• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






年収1000万円なのに、夫からもらえる生活費が少なくて不満
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1578449
1431088046976

記事によると
・「教えて!goo」に「夫からの生活費について」という悩みが寄せられた

・相談者は31歳女性で、同棲していた年収1000万円の33歳男性と結婚予定

・彼に「小遣い制にはせずカードは渡すが、貯蓄もしたいので、給与の管理をさせてほしい」と話したところ、「周囲が妻に管理されているのを見ると不都合そう」「まだ相談者を完全に信用していない」という理由で反対された

・代わりに「生活費を月10万円渡す」と提案されたが、年収の割に渡される額が少ないことに驚いたという




この話題に対する反応

・生活費十万の何処が少ないんだうろか? 余程贅沢嗜好の方なんですね。生活費以外の出費は旦那持ちなんだろ? 何の問題もないじゃないか

・せっかく高収入の人と結婚するんだから贅沢な生活がしたいという下心がみえみえなんですが・・・、そりゃあ稼いでいる側からすると金目当てに見えるよね

・金のある男も普通の女性を求める。そもそも「結婚予定前」で財産全部預けるわけがない!

・食費雑費光熱費通信費その他10万で足りると思います。もっと欲しいならパートしてその金は全部嫁のものでOK

・同居してる男性の方、逃げて!!! ATMにしたいだけだから!!!

・年収1000万が投資や運営費用を含めてる場合もあるんやで?

・共有財産でもない相手の年収を基準にしてそれに比べて少ないという発想自体、男性に危機感を抱かせるに充分でしょう。

・結婚してないのに管理したいとかなんなのwwww

・月10万で足りないとかないわー…

















この生活費って多分家賃とか入ってないよね

10万もあれば余裕で暮らしていけるでしょ・・・









Splatoon(スプラトゥーン)
任天堂 (2015-05-28)
売り上げランキング: 3



コメント(389件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:04▼返信
教えてgooとか
ネタサイトやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:04▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:04▼返信
金がほしいなら働け
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:05▼返信





やりくりを覚えろハゲ




5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:05▼返信
早く逃げないと年収全部使われるぞ・・・この人・・・。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:05▼返信
ま〜ん
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:06▼返信
家賃込みで10万でやれってんなら酷いけど、たぶん生活費とかは別途支給された上での話だよなぁ・・・
年収が高いからって自由に使える金が多いとは限らないのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:07▼返信
こんなクソ女とは別れた方がいいんじゃない
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:07▼返信
そして離婚訴訟
ヒャッハー財産分けろや~この野郎!

時は世紀末ですね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:07▼返信
本当なら
年収1000万しかないのに
結婚もしてないただの同居人に毎月10万渡す男の
太っ腹っぷりがスゲーよ

11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:07▼返信
生活費で遊びたいからもっとよこせ
って言ってるんだよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:08▼返信
ま~んはこれだからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:08▼返信
10万貰って少ないっていう女も高所得なのにケチな男も、どっちも器が小さい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:08▼返信
10万じゃ足りないのは間違いないよ
ただ共働きならお互い10万ずつでいけるね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:08▼返信
馬鹿だな
単に試されてんだよ
どんなに金稼ごうが男はみんな金金いう女って嫌いなのよ
いい女や都合のいい女に貢ぐのは好きなんだからそうなればいい
なれないなら諦めろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:08▼返信
結婚して2人家庭になったら月10万じゃキツくね?
電気水道ガスで1万5千円くらい、食費はてきとーに5万くらい
あとケータイとかネット代とか諸経費もろもろで、残りは1〜2万くらいかな
健康保険もそれに含まれてたら赤字。
食費を削るのが一番かなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:08▼返信
この10万が何用かにもよるけど
小遣いだっていうなら渡しすぎなくらいだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:11▼返信
そもそもこの10万って小遣いなの???
家賃光熱費食費全て含めたらとても足らんでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:11▼返信
ま〜結婚まだなら普通以上の話
だが、結婚しても同じなら家政婦
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:11▼返信
結婚もしてないのにお小遣い貰って何言ってんのこのアホ女
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:12▼返信
世の中10万で暮らしてる人もいるんですが???
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:12▼返信
同棲相手に生活費なんて普通めぐまねーつーの、割り勘に決まってるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:12▼返信
>>16
残り1〜2万残ってて何がキツいのかわからんw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:13▼返信
即別れろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:13▼返信
むしろ結婚してくれるだけありがたいと思うべきだろ
最低限の生活の保障をしてもらえるんだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:13▼返信
女はホント気楽だな。
彼が働いて得た給料なんだからどうしようと彼の勝手だろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:15▼返信
ネタじゃないならマジで夫さん逃げてえー!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:15▼返信
つか、マジだとして結婚予定ってどの程度なのかね。結婚匂わせて、愛人として囲ってるだけなんじゃないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:16▼返信
銅製だから家賃光熱費は多分向こう持ちだろう
それで月10万なら十分すぎるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:17▼返信
>年収の割に渡される額が少ないことに驚いたという

高年収なんだからもっとふんだんに生活費使おうってか?
自分の稼ぎでもないくせに発想がこえーwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:17▼返信
金の為に結婚するのに詐欺だ‼ッス
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:17▼返信
生活費ってお前が遊びまわるためのお金じゃないんだぞ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:17▼返信
結婚してるならともかく、まだ同棲中なのに相手のお金に頼るなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:18▼返信
33歳で年収1000万あるのに結婚できない理由がよく分かるね。 この女性は菩薩か何かかな? 
さすがに10万はケチくさいわ。
20万は出すべき。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:18▼返信
光熱費やら携帯やらの支払いは会社勤めしてるんなら全部自動引き落としだろうし、かかるのは食費だろ
2人ぐらしで普通のレベルの食事してれば、月5万くらいでまかなえる
これで苦しいのかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:18▼返信
不満ならウィンウィンになれないから別れよう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:18▼返信
あ〜やだやだ一生懸命働いて稼いだ金を他人に管理されるとか本当ありえねぇ。
バカなんじゃねぇの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:19▼返信
年収1000万ってボーナスぬきゃ手取り45万ぐらいじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:20▼返信
>>25
働かないで、寝食に困らない生活できるだけでも至福なのに
さらに人が稼いだ金で贅沢もしたいって強欲すぎるよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:21▼返信
うちは家のローンだけで9万だわ
家賃込みで10万だと少なすぎる
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:21▼返信
あのさ、10万渡されてるだけでおかしいと思わないの?
女性も働ける社会なんだから働けよ
寄生することがみえみえでありえねーわ 
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:21▼返信
労働者もマ◯◯コくらいガツガツ主張したらいいのにと思いました
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:21▼返信

元ソース

大きな買い物は彼に言えばすぐに買ってもらえますし、
外食時は彼がすべて負担してくれるため有難いとは感じています。

44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:21▼返信
年収1000万で月5万円 食費込みしか貰ってないけど? なにか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:21▼返信
婚約解消しよう
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:21▼返信
教えて!gooやYAHOO!知恵袋は基地外まーんを装った
釣り質問が大量に置いてあるから真面目に読んでレスするだけ無駄
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:22▼返信
寄生する気満々じゃねーかw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:22▼返信
一般的に家計の管理をするのは女性だから、給料をキッチリ渡さない男はクソだね。
無駄遣いばかりして、ろくなことにならない。
こんな男と結婚しないほうがいいわ
男は慰謝料払え
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:22▼返信
彼氏の方も財布渡したらダメだなってわかってるんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:22▼返信
女は不用意に金のこと踏み込みすぎ
男は自分の転勤で仕事も辞めてついてきてくれた婚約者に配慮無さ過ぎ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:23▼返信
この男の人は賢いね。
ちゃんと見透かしてる。
たぶん結婚しないんじゃない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:23▼返信
こりゃハズレ下げマンですわ
早く逃げたほうが良い
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:23▼返信
食費雑費なのか各種税金ガス水道電気まで入ってるのかに拠る
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:23▼返信
釣り堀小町なら爆釣だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:24▼返信
10万稼ぐのがどれだけ大変か一度働いてみろブス
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:24▼返信
元ソース読まずに脊髄反射してるクズ男が多すぎ、男の転勤のために女性が仕事辞めてついてきてるんだから
女性に配慮した金額渡して、お小遣いまで負担するのが当然でしょ。
男の器が小さすぎ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:24▼返信
嫌なら別れちゃえ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:26▼返信
>>56
まーんwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:26▼返信
どーせまとめサイトや2ちゃんに話題提供用の作り話だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:26▼返信
>>56
嫌なら別れたら良いんじゃないかと思います
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:27▼返信
>>40
それじゃ1ヶ月1万円生活になっちゃうw
水を止められたらアウトだから電気代節約のために照明はロウソクだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:27▼返信
自由になる金が欲しいならバイトなりなんなりすりゃええやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:28▼返信
>>56
それを寄生って言ってるんですがね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:29▼返信
貯蓄したい→生活費10万→「え、少なっ」

この女は貯金したいのか浪費したいのかどっちだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:30▼返信
頑張って同居すれば良いんだよ
んで離婚する時には
今までためた収入は2分割になるから
それまで頑張れ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:30▼返信
見え見えの地雷じゃねぇか。結婚前だからまだ回避可能で良かったな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:30▼返信
いいんじゃん?旦那が管理しないと寄生されるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:31▼返信
こんな女と結婚しちゃダメだよー!
逃げてー!
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:31▼返信
恋愛じゃなくて金が欲しいだけだろこんなの
結婚破棄して問題なし
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:31▼返信
ヒント:贅沢がしたい
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:31▼返信
家賃や光熱費は普通は自動引き落としでしょ
10万は主に食費なら充分すぎる額
小遣いは生活費とは言わん
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:32▼返信
>>56
何? その付いて来てあげた的な発言。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:32▼返信
家賃がーとか光熱費がーとか言ってるのはニートってよくわかるんね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:32▼返信
>>56
バイトなりパートなり探して金稼げばいいんじゃないんすかあ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:33▼返信
1000万ならもっと若い美人と付き合えるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:34▼返信
その金を上手くやりくりするのが良妻ってもんだろう
だから同棲止まりなんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:34▼返信
殺したくなるなこの糞婆
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:34▼返信
小遣い込みでいいから半分よこせってことなんだろうなあ・・・


79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:34▼返信
足りないっていうなら家計簿しっかりつけて夫を説得すればいいのにな
はなからグチグチ言ってるだけなら金しか見てない女にしか見えないわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:34▼返信
ほんと財布を一緒にするのって男の方にメリットなさすぎてつらい
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:34▼返信
>>56
くっさ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:35▼返信
結局金か
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:36▼返信
>生活費十万の何処が少ないんだうろか? 余程贅沢嗜好の方なんですね。生活費以外の出費は旦那持ちなんだろ? 何の問題もないじゃないか
アホやこいつ
こいつみたいに独り者が好き勝手つかう生活費と世帯の生活費というものを一緒に思うな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:37▼返信
結婚してないのになに金もらってんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:39▼返信
「年収の割に渡される額が少ないことに驚いたという」

「年収の割に渡される額が少ないことに驚いたという」

「年収の割に渡される額が少ないことに驚いたという」

何を目的としているか非常に解り易いですね^^
旦那さん(予定)はなかなかいい勘をしている
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:40▼返信
むしろ年収の10%以上もの金を無条件で貰えてる事に感謝しろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:41▼返信
>>56
将来設計もなくいきなり金の管理したいって言われたら
結局こいつ金目当てかって思われて当然じゃ?
女が不用意に聞くから警戒されたんじゃないの?

それでも10万の生活費貰ったんだから
家計簿つけて支出はっきりして貯蓄した分をどうするのか話し合えば良いんじゃ?
小遣いなんか二の次。小遣い欲しければ自分でバイトでもすればいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:41▼返信
>>64
その矛盾に「貯蓄したいからーって名目で旦那の金を握って贅沢したい」という本音が丸見えですよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:46▼返信
元ソース読まずに脊髄反射してるクズま~ん多すぎ。
相談への答えも女の方が浪費したいからにしか見えないって回答ばっかりじゃんwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:47▼返信
>>56
馬鹿じゃねーの仕事辞めてまでついて行こうと思った理由が「金」かよ、気色悪い女だな。
信頼は勝ち取れよ、支えようって考えが欠落してんだよ寄生虫。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:49▼返信
国立市富士見台の三浦百恵宅を見て見。我々の菩薩様の自宅が余りにも小さい家だったのに驚いた模様
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:50▼返信
もう考えてる事が小遣い貰う小学生みたいな感じで同じ人間として恥ずかしい
93.投稿日:2015年05月09日 01:50▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:50▼返信
それにしても男の方、選球眼悪すぎだろ
さっさとこんなクズマン切り捨てろよ
95.投稿日:2015年05月09日 01:50▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:51▼返信
間違いなく喰い物にされるな。
10万あれば余裕だろ。何とかしろ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:51▼返信
少子化になるわけだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:52▼返信
もはや寄生虫にしか見えない
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:53▼返信
そもそもなんで女は自分ができると思うのか。
旦那は一千万稼げる男なんだから、当然資産の管理運用だってできるだろう。
相手のことはわからないが、こういう発想する時点でお茶くみ低能っぽいから
その程度のやつに金を任せるわけがない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:54▼返信
仕事やめてまでついてきてくれた彼女に対して、
次の仕事みつけるまでの生活費として10万なんだと私は解釈しました
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:54▼返信
俺の父親も経営者だったから年収、数千万の収入があったが
母親には月10万くらいしか渡してなかったぜ
子供の二人の養育費含めてなw
管理できない女に金渡すよりいいと思うわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:55▼返信
転勤の際に、女性側はその地に残ればよかったんじゃないの?
自分一人生活することが難しいのについてきてあげた発言はおかしい
例え生活できるほど女性が稼いでたとしても、結局ついてきてる以上金づる精神確定だし

どちらにせよ生活に困らない暮らし+10万円なら贅沢やろ、無職なのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:55▼返信
結婚する前から全財産渡せって、ATMにする気満々過ぎて引くわー
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:57▼返信
>>56

…ネタだよな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:58▼返信
子供居ないなら十分だろ
106.ドレイク投稿日:2015年05月09日 01:58▼返信
流石産む機械流石金の亡者(´・ω・`)
107.はちまきの情熱太郎投稿日:2015年05月09日 01:58▼返信
家賃なり家ならローンなり旦那が払ってるんでしょ?その上で10万で足りないってどんな神経してるんだよこのクソ嫁。

多分、この旦那さんは子供できたら追加でもちろん上乗せしてくれるでしょ?当たり前だが。今は嫁として試されてるんでしょ。家賃別で10万も貰っておいてヤバイな。管理能力見定められてるんよ。


旦那が正しいわ。
こら、少子社会になるわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:59▼返信
私なんて4万しかもらってないけどやりくりしてるよ、ひもじいけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:59▼返信
男にとって結婚は人生の墓場とはよく言ったもんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:59▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:00▼返信
どうせ家賃光熱費除いた生活費だろ
財産の管理任せたら浪費するのが目に見えてる
112.はちまきの情熱太郎投稿日:2015年05月09日 02:00▼返信
転勤までして1000万稼ぐ旦那が全額嫁に預けるわきゃねーだろ…アホすぎるわこのクソ嫁
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:01▼返信
× 仕事やめてまでついてきてくれた
○ もういい歳だから結婚にこぎつけて仕事辞めたかった
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:01▼返信
給料は自分で管理するに限る
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:02▼返信
また女叩きネタかよキメエ
言われたほうのこと考えられねーくせに言われたらキレまくるって根性腐れきってるだろ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:03▼返信
働かないで10万貰えるだけ有難いと思えよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:03▼返信
33歳で年収1000万ってすごいな 何やったらそこまで行くんだ
事業主か?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:04▼返信
年収1000万のうち年120万も?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:06▼返信
贅沢三昧あわよくばへそくりという下心が透けて見えますね
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:06▼返信
>>115
非常に良い例ですね
ソースもロクに読まずに感情論全開です
これを俗に言う脊髄反射といいます
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:06▼返信
いや元ネタがeメールで登録できるサイトなのになんで信じちゃうんですかね・・・
雄雌どっちがやってるのかわからないですけど、やったほうは大手アフィブログに載って嘲笑ってるでしょうね・・・
こういうネタになると突然なんの疑いもなく信じて叩いて一体いつも嘘か本当か見抜けない人には~って仏教の教えの如く繰り返している人たちはどこへやら・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:07▼返信
原文見てびっくりしたわ。生活の全てを含めて10万かと思ったら固定費は別で、買い物も出してくれてるじゃん。
小遣い制の管理も放棄してカードから自由に使えでも貯蓄は任せろとか、この女に資産管理できるわけがないとひと目で分かる。
旦那はまとも。とりあえずその何万かで家庭を回せる能力があるか見る気なんだな。金あずかりたいなら能力見せてみろよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:08▼返信
>>1
ゼノワロスほんコレ
知恵袋と同レベルのクソサイトなのにニュースにしちゃうはちまって・・・あっ、米稼げるんでしたねw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:08▼返信
稼ぎもってこい管理してやるとかwwwww
小遣い制は勘弁してやるがカードな!
どう見てもATMですwww
金欲しいならパートしろ
自分で稼いだ金は好きに使えばいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:08▼返信
そもそも(31)に草なんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:09▼返信
>>121
くっせえなお前。釣りだってのは皆わかってるっつの
ここのやつはとりあえず女たたきできてりゃそれでいいのよ それこそ見てたらわかるだろ
わかったらさっさとガールズちゃんねるに帰れ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:09▼返信
>>113
おれがオブラートに包んで女性側をフォローしてやったのにおまえはwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:11▼返信
むしろいい方だろ専業主婦?
最近は共働きでも収入は各自管理
生活費夫が10万だせば嫁も10万だすとか折半が当たり前だと思ってたわ
離婚率が高すぎてこの方法なら別れる時も揉めないしね
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:12▼返信
>>115
それ言い方が悪かったらダメで良かったらいいのかよ?
気持ちうんぬんって言うなら愛情あるなら対等になれる限り対等に立つのが義務なんじゃないの?
こんなの働けばいいで解決することをやれ10万すっくね~って言ってるやつのが頭沸いてる
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:13▼返信
二人暮らしで月7.5万貰ってるけど結構自分の財布からの持ち出し多いなぁ
水道光熱費、通信費、食費、雑費、あと旦那がamazonで買うものとか旅行の費用も7.5万から出すから全然足りない
しかも毎週どこかに出かけようって誘われるし
旦那よ百合本や車のパーツや行楽費は出しておくれよ
状況次第では嫁さん責められんわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:13▼返信
>>120
んん?ソースのニュースどころか元サイトまでみてきたが?
俺にはただの構ってちゃんが創作ネタうpしただけのようにみえるんだが?つか、事実だとして叩かれるのわかっててこんなん投稿するやつはいねーよwwそれとも何か?馬鹿ま~ん(笑)の知恵は幼稚園児レベルってか?ww
そんな差別主義者に限って自分が批判されると逆上起こすっつってんだが俺なんか間違ったこと言ってるか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:15▼返信
>>126
なるほど俺にカマホモになれと?
どちらかというと責め派なんだが?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:16▼返信
ソースなんてネトゲ廃人みたいな人種しか普通読まないだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:18▼返信
>>129
いやぶっちゃけ俺はこのネタに関してというより、コメ欄に対して言い放ったつもり
こんな釣りくせぇネタで思考停止して女叩きするとか少しはされるほうの気持ちも考えろってね
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:19▼返信
これ貰えない本人に絶対何らかの問題があるよね。
お前に金の管理は任せないと言う夫の強い意志を文から読み取れることから
とんでもない浪費家の嫁とさすがに解る。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:21▼返信
ネタだろうけど、人は人だからな、自分の価値観だけで判断するのもどうかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:22▼返信
彼が年収1000万円でも、多額の負債を抱えていて、年収のほとんどが毎月の返済で消える人も居るから、年収じゃなくて収入-支出=利益額で考えないとドツボにハマりますよw
年収数億円の人でも数十億円や数百億円の負債を抱えている人はゴロゴロしてますし…w
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:22▼返信
最悪だな腐れだろ
こんなやつがいるなんて…末恐ろしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:23▼返信
管理させてほしいってのは無駄遣いされるのが嫌ってこと
しかも同棲してその言い分は彼女自体に無駄遣いする要素がるってことだから彼の言い分は正しい
家計を支えるのは妻の務めだけど、自分磨きや自分の欲しいものは自分で何とかしなさいってことでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:24▼返信
いや金持ちって無駄遣いしないもんだろ
家賃光熱費別の生活費10万が無理って
そんな金銭感覚クラッシュした女に握らせない男が賢いわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:26▼返信
こんな話ばっか見るけどこういう連中って仕事したことないのかね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:27▼返信
10万円だったら、普通です。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:27▼返信
じゃあ結婚するなよメスゴリラ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:28▼返信
千昌夫さんは数十億円の借金を完済したのだろうか?
一時期、話題になってたけど…
年収が多くてもそれ以上に借金のある人なんて山ほど居る世の中ですからw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:28▼返信
>>134
それはある
はちまには悪ふざけ半分本気半分くらいの割合で罵り合戦やりすぎな気がある
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:30▼返信
どうせあれだろ100万とか生活費よこしたら10万生活費に使って残りをてめぇの欲しいもんに使うんだろこの野郎は
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:31▼返信
あのな、この日本という国では、年収1000万以下で底辺と呼ばれ、年収3000万以下は負け組と呼ばれんだよ。
まあ、年収1000万は底辺の中では頂点、その彼氏はかなりしっかりした人間だから、贅沢三昧は諦めな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:32▼返信
なんか男が悪いみたいなコメント多いけど、女が働けば問題なくね?
お小遣い貰って何少ないって
働けよニートとクソアマ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:33▼返信
貧民は年収に目を奪われるから、年収でしか考えないw
富裕層は年収よりも利益で考える
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:38▼返信
年収が1000万円あると5000万円くらいは借金できる
5000万円の借り方が悪いと、年利で900万円持ってかれますよwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:42▼返信
ま〜ん笑
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:42▼返信
もらってる立場でよくいえるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:43▼返信
パートでもしたらいいじゃない
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:43▼返信
とりあえず前提とかいいから結婚してから相談もってこい
まず相談のスタートラインにすらたててねえよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:47▼返信
寄生虫だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:49▼返信
10万で少ないと思うなら、なぜ少ないのか彼に説明して納得させろよ
それが出来ないから、ただ贅沢したいからお金をよこせと言ってると思われてるんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:51▼返信
収入が安定してますね!とか良く言うが、収入が安定してるのは日本では天皇家くらいw
他の全ての人や企業は、はっきり言って明日どうなるか分からないw
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:03▼返信
この男も、この女のこと信用してないなら結婚するべきではないわな。
この男も、この女と、何のために結婚するのか分からないな。

そういう意味では、この男と、この女はソコソコ合っていると思うわw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:05▼返信
10万が多いとか少ないとかは置いといて実際その額で困ってから相談しろよ。ていうかその彼氏に足りない旨を説明しろよ。ていうか彼氏女見る目ねえなあ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:06▼返信
生活費10万って、家賃払ったら終るじゃん
どうやって生活すんの?、そんだけ収入あっても女のヒモになりたいわけ?
161.はちまきの情熱太郎投稿日:2015年05月09日 03:09▼返信
確かに安定ってなんだろうな。親父や飲み仲間がそうなんだが年収1000万やそれに近い年収でいわゆる中流では勝ち組でも、退職をほのめかされたり、誘導させたりする企業はあるんだぜ?

わい底辺だから知らなかったんだが安定ってなんだろうな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:09▼返信
この10万で貯金出来るという実績を夫に見せれば信用してもらえる難易度イージーのクエストやで?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:12▼返信
結婚してるから言ってるもんだと思った
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:13▼返信
10万すくなくね?二人分の生活費を10万から出すんだろ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:13▼返信
自分で同じ10万を生活費として入れる訳でもなく自分で同等に稼ぐわけでもない
分際で文句だけ垂れるとかやっぱJAP女はいらんわwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:17▼返信
信用してないのに結婚するのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:19▼返信
(自分の通帳に)貯蓄もしたいので、給与の管理をさせてほしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:21▼返信
広島のマエケンって億稼いでるのに月3万しか貰えないとかなんとか
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:21▼返信
貯蓄したいから私に金の管理させて、カードは渡すから!

自分でいつでも抜き取れるようにしたいんですね
170.はちまきの情熱太郎投稿日:2015年05月09日 03:25▼返信
いや、むしろ本当に信用できる嫁ってのは10万生活費に貰っても不満言わんてw
10万「しか」って愚痴が出る時点でやっぱアウトでしょ…家賃や光熱費別で払ってるなら尚更でしょ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:25▼返信
不満なら別れりゃいいじゃん
でも高収入の結婚相手見つけたので別れたくないってのが本音なんだろ?
人間性のみを見るなら即効で別れられるだろうにカネに目が眩んでるよなあw
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:28▼返信
このマムコを嫁にして金の管理なんて任せたら
いざ子供の教育費が必要だと思って口座を確認したら
スッカラカンなんだろうなあ~w


173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:30▼返信
>>160
普通に考えて家賃別だろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:31▼返信
ぶっちゃけ生活費10万で足りないとか

一般人レベルじゃねーわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:31▼返信
家賃は入ってないだろうし光熱費とか全部夫持ちなら10万は多いな
176.はちまきの情熱太郎投稿日:2015年05月09日 03:32▼返信
ついでに嫁が働けば負けることがないくらいの好条件なのに…やっぱ嫁がクソだわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:34▼返信
洗濯、掃除、料理を家政婦さんに頼めば月20万円はかかる。
妻にも、友達付き合いや習い事はあるでしょう。
もう少し「家事労働の価値」を認めてあげて欲しいです。
私は公務員なので、比較的自由になるお金はありますが…
映画やコンサートくらいは、専業主婦でも行きたいと思う。


178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:35▼返信
逆に10万貰えるような事してんの?このアホ女は
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:37▼返信
家政婦?は?w何で家政婦雇うの?このクソ女仕事してねぇだろw
180.はちまきの情熱太郎投稿日:2015年05月09日 03:40▼返信
確かに家事労働の価値は高いよ。きちんと本気でやるならね。でも、本当に家事しっかりやる嫁なら端からこんな言葉は出ないと思うこともあるだよ。

金に目が眩んでないとこういう言葉は出ないと思うだよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:41▼返信
どうせ1ヶ月100万は貰えるとか夢見てたのだろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:43▼返信
結婚予定(笑)

さっさと別れて消えろよメスブタ
183.はちまきの情熱太郎投稿日:2015年05月09日 03:44▼返信
あくまで労働対価として試算した場合は1000万相当の価値はあるんだっけ?でも、あくまで試算であって昨今の情勢、経済事情、将来を踏まえてても、そうでなくともそれを旦那に口にする嫁はあかんと思うだよ。

何で結婚を考えたのか、今一度落ち着いて思い出すべきだよ、嫁さんは。わいはお尻ペロペロしたい。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:46▼返信
結婚してないからw
185.はちまきの情熱太郎投稿日:2015年05月09日 03:49▼返信
あぁ、これ同棲なんか。
完全に彼氏に試されてるんでしょ。そこ理解して動けないとかないわ。

彼氏→今までの感じは良好、最後は経済観念見るだ。彼女→10万しかくれないだ

アウトでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:53▼返信
そもそも同棲で金やるとか優し過ぎだろ男の方
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:05▼返信
堅実で良い夫じゃないか
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:07▼返信
夫ですら無いよ?うん
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:08▼返信
渡されるのは生活費であってこの女の小遣いじゃねーしな
10万の生活費でやりくりしてくれるかのテストだろ家賃を含まないなら大丈夫だと思うんだが
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:12▼返信
同棲なら自分で稼ぐと思うがなぁ…どうして金くれるのか考えた方がいいぜ?クソ女は。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:12▼返信
金目当てだからとっとと離婚したほうがいいな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:14▼返信
お前らは「結婚予定」が見えないのかw
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:15▼返信
日本の糞女は金しか頭にないからなおまいらも気をつけろよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:21▼返信
この感じだとたぶんインフラは全部旦那の通帳から引き落としだろ
毎年の資産税も旦那が出すんだろうし、食費と小遣いで10万じゃないの?
人生イージーモードかよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:23▼返信
こんな甲斐性なしクズチンとは早く別れな

196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:25▼返信
俺が本当に年収1000万だったら30オーバーのババアは捨ててもっと若いの行くけどな。老け専なんかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:26▼返信
鳥が教える人の印象に残る方法

youtubeで検索ゥ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:28▼返信
おかしいよなぁ…同棲なのに金寄越せってのが
同棲なら半額負担とかが当たり前だろうに
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:29▼返信
1000万オーバーって負け組みだぞ。
999万が勝ち組
税金の関係で1000万こえると560万の年収くらいのやつと同じ生活水準になってしまう。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:31▼返信
こんなんでよく男女平等とか言ってられるよな
やっぱ女は男より下だわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:33▼返信
俺が夫と同じ立場なら、結婚後も金の金庫番は自分がする
水道、電気、ガス、食費、雑費、家賃、等の生活費は領収書を元に予め渡しておく
生活費とは別に、嫁のお小遣いは、俺も10万で良いと思う。これで十分でしょ
貯金等の管理は夫だって出来る

ただ、夫が散財してないことを証明するために、3ヶ月に1回ぐらいのペースで、嫁にある程度の情報公開をするべきだと思う
給与明細と、夫のお小遣いと、貯金がどのぐらい溜まってるか、そういった情報ね
202.投稿日:2015年05月09日 04:35▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:37▼返信
>>199
年収の境界に対して金額修正の式が入ってるから
一万超えただけで劇的に変わったりしないよ
自分で確定申告したら分かる
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:38▼返信
もう頭の中で年収1000万ライフが出来上がっちゃってるんだろうな
同棲してればそういう意識は感じ取れるから警戒されて当たり前
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:51▼返信
お前ら女叩くの大好きだけど母ちゃんそんなにクズなの?
父親は男だから偉大で母親は女だからお前らみたいなニートよりも下の存在だとでも思ってんの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:53▼返信
贅沢したいんだろうけど10万あれば生活には不都合ないんじゃないの
嫁に財布を預けるってよっぽどしっかりした女性相手じゃないと
デメリット多いわな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:55▼返信
完全に信用していない相手に生活費として月10万円渡すとか、太っ腹だな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:55▼返信
結婚予定=同棲
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:00▼返信
日本の女って、外国の女より自分に価値があって凄い存在だと思ってるよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:01▼返信
俺が夫の立場なら財布は自分で管理するけど
自分の目の届く範囲で嫁にも贅沢させてやりたい
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:02▼返信
そもそも嫁じゃねぇから
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:04▼返信
どうみても男をATMにするつもりだな。その男よりお金に惚れたのかって思わせる行動だし。

っていうか、珍しく賢い男だね。10万の生活費で少ないと思うなら
給料管理させたら大変。旦那が必死で働いてる時に自分のためにいろいろ買ってきたりランチに出かけたり、
目に見えてるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:11▼返信
年収1000万を金持ちと考えてる辺り短絡的思考の馬鹿女だな。

税金跳ね上がるんだから、良い生活したいなら節約して投資に回して年収アップしないと、1千万なんて生活はリセットされるのと同じようなもんだぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:14▼返信
女が働け
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:22▼返信
家賃込みでも五万で生きていける
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:23▼返信
ホントこういう時女って「信用されてないようで悲しい」って、聞こえのいい
文句を垂れるよな…なんで結婚するからって財布の紐握るのが当然と
考えるのかもわけ分からんし。これ見ちゃうと結婚はやっぱ人生の墓場って気がする
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:26▼返信
え…年収一千万が嘘なんでしょ…
甲斐性なし男だな
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:35▼返信
大丈夫、真っ当な理由で離婚したらその期間に稼がれた金の半分貰えるよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:36▼返信
最高の待遇に対してなにいってんだこのアマ…。
どうせ、贅沢品を買い漁りたいとか考えてるんだろうな。
最低の屑だな。何を考えてるんだ。
結婚したら夫が稼いだ金の半分はお前のものとか勘違いしてるんだろうが、
どう考えてもそれはおかしいだろ!恥を知れよ!
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:46▼返信
寄生虫
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:46▼返信
ケチな男だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:47▼返信
一千万っていう年収はある意味中途半端で税金引かれると大した収入じゃないから。
これで嫁と子供、家のローン抱えたら贅沢なんてとても無理。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 05:50▼返信
コレがケチとか抜かすなら他人に金寄越せって言われて財布渡すのと変わらんよ?やれるの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:05▼返信
少子化ってさ、結局こういう馬鹿女が氾濫している事も
一つの要因になっているよね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:15▼返信
月10万なら年120万じゃん、充分贅沢できるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:22▼返信
自分が働くという選択肢は無いんだな。同棲なのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:22▼返信
大金を求めた結果、1円すら得られない状況になってほしい
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:22▼返信
なんでこんなネタサイト引っ張ってきてんの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:25▼返信
ま~ん(31) < 年収1000万!?抱いて!!!!!
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:28▼返信
もっと金持ちの男見つければいいじゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:30▼返信
これ男が10万でこの女の事試してるだろw
10万でやりくりできるならそれでよし、10万でできないなら結婚に赤信号ってことだからなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:32▼返信
他の稼ぎを全て男が消費してるなら問題じゃん?脊髄反射で女叩けば良いと思うなよ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:34▼返信
>>213
年収に対する税額はある一点で急に跳ね上がったりしないぞ
税率が上がると控除(免除)額も一緒に上がるからな
あと税率が変わるのは1000万じゃなくて900万からな

年収(所得)900万 → 税金143万4000円 (税率23% - 控除63.6万円)
年収(所得)901万 → 税金143万7300円 (税率33% - 控除153.6万円)
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:34▼返信
お金が大好きならてめーで稼げばいいじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:34▼返信
結婚もしてないのに財産の管理とか任せる訳ないから
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:35▼返信
「年収のわりには少ない」だから、自分の自由に使える金がないって意味では
成り上がった人で実家が裕福でない人って結構金遣い厳しい人多いよね
前の社長がそうだったわ
会議の後に飯奢ってくれるんだけど、ラーメンやドンキーとかだったし
今どき出してくれるだけマシなんだけどね
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:39▼返信
結婚してないのに10万ポンと渡せるとか金持ちはちげーなー
で、結婚もしてないのに女は働いてないの?紐か?
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:42▼返信
確実に言える事は男は月20万以上は使ってる
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:43▼返信
やっぱ女ってくそだわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:49▼返信
10万じゃ二人分やりくりするのにかつかつの生活だわ
生活費の概念なく女批判するヤツはニートなんだと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:51▼返信
同棲女の生活費として10万渡してやってる男を批判するのはわからんな。むしろこの女は働けと思わないか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:52▼返信
結婚して得る男のメリットってなんだろう…
結婚しても浮気や不倫しない保証がある訳でも無し
結婚したら財産は共有になるし離婚したら財産は半分むしり取られるし
家事は男一人で出来るし
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:57▼返信
男性擁護の皆さん、ものすごい生活されてるんですね。年収1千万円なら手取りで700万は超えます、毎月手取りで60万円くらいあって、渡されるのが10万円じゃ少な過ぎます。猜疑心が強いか、大借金があるかです。どちらにしてもしても、そんな奴とは別れた方が良いと思いますよ…
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:57▼返信
贅沢志向なんだろうな
贅沢ってのは自分で稼いだ金でならしてもいいが
人の金でやったらあかんよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:59▼返信
去年1000ぐらいだったが、嫁に2万。パート代は全額嫁小遣い。もち、生活費はおれもち。金の扱い下手なやつにもたせると、ろくなことはない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:59▼返信
>>243は?何で金渡すのが前提な訳?同棲なのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:01▼返信
>>240
同棲って話だから家賃光熱は含まれてないんじゃね
まぁ男が贅沢してるようなら女は文句言っても良いかも知れんけど
男がマイホーム貯金でもしてるなら女も我慢しろって感じだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:04▼返信
>>242
子供やな、歳取ってくるとマジで子供欲しくなってくるw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:05▼返信
この状態で金渡すのが当然とか思ってるアホはどうしようもないアホ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:07▼返信
口座自動引き落としの家賃やローン、光熱費以外に必要な現金としたら
食費と衣服くらいだろ
251.はちまきの情熱太郎投稿日:2015年05月09日 07:07▼返信
まぁ、子供は欲しくなるな自分は甥や姪でもうお腹一杯だから割といいや
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:08▼返信
収入管理させろとかそんなん地雷やないですか・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:09▼返信
>>249そうだな。例えが悪いがニート(他人)に10万やってるようなものだなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:10▼返信
男性擁護て、擁護なんて言葉を使うのがおかしいほどにそもそも非がない
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:21▼返信
女・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:21▼返信
働かないニートが10万で少ないってかw
クズだなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:24▼返信
30代より上の女はクズだから気をつけろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:26▼返信
生活費って大抵家賃込みで言うものじゃね?
確かに年収高い割には渡す生活費は少ない気がするけど、共働きで自分も払うんだから問題ないよね
まさか金銭面は夫頼みの寄生虫になる訳じゃねぇよな?

そもそも夫は小遣い制にするのが当たり前な風潮が馬鹿らしい
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:28▼返信
家賃は恐らく旦那持ちだと思うが、働かずに10万貰えるとかどんだけ恵まれてると思ってんだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:29▼返信
そもそも年収1000万は本当なのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:29▼返信
やはり女は男を金銭でしか見ていないな
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:32▼返信
生活費という表現が分かりにくい。小遣いってことか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:32▼返信
だって結婚してないし
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:35▼返信
まだ付き合ってる段階の話か
結婚してもこの状況が続くならヤバいな
嫁の金銭感覚がぶっ壊れてるのなら旦那が管理するしかないが
そうでないのにギリギリの生活費しか渡さないとなるとDVの経済的暴力にあたるんじゃね
結婚前に二人でよく話し合うしかねぇ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:36▼返信
まあでも収入は夫婦の共同財産だから、半分は妻にも権利があるんだよな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:38▼返信
1000万のうち残り990万を男が贅沢するために使ってると思ってる人が一部居てワロタ
年収1000万なら大部分は貯めてると思われ。
2人以上子供育てるなら数千万は常に貯金しておきたいし、
結婚もしてないわけだから財産の管理は自分でするでしょ。

そもそもタダで10万貰って「少ない」と思ってる人に財産の管理は任せられないし、
ましてや「残りのお金は男が好き勝手使ってるんでしょ」と思ってる相手にも財産の管理は任せられない

結婚したら家族になるから話は変わってくるけど。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:46▼返信
まあ試されてるだろvery妻を恐れてるw
桁が変わる年収1000万前後の人が結構陥り易いパターン
税金でガッポリ持ってかれるので手取りはそこまで多くなく
並の人とは違うという妙にプライドが高くなって生活水準を必要以上に上げてしまって
家計は毎月火の車って方が増えてるまあ大抵奥さんが見栄を張るパターンだけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:47▼返信
女って最低だな
やっぱ結婚するなら男に限るわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:48▼返信
現金の生活費なんて食費くらいなもんだろ。
あとは引き落としで男の口座から落とすだろうから10万あれば余裕やん。

それで嫁が小遣いにパートすりゃ嫁は十分贅沢出来るだろ。
このご時世1千万で専業主婦やってと望む男いねぇって
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:55▼返信
浪費癖を見抜かれているんだろう
賢明だな
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:57▼返信
ぶりっこしながら徐々に額をあげるところに楽しみがあるんじゃないか
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:58▼返信
千万程度だったら奥さんも働けよ
所得税でどんだけ取られると思ってるんだ
手取り1000万になれば家事とかやってる暇ない程忙しくなるから専業になれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:05▼返信
結婚したら一生ATM扱いとはこの事
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:12▼返信
「値上げしてるのぅ」と指でくねくねするなど古典的なわざを使ったり、「冠婚葬祭なのぅ」とか、「オイルがないみたいなのぅ」とか、「あなたの服選んでプレゼントしたいのぅ」とか肩もみするとか考えてみた
その結果もう少し金額あげてあげた方が旦那側の面倒くささが減ることに気づいた
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:24▼返信
年収1000万だと、手取り600位?
そこから、家賃払って(まさか月4万の賃貸って訳じゃあるまい)、光熱費通信費等の雑費を男が出して、
その上で生活費と言う名のお小遣い10万でしょ?
そんなに狂ってるとも思えないんだけど、どうなんだろね
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:32▼返信
女も10万出せば20万になるから普通に暮らせるなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:36▼返信
いわゆる食費だよな、二人で10万ならよゆうだろw
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:44▼返信
十分だろ。遊ぶ金欲しかったらパートでもすればいい。そこまで甘えるな
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:46▼返信
>>18
> そもそもこの10万って小遣いなの???
 家賃光熱費食費全て含めたらとても足らんでしょ

結婚もしていない相手に対して家賃光熱費食費全てを出してやる必要があるの??
10万渡すだけでも既にお人よしだと思うんだけど、、、。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:09▼返信
多分この10万もほとんど自分で好きに使っていいよってレベルのお小遣いなんだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:10▼返信
まだ婚約しかしてないんだろ?
今ある給料から10万円上積みなら余裕じゃねーか。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:15▼返信
>>50
X 自分の転勤で仕事も辞めてついてきてくれた婚約者
○ 自分の転勤に託けて仕事を辞めることが出来た婚約者

誰も働かないで生きて行けるなら働きたくないんですよ。女は仕事を辞める為のいい口実になったと思っているはずだよ。
まして、この男の様な良物件はなかなかないからチャンスは逃せない。
当然、転勤先で新しい女が出来て自分が捨てられたりしたらたまらないので、自分の将来の為にも仕事を辞めてまででもついていく価値が相手の男にはある。
別に男の為に仕事を辞めた訳じゃない。全て自分の為だ。

>>50が男なのか女なのかはわからないが、もし男だとして「男の方が女に対して仕事を辞めてまで付いてきてくれたのに感謝が足りない」と本当に思っているなら、女に都合良く搾取されてしまう恐れがあるから注意しろよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:18▼返信
まだ結婚してないのか
この男は賢い。馬鹿な女に家計を任せる必要はない
稼げる男が管理した方がいいに決まっている
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:22▼返信
主婦で寄生する気満万ですね
自分も働いて10万もらえばいいじゃん
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:23▼返信
>>13
結婚してなくてまだ彼氏、彼女の関係で
いきなり自分の全財産他人に預けられるかい?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:28▼返信
どう考えてもただの乞食女だわ
離婚する事になるなら早いほうがいいな裁判で財産分けることになっても結婚後に増えた資産の分配ですむしな
裁判官によっては逆に慰謝料取れるレベル
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:44▼返信
悪いことは言わん。早く逃げてくれ、旦那
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:49▼返信
やっぱかね稼いでもチョ、ンに寄生されるだけだから高収入=負け組だな
低収入イケメン最強
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:58▼返信
そもそも結婚前提の彼氏でしょ?
嫁でもない信頼関係をまだ築けてない女に、汗水流して必死に稼いだお金を任せるわけがない。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:00▼返信
まーーーーんwwwwww
別れるかもしれないのに財産共有とか有り得ないだろwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:03▼返信
私は責任取りたくないし相手の財布なんて握りたくないわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:14▼返信
女「こいつと結婚すれば一緒遊んで暮らせると思ってたのにィィィ」
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:15▼返信
年収1000万で生活費月10万は安すぎ
わかれよろ
ハイパーメディアクリエイターも
自称年収3000万以上で月2.30万しか
渡さなかったらしいw
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:18▼返信
ケチ男とわかってよかったじゃないか
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:22▼返信
この男ならもっと若い女と付き合える
こんな31歳とか羊水が腐ってるBBAとか速攻捨てるべき
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:28▼返信
できた夫だ
寄生嫁とは別れてしまいなさい
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:31▼返信
おい!馬鹿男!
ネイルサロンいくらかかると思ってんだ!
金だせ!
早く!
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:32▼返信
月10万貰えたら十分だろうが…
10万が不満なら、働いて自分で稼げ
糞アマ<`ヘ´>
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:39▼返信
思うに自分の小遣いが含まれてない事が不満なのでは
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:42▼返信
寄生虫・・・いや寄生獣か!!
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:44▼返信
旦那が正しい あ、旦那じゃないのか
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:44▼返信
金目だって分かってるから
遊んでんだろw
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:48▼返信
こりゃ婚約解消ですわ
浪費するの目に見えてるし金目当てってのがバレバレ
結婚する前に分かって良かったじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:49▼返信
羨ましい
食費雑費小遣いで月10万とか夢のようだ
しかも無駄遣いするような旦那じゃなさそうだし、将来の心配もなさそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:55▼返信
「信用されていない」この一言に尽きるな

そしてお金目当てなところを見ると信用されてない理由もわかるんじゃないかな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:57▼返信
一部の女だけだろうが、こういう事例が出れば出るほど女って金銭感覚狂ってる……っ!
と思う人が増えていく、この女も金預けたら絶対60万円のネギ買うぜ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:57▼返信
生活費なん5万あれば1万余るレベルだぞ。
家賃のほうがキツイ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:58▼返信
金が欲しい気持ちは分かるが、それを訊いたら叩かれる事を予想できないのが馬鹿すぎ
309.Jackpot投稿日:2015年05月09日 10:58▼返信
月10万で少ないとは、管理は無理ですな…
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:01▼返信
これは旦那正しい
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:02▼返信
まったく引かれない手取りの状態で10万ならいけるんじゃね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:03▼返信
そもそも男が稼いだ金を何で女に管理させないけないわけ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:03▼返信
こっわ
こんなん即別れるわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:13▼返信
今生きてるんだろ?
なら生活できてんじゃん
足りない正当な理由があれば男も出すだろクズ女
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:19▼返信
完全に金目当てじゃねーかクズ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:20▼返信
これがATM脳か。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:23▼返信
全 力 で 逃 げ ろ !
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:30▼返信
同棲してるのに信頼関係はないのがまず意味不明
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:31▼返信
10万渡すってことは引き落とし以外の日用雑貨、食費を引いた分がお小遣いか
年収1000万の割には少ないが、一般から見たら超贅沢
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:33▼返信
男はそれがわかってるから管理させないんだろうな
なぜカードは渡すとか女は上から目線なんだろ?w

最後に、ネタだろ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:34▼返信
こういう金持ちって一人の女と一生を共にする必要ある?
やり捨てしまくって遊びまくればいいのに
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:43▼返信
まぁなんだかんだ所詮は他人の金だからなぁ・・・。
公務員と一緒で「税金だから無駄なことに使い放題」で責任取らん。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:43▼返信
10万って行っても家賃、水光熱費、通信費とか毎月掛かるお金が旦那が全部払ってて
どうせ残り食費や雑費を10万円でやってね。とかなんだろ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:45▼返信
小遣い10万とか最高やん
そして投資でもしてるのなら自由に使える範囲は実質いくらなんだろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:47▼返信
こんなやつ千円の価値もないよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:47▼返信
ふつう奥さんに全部給料渡すだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:48▼返信
>>326
まだ結婚してないから
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:49▼返信
十分だろな、嫁というだけで金預けるとか愚かだろ
破綻の原因を作るようなものだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:52▼返信
で、この女はいくら稼いでるの?派遣?アルバイト?家事手伝い?
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:52▼返信
貯蓄をしたいって思ってるんならとりあえず10万円でやりくりしてみて
夫になる男性の信用を勝ち得るとか努力すれば良いのでは?

共働きなら他人のふところを不必要に探るのは若干出すぎた行為だし
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:54▼返信
金の切れ目が縁の切れ目だろうなあ

結婚前からこれじゃあねえ・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:55▼返信
結婚しないのがベスト
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:56▼返信
お前らの噴き上がりっぷりw
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:01▼返信
まだ結婚してなくて同棲中
この時点で「お金の管理がしたい」って発言がおかしい
それと
『大きな買い物は彼に言えばすぐに買ってもらえますし、外食時は彼がすべて負担してくれるため有難いとは感じています。』
ってことは
家賃や水道光熱費等は出してもらってると思われる
この10万円は、生活費というよりむしろお小遣いに近いのではないのかな?
ここから食費を出して残りは好きにしていい、みたいな
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:20▼返信
彼のカネは自分のもの、自分のカネも自分のもの。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:24▼返信
>年収1千万で生活費10万とか安すぎ

生活費って言っても…
家賃とか光熱費とか通信費とか保険とか、その辺全部払ってもらってるだろコレ
使い道は食費と雑貨くらいじゃないのか?
それで10万なら足りるだろ
むしろそれでやり繰りできないのなら、お金の管理なんて無理じゃん
男はお金の管理がちゃんと出来る女か試してるんではないの?

それと、同棲してるだけでまだ結婚前ダロ?
それなのにお金渡してもらえるなんて太っ腹
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:26▼返信
うちはローンとか光熱費とかネット代とか月々必ず払うやつは俺で
食費と貯金とその他の出費が嫁にしてるな
お互いいくらもらってるかすら知らんけど問題ない
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:26▼返信
寄生虫かな?
339.投稿日:2015年05月09日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:28▼返信
10万で何とかなる生活を目指して、家電を買い換えたいとかの場合は都度って感じなら何もおかしくない。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:29▼返信
結婚後の財産について知識がないだけかと
生活費0だろうが10万だろうが結婚すればそれ以降の彼の財産の半分は彼女のものなんだけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:29▼返信
>>297

つ 生活費


ネイルサロンを生活費から出すのか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:35▼返信
当時、似たような事を嫁に言われて別れたわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:38▼返信
そもそも生活費ってなんだ?
食事代や家賃、光熱費は入ってないのだろ?
こづかいの間違いでは?
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:41▼返信
こんな金の不満をネットで聞いてる時点で、要するに金目当てだったんだろうなって分かるわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:47▼返信
でも考えたらニートなんて家事もしない娯楽漬けの毎日のくせにびた一文家に入れてないんだぜ?
この女よりよっぽど酷い話だなと思う
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:52▼返信
>>346
この女の条件なら喜んでやるわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:07▼返信
年収1000万じゃこんなもんだろ、手取りは800万くらいか?
夫35歳でマイホーム持つとしたら25年ローン金利含めて総額5000万円、年当たり200万の支払い
500万円の車のローン5年で、年100万
残り500万だから月40万、夫が結婚までの貯金や不動産が無ければ一般的な庶民レベルだ
夫が25歳で1000万なら退職まで1億円近く増えるので豪遊出来るだろうが・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:08▼返信

 ほんとは、

 この男、

 年収120万円の可能性。

350.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:15▼返信
生活費は食費と生活用品を買う金。
家賃と光熱費はたいてい引き落とされるから入っていない。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:26▼返信
>>346
この女の人、仕事辞めてるから、家庭にお金入れてないんじゃないのかな?
彼の転勤に合わせて仕事辞めて付いてきたらしい

金ヅルを手放したくなかったのかな~と思うわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:26▼返信
10万か・・・

飯だけなら十分だな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:31▼返信
明らかにたかるき満々やん
そもそも女31才だと羊水腐ってそう
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:34▼返信
>>349
男を貶めたいという意図が感じられるコメだなw
アンタいつもここで喚いてるカトコトの人?


>高額な製品は言えばすぐ買ってもらえる
>外食は全て奢ってもらえてる

って話だから違うだろう
あえて深読みすればカードで借金生活という可能性もあるかもしれないが
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:43▼返信
年収1000万が31のババアと結婚する訳ねーだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:53▼返信
年収1000万で月10万の生活費って生活費を年ベースにすると120万になるから年収の約1割を生活費としてもらってる計算になるんだけど。
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:54▼返信
「しか」の意味が分からん。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 14:17▼返信
>生活費はいくらもらってるんですか?
この回答への補足
家賃水道代を除いて10万の予定です。
やっていけなくはないと思いますが、年収1000万もあるのに生活費をそんなに出し惜しみされることも悲しいです。

光熱費、食費、ネット、税金、車等の維持費(あるかは分からないけど)は10万って事か?
本人は携帯代を夫に払って貰うつもりみたいだし
夫は浪費家と分かってて離職しても着いていくってなら、何かあった時は妻も協力するべきじゃないのかね
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 14:32▼返信
うちの姉のところは40万渡しても足りないって言われるってお兄さんがかわいそうだった
あれだけ贅沢三昧してたらそりゃ足りないわな
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 15:10▼返信
>>199
お前が下層なのはわかったから。
900万以上で33%だから
それ以上は年収1800万円超だから。
だけどそんなやつは全国民の2%もいない。
そんな当たり前の税区分も知らずに偉そうに999万なら安いとか意味不明な夢理論語れるとか年収300万すら無いだろお前。低能はだまって雇われて働け。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 15:19▼返信

な、女だろ?(笑)

362.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 15:22▼返信
馬鹿まんk死滅しろや

ま~ん(笑)
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 15:28▼返信
金持ちってのは金を極力使わないから金持ちなんやで?
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 15:40▼返信
ほんと女って男をATMとしか思ってないよな
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 16:33▼返信
確かに年収から考えればケチくさいなぁとは思うけどね。光熱費もろもろと食費だけなら、大人2人そんなに贅沢しなければ足りるし。
ただ、家電とかそういうのも買うならちょっとなぁ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 16:34▼返信
専業主婦なんて扶養に入って税収減らしてる位だからな、10万の生活費でも土下座もんだろ
下手に働かずに税金納めてない奴よりたちが悪い
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 16:55▼返信
なんでお前らが結婚できないのかわかったような気がするw
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 17:04▼返信


女は、気に入らない事は、平等にしろ差別だと主張するくせに、
自分たちの都合の良い事は、そのままにしようとしてる。
女尊男卑で、クズすぎる。

369.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 17:16▼返信
>>367
「こんなだから結婚できない」「結婚できないからこんなになった」両方あると思うぞ。
うまくいかないのを全部他の誰かのせいにするクズ体質。

極端な例をあげつらって(利用して)金持ちは、とか女は、とかラブライバーは、とか
叩きたいだけのゴミども。
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 17:17▼返信
家賃・光熱費が入ってないなら
10万で朝夕の食材。残りは昼間勝手に使えってことでしょ?
多分、貯金とか保険とか全部やってるだろうから、これ結構もらえてるよ・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 18:11▼返信
愛がない結婚なんてする理由が全くない、金で女買った方がマシだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 18:19▼返信
食費光熱費娯楽費税金まで親に工面してもらってるニートはどうすんの?
家事手伝い?やるわけねーだろw
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 18:52▼返信
いやー、これかなりのケチだよ
なおかつモラハラの匂いもするからケコンしないほうが良い
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:03▼返信
さもしいにも程がある。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:48▼返信
10万で不満というなら年収が落ちた時に回していけないもんな
そもそも管理能力をテストされてる時期だとわかって言ってんのかね?
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:17▼返信
言ってみたいなWWWW
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:09▼返信
食費と小遣いで12万あげるかな
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:19▼返信
年収から考えたらどう考えてもケチだと思う
妊娠しても子供できても10万以内でやりくりしろってパターンにな
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:55▼返信
生活費ってことは電気水道食費も含めてだろ
すくねえよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 01:41▼返信
記事を見る限り、夫側は家賃や光熱費は負担するが携帯代は自分で払え、という感じのようだが。

しかし年収1000万に幻想を抱いてる奴って多いよな。特に女に。
年収1000万つったら税金で300万は持ってかれる。ボーナス5ヶ月分なら残りを17等分して月の手取りは41万。
これでそこそこの街に住んでたら家賃と光熱費払ったら月30万かそこらしか残らない。年収1000万でも。
年収は700万を越えた辺りから上がっても稼ぎが増えた気がしないと言われる所以。
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 06:47▼返信
お金の管理をしようとする女は危険この女はそんなことより自分のマネーリテラシイをどうにかしろよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 11:28▼返信
ただの糞女。『結婚予定』って事はまだ結婚してないのに結婚の資金を乞食とする糞中の糞。このコメに反応して反対してる奴は乞食か千ョン
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:53▼返信
結婚するにあたって年間120万円の生活費をしっかり管理して見せろって事だろ
月に10万円の管理すらできない相手に5倍以上の金の裁量を預けられるわけないじゃん
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 15:12▼返信
金持ちの男は金持ちの女と結婚すべき!!!
金持ちの男によってくる女なんて9割以上が寄生虫女、
金目当てなんだからな!というか信用できんし.....
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 15:55▼返信
家事してるだけで10万とか羨ましいんですけど
年収200万くらいしかない俺は家賃や食費、光熱費で自由にできる金10万もないんですけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:10▼返信
結婚しちまえよ
糞女はとっとと引き取っておいてくれ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 03:31▼返信
女に金の管理とかしんでもされた無いわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 17:50▼返信
年収1000万つって、手取りが1000万じゃないだろ?
手取りがざっと750万ってとこだとして生活費以外の最低限の家賃や光熱費がどのくらいかはわからんけど、生活水準からして月15万くらいはかかるんじゃね?
そうすっと大体年間200万は最低限かかるか、残り550万のうちの120万を生活費、残す430万が旦那の自由経費ってことか?
まぁそうも行かないだろうけど、少なく見ても300万くらいは旦那が自由に使える金って事になるな。
10万で少ないってことはないが、不満がないとも言い切れないような額とはいえる。
その生活費がどこまでをさすかによるけどな
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 07:01▼返信
この時代遅れの記事を見た者に
激しくハゲるおまじないをしてやる!!
ハゲたくない者は、ぢぢぽぼぢぢぼぼばーみやん、とコメントを残すのだ!

直近のコメント数ランキング

traq