• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





男性の鬱兆候を示す12の変化 「疲労感を覚える」など

http://news.livedoor.com/article/detail/10077906/
1430815843688

記事によると
・健康情報サイトで、男性のうつ兆候を示す12の変化を解説している

1:疲労感を覚える
2:寝過ぎる、またはほとんど眠れない
3:腹痛、または背中が痛む
4:短気になる
5:集中力が落ちる
6:怒りや敵意に支配される
7:ストレスを感じる
8:不安になる
9:アルコール、薬物の濫用
10:性的不能
11:優柔不断
12:自殺願望を持つ



この話題に対する反応


・わかってるよ!(゜皿゜メ) うるせーな!!(攻撃的になる)

・これ全部当てはまってるのでねつらい。

・まじかwww俺もう完全に鬱なんだけどwwwww

・ 中年以上に限定すると、極度の慢性疲労なのか、うつ病なのか、認知症の始まりなのかと見ていて思うことはある。

・こんなもん大抵の人に当てはまるだろがwこんなんでいいなら俺でも診察できるわい。



















なんだ鬱だったのか

男性ならよくある行動なきがしないでもない











バットマン:アーカム・ナイト (初回生産限定ハーレークィン パック DLCコード 同梱)
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-07-16)
売り上げランキング: 76



コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:22▼返信
ゲームが楽しくない
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:22▼返信
ストレスという言葉が一般化してから
それを感じる人が爆発的に増えたという
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:23▼返信
3wbえあfsrbgふぁえws
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:23▼返信
10個も当てはまるんだけどどうしよう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:24▼返信
鬱が理解できない人に 鬱は甘えとか言われるとすごく辛い・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:25▼返信
ゲームが楽しくないのはゲームに依存している可能性がある。

処方箋として1ヶ月間~2ヶ月間はゲームから全く離れていることを薦める。
多少の禁断症状が出るかもしれないけど我慢。

それでゲームなしでも生活出来るのならそのままゲームしない生活を。
2ヶ月間経ってゲームをすれば新鮮な気持ちで挑める可能性が高い。
惰性が一番のゲームに対する面白くなくなる原因です。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:26▼返信
>4:短気になる
>6:怒りや敵意に支配される

この二項が常に該当してる民族や動物(偶蹄類)が居るね…はちまの米欄でよく見るよ(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:26▼返信
鬱は自覚症状が無い、これに当てはまるわーとか言ってる奴は確実に鬱じゃない。本当の鬱患者はこれを否定する
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:27▼返信
ゲームが楽しい間は矛先をゲーム以外に向けても楽しくなるので
依存していない。

ゲームが全く楽しくなるなると依存している可能性が高い。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:27▼返信
うわ…10個アテハマッタ………
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:28▼返信
欝は男の更年期障害なんだって。48歳だし、何遍も経験している。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:28▼返信
当てはまる奴多過ぎと思うぞこれだと
13.サトラレさん投稿日:2015年05月05日 18:29▼返信
はいはい、俺が湧きますよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:29▼返信
どうでもいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:30▼返信
休みの日にやる事が無い、も加えとけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:30▼返信
12以外全部当てはまった
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:32▼返信
小さい頃からずっと当てはまってる
18.サトラレさん投稿日:2015年05月05日 18:32▼返信
>>16
お前が代表なんだろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:32▼返信
>>15
うわ馬○やめろ!11個アテハマルダロ?www………糸冬
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:32▼返信
今時は全部当てはまるのなんて普通だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:33▼返信
これ
鬱兆候っつーか、ほとんどストレス由来の物なんじゃ…
ストレス過多の症状じゃねーの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:34▼返信
鬱と知って鬱になったわ鬱だわぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:35▼返信
5個
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:36▼返信
鬱は本当に病気だからな。ちょっと気分が、とか言うのとは違う。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:36▼返信
鬱でも誰も助けてくれないからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:39▼返信
精神的に病むとほんと性欲ってなくなるよね
まぁ食欲も睡眠欲もなくなるんだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:41▼返信
12が当てはまれば鬱だよもう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:42▼返信
一昨年のワイやな

今はただの自律神経失調症やで
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:42▼返信
ニートのお前らはこんな病気じゃない
ただの怠け者だからな
働け働け~w
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:45▼返信
こんなもん働いてる人間なら何個か必ずあてはまるだろww
またお偉い心理学者センセー様かねww
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:48▼返信
結局は自分一人で溜め込むのが良くない。

誰かに話を聞いて貰うだけでも気持ちが楽になるし。

医者に行くよりは良かったし。

32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:50▼返信
単なるやる気バロメーターが下がるだけではうつ「病」じゃない
多分もうみんな知ってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:56▼返信
アラサーですが7個当てはまるわ
といっても昔からですけどね
>>31 
それが性格的にできる人はウツになりませんよ
一般論をドヤ顔語りして知ったかぶりすんな
34.ネロ投稿日:2015年05月05日 18:59▼返信
俺には無縁やな

鬱になってる余裕もない
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:59▼返信
>>26
わかる。重度の鬱になるとそうなるよな
体がネガティブに押しつぶされてる感覚。人間というより置物みたいになる
まあ時間が経てば立ち直れる
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:02▼返信
俺も鬱かもしれんな
治るん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:02▼返信
割とマジレスするとネット見る元気あるやつは鬱じゃねーよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:05▼返信
9以外は全部当てはまるわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:05▼返信
鬱だからなんだっていうんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:05▼返信
全部当てはまった
もうこの世のすべてがどうでもいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:06▼返信
>>33
たしかにキミ怒りや敵意に支配されてるね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:13▼返信
面白いのは男は孤独を望んでぼっちになりたがるけど、女は逆に愛情に飢えたかまってちゃんになるとこ

世間じゃ鬱だと思いこむ女=かまってちゃんって評価されるけど、実際女の場合、重度のかまってちゃん=鬱
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:13▼返信
怒りや敵意に支配される······レイジウィルスかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:14▼返信
訂正
鬱だと思いこむ女=鬱じゃねーだろ。ただのかまってちゃんだろ。って評価されるけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:15▼返信
これを総じて憂鬱な気持ちと言うだけの話
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:17▼返信
俺うつだあああああああああああああああああああああ
日本男児のためにJRPGつくってくれええええええええええSCE!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:17▼返信
9
10
以外余裕なんだが?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:23▼返信
結構、鬱かなって思ったら全然問題なくて鬱
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:24▼返信
鬱を乗り超えて徴兵をこなし立派な男になれよ。

そこの在日ニートよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:30▼返信
鬱に限らず体の不調をアピールしてくる部下がウザい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:38▼返信
寝てない自慢と鬱自慢ほどされて「だから何?」と思うもんもない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:39▼返信
布団干ししたら気持ちよいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:40▼返信
窓を開け放つのも気持ち良い
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:43▼返信
FPSやってる時に大体あてはまるわwwww

やられる→短気になる 怒りや敵意に支配される ストレスを感じる
何度もやられる→集中力が落ちる 不安になる 自殺願望を持つ(もうマジ無理)
終わる→疲労感を覚える 寝過ぎる、またはほとんど眠れない(興奮して)
腹痛、または背中が痛む(長時間座りすぎ)
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:46▼返信
はちまって鬱病馬鹿にするレベルなのね・・・
先ず健康な思考を持ってれば人は必ず自殺できないし自殺する時点で100%鬱状態に陥ってるということを覚えろ
死にたいと思っても死ねないのは本能
それができちゃう時点で病気
んで年間の自殺件数未発表含めどの程度か考えてみろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:47▼返信
性欲ある時点で軽症
全くないなら重症クラス
こればかりは生活保護だろうがなんだろうが治るまでは無理もないぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:51▼返信
日本食を食べて体を温めて寝るのが良い。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 19:54▼返信
人間いつか死ぬしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:01▼返信
性的不能は性犯罪が減って女にとってメリットがあるからほっといてやれよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:21▼返信
なんだ鬱だったのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:24▼返信
高校時代は鬱っぽかったけど、宗教にあい性格チェンジ!以前より明るくなりました
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:26▼返信
ガチ鬱はネットやる元気も出ない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:28▼返信
寝るとき毎回足がビクッってなる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:29▼返信
人間皆鬱。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:31▼返信
人間だから全部アリだよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:35▼返信
うーむ。

腰痛は精神的なものだったのかー どうりで治らないはずだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:41▼返信
足がビクッてなるの水分不足も関係する時があるような
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:42▼返信
腰痛は長時間の猫背姿勢も関係するような気も
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:47▼返信
真っ直ぐ姿勢で頭部を支える方が首や腰にかかる負担が減るので、PCを目の高さまで持ってきて背骨真っ直ぐで使用すると、少しましになると思われるのですが、どうでしょう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 20:51▼返信
ろくろ首のようなPCって、・・・売れなさそう・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 21:07▼返信
こんなこと書いてカネもらえるってラクでいいね(ニコリ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 21:11▼返信
仕事のストレスほどはんぱないものはない
プラス人間関係
プラス金銭事情
年取ったら健康面

だいたいの理由は

市ぬのいみのし事だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 21:32▼返信
全部当てはまる^^
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 21:34▼返信
>>7
はちま民はみんなそんな感じだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 21:36▼返信
>>61
現に俺は変われた
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:05▼返信
9以外全部余裕
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:08▼返信

今さらだがほぼ全て当てはまるので脂肪

78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:21▼返信
え?俺鬱なの? へー引きこもりなのに?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:24▼返信
欝って言われて抗うつ薬飲んでからほぼヒットよ。。。
薬はヤバいぞ。マジでポイントオブノーリターンだわ。。。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:24▼返信
>>55
甘えんなボケ
はちま住人レベルのクズ人生なら通常リセットボタン押してるところ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:36▼返信
鬱とノイローゼって、診察の答え方によって病名が変わる程度で、同じような病気だよな、原因も一緒なんだろうか
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 22:41▼返信
性欲が増すってのは
ないのかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:06▼返信
10以外余裕
なにすれば性欲増すの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:09▼返信
馬鹿は鬱にならない
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:15▼返信
>>84
だから任天堂関係者は窮地でも平気なのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:29▼返信
少子化で息も絶え絶えの塾予備校業界なんて過酷勤務のブラック企業だらけ、うつ病だらけ。親御さんは講師に気をつけてください!
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 01:18▼返信
鬱だけど性欲だけはビンビンだわ

なお、相手してくれる人がいないDTのもよう
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 01:27▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 02:15▼返信
めんどくさいからいつも騎乗位。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 02:26▼返信
性欲はいつも持て余すし自殺願望もないけど他は当てはまるし鬱だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 04:36▼返信
当てはまると思う奴は病院に診察に行ってみ
うつ患者はそんなこと言えないから君は大丈夫って笑われるから

薬で大分良くなったから言えるけど、実際になると質問に答えられないから
だから当てはまるわーとか言ってる奴は甘えてる
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 04:42▼返信
日本は実際に鬱が多いと思う
「やるべきこと」や「あるべきこと」を「やりたいこと」のように、
自分を騙すことを半ば強制される協調圧力がある。
それができなければ社会人失格だの人間失格だのと言われることになる。
所詮人間は動物なのだから本能を重視しないとしっぺ返しを食らう。
一時的に本能に逆らうことはできるだろうけど逆らえる時間なぞ限られている。
それ以上の時間は少しずつ自分を壊していくようなものだから、
徐々に鬱になっていくとも言えると思う。

93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 06:13▼返信
>>75
分かる
同感

94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 07:21▼返信
アホくさ
こんなのオッサンは半分以上当てはまるって当たり前だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 12:09▼返信
56>
俺は重症なのか……
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 12:20▼返信
半分くらい糖尿の症状に似てるからデブで半分当てはまったら内科いけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 13:19▼返信
去年から自分の何かが変わったと思ったら…そう言う事だったのかΣ(゚д゚lll)
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:41▼返信
思考停止バカってよく
鬱は甘えって、言うよね

直近のコメント数ランキング

traq