• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【速報】『デジモンアドベンチャー tri.』は全6章の劇場アニメ!第1章は11月21日公開きたあああああ!!









デジモンたちは続投するも、選ばれし子供たちはキャスト総入れ替え

CEU8mAfVAAE_kvg



そして大荒れに・・・



この話題に対する反応


・正直デジモン声優は前のままでして欲しかったけどやっぱキツイんだろうな…(´・_・`)

・デジモン新作ほんとうれしいけどー うーん、ま、声変わりしたってことにしよ!

・やっぱデジモンの声優さんのイメージってやっぱ初代のがこびりついてるからなぁ・・・新しい声優さんの声に慣れればなぁ・・・

・スタッフも違うキャラデザも違う人間キャラの声も違うとなるとそれはホントにデジモンアドベンチャーなのか??ってなってくるな……いやまあ面白くなるならいいんだけどさ……

・声優さんガラッと変わってるんやなー。全部見たわけじゃないけど、懐かしい。

・無印が良作だったせいか、子供達の声優さんもガラッと変えちゃったところが衝撃的過ぎて今頭がついていかない。

・でもあれだよね、成長して変わっていく子供たちと変わらないデジモンたちみたいな感じになるんですよね… その意味を込めた声優交代ですよね…

・ソレやる必要あったの?明らかに懐古ねらってるのにそーゆーことしてきちゃうんだね…

・デジモンは思い出補正が特に強く聞いてるだろうから、声優変わったら多分見ない。

・演じてる声優さん達はデジモンに出演できて嬉しそうだけど、視聴者からすればすごく微妙な気持ちになる 変わるのは残念だけど、本人たちが喜んでるのでなんとも言えない

・で、デジモン絵柄も声優さんも変わってしまったら、デジモン要素はちゃんと残っているのだろうか。楽しみだけど不安…。

・デジモンtriの声優方はだいたい俺よりちょっと上のホントにデジモン世代ど真ん中の人を起用してるのね

・新しいデジモンの声優が現代的な声優で個性を感じられない

・子供たちの声優が全然違うのか。それじゃあ、もう別の作品だな。

・「デジモンtri…声優変わると嫌だよねー」 「ゲームも出たし、昔のままで行けそうだよね」 「でも新しくなったらみもりんとか来そうだよね」 「あーわかる。空あたりみもりん入りそうな気がするわ」 って話してた数ヶ月前…マジかよと

・声優陣総替えとか辛すぎるうううううう。・゜゜(ノД`)

・デジモンtri.、声優もキャラデも違和感半端ない

・やっぱり無印が一番だわ(°°) デジモンの声優みんなオリメンなのはいいね。

・もうね、今のデジモンは大人に媚びて、財布から金を抜き取ろうとしてるようにしか感じないの。なんだよ、映画6作って。しかも、声優総入れ替えとか、初代デジモンと繋げる必要全くないじゃん。完全新作でよかったのに。こういうセコイことしてないで、ずっと子供のためのデジモンであって欲しかった。


















キャラデザで荒れ、キャストで荒れ、全6章の劇場公開で荒れ・・・

どうしてこうなった


まあクオリティは高そうだし、見に行っちゃうんだろうなぁきっと












デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOXデジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX
藤田淑子,坂本千夏,風間勇刀,山口眞弓,水谷優子,角銅博之

Happinet(SB)(D)
売り上げランキング : 274

Amazonで詳しく見る

デジモンTHE MOVIES Blu-ray 1999-2006(初回生産限定)デジモンTHE MOVIES Blu-ray 1999-2006(初回生産限定)
藤田淑子,坂本千夏,木内レイコ,野田順子,野沢雅子,細田守,山内重保,今村隆寛

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
売り上げランキング : 1846

Amazonで詳しく見る

コメント(771件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:27▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:28▼返信
櫻井のテントモンは続投なんだなww
3.投稿日:2015年05月06日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:28▼返信
しかも遅い

なんじゃこりゃ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:28▼返信
がっかりだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:29▼返信
どららららららららららららららららららららららら
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:29▼返信
こんおやすみなさい
ネタ被ってますよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:29▼返信
荒れるほどの作品じゃねーだろ。見たことねーわ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:29▼返信
サイスル完全版か続編出して無印部分アニメ化すりゃえーんや・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:29▼返信
CVよりあのキャラデザをどうにかしろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:29▼返信
6回も映画館はきつい
ギアスみたいにgdgdになるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:30▼返信
セーラームーンみたいにコケるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:30▼返信
でも選ばれし子供の声変わってなかったらおかしい人もいるから全員交代したんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:30▼返信
客舐めてるわこれしんでしまえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:31▼返信
俺はいいと思うぞ
俺たちと無限大してた声優が演じるなら大切に扱ってくれるだろ
問題は演技力だろうな、初代の声優が演じきったものを引き継ぐわけだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:31▼返信
むげええええええええええんでええええええええええええういのンゆぅぅぅぅううううめのォ!あおのォ!!!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:31▼返信
※3
面白くないよ?僕?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:31▼返信
声とかそうそう荒れるもんかね?
それよりも劇場版の全六章構成ってのが、滅茶苦茶がっかりなんだが…
見に行かないとしてもBD揃うのが一体何年先なんだよマジでさぁ!!

UCで4年だぞ?
勘弁してくれよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:31▼返信
初代は面白く無い割に信者多いよね
再放送で二年前に観たけど大人の観賞に耐える作品じゃ無い
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:32▼返信
声変わりやろ^^
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:33▼返信
声変わりだから!では許されない改悪ですね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:33▼返信
まじで02は無かったことになりそうだな
数年後この映画も無かったことにならなきゃいいけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:34▼返信
>>19
いや、子供向けだし
子供のころ見てたときを思い出して熱くなるのが一番の楽しみ方
つまり小学生の頃にリアルタイムで見ないと意味がないwwwwwwwwwwどんまいwwwwwwwwwwww
リアルタイムでデジモン見れなかった雑魚おりゅwwwwwwwwwwwwwww??????
ファwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:34▼返信
声優変更は許せても、6分割の映画はねーだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:34▼返信
CV変えなかったらセーラームーンの三石みたいになるだけ
総入れ替えは英断だと思うよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:34▼返信
ぶっちゃけ太一の声くらいしか覚えてない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:34▼返信
>>12
それ今TVでやってるじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:34▼返信
初代が放送されてた当時声優が変わったくらいでネットでどーこーいう奴なんていなかったろうに
世の中ごろっと変わるもんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:35▼返信
文句言うやつなんなんだよ新作出るだけでもすっげーありがたいことなのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:35▼返信
>>23
オッス大丈夫、大丈夫か?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:36▼返信
>>23
小さいころにデジモン見れなかった負け組を煽るのはやめてさしあげろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:36▼返信
オメガモンがかっこよかったから問題はないな!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:36▼返信
>>29
まぁそれは有るけどな。
でも6章とか一体何年先だよ完結…とは思ってしまう
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:36▼返信
>>29
昔の人が作った言葉に「蛇足」って便利な言葉があるんだぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:36▼返信
大荒れも云々で煽ってんのこの記事やん
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:37▼返信
セラムンもうさぎは案の定浮いてるから英断だと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:37▼返信
正直一挙放送見るまでどんな声だったかなんて覚えてなかったし合ってれば声優とかどうでもいいや
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:38▼返信
花江ってタケルのほうが合ってないか?
02の声からイメージしたらピッタリなんだがなんで太一なんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:38▼返信
一部だけ見ても、大荒れっていうレベルではないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:38▼返信
>>29
いや、全然ありがたくないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:38▼返信
良かった・・・ネットを炎上させる島根県民なんていなかったんだ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:38▼返信
マジかよ妖怪最低だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:39▼返信
そもそも懐古向けの金儲けだろうしな
真っ当にブランド復活させるつもりなら時代にあった世界観とおもちゃでやるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:39▼返信
前はちまでテレビアニメって書いてあったよね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:39▼返信
>>37
声優がどうとかは一部の声オタが暴れているだけだろ。
殆どが劇場版の全六章ってのに気が遠くなっているだけだろ!たぶん

なげーよマジで一体何年掛かるんだか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:39▼返信
円盤特典で前声優ver付けようぜ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:39▼返信
総入替じゃねえよ
テントモン、バルモンかわってねえじゃん。
まったく、これだから・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:39▼返信
音響監督がバックマージンくれる事務所に割り振っただけじゃね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:40▼返信
あーあ、こういうのは大失敗してくれて後追いするような所が無くなればいいのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:41▼返信
完結は5年後とかですか?
はぁ・・・疲れる
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:41▼返信
「大人向けのデジモン」のサイスルがキャラ総とっかえだった訳だし、アニメもその方が良かったっちゃ良かったのかね
原作キャラは友情出演みたいな感じにして
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:41▼返信
バルモンはいっそのこと井澤にかえても違和感なかっただろうに。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:41▼返信
声、キャラデザが変わるのは前作から時間も経っているし仕方ないと思える
しかし劇場版で6分割とはたまげたなw
劇場版アニメはテレビアニメよりローリスクである程度手間をかけて作れるらしいけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:41▼返信
>>46
huluの淀川長治みたいなやつでもいいのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:41▼返信
声変わりてww 同じキャストのまま成長した声が出せないでなにが声優だよ。
いや、本人達はたぶん出せるんだろうけど、キャスト変更したやつマジでどんな判断だよww
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:41▼返信
こうこうこういう年代がーーーーーー
いまーーーー社会人になっているのでーーーーー
こういう企画で行こうと思いますーーーーーーー

こんな会議が透けて見えるわ、ただの集金アニメだろうな
市ね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:42▼返信
もうおまえら大人だろw駄々こねるなよw
そもそも無印の続編をつくるって時点でやめとけって言ったのにこれだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:42▼返信
劇場でやった後にTVでやるんでしょ
ブレイクブレイドとか、甲殻とか、ヤマトとかの系統で
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:43▼返信
子供達だけ総入れ替えみたいね。
デジモン側は変わってない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:43▼返信
声優変わったからってぐだぐだ言ってる奴らって何なの?w
変わろうが面白ければええやろ!メンドクセー奴多すぎ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:43▼返信
PVのアグモンの目が死んでる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:43▼返信
よく分からんけど声豚はこれで満足なんだろ?

其れ相応の餌を投げただけだ(藁)
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:43▼返信
太一の声の人は何か前からキツイ感じしてたからなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:44▼返信
別にええやん。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:44▼返信
デジモン30周年に第6章上映




あると思います
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:44▼返信
子供達のキャラデザもダメならデジモン達も表情も駄目っぽい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:45▼返信
見たいやつ見たらええやん、映画なんだし
俺はこういうコンセプト嫌いじゃない

問題は6回もやるっていってるけど最後にやること決まってるかすら怪しいとこだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:45▼返信
99%蛇足になるのは間違いないけどまあ嫌なら見なければいいだけの話だし、それでも見たい奴も一定数居るだろうからいいんじゃない
ただ騒いでる奴は面倒くさいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:45▼返信
声優変更は仕方ない

が三森とか花江みたいな下手くそ入れるなアホ

いくらでもいい声優いるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:45▼返信
年一本なら俺完結までに24歳かよwwww
二年に1本とか・・・・流石に無いよね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:46▼返信
※51
サイスルはアグモンガブモンの声アニメと一緒って聞いたが?
じゃあオメガはどうなんだって聞きたくなるけどさ
ゲームはやったがアニメは見てないんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:46▼返信
邪悪消滅!
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:46▼返信
>>60
目と耳がおかしいにわか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:46▼返信
無印も無印で小学生っぽくない声してただろ、いい加減にしろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:46▼返信
デジモンアドベンチャーがすきだっていてる人に変な人間関係なんて通用しますかね?
私はあの子達の真っ直ぐでときに食い違うことがあっても進んでゆくそんなデジモンアドベンチャーの登場人物がすきだった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:47▼返信
キャラデザボロクソ言われたから劇場公開に逃げたんやろなあ・・・嫌なら見るなが出来るしね!
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:47▼返信
別にデジモンアドベンチャーは子供だからすきだってわけじゃない、どこの世代に合わせようとしてるんだ?
どうせバトルの後ろで薄っぺらい恋愛風ストーリーしかつくれないだろうに。
こんな有様にするぐらいの作品なんてたかがしれてる、そもそもデジモンアドベンチャー見てないんじゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:47▼返信
デジモンの声だけは変えて欲しくなかったかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:47▼返信
>>71
あいや、人間に限った話でさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:47▼返信
三森に榎木…まーたブシロ関わってきたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:47▼返信
太一って一休さんの声優だろ?
野沢ばあさん並みに体力あれば続投できたかもな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:47▼返信
太一の声があのままだったら、17歳になっても勇んで冒険に繰り出しそうだけど、今回はそういうんじゃないんだろうな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:47▼返信
選ばれし子供達の声優さんは
知らない声優さんばかりだったんだが、有名なの?
無印の頃の声優さんと比べられてしまうが、それはもうね…
聴いてればそのうちしっくりくるんじゃないかな?と思うので劇場版待ちだな

全部見に行きたいけど、6章構成が…
何年かけてするのかも気になるし
近くの映画館でやってくれるかも心配

往復で2時間かかるようなとこでしかしてくれなかったら、全部見に行くのは厳しくなる…
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:47▼返信
再生してみろよ、花江だけはねーわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:47▼返信
懐古狙いで声優(一部除く)も絵も過去作と別物とは驚き
むしろ旧ファンは切り捨ててるのではないか
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:47▼返信
02もそうだが出すなら新作にすればいいのに
どんどん不評増やしてどーすんだよほんと
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:48▼返信
サイスルをアニメ化してほしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:48▼返信
>>70
いい年こいてはちまなんて見てんじゃねーよオッサン
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:48▼返信
こんな酷いならtriあること知らなきゃ良かった…
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:49▼返信
そもそも元のキャスト集められないならやるなや
これなら新作作ったほうがいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:49▼返信
声優に関してはどんなんだったか覚えてないや
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:49▼返信
ひどいことするね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:49▼返信
声優変わったことが問題ではなくて選ばれた声優が合ってない人が多いから問題なんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:49▼返信
今回のデザイン好きなんだけどな~
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:50▼返信
どうせならデジモンの方も変えればよかったのに
そうすりゃすっぱり諦めんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:50▼返信
昔のように声が出ないキャストがいる中で昔の絵柄で動いたら違和感酷かっただろうから、この絵柄とキャストの大幅変更はストーリーの出来次第じゃ英断かもよ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:50▼返信
まーた過去作レ◯プのテンプレ発動か
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:50▼返信
初代って一番人気あるのにこんなことして大丈夫なのか?
ここまで変えるくらいなら普通に選ばれし子供たちの息子かなんかで新作やったほうがまだ不満出なかった気がするけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:50▼返信
断言するわ
メインスポンサーにブシロがいる
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:50▼返信
キャスト変更で批判意見が出るのなんて別におかしいことじゃないし
まして原作(小学生)から年齢を経てる設定なんだからキャスト変更でも別に不自然じゃない
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:50▼返信
主人公達は成長して年取ってるわけだしたとえアニメでも声変わりしてもおかしくもないだろうに
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:50▼返信
どの層に見せたいのかよくわからんのは確か
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:51▼返信
>>88
16歳も見とるわフルチン男爵よ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:51▼返信
デジモン声優は全員続投だろ?変わってないだろ(名義変更除き)
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:51▼返信
新作にしたら話題にすらならずに終わるからな
嫌な奴は基本的にどうでもいいという態度で騒いでる奴なんて極少数だからほっとくが吉
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:51▼返信
これ見てたんならもういいおっさんだろ・・・
しょーもないことでキレんなや。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:51▼返信
一番大変なのは継いだ声優さんたちだな
こんな懐古厨にヤダヤダ言われてる中、それでも頑張ってるわけだから俺は応援したい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:51▼返信
三森はねーよ
オタクに媚びすぎ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:51▼返信
>>101
声変わりで声高くなるとかどうなってんだよ花江
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:51▼返信
らっきょが劇場7部作で成功したのは単品で見ても大丈夫だからだろう
完全な続編物だと6回も公開日確認して劇場に見に行くのは辛い
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:52▼返信
>>81
>>70よりおっさんだけど、デジモンブームのど真ん中世代って多分>>70よりもっと年上やで
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:52▼返信
>>88
17でオッサン呼ばわりとか糞ウケるwww
お前どんだけガキなんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:52▼返信
声変わりでキャスト変更はわかる
声変わりして高い声になるのはよくわからない
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:52▼返信
>>101
それを含め聞いても変だ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:53▼返信
太一の声だけは変更しても仕方がない
クロスウォーズとかでも声出せてなかったし
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:53▼返信
デジモンど真ん中って20代後半だろ
何やってんだか
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:53▼返信
>>111
>>88宛てだったわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:53▼返信
デジモンって男オタが多いしキャラデザが客層に合ってないんだよな
そして太一とヤマトの声優が上手くない花江と細谷って…
あと空に三森も微妙だし何よりミミは変える必要なかっただろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:53▼返信
アラサーの俺、高見の見物
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:53▼返信
劇場連作はかなりの確率で地方ハブられるから結局配信待ちなんだよなー
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:54▼返信
ここまで来たら、志村けんさんとか片岡愛之助さんなどの俳優さん達も仲間に入れたらどうよ!?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:54▼返信
最早デジモンもテイルズもゴッドイーターも女性様の物なんやで?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:54▼返信
なかったことに出来ないのだろうか
これならマジやらんで欲しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:54▼返信
リアルタイムで見ていた世代だけのもんじゃないんだから別にいいだろ
懐古厨は見なければいいだけの話だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:54▼返信
太一が65歳のおばあちゃんって事分かってるのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:54▼返信
全ての元凶はキャラデザの植木だ糞キャラデザで声の印象が変わったのが原因とみられる。
植木死ね!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:54▼返信
安易なキャスト変更って多いよな
大抵それでコケる
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:54▼返信
つか高校生が小学生声とかそれはそれでアレだからしょうがねえだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:55▼返信
ナルトの声優は当時の声はもう無理じゃね
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:55▼返信
>>88
こいつ今24と勝手に勘違いして書いてる文盲じゃね
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:55▼返信
>>125
一休さんですね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:55▼返信
アグ、テント、ゴマがかわってなくてよかった
6章は長すぎでショー
ぶつ切りになるし、dvdでまとめてみたくなる……
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:55▼返信
デジモンはケモナーの聖域だから(小声)
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:55▼返信
普通は声よりキャラデザを突っ込むだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:56▼返信
>>133
!?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:56▼返信
これキャスティングどう決めたんだろうな
オーディションじゃないのは確実だが
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:56▼返信
「アラサーの俺、高見の見物」→アラフォーの俺、振分親方(元関脇・高見盛)の見物かいな!
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:57▼返信
>>133
渋のレナモンにお世話になってそう(直球)
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:57▼返信
小西寛子とか、もう声優やめちゃったキャラもあるし、しょうがないんじゃない?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:57▼返信
もうこんなクソやるくらいなら
DIGITAL MONSTER X-evolutionみたいにデジモンだけの話しやったほうが絶対に喜ばれる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:57▼返信
てかテレビアニメでやれよw
6章やる頃には誰も見に行かないだろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:57▼返信
坂本さんやるなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:57▼返信
ミミちゃんと光がブサイク過ぎる
あとヤマトの劣化が酷い
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:58▼返信
ところで最近のデジモンってX抗体っているじゃん? アレなんなの? 
そしてなんかメカメカしくない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:58▼返信
「植木死ね!!」→また植木等さん(故人)のこと、馬鹿にしたな!
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:58▼返信
小学生から高校生に成長してるんだから声優とかどうでもよくね
問題は面白いか面白くないかだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:58▼返信
まあ前の声優も歳だし、しかたないかもね
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:58▼返信
安定の 花江夏樹

今後のごり押し枠は
間違いなく花江夏樹だぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:58▼返信
>>134
キャラデザは発表済みの一枚絵で散々突っ込まれてたんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:58▼返信
失敗したら土下座レベルでトライを自分達で侮辱して退社して欲しい。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:59▼返信
おれはデジモンアドベンチャーが好きだから見に行く
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:59▼返信
キャラデザくそすぎ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:59▼返信
いい加減ブシロは自重しろ
スポンサーだからってキャラ枠私物化してねじ込むんじゃねえよ
系列声優ねじ込みたいならラブライブとかミルキィとかみたく系列声優ありきで1から作れよks
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:59▼返信
失敗したら土下座レベルでトライを自分達で侮辱して退社して欲しい。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:59▼返信
>>137
たまげたなぁ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:59▼返信
声優変わるのはしょうがないだろ
金はかかるし
新規の層も入れたいんだから
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 23:59▼返信
>>138
くっ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:00▼返信
そんなことより脚本と監督が誰なのかを全く気にしないのね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:00▼返信
>>134
いやそれより劇場版全六章って事に突っ込むだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:01▼返信
「失敗したら土下座レベルでトライを自分達で侮辱して退社して欲しい。」→それで家庭教師のトライに転職する。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:01▼返信
榎木淳弥とかいう主要キャラやってんのヴァンガードだけっていう声優と三森の名前でお察しだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:01▼返信
>>156
新規さんは劇場版じゃ来ないと思うけど…
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:01▼返信
宇木敦哉ってキャラの描き分けできないの?って外人に言われてて笑ったww
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:01▼返信
>>139
02で既に声変わりしてるんだから小西さんは別にいいんだけど
特に女キャラはみんな余裕だと思うんだがね
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:02▼返信
>>125
野沢さんが80くらいだから65はまだセーフw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:02▼返信
2時間上映で6章だと12時間かな?
それなら週刊アニメで全24話とかにすればよかったのに
これ完結8年後とかになるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:02▼返信
脚本誰だろ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:02▼返信
>>157
wwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:02▼返信
キャラデザは良いと思うけど、声優総入れ替えは問題だな。
男性キャラは声変わりしたって事でいいと思うけど、それ以外は出来る限り同じキャストにするべき。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:02▼返信
選ばれし子供側で花江と細谷この2人しか見たことある名前がないんだが・・・他マジで知らん。。
デジモン側は安定ですなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:03▼返信
>>162
新規とまでは行かなくても軽く懐かしいなーぐらいに思ってる層は上手くやれば呼び込める可能性あるんじゃない
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:03▼返信
今更誰も見ねーよks
しかもキャストも誰得だし
声豚にごますってコンテンツ潰すとか最高にアホ
まあ既に潰れてたけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:03▼返信
間違いなくリアルタイムで見てた層狙ってるのは明らかだよ
生放送でも言ってたし
15周年に合わせてBD発売して1万もするデジヴァイス出すくらいだし
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:03▼返信
「ミミちゃんと光がブサイク過ぎる」→じゃあ、キスマイ舞祭組と共演させよう!
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:03▼返信
てか太一とデジモン以外のキャラデザひどすぎるだろ
なんだよあの鼻
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:03▼返信
むしろ昔の声とか覚えて無いし
どうせまともに声出せる人とかいないだろうし
エヴァのアスカみたいなことになるだろうから,演技できる新人にいいでしょw
モンクいいたいだけの人にきこえるけどw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:04▼返信
一番してはいけないことをしてしまったか
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:04▼返信
>>162サイスルから入ってきた人けっこういるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:04▼返信
これ大人向けに作ったつもりでも、映画だから子供向けなんだろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:05▼返信
馬鹿者ぉ!誰がそこまでやれと言った!
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:05▼返信
つり球アドベンチャーでいいよもう
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:05▼返信
>>163
その外人にあだち充の作品見せてみたいなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:05▼返信
文句ばっかり言ってる人はほんと古参なのかも疑わしいわ
デジモンをリアタイでみてた俺にとってはいちいち文句言ってるやつがあほらしい。
自分の好みじゃないならアニメ業界に就職すりゃいいのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:05▼返信
声優交代は仕方ないかなあとは思うがキャラデザと劇場六分割はクソアンドクソ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:06▼返信
懐古に媚びるのはまあいい
でも、その媚すら中途半端で、懐古からも新規からも見放されそうだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:06▼返信
ファッ!?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:06▼返信
「脚本誰だろ?」→中園ミホさんにする。
代表作「花子とアン」「ドクターX~外科医・大門未知子~シリーズ」「Dr.倫太郎」
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:06▼返信
時間が経ちすぎて文句言いたいだけの奴を満足させるものを用意するのは無理だしそんな事しても無駄だからそいつらは切り捨てるわなそりゃ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:06▼返信
>>173
リアルタイム層を狙ってる割に色々と酷い
あとデジヴァイス1万はボリ過ぎ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:06▼返信
別にファンじゃないけど世代に熱く支持されたアニメなのは知ってる。
いちアニメファンとして、難しいだろうけど「子供達」の声優さん、一人か二人残せなかったのだろうか?とは思う。高校生になっている、とはいえ全代えは萎えるなあ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:07▼返信
>>178
マジかよ!
確かにゲームは最高だったけどさ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:07▼返信
>>183
むしろリアルタイムで見てる人ほど思い入れが強いから文句が出るだろ
お前がリアルタイムで見てたのか疑わしいんだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:07▼返信
こういう「自称ファンもどきのアンチ」がいつまでも文句を言い続けるから
新人に仕事が回って来なくて育たない→声優で食っていけないって流れになるんだろうな
ドラゴンボールの声優なんて80歳過ぎてるんでしょ?さすがに変えてやれよ・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:07▼返信
>>183
アホなのはお前だな
好きだから文句言うんだろう
アニメ業界に就職すりゃいいって…小学生みたいな理屈だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:07▼返信
デジモンキャストの安心感
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:07▼返信
>>169
キャスト陣調べて来いって
もう当時のキャストそのままでできる人いないから
むしろこうやって荒してる側が害悪だろ
なんかあると文句
ネットで暴れる

ほんと見てる側だけが一向に成長してないな。

197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:07▼返信
全員交代させる必要無かっただろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:08▼返信
これだから懐古厨は
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:08▼返信
>>178
サイスルの売上的にほとんどデジモンファンっぽいけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:08▼返信
おっさんとババアは自重しろよ、いい加減。
よく聞いたら太一の声似せてきてるし、成長も考えたら違和感ねーわ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:08▼返信
>>194
で?文句言って何かかわるの?

答えてみろよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:08▼返信
「てか太一とデジモン以外のキャラデザひどすぎるだろ
なんだよあの鼻」→俺、脚本家の山田太一さんしか思い浮かばない!
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:08▼返信
デジモンは最後の主人公勢揃いで終わりでよかったじゃねーか。あとはゲームだけで終わりじゃないっていうのがクソ。キャラデザとかヤスダスズヒトか貞本あたりで細田守の感じにすればよかったのによぉ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:09▼返信
ヤマトの細谷は正直いいと思った
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:09▼返信
>>183
リアルタイムで観てたけどもう忘れることにしたよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:09▼返信
>>183
お前の反応が冷め過ぎててお前が本当にリアルタイムで見てたか本当に疑わしいわ
PVで散々期待煽ってきた結果がこれってのは普通にない、マジでない
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:09▼返信
>>192
でもただの害悪にしかなってないじゃんお前
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:09▼返信
今年最大のクソ発表だわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:10▼返信
文句ばっか言ってるやつって脳みそガキなのかな?
選ばれし子供たちは小学生なのに冒険の中でちゃんと成長したけど
こうやって自分が気に入らないだけで文句言ってる子って
精神的にも小学2年生未満っすね
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:10▼返信
>まあクオリティは高そうだし、見に行っちゃうんだろうなぁきっと

なにが、『見に行っちゃうんだろうなぁきっと』だよ…

観に行く気サラサラないくせに、適当なコメントして欲しくねーわ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:10▼返信
>>192それで何もしらないデジモン01さえも見たことがない子供らが見に来る
これが俺にとっては一番悔しい、ちゃんと見てから見に来いよ。と思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:10▼返信
>>193
だからキャストもスタッフも全て変える位なら、完全新作やれって言われてんだろ
アホかお前
名前さえ同じなら、中身はどうでもいいなんてのはファンじゃなくて狂信者だよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:10▼返信
古参とか懐古厨とか意味わからんこと言って噛みつかなくていいわ。そういうことじゃなくクソな理由に目を向けろ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:10▼返信
変化がいやなら旧作を見てればいいのにw
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:10▼返信
「アニメ業界に就職すりゃいいって…小学生みたいな理屈だな」→それだったら、介護福祉業界に就職しろ。世のため人のためになるぞ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:10▼返信
>>206
見てたけどw
文句言って変わるの?お前なら答えてくれそうだけどw
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:10▼返信
出ているキャラと声があっていればそれでいいと思ったんだが…
昔が良かったって思ってる人が騒いでるんだな。
昔の声優さんの方がいいと思ってる人たちが寄り集まって、その声優さんにしてもらうようにカンパでもすれば?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:11▼返信
毎度毎度アニヲタ信者気持ち悪いな
新作出るんだし少しは有り難く思えよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:11▼返信
文句言ってる子らって
頭に血が上っちゃって精神がガキなのに気づいてないなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:11▼返信
>>134
本当に懐古狙いなのか疑わしいくらいお前誰ってキャラデザだからねえ(´・ω・`)
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:11▼返信
六章とかwおっさんになっちまうぞ!!www
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:11▼返信
作画担当があの作品と同じ人だからしょうがないね
まあでもあえて言わせてもらおう
つり球じゃねーか
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:12▼返信
>>209
自分の文章、読み返してみたら?
完全にブーメランだから
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:12▼返信
嫌なら見なけりゃいいだけの話なのに
思い出が汚された~とか思っちゃうのかな面倒臭い奴らだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:12▼返信
懐古厨とか言ってる奴はなんなんだ?
15年前の続編が懐古向けでなくてどうするんだよ?
セーラームーンの二の舞ならないと良いがなぁ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:13▼返信
つーかアンチだとか荒らしとか言ってる割に声覚えてないからいいって一挙放送すら見てないのかよ
それでよく人のこと批判するな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:13▼返信
見に行く奴は複数回観てしっかり支えてやれよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:13▼返信
>>217
納得いかなければ見なければいいんだよね
純粋にたのしめなくなったらアニメ見る資格ないんじゃないかと思う。
荒らして何が変わるんだろう
いろんなアニメ見てて思うけどね
むしろ初代とか見てた頃は純粋に楽しんでた人らが多かったイメージだが
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:13▼返信
>>199
DSのデジストで残ってた固定客考えたらサイスルはどう見ても新規入ってるぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:14▼返信
>>225
懐古とただの害悪にしかならない懐古厨は別なんだよなあ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:14▼返信
オッサンとか言うが、20代が大半だろ。バカか。むしろ、10代前半のやつらがよくわからん指紋やらバーコードやらやってたやつやカードスラッシュとかの見てたくらいならこれ見ないだろ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:14▼返信
旧太一役の藤田さんはもう無理だよ
だいぶ前に放送したセイバーでも声が出てなかったもの
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:14▼返信
>>226
見てるからこそ声優変更は致し方ない部分あるだろって言ってるわけでw
叩く方が正しいとかいうお前も冷静になれよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:15▼返信
「ヤマトの細谷は正直いいと思った」→ほそやん(細谷佳正さん)は、「ベイビーステップ」の生トークショーで観たけど、かなり面白かった。「アルスラーン戦記」での主役担当、光っているなあ!
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:15▼返信
リメイクならまだしも
続編って時点で懐古向けなんだよなあ
懐古厨がどうとか言ってるヤツはズレてる
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:15▼返信
>>224
嫌なら見るなって言ったらもうお終いよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:16▼返信
太一のキャラがあってない
デジモンの声優続投なのに、子供達が一新って…。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:16▼返信
純粋にたのしめなくなったらそいつはもう何も見る資格ないよ

批判ばっかりして楽しいかい?

叩いてる人らさ、無視せず答えてみろよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:16▼返信
見たくないもの作るな
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:16▼返信
>>197
全くだわ。
太一達の声優陣の入れ替えは別にいいが、
アグモン達の入れ替えは納得できん…
もう別もんじゃん。

更にTVシリーズじゃなく6章の映画にしてるのもおかしい…
ファンを遠ざけさそうとしてるとしか思えんわ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:16▼返信
和田光司さえいればどうでもいいや
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:16▼返信
全6作って何年かけてやるんだよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:16▼返信
これはドラえもんの声優がごそっと総入れ替えしたときに似ている。
あの時もコレジャナイ効果で視聴率ががくっと下がったはず。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:16▼返信
6章wwww
ジョジョ超えたな
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:16▼返信
>>236
ネットで暴れてるやつらって例の署名のことも考えても
ノイジーマイノリティであることは証明されてますのでw
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:16▼返信
もうwikiは更新されてたのか。
6年後って設定だし、声が変わってても仕方ないかもね。というか、前作を見てない人とかはどうでも良い話だろうな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:17▼返信
割と最近でたPSPのやつは変わってなかったのが逆にな
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:17▼返信
>>235
懐古向けでも懐古厨向けじゃないんだよなあ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:17▼返信
光ちゃんがブスにになったのが一番許せん!!!
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:17▼返信
6章って事だけが辛い・・・
ながいよ~
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:17▼返信
デジモンアドベンチャーを見ている人が作ったなら何故に植木?ってなるはずだよな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:17▼返信
>>240
あの、デジモンたちは一緒だよ?
まさか改名してるの知らなくて煽ってる?
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:17▼返信
>ずっと子供のためのデジモンであって欲しかった。

ほんとコレ、子供向けのテレビで朝とか夕方にやるデジモンが見たかった
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:17▼返信
過去の作品にしがみつくスタッフ「懐古厨ガー、新しいものをウケイレロー」

中々に面白い諧謔だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:17▼返信
なんだ、よくみたらデジモン続投じゃん!

なら見る価値あるかも。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:18▼返信
>>235
PV見てれば懐古向けなの判るはずなんだけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:18▼返信
>>183
アニメ業界に就職してどうするんですか?
問題はアニメ製作にお金だせるかなんだよなー・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:18▼返信
>>240


↑ここに墓穴掘ったやつがいるぞー
デジモンの声優が変わってないこと知らないやつがいるぞーw
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:18▼返信
>>235
ホーントコレイトン
キャラデザも声優も別人にするなら新作で良かったんだよ
それを懐古人気にすがって続編にしてんだから批判が出るのは当たり前
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:19▼返信
「あの時もコレジャナイ効果で視聴率ががくっと下がったはず。」→今じゃあ、『ラッスンゴレライ効果』で上がってるじゃん。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:19▼返信
PVのアグモンの表情と言うか目が死んでる。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:19▼返信
>>248
真理すぎるな
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:19▼返信
キャラデザ自体は今風の綺麗なやつ、時代に合わせるのもありなんだろうなって文句はないんだけど、表情?がなあ
みんな性格が初代と違って見える
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:19▼返信
>>236
完結してる作品の続編って基本的に嫌な奴は見るなってスタイルで作るしかないでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:19▼返信
6作って言ってもあんまり間は空けないんじゃね
1年に2作ぐらい出てくれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:20▼返信
声優叩きから次は作画叩きかw

ほんと暇だね
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:20▼返信
花澤とか神谷とか持ってきてないから、わりと許せるキャスティングだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:20▼返信
>>243
残念だけど、ドラえもんは声優が変わっててもそう視聴率には変化がなかった。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:21▼返信
>>238
このクソは批判してるけど
他に面白い作品はいっぱいあるから、批判ばっかりなんてことはない

そもそもこれは初代の続編じゃなければ、叩かれすらしてない、見向きすらされないゴミ
ゴミが初代の続編を名乗ってるから、叩かれてる
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:21▼返信
米239 いや、ちゃうわ。昔観てたやつらがテンション上がることができるのが今回のじゃんか。よくよく考えて、こんなことできるコンテンツって少ないだろ。でも、今回のこれになったなら不満ありきで、しかもそれができるのはこれしかないわけだよ。そら文句でるわ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:21▼返信
>>266
暇なのはどう見てもお前だな
他人の意見がそんなに気になる?もしかしてこれ作ったダメスタッフ?w
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:21▼返信
懐古向けといっても害悪なだけの懐古厨はターゲットにしてませんwwwwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:21▼返信
頭文字Dといい何故変えるのか…
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:21▼返信
「光ちゃんがブスにになったのが一番許せん!!!」→爆笑問題の太田光さんを呼んで、光ちゃんを慰めよう!
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:21▼返信
うーんこのセーラームーンクリスタルと同じ感じ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:21▼返信
この違いはこの次元の人たちとは違う人ですと説明してもらわなきゃ納得できないレベル。
このままでは続編ではなく同人誌並みのパクリ(笑)作品になる。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:22▼返信
あきらかに懐古狙いってなにがどう明らかなんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:22▼返信
ドラえもんがキャスト全取り換えされた時並みにショックだわ
受け入れられない
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:22▼返信
デジモンアドベンチャーtry(笑)
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:22▼返信
懐古向けじゃないなら初代の続編でやる必要ないもんな
一番強烈なイメージと人気がある初代の続編でこれだけの変化があって文句言うなっていうのはさすがに無理があるでしょ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:22▼返信
アニメとゲームは何でキャラデザ統一しないんだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:22▼返信
初代からみてたし初代も好きだけどこれも別にいいんだけどね←ただの懐古

初代のキャスト構成じゃないと認めんそれ以外はクソ!←ただの懐古厨

懐古厨が暴れてるだけっていう
思い入れはあるだろうけど、初代や02から16年も空いてるんだし諦めろ

まー自分はサイスルのアニメの方がみたいけどもw(出来がいいし
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:23▼返信
オチ◯んぽ!
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:23▼返信
ここまで変えるなら選ばれし子供達の子供世代の話とかにしろよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:24▼返信
なんでデジモンってアニメもゲームも新作の度に糞化して行くん?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:24▼返信
有名どころ集めました
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:24▼返信
うーん・・・狭量なヒトおおいなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:24▼返信
>>265
それならいいなー
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:24▼返信
懐古向けで無かったらなんなんだ?
15年前のリメイクなら、新規向けってのはわかるが、正統続編なんだろ?

しかも、明らかに昔見てた人ありきの予告やっといて、懐古向けでは無いとかよくわからんぜ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:24▼返信
>>280
で、暴れて何かが変わるの?答えてもらってないけど
こたえられないなら警察に通報しておくけどw
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:25▼返信
比較がドラえもんってw
のび太たちは小学生のままだからね
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:25▼返信
元々キャラデザが気に入らなかったから放送されたとしてもちょっと観る位のつもりだったから、映画化決定でスルーほぼ確定なんだが。
不満は封殺しなきゃいけない子が何人かいるんだね、ここは
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:25▼返信
>>287
純粋に楽しめなくなったら人として終わりだしいいんじゃね?
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:25▼返信
前作知らんなら黙ってろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:25▼返信
>>268
マジかよ。 
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:26▼返信
ミミを変えた理由が分からん
ED歌うなら普通にミミやらせろよ前田愛は今でも十分ミミの声出せるだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:26▼返信
>>292
封殺も何も
暴れて何が変わるの?っていってるのに答えてもらってないがw
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:26▼返信
「懐古厨が暴れてるだけっていう」→長野県小諸市の懐古園で暴れているアニオタ達かいな。
島崎藤村が悲しむぜ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:26▼返信
>>285
は?
ゲーム最新作良かったやないか!何言ってんだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:26▼返信
米282 いや、キャスト変えてもいいわ。ただ別段ギャラの安い新人ってわけでもないやつらとこんな絵柄ならやらなくてよくね?クロスウォーズで完結したらよくね?もしくは新作でよくね?って言ってるわけだろうよ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:26▼返信
>>285
ゲームは違うな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:26▼返信
>>290
はいなりすましバレバレ
流石懐古厨
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:26▼返信
声優の歳がーという人がいるけど、キャラデザに合った声に変えた感じなんだけど・・歳とかじゃなくて
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:26▼返信




キャラデで既に荒れてんのに観たきゃ金払えってかwww
まぁこれなら逆に観たい人だけ観ればいい、になるから良かったのかも



305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:27▼返信
>>295
実際声は慣れやろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:27▼返信
>>290
勝手に警察に言えばいいだろ気持ちわりーな
お前懐古厨より性格終わってるのによくそんなこと言えるな
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:27▼返信
>>297
何も変わらないよ
不満書いて何が悪いの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:27▼返信
>>282
少しでも文句言えば懐古厨扱いって、言論統制かいな
コレに関してはもう、同人みたいなもんだし文句でない方が気持ち悪いわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:27▼返信
「ミミを変えた理由が分からん」→日吉ミミ?それともミミ萩原?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:27▼返信
>>277
新作PVの最初の「あの夏休みから15年ー」はまず懐古しか本当の意味でグッとは来ないだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:27▼返信
>>302
レス先誤爆してわけわからなくなってんな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:28▼返信
>>285
あ? サイスル名作だろが
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:28▼返信
>>311
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:28▼返信
ドラえもん、ルパン:キャスト高齢化により声優変更←わかる
ハンター:1話からリメイクだから声優変更←まあわかる

デジモン:続編&全員現役だけど声優変更←??w??ww????wwwww

太一と光四郎の変更はまあ仕方ないけどさ…
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:28▼返信
>>308
言論統制wwwww
文句言わないといけない!ってやつも言論統制ではなくて?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:28▼返信
>>309
何言ってんだこいつ・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:28▼返信
声オタだけが発狂ってオチじゃなかったのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:29▼返信
初代見てたけど、声なんてほとんど覚えていないしな~
声優変更は仕方ないと思うけど、世界観を共有した新作みたいなものにすればよかったのに

それにしても、6章ってずいぶんとリスキーなことしてるような気がするが大丈夫なのだろうか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:29▼返信
>>299
>>301
サイスルは良かったが初代デジワー→デジワー2の印象が強くてなあ・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:29▼返信
「ED歌うなら普通にミミやらせろよ前田愛は今でも十分ミミの声出せるだろ」→置鮎愛さんでしょ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:29▼返信
>>308
少しには見えないんですが
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:30▼返信
文句言えば何かが変わるのでしょうか

この質問にまだ答えてもらってないね
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:30▼返信
コードギアスかよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:30▼返信
聖闘士星矢の声優総入れ替えの時以上のガッカリだわ
BDもデバイスも買って発表ワクワクしてたのにふざけんな!!
ゲームもこのキャストで出すんだろハァ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:30▼返信
コメント欄が不満とキチガイ1人による擁護しかないな
純粋に楽しみにしてる人のコメントがない時点で、もうお察し
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:31▼返信
>>308
本当だわ、批判意見は許さないとか、言論統制かよww
あの夏から15年と言われたら期待するのが、昔見ていたファンだと思うんだがな。声はキャラクターの魂じゃねぇかよ!
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:31▼返信
米303 なわけねーだろ。榎木淳弥って自分かわいいアピールしてる気持ち悪い下手くそ声優なんかごり押しだろ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:31▼返信
2年に一回頻度で見てる自分みたいな人からしたら発狂というか殺意ものだよ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:31▼返信
>>320
何言ってんだお前・・・
330.NX投稿日:2015年05月07日 00:32▼返信
まぁいちよ一部作見て、面白かったら2部作も見るか
ターゲットが子供なのか、大人なのか、映画って事でよくわからんくなった
ミミは二部作からか?アメリカ行ってるとかで、確かそれで二部からになるんじゃね
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:32▼返信
「勝手に警察に言えばいいだろ気持ちわりーな」→日本の警察より米国のFBIが頼りになるだろ、ボケ!
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:32▼返信
たいがい
こう文句言ってるやつらは
割れとか違法ダウンロードで見てる人間ってオチ
声優変更なんてアニメじゃよくあることだし
受け入れられないならアニメから卒業すればいい
文句ばっかり言って純粋に楽しめなくなったら終わり
「やらおん」とかまとめサイトが害悪なんだろうけどね
ちょっとでも粗があるとたたき出すアニオタが増えた
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:33▼返信
米322 変わんねーよ。こんないいコンテンツをゴミにしたうえ、なんも変わんねーから文句あんだろ。バカなの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:33▼返信
×批判意見は許さない
○騒いでる中でも気持ち悪い奴馬鹿にしてるだけ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:33▼返信
>>332
働け
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:33▼返信
>>325
純粋に楽しみにしているコメの方が多いけど?
お前は幻覚でも見てるの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:33▼返信
こんなもんに期待すること自体がおかしい。
漫画の実写化とかだとぐちぐち文句言ったりするくせに
こういうのには「期待する」とかほざいてみたりお前らの眼とセンスって本当節穴。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:33▼返信
声優は別にこれでいいよw
映画も一つで終わりかと思ってたら6章まであるみたいだし、そこまで騒ぐほど不満ないわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:33▼返信
>>332
ニコニコ生でほっかほっかだぞ。調子ノンなよ!
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:34▼返信
三森イラネー
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:34▼返信
擁護意見が的はずれなものばっかりで、社員疑うレベルで草生える。
まぁ、評判良かったら劇場まで見に行ってやるよ。とりあえず、心底がっかりしたとだけ言っておくわ。

懐古のノスタルジア煽っといてコレだからな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:34▼返信
>>325
お前純粋に楽しみにしてる人間がこんな所に来ると本気で思ってるのかよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:34▼返信
>>334
騒いでる気持ち悪い奴って、正にお前だよね
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:34▼返信
>>333
アニメ卒業すべきじゃいかな?
君みたいな文句ばっかり言うやつはキチガイってよくわかるね
キチガイは自覚もないからねぇ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:34▼返信
まぁ大不評なのはアンケの結果で明らかやね
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:35▼返信
流行りの花江を使ったからって懐古厨には通用しないのよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:35▼返信
>>341
社員とか言い出すあたりお里が知れるんよw
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:35▼返信
何も言えなくなった奴が社員認定とキチガイ認定しかできなくなるの面白すぎるな
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:35▼返信
>>341
こういうの気持ち悪いわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:35▼返信
>>326
声はキャラクターの魂ってのはある意味間違いではないが
前作から~って部分に引っかかりすぎて、先に進んでないと思う。
慣れ親しんだ声じゃなきゃダメっていうのは単なる自己中。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:35▼返信
>>336
そんなセンスの腐ったお前にこの時点で言っておくけど
見て「期待外れ」とかほざくのやめろよな、目障りだから。
お前は好きで肥溜めに顔突っ込んでるんだって自覚のもと見ろよ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:35▼返信
「「やらおん」とかまとめサイトが害悪なんだろうけどね」→「やらおん」に俳優ネタとか政治ネタを、ぶっこんだこともあったなあ!
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:35▼返信
>>345
たった2%なのに?wwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:35▼返信
>>296
確かにそうだわED担当するならミミもやっていいよな
PSPのゲームやったけどミミは当時と全然声変わってなかったし
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:36▼返信
大不評なのはニコ生アンケで明らかなんだよ!→2%


アンチの世間狭いwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:36▼返信
>>342
他のアニメやゲームの記事では、期待してる人のコメントも沢山あるね
ここまで不評ばっかりなのは、このデジモンモドキの記事ぐらい
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:36▼返信
ついに恒例の社員認定が来たぞおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:36▼返信
女性キャラとヤマトあたりはそのままかな?と思ってたら…orz
花江夏樹は優男キャラのイメージが強いから全然タイプが違う太一だと余計に違和感が
タケル、光子郎ならまだよかったかも
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:36▼返信
キャストが声出ないから変更はわかるよ
ただ和田って1回喉の癌かなんかやったせいでまともに歌えなくなってるのに大丈夫か?
加齢で声出なくなった人より変更してあげるべきところじゃないの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:36▼返信
一番楽しみにしていたのは「デジモンアドベンチャー」が好きな人だぜ、それが怒れるぐらい狂ってるんだよ。このキャスト。(デジモン声優以外?)
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:37▼返信
「いや~、こんな有名な作品に係わらせて頂いて~」とか糞みたいな声優インタビュー記事とか来そうな予感がする
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:37▼返信
>>353
横からすまんが、5だけの数字の話してんの?
それまでの一挙ずっとみてたからさすがに5には入れなかったけどさ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:37▼返信
米344 はいはい、アニメ卒業しろね。ちゃんと答え返して返してうるさいから返してやったらこれだよ。ほんとこういうやつにキチガイ認定されて辛いわー。
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:37▼返信
>>356
いや批判記事にわざわざ期待してるってコメント書きに来ないでしょ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:37▼返信
世間では大不評→ニコ生(笑)アンケで2%wwwwww

マジで世間狭いなwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:37▼返信
デジモンフェスでゲーム新作来ないかねぇ
正直やっぱアニメよりゲームだわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:38▼返信
うーん
そこは変えちゃいけないとこなんじゃないのか?
02でタケルの声変わっただけでもあれだったような…
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:38▼返信
>>359
和田さんはかなり快復してるぞ、一時期の酷い時よりは格段に戻ってきてるから安心してる
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:38▼返信
三森ってひといっつもいるな
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:38▼返信
「ニコニコ生でほっかほっかだぞ。調子ノンなよ!」→クマムシの「あったかいんだからぁ」の蒸し返し、やってるんじゃねえよ!
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:38▼返信
>>355
そりゃアニメ自体を評価するものだったからだろ。
そのtryのPV流れ出してからのコメ酷かったぜ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:38▼返信
>>350
初代の面子でつくってるんだから
男のキャラはともかく女性キャラまで声優の変更はする必要がないし
そんな意見はお門違いもいいところ。
>>先に進んでない。単なる自己中。
そんなキ・チガイ丸・出しの主張を通すならば
お前はデジモンの声優が変更してないことを徹底的に叩くべき。
なんでそれをしないの?お前がこのゴミクズを擁護したいからだろ。素直にそう言え。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:39▼返信
>>355
マジもんのノイジーマイノリティーわろたww
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:39▼返信
まぁ見てから判断するかねえ……。
絵はディアボロモンとかそれっぽいから別にええんちゃうかね。声はもう知らんw
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:39▼返信
発狂して社員認定とキチガイ認定しかできなくなった人間を見て楽しめるコメント欄
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:39▼返信
>>366
新作のデジモンは楽しめたわ。
アニメのデジモンはろくに見てなかった俺でも楽しめた。
こういうのをやりたかったのかと自分に気が付けた作品だな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:39▼返信
やかましく騒いでるのは声豚気味のデジモンファン()くらいだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:39▼返信
まあ戦国乙女の例もあるしまあみてみろよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:40▼返信
続投なんて無理に決まってんだろタコ
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:40▼返信
「懐古釣っておけば稼げるだろう」って魂胆で物作るやつって、なんでいっつもこういう事するのかねぇ
デジモンシリーズにトドメ刺したのはクロスウォーズだと思ってたが、ヘタするとこれかも知れなくなるっていうのが一番怖いわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:40▼返信
ゲームの方はサイスルで盛り返したから生き残れそうだけどアニメの方はこれがとどめになりそうだな
デジスト新作(サイスル続編?)がサイスル並に出来が良くて売れればそっちがアニメ化されてアニメの方も生き残る可能性はあるけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:40▼返信
子供「デジモン?何それ?それより妖怪ウォッチはやく!」
大人「デジモン?そんな子供向けのアニメ興味ない」
ファン「なんやコレ・・・もう知らね」
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:40▼返信
>>372
リアルな人間の子供が6年たてば声変わり。
ということを考えてみ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:40▼返信
声優続投とか本気で言ってる奴はギャグか何かだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:41▼返信
バカが1人、必死に草生やして擁護してるのが哀れだな
前評判最悪な上に劇場6部作って、コケるの確定してるわこれ…
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:41▼返信
映画だから作画ド安定だもん
別にいいかなぁ
わざわざ叩いて何になるのかがわからん。
本編見てもいずに叩くって

ドラえもんの声優変更は受け入れられなかったけどここで叩いてるやつみたいに暴れたりとかはしなかったなー(意味ないしw
まー小学校高学年に入ってたから、ちょうどいい機会で見るのやめたんだけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:41▼返信
>>384
デジモン側の声優は続投だぞ?
初代と全く同じ
あれ?本気で改名してる人いるの知らなかったオチ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:42▼返信
太一や光子郎とかなら声優変わってもしょうがないと思うけど
他は変えなくても十分いけると思うんだが
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:42▼返信
>>377
声豚は最近のアニメ声優限定だろ
野沢さんのファンに声豚はないだろ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:42▼返信
社員認定
同一人物認定
キチガイ認定

お好きなのをお選びください
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:42▼返信
これはガンダムの禿が作ったGのレコンギスタに対する擁護と批判がずっと言い争ってたのと同じ争いだわwwwwwwwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:43▼返信
>>385
声優が変わってなかったらこけない訳じゃないってのがわかるのか?
なら、なぜここで声優の事を文句言ってるんだ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:43▼返信
セラクリの二の舞がよぎるな…。
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:43▼返信
>>387
いやどう考えても子供達の方の話だろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:43▼返信
新しい作画で新しい声で新しいものをつくりたいんだったら
最初っから完全新作を作ればいいだけの話。
それをせずに昔のキャラクターを使っているのに
声優を変更することに対し、「懐古」「昔を引きずっている」「前に進んでいない」「自己中・わがまま」
こんな主張はあり得ない。「前に進まず昔を引きずっている」のはこんなものをつくっているスタッフと>>350の方。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:43▼返信
>>200
キャラ自体違うじゃん、02から数年しかたってないのに
太一はこういう悟ったようなしゃべり方しない

花江はどちらかというと光子朗のほうがいい
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:43▼返信
>>372
知ってる?
本当に自己中って君のように自覚ないんだよ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:43▼返信
>>383
原型は多少とどめます、丈は特にあまり変わらないと予想していたのに。
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:44▼返信
>>385
とりあえずお前がアホなんだということは理解した
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:44▼返信
昔の作品を復活させて好評なケースは、しっかり主要スタッフが引き継がれてる
このデジモンはキャストだけじゃなく、スタッフからして違うからホントに同人でしかない
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:45▼返信
これはドラえもんみたいに何で声優変更したかっていう理由釈明が無いと確実にこのまま荒れ続けるだろうな
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:45▼返信
デジモンはそのままだけど子供達は成長して変わってしまった、っていう所からスタートすんだろ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:45▼返信


ゴミ同士の言い合いざっこwww

404.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:45▼返信
クソ演技の花江にゴミ演技の三森
そして無名声優3人
たまげたなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:46▼返信
>>400
>昔の作品を復活させて好評なケースは
ってことは、好評じゃなかったケースってことか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:46▼返信
>>396
こういう意見は別にかまわんな
叩いてるわけではないしw
言ったところで無駄だけどね
声優さんに固定観念植えつけるのもどうかと思うけど(新たな境地が生まれるかもしれないのに
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:46▼返信
米397 お前は自分の思ったことしか書いてないよな。文章から最初から言おう言おうと思ったこと書いてるってわかるよ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:46▼返信
事務所的にゴリ押しされたんかねぇ。
春のプリキュア映画といい、子供向けに真っ黒な大人の事情ねじ込むのが好きな事で。
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:46▼返信
テイルズの馬場と同じ臭いがするわ
作品を私物化する、クソスタッフの臭い
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:47▼返信
声とか正直アイドルとかゴリ押し女優じゃなきゃ
合ってれば誰でもいい声オタきもいわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:47▼返信
ここのコメントは
発狂してる懐古厨 VS 懐古厨を叩くのが面白くて叩いてるだけのデジモンとかどうでもいい奴
で構成されています
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:47▼返信
>>401
男性は声変わりウンタラカンタラで躱せるけど
女性はなぁ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:47▼返信
豪快の黄色と銀色が共演か
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:47▼返信
男キャラならまだ声変わりで補正しようがあるが(それでも花江は無いが)
女キャラは違和感抱くなと言う方が無理
現実は15年でも世界観的には02から2~3年後程度の世界なんだぞ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:48▼返信
サイスルを宗教上遊べないやつが暴れてそうだなwww
ほんとわかりやすいわw
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:48▼返信
米411 お前が擁護側だってことバレバレだからわざわざ報告しなくていいよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:48▼返信
いや、むしろなんでそのままだろうって思ったのかが・・・何年前の作品だと思ってるんだよw
まあこういうのは懐古厨相手の商売だからなぁ
同じでないと成立しないとは思うけども
デジモンたちがほぼオリジナルって時点で相当頑張ったと思うがな
あるいはあえて変えてきたのかもしれないぜ?

個人的には主題歌和田バタフライED前田Iwishって時点でもう十分だわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:48▼返信
デジモンとか正直忘れたけど懐古厨が暴れてるのを見るのは面白いよね
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:48▼返信
pixivでカゲロウ描いてランク入りする中学生みたいな軽い顔がちょっとなぁ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:49▼返信
>>410
え?記事見た?
どっちかというと、声オタ向けの声優になってるんですが
三森とか演技力ないゴリ押し声優の最たる例だし…
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:49▼返信
>>416

ってレスの仕方も分からずに一人で頑張ってるねwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:50▼返信
>>416
涙ふけよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:50▼返信
まあ俺は楽しむわ
声絶対認めないマンは引き続き頑張ってくれ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:50▼返信
文句言っても変わらないし
「嫌なら見るな」としか言えないわな
それで文句言うならただ荒してるだけじゃん
見ようと思ってるやつから反感買うのは当たり前
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:52▼返信
そろそろ社員認定の時間か?
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:52▼返信
(米番号と書いてる人って、4日くらい前に見かけた人のような気がする。こいつ、なんか筋違いなコメントばっかりだった)
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:52▼返信
最後の方に昔の姿がぼんやりでてきて前の声優で喋る展開までは妄想した…
行くぜ!アグモン!的な
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:52▼返信
人外エ.ロ目的で見てたから声とか覚えてねーからなんでもいいわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:52▼返信
正直叩いてる側なんて
任天堂関連以外は「かなりのマイノリティ」やで

任天堂関連は小売りからも敵対視されてるレベルになってるからなぁ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:52▼返信
たぶんデジモン側がキャスト一切代わってないのに人間側が全部代わったってのは
制作側が懐古の人はデジモンのほうだけ好きだと思ったからじゃないの?
だから人間側は新規呼べるようなキャストにした
ただ懐古は人間同士の掛け合いと成長も好きだったからキャスト変更に不満がある
制作が代わってるせいで当時の人気の理由への理解が浅かったんじゃね
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:52▼返信
米421 こういうコメントで争うのはなれてないのか?「>>」これは掲示板とかで使おうな。まあ、「※」ってつけるのが普通かもな。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:53▼返信
公でもしなきゃ復活自体できなかったんだろうし
しゃーないと思うわ
いいものになるはずだったのを台無しにしたとか、そういうのとは違うでしょこれ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:53▼返信
※424批評でしょう。否定的な意見は荒らしというのはおかしいよ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:53▼返信
>>420
読解力大丈夫?
アイドルやゴリ押し声なんぞ誰でもいいっつってんだよ
あと三森は許容範囲だから
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:53▼返信
サイスル久しぶりにデジモン熱高まって起動したけどやっぱおもしれー

サイスルのアニメも見たいなぁ
ストーリーの出来いいし
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:53▼返信
米426 こんなコメント多いときくらいしかいねーよ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:53▼返信
懐古向けと懐古厨向けは違うという事を理解してください
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:53▼返信
どうでもいい、ゴミ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:53▼返信
真っ当な大人になってりゃデザ変更、声優入れ替えに文句言うどころか「へぇ、懐かしい」で終わるわ。精神がガキのままってことだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:54▼返信
>>431
ネタなんだかマジなんだか…
とりあえず>>じゃないとレス先がポップアップしないってことは知っておいて欲しい
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:54▼返信
>>431
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか!?
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:54▼返信
まるで攻殻機動隊ALICEみたいだぁ・・・
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:54▼返信
>>436
うん。君がスマホから書き込んでることはわかった。
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:54▼返信
男キャラの声は変えるべきだろう。
小学生の男の子と高校生男子を同じ声優が演じる必要はないしセオリーとしても変えるもの。
でも女性キャラの声優まで変更する必要はない。だって演じるのは大人の女性なのだから。
過去のキャスト陣も少女役しかしないような人たちではないだろう。そもそも当時から兼役で大人の女性も演じていたし。
過去のキャラ引っ張り出して、そのくせ人間キャラの声だけ全部変えてなぜかデジモンはそのままで。
あげく文句言う連中を「懐古」「自己中」呼ばわり。
まさに「意味が分からない」「お話にならない」

445.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:55▼返信
>>431
これはコピペにしてもいいくらい草はえる
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:55▼返信
>>433
文句言ってるだけの奴のは意見でもなんでもないんだよなあ
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:55▼返信
懐古釣ってこうなったデジモン
新規つってQになったエヴァ
よく分からんギアス

デジモンはただ懐古コンテンツ食い荒らしているだけだな
エヴァとギアス以下とは驚いたwwwwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:55▼返信
>>434
三森のゴリ押されが許容範囲とかお前特殊だな
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:55▼返信
ちがうこれjyない
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:55▼返信
米440 いや、ここコメントだからな?大丈夫か?
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:56▼返信
>>420
なんか恨みでもあるのか?w
親でも殺されたか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:56▼返信
そもそもフロンティアまでのデジモンアニメはまだよかったけど
それ以降のデジモンアニメはな・・・

フロンティアでさえ12年前のアニメだし
復活させる方が大変なんだよなぁ
セイバースだっけ?それ以降の設定いろいろガバガバだし
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:56▼返信
>>434
三森が許容範囲って、耳腐ってるなお前
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:56▼返信
ゴキブリがvitaと共に復活を願ったがデジモン自体がやらかしてこんなことにw
ざまぁw
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:56▼返信
>>444
鉤括弧つけるのマイブームなの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:56▼返信
>>446
擁護してるだけのやつもどうかと思うがなあ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:57▼返信
じゃあもう字幕にでもしたら?
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:57▼返信
あたりまえだ 荒れて当然だ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:57▼返信
スマホからでもちゃんとした文字打てばレスできるのにねwww
やり方知らないなんて
デジモンテイマー失格やな
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:58▼返信
まぁポケモンのパクリなんだしええやんw
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:58▼返信
懐古厨と声オタと声優アンチは同等レベルでキモイ
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:58▼返信
>>456
擁護とか言ってる時点でお里が知れますねぇw
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:58▼返信
>>456
ごめん。ちょっといいか?
ここでこれを擁護して、これでいいじゃないか?とか書いてる奴ってどれほどいんの?
擁護というか、これに文句言ってる奴に文句言ってる奴はごまんといるが。
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:58▼返信
>>447
エヴァは焼き直しと完全新作
デジモンは無印の「その後」の話
比べることが間違いだと思うが、デジモンは懐古コンテンツ食い荒らしただけっていうのは正しいわ
懐古釣るにも中途半端すぎるんだよこれ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:59▼返信
制作側がはっきりと懐古向けって断言してるんだから懐古向けにするべきだったな
新規からも懐古からもどっちらけですね
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:59▼返信
>>453
>>448
同一人物か知らんが声優板行って荒らしてこいよ
そこまで嫌いなら
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:59▼返信
>>452
デジモンはどのアニメも設定ガバガバだよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:59▼返信
櫻井さんだけ続投なの?
テントモンやー!!
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:59▼返信
「三森が許容範囲って腐ってるなお前」

これ本人の前で言って来い
本人の前で言えないくせに
陰口とか終わってるぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 00:59▼返信
そういや太一ママは元の人やってくれんのかな
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:00▼返信
>>463
上の米読め
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:00▼返信
>>468
デジモン側はすべて初代のキャスト
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:00▼返信
>>464
デジヴァイス1万の時点で不満は出てたけどな
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:00▼返信
観たくないやつは選ばれなかったんだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:00▼返信
すまんな、はちまとか書き込んだことあまりないからな。だがまとめられてるのとの差別化ができないから米は普通なんだよ。というか、そのことで論点ずらされて論破みたいな形は不本意なんだが
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:01▼返信
>>469
アンチスレのカスかしらんがわけわからんのが混じっててどうかと思うわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:01▼返信
>>471
どこ?わからんわ~
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:01▼返信
キャスト変更した声優個人を叩いてる奴はお門違いだろ
変わったこと自体に納得がいってねーんだから
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:01▼返信
>>475
アスペ
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:01▼返信
声優アンチって
本人の前で言えないただのチキンの集まりでしょ

481.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:02▼返信
声変わってなかったらおかしいだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:02▼返信
>>477

そう
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:02▼返信
ゴーリキーとかAKBとかアラサー俳優の吹き替えよりは見なくてもマシだろ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:02▼返信
>>481
男キャラはな
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:03▼返信
>>456
叩いてるだけの奴より金落とす分マシじゃね
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:03▼返信
三森とかいうやつ嫌いなのなんでこんないるんだよw
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:03▼返信
>>475
はちまはかなり前からまとめサイトではないからな
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:03▼返信
こういう風に劇場公開じゃないと金稼げないからな
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:03▼返信
というかデジモン側は全員続投してくれたならオファーする側が頑張れば子供たち側も続投できた人いただろ
ちびまるこで現役2人いるぞ
なんか懐古用にデジモンだけキャスト変えずに
新規のためにキャラデザとキャスト変えたって感じなのかな
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:03▼返信
ID見れる所でみたら2人が煽ってるだけだな 9P9DTGu70とB.6cLZVY0
他にも擁護はあれど大概批判だな
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:03▼返信
Vitaのサイバースルースは良かったな
ゲームとしても面白いし、デジモンとしても良くて、新規にも懐古にもオススメできる

でも、このデジモンのゴミ続編はダメだわ
キャラデザもダメ、スタッフも全部違う、なんで続編にしたの?
(ブランドに頼って懐古を釣って、楽に金儲けしたいだけっていう明確な答えが見えてるけども…)
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:04▼返信
>>485
実は金落とさないんだぜ
任天信者と同じよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:04▼返信
>>473
まさか新規要素はほぼデジモン追加しただけだとは思わなかったわ、10kならコンセレモディフィケーションレベルで作り込めよ
太一ヤマト買ってピンズ貰って、劇中verも買ったがな。紋章タグも買ったよ

あんだけ煽っておいてその挙句のtriがこれとかもうね
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:04▼返信
ここは、もはやデジモンについての批判じゃない
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:04▼返信
叩くも擁護も煽るのも理由なり根拠を明白にしないから荒れるのさ。声がイメージと違うから気に入らない、大人になったのに声が変わんない方が違和感あって気持ち悪いみたいなんは全うな意見。
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:06▼返信
前々から言われてたが
新しく作りたいんならサイスルをアニメ化すりゃあいいのに
ストーリーも作りこんでたんだから
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:06▼返信
抽出した意見ですら荒れてないのに大荒れ扱いとか朝日新聞けぇ
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:06▼返信
>>487
なるほどね、つぎからはこう書くわ。教えてくれたらいいのに。なんにでも批判ばっかりで困るわ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:06▼返信
大人しく無印から見直すでやんす
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:08▼返信
>>495
根拠なんてなくていいよ、ただの感想で
どうせ言い返す為に無理に理由探すようになるだけだから
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:08▼返信
やはりな・・・
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:09▼返信
セーラームーンと同じで爆死すんな
打ち切りあるで
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:09▼返信
>>497
いや、どう見ても荒れてんじゃん…
しかも、この抽出した意見は言い方が柔らかいものだけ
はちまだけじゃなくて、ツイッターでもまとめサイトでも不評が9割だよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:10▼返信
ここまでコメントが伸びてるのが答え

実際見に行く奴なんてほとんどいないだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:10▼返信
>>496
あれをアニメ化か~
表現が難しいだろうな~
特に主人公が何をしゃべってるのか流行ってる人次第(の感じ取り)だし。
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:11▼返信
てか荒れるっていうほど関心すら持たれてないからもはやほぼ空気だよな
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:11▼返信
9割(当社調べ)
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:11▼返信
しかもテレビアニメじゃないというw
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:11▼返信
めんどくせえ奴らだな
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:12▼返信
他のアニメでも変更はネガティブに受け取られるって分かってるだろうに。
なんであえてやっちゃうのかな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:12▼返信
ドラゴンボールの映画がヒットしてるのは
出来るだけオリジナルキャストのままだからだろう。

秋から新作テレビシリーズ始まるらしいけど、78歳の野沢さんまだ頑張るみたいだし

デジモンも変えるべきではなかったな。
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:12▼返信
子どものための作品といいつつ昔の子どもが文句言ってるのはさすがにどうなの
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:12▼返信
はちま煽りすぎ、きめええ

劇場公開はいいと思うの
だってそうしないとおまえらアニメに金ださないじゃん
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:13▼返信
初めてトレーラー見たけど違い過ぎで草
無印がリアルタイムの世代だっただけに、これが無印と言われると違いが気になりすぎて混乱するレベル
ここまで変えるならあえて無印で釣る必要あるんけ
いまさら無印持ってくるって事は昔のファン取り込みたいって事なんじゃないの??
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:15▼返信
空の境界は型月オタとufoの作画プラス原作の時系列バラバラの良さが出て章別でも受けた。ブレイクブレイドはひっそりウケて、ちょいちょいテレビでも放送してからテレビアニメで原作売れた。攻殻はサクサク映画作っていつの間にかテレビアニメ化、過去話で声優違うけど批判とかは別に。攻殻との違いはなにかな。
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:15▼返信
大人になって声変わらなかったらおかしい ← わかるけど02で大人になった時、女性陣と丈は変わってない
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:16▼返信
>>505
ペルソナ4の主人公がいけたんだからサイスルも大丈夫だろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:17▼返信
>>500
根拠なんてなくていいよ、ただの感想で
どうせ言い返す為に無理に理由探すようになるだけだから

一理ある。けど、無理に理由探して叩き合うような人達は、何このくそ映画www。くそとかなんだよ、黙れ馬鹿ww。みたに荒らしそう。それがましになるかなと。
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:17▼返信
>>513
俺もそう思う
けど、6部作となると話は別だな
それもこんな懐古作品をだらだらと
まあこの評判の悪さだと、2~3部辺りで製作中止になるパターンだと思う
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:17▼返信
>>512
triは「デジモンアドベンチャーを見ていたあの頃の『子供達』へ」「世界中の『選ばれし子供達』へ」っていう明らかに無印見てた大人へのメッセージで作られてるから
未だに特撮戦隊とかに文句言ってる奴にいう分には良いだろうけど、これに関してはその批判はお門違いよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:19▼返信
そもそも6部作映画ってことは完結に6年かかるってこと?
耐えられないんだが
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:19▼返信
02で大人になったとこ出したせいで整合性取れなくなってるんだよな
そりゃ作った側が矛盾出せばネットなんてそういうのつつきたい人が多いしいろいろ言われちゃうよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:20▼返信
ヤッターマンみたいなガッツリ未来とかじゃなくていいから子孫とかの話じゃダメだったのかな
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:21▼返信
>>520
それに声優の如何は含まれてなかった。と見るべきじゃないのかね。
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:21▼返信
向こうにも夢を与えるのではなく壊す権利もあるってことよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:23▼返信
まあ、後々テレビでもやるだろうし、面白かったり、評判よかったら見るわ。なんか擁護側の必死な人いなくなったっぽいし寝よう。
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:23▼返信
525自分達がターゲットの層であるからには文句を言う権利もあって、声優に関して文句を言うのは間違いではないと思うよ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:25▼返信
キャラデザの時点でもう何が来ても驚かんと覚悟してたが
まぁこれまた懐古共が荒れるキャストだな。
デジモンの方のキャストはどんだけ金出して説得したんだろうか。
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:27▼返信
>>524
まぁ煽って煽って煽った分のツケが今回ってきたんだろう
tri制作発表、デジモンのキャスト続投発表から、子どもたちのキャスト発表で全員変更って言われたらな

叩かれるの覚悟で最初に全部発表するべきだったんじゃないかとは思う
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:28▼返信
>>523
02の後日談ドラマCDで選ばれし子供達以外にもデジモンとパートナーになる人間が増えて
光が新しくパートナーになった人間とデジモンのお手伝いをしているってのがあったしなぁ

そろそろデジモンと人間が普通に共存してる作品が見たかったかも
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:29▼返信
ゴキあんなに盛り上がってたのにな
可哀想に
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:29▼返信
なんで荒れるかって、まずキャラデザがダメだったからだよね
キャラデザがダメなら声優に期待しようって思ってたのに、それも裏切られたからね
しかもテレビかと思ったら劇場アニメ そして情報公開をひっぱり過ぎた
期待させといて落とす ダメダメダメ。
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:31▼返信
>>386

初代をリアタイで見てない奴は黙ってろクソガキ
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:33▼返信
太一とかは一向にかまわないけどアグモンガブモン変わるのはキツイ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:34▼返信
もし仮にDBの悟空が今話題の人気若手声優()とかになったら…
そう考えるとくるものがあるな
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:34▼返信
声優関係はもう仕方ないとして
物語的に再会ってどう言う事だ?02の後なら人間世界とデジタルワールドの隔たりって無印ほど無いと思うが
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:34▼返信
旧作である必要性って、企画が通りやすい以外になさそう
今の子供たちがこれを親と観に行くとは思えん
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:34▼返信

どうせ初代のインパクトは生み出せねえし蛇足の話なんてやる必要ないわ
アニメやんならvitaででたサイバースゥルースやった方が良かったろうに
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:37▼返信
>>536
勝手な解釈にはなってしまうけど
リアルタイムで見てた人との再会も込めてどうしてもつけたかった題名だったんだと思う
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:39▼返信
>>534
お前がファンじゃないというのは分かった
とりあえず声優さんの名前ググってこい
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:39▼返信
いやまあ多少の変更はしょうがないにしてもさ
(太一役の藤田さんとかクロスウォーズの時点で相当辛そうだったし)
ヤマトとかソラとか丈はそのままの方がよかった...。
>>534
デジモンの声優はみんな当時のまま。人間のキャストだけ一新されてる。
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:44▼返信
ウォーゲームの時点でソラあかんかったから当然だろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:44▼返信
※540嵐のファンとかでも居るよね。詳しくないとファン語るなと攻撃してくる人。ファンの質を下げてるわ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:44▼返信
ジジババの声優なんて望んでるのはあんたらオッさんだけなんだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:47▼返信
>>539
なるほどそう言う事か。ありがとう。
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:48▼返信
クソゲー
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:50▼返信
思い出を汚すなよ
声優変えるくらいなら新作でええわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:51▼返信
もうつりたまでいいよね
549.はちまき名無し投稿日:2015年05月07日 01:54▼返信
壮大な声変わりは置いといて、EDがAiMだったことを喜ぶべきでは
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 01:58▼返信
時間が経ちすぎてるからなぁ
変えなかったら変えなかったらで声が子供じゃない、オッサンオバサンすぎて聞いててキツイって言われるという
実際変えなくて声聞いて悲しくなった経験を何度も味わってるのであきらめた方が幸せになれる
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:00▼返信
そりゃあ、子供たちの方は声変わりしてるからキャスト変更は当たり前でしょ。
セーラームーンとは全く違う!!
申し訳ないけど、逆に子供たちの方もそのままでやってたら
お前らは絶対に「太一たちは声変わりしなかったのか?」と言うのが
素人の私でも丸分かりだ!
それよりも、デジモンの方に大幅なキャスト変更とかがなくてよかった。
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:08▼返信
当時ファンだった子供たちが大人になったこのタイミングで…というのを狙ったんだろうけどみんな子供のままだったみたいだね
青年になってもみんな女性声なんて違和感だらけだろうに
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:08▼返信
ヤマトはもともと低かったんだが…
あれからまだ声変わりすんのかよ
しかも女キャラまで声変わりすんのも無理があんだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:10▼返信
>>464
ほんとこれ。何もかも中途半端なんだよ。
懐古やら懐古厨やら当時視聴してたファンやらを釣るにしてもキャラデザ一新、声優は仕方ないにしてももっとキャラに合った声優も居ただろうし、古参ファンすっぽかして新規取り入れる気かと思えば初代の続編、デジモン達の声優は全く変わらず。

何がしたいのか。映画見たい気がしないでもないが。
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:12▼返信
この絵で声まんまなのも複雑だし
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:12▼返信
ドラゴンボール超は改と声優変わってない
デジモン完全敗北だな
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:15▼返信
キャラデザも嫌、劇場版の分割上映も嫌、声似てないキャストに変えてる点も嫌
不満だらけだわ・・・
どうしてせめて似せようとすらしないのか
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:18▼返信
キャラデザ 90年代の絵を今風にする方が荒れる。
声優変更 デジモン側は続投が前情報で出てきた時点で察しろ、小学生キャラが高校生になったんだから声変わりとして声優変更は妥当な判断。
劇場公開 tvスケジュールにしたら恐らくノイタミナ枠なっていただろうがグロス(収益)を意識した。

はい、論破。
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:19▼返信
声は致し方ないと思うが6章って…
いくら子供のころ夢中になったからって劇場に6回行くやつがどれだけいるのかね
大コケして途中で終わらなきゃいいけどな
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:21▼返信
「また会えたね」とか言って思い出補正の付いた当時のファンを相手にしてるのに声優違うわ
キャラデザ違うわでいろいろぶち壊しだな・・・
1話だけはどんなものかと観に行く人もいるだろうけど、その後は空気になりそうな予感
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:21▼返信
声優とかどうでもいいわ
お前ら声豚中心に世界は回ってねぇんだよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:21▼返信
「思い出けがすな」っていう奴に配慮して目につきにくい劇場版は妥当
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:23▼返信
>>513
なるほど
製作陣もクソな作品なのは目に見えてるから、懐かしさ補正で客を釣って劇場料を稼いでいく魂胆か
クソな作品だったら円盤売れないしなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:24▼返信
初代子供向けとか言われてるけど
大人になってからアニマックスの再放送見て泣いちゃったわ
子どもたち一人ひとりが現実生活に何らかの問題を抱えていてそれを解決していくのとか
涙もろくなった今となってはすぐ感動してしまう
心理描写がうまくて子供の時見たのとはまた違う感動があった
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:30▼返信
>>136
へー確実なんだ。
ソースあるの?
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:30▼返信
懐古に媚びて作られたようなアニメなのに声優変えちゃったのか
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:33▼返信
>>558
>キャラデザ 90年代の絵を今風にする方が荒れる。
リメイク作品でキャラデザが昔のままで荒れた作品があるなら言ってみろ

>声優変更 デジモン側は続投が前情報で出てきた時点で察しろ、小学生キャラが高校生になったんだから声変わりとして声優変更は妥当な判断。
女性って声変わりするか?そもそも声変わりって声の質が別物になるわけじゃねぇだろ

>劇場公開 tvスケジュールにしたら恐らくノイタミナ枠なっていただろうがグロス(収益)を意識した。
過去作がフジでやってたからって、フジの枠でしか放送できない決まりなんてないよ

はい、論破。
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:36▼返信
声よりキャラデザの方が気になるよ
モブ顔にしか見えない
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:39▼返信
DBの孫悟空が受け入れられているのにこれは声変わりしないのはおかしいってのはどうかと思うけど…
特にヤマトと丈は元から男性声だし女性キャラも幼い声作りをしていただけだから高校生用の演技をすればいいんじゃないの?
メインターゲットは当時視聴していた層なんだろうし、デジモン達はそのままである事から需要は察しているだろうに謎な判断だよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:41▼返信
× 「ずっと子供のためのデジモンであって欲しかった。」
○ 「ずっと わ た し のためのデジモンであって欲しかった。」
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:41▼返信
人間側は太一以外は売れていない声優だから仕方がない
むしろまだやっているかも怪しいんじゃないの?
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:42▼返信
キャラデザキャラデザ言ってる奴は僕らのウォーゲーム知らないにわか野郎

太一が花江ってどういうことだよ

すっげえ弱そう、死ねよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:42▼返信
TVやるとしても昔やってたフジ日曜9時枠はワンピース、DBで埋まってるし
テレ朝だと日曜6時半に回されそうだし、やれそうなのはテレ東ぐらいだけど…
それだとスポンサーのバンダイがOKしなかったのかな?
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:43▼返信
大人の事情やね
ヤマトが細谷は以外に合うと思う
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:43▼返信
僕らのウォーゲームは別にゼロ話とかと一緒で細田守の味出ててよかったろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:44▼返信
俺の記憶のヤマトと細谷の声はなんとなく似てる気がしていいと思うけどや
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:46▼返信
まぁ、これに文句言ってるアホは無視でいいんじゃねーの。
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:46▼返信
どっちかというと02やテイマーズの方が思い出がある
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:46▼返信
話の内容がちゃんと昔を思い起こさせるもんなら、声や絵は変わっててもいいや。
かなり寂しいけど、声や絵だけ見てたわけじゃないんだ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:47▼返信
最近の男性声優のなよなよっとした声、ほんと気持ち悪いよな。まさにニコニコ動画とかそこらへんの見てる女が好きそうな感じだわ。あと、こういうこと書くと花江がニコニコやってたみたいなよくわからん反論されたことあるけどゾワッとしたわ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:50▼返信
カードスラッシュのやつのほうが好きだよ。あれは戦い方に地方ルールあるよくわからず集めてた謎TCGに必要性ができた。
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:55▼返信
擁護してるにわかガキは動員数を楽しみにしてろよ

絶対伸びないから
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 02:58▼返信
02がなかったことになるのか?映画のサブタイ「再会」ってなってるけど02で再会してるはずだし・・・
仮に02の歴史抹消だとしてウォーゲームはあったことになるのかな?
オメガモン登場時の太一の反応でわかるか
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:01▼返信
なんで消費者の私たちが動員数気にしなきゃならないんですかね(笑)
作品のクオリティだけきにしときゃいいのよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:02▼返信
映画なら自分は確実に見れないから問題ないな。
とりあえずギアスの時みたいに公開間隔開きすぎ問題とかにならないといいな?

てかキャスト総入れ替えでキャラクターのビジュアルがひょろひょろの細長とかどこのCrystal(笑)?
ビジュアルもキャストもまったく違うんなら新作という認識で問題ないな。
キャストを変えるぐらいなら『選ばれし子供たち』を新キャラにした方が早くね?
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:03▼返信
コケる
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:04▼返信
細谷さんのヤマトだけはなんか納得してしまった
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:05▼返信
太一の声はクセのある感じの声だったからな。
声質的には竹内順子路線だよな。
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:06▼返信
藤田さんだろ? もうきついよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:09▼返信
花江君はタケルの方が合いそう
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:41▼返信
>>583
02の最終回がテーマで最後はそこの繋げるらしい
02が無かったことにするなたtriとか付けないよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:46▼返信
クロスウォーズに太一出た時全然声出てなかったし仕方ないだろう。それに高校生なら声変わりしてないとおかしいし。
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:48▼返信
総替えというかデジモンの方は全部そのままの声優なんだな
わざとなんだろうね
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:48▼返信
ドラゴンボールにしてもこれにしても大人の都合で左右されるアニメ多すぎだな
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:54▼返信
ドラえもんだって最初はそうだったろ?
世代交代だから
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 03:57▼返信
小学生から高校生になったらそりゃ声変わりするでしょう
ドラえもんとかと違って成長しての変化なんだから仕方ないんじゃね?
まぁ声がイメージと全然違ったら文句は言うかもしんないけどw
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:01▼返信
>>583
君triって文字見えないの?
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:03▼返信
キャラデザwwwwwwwww
声優もっと似てる奴選べよ
これなら新キャラでいいじゃん
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:05▼返信
DBはDBで声が劣化しすぎとか言われてるじゃん
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:05▼返信
え、なに
つり球の劇場版?
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:07▼返信
今、VitaでPV観ようとしたら全然動画が表示されてなかったが俺だけか?
仕方ないPCから観るか
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:09▼返信
花江さんと島崎さんは本当にいろんな作品の主役演じられますよね。
一年間にいくつも主演をするってことは、多くの作品の主人公の声が他の声優さんではなく、この方たちの声が合ってると言うことなのでしょうか?
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:13▼返信
声優なんて誰がやっても同じでしょ。
いちいち文句言う意味が分からない。
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:13▼返信
なんかこのコメ欄臭いな
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:16▼返信
まじでキャラデザのあっさり感にびっくり
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:20▼返信
声オタのこだわりが気持ち悪い
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:31▼返信
>>601
おぉマジでyoutubeアプリから動画観れなくなってるな
まぁサポートも切れたし素直にブラウザから観ようぜ

608.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:45▼返信
もしかしてゴーカイシルバーとゴーカイイエ.ローが競演してる?
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:51▼返信
泉光子郎が田村睦心ってのはまだセーフ
空が三森ってのはアカン
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:56▼返信
パルモンだけ声優が違うように見えるけど芸名変えたってだけだよなアレ
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:59▼返信
選ばれし子供達の親族とかを旧声優がやるとかだったりして
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 05:09▼返信
変えてもいいが安っぽく見えるのはどうにかして・・・
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 05:28▼返信
制作者たちはアホなの。
こんなに初代の作品をぶっ壊しにかかるとはおもってなかったわ。

視聴者が何を求めてるのかも見極めれないならとっとと他社にバトンタッチしてくれ。

期待した気持ちを返してください。
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 05:29▼返信
そもそも原作ファンからしたらアニメ自体がいらないんだよなあ
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 05:34▼返信
なんかどうでもよくなったな
もうAKBつっこんでもいいよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 05:34▼返信
テイマーズが一番好きな俺としては割とどうでもいい
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 05:35▼返信
花江はまじでいらん
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:04▼返信
昨日の生放送見てパルモンの担当声優の名前が違っていたから変更したのかと思ったら担当声優さん芸名変えてたんだね
ゲームやってないし、名前変えたの知らなかったから「は?パルモンの声変えるのかよ」と思ってしまった
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:06▼返信
まじめにあの当時小学生だった人間からしたら大事な思い出に何してくれてんだって話だわ
てかGTにぷりぷり怒ってた連中を俺はえぇー面白いのにーって見てた小学生だったけど今となってはわかる
思い出を台無しにしてまでお金を稼ぎたいか
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:16▼返信
デジモンの声優はそのままなら人間は新キャラで良かったわ…。

一番ゴミなのはキャラデザと劇場公開だけど。
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:16▼返信
>>601
一応抜け道として
PCで”あとで見る”しとけばVitaアプリで見れる。要連携
Vitaブラウザで再生後即終了、Webプレイヤーのつべロゴをタッチするとアプリ起動。
Vitaブラウザで直接見る。ポインタ操作で720p再生可。
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:20▼返信
太一とか空の声優はどう考えてもコネだな
下手くそな奴らが主役とかないわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:22▼返信
デジモンの声優は変わってないよ?(主人公達が変わってないとは言ってない)
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:25▼返信
デジモンの声優は知ってるけど太一とかの声優とか知らねぇし
どこの馬の骨だよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:26▼返信
デジモンの絵はかっこよくていいよ。キャラ絵は何か違う感が拭えない。
続編がクソだとその前のシリーズもクソに見えてしまうからかなりリスク高いよ。
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:27▼返信
スッゴイつり球みたいな作画
コウシロウはんがまるで別人でっせ~
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:28▼返信
対立コメをすればするほどアフィブログは儲かる優しい世界
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:31▼返信
鉄ちゃんみたいなめんどくさいファンが増えたなあ
本当にファンなのかよwwww
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:37▼返信
初代から引き継いだ物が設定だけか。
ぼくらのウォーゲームの時のスタッフそのままでよかったのになんでわざわざ変えるかね。
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:57▼返信
声変わりてw
02最終回の未来でも声優そのままだったし声優変える必要性がねーよw
タケルなんて四人目だしなw
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 06:58▼返信
「ぼくらのウォーゲーム」→ウォーエンブレム…ケンタッキーダービー馬かいな!
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:01▼返信
>>173
リアルタイムで見てた世代を狙ってないでしょ
本当に当時のファンに見てほしいと思うなら声優総入れ替えとかしないでほしかった
デジモンの声優とか主題歌が変わらないのはいいとして、
やっぱり子どもたちのキャストは変えなくてよかったと思う。
引退とか病気でどうしてもっていうなら仕方ないけど、ドラマCDで最近演じてたキャスト陣結構いたのに
何よりもAiMが主題歌として参加するのに、ミミを演じられないっていうのが可哀想
一番酷い扱いだと思うけど。
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:02▼返信
男性声優も変わってるんだからもう声変わりじゃないよね
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:04▼返信
デジモンは変わった
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:08▼返信
サブタイは「再会」なのに此方は「再会」出来ないのな
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:27▼返信
あっそ
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:30▼返信
萌豚や腐女子が大量に着きそうだなww
花江さんが1番あってないけど
三森さんと細谷さんは会いそうだな
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:37▼返信
無理に懐古釣らずに新規でやればよかったのに
ゲームのヤスダとわけが違うよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:38▼返信
劇場版?
このクソなキャラデザインで?
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:38▼返信
声優まで違うのかww
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:40▼返信
ゲームはキャラ良いのに声優も
アニメは……
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:41▼返信
今やってる新劇場版頭文字Dと同じ末路を辿ると思う
頭文字Dと違って声優変更は仕方ないけど花江や三森のような名前だけのクソ声優も混じってるからな
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:42▼返信
せっかくゲームが良作で盛り返してきたのに余計なことすんな
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:44▼返信
※このコメントは俺的ゲーム速報@刃に盗まれました
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:44▼返信
キャスト変えるにしても人選が微妙だしな
これなら若手の有名どころで固める方がマシだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:46▼返信
デジモンの声は変わらない方が嬉しいかもなー。
人間キャラは成長してるし変わってもまー…………まーいいか。
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:47▼返信
ヒカリ役が気にくわん
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:47▼返信
ゲームすげー面白いのにシナリオ長いけど
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:53▼返信
キャラ原案=宇木、キャラデザ=細田守
だとちょうど良かった
声優はなかなか合ってる気がするし全6章だとすぐ慣れるだろ
子供に見せたい

650.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 07:55▼返信
デジモンはな……
02で京と賢とヤマトと空が結婚
タケルとダイスケはヒカリに振られて
ヒカリの1番太一って公式発表があって
ヒカリは子供連れてきた、、パパなし

あれ?誰の子供なんですね?
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 08:01▼返信
今更だがキャラデザって中鶴さんじゃないのか?
PVとキービュアル見たが人物の口元や遠くからの横顔は良いが正面はきついわ(公式HPのキービュアルの空と光子郎の顔が同じに見える)
デジモンは静画動画共に良いのに…
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 08:03▼返信
太一に関しては声でないからなあ
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 08:03▼返信
選ばれし子供達が 子供ながら成長していくのが面白いのに
なんで高校生が冒険始めるわけ。
選ばれし子供たちのサポート役で出てくればいいじゃん
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 08:06▼返信
ヒカリは初期からずっと太一1番だったろ。02はタケルが太一の変わりだったけど
空ヤマトの付き合ったのが1番謎だわ
ウォーゲーム観たあとだとな
頼むからこの映画で補正されないかな?
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 08:14▼返信
声変わり(大人の事情)
なんで太一は声変わりする前のほうが低いんですか
なんで女性キャラまで声変わりするんですか
そもそも声変わりって中学生くらいに起きるものじゃないんですか
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 08:19▼返信
クオリティは高いだろう(願望)
あのキャラデザでクオリティとかよー言えるな、アホちゃう
6章編成とかね、もうね、亡者は墓の下へお帰りって感じ
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 08:21▼返信
やり方としては完全に懐古ファン向けなのに声優変更とキャラデザは新規ファン獲得を目指しているという矛盾
一体何がしたいんだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 08:41▼返信
キャラデザの宇木敦哉は誰だと思って調べたら、つり球のキャラデザだった
キービュアルで、つり球つり球言われてたが本当につり球だったんだな…
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 08:53▼返信
男はしょうがないけど女は続投させるべきとか
衰えた人はしょうがないけどそうじゃない人は続投させるべきとかあるけど
そんな風にして一部だけ変わってたり変わってなかったりしたらそっちの方が気持ち悪くないか
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 08:59▼返信
声優オタってやっぱキチガイなんやな
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:02▼返信
アニメつり球と同じ作画
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:04▼返信
アドベンチャーをいつまで引っ張るんだよ……
人間関係がおかしくなりすぎてる
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:10▼返信
絵柄と声優変更は別に構わん
TVアニメではなく映画だったのががっかり
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:10▼返信
いやなら見なけりゃいいだけ
簡単なことだろう?

こんなトコでグダクダ抜かしても仕方がないよ?

665.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:16▼返信
キャラデザだけは本当にダメだな
声も嫌だけどPV見て誰だお前ってなったわ
アドベンチャーじゃなくてサイスルアニメ化で良かったのに
あんなにストーリー良かったのによ
ついでに新作出しちゃえ対戦のバランス良くしてフロンティアのデジモン追加したりして
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:16▼返信
花江だと太一のキャラ変わっちゃうだろ、
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:18▼返信
これ上映しても平日はスッカラカンだろうなぁ
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:19▼返信
02の映画は本当になんだよって思った
なぜ空と大和が結婚したんだってなったな
ウォーゲームの太一と空のいろいろは何だったんだ
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:19▼返信
太一が1番先に結婚するんだよな
彼女でもできそうだけど
あ、 ヒカリがまたダゴモンに呼ばれてしまうかw
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:20▼返信
この絵柄…アニメオタクの人とかは気にならないのかな?深夜のアニメとかこういう感じのばっかだよね。正直すごい苦手だわ…ワンピースみたいな絵にしてよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:21▼返信
取り上げられてるコメがどれも腐っぽくて草

それはともかく…
俺が観たのは初代だけだな
声とか、もう忘れちまったから声優変わっても別に構わん
小学生が高校生?に成長したのだから声くらい変わるだろ、としか思わんね
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:21▼返信
太一ってゴーグルあげなかったっけ?
新しいの買ったの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:22▼返信
02は太一の変わりに頑張るタケルと最後は結局お兄ちゃんに行くヒカリを見るアニメ
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:25▼返信
ヤマトは宇宙飛行士だっけ?
あれはワロタ
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:25▼返信
02はアドベンチャーとテイマーズに挟まれてるから尚更微妙な評価だよな...
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:29▼返信
TVシリーズじゃなくて映画だったのは残念
それと続編より新作が良かった
新しい主人公で、過去キャラはサポート役
次の世代に託す感じで描いて欲しかったかな
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:31▼返信
これVジャンプの奴02の続編
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:32▼返信
デジモンはゲームでいい
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:40▼返信
彩羽レイと太一は付き合うんだろw
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:42▼返信
声優総とっかえ良いじゃないか
ばばぁ声でやられるより100倍マシだと思うんだが
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:47▼返信
海外では高評価だというのに
ff15も然り、日本人って新しいものを受け入れたがらないよね
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:51▼返信
海外でもそんな好評じゃないぞ
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:55▼返信
海外はキャラデザインが凄くがっかりされてる。作風はいいらしい
声優は変わったの気づいてない人が多い
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 09:55▼返信
俺はff15は受け入れてるがこれはさすがに無理だわ
そもそもffは作品ごとに独立してるがこれは続編ものだろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:06▼返信
いつも海外では好評なのに日本では〜って言う人が居るけど、どういう価値観で日本で生活してるんだろう。
この食べ物は海外で好評、この服は海外で人気だから買うって感じ?
海外で評判がどうだろうと、国内では日本の評価に尽きるだろうに。
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:19▼返信
嫌なら見るなよ
ドラえもんだってそうだろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:26▼返信
02の最終回ですでに息子や娘がいる大人になった状態であのキャスト陣が演じてたのにこれはないわ
デジモンじゃねーよこれ
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:29▼返信
てか、02最後でデジモン世界と繋がったんじゃなかったっけ?
しかも、親になった太一とかは声優変わってなかったじゃん。
矛盾しまくりなんだがこの辺りどうするんだろうな。
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:31▼返信
がんばって面影残してる感じやな
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:36▼返信
誰が誰だかわかんなくて笑った
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:38▼返信
同じ雰囲気の声優ならわかるけど
空に三森はない
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:39▼返信
いつまで過去の栄光にすがり付く気だよwww
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:44▼返信
声優変更が問題なんじゃない
明らかなキャスティングミスが問題なんだよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:46▼返信
人間の方はどうでもいいって思ってそう
今風のオタクっぽい絵柄して声豚に人気なキャストにすればええやろみたいな
ドラゴンボールをキモオタ向けにするくらいナンセンスだから
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:56▼返信
高校生で金髪にしてるヤマトは一体どんなバカ学校に行ったんだ…
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 11:00▼返信
最近のテレビや映画は過去の栄光にすがり過ぎ。
しかもそれを改悪してお披露目しやがるんだから目も当てられないな
697.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月07日 11:08▼返信
新規ファンなど全く存在せず
ホントに過去からのデジモン厨だけしか居ないんだな
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 11:08▼返信
ヤマトとタケルはクォーターだにわか
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 11:11▼返信
ヤマトとミミと丈は別に変えなくても良かっただろ。
つか声優のやってる役の傾向のイメージからして太一と光四郎が逆のイメージなんだが…w
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 11:12▼返信
>>694
それにしたって顔ひどくね?
全員同じモブ顔なんだが
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 11:19▼返信
取り敢えず見ない事には評価のしようがない
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 11:29▼返信
そもそもデジモンなんて大して人気ないだろ
Vitaのサイバーも持ち上げてるわりに10万も売れてへんし
ネットで声高に騒いでるアホは無視でいいわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 12:01▼返信
メダロット魂 の荒れっぷりを思い出す
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 12:03▼返信
クォーターだろうがなんだろうがいきなり髪の色は変わらんだろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 12:22▼返信
そもそも思い出補正あるだけでつまらんのに、
その思い出す楽しみすら無いわけだから誰特だよな。
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 12:27▼返信
花江は太一よりタケルのが合ってる
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 12:28▼返信
こういう古い作品は当時の視聴者の美化された思い出が強すぎるんだから間を空けての新作とか本当にいらねえ。やる時期を10年程間違えてるわ。太一が花江とか吐き気がするんだけど。こんな作品誰が幸せになれる。新しい物を生み出すことを辞めて過去の遺産にすがるだけの脳死業界は滅びろ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 12:30▼返信
映画じゃ新規獲得はムリだろ
誰が6回も劇場に足を運ぶんだ
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 12:38▼返信
藤田さんは他の作品も降板してたりするから仕方ないけどさあ
ドラマCDで集まったメンバーは変更しなくていいのにがっかり
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 12:52▼返信
このメンツなら深夜放送確定だな
1クールだけ放送かな
深夜アニメを主体にやってる連中だからあんまり知らない
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 12:52▼返信
やっちまったな東映。
あれから15年とかやっといて、これかww
声優変えたことに明確な意図が無い限り爆死だな。セーラームーンクリスタルと同じ運命辿るな。
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:05▼返信
本当に懐古狙いなら懐古を怒らせちゃまずいと思うんだが
やっぱり懐古は切り捨てなんだろう
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:15▼返信
つりたまの人になったんだっけ
デジモン見てない人間からすると、目ちっさめでキャラデザ似てるように思えちゃうけどなw
でも劇場版なら今後見る機会はないだろうけどな
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:22▼返信
セーラームーンは続編じゃなくてリメイクじゃん
比べるもの間違ってるよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:28▼返信
あああああーーーこれじゃないわーーーおれ達が感動して熱くなったデジモンはこれじゃないわーーー
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:30▼返信
「懐古を裏切った!」とか「ファンを馬鹿にしてる!」とか、昔の子供達と楽しみ方が変わってるよな。デジモンとしてじゃなくて、アニメとして楽しむつもりなのがいただけない
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:34▼返信
別に声優はいいさ、ぶっちゃけそのキャラをしっかり演じてくれればね。
だがキャラデザ、お主は駄目だわ。
太一やデジモンはまだいいけど、ヤマトなんておま誰状態。
てか批判とかアンチっていうか、大半が意見だろこれ。
あ、ちなみにこんな場所で意見とか意味ねえだろ、とかいう屁理屈は無しな。
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:36▼返信
そのままテレアニ版で出してほしかった。
劇場版だって知っていたら、オリジナルカラー版のデジヴァイスなんて絶対に買わなかった。
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:37▼返信
あと全6章の映画。しかも11月上映。

6章もわざわざ観に行くのは苦痛だからDVDを待つけど、けど発売は時間かかる。
しかももし映画を観に行っても、次の上映まで間空くから内容忘れるパターン。
やっぱりアニメでやるべきだった。
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:41▼返信
これ売れると思ってるのか?
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:43▼返信
無印からのファンだけど声優変更する必要あったのかな!?
しかもテレビで放送されると思ったら劇場かよ・・・・・
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:43▼返信
ソーニャちゃんがいる
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:43▼返信
デジモンストーリー サイバースルゥースってゲームと同じ絵でよかったんじゃねぇ?
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:46▼返信
PVのテンポ悪いな……クオリティ高そうだけど。
声変わりした!声変わりしたんだ!
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:49▼返信
空、ヤマト、ヒカリはあまり問題なさそう
テントモンは変わってないけど笑ってしまう
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:52▼返信
ってか太一は声変わるどころか声高くなってね?
低くなるもんだと…まぁ声優さんの演技次第でどうにでもなるかな
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:55▼返信
声優とっかえはさすがに英断と思うべきだ
悲惨だぞ
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:57▼返信
デジモンは女性ファンの方が多いからこれはこれで良いと思うなつり球っぽい絵とか花江きゅんとか最高じゃん
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 14:07▼返信
周りがなんて喚いていようが俺は楽しみだ
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 14:11▼返信
無地のときのキャストでやるとなると人件費がかかりすぎるという判断なんだろな
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 14:13▼返信
思い出がーとか言ってる奴いるけど自分で情報シャットアウトしてきれいなまま残しておけばいい
知らないほうが幸せなことだってあるんだぞ
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 14:13▼返信
>>3
どうしたんだよw
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 14:40▼返信
いくらベテラン声優とはいえ俳優・女優と比べたら安いもんだろ
映画会社の予算なら余裕
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 14:45▼返信
全6章www誰が見に行くんだよwwwwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 14:47▼返信
結局究極進化で足踏み外したデジモンだからな… ポケモンの足元にも及ばず最後の末路はこんなもんかwww
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 14:51▼返信
イヤなら見るなとか言ってる奴はこれがイヤじゃないんだからすごいわなww
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 14:59▼返信
主人公達の声優変えるならデジモンも変えるべきだな

声優変えたせいで見に行く人達少なくなる

そもそも映画とかムカつく。
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 15:10▼返信
ゴーカイジャーが2人もいるんごwwwwwwwwwwww

な ん だ こ れ
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 15:28▼返信
どこをターゲットとしているのか
懐古向けなのか若手声優オタ向けなのか
しかも映画6章とかグダグダっぷりにガッカリ
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 15:41▼返信
タケルは02の人で残りは全員オリジナルキャストでいけるだろうに。
02で一回やってるじゃん
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 15:52▼返信
スクールデイズ、デートアライブの監督と
トータルイクリプス、境界のリンネの脚本家か・・・


\(^o^)/オワタ
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 15:58▼返信
6章か
製作側の方はMBSになりそうだな
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:03▼返信
てか全6章ってどれくらいの期間かけてやるつもりなのよ
頑張って年2章やれたとしても3年、年に1章ずつなら6年
劇場に足運ぶにしてもDVD待つにしてもグダグダすぎだろ
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:09▼返信
映画かよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:14▼返信
酷いなあ
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:17▼返信
見なければry
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:29▼返信
確かに気持ちはすっごい分かるが全員中学&高校生なのに、昔の声でいたら怖いでしょww
人間は声変わりする一方で、デジモンはするわけないんだからこの変更は大人の事情が一番の要因でも、批判されるほどじゃない。
声想像してみた感じ、太一、ヤマト、光子郎はいい気がする。
キャラデザも目以外は問題ないし、後はやってみなきゃ分からない。
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:34▼返信
第1章は劇場版でそれ以降はテレビアニメに変更!!!とかだったら観に行く
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:35▼返信
太一の声前より高くなってんじゃん
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:39▼返信
太一が花江って…続編っていうなら少しは声質似た声優にしろよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:45▼返信
今回の変更の数々に納得してる懐古でも、6回も映画に行くのは少数だと思う。
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:19▼返信
太一は02の最終回で大人になっても声変わってないんだよなぁ
753.投稿日:2015年05月07日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:06▼返信
花江ってボソボソ言ってて腹立つんだよな。
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:26▼返信
途中で頓挫するか立ち消えするか話題なくなって間空きすぎてわけわからなくなるパターンだな
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:55▼返信
>>737
変わっていく子供達と、変わらないデジモンっていう対比がいいんじゃないか。劇場版に関してはあまり良いとは思えないけど、声優の方はそこまで悪いところあるか?
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:12▼返信
これがアニメ嫌いになって行く理由
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:13▼返信
映画で6分割はアレだけど声優は別にいいんじゃない?
今のデジモンにしてはまだまともな方でしょ。個人的にはギリギリ最低ラインは超えてない感じだし。
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:19▼返信
ナヨナヨした声の太一は勘弁してくれ・・・
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:33▼返信
オリジナル原作の続編ものって高確率でコケるんだよなぁ
みんな思い出補正かけ過ぎてて必ずコレジャナイって言い出すから
761.cxシェイミ会長投稿日:2015年05月07日 22:51▼返信
太一・・・・大人になったね!
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 23:39▼返信
今回の変更を受け容れる懐古と拒絶する懐古
どちらも多くいることだろう
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 23:45▼返信
デジモンの声の方で竹内さんと櫻井さんいるけどさ~、今なら逆に子供たちやらせちゃっても良かったんじゃない?
竹内さんが太一で櫻井さんがヤマトでも良かった気がする。
確か櫻井さんが演じてたのって関西弁喋るてんとう虫みたいなデジモンだったよね?
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 03:12▼返信
花江って元ニコ生主だったんだっけ??
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 07:30▼返信
脚本がダメだと叩かれ
脚本が良くても前の声優だったらもっと良かったのに……ってなるんだよな
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:21▼返信
視聴者の思い出と良作品を汚す新作関係者全員消えろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:22▼返信
キャラデザ変わってもいいけどこれはダサすぎる
空の髪型おかしいやろ!!
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:12▼返信
ブシロードがスポンサーにいるってハッキリわかんだね
あああもうやだあああああ
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:16▼返信
763
竹内さんはデジモンフロンティアで太一ポジのキャラやってるから、被っちゃうんだよなぁ…
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:11▼返信
メタルファイトベイブレードZEROG→無印~4Dまでに登場したキャラが7歳年とっても声優変更なし
イナズマイレブンGO→無印に登場したキャラが10歳年とっても声優変更なし
ダンボール戦機ウォーズ→無印~Wに登場したキャラが5歳年とっても声優変更なし
これらの流れに逆らうように選ばれし子供たちの担当声優全部変更とはな…
771.くめっち投稿日:2015年07月21日 00:06▼返信
声優が変わるの本当はやだけど
違和感がハンパないとおもうから最初また映画やるの嬉しかったけどすこし見るか戸惑うな
一応好きな声優の三森すずこさんがやるらしいから見たいとも思ってる
昔のアニメを全部復習しとかんとな

直近のコメント数ランキング

traq