【【親子喧嘩】大塚家具の対立、娘側が勝利!父「クーデターで社長の座を奪われた・・・」】
↓
大塚家具、騒動再燃で分裂危機!今度は姉弟戦争勃発か 父派幹部へ容赦ない粛清人事
http://biz-journal.jp/2015/05/post_9856.html
(記事によると)
経営権を巡って争った大塚家具に再び暗雲が立ち込めているようだ。父親の大塚勝久前会長と行動を共にした息子の大塚勝之前専務が、同社の幹部社員を引き抜き、高級家具販売の新会社を設立する準備に入ったというのだ。勝久氏は今後も大塚家具社内に残って久美子氏の経営を監視する意向だといい、前代未聞の“お家騒動”は今後も続きそうだ。
「新会社には、委任状争奪戦で勝久氏を応援した家具メーカーなども商品提供で協力する意向だということです。勝久氏や勝之氏にとって、新会社は久美子氏の経営路線に反対する社員や取引先の受け皿としても活用できる存在にもなるわけで、久美子氏を揺さぶる考えではないか」と関係者はみている。
・またかよ
・戦国時代みたいにどんどん分裂して行ってるな
・ゲーム会社でよく見た分裂騒動だな
・兄妹全員仲違いしそう
・ドラゴンボールに例えて
・もうわけがわからない。ガンダムに例えて
>ガンダムに例えて
ガンダムで例えると
「ジオン共和国(父)に異を唱えて新体制のアクシズ軍を作り上げたハマーン(久美子社長)に対して
グレミー(勝之前専務)が謀反を起こして幹部を引き抜いてネオ・ジオン(新会社)を設立する。」といったところ


大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-
Nintendo 3DS
カプコン 2015-07-09
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
ねんどろいど 刀剣乱舞-ONLINE- 加州清光 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.05.06グッドスマイルカンパニー (2015-09-30)
売り上げランキング: 4
もうだめだな
youtubeで検索ゥ!
主に父側の連中にたいして
自分の利益とやりたいことをするだけで組織を守るという概念はもってないし。
頭が悪い奴と慶応卒の父が言っていた
得意分野なのはわかったけどガンダムよく知らん人もいるんだから
あんまり興奮しちゃだめだよ
じゃ負けるのね
株主の総意で一番優秀と言われた人だ
長男は父の完全な操り人形
トトさん負けてしまうん?(´・ω・`)
今何してんだ
やりなおし
株主の決定に従えよww
ニトリ「呼んだ?」
ヘタクソか
担ぎ上げてるんだろうなぁ
上場したんだから会社は
創業一族のものじゃねえ
株主のものだからな?
ふいたwww
何いってんのバイト君
でもザビ家たとえだと妹(キシリア)はまぁいいとして
兄(ギレン)が甲斐性無しだからハマらない
分かりやすい息子だなw
ジオン残党=アクシズ=ネオジオンやろ
それか、あからさまな売名行為。
ギレンがデギンを逮捕して幽閉し一件落着と思ったら、キシリアがグラナダで独立。
ギレンの野望であったね、こんなルート。
弱者を守るように作られてる
男だ女だのくそ次元の低い話じゃねぇよ。一度株主が決定した意向を無視するのか?っていう話だボケ
ここで袂を分かつのは自然なんじゃないの
それぞれの路線の社員の受け皿になればいいだけじゃん?
ザビ家は表面上仲良いからね、仕方ないね
次は孫世代とかも巻き込んで
てか息子自体が父親の傀儡だろうな。直接指揮すると体裁悪いから立ててるだけで
女に従うのは嫌だとかいうしょうもないプライドなんだろうな
これだから男はクソなんだ
これもともと娘のリーズナブル路線を子会社で立ち上げたりしたんじゃだめだったの?
成功したら本社の1ブランドとして取り込むとか、失敗したらそのまま切り捨てるみたいなんで
ネオジオンの成立から勉強し直せ
最初から新会社作れば両立できただろ。
>これもともと娘のリーズナブル路線を子会社で立ち上げたりしたんじゃだめだったの?
娘は一人で別会社の別業種へ行って頑張ってたら
親父に継いでくれと言われ
戻ってきて、それをやったら
親父がそれすら許さなかった
キシリアがデギンを傀儡にして実権握ったけど、ギレンが反対してきた
だろ
トランクスはSサイヤ人になれるからべジータに付いていったけど
妹のブラは母と共に科学者の道に進んだって事
なんつっ亭
これだけで説明つきそう
娘は経営再建の為に送り込まれたんであって自分からやりたくて来たわけじゃないんだよ
だから情で語る親父派とただ経営再建の為に理屈だけで語る娘の間に温度差ができてる
内乱起こしてテレビで特集組んでアピールしてるだけ
親父についた店長連中も、取り敢えず御咎めなしとはいえ生きた心地はせんだろうし、
新会社に移る人は多そうだな。
株主にとっちゃこの騒動は迷惑以外の何者でもないが。
中央で立ってて、見渡すかぎり並んでるテーブルの上にありとあらゆる材料とかクギが並んでる感じ。
何も考えず放っておくと家具自動で出来ちゃうけど、作ってるネコの工具箱の中に
好きなそざいをどんどん放り込めるそんな感じ
もちろん、冷凍タンスも置いてあります。
ゲハかゲーム会社で例えてくれ
分かりやすく説明して
姉が頭角を表してくると男衆は劣等感で反発し始めたってとこだろ
姉を叩いている時の男の方に全然理性を感じないもんね
現実を直視できない男は甘え
印象悪すぎ
父親側についた人間を人事権使って粛清してるんだからこういう事になるのは目に見えてるはずなんだけどなぁ
お詫びセールとかやってたけど安いから買ったって奴で固定客や新規なんてもうほとんど見込めないでしょ
家具屋としてのイメージ悪すぎる
よほど自信あったんだろうな
モチーフは、老害の親父と有能な娘と無能で御輿の息子。
中世ヨーロッパあたりなら、なんか良い例えが出てきそう。
経営再建が必要なぐらい会社を陥れたのは父親だからむしろそっちが戦犯だけどね
クインマンサには量産型プルが付いてくるはず
よってその勝負ならグレミー(てかプル)の圧勝
ユニコーン的に量産型プルなんてナニしてもいいからな…もちろん慕われるように頑張るのもありだが
娘が再任の総会後はノーサイドって発言をしていたのに、弟は納得しなかった感じなのかな
この先どれだけの人がこの弟について行くのか見ものだね
親族内紛でイメージダウンはわかるが
経営陣の変更でイメージダウンの意味はわからん・・・
渡りに船にしか見えんが
ギレンが別のやり方を初めてデキンと決別
デキンvsギレンで指導者争いしてギレンが勝利したが
今度はデキン側にいたキシリアが組織の人間を引き抜いて新しい国をつくろうとしてる←今ここ
まんまガンダムじゃねーかw
で勝ったのが冷凍チャーハン容認派の娘で、冷凍チャーハン反対派の弟が看板ネコを連れて飛び出して、新しく出した店で従来のチャーハンを売り出した。この争いで負けた元店主の親父は、飛び出した弟と連絡を取り合っている
チャーハンの例えを出すとこんな感じか?
そりゃあ
10年以上、高級路線での家具販売しか
やって来なかった連中はプライドもあるし
新しい路線に順応もできないわな
選択肢は出て行くしかない
例え、妹がデキるヤツだとわかっていたとしても
男と女で考える時点で理性的じゃないと思うけど
親と娘、会長と社長の経営方針の違いの問題
親としては自分の基盤、経営方針や伝統をそのまま引き継いでくれると思ったから娘を社長にした
娘はそんなの古くさい時代遅れと会長になった父親とは別の経営方針を打ち立てた
衝突するのは当たり前であるわけで女だからとか男だからとか関係ない
フェミ()ってほんとなんでも男女の問題にしたがるよね
久美子社長→SCE(クタタン)
勝之前専務→任天堂(岩田)
大塚家具(親父)→任天堂(組長)
親族内紛の結果の経営陣の変更だからだろ
お互いの主張を見ても安くして大衆路線で行くのは会社の利益に繋がるとは思えない。
親父・息子の高級路線の維持の方が現実的だよ。
さっさと出てけばいいじゃん
意見が割れたからソニーが独自に新会社(PS)を設立した
でその結果、現在ニンテンドーに多大なプレッシャーを掛けている…と
うちは弟であるおじが糞だからなっているが、
これもそうだと思うわ
それは経営陣交代の要素のひとつであって
結果である経営陣の交代は
株主が決定しただろ
少し品質落として安くし中間層狙うってのはちょっと間違うと見向きもされなくなるリスクがある
ジジイの高級路線は堅実だけど発展性がなくて縮小の未来しかみえないし
どっちもどっちだわ
おれもそう思う
子ブランド立ち上げてリーズナブル路線をやるべき
ブランドってそう簡単じゃないんだわ
それやると一気に崩れる
結果、クタタンが大塚家具(ゲーム業界)を牛耳る
それに不満のある岩田が
大塚家具(ゲーム業界)以外で商売をはじめる
ザビ家は基本的にみんな優秀だから、違和感がぬぐえない…
リップシュタット戦役で負けた貴族連中が、エルウィン・ヨーゼフ二世を担いで亡命政府を作った感じ?
だからそんなのは
もう娘がやったっつーの
それすら親父が許さないから揉めて
株主に選択してもらったの
勝手に揉めてって感じ。
娘+株主、親父+長男、どっちについていく?
公の場であんな発言した当時は人間性うたがったもんだが。
男女平等を謳うのは勝手だけど男女の差異は存在する。
学校でも習ったでしょ。女は長には向かないともはっきり
書いてあったし。
学理的な事は無視しても娘の打ち出した案に賛同が得られなかった起きた争いなわけだし。
ようは娘は説得を怠って強行したのがいけなかった。
株主=顧客ではないから
株主の決定によるものだからとか言っても世間一般では親族内紛の結果としか思われない
あれだけマスコミが連日取り上げてたしね
会員制の高級路線をやめてこれから新規客開拓しようとした矢先にこのイメージは悪すぎ
その高級路線で潰れかかったんじゃないか
別に親父一派が出て行くだけだぞ?
全然違うぞw
何かコンプ丸出しの奴が多いな
全ては長男が無能すぎて起こった騒動なのにな
そのイメージは家具屋として最悪だよな
俺には縁のない店だと思った
彼女の家は金持ちだからなぁ…あれこれ俺の常識外の値段のものを買う彼女に多少引いた
株価バク上げで株主の親父ウハウハ
高級家具なんて一品物買うとしたら祝い事、それも結婚とかだろうにね
縁起悪いわ
>>133
これ分かりやすくない?誰か褒めて
大塚家具が提供するもの、それは闘い続ける意思そのものです。
↑
つぎのCMのコピーはこれで
つまりどのみち、安価路線しか残されてないんだよね
どこがどう違うのか説明出来ない時点であれw
コンプ丸出しだからこそ男女の問題にしたいんでしょ?
何となく「猫 チャーハン」でググったら、一番上に出てきた
まあ何て事ない、マヨご飯をチャーハンっぽくした焼き飯なんだけどさ(´・ω・`)
それSEEDや
ドラえもんで例えてくれ
まあ縮小すりゃいいわけで分裂は女社長にとって都合いいんじゃねえの
経営方針という意味なら親父+長男に決まってるだろ。
今までの客を捨てて安物家具に参入したところでそこはもう激戦区。
娘の考えはコストを下げてーという浅はかな考え。本当にそれが通用すると
思ったのなら自分で融資うけて新会社を設立すればいいのにそれすらせずに泣き落とし
まがいな事をして強行的に事を進めた。
大株主達(ちっちゃい奴らは無意味)は経営に口を出そうとしなかった時点で
彼らの選択はなんの意味も成さない。
ジオン公国の間違いじゃね?
長女が家業に呼ばれた経緯を知らないのか?父親の粉飾とリーマンショックで超ピンチの時に身代わりでなったんだぞ
しかも社員の首切りもさせる為に
父親は初めから使い捨てにするつもりだったんだよ
チャーハンの冷凍物を出すか~とか体育館で作るか~とか、家族で意見が別れてゴタゴタしてる
確かに小さい方が管理しやすいけど娘自身が仕事ができる人物かどうかが肝。
考えて口で命令するだけしか出来ないタイプなら肝心な社員を引きぬかれた
時点で詰んだ。
岩田みたい
うむ
任天堂は熱狂的な狂信者による会員制みたいなもんだからな
売れないのに高級で会社傾いとる岩田のまわりはイエスマンばかり
家具(ソフト)も新しい物がでない古い堅くなな体制
及第点と言って良いだろう
褒めながらなでなでしてやろう
父ちゃん母ちゃんの腰巾着自分でもわかってるだろ?社長の器じゃないって
とかフルボッコにされた方だろそんな人が離反てw
株主からすれば「どうぞ、どうぞw」
池沼なの?
すごい無能そうなんだよなあの長男ww
これはむしろ久美子にとって万々歳じゃないか?
2009年
久美子は勝久の用いた接客方法が「利用客の心理的な負担になり、客足を遠のかせる」と判断、「(一人でも)入りやすく、見やすい、気楽に入れる店作り」を目指し、店舗にカジュアルな雰囲気を施して積極的な接客を控える手法を取り入れ、10年以上減り続けてきた入店者数を増加に転じさせるなど業績改善に一定の効果をもたらした。しかし、これが「自身の築いた経営路線の否定」と映った勝久は2014年7月、取締役会で業績不振を理由として久美子社長の解任を提案、これが成立したことを受けて久美子は無役の取締役に降格。勝久が社長を兼務して現場に復帰し、久美子の社長時代に新規顧客層の開拓のために開いた北欧インテリアのショッピングモールサイト「Morgenmarked」(モルゲンマルケット)とその実店舗「Morgenmarked 目黒通り」(東京都目黒区)、佐藤オオキ主宰のデザインオフィス「nendo」とのコラボレーションによるセレクトショップ「EDITION BLUE 青山」(東京都渋谷区)、リブセンスとの共同事業で展開していた家具・インテリアの通販サイト「kagūno」(カグーノ)をいずれも2014年11月末で閉店・閉鎖させ、高額商品を前面に出した広告を大量投入するなど、久美子のとった路線変更をすべて否定するかのように従前の経営手法に戻した施策を採り始める
こりゃ期待できませんわ
会長でさえ下り坂になっていた路線を長男が復調できるのか疑問
傍から見ると会長や幹部のお飾りのイメージしかないな
幹部が優秀なら
それはうまく言ってる時な
自分が経営者に向いてないの知ってるだろうに言いなりになり続けんだ
プライドが許さなかったのか何か知らんが
無能でプライドだけ高いって一番ダメなパターンやん
メーカーが支持するだけまし
娘支持してた大株主の投資会社はとっくのとうに高値の時に売り抜けてる
結局禿鷹のマネーゲームに踊らされただけなんだよ
若い世代にはナニソレ?状態なんだね
独娘「あの無能~~!?? あたしが出て行くわ」
親父「やっぱ長男は芸術家系で経営者に向いてねぇ・・娘よ!なんか別業種でも成功してるみたいね!戻ってきて!!」
独娘「フフン、やっとわかったのね」
長男「息子が産まれたよ!!」
親父「孫かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい、独身娘は解雇するわwwwwwwwww」
独娘「はあああああああああああああああああああああ??????」
株や権利関係を内緒で弄ってカジュアルに舵切ったのが発端だからな
ここから信頼得て固定客掴むのは、非常に難しいでしょ
いや、そのままなら赤字やん
前提としてベースの利益が確保出来て初めてやれることだろ
会員制の高級路線
時代に合わなさ過ぎだろ…
別にこの女社長はニトリみたいな安売りをするとは言ってないぞ
気持ち悪いわ流石に
大塚に限った事じゃないだろ
それで今までの路線無かったことにして、全て塗り替えようとしたのが問題
社内の別ブランドなりなんなりやり方はあったのに無駄に敵つくってこの有り様だろ
しかもそこまで劇的な効果はなかったしなぁ
デキンと政治路線がちがったギレンが親子で袂を分かったのが
大塚・・・親父と娘戦争
そのギレンの親父殺しのやり方に反発したキシリアとの争いが
大塚・・・姉と弟戦役
つまり
弟が勝ってもシャアみたいなまったく別の復讐者に殺されるから
さいご大株主の外資から社長が送られてくることで終息だろうな
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
セレブや金持ちだけでずっと勝負していけるならそのままでもいいけど
経営立て直すには一般人も取り込めないといけないし、そうなるとべったり接客では駄目だよ
皆が皆、あの旧体制の接客を心地いいと感じる訳じゃない
長女は若者向けの別ラインを作ったぞ
そこそこ上手くいっていたのに父親が復職して即潰した
甘ちゃんなだけで、実はガルマも有能だし。
老害親父と無能長男とイエスマンな取り巻きが、ザビ家周辺になかなか当てはまらない。
社長悪くないよ
建て直しを任されて、色々やろうとしたのに任せた当人の父親がNOつきつけた
単にこの間争いに負けた旧経営陣サイドが未だ諦めずにあがいてるだけだぞw
経営再建してほしかったんでしょ?
なのに娘潰し娘下ろし、年取ってきたから会長職に退いて自分の意向で動いてくれる駒(社長)が欲しかっただけ?
ハマーンはザビ家の人間じゃねぇし
そうすれば身内同士で争うとか無駄なことしなくてもいいのに
ってことは、炎上商法か俺以下の馬鹿のどっちかか
長男もネットで無能だのなんだの言われてるし、ここで成功すれば
汚名返上になる
実際新しく作るとまた色々やんなきゃいけないし
残らずに新会社に付いて行きたい人がいるってことはそういうことなんだろう。
筆頭株主は父親だから大丈夫だw
その次が長男以外の兄弟が作った寄り合いだよ
喧嘩詐欺商売やで(´・д・`)
今回は兄弟次はきっと母親と喧嘩
その次はじいちゃん婆さんだろうなー
>>252
親父がそれを許さなかった。
ジオン共和国 公国崩壊後、時限的に独立する Z,ZZ,逆シャア、UC
ハマーンはミネバ、ザビを利用してトップにたっていたがジオン共和国に反旗を翻したわけではない
グレミーは自分がギレンの子孫だとして、ジオンの後継者を主張したためハマーンと敵対した
記憶違いかも知らんがこんな感じだったような
大塚家具に例えるには少し?だな
高級志向の顧客が軽く見てしまいそう。
かと言って高級志向を買い支える顧客自体が少なくなって厳しいし。
株主に乗っ取られるとか
株式会社を何だと思ってんだ小学生か??
あの父親が次の株主総会まで大人しくしてるとは思えなかったし
フランスベッドが土壇場で見方に付いたからそこと共同で会社でも作るのかもな
元ソースが
サイゾーが運営する
なんちゃってビジネスサイトですからw
寄り合ってる株主からの評判はかなり良いみたいね
代わりに、社員からの受けはよろしくないみたいだけど……
そりゃぁこれからは違うといっても、それまでのカジュアル方針は傍目からはニトリのコピペだったし(それで気軽に入ってくる人は増えたけど)
これから立て直していく過程でのワタミ化が非常に濃厚と危惧されてるようじゃ仕方ない
それなら2本槍じゃなくて、シフトするかしないかのどっちかしかないねぇ
社員からの評判が悪いとか
それはどこ情報なの?
関係者?
その前から高級路線畳む為に裏で色々やってたのが娘だったじゃん
高級路線で経営悪化してんだから当たり前じゃんw
ネオジオン立ち上げたのはハマーンの父上とシャアだよ。
そして普通ならこの騒動この展開まですでに読めてるだろ
でなきゃ新社長の娘が反対派の社員を希望退職者というリストラ大ナタ振るうのは目に見えているし
息子が今回はそれを逆手にとっただけよ
新しい会社に移る人が結構いるんなら、社長信頼されてないって事なんじゃない?
どれだけの人が離れるか知らんけど
知らないのに適当言ってたのね・・・
なあ、そいつ別人やでw
親父が会社の金で株やって大損こいたんで銀行に泣きついて融資の条件に実業家の娘をトップに付けろと要求されたんだよ
独立して立ち上げた自分の会社も成功していた娘は仕方なく戻ってきて経営回復に着手した
しかし数年後親父が復帰し長男に社長の座を譲れと迫るが娘は融資の条件を理由に拒否
娘が会社を乗っ取る事を危惧した親父が暗躍して全面戦争になり現在に至る
はっきりいって親父側には正義は全くと言っていいほど無い
>連邦(ニトリ、イケア等)に負けるフラグじゃねーか
どっちがティターンズ化するんだろう……
意味合い的に近くないか?
ニトリの社員(有能)あたりじゃね?
争いが絶えない大塚の家具は買わないと思う
親父が株主総会で「娘は難産で~」とか情に訴えだしたのビビった
メインは株主たちの意向通り、姉の経営する大塚家具でいいし。
ここにいるガノタはそれ分かっているの?
他の兄弟なのかしら
そこは親父を抹殺したギレンをキシリアが後ろから撃つでいいだろ
まず例え話の「ハマーンに対する勘違い」を突っ込む方がガノタにとっては重要だろw
社員としてもついて行きたいほうを選べるわけで分裂して正解でしょ
業務を放棄して勝久氏が霞が関ビルに借りた部屋に籠り、大口株主への働きかけに没頭していました。
仕事サボってそんな事ホントにしてたのなら処分されて当然同情の余地無し
こうやって知名度を上げていくのか
また同じ事しようとしてるだけじゃん
死なばもろともで潰そうとしてるんじゃね
返ってわかりにくくして面白いの?
話は結局は父がまだ足を引っ張り続けているという。
ジオン(父親)が連邦(娘)に敗北。
ジオン残党のデラーズフリート(息子)
が連邦に宣戦布告。
久美子社長のタレント化
あそこまで我が子を人間的にも否定し続けた父にポストを用意
これだけでまともな会社じゃないということはわかったはず
大塚家具は大塚家の家族会議で方針が決まる会社だから
今でも本業でちゃんと儲けてるんだから何気にすごいと思うわ
こんなしょうもないサイトを宣伝するな
低価格のカジュアル家具なんてありふれてるってのにさ
なんでジオンが連邦の親なんだよ?
それをいうなら逆デショ?
それにデラーズはジオン共和国を連邦に尻尾をふる腰抜けと言っていたぞ
ジオン共和国のハマーンは、冷たく暗い宇宙の辺境アクシズで時が来るまで堪えていたのでした
しかし仲の悪い一家だこと
利害関係を表しただけです。 別に血縁関係までは表してません。
なので、親子関係を連邦とジオンに例えることをお許しください。
ちなみにジオン公国とジオン共和国は政府が別物です。 ジオン公国時代(ザビ政権)を復活させようとしたのが、
デラーズフリートです。以上から、間違った例えではないと私は存じます。
普通に「営業秘密」関連とかどーするつもりなんだろうか
直感的にはアウトにしか思えないんだけど
ジオンかよ
大塚家具クラスで分裂してもね
任天堂、ソニー。Microsoft
カドカワクラスが分裂したら
面白いのにな
負けたら潔く引けや無能糞息子と糞親父が
プロキシファイトに負けて会社飛び出すとかみっともない
一回決まったんだからやらしてみてダメならもっかい話し合えばいいやん
いっそサザエさんで例えてくれ
結果は目に見えてる
妹に出し抜かれた挙句に父親にくっついてるだけの間抜けに誰がついて行くというのか
頭悪すぎる。
顧客離れに繋がると分かっていない奴らはどんどんクビにした方がいいだろ
デキン「くぁwせdrfrgyふじこlp」
キシリア「兄上マジキチ」
ギレン「やんのかこら」
でも多分娘の路線は潰れるだろうな
あそこの利点は高級路線の蓄積されたユーザーリストだし
まあ結局は両方やって生き残ったほうが正しいことになるからこれでよかったんだ
全然違ってんだよ死ね
思う壺だからいちいち取り上げるな
お前らは顔から🔥が出る事を知らない無知
羞恥ってこの事 。
大体例えになってねー
ネットを使って後追いニワカしてんじゃねーよ
大塚家具の事をどーこー言える程、偉そうな人間になってんの?
ジオン公国残党の最大派閥であり
ミネバを擁する事で
ザビ家の正統後継と見做される勢力
ジオン公国に反目していない
覚悟があるとみなす💢
「だから、大馬鹿者共💢」と言われたいの?
大塚家具は絶対数の少ない金持ちより絶対数の多い貧乏人を取ったって事だろ。 因みに俺はもう大塚家具には行かない。
でもロングクィーンのベッドに合うシーツって大塚家具以外じゃ売ってないんだよな。 もしかして大塚家具専用サイズか?
大塚家具の路線変更は長い目で見ると裏目に出るだろうな
ネルフ幻像派と
ミサト派で分裂しただろ
家族ぐるみの壮大な演技じゃないよね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くみちゃんの無脳かぞくゲーム
完全にイカレてるから
会社に残って監視続けるとかただのキチガイ宣言だし
長男の会社に関係持つなら法的にも娘に解雇された終了だろ
今も株主続けてる者的にはこれを機に
親父側の連中全員追い出して幹部一新してくれるの望んでるだろ
>>383
貧乏人だけど、貧乏人には品がなくて空気読めない奴が本当に多いので、そう思われるのは当然だと思ってる。