• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





TVアニメ「GOD EATER」第1弾PV

https://www.youtube.com/watch?v=1nRWcVlNPsc



adw



 
この話題に対する反応


・予想の遥か上のクオリティで感動してる

・作画の人あんま期待してなかったけどちゃんと綺麗で良かったー(・∀・)
塗りはとてものっぺり

・全編このクオリティなのか

・ ゲームのストーリーのまんまかな?

・GEのPVきた・・・けど、なんかヘボめ?(笑)>

・無印のプロモーションアニメみたいな絵のままで良かったんだけどなぁ… 


















塗りがのっぺりしてるけどこれは一体

アリサが可愛ければそれで・・・それで・・・












ゴッドイーター 5th ANNIVERSARY 公式設定資料集(仮)

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 1,634





コメント(295件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:42▼返信
すげええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:42▼返信
久々にぶーちゃんハッスル記事キタコレ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:43▼返信

GONZOみたいな作画
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:43▼返信
いいんじゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:43▼返信
ごりらまん(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:43▼返信
輪郭線がないんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:43▼返信
すげーじゃねえか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:43▼返信
はよみてええ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:44▼返信
これは期待できるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:44▼返信
神アニメか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:44▼返信
WIIUおわったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:44▼返信
どこがのっぺりなんだ
はちまの日本語の使い方が理解できないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:44▼返信
さよならWIIU
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:44▼返信
さよならWIIU
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:44▼返信
主人公がダサい
なんだこの眉毛…
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:45▼返信
おもしろそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:46▼返信
すげー出来いいね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:46▼返信
>>12
のっぺりでは無いわなw
糞バイトは、いっぺん辞書でのっぺりを調べてみろってんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:46▼返信


ゴキブリ発狂するなw


20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:46▼返信
なんかゲームっぽいな
これで動くの?ずっと
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:47▼返信
のっぺり(笑)
本当にただ叩きたいだけなんだね(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:47▼返信
ゼノブレ以下じゃね? ぶっさwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:47▼返信
シエルちゃんもレア博士もおらんのが寂しい。リッカちゃんが2仕様なら嬉しいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:48▼返信
ザァアアアアップ!!
見つけたぞぉ!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:48▼返信
ufotableだから多少は期待してる

26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:48▼返信
fateの方が良いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:48▼返信
CGなんかこれ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:48▼返信

オウガテイルがカッコイイネ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:48▼返信
作画良さそうだけど主人公が圧倒的にダサい
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:49▼返信
>>22
ゼノブサは人間かも怪しいレベルで不細工
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:49▼返信
クソアニメwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなもん擁護しないといけないとかゴキブリ信者可哀想wwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:49▼返信
余計なことすんな・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:49▼返信
>>22
テキトーな煽りだな相変わらず
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:50▼返信
ゴキブリはモンハンなくなって困難で我慢してたんだよな可哀相糞ゲー持ち上げて恥ずかしくないのほんとどん引きです
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:50▼返信
本編のシナリオがクソ化しているし
案外アニメは神アニメになる可能性がありそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:50▼返信
なんでこいつらこんなオチャラケた服装で戦ってんの?死ねよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:50▼返信
これはさすがに酷い…
NHKなんかでたまに見る、幼児向けのCGアニメみたいだ

よくこんなの通したな…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:50▼返信
>>31
叩くときは叩くけど?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:50▼返信
>>23
声は昔のが好きです…(小声)
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:50▼返信
>>29
なんか打ちきり漫画の主人公みたいなダサいキャラデザだよな
間違いなく人気は出ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:50▼返信
>>22不細工以外神ゲーですまんな 唯一無二の欠点である不細工しか叩くようよないもんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:51▼返信
fateの方が全然良い
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:51▼返信
3Dアニメすっね
始まる前から終了の予感
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:51▼返信
塗りはのっぺりじゃないだろ
線画がないからそう見えるだけで
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:51▼返信
張りぼてに光当ててるみたいな陰影
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:52▼返信
>>41
エアプ乙



47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:52▼返信
>>38そういうネタいいから去年散々やらかしてもう脳障害になって記憶喪失でもしたか
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:52▼返信
>>41
(´・ω`・)エッ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:52▼返信
これCG?
それとも普通と違う塗りかたしてるだけ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:52▼返信
>>39
2派です!(大声)
初代がアカンとは言わないけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:53▼返信
なにか海外のアニメみたいだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:53▼返信
独特でよろしい のか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:53▼返信
VOFANみたいな絵だね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:54▼返信
これゲーム内ムービとかのCGやんw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:54▼返信
GE、GEBのOPみたいなので良いのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:54▼返信
塗りが独特だな
フツーでいいのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:55▼返信
ゴキブリGWにこんなブログ見てて恥ずかしくないの?このこと知った親は悲しむぞ?現実見ようぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:55▼返信
これCGか
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:55▼返信
>>47
去年ゴキブリが何やったのか詳しく

どうせ任天堂ファンボーイも似たような事してるんだろうけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:55▼返信
>>57
ザ・ブーメラン

そして連投きもいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:56▼返信
こういう路線で行くのかね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:56▼返信
CGだね
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:57▼返信
静止画で見ると微妙な感じでしたが、動くと中々いいですね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:57▼返信
コレジャナイ感が・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:57▼返信
開始早々唇と声あったなくてわろたw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:57▼返信
そういや、最近モンハンRPGの話聞かないけどどうしてんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:57▼返信
いいねええええ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:58▼返信
はやくみたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:58▼返信
はやくみたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:58▼返信
期待
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:58▼返信
すげー
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:58▼返信
これはいいなー
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:58▼返信
個人的にはFateの立体感のカケラもない平面作画よりまし
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:58▼返信
すげー動くね
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:59▼返信
>>41
ようよ…ヨーヨー?お前の武器?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:59▼返信
3DCGにベタ塗りしたって感じ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:59▼返信
>>21
脊髄反射して擁護に回る奴にいわれてもねぇ(´・ω・`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 17:59▼返信
タイトルにのっぺりってあるから見てみたら、待ったそんなことなかったという
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:00▼返信
>>26
Fateの凛のキャラデザより遥かにマシでしょ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:00▼返信
のっぺりwバイト君意味がよく分かってないなら使わない方がいいぞ

「すげえええええ」って言っておけばいいんだよww
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:00▼返信
結構きっちり作りこんでる何かスポーツとかやってたの?(錯乱)
あとはこのクオリティが続けば良いんだけど、唐突に作画崩壊するからな…
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:01▼返信
まあ好みの問題だろ
俺は期待してる
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:01▼返信
絵が独特な感じになってるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:02▼返信
>>75
ブリジッドくんへの風評被害はNG
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:02▼返信
のっぺりかと思ったらむしろ面白い塗りだった
今日のバイトはコメント頭悪すぎるけど大丈夫?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:04▼返信
のっぺり?

影が二種類あるのが妙な感じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:04▼返信
なんかキャラに効果入れすぎだな
もっとシンプルな作りでいいのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:05▼返信
主人公の眉毛が違和感あるけど全然ノッペリ違うじゃん
下手なアニメよりいいと思うぞ
GEのOPみりゃわかるけどヴァジュラの毛並みとかハンニバルの塗りとかあっちの方がのっぺりで酷かっただろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:06▼返信
無印のプロモーションアニメよりクオリティ高いじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:07▼返信
UFOやたら綺麗だよなCGを存分に背景に使うから、逆に手書きの暖かみが無いけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:07▼返信
影と効果で賛否分かれそうな作画だけど
これがのっぺり塗りに見えるのは流石に病気か語彙不足
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:09▼返信
>>81
こういう作品はクオリティ高いよ
結構金かけるからね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:09▼返信
この眉毛なんとかしてくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:10▼返信
まwwゆwwげww
95.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月05日 18:12▼返信
幾らPVってもコレは『アニメ』つーよりゲームの『ムービー』だな… モロに

うん、コレはコケる
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:13▼返信
変わった絵柄だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:13▼返信
他のキャラが濃すぎるからね
主人公の眉毛は個性でしょ
そら、話題性ある
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:14▼返信
おまえらよくみろwwこれCGだぞwww
サクヤの口なwwwパクパクしてんのwww
エ.ロゲの立ち絵かと思ったわwwwバロスwww

Ufo市ね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:14▼返信
別に細身の美形にしろとはいわんが
主人公の眉毛どうにかしてくれ
よくいるカマセのモブキャラみたい
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:15▼返信
これアカンかもね
とくに主人公、熱血馬鹿かもしれない
おっとりしてるけどヤるときはやるのユウがよかったなぁ、、、
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:15▼返信
PSOがアニメやってないのにゴッドイーターやモンハンが先になるとはなぁ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:17▼返信
フル3Dかぁ。トゥーン処理も自然な時代になってきたねぇ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:17▼返信
Ufo「Fateで全力、疲れた」
Ufo「GEはCGでやるわ、すまんな」
Ufo「けど最新の技術だから、どう? 手書きかとおもったっしょ?」(実験もできるし、人員削れて一石二鳥や)
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:17▼返信
なかなか斬新なテイストでいいね
話題にも上るだろから狙いとしてもいい
ufoでこれなら安心
そうでなかったら後半崩壊する心配もあったが
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:19▼返信
>>65
普通は喋り始めと終わりは合っていなきゃいけないけど、ガバガバだったなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:19▼返信
サクヤとアリサの口www
ごっきーどんまい(爆笑)
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:21▼返信
>>103
良いと思うけどな。
動画評論家みたいにコマ送りで何度も見直す人なんて殆ど居ないし。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:21▼返信
冒頭から台詞と口の動き合ってないじゃん
作画以前にそこが駄目だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:22▼返信
>>101
PSOは舞台やったし()
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:22▼返信
口パクが全然合ってないのが気になる
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:22▼返信
>>101
モンハンのやつはアイルー村じゃねーかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:23▼返信
口の動き3パターンしかなくてワロタ、サクヤは2パターンか?
PVくらいもう少しがんばれや(笑)
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:23▼返信
所詮はPV、本放送とは違うと信じてますぞ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:24▼返信
熱血主人公で良いんじゃね
美形主人公で女に媚びたって
大して売れねえし
それよりも熱血主人公で小中高生にアピールして
原作の売り上げを伸ばすことの方が重要だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:24▼返信
>>65
日本語でおk
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:24▼返信
こんな状況覆してやるー
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:24▼返信
声合わせ位ちゃんとしろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:25▼返信
>>112
むしろPVだからじゃ・・・?
PVだけ本気で実物が微妙とか詐欺じゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:25▼返信
Ufoはネットの意見気にしてそうだし、ここは徹底的に叩くべき
CGはいまさらかえれんだろうが口パクくらい直すだろ
本編でもぎゃるげみたいに喋られたらかなわん
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:26▼返信
マヨマヨファンタジ~☆(´・ω・`)
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:27▼返信
ウケて絶賛されるか、滑って無かった事にされるかどっちだろうな
まあ、まず一話見てみないと何ともいえない
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:27▼返信
>>119
今時アニメにCG使うなとか酷い奴だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:29▼返信
>>122
俺は口パクを直してほしいと書き込んだつもりなんだが、レスするなら最後まで読めよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:29▼返信
>>119
ぶっちゃけ叩かなくても直してくるだろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:30▼返信
ゲーム方面から相場のわからん膨大な予算が降りてくると
アニメの制作は実験も兼ねて変な事をやりだす
極稀に大成功する事もあるが概ね大コケする
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:31▼返信
口パクとかどうでも良いけど、口が動く前に言葉が出ているのはどうかと思う。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:32▼返信
普通にアラガミだけCG、じゃだめだったんですかねえ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:33▼返信
全編このクオリティは不可能
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:33▼返信
>>125
ゲームのアニメ化って低予算ショボアニメになる方が多い気がするけどな・・・
それにバンナムは系列会社がアニメ事業もやってるんだし
相場知らないとかありえるのだろうか
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:34▼返信
のっぺりしてるのってゲームの時からじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:34▼返信
いや、それよりコウタのどなた?感の方が凄いw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:34▼返信
これCGなんか?
アラガミはCGってわかるけど…
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:35▼返信
もうちょっとどうにか出来なかったのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:36▼返信
エリックの死にざまがあるなら視聴する価値はある
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:37▼返信
初代のアニメpv?みたいな感じで良かったんじゃないかな
主人公は熱血キャラで好きだわ声も棒じゃないし
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:37▼返信
>>121
しっかり作らなかったら、ゲームのムービーの方がマシ。 とか言われそうだもんな。
比較する物がある以上どうしてもそうなるしね。

大筋は元ネタがあるから心配してないけど、気になるのは細かい所だよな。
こういうのって脚本か監督が特色だそうとしてきて台無しになることあるし。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:38▼返信
体とか動きのクオリティは高いけど顔は貼り付けてレンダリングしてるだけっぽいな
口を動かすの相当大変なんだろw、たぶんw
キャラ萌えありきのゲームでこれはどうなんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:38▼返信
放送終わったらゴッドイーター3発表だな
もちろんハードはN3DS
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:39▼返信
>>138
PXZ2がミリオン売れたら1%くらいの可能性は出てくるかもなw

あ、でもPXZ2にはGEいないんだっけ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:41▼返信
おそらく、シドニアとか楽園追放、アルペジオのフルCGとは違うな
顔のモデリングはない、おそらく鼻だけ出っ張ったのっぺらぼう、そしてアニメキャラのテクスチャを張ってる
なので、口の動き、表情、というか顔の周辺全般のクオリティだけ異様に低い、こういうことだと思うぜ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:43▼返信
主人公をゲームのデフォルトのやつにすればいいのに…
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:43▼返信
主人公のキャラメイクやり直せ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:44▼返信
やっぱ主人公の見た目、どうにかなんなかったのか
全体的に外してるというか、正直言って非レギュラーNPCっぽい……
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:45▼返信
塗り、シロウト
間違いない・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:45▼返信
てか公式PVのコメント日本人殆ど居らんやんけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:45▼返信
これは初っ端から失敗してる感が強い
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:46▼返信
ゲームでの自分の主人公に愛着あるせいか、あんま見る気ないな
名前も容姿も主人公微妙過ぎるし
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:46▼返信
最初のとこ進撃の巨人の壁だと思ったやつw
自分です
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:46▼返信
>>138
はいはい、わかったわかった。
そういうのいいから。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:47▼返信
イラストが動いてるみたいやな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:47▼返信
主人公がださい除けばop絵だから問題なさそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:48▼返信
自分のコメントも他人のパクリかよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:48▼返信
アリサにこういうの求めてないんだけど
もっとかわいいところを映せよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:50▼返信
あーあ、これ髪の毛どうすんだろうね、CGで髪の毛は一番の鬼門だと思うけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:52▼返信
アニメでも僕の華麗な活躍に期待してくれたまえ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:53▼返信
主力スタッフfateの方に使ってんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:53▼返信
メシアの帰還の主人公よりは無難なデザインだと思う(辛辣)
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:54▼返信
まん.このエサになりそうで男から文句でなさそうな主人公って感じだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:56▼返信
いいとは思うけど主人公がなぁ。もっと無難なのでよくね?くじのポスターにいた男でよかったんだけど。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:57▼返信
影のつけ方ひどくない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:58▼返信
cgcg言ってる奴等は何なんだ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:00▼返信
CGに近いものを感じる
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:00▼返信
下のPSP用プロモのほうがいいな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:01▼返信
神アニメの予感
165.ネロ投稿日:2015年05月05日 19:01▼返信
クソゲーが出りゃクソアニメも出る、か

詰んでんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:02▼返信
>>160
たぶん自動でつけてる
なので別にそこまでつけなくてよくねって場所も陰になる
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:03▼返信
この陰影の付け方は確かに慣れない人もいるかもなあ

それより熱血主人公ええな!!
最近多い優男嫌いだからこれはええわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:03▼返信
どうしてこうなったwwwwwwww
求めていた物の画像と同じくらい酷い
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:05▼返信
手書きのほうと比べて気づいたが影は完全に二種類だな
それが常に描画されて光源との距離で色合いが変わるって感じだな
技術的には頑張ってるけど違和感出そうな箇所だね
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:06▼返信

主人公からエレンを感じる
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:09▼返信
公式サイトの絵の影も酷いしわざとやってんだろうけど意味不明だなこれ
線と色がうるさいだけで物の形が見えない
今時こんなのやらないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:10▼返信
これだけな
いつものpv詐欺で本編はクソ以下という
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:17▼返信
>>172
PVの時点で不満上がってるんですが本編はどうなるんですかねえ・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:18▼返信
線画無しか
気になる
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:18▼返信
多分、3Dモデルじゃねえかな?
戦闘とか目一杯動かさなきゃだろうし。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:18▼返信
文句ばっかでワロタwww
俺は期待してるぞ!1作目のシナリオらしいしな!
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:22▼返信
これアカンやつや…
またゴキの法則が発動してしまったか。合掌
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:24▼返信
CGで別にいいだろ、作画崩壊も心配しなくていいし
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:25▼返信
「のっぺり」の使い方おかしいだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:25▼返信
しょっべwwwwwwwwwwwwwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:27▼返信
CGとか言ってるアホwwwwwwwwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:27▼返信
ど素人のアンチが知ったかの知識でディスってるだけな印象
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:29▼返信
>>179
のっぺりはあながち間違ってない
人じゃなくて機械が3Dモデルに設定されている色を自動で塗ってるからな
シェーダはかけてるけど違和感はどうしても残ってる
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:34▼返信
GGっぽいCGやな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:35▼返信
ufoはFateZero見りゃわかるけど、3DCGめっちゃ活用するスタジオ
いまどき背景含めて3DCG使ってないところなんてない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:35▼返信
のっぺりしてるのか…?
特に問題ないとは思うが
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:36▼返信
このキャラ絵が3DCGに見える奴は何も言う資格無いから
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:36▼返信
主人公が残念すぎる
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:38▼返信
もっと動いてるところが見たいなー
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:40▼返信
キャラに光沢塗ってるみたい
( ゚д゚)
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:40▼返信
>>187
第一弾PVに出てるキャラの一部のシーンは3DCGだよ。3DCG携わってる人なら一目見ればわかる
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:43▼返信
鼻に付くCGじゃないからええやん
193.184投稿日:2015年05月05日 19:47▼返信
ああこれCGっぽく塗ってるだけなのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:47▼返信
自称クリエイター乙と言うほかない
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:49▼返信
これがcg何だったら逆に凄いんだが
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:49▼返信
悲しいけどFateの後の手抜き実験アニメなのよね、これ
バースト入れたら100万以上売れてるはずなんだが、Ufoもえらくなったな(棒)
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:52▼返信
ゼノ売れなかったからってブーチャンおこんなよwwwwww
198.191投稿日:2015年05月05日 19:53▼返信
>>195
mayaなら出来る。その上からコンポジットソフトで加工してる

素人が気付けないレベルに技術が向上してきただけで、色んなアニメのに3DCG使われてるから
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:55▼返信
主人公については散々言われてるから特別言うこと無い
ただコウタおかしくね?
制服着てるに加えてバンダナ?もないし、誰だコイツって状態なんだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:56▼返信
どこが?クオリティー高いぞこれ
201.投稿日:2015年05月05日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:58▼返信
もう主人公の髪型は諦めた
他はそれなりに高品質っぽいし応援するわ
ソーマが主人公だと思って観とく
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:00▼返信
GEは元もと個性の強いコンテンツなんだから
進撃なんて参考にしなくても良いぞ
(そうでもしないと頭に全く絵が浮かばんレベルの作り手なら仕方ないが)
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:01▼返信
数年前にこういう塗り方のアニメはよくあっただろう
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:02▼返信
コレジャナイ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:02▼返信
>>199
適合試験の日とかで制服なんじゃね?
初日から私服だとおかしいと思ったのでは
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:03▼返信
ゲームのOPみたいな絵でやれよカス
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:03▼返信
人物はどう見ても手書きじゃね
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:04▼返信
ちな砂埃とか水、水滴とかufoのリアルな描写は全部3DCGのエフェクト
いい加減に手書じゃないとダメな手書き厨は滅んでほしい
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:06▼返信
なにこのオサレ塗り・・
逆にめんどくさくないのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:06▼返信
>>209
手書きじゃダメ って話じゃ無い
CGじゃない部分をCGだって言ってる馬鹿が居るからつっこまれてる
212.191,209投稿日:2015年05月05日 20:10▼返信
関係者に聞いてみりゃいいじゃん
43秒とか中割が一定出し、パース正確過ぎるし、その後の髪の動きがソフトの物理演算そのまんま、3DCGソフト使ってるってわかるよ

CG受け入れろって話のために書いてるだけで、CG否定してるわけじゃないからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:14▼返信
顔の周りだけ全然動かないね(笑) カメラ引いた時の口と目は全部テクスチャなんだろうな
かわいいアリサは期待できないんかね、作られた3Dモデルの下乳とか萎えるんですが
アニメ会社じゃやわらかエンジンみたいのなんて期待できねーし
あーあ、Ufo死ね、糞ったれが、地獄に落ちろカス
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:16▼返信
人物もポリゴンにするのってふえたよなー

215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:24▼返信
のっぺりというか主線がすごく細いんじゃないのか?
主線が細いほど丁寧な塗りにしないといけないからこのクオリティでいくのは大変だぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:28▼返信
やらかんエアプだろ ゲームでもこの作画なんだが
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:29▼返信
ゴッキイーター乙
製作者、視聴者は後悔しゴキブリだけが
マンセーするソフト

クソゲーで被害を受けた人には同情する
南無( ̄人 ̄)

218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:39▼返信
SAゲームのムービー部分みたいな感じやな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:40▼返信
>>218
ミス
SAOな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:45▼返信
キャラはCGやね、意外と結構好みだわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:48▼返信
3DSにプラットフォーム以降する準備が着々と進んでるなあ
アニメと同時にゲームも展開するだろうから
new3DSでバーストプレイしてね、ゴミPSPじゃつまらないからって発表あるだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:48▼返信
らっきょとかFateみたいな作画を期待してた
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:52▼返信
これってアニメ絵じゃないな
だから違和感が半端ない
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:55▼返信
>>221
はよしね知的障害者
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:55▼返信
のっぺりって凹凸の無い平坦な感じを言うんじゃなかったっけ?
PV見る限り作画自体はかなり手間のかかりそうな作り方をしててクオリティーは高いけど
その分動きや表情がかなり硬くなってしまってる印象。
アクションが多めの作品なだけにちょっと心配
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:56▼返信
アリサの下乳は3D
贋乳なんだ、かっちこっちなんだ
揺れることはないんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:59▼返信
コレジャナイ感すげえ
空の境界っぽいの予想してた
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 21:19▼返信
街を覆う影
NoWayBack

この二つがアニメ流れたら文句ありません・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 21:23▼返信
コケそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 21:26▼返信
これ、シドニアとかとは違って鼻だけついたのっぺらぼうにテクスチャを張ってるね
だから、一見アニメっぽく見えるんだけど口パクのパターンが少なくて違和感がある、目もテクスチャだろうから表情も少ない
本放送ではどうなるんだろうね、とりあえずかわいいアリサは見れないかもね
下乳も3Dだから偽物、揺れないだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 21:46▼返信
主人公チェンジで。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 21:59▼返信
キャーッ!主題歌OLDCODEXとか最高じゃん!!
防衛班、特にタツミさんの出番多いと良いなあ(*´ω`*)ヒバリとかサクヤは需要ないから出番減らして欲しい
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:04▼返信
ゲームっぽさを出した感じ?
これはこれで良いんじゃね?何でも文句つけるやって感性低すぎるんじゃね?一度親の血を疑ったほうが良いと思うのw
234.投稿日:2015年05月05日 22:06▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:11▼返信
サクヤの輪郭おかしくね?
236.191投稿日:2015年05月05日 22:13▼返信
上はPVだから外注したんじゃないの。知らんけど。
下の動画見ろよ。キャラ手書きで書いてるから、本編のキャラは基本手書きだと思うよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:17▼返信
>>229
こけてくれーーーーーってかアンチはバカだなぁw
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:17▼返信
これ喰霊0みたく主人公速攻やられるパターンだったら賞賛する
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:20▼返信
日本を意識した海外アニメみたいな絵面だけど
そういうコンセプトなんだろうか
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:21▼返信
二つある動画の下は確かに手書きだと思うねぇ。
TVがどっちで行くかというと半分手書きでアクションシーンがCGみたいな感じ?
全部を手書きでやるってんならそりゃ見てみたいけど。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:25▼返信
このPV叩いてるのの中で、ちょーっと変な事言ってる人が居るんだが
ろくにアニメ観ずに育ってきたみたいな感じ?この日本で珍しいというか、可哀想な奴なのかもな?
とりあえずアニメGE楽しもうぜ!
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:26▼返信
たぶんpvはそれ用のやつだと思う
もう放送するほうは完成してしまっているのだろうか…
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:29▼返信
何かちょっと綺麗なFLASH MAD?みたいだな
パチスロのアニメの方がそれらしい
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:43▼返信
なんでエレンっぽくしたんだ…
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:50▼返信
オリジナルは・・・、どうなんだろうね。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:53▼返信
>>49
普通と違う塗りかたしてる
主線が無い
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:56▼返信
>>135
最近のUFOの手法だから仕方ない
前のからもう時間がたちすぎたな
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:11▼返信
正直言って全然期待していませんでした。 舐めてました。 ごめんなさい。
このクオリティをキープ出来るなら凄いと思います。
すげー楽しみになってきました。 リンドウさんカッコいい。 アリサ少ししか見えないけど美しい。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:20▼返信
オワコン
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:23▼返信
コウタの服装が何時もと違ったので、コウタと分からなかった。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:24▼返信
どうみてもCGじゃねえか、いまだに認められないやつは目が病気なのか?
しっかし無駄にコウタのクオリティだけ高いんだよな、くっそ女に媚びてるわ絶対
Fateのほうでも女にこびっこびだしUfoは女向けの制作会社目指してんのかもな
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:29▼返信
>>251
アニメの方は変な方向性になったところで円盤買わなければ良いだけの話だけど、ゲームの方では程ほどにして欲しいな…
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:32▼返信
なんで塗りが粘土みたいなのこれwww
線画残して普通に塗ってくれよ…
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:41▼返信
主人公に華が無いなー
他は良いんじゃね?(小並)
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:51▼返信
顔がテクスチャが貼ってるようにしか見えない。
背景とかエフェクトのクオリティは高い水準なだけに
顔担当のCG屋の腕の低さが際だっている。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 00:02▼返信
これ悪い方向の高水準だな下手糞過ぎる・・・
掃除機言うと見るに堪えない
アラガミはCGで人物アニメの方が良かったんじゃね・・
そしてアルぺジオと艦コレはウマかった事がワカッタ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 00:06▼返信
>>36
情弱・・・もともとコンセプト立ち上げ時期から
ゴッドイ―タ―は
厨ニ病世界をゲーム化だからファッションは程々ダサイのは逆に的を得てんだよ
258.黒化投稿日:2015年05月06日 00:07▼返信
サリエル見たいんだよ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 00:08▼返信
何かちょっと新鮮な表現だな気にいった!
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 00:27▼返信
のっぺりしてるというか、逆に厚塗り感あって凄いんじゃない?
アニメの新次元かも
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 00:37▼返信
既に腐女子はGEに飽きてねぇか
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 00:50▼返信
>>257
的なんて貰っても嬉しくないぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 01:37▼返信
まぁ万人受けの作風ではないよね…

かぐや姫みたいに奇を狙った作風で余計に手間がかかるのは目に見えてる
いままでのと違う路線変更すればアニメーターも困惑して手探り状態になるから作画は崩れるだろうな
ヘルプ呼ぼうにもまずこの作風に慣れることからスタートだし相当きついだろうな

1話〜3話以降の作画が心配になるわ…
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 02:02▼返信
俺の知ってるのっぺりと全然違ったんだが
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 03:24▼返信
fateとかがのっぺりしてたのは原作の武内をリスペクトしてたのかと思ってたけど
ufoはこういうキャラデザしかできねーってことなのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 04:28▼返信
ゴッドイーター記事もあんまコメント伸びなくなっちまったな・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 04:41▼返信
何これ…。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 05:27▼返信
>>262
あっおい待てぃ(江戸っ子)
的は「得る」でも「射る」でも正解だゾ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 07:16▼返信
主人公が「うおぉぉぉ!」って叫べば、何でも解決しそうな外見だよね。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 07:45▼返信
悪くないと思うけどね?
のっぺりしてるっていう意味そのものがよくわからないし
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 08:05▼返信
別にアニメが面白ければ問題なくない?昔からのGE&GEB勢は神薙ユウに執着してるからな。皆さん楽しんで見ましょうよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 08:24▼返信
GE2でアリサに神薙と雰囲気似てるって言われれば、まぁ許容できるけど、この太眉と似てるって言われるのは嫌だわ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 08:54▼返信
執着ってあほか

製作が公式謳ったメディアミックスで使い、
ゲーム内のデフォ名にまでされてんのに
製作がしゅうちゃくしてるうううって言えよあほ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:48▼返信
寧ろ影多め塗り特殊でfateよりよっぽど力入ってんじゃないのかこれ
てかどうやって作画してんだこれすごすぎるぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:56▼返信
>>271
ゲームの方でのGE&GEB勢は基本自主人公ラブだと思うよ

今まで公式がユウユウうるさかったのが少し収まって良かった(ユウ信者がうるさくなったが)
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:13▼返信
パチスロのアニメが綺麗だよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:00▼返信
問題があってもとにかく褒めるって信者は凄いなぁ
今はもう腐とオタと信者の声しか届いてないからGEシリーズももう駄目かもな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:24▼返信
うちの子こんな熱血漢じゃないわw
楽しみですけどね、あれとは別人として描いてくれないかなとは思う
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 14:41▼返信
のっぺりっつーかCGアニメやね
ちょっと固い感じもするけどCGアニメとしてはいいんじゃないの
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:32▼返信
死人を生き返らせたレイジーバーストは絶対許さない、許さないよあんな茶番劇
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 08:41▼返信
信者は「優男よりいいじゃん」とか言ってるが、どこがだよ。顎のライン細いし体格もヘボいし優男じゃねぇか。ドラゴンボールみたいに輪郭と体格をゴツくすれば、この太眉と髪型にもマッチするんだけどな。それが嫌ならせめて眉毛は普通にしろって話。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:48▼返信
アウトラインが少ないからだろうね>のっぺり
俺は有りだと思うよ。
むしろアラガミが本家アニメよりアラガミしてそうで期待。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:03▼返信
主人公出るまでは期待してたんだがな…
たぶんバーストの「逃げるな‼︎」を叫んでも違和感がないような性格とキャラデザにしたんだろうな
あれは普段無口(強制的)の主人公が叫ぶからいいんであって普段から叫ばれてもね〜
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:14▼返信
>>283 わかる。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:21▼返信
コウタの主人公感ぱない
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:26▼返信
アラガミの描写さえイカつくしてくれりゃそれでいい
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 03:25▼返信
なぜ神薙ユウじゃないんだ、あの優男が感情的になるのがいいんだろうが、ビジュアルもユウのほうがいいしなんで原作とアニメで差別化しようとするかね、原作のキャラの見た目が変わっただけで嫌だと思う人がいるぐらいなのに主人公を別物にしたら非難されるわ、おまけにオリジナル主人公の容姿がこれじゃあな、せめて他のキャラと肩を並べられるようにしてほしい、これだと最新技術を用いた昔のモブキャラになる
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:35▼返信
とりあえず、エリック上田がオウガテイルにガブのシーンがあれば、嬉しいなぁ 
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:31▼返信
シリーズすべてやってる俺としては、アニメ化しただけでも嬉しいもんだがね。
アニメはまだやってはいないのに、PVだけでダメ作扱いとは評論家様たちは怖い怖い。
俺は普通に楽しみだよ。
批判する奴らは見なくていいよ。って言っても見るんだろうなぁ~批判するために。

後、原作とアニメで差別化とか言ってる奴がいるけど、そもそも原作のゲームじゃ主人公は性別も名前も見た目もプレイヤーが好きに決められるんだから差別もクソもないだろ。なんで神薙ユウがアニメの主人公だろみたいな感じになっているのかがわからん。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 14:43▼返信
神薙ユウをアニメで動かしてほしかったけど、空木レンカはレンカでカッコイイな
割と絵も(多少のっぺりでも)イイと思うし、アリサは問題なく可愛いしでめっちゃ楽しみ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 19:30▼返信
カルミカミ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 11:59▼返信
なんかコミックムービーみたいだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 14:39▼返信
大馬鹿ノンちゃんね活躍視れたら
それだけで満足(^-^)
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 22:03▼返信
主人公の眉毛がきになる...
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 10:25▼返信
>>283
だよな、ゲームやってる側からしたら無口そうな奴のがいいよな

直近のコメント数ランキング

traq