【【速報】『デジモンアドベンチャー tri.』は全6章の劇場アニメ!第1章は11月21日公開きたあああああ!!】
↓
デジモンたちは続投するも、選ばれし子供たちはキャスト総入れ替え
そして大荒れに・・・
この話題に対する反応
・正直デジモン声優は前のままでして欲しかったけどやっぱキツイんだろうな…(´・_・`)
・デジモン新作ほんとうれしいけどー うーん、ま、声変わりしたってことにしよ!
・やっぱデジモンの声優さんのイメージってやっぱ初代のがこびりついてるからなぁ・・・新しい声優さんの声に慣れればなぁ・・・
・スタッフも違うキャラデザも違う人間キャラの声も違うとなるとそれはホントにデジモンアドベンチャーなのか??ってなってくるな……いやまあ面白くなるならいいんだけどさ……
・声優さんガラッと変わってるんやなー。全部見たわけじゃないけど、懐かしい。
・無印が良作だったせいか、子供達の声優さんもガラッと変えちゃったところが衝撃的過ぎて今頭がついていかない。
・でもあれだよね、成長して変わっていく子供たちと変わらないデジモンたちみたいな感じになるんですよね… その意味を込めた声優交代ですよね…
・ソレやる必要あったの?明らかに懐古ねらってるのにそーゆーことしてきちゃうんだね…
・デジモンは思い出補正が特に強く聞いてるだろうから、声優変わったら多分見ない。
・演じてる声優さん達はデジモンに出演できて嬉しそうだけど、視聴者からすればすごく微妙な気持ちになる 変わるのは残念だけど、本人たちが喜んでるのでなんとも言えない
・で、デジモン絵柄も声優さんも変わってしまったら、デジモン要素はちゃんと残っているのだろうか。楽しみだけど不安…。
・デジモンtriの声優方はだいたい俺よりちょっと上のホントにデジモン世代ど真ん中の人を起用してるのね
・新しいデジモンの声優が現代的な声優で個性を感じられない
・子供たちの声優が全然違うのか。それじゃあ、もう別の作品だな。
・「デジモンtri…声優変わると嫌だよねー」 「ゲームも出たし、昔のままで行けそうだよね」 「でも新しくなったらみもりんとか来そうだよね」 「あーわかる。空あたりみもりん入りそうな気がするわ」 って話してた数ヶ月前…マジかよと
・声優陣総替えとか辛すぎるうううううう。・゜゜(ノД`)
・デジモンtri.、声優もキャラデも違和感半端ない
・やっぱり無印が一番だわ(°°) デジモンの声優みんなオリメンなのはいいね。
・もうね、今のデジモンは大人に媚びて、財布から金を抜き取ろうとしてるようにしか感じないの。なんだよ、映画6作って。しかも、声優総入れ替えとか、初代デジモンと繋げる必要全くないじゃん。完全新作でよかったのに。こういうセコイことしてないで、ずっと子供のためのデジモンであって欲しかった。
キャラデザで荒れ、キャストで荒れ、全6章の劇場公開で荒れ・・・
どうしてこうなった
まあクオリティは高そうだし、見に行っちゃうんだろうなぁきっと


デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX
藤田淑子,坂本千夏,風間勇刀,山口眞弓,水谷優子,角銅博之
Happinet(SB)(D)
売り上げランキング : 274
Amazonで詳しく見る
デジモンTHE MOVIES Blu-ray 1999-2006(初回生産限定)
藤田淑子,坂本千夏,木内レイコ,野田順子,野沢雅子,細田守,山内重保,今村隆寛
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
売り上げランキング : 1846
Amazonで詳しく見る
なんじゃこりゃ
ネタ被ってますよ
ギアスみたいにgdgdになるぞ
俺たちと無限大してた声優が演じるなら大切に扱ってくれるだろ
問題は演技力だろうな、初代の声優が演じきったものを引き継ぐわけだし
面白くないよ?僕?
それよりも劇場版の全六章構成ってのが、滅茶苦茶がっかりなんだが…
見に行かないとしてもBD揃うのが一体何年先なんだよマジでさぁ!!
UCで4年だぞ?
勘弁してくれよ
再放送で二年前に観たけど大人の観賞に耐える作品じゃ無い
数年後この映画も無かったことにならなきゃいいけど
いや、子供向けだし
子供のころ見てたときを思い出して熱くなるのが一番の楽しみ方
つまり小学生の頃にリアルタイムで見ないと意味がないwwwwwwwwwwどんまいwwwwwwwwwwww
リアルタイムでデジモン見れなかった雑魚おりゅwwwwwwwwwwwwwww??????
ファwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
総入れ替えは英断だと思うよ
それ今TVでやってるじゃん
世の中ごろっと変わるもんだな
オッス大丈夫、大丈夫か?
小さいころにデジモン見れなかった負け組を煽るのはやめてさしあげろ
まぁそれは有るけどな。
でも6章とか一体何年先だよ完結…とは思ってしまう
昔の人が作った言葉に「蛇足」って便利な言葉があるんだぜ
02の声からイメージしたらピッタリなんだがなんで太一なんだ
いや、全然ありがたくないだろ
真っ当にブランド復活させるつもりなら時代にあった世界観とおもちゃでやるよ
声優がどうとかは一部の声オタが暴れているだけだろ。
殆どが劇場版の全六章ってのに気が遠くなっているだけだろ!たぶん
なげーよマジで一体何年掛かるんだか
テントモン、バルモンかわってねえじゃん。
まったく、これだから・・・
はぁ・・・疲れる
原作キャラは友情出演みたいな感じにして
しかし劇場版で6分割とはたまげたなw
劇場版アニメはテレビアニメよりローリスクである程度手間をかけて作れるらしいけど
huluの淀川長治みたいなやつでもいいのか?
いや、本人達はたぶん出せるんだろうけど、キャスト変更したやつマジでどんな判断だよww
いまーーーー社会人になっているのでーーーーー
こういう企画で行こうと思いますーーーーーーー
こんな会議が透けて見えるわ、ただの集金アニメだろうな
市ね
そもそも無印の続編をつくるって時点でやめとけって言ったのにこれだよ
ブレイクブレイドとか、甲殻とか、ヤマトとかの系統で
デジモン側は変わってない。
変わろうが面白ければええやろ!メンドクセー奴多すぎ
其れ相応の餌を投げただけだ(藁)
あると思います
俺はこういうコンセプト嫌いじゃない
問題は6回もやるっていってるけど最後にやること決まってるかすら怪しいとこだわ
ただ騒いでる奴は面倒くさいな
が三森とか花江みたいな下手くそ入れるなアホ
いくらでもいい声優いるだろ
二年に1本とか・・・・流石に無いよね?
サイスルはアグモンガブモンの声アニメと一緒って聞いたが?
じゃあオメガはどうなんだって聞きたくなるけどさ
ゲームはやったがアニメは見てないんだよな
目と耳がおかしいにわか
私はあの子達の真っ直ぐでときに食い違うことがあっても進んでゆくそんなデジモンアドベンチャーの登場人物がすきだった。
どうせバトルの後ろで薄っぺらい恋愛風ストーリーしかつくれないだろうに。
こんな有様にするぐらいの作品なんてたかがしれてる、そもそもデジモンアドベンチャー見てないんじゃないの?
あいや、人間に限った話でさ
野沢ばあさん並みに体力あれば続投できたかもな
知らない声優さんばかりだったんだが、有名なの?
無印の頃の声優さんと比べられてしまうが、それはもうね…
聴いてればそのうちしっくりくるんじゃないかな?と思うので劇場版待ちだな
全部見に行きたいけど、6章構成が…
何年かけてするのかも気になるし
近くの映画館でやってくれるかも心配
往復で2時間かかるようなとこでしかしてくれなかったら、全部見に行くのは厳しくなる…
むしろ旧ファンは切り捨ててるのではないか
どんどん不評増やしてどーすんだよほんと
いい年こいてはちまなんて見てんじゃねーよオッサン
これなら新作作ったほうがいい
そうすりゃすっぱり諦めんだろ
ここまで変えるくらいなら普通に選ばれし子供たちの息子かなんかで新作やったほうがまだ不満出なかった気がするけど
メインスポンサーにブシロがいる
まして原作(小学生)から年齢を経てる設定なんだからキャスト変更でも別に不自然じゃない
16歳も見とるわフルチン男爵よ。
嫌な奴は基本的にどうでもいいという態度で騒いでる奴なんて極少数だからほっとくが吉
しょーもないことでキレんなや。
こんな懐古厨にヤダヤダ言われてる中、それでも頑張ってるわけだから俺は応援したい。
オタクに媚びすぎ
声変わりで声高くなるとかどうなってんだよ花江
完全な続編物だと6回も公開日確認して劇場に見に行くのは辛い
>>70よりおっさんだけど、デジモンブームのど真ん中世代って多分>>70よりもっと年上やで
17でオッサン呼ばわりとか糞ウケるwww
お前どんだけガキなんだよ
声変わりして高い声になるのはよくわからない
それを含め聞いても変だ
クロスウォーズとかでも声出せてなかったし
何やってんだか
>>88宛てだったわ
そして太一とヤマトの声優が上手くない花江と細谷って…
あと空に三森も微妙だし何よりミミは変える必要なかっただろw
これならマジやらんで欲しい
懐古厨は見なければいいだけの話だろ
植木死ね!!
大抵それでコケる
こいつ今24と勝手に勘違いして書いてる文盲じゃね
一休さんですね
6章は長すぎでショー
ぶつ切りになるし、dvdでまとめてみたくなる……
!?
オーディションじゃないのは確実だが
渋のレナモンにお世話になってそう(直球)
DIGITAL MONSTER X-evolutionみたいにデジモンだけの話しやったほうが絶対に喜ばれる。
6章やる頃には誰も見に行かないだろw
あとヤマトの劣化が酷い
そしてなんかメカメカしくない?
問題は面白いか面白くないかだ
今後のごり押し枠は
間違いなく花江夏樹だぞ
キャラデザは発表済みの一枚絵で散々突っ込まれてたんだよ
スポンサーだからってキャラ枠私物化してねじ込むんじゃねえよ
系列声優ねじ込みたいならラブライブとかミルキィとかみたく系列声優ありきで1から作れよks
たまげたなぁ…
金はかかるし
新規の層も入れたいんだから
くっ…
いやそれより劇場版全六章って事に突っ込むだろ
新規さんは劇場版じゃ来ないと思うけど…
02で既に声変わりしてるんだから小西さんは別にいいんだけど
特に女キャラはみんな余裕だと思うんだがね
野沢さんが80くらいだから65はまだセーフw
それなら週刊アニメで全24話とかにすればよかったのに
これ完結8年後とかになるだろ
wwwwww
男性キャラは声変わりしたって事でいいと思うけど、それ以外は出来る限り同じキャストにするべき。
デジモン側は安定ですなぁ
新規とまでは行かなくても軽く懐かしいなーぐらいに思ってる層は上手くやれば呼び込める可能性あるんじゃない
しかもキャストも誰得だし
声豚にごますってコンテンツ潰すとか最高にアホ
まあ既に潰れてたけどな
生放送でも言ってたし
15周年に合わせてBD発売して1万もするデジヴァイス出すくらいだし
なんだよあの鼻
どうせまともに声出せる人とかいないだろうし
エヴァのアスカみたいなことになるだろうから,演技できる新人にいいでしょw
モンクいいたいだけの人にきこえるけどw
その外人にあだち充の作品見せてみたいなw
デジモンをリアタイでみてた俺にとってはいちいち文句言ってるやつがあほらしい。
自分の好みじゃないならアニメ業界に就職すりゃいいのに
でも、その媚すら中途半端で、懐古からも新規からも見放されそうだな
代表作「花子とアン」「ドクターX~外科医・大門未知子~シリーズ」「Dr.倫太郎」
リアルタイム層を狙ってる割に色々と酷い
あとデジヴァイス1万はボリ過ぎ
いちアニメファンとして、難しいだろうけど「子供達」の声優さん、一人か二人残せなかったのだろうか?とは思う。高校生になっている、とはいえ全代えは萎えるなあ
マジかよ!
確かにゲームは最高だったけどさ
むしろリアルタイムで見てる人ほど思い入れが強いから文句が出るだろ
お前がリアルタイムで見てたのか疑わしいんだが
新人に仕事が回って来なくて育たない→声優で食っていけないって流れになるんだろうな
ドラゴンボールの声優なんて80歳過ぎてるんでしょ?さすがに変えてやれよ・・・
アホなのはお前だな
好きだから文句言うんだろう
アニメ業界に就職すりゃいいって…小学生みたいな理屈だな
キャスト陣調べて来いって
もう当時のキャストそのままでできる人いないから
むしろこうやって荒してる側が害悪だろ
なんかあると文句
ネットで暴れる
ほんと見てる側だけが一向に成長してないな。
サイスルの売上的にほとんどデジモンファンっぽいけどな
よく聞いたら太一の声似せてきてるし、成長も考えたら違和感ねーわ。
で?文句言って何かかわるの?
答えてみろよ
なんだよあの鼻」→俺、脚本家の山田太一さんしか思い浮かばない!
リアルタイムで観てたけどもう忘れることにしたよ
お前の反応が冷め過ぎててお前が本当にリアルタイムで見てたか本当に疑わしいわ
PVで散々期待煽ってきた結果がこれってのは普通にない、マジでない
でもただの害悪にしかなってないじゃんお前
選ばれし子供たちは小学生なのに冒険の中でちゃんと成長したけど
こうやって自分が気に入らないだけで文句言ってる子って
精神的にも小学2年生未満っすね
なにが、『見に行っちゃうんだろうなぁきっと』だよ…
観に行く気サラサラないくせに、適当なコメントして欲しくねーわ。
これが俺にとっては一番悔しい、ちゃんと見てから見に来いよ。と思う
だからキャストもスタッフも全て変える位なら、完全新作やれって言われてんだろ
アホかお前
名前さえ同じなら、中身はどうでもいいなんてのはファンじゃなくて狂信者だよ
見てたけどw
文句言って変わるの?お前なら答えてくれそうだけどw
昔が良かったって思ってる人が騒いでるんだな。
昔の声優さんの方がいいと思ってる人たちが寄り集まって、その声優さんにしてもらうようにカンパでもすれば?
新作出るんだし少しは有り難く思えよ
頭に血が上っちゃって精神がガキなのに気づいてないなw
本当に懐古狙いなのか疑わしいくらいお前誰ってキャラデザだからねえ(´・ω・`)
まあでもあえて言わせてもらおう
つり球じゃねーか
自分の文章、読み返してみたら?
完全にブーメランだから
思い出が汚された~とか思っちゃうのかな面倒臭い奴らだ
15年前の続編が懐古向けでなくてどうするんだよ?
セーラームーンの二の舞ならないと良いがなぁ。
それでよく人のこと批判するな
納得いかなければ見なければいいんだよね
純粋にたのしめなくなったらアニメ見る資格ないんじゃないかと思う。
荒らして何が変わるんだろう
いろんなアニメ見てて思うけどね
むしろ初代とか見てた頃は純粋に楽しんでた人らが多かったイメージだが
DSのデジストで残ってた固定客考えたらサイスルはどう見ても新規入ってるぞ
懐古とただの害悪にしかならない懐古厨は別なんだよなあ
だいぶ前に放送したセイバーでも声が出てなかったもの
見てるからこそ声優変更は致し方ない部分あるだろって言ってるわけでw
叩く方が正しいとかいうお前も冷静になれよ
続編って時点で懐古向けなんだよなあ
懐古厨がどうとか言ってるヤツはズレてる
嫌なら見るなって言ったらもうお終いよ
デジモンの声優続投なのに、子供達が一新って…。
批判ばっかりして楽しいかい?
叩いてる人らさ、無視せず答えてみろよ
全くだわ。
太一達の声優陣の入れ替えは別にいいが、
アグモン達の入れ替えは納得できん…
もう別もんじゃん。
更にTVシリーズじゃなく6章の映画にしてるのもおかしい…
ファンを遠ざけさそうとしてるとしか思えんわ。
あの時もコレジャナイ効果で視聴率ががくっと下がったはず。
ジョジョ超えたな
ネットで暴れてるやつらって例の署名のことも考えても
ノイジーマイノリティであることは証明されてますのでw
6年後って設定だし、声が変わってても仕方ないかもね。というか、前作を見てない人とかはどうでも良い話だろうな。
懐古向けでも懐古厨向けじゃないんだよなあ
ながいよ~
あの、デジモンたちは一緒だよ?
まさか改名してるの知らなくて煽ってる?
ほんとコレ、子供向けのテレビで朝とか夕方にやるデジモンが見たかった
中々に面白い諧謔だな
なら見る価値あるかも。
PV見てれば懐古向けなの判るはずなんだけどな
アニメ業界に就職してどうするんですか?
問題はアニメ製作にお金だせるかなんだよなー・・・
↑ここに墓穴掘ったやつがいるぞー
デジモンの声優が変わってないこと知らないやつがいるぞーw
ホーントコレイトン
キャラデザも声優も別人にするなら新作で良かったんだよ
それを懐古人気にすがって続編にしてんだから批判が出るのは当たり前
真理すぎるな
みんな性格が初代と違って見える
完結してる作品の続編って基本的に嫌な奴は見るなってスタイルで作るしかないでしょ
1年に2作ぐらい出てくれ
ほんと暇だね
残念だけど、ドラえもんは声優が変わっててもそう視聴率には変化がなかった。
このクソは批判してるけど
他に面白い作品はいっぱいあるから、批判ばっかりなんてことはない
そもそもこれは初代の続編じゃなければ、叩かれすらしてない、見向きすらされないゴミ
ゴミが初代の続編を名乗ってるから、叩かれてる
暇なのはどう見てもお前だな
他人の意見がそんなに気になる?もしかしてこれ作ったダメスタッフ?w
このままでは続編ではなく同人誌並みのパクリ(笑)作品になる。
受け入れられない
一番強烈なイメージと人気がある初代の続編でこれだけの変化があって文句言うなっていうのはさすがに無理があるでしょ
初代のキャスト構成じゃないと認めんそれ以外はクソ!←ただの懐古厨
懐古厨が暴れてるだけっていう
思い入れはあるだろうけど、初代や02から16年も空いてるんだし諦めろ
まー自分はサイスルのアニメの方がみたいけどもw(出来がいいし
それならいいなー
15年前のリメイクなら、新規向けってのはわかるが、正統続編なんだろ?
しかも、明らかに昔見てた人ありきの予告やっといて、懐古向けでは無いとかよくわからんぜ。
で、暴れて何かが変わるの?答えてもらってないけど
こたえられないなら警察に通報しておくけどw
のび太たちは小学生のままだからね
不満は封殺しなきゃいけない子が何人かいるんだね、ここは
純粋に楽しめなくなったら人として終わりだしいいんじゃね?
マジかよ。
ED歌うなら普通にミミやらせろよ前田愛は今でも十分ミミの声出せるだろ
封殺も何も
暴れて何が変わるの?っていってるのに答えてもらってないがw
島崎藤村が悲しむぜ。
は?
ゲーム最新作良かったやないか!何言ってんだ
ゲームは違うな
はいなりすましバレバレ
流石懐古厨
キャラデで既に荒れてんのに観たきゃ金払えってかwww
まぁこれなら逆に観たい人だけ観ればいい、になるから良かったのかも
実際声は慣れやろ
勝手に警察に言えばいいだろ気持ちわりーな
お前懐古厨より性格終わってるのによくそんなこと言えるな
何も変わらないよ
不満書いて何が悪いの?
少しでも文句言えば懐古厨扱いって、言論統制かいな
コレに関してはもう、同人みたいなもんだし文句でない方が気持ち悪いわ
新作PVの最初の「あの夏休みから15年ー」はまず懐古しか本当の意味でグッとは来ないだろ
レス先誤爆してわけわからなくなってんな
あ? サイスル名作だろが
?
ハンター:1話からリメイクだから声優変更←まあわかる
デジモン:続編&全員現役だけど声優変更←??w??ww????wwwww
太一と光四郎の変更はまあ仕方ないけどさ…
言論統制wwwww
文句言わないといけない!ってやつも言論統制ではなくて?w
何言ってんだこいつ・・・
声優変更は仕方ないと思うけど、世界観を共有した新作みたいなものにすればよかったのに
それにしても、6章ってずいぶんとリスキーなことしてるような気がするが大丈夫なのだろうか?
>>301
サイスルは良かったが初代デジワー→デジワー2の印象が強くてなあ・・・
少しには見えないんですが
この質問にまだ答えてもらってないね
BDもデバイスも買って発表ワクワクしてたのにふざけんな!!
ゲームもこのキャストで出すんだろハァ
純粋に楽しみにしてる人のコメントがない時点で、もうお察し
本当だわ、批判意見は許さないとか、言論統制かよww
あの夏から15年と言われたら期待するのが、昔見ていたファンだと思うんだがな。声はキャラクターの魂じゃねぇかよ!
何言ってんだお前・・・
ターゲットが子供なのか、大人なのか、映画って事でよくわからんくなった
ミミは二部作からか?アメリカ行ってるとかで、確かそれで二部からになるんじゃね
こう文句言ってるやつらは
割れとか違法ダウンロードで見てる人間ってオチ
声優変更なんてアニメじゃよくあることだし
受け入れられないならアニメから卒業すればいい
文句ばっかり言って純粋に楽しめなくなったら終わり
「やらおん」とかまとめサイトが害悪なんだろうけどね
ちょっとでも粗があるとたたき出すアニオタが増えた
○騒いでる中でも気持ち悪い奴馬鹿にしてるだけ
働け
純粋に楽しみにしているコメの方が多いけど?
お前は幻覚でも見てるの?
漫画の実写化とかだとぐちぐち文句言ったりするくせに
こういうのには「期待する」とかほざいてみたりお前らの眼とセンスって本当節穴。
映画も一つで終わりかと思ってたら6章まであるみたいだし、そこまで騒ぐほど不満ないわ
ニコニコ生でほっかほっかだぞ。調子ノンなよ!
まぁ、評判良かったら劇場まで見に行ってやるよ。とりあえず、心底がっかりしたとだけ言っておくわ。
懐古のノスタルジア煽っといてコレだからな。
お前純粋に楽しみにしてる人間がこんな所に来ると本気で思ってるのかよ
騒いでる気持ち悪い奴って、正にお前だよね
アニメ卒業すべきじゃいかな?
君みたいな文句ばっかり言うやつはキチガイってよくわかるね
キチガイは自覚もないからねぇ
社員とか言い出すあたりお里が知れるんよw
こういうの気持ち悪いわ
声はキャラクターの魂ってのはある意味間違いではないが
前作から~って部分に引っかかりすぎて、先に進んでないと思う。
慣れ親しんだ声じゃなきゃダメっていうのは単なる自己中。
そんなセンスの腐ったお前にこの時点で言っておくけど
見て「期待外れ」とかほざくのやめろよな、目障りだから。
お前は好きで肥溜めに顔突っ込んでるんだって自覚のもと見ろよ。
たった2%なのに?wwww
確かにそうだわED担当するならミミもやっていいよな
PSPのゲームやったけどミミは当時と全然声変わってなかったし
アンチの世間狭いwwww
他のアニメやゲームの記事では、期待してる人のコメントも沢山あるね
ここまで不評ばっかりなのは、このデジモンモドキの記事ぐらい
花江夏樹は優男キャラのイメージが強いから全然タイプが違う太一だと余計に違和感が
タケル、光子郎ならまだよかったかも
ただ和田って1回喉の癌かなんかやったせいでまともに歌えなくなってるのに大丈夫か?
加齢で声出なくなった人より変更してあげるべきところじゃないの?
横からすまんが、5だけの数字の話してんの?
それまでの一挙ずっとみてたからさすがに5には入れなかったけどさ
いや批判記事にわざわざ期待してるってコメント書きに来ないでしょ
マジで世間狭いなwwww
正直やっぱアニメよりゲームだわ
そこは変えちゃいけないとこなんじゃないのか?
02でタケルの声変わっただけでもあれだったような…
和田さんはかなり快復してるぞ、一時期の酷い時よりは格段に戻ってきてるから安心してる
そりゃアニメ自体を評価するものだったからだろ。
そのtryのPV流れ出してからのコメ酷かったぜ。
初代の面子でつくってるんだから
男のキャラはともかく女性キャラまで声優の変更はする必要がないし
そんな意見はお門違いもいいところ。
>>先に進んでない。単なる自己中。
そんなキ・チガイ丸・出しの主張を通すならば
お前はデジモンの声優が変更してないことを徹底的に叩くべき。
なんでそれをしないの?お前がこのゴミクズを擁護したいからだろ。素直にそう言え。
マジもんのノイジーマイノリティーわろたww
絵はディアボロモンとかそれっぽいから別にええんちゃうかね。声はもう知らんw
新作のデジモンは楽しめたわ。
アニメのデジモンはろくに見てなかった俺でも楽しめた。
こういうのをやりたかったのかと自分に気が付けた作品だな。
デジモンシリーズにトドメ刺したのはクロスウォーズだと思ってたが、ヘタするとこれかも知れなくなるっていうのが一番怖いわ
デジスト新作(サイスル続編?)がサイスル並に出来が良くて売れればそっちがアニメ化されてアニメの方も生き残る可能性はあるけど
大人「デジモン?そんな子供向けのアニメ興味ない」
ファン「なんやコレ・・・もう知らね」
リアルな人間の子供が6年たてば声変わり。
ということを考えてみ?
前評判最悪な上に劇場6部作って、コケるの確定してるわこれ…
別にいいかなぁ
わざわざ叩いて何になるのかがわからん。
本編見てもいずに叩くって
ドラえもんの声優変更は受け入れられなかったけどここで叩いてるやつみたいに暴れたりとかはしなかったなー(意味ないしw
まー小学校高学年に入ってたから、ちょうどいい機会で見るのやめたんだけど
デジモン側の声優は続投だぞ?
初代と全く同じ
あれ?本気で改名してる人いるの知らなかったオチ?
他は変えなくても十分いけると思うんだが
声豚は最近のアニメ声優限定だろ
野沢さんのファンに声豚はないだろ?
同一人物認定
キチガイ認定
お好きなのをお選びください
声優が変わってなかったらこけない訳じゃないってのがわかるのか?
なら、なぜここで声優の事を文句言ってるんだ?
いやどう考えても子供達の方の話だろ
最初っから完全新作を作ればいいだけの話。
それをせずに昔のキャラクターを使っているのに
声優を変更することに対し、「懐古」「昔を引きずっている」「前に進んでいない」「自己中・わがまま」
こんな主張はあり得ない。「前に進まず昔を引きずっている」のはこんなものをつくっているスタッフと>>350の方。
キャラ自体違うじゃん、02から数年しかたってないのに
太一はこういう悟ったようなしゃべり方しない
花江はどちらかというと光子朗のほうがいい
知ってる?
本当に自己中って君のように自覚ないんだよ?
原型は多少とどめます、丈は特にあまり変わらないと予想していたのに。
とりあえずお前がアホなんだということは理解した
このデジモンはキャストだけじゃなく、スタッフからして違うからホントに同人でしかない
ゴミ同士の言い合いざっこwww
そして無名声優3人
たまげたなぁ
>昔の作品を復活させて好評なケースは
ってことは、好評じゃなかったケースってことか?
こういう意見は別にかまわんな
叩いてるわけではないしw
言ったところで無駄だけどね
声優さんに固定観念植えつけるのもどうかと思うけど(新たな境地が生まれるかもしれないのに
春のプリキュア映画といい、子供向けに真っ黒な大人の事情ねじ込むのが好きな事で。
作品を私物化する、クソスタッフの臭い
合ってれば誰でもいい声オタきもいわ
発狂してる懐古厨 VS 懐古厨を叩くのが面白くて叩いてるだけのデジモンとかどうでもいい奴
で構成されています
男性は声変わりウンタラカンタラで躱せるけど
女性はなぁ
女キャラは違和感抱くなと言う方が無理
現実は15年でも世界観的には02から2~3年後程度の世界なんだぞ?
ほんとわかりやすいわw
まあこういうのは懐古厨相手の商売だからなぁ
同じでないと成立しないとは思うけども
デジモンたちがほぼオリジナルって時点で相当頑張ったと思うがな
あるいはあえて変えてきたのかもしれないぜ?
個人的には主題歌和田バタフライED前田Iwishって時点でもう十分だわ
え?記事見た?
どっちかというと、声オタ向けの声優になってるんですが
三森とか演技力ないゴリ押し声優の最たる例だし…
ってレスの仕方も分からずに一人で頑張ってるねwww
涙ふけよ
声絶対認めないマンは引き続き頑張ってくれ
「嫌なら見るな」としか言えないわな
それで文句言うならただ荒してるだけじゃん
見ようと思ってるやつから反感買うのは当たり前
行くぜ!アグモン!的な
任天堂関連以外は「かなりのマイノリティ」やで
任天堂関連は小売りからも敵対視されてるレベルになってるからなぁ
制作側が懐古の人はデジモンのほうだけ好きだと思ったからじゃないの?
だから人間側は新規呼べるようなキャストにした
ただ懐古は人間同士の掛け合いと成長も好きだったからキャスト変更に不満がある
制作が代わってるせいで当時の人気の理由への理解が浅かったんじゃね
しゃーないと思うわ
いいものになるはずだったのを台無しにしたとか、そういうのとは違うでしょこれ
読解力大丈夫?
アイドルやゴリ押し声なんぞ誰でもいいっつってんだよ
あと三森は許容範囲だから
サイスルのアニメも見たいなぁ
ストーリーの出来いいし
ネタなんだかマジなんだか…
とりあえず>>じゃないとレス先がポップアップしないってことは知っておいて欲しい
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか!?
うん。君がスマホから書き込んでることはわかった。
小学生の男の子と高校生男子を同じ声優が演じる必要はないしセオリーとしても変えるもの。
でも女性キャラの声優まで変更する必要はない。だって演じるのは大人の女性なのだから。
過去のキャスト陣も少女役しかしないような人たちではないだろう。そもそも当時から兼役で大人の女性も演じていたし。
過去のキャラ引っ張り出して、そのくせ人間キャラの声だけ全部変えてなぜかデジモンはそのままで。
あげく文句言う連中を「懐古」「自己中」呼ばわり。
まさに「意味が分からない」「お話にならない」
これはコピペにしてもいいくらい草はえる
文句言ってるだけの奴のは意見でもなんでもないんだよなあ
新規つってQになったエヴァ
よく分からんギアス
デジモンはただ懐古コンテンツ食い荒らしているだけだな
エヴァとギアス以下とは驚いたwwwwww
三森のゴリ押されが許容範囲とかお前特殊だな
なんか恨みでもあるのか?w
親でも殺されたか?
それ以降のデジモンアニメはな・・・
フロンティアでさえ12年前のアニメだし
復活させる方が大変なんだよなぁ
セイバースだっけ?それ以降の設定いろいろガバガバだし
三森が許容範囲って、耳腐ってるなお前
ざまぁw
鉤括弧つけるのマイブームなの?
擁護してるだけのやつもどうかと思うがなあ
やり方知らないなんて
デジモンテイマー失格やな
擁護とか言ってる時点でお里が知れますねぇw
ごめん。ちょっといいか?
ここでこれを擁護して、これでいいじゃないか?とか書いてる奴ってどれほどいんの?
擁護というか、これに文句言ってる奴に文句言ってる奴はごまんといるが。
エヴァは焼き直しと完全新作
デジモンは無印の「その後」の話
比べることが間違いだと思うが、デジモンは懐古コンテンツ食い荒らしただけっていうのは正しいわ
懐古釣るにも中途半端すぎるんだよこれ
新規からも懐古からもどっちらけですね
>>448
同一人物か知らんが声優板行って荒らしてこいよ
そこまで嫌いなら
デジモンはどのアニメも設定ガバガバだよ
テントモンやー!!
これ本人の前で言って来い
本人の前で言えないくせに
陰口とか終わってるぞ
上の米読め
デジモン側はすべて初代のキャスト
デジヴァイス1万の時点で不満は出てたけどな
アンチスレのカスかしらんがわけわからんのが混じっててどうかと思うわ
どこ?わからんわ~
変わったこと自体に納得がいってねーんだから
アスペ
本人の前で言えないただのチキンの集まりでしょ
あ
そう
男キャラはな
叩いてるだけの奴より金落とす分マシじゃね
はちまはかなり前からまとめサイトではないからな
ちびまるこで現役2人いるぞ
なんか懐古用にデジモンだけキャスト変えずに
新規のためにキャラデザとキャスト変えたって感じなのかな
他にも擁護はあれど大概批判だな
ゲームとしても面白いし、デジモンとしても良くて、新規にも懐古にもオススメできる
でも、このデジモンのゴミ続編はダメだわ
キャラデザもダメ、スタッフも全部違う、なんで続編にしたの?
(ブランドに頼って懐古を釣って、楽に金儲けしたいだけっていう明確な答えが見えてるけども…)
実は金落とさないんだぜ
任天信者と同じよ
まさか新規要素はほぼデジモン追加しただけだとは思わなかったわ、10kならコンセレモディフィケーションレベルで作り込めよ
太一ヤマト買ってピンズ貰って、劇中verも買ったがな。紋章タグも買ったよ
あんだけ煽っておいてその挙句のtriがこれとかもうね
新しく作りたいんならサイスルをアニメ化すりゃあいいのに
ストーリーも作りこんでたんだから
なるほどね、つぎからはこう書くわ。教えてくれたらいいのに。なんにでも批判ばっかりで困るわ。
根拠なんてなくていいよ、ただの感想で
どうせ言い返す為に無理に理由探すようになるだけだから
打ち切りあるで
いや、どう見ても荒れてんじゃん…
しかも、この抽出した意見は言い方が柔らかいものだけ
はちまだけじゃなくて、ツイッターでもまとめサイトでも不評が9割だよ
実際見に行く奴なんてほとんどいないだろ
あれをアニメ化か~
表現が難しいだろうな~
特に主人公が何をしゃべってるのか流行ってる人次第(の感じ取り)だし。
なんであえてやっちゃうのかな。
出来るだけオリジナルキャストのままだからだろう。
秋から新作テレビシリーズ始まるらしいけど、78歳の野沢さんまだ頑張るみたいだし
デジモンも変えるべきではなかったな。
劇場公開はいいと思うの
だってそうしないとおまえらアニメに金ださないじゃん
無印がリアルタイムの世代だっただけに、これが無印と言われると違いが気になりすぎて混乱するレベル
ここまで変えるならあえて無印で釣る必要あるんけ
いまさら無印持ってくるって事は昔のファン取り込みたいって事なんじゃないの??
ペルソナ4の主人公がいけたんだからサイスルも大丈夫だろ
根拠なんてなくていいよ、ただの感想で
どうせ言い返す為に無理に理由探すようになるだけだから
一理ある。けど、無理に理由探して叩き合うような人達は、何このくそ映画www。くそとかなんだよ、黙れ馬鹿ww。みたに荒らしそう。それがましになるかなと。
俺もそう思う
けど、6部作となると話は別だな
それもこんな懐古作品をだらだらと
まあこの評判の悪さだと、2~3部辺りで製作中止になるパターンだと思う
triは「デジモンアドベンチャーを見ていたあの頃の『子供達』へ」「世界中の『選ばれし子供達』へ」っていう明らかに無印見てた大人へのメッセージで作られてるから
未だに特撮戦隊とかに文句言ってる奴にいう分には良いだろうけど、これに関してはその批判はお門違いよ
耐えられないんだが
そりゃ作った側が矛盾出せばネットなんてそういうのつつきたい人が多いしいろいろ言われちゃうよ
それに声優の如何は含まれてなかった。と見るべきじゃないのかね。
まぁこれまた懐古共が荒れるキャストだな。
デジモンの方のキャストはどんだけ金出して説得したんだろうか。
まぁ煽って煽って煽った分のツケが今回ってきたんだろう
tri制作発表、デジモンのキャスト続投発表から、子どもたちのキャスト発表で全員変更って言われたらな
叩かれるの覚悟で最初に全部発表するべきだったんじゃないかとは思う
02の後日談ドラマCDで選ばれし子供達以外にもデジモンとパートナーになる人間が増えて
光が新しくパートナーになった人間とデジモンのお手伝いをしているってのがあったしなぁ
そろそろデジモンと人間が普通に共存してる作品が見たかったかも
可哀想に
キャラデザがダメなら声優に期待しようって思ってたのに、それも裏切られたからね
しかもテレビかと思ったら劇場アニメ そして情報公開をひっぱり過ぎた
期待させといて落とす ダメダメダメ。
初代をリアタイで見てない奴は黙ってろクソガキ
そう考えるとくるものがあるな
物語的に再会ってどう言う事だ?02の後なら人間世界とデジタルワールドの隔たりって無印ほど無いと思うが
今の子供たちがこれを親と観に行くとは思えん
どうせ初代のインパクトは生み出せねえし蛇足の話なんてやる必要ないわ
アニメやんならvitaででたサイバースゥルースやった方が良かったろうに
勝手な解釈にはなってしまうけど
リアルタイムで見てた人との再会も込めてどうしてもつけたかった題名だったんだと思う
お前がファンじゃないというのは分かった
とりあえず声優さんの名前ググってこい
(太一役の藤田さんとかクロスウォーズの時点で相当辛そうだったし)
ヤマトとかソラとか丈はそのままの方がよかった...。
>>534
デジモンの声優はみんな当時のまま。人間のキャストだけ一新されてる。
なるほどそう言う事か。ありがとう。
声優変えるくらいなら新作でええわ
変えなかったら変えなかったらで声が子供じゃない、オッサンオバサンすぎて聞いててキツイって言われるという
実際変えなくて声聞いて悲しくなった経験を何度も味わってるのであきらめた方が幸せになれる
セーラームーンとは全く違う!!
申し訳ないけど、逆に子供たちの方もそのままでやってたら
お前らは絶対に「太一たちは声変わりしなかったのか?」と言うのが
素人の私でも丸分かりだ!
それよりも、デジモンの方に大幅なキャスト変更とかがなくてよかった。
青年になってもみんな女性声なんて違和感だらけだろうに
あれからまだ声変わりすんのかよ
しかも女キャラまで声変わりすんのも無理があんだろ
ほんとこれ。何もかも中途半端なんだよ。
懐古やら懐古厨やら当時視聴してたファンやらを釣るにしてもキャラデザ一新、声優は仕方ないにしてももっとキャラに合った声優も居ただろうし、古参ファンすっぽかして新規取り入れる気かと思えば初代の続編、デジモン達の声優は全く変わらず。
何がしたいのか。映画見たい気がしないでもないが。
デジモン完全敗北だな
不満だらけだわ・・・
どうしてせめて似せようとすらしないのか
声優変更 デジモン側は続投が前情報で出てきた時点で察しろ、小学生キャラが高校生になったんだから声変わりとして声優変更は妥当な判断。
劇場公開 tvスケジュールにしたら恐らくノイタミナ枠なっていただろうがグロス(収益)を意識した。
はい、論破。
いくら子供のころ夢中になったからって劇場に6回行くやつがどれだけいるのかね
大コケして途中で終わらなきゃいいけどな
キャラデザ違うわでいろいろぶち壊しだな・・・
1話だけはどんなものかと観に行く人もいるだろうけど、その後は空気になりそうな予感
お前ら声豚中心に世界は回ってねぇんだよ
なるほど
製作陣もクソな作品なのは目に見えてるから、懐かしさ補正で客を釣って劇場料を稼いでいく魂胆か
クソな作品だったら円盤売れないしなw
大人になってからアニマックスの再放送見て泣いちゃったわ
子どもたち一人ひとりが現実生活に何らかの問題を抱えていてそれを解決していくのとか
涙もろくなった今となってはすぐ感動してしまう
心理描写がうまくて子供の時見たのとはまた違う感動があった
へー確実なんだ。
ソースあるの?
>キャラデザ 90年代の絵を今風にする方が荒れる。
リメイク作品でキャラデザが昔のままで荒れた作品があるなら言ってみろ
>声優変更 デジモン側は続投が前情報で出てきた時点で察しろ、小学生キャラが高校生になったんだから声変わりとして声優変更は妥当な判断。
女性って声変わりするか?そもそも声変わりって声の質が別物になるわけじゃねぇだろ
>劇場公開 tvスケジュールにしたら恐らくノイタミナ枠なっていただろうがグロス(収益)を意識した。
過去作がフジでやってたからって、フジの枠でしか放送できない決まりなんてないよ
はい、論破。
モブ顔にしか見えない
特にヤマトと丈は元から男性声だし女性キャラも幼い声作りをしていただけだから高校生用の演技をすればいいんじゃないの?
メインターゲットは当時視聴していた層なんだろうし、デジモン達はそのままである事から需要は察しているだろうに謎な判断だよ
○ 「ずっと わ た し のためのデジモンであって欲しかった。」
むしろまだやっているかも怪しいんじゃないの?
太一が花江ってどういうことだよ
すっげえ弱そう、死ねよ
テレ朝だと日曜6時半に回されそうだし、やれそうなのはテレ東ぐらいだけど…
それだとスポンサーのバンダイがOKしなかったのかな?
ヤマトが細谷は以外に合うと思う
かなり寂しいけど、声や絵だけ見てたわけじゃないんだ。
絶対伸びないから
仮に02の歴史抹消だとしてウォーゲームはあったことになるのかな?
オメガモン登場時の太一の反応でわかるか
作品のクオリティだけきにしときゃいいのよ
とりあえずギアスの時みたいに公開間隔開きすぎ問題とかにならないといいな?
てかキャスト総入れ替えでキャラクターのビジュアルがひょろひょろの細長とかどこのCrystal(笑)?
ビジュアルもキャストもまったく違うんなら新作という認識で問題ないな。
キャストを変えるぐらいなら『選ばれし子供たち』を新キャラにした方が早くね?
声質的には竹内順子路線だよな。
02の最終回がテーマで最後はそこの繋げるらしい
02が無かったことにするなたtriとか付けないよ
わざとなんだろうね
世代交代だから
ドラえもんとかと違って成長しての変化なんだから仕方ないんじゃね?
まぁ声がイメージと全然違ったら文句は言うかもしんないけどw
君triって文字見えないの?
声優もっと似てる奴選べよ
これなら新キャラでいいじゃん
つり球の劇場版?
仕方ないPCから観るか
一年間にいくつも主演をするってことは、多くの作品の主人公の声が他の声優さんではなく、この方たちの声が合ってると言うことなのでしょうか?
いちいち文句言う意味が分からない。
おぉマジでyoutubeアプリから動画観れなくなってるな
まぁサポートも切れたし素直にブラウザから観ようぜ
空が三森ってのはアカン
こんなに初代の作品をぶっ壊しにかかるとはおもってなかったわ。
視聴者が何を求めてるのかも見極めれないならとっとと他社にバトンタッチしてくれ。
期待した気持ちを返してください。
もうAKBつっこんでもいいよ
ゲームやってないし、名前変えたの知らなかったから「は?パルモンの声変えるのかよ」と思ってしまった
てかGTにぷりぷり怒ってた連中を俺はえぇー面白いのにーって見てた小学生だったけど今となってはわかる
思い出を台無しにしてまでお金を稼ぎたいか
一番ゴミなのはキャラデザと劇場公開だけど。
一応抜け道として
PCで”あとで見る”しとけばVitaアプリで見れる。要連携
Vitaブラウザで再生後即終了、Webプレイヤーのつべロゴをタッチするとアプリ起動。
Vitaブラウザで直接見る。ポインタ操作で720p再生可。
下手くそな奴らが主役とかないわ
どこの馬の骨だよ
続編がクソだとその前のシリーズもクソに見えてしまうからかなりリスク高いよ。
コウシロウはんがまるで別人でっせ~
本当にファンなのかよwwww
ぼくらのウォーゲームの時のスタッフそのままでよかったのになんでわざわざ変えるかね。
02最終回の未来でも声優そのままだったし声優変える必要性がねーよw
タケルなんて四人目だしなw
リアルタイムで見てた世代を狙ってないでしょ
本当に当時のファンに見てほしいと思うなら声優総入れ替えとかしないでほしかった
デジモンの声優とか主題歌が変わらないのはいいとして、
やっぱり子どもたちのキャストは変えなくてよかったと思う。
引退とか病気でどうしてもっていうなら仕方ないけど、ドラマCDで最近演じてたキャスト陣結構いたのに
何よりもAiMが主題歌として参加するのに、ミミを演じられないっていうのが可哀想
一番酷い扱いだと思うけど。
花江さんが1番あってないけど
三森さんと細谷さんは会いそうだな
ゲームのヤスダとわけが違うよ
このクソなキャラデザインで?
アニメは……
頭文字Dと違って声優変更は仕方ないけど花江や三森のような名前だけのクソ声優も混じってるからな
これなら若手の有名どころで固める方がマシだろ
人間キャラは成長してるし変わってもまー…………まーいいか。
だとちょうど良かった
声優はなかなか合ってる気がするし全6章だとすぐ慣れるだろ
子供に見せたい
02で京と賢とヤマトと空が結婚
タケルとダイスケはヒカリに振られて
ヒカリの1番太一って公式発表があって
ヒカリは子供連れてきた、、パパなし
あれ?誰の子供なんですね?
PVとキービュアル見たが人物の口元や遠くからの横顔は良いが正面はきついわ(公式HPのキービュアルの空と光子郎の顔が同じに見える)
デジモンは静画動画共に良いのに…
なんで高校生が冒険始めるわけ。
選ばれし子供たちのサポート役で出てくればいいじゃん
空ヤマトの付き合ったのが1番謎だわ
ウォーゲーム観たあとだとな
頼むからこの映画で補正されないかな?
なんで太一は声変わりする前のほうが低いんですか
なんで女性キャラまで声変わりするんですか
そもそも声変わりって中学生くらいに起きるものじゃないんですか
あのキャラデザでクオリティとかよー言えるな、アホちゃう
6章編成とかね、もうね、亡者は墓の下へお帰りって感じ
一体何がしたいんだろ
キービュアルで、つり球つり球言われてたが本当につり球だったんだな…
衰えた人はしょうがないけどそうじゃない人は続投させるべきとかあるけど
そんな風にして一部だけ変わってたり変わってなかったりしたらそっちの方が気持ち悪くないか
人間関係がおかしくなりすぎてる
TVアニメではなく映画だったのががっかり
簡単なことだろう?
こんなトコでグダクダ抜かしても仕方がないよ?
声も嫌だけどPV見て誰だお前ってなったわ
アドベンチャーじゃなくてサイスルアニメ化で良かったのに
あんなにストーリー良かったのによ
ついでに新作出しちゃえ対戦のバランス良くしてフロンティアのデジモン追加したりして
なぜ空と大和が結婚したんだってなったな
ウォーゲームの太一と空のいろいろは何だったんだ
彼女でもできそうだけど
あ、 ヒカリがまたダゴモンに呼ばれてしまうかw
それはともかく…
俺が観たのは初代だけだな
声とか、もう忘れちまったから声優変わっても別に構わん
小学生が高校生?に成長したのだから声くらい変わるだろ、としか思わんね
新しいの買ったの?
あれはワロタ
それと続編より新作が良かった
新しい主人公で、過去キャラはサポート役
次の世代に託す感じで描いて欲しかったかな
ばばぁ声でやられるより100倍マシだと思うんだが
ff15も然り、日本人って新しいものを受け入れたがらないよね
声優は変わったの気づいてない人が多い
そもそもffは作品ごとに独立してるがこれは続編ものだろ
この食べ物は海外で好評、この服は海外で人気だから買うって感じ?
海外で評判がどうだろうと、国内では日本の評価に尽きるだろうに。
ドラえもんだってそうだろ
デジモンじゃねーよこれ
しかも、親になった太一とかは声優変わってなかったじゃん。
矛盾しまくりなんだがこの辺りどうするんだろうな。
空に三森はない
明らかなキャスティングミスが問題なんだよ
今風のオタクっぽい絵柄して声豚に人気なキャストにすればええやろみたいな
ドラゴンボールをキモオタ向けにするくらいナンセンスだから
しかもそれを改悪してお披露目しやがるんだから目も当てられないな
ホントに過去からのデジモン厨だけしか居ないんだな
つか声優のやってる役の傾向のイメージからして太一と光四郎が逆のイメージなんだが…w
それにしたって顔ひどくね?
全員同じモブ顔なんだが
Vitaのサイバーも持ち上げてるわりに10万も売れてへんし
ネットで声高に騒いでるアホは無視でいいわ
その思い出す楽しみすら無いわけだから誰特だよな。
誰が6回も劇場に足を運ぶんだ
ドラマCDで集まったメンバーは変更しなくていいのにがっかり
1クールだけ放送かな
深夜アニメを主体にやってる連中だからあんまり知らない
あれから15年とかやっといて、これかww
声優変えたことに明確な意図が無い限り爆死だな。セーラームーンクリスタルと同じ運命辿るな。
やっぱり懐古は切り捨てなんだろう
デジモン見てない人間からすると、目ちっさめでキャラデザ似てるように思えちゃうけどなw
でも劇場版なら今後見る機会はないだろうけどな
比べるもの間違ってるよ
だがキャラデザ、お主は駄目だわ。
太一やデジモンはまだいいけど、ヤマトなんておま誰状態。
てか批判とかアンチっていうか、大半が意見だろこれ。
あ、ちなみにこんな場所で意見とか意味ねえだろ、とかいう屁理屈は無しな。
劇場版だって知っていたら、オリジナルカラー版のデジヴァイスなんて絶対に買わなかった。
6章もわざわざ観に行くのは苦痛だからDVDを待つけど、けど発売は時間かかる。
しかももし映画を観に行っても、次の上映まで間空くから内容忘れるパターン。
やっぱりアニメでやるべきだった。
しかもテレビで放送されると思ったら劇場かよ・・・・・
声変わりした!声変わりしたんだ!
テントモンは変わってないけど笑ってしまう
低くなるもんだと…まぁ声優さんの演技次第でどうにでもなるかな
悲惨だぞ
知らないほうが幸せなことだってあるんだぞ
どうしたんだよw
映画会社の予算なら余裕
声優変えたせいで見に行く人達少なくなる
そもそも映画とかムカつく。
な ん だ こ れ
懐古向けなのか若手声優オタ向けなのか
しかも映画6章とかグダグダっぷりにガッカリ
02で一回やってるじゃん
トータルイクリプス、境界のリンネの脚本家か・・・
\(^o^)/オワタ
製作側の方はMBSになりそうだな
頑張って年2章やれたとしても3年、年に1章ずつなら6年
劇場に足運ぶにしてもDVD待つにしてもグダグダすぎだろ
人間は声変わりする一方で、デジモンはするわけないんだからこの変更は大人の事情が一番の要因でも、批判されるほどじゃない。
声想像してみた感じ、太一、ヤマト、光子郎はいい気がする。
キャラデザも目以外は問題ないし、後はやってみなきゃ分からない。
変わっていく子供達と、変わらないデジモンっていう対比がいいんじゃないか。劇場版に関してはあまり良いとは思えないけど、声優の方はそこまで悪いところあるか?
今のデジモンにしてはまだまともな方でしょ。個人的にはギリギリ最低ラインは超えてない感じだし。
みんな思い出補正かけ過ぎてて必ずコレジャナイって言い出すから
どちらも多くいることだろう
竹内さんが太一で櫻井さんがヤマトでも良かった気がする。
確か櫻井さんが演じてたのって関西弁喋るてんとう虫みたいなデジモンだったよね?
脚本が良くても前の声優だったらもっと良かったのに……ってなるんだよな
空の髪型おかしいやろ!!
あああもうやだあああああ
竹内さんはデジモンフロンティアで太一ポジのキャラやってるから、被っちゃうんだよなぁ…
イナズマイレブンGO→無印に登場したキャラが10歳年とっても声優変更なし
ダンボール戦機ウォーズ→無印~Wに登場したキャラが5歳年とっても声優変更なし
これらの流れに逆らうように選ばれし子供たちの担当声優全部変更とはな…
違和感がハンパないとおもうから最初また映画やるの嬉しかったけどすこし見るか戸惑うな
一応好きな声優の三森すずこさんがやるらしいから見たいとも思ってる
昔のアニメを全部復習しとかんとな