道というのは確か
だったら最低賃金もらえない仕事どうすんだよ陰謀厨
代案言ってから言えよ
声優目指しても声優で成功する奴がほんの一握りなのは当たり前だ
だがコネがないやつが声優になる手段として養成所に行くのが無意味なんて極論もいいとこ
役者業もコネがすごいでかいから大変だね
この日本で一生をコネ利用してない奴なんてほとほといねえよ。
まぁコネでも実力ない能天気は消えるんだけど。
なんだこの失礼な記者
と思ったらリテラの記事かよ納得だわ
速水奨の息子全然仕事がないし
なお劇団に入るにはコネがいる模様
「仕事を奪うな!」
俺は専門で講師やってるが今の子は大体そんなもんだよ
こうやってああやってこうしなさいっていうと出来る
でもそれを踏まえて自由にやりなさいっていうとまず出来ないしやらないんだわ
やりゃいいのにやらないんだから覚悟も何も足りないんだろう
極論してるのはお前だ
はちまの付けたタイトルじゃなく中身をちゃんと読めよ
無意味なんて言ってないから
自分の進路がどういうものかよく検討すべきこと
芸人の一種なんだから相当の覚悟が必要と
どれも真っ当だが、ほとんどの志望者はわかってると思うよ
彼は甥だ
そう、だから実力ある人でも養成所通うのは今の時代十分意味あることなんだけど
最初から父が有名声優っていう強力なコネを持ってた大塚さんにはそれがわからないんだろうね
こう切って捨てるのはこれからなりたい人のためじゃなく、自分のために言ってる。
ある程度の長さ活躍してる人はだいたい、親が金持ちで粘れる時間が長く取れるか親が貧乏でハングリー精神があるかのどっちかなのは見てればわかるわ。
声優オタだろ
全般的にどの分野もそうだね
言われた通りにすることは出来るが
自ら発案してやる子は非常に少ない
結果出せないボンクラにはクズにしかならないだろう
あれはダメ、これはやっちゃいけないって散々言われて
育ってるから、やる気がどうこうじゃなくて
やってもいいんですか?って感じになってるけどな
アーティストにも言えることだけど
他人に辞めろと言われて辞めるような奴が大成しないのも事実だし
生涯貧乏暮らしで野垂れ死にしたとしても本望だ!くらいの覚悟がないと
自由にやってみたけどできない!やり方教えて!とかならまだ良いほうで
専門に来てるのに将来どうしたいのか考えてないとかザラ過ぎるからな
ホント真面目にやれば良いだけなのになー
制作の社員は給料いいけど。
>>240
で書いた友人の話では表現できない7割のうちの半数が自己流で熱の篭もりすぎて滑ってる子を笑うんだとさ
表現できないような奴は笑ってる余裕無いよと注意するとムスっとするから余計いらつくらしい
10回スレタイを声に出して読め
本当に素質あるやつは場所が専門だろうが何処だろうが目立つし見る人は見てるから安心しろ
出てこない芽が出ないのは素質と覚悟が無いだけ
俳優もミュージシャンも声優も狭き門なのは変わらないし、
止めとけと言われても、目指す奴や大勢いる
まぁ何処かの劇団に入るなり…事務所直結型の養成所目指した方がマシだけどね
専門卒で売れっ子になってる人なんて専門だけじゃなくて個人でボイトレ通ったり
別のとこにも所属してたりしてた
実力が伴ってるから生き残っていられる訳で
実力がなければ仕事は来ないし淘汰される
業界に来るなって大々的に止めてくれる人もっとたくさん出てこないかなぁ
専門学校行って諦める奴は1~2年無駄にするぐらいで済むが
劇団関係はチケット押し売りしての芽も出ない貧乏暮らしが何十年もだもんよ
あんな惨めな姿は見てる方がいたたまれん
コネとか山寺さんみたいにテレビにも出演してたとかならともかく
声優に焦がれる若者の気持ちが分かるからこそ、その辛い実情を伝えてる
変な意味じゃなくてやめろと言われ諦められるなら、全うな仕事につく方が結果幸せだろう
覚悟完了して足掻けるなら厳しくとも手を差し伸べる感じか
それでもやる気のある奴は来いって感じだろうけど。
最近は歌手やタレントとか副業みたいなのもやってる声優がみられるようになったな。
あまり参考にはならんな
コネがなきゃおいしい職につけないのも別に声優に限らない。
ゆとり多すぎ。
あんたが、現役退いたら…ま、自分さえ良ければ後は知らんて事なんだろうな
だれでも分かる当たり前な厳しい世界なのに夢見て現実見れないバカが後を絶たないんだろう
結局のところ9割型は普通のサラリーマンとか嫌だ、有名な声優とお近づきになりたい、チヤホヤされたいしか考えてないからな
声優といえば聞こえはいいけど要するにニコ生主で有名になって一生食って行きたいって言ってるくらいバカだよ
親が有能の時点で子供に能力が遺伝されてる可能性が高いんだから
利用できるコネがある奴そのものが有能だと考えるのが普通
厳しいって理解してるのは当然でそれでもバイトしたり勉強したりアニメだけでなく舞台や吹き替えも頑張ろうとする奴だけが残ればいいよ。結局薄っぺらで中身の無いやつだから本当のこと言われるとキレるんだろうけど
女の子の武器があるから・・・
大塚明夫がどうかは知らんけど、この人ぐらいの世代までは
声優業に従事してるけど声優業を毛嫌いしてる声優結構居るとは昔劇団の偉い人に聞いた
そういう人は声優って俳優崩れの成る卑賤業みたいな意識があるそうな
それ俺だな。
ガンダム見て、声優覚えて、そっから他のアニメに繋がっていくという。
20年ぐらい前の方がブームだったんじゃねえかな
あの頃かなり専門学校とか養成所とか乱立してたし
・アニメしかやりたくない。ナレーターや吹き替えに興味が無い
・有名になって食っていける根拠の無い自信
・声優だけ目指すので進学、就職などはしない。専門でたらニート
・本当は有名声優と出会いたいだけ
・自分の声録音したやつを聞いて絶望する
そこそこの声、無職が続いても生きてける経済力、運、コネ
下手だ棒だと言われようがコネで仕事さえ貰えてれば実戦経験で上手くなるのが普通
例え声がよかったり演技力が優れていようが、金や運やコネがなければ一生養成所
養成所もずっとは居られないんだっけな
大卒なのにやってる事が限定的過ぎて書類すら通らない
・宮野真守が大好き
も付け加えといてくれ
実際、大塚明夫が言う様な目指して欲しくない奴が
業界目指しちゃうキッカケになる癌みたいな存在の代表格
バカがいるから世の中面白いんだろ。
東京近郊に実家がある人はいいよね。それだけで地方組よりかなり有利。
寝るとことご飯食べるとこは何もしなくてもあるもんね!
地方組が生活費稼いでる時間。稽古やオーディションに使えるもんね!
バカがいるから世の中面白いんだろ。
これからさらにネット乞食が増えまくる
スレチだけどIMALUの適当さ見てるとはよ消えろって思う
当時 御二方の雑誌インタビュー(OUTだったかな)があったが
仲良さそうに見えたな (装ってたのかもしれないが)
トークもあるね
お前才能ないから諦めろよってさ
金つぎ込んでくれるから言わないんだろうけどさwwwww
芸能ってのがあるのよ
なにもしらーねくせに
大塚明夫の声の特徴や、どうして上手なのか
他の声優と何が違うのかはっきり言えるヤツが何人いるやら
にわか黙ってろよ
ネトウヨと同じ匂いがする
この人元トラックの運ちゃんだぞw
駄目だったか。じゃあ普通に働こうってならないんだろうな声優目指す奴らは
いつまでもズルズルズルル受講料払って俺は声優目指してるって言い続けそう
専門行って声優の真似事すれば自分も声優の仲間入りしたと思える脳みそお花畑
そいつらがこの人が言ってることを聞いても何も理解しないだろw
その次は元看護師やら銀行員やら働いてた人らが声優になり
今は最初からアニメ声優しか見えてない子らが押し寄せてる
だが現実は事情。今の採用基準は顔面偏差値も重要になったから
金払ってんだから講師利用してやるって位じゃないと生き残れんのに
それをしない養分の多いこと多いことw
3行目は25年ぐらい前からだな
それでも当時は顔面偏差値今ほど高くなかったからまだマシだったのかもしれん
これからは子役経験がないと難しくなってくると思う
専門学校はどんなものでも講師とコネを作る場所、それが出来なきゃ通う意味はない
毎年無数の頭悪い勘違い女が入ってくるのに枕なんてするかよ
数年で枯れ果てるはw
だからアイドルとかダンス歌チームとかが声優やると怒るのも無理はない
学校に行く人って他に方法が思いつかないんだろうし
行くなと言っても聞かないだろ
花澤(元子役)悠木(元子役)や寺島(元俳優)とか劇団所属とかそんなのばっかりだもんな
見た目はあれだけど声だけは・・ってオタクの人間が活躍できる場ではない
演技もできて人前に出れるルックスと社会性がない人間は生き残れない、しかも今はアイドル売りまでされるから歌も歌えないとっていう
素直にあきらめたほうがいい、逆に声優になりたいアイドルレベルのルックス持ちのリア充の子はチャンス多いかもね
どこぞの会社社長逮捕みたいに、面倒見てやるから触らせろやみたいなセクハラおやじは一杯だぞ
声優目指してるバカ女とヤりたいだけなら講師とか監督とか声優事務所社長とかになればいい
ちょっと考えればこのカラクリ、わかるよね?
最近それで炎上したのがオタキングこと岡田だからな
「エヴァ知ってる?あの会社の社長してたの俺、愛人になればアニメの仕事紹介するよ」って80人以上のオタ女をまあ簡単に騙せてたわけだ
無認可校だったりすると、学歴とは認められず、履歴書にも書けない。
大塚明夫は声滅茶苦茶良いやんけ
まあ 才能+努力やろうけど
親父が仙道で息子がスネーク…スゲーよな
声聞いただけで誰だか分かる、個性的、いろいろな役をこなせる
迫力ある低音ボイス
これで十分じゃね
この業界に夢みて喰いものにされて捨てられてる若い女子を見続けてるから余計いたたまれないんだろう
若い女のヤリ捨て場だからなアニメ業界は、いくらでも寄ってくるバカ女いるから業界の偉い人は金も女も遊びたい放題
そういうオタクって声も大して良くないよな
俺たちの松岡君がいるから・・・
漫画家なんて
命すり減らして作品書いてる人が多いよ
売れるとも限らないし
大塚明夫に指図されることじゃない、あくまでアドバイスと受け取れば
が付いてるからだろう
こんな大物が今の業界に苦言を言わざるをえないってのが深刻な闇を抱えてると思わせて怖いね
文句でなく行動で示せよ
劇団やプロダクションの養分として以外は微塵も必要ないからな
現役からして飽和状態だし、足りなくなれば劇団から引っ張ってくるだけだし
このアニメもこの人、これも、これも。
中途半端なやつはいらないってことだろ
○○がいる限り君の出番はありませんよ~w
あんなとこ裏金作りで一生懸命だそ。
現に職に就いてるんだから専門ってだけで文句言うのやめてくれよな^~頼むよ^~
ほんとにそれっきりってやついるよね
キワモノの洋画配給会社の社員になればワンチャン在るかも
その前に声優に会いたいだけが本心の奴はもっと無理って話
ブサイクは不利ではあるが、まだ何とかなる
大学のオタサーで同人ゲー作らせたほうが確実
ワンチャンにかけて失敗したらナマポ人生のほうがマシじゃね?
コネも必要かもしれんが原石を磨くなと言われたら夢も希望もないと思うがな・・。
原石磨いて輝けなかったら別の道選べばいい!夢ってそうゆうものじゃん!
ホントにやめておけなんだろうね
別に一般から声優になったのは松岡だけじゃねえぞ
ひょっとして本人かw
下手だ、コネだ、ゴリ押しだと言われようがそれを撥ね退け続ければ生き残る
大変そうなイメージだしなぁ、CDとかキャラグッズがどんだけ売れても還元されないんだろうし。
趣味の延長みたいなことを仕事にするんだったら薄給なのは当たり前だっての。
つぶしも利かないし逃げ道もない。
気持ち悪い日本のオタクしか興味ないし
それな
好きなこと仕事にできて尚且つ一般的な社会人の収入よりは低いがある程度の給料は貰えるってんならみんな好きな仕事するようになるよなw
在日しか興味のない韓流wとかよりは数倍マシだけどなw
そんな都合の良い話なわけないだろ。
枕営業受けてヤリ捨てなんか繰り返してたら、それこそ業界内の評判が悪くなって首回らなくなる。
ある程度までは面倒みてやるんだよ、大作の最終オーディションまでとか、1クールのサブヒロインとか。
基本、巨額の資金が動く世界なんだから、客を呼べるスキルなり魅力がなければ、個人で推せるレベルには限界がある。
そっから先なんて、当人の成り上がるんだっていう努力と気概次第だわな。
親のおかげでチャンスが回ってきたってことかな
野島昭生の息子なんかは当初はコネだけで出て来たような微妙な感じしかしなかったよな
モブみたいな役じゃ給料も低いだろうし、そりゃ厳しいだろうね
生計成り立つように運動してた神谷は干されたしな
宮野真守みたいなのしか目立たないし今のところ明るい展望は無いわな
そのうちっていつよwww
昔から声優は「才能より努力、努力より運」だって言われてるのに、
何も変わらずに、声優学校ですら、諦めた方がいいって言ってるよ
でも、腐るほど新人が押し寄せる
学校に入学するのさえコネだからね。俺も試験無しで専門学校入学した。
GGのラムレザルの声優さんとかも親のコネやし
まあ、そっから成功させてる時点で大したもんやわ
神谷じゃなくて永井だったな
間違えた
まわりに無いようなボイスで、海外映画吹き替えやゲームキャラとして最適
これ父親のコネだけが原因で人気出たわけじゃ無いだろ?
どうみてもそのボイスも影響があった気がする
ほんと碌な業界じゃねえな
最初はコネかからかもしれないが努力してるから今があるんでしょうよ
とても新人に聞こえなかったしキャラも良かった、予告までやったたんだぜ?
予告ナレーションも同キャラでやっててとても新人とは思えない演技を見せてたから
コネって言うよりどうみても実力でしょう
もっともデビュー一作目でこんないい役柄をもらえたのはコネのせいもあるかもしれん
大塚芳忠とはなんの関係もないぞw
この人、若い頃はむしろオヤジに反発してたはずだからコネなんか使うわけねーだろ?
ジャニーズの風間君が良い例だな
習い事だって同じ
取れなかった人は貧乏
若本は元機動隊隊員なので全くコネ関係ない
コネだ世襲だで不公平なんてバカ真面目なこと言ってたら
やっていけない
犯罪や故意に人を苦しめない限り何でもありって奴じゃなきゃ残らない
きらいになったわ
言ってることは分かる気がする
いくら勉強した、努力したと言っても実際に仕事貰って実務経験積めなきゃ意味がないのよね
専門学校もいいけど、そこに通ってる間にクソみたいな仕事でもこなして現場で実績積んでる人もいる
ということを意識して勉強しないといけない
専門学校で何十時間勉強してる間に、プロとして働いてる人は
実戦的なテクニックの学習も込みで何百時間もその実務をやってるというのはザラ
夢を食い物にしている専門学校を訝しんでいるのか
アニメプロデューサー伊藤淳と懇意
顔面偏差値低い奴は諦めたほうがいい
自主性を高くしなきゃあかん
>>417
>>420
「声優魂」読んでみ?
明夫さんの言いたいことがよくわかるし、何より読み物として面白いから
大体寿命も10年あるかないか、次から次へ出てくる
売れ続ける人なんてほんの一握り
>>声優になるための専門学校 専門学校東京声優アカデミー
>>特別ゲスト紹介
>>大塚明夫
>>マインズエンタテインメント俳優養成塾
>>特別講師
>>大塚明夫
人に出会ったり機会が巡ってきたりしてるからなぁ
お笑いも声優も養成所とかはバカ共をおだてて金を巻き上げてるだけなんだが
これだけの大物が言うと色々とマズイよ
下手したら干されるわ
寧ろ声優で成功しなさそうな人を若いうちに速やかに他業種に移らさせる仕組みが大事だと思う
生き残れるのって1000人に1人くらいやろ?どうせ
仕事選べないって言うか、いかにアレな仕事でもなんでもしなきゃ食ってけなさそうなイメージが昔からある
案の定去年28歳で自 殺。だから辞めとけと25歳の時の同窓会で言ったけどな聞く耳持たず
日本社会は26歳で定職ついてないと自滅コースだとちゃんとわからせた方がいい
入っても結局コネがないと(つくれないと)全く意味がないからなw
アニオタでも現実から目を背けるためにアニメを見てるようなコミュ障が99.9%
コミュ障がなれる職業ではないんだよ
アイドル化が始まってから声優とは言えない人らは増えたね
優れた声の持ち主から声で演じてみてるだけの人が多くてね
ゲーム専門学校とかでも入学試験もなく
100万以上の金払って入学するけど本人に地力がないからたいていが無駄になる
たまたまオーディション通って人気でたら本格的にできる商売なんでしょ、いろいろやんなきゃダメでしょ。
専門ならパソコン関係とかのほうがいいのにな・・・
オレの友達、東京行くけど健闘祈るしかないわ
このレベルになってもこの人は俳優が本職で声優は副業でしかないということに
そりゃいつもやめろやめろ言うわ
好きなものを仕事にすると純粋に楽しめなくなるから、もっと現実を見た方がいい。
専門学校ってそんな場所
チャンスを作るってのにはそれ以外になんか要素が必要って話だわな
女なら顔がよければ枕があるだろうけど
男はしんどいわなー
女声優のバックは色々とすごいぞ
得意だから絵を描くのもきっと上手だろ」と一緒やな。
声優目指す人って何に憧れて目指すの?ただ単にアニメ観て「うわ~~~自分も声優に
成りたい!」ならアホとしか。演じる事が先天性的に好きな人種が類まれなる才能で、
そこからまた篩いにかけられて一部の人種だけが生き残れる世界やろ。努力だけじゃ
どー「仕様」も無い職種だねぇ~
なにその絵描きの例え。そんな奴まずいねーよ。
それはそうと、専門なんて全部そんなもんだろ
出ては消えてを繰り返す世界
長く残れるのは恐ろしい競争率を勝ち抜く実力と運を
もったほんの数人。それになるのは並の天才でも無理なんだと知れ。
と言う事だなぁ。
宝くじだって買わなきゃ始まらん
本人のやりたいようにして歳取った時に後悔してなきゃ大勝利だろ
苦労は絶えないけれども後悔してない
毎日が楽しいから
コネ、実力、運くらいだな必要なのは
どんなブスでも人気さえ出れば声豚が補正かけて可愛いとか言ってくれるし
まあ、上の3つを揃えるだけでも相当大変なんだけど
男だとほぼBL物しかないだろうし
専門行く!!!!と言った奴の自信と慢心の多い事よ
声以外に性格ルックスも要求されるんだからもう少し落ち着いた方がいい
止めた方がいい
裸一貫から飛び込んで苦労して成り上がってなんて
それこそアニメの世界の話
現実ではバイトばかりで食えない時代の長い人が
大スターになることは、ほぼない
いるんだよなコネコネ妬む奴 言ってる方が恥ずかしい。
食ってくのは大変で息子にはその苦労かけたくないから
頭下げて既得権そのものの歌舞伎界に入れてもらったりしてる
そういう世界なんだよ
しかも、AVと違って声優は男女含めての数だし、毎年数十万人ずつライバル増え続けるのがヤバすぎ。
一気に売れても、ずっとは安定して食えない職業だと思う。
問題はそれプラス何があるかってこと
だからコネがあるから売れたってのも事実でしょ
デビューするためにはコネやらルックスやらが必要で
続けていくためには実力が必要
実力だけあっても売れるのは難しい、そんな世界なんでしょ
食ってくためにバイトは勿論、風・俗に身を落としてる子もいるしな
ただこれは声優業界だけじゃなくて芸能業界全体のことでもあるけど
もっとそのあたり公表したほうがいいじゃないのって思うけどなw。
働かなくても生活できる人種がやってるんだと。
偏差値40代のアホはそれがわからないんだよね
脳が死んでるんだろうなwww
今更解かりきったことを言われても
必要なのは実力じゃなくて
声の魅力だって言っていたな
恐ろしい世界だ
辞めておけやめておけと必死なのも何か鬱陶しい
それでもやりたい奴だけ来い
待ってるよ by明夫
こんな女々しいジジイがスネークやってたのかよ
すぐに挫折するような奴が生半可な気持ちでやるのが大半だろうけどな
アニメ声優だけ限定ってならともかく
声の仕事って、結構いろいろあるもんなんだけどな
あと任天堂がゲーム業界作ったおかげだろ
やつらが集まるのが芸能界。
来るのかと思ってたら コネガキか
来るのかと思ってたら コネガキか
(声だけでも)カッコつけすぎててキモいコイツ
いかにも薄っぺらいコネガキ
やった後悔は糧になるがやらなかった後悔は一生残るだけだからな。
身の程を知って打ちのめされるのも、挑戦し続けるのも
横から眺めて頑張ってる奴を否定する連中よりはいいんじゃね?
次から次に出て来てもう誰だかわかんねーもん
何で役貰えるのか不思議な下手くそとかもいるしコネって大事
それを超えるとやり直しがきかない。
プロモーションこそ向こうの都合だし
作品のファンからしたら闇だろ
下手な演技で作品やアニメ台無しにされるんだから
尊敬する声優が業界を牽引するでなく扱き下ろす言葉選ぶのは残念だな
実力ある有望な人材まで夢を諦めかねない
生徒をお客様としてちやほやしまくってあとはポイするらしいぜ
唯一無二の声もってんだもん
って二十年前から言われてたけど、今も変わらんのね。
声が魅力的で、ルックスも良くて
歌とかの芸がないと
新人は生き残るのが大変そうだ(;^_^A
人気があるのはアニメやゲームとか子供にとっては、一番身近なヒーローだからじゃないかな
ただ声優として何処かのプロダクションに入るのはなぁ…
よく似た名前だなとは思っていたけど本当に親子だったとは…。
ああスネークの声とか洋画の吹き替えで今や欠かせない声優さんだからな。
後はニコ動とかで一発に賭けるって手も
(声優業界以外にも言える事だが)才能も無いポンコツ芸能人や七光りが土足で踏み込むのだけは止めろ。
逆にどれかなくても売れてる人だっているし人気キャラに当たるかとかもあるんやろうな
誰とは言わんが好きな声優が今年からアニメ系の仕事がなくなって小さな舞台や朗読の仕事のみになっていくのを見るとファンとしては何だか。ちょっと話ズレるけど、別にその仕事が悪いわけじゃないけど手軽にテレビとかで見れなくなるのって寂しいね。
後は運と実力次第ってのはどの業界でもいっしょだと思うよ
ふなっしー見て最近思ったw
今でも大槻ケンジが言ってた業界の悪習「アニメに落とせ!」があるってのか
ネトウヨ乙
寧ろ在日はネトウヨが思うほど韓国愛ねーよ
韓流騒いでるのはマスゴミに踊らされてるB層(ネトウヨ含む)だろ
二世声優でも、初代マクロスの主役声優や山田さんの娘さんみたいに、鳴かず飛ばずな人もいるから、藩めぐみは中々大したモノだよ。