Before Becoming Final Fantasy XV, Final Fantasy Versus XIII Was Announced Exactly Nine Years Ago
http://www.dualshockers.com/2015/05/08/before-becoming-final-fantasy-xv-final-fantasy-versus-xiii-was-announced-exactly-nine-years-ago/
記事によると
・9年前、E3 2006の記者会見でスクエニはPS3向けに「ファイナルファンタジーヴェルサス13」を発表した
・それから、キャンセルされたことが話題となっては否定されてきたが、E3 2013で「ファイナルファンタジー15」に名前を変え、PS4/XboxOne向けに名称が変更されたことが発表。
・まるでジェットコースターのような9年(出るときにはおそらく10年になるだろう)だったが、エピソードダスカは長い間彷徨っていた希望に火を灯してくれた
・この特別な記念日を祝うために、9年前の情報を少し追憶してみよう。
9年前に発表された「FFヴェルサス13」
もう9年も経つのかよ・・・
今年は出ないだろうし、10年という大台に乗るのかな


S.H.フィギュアーツ ラブライブ! 西木野真姫(僕らは今のなかで) 約130mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
バンダイ 2015-09-30
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、Blu-ray BoxⅠ&Ⅱ収納Box付)(完全生産限定版)
アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
詐欺師が大風呂敷を広げたところで バレそうになると さらに嘘を積み重ねていく姿そのもので 哀れだね
59 RT
ここへきて 橋下市長が しきりに 「大阪政府を つくる」とか 言い出しました
「大阪都」ではなく 「大阪政府」です。 大阪市を廃止して 特別区ができても
「大阪都」には ならないことが 市民に広く浸透し始めていることの 反映ではないでしょうか 101RT
それ相応の出来になっているのだろうか
丸坊主にしたい衝動にかられる
…早くしてくれマジで
ヴェルサス先輩とトリコ先輩の熱い譲り合い
和田がFF14でベテランをリストラかましたら
FF14がオオコケして、それを
立て直すために色んな部署から
人材駆り出されたんだっけ
よりによってPS3スルーしてた暗黒時代が惜しまれる。
ヴェルサスマルチやろ
2006 FF12
2009 FF13
2016 FF15
そうか?
発表→凍結→開発再開とかだろなぁ
サガも全然情報出ないし
このハードで出すんで信者の人は
このハードに集まってね期間
9年の進化ってすごいわ。
だらだらと何年も続けちゃう体制が不思議でならない
PS4向けに作り直し始めるまでにどんだけ金ドブ
零式と14があったけども…
なげーわな
RPGはグラよりもストーリーだって事に気付いてほしい。
やっぱり人数かけて一気に作らないと駄目ってことだ
ファイナルファンタジーヴェルサス13がなんだって?
PS3のローンチに出すはずの13ですらオワコンなのに
いつ出すのこれ?
一から作り直しだよ
邪魔なPSの力をそぐために利害の一致したMSと手を組み、PS向けに作っていたソフトを全てちゃぶ台返し
曰く「開発の宗教的な所をやっと崩せた」
おかげでスクエニは長らく低迷
世界的にもトップレベルだった開発力はどこへやら
でも和田時代の旧FF14とかで相当ゴタついてたし、LRからはまだ2年も経ってないし・・・
ある程度形になったのが次世代機のPVで公開されたのが2013年の話だから、AAAタイトルとしちゃそこまで遅くはない
つーかそんなこと言いだしたらペルソナやMGSも今年で7年だから大した差があるとも言えんよ
割と真面目にトリコ先輩の心配でもした方がいいかと
アレ多分デューク大先輩のレコードブチ抜くで(´;ω;`)
この10年でFPSとARPGファンになっちまったから
ARPGのFF15は期待してるんだけど
主人公の髪型を変えるDLCだけ出してくれ
和田は自身の野望が強過ぎて
ユーザーを見ていなかったなぁ
ドラクエとかも任天堂との和解の手土産だったっぽいし
14で響いてそんな流れだよな・・実際
当時高校生だった俺が社会人やってんだから笑えるわ
開発チームが少ない人数で作ってきたんじゃなかったっけ?
ハードもPS3→PS4になったし
15になってから人数も増えたし本格化したって何かで聞いたような?
その前からいろいろと兆候はあったけど
FF12リマスターを……
ただ、まんまスターウォーズのパクリで寒かったけど
>「開発の宗教的な所をやっと崩せた」
WDってこんな事まで言ってたのかよ
DQの方は任天堂に独占で売り渡しておいて、よくもまぁ・・・
ゲハ総動員でなwww
未来人かよ(´・ω・`)
まあ焦らず作ってくれ
やるゲームは沢山ある
国内でこれ以上の映像を出せるメーカーが居ないってことだ
コジプロ消えたけどなめんな
お前こそ何を言ってるかわからん
「発表」された時点からファンは楽しみにし始めるからなぁ・・・
9年ってのは長すぎるよ。俺は、楽しみにする、期待するってこと自体に飽きてきてる
頭悪いのか?
その流れを含めてまだ出ねーのかって話だよ
FF13 → PS3向けに作っていたものを360とのマルチに変更、その結果いろいろ削られた
DQ → DQ8で初3D化し、さらなるクオリティのものを期待されていたDQ9がなぜか携帯機のDSに。さらにDQ10はなぜかネトゲ化 これには淡路恵子も激おこ
リメイクが出るくらいの時間だな
発表当時はファブラノヴァの中でも一番やりたくて期待してたけど
今はKHⅢの方が待ち遠しいな
なんつー紛らわしい演出だw
国産JRPGはモノリスとプラチナがいれば十分になりつつつあるわ
SO4は知らんが
13とドラクエ9は和田だな
堀井も和田さんからDSにごり押しだと言ってたし
鬼のようにでっかくなっちまった
二度と生き返らないよ
わかったから、ちょっと黙ってて
金曜の夜だから疲れてるやろ?
無理しなくてもええんやで(´・ω・`)
?
ヴェルザス13=15だけど
この9年、ずっと待ち続けてきた俺からしてみれば、出ることが奇跡といってもいいレベル。
この際だから、時間かけてもいいから素晴らしいものを作ってほしいものだ
優秀なベテラン技術者を次々切ってソフトすらマトモに作れなくなったという
FF15に変えたってのが通用しなくなっちゃうような…
ゲームは料理じゃないし、腐らんからその例えはバカとしか
料理酒使った飯disってんの?
何を見てストーリーが悪いと決めたのか
でも売れちゃうんだろうなあホストファンタジー
叩いたからって言ってもくそだからしゃーないわゼノw
世界でならいくんじゃね?
はやくださないと、売れなくなるかもしらんが
松田は今こそPS4でラスレムを出すべき
その要素はもうなくなった?
ユーザーの意見頼り しかも2ちゃんの意見まで見ちゃって もう滅茶苦茶でしょFF15は
新宿とダスカが高い水準でできてて、それイカは徐々に出来上がってきてるって言ってたから
なくなってないだろw
誰かを待ち続けてる感じ
そんな売り文句あったか?
さすがにボタン押してオートだけってのは微妙
連携、魔法は期待してるから、通常の攻撃にアクセントをつけてくれ
植松: 新宿に移ったんですよ会社が。それがねぇ・・・ウチから遠くなった(笑) それが嫌だったんです。
「新宿」っていう街が嫌いでね、なんかあそこに行くと方向感覚が狂うんですよ。変な嫌な街だなぁ、と
植松:あれはね、目黒から移ったのは占い師さんに言われたんですよ、和田(洋一)社長が。
台湾のパオさんという占い師さんに「ここは良くない」と。(目黒)雅叙園がね。
エセオープンワールドの方が気になる
開発費いくら使ったんですかね
ナンバリング以外のタイトル増えたし
ヒゲの映画よりかかってるのは間違いないだろうな人件費的にも
何いってんだ
あのスクエニのデモの女は
FF16の片鱗だと思ってる
FF15の世界観と全然違うし
FF13の外伝としてヴェルサス(PS3)とアギト(ガラケー)の二つが発表されて
アギトの方がプラットフォームをPSPに変更して、その時に名前も零式に変わった
アクションRPGということで楽しみ
15になったけど、実に9年が経過するか
ヴェルサス13は13のストーリーに関わり同時進行か前後の時代かはわからんがそう言っていた。FF15にFF13の話は関わっては来ないだろうしな。
ヴェルサス13は無くなりその代わりにFF15にしたってだけ
同じ神話大系の話のはずだぜ
正直、絡めて欲しくはないw
デモの丘以外にも王都新宿と自由に動けた東南アジアの街があるじゃん
豚の方がよく造語覚えてるのな
すっかり忘れてたわ
13の話は言うほど難しくないだろうに…
いや、13の話の根幹は俺好きよ
知らぬ間に神に飼われていた人類を
原始に戻すってのは現代社会的にも
面白かった
ただ、神話と用語がヤバ過ぎ
他にもあるんだろうが、なんか俺もそんな気がするわ
思ったより狭いな とはなりそう
そりゃ自由に歩けるだろうよ
問題は探索できるほど移動できる範囲が広いかどうか
難しくないのに頭に入ってこないからなアレ
そもそもヴェルサス13ってなんなん?
ヴェルサスが頓挫したなんて言えないか15で……って感じだろうな。
まぁ…13-2・13-ライト なんて作ったからある程度予想はできたけど
それ以降が要らなかった
パルスとコクーンとファルシとルシだけじゃん
13-2の冒頭から前作は夢落ちだったぜって感じで始まったからすぐに投げたわ
ただ色違いモンスターの使い回しだけ
極力避けて欲しいと願う
全部WDのせいだったか
使いまわし無くせは2Dの頃は容量的に無理で今は作業量的に無理だわ
ゼノでもゼルダでも
FF15でもMGS5でもさ
オープンワールドっぽいものを
売りにしてるけど
オープンワールドでどんなイベントや
遊びができるかに期待してるのに
ただ広いだけのお使いマラソンクエストゲーにしないでよ?
これでワゴン入りしてしまったら面白いんだが
あ、ゲハは関係ないぞ
今のスクエニがあまり好きでないだけだ
あれも切り離したのをつないだだけじゃないのか?
ファントムの部分しか写してないし
そんなかわってねーよ
そりゃ社運をかけて作りこむだろ。
と言うか社長の変更でソフト開発の方針が変わったんだろ。
んー、日本市場のみ
それはあるかもね
過剰出荷はする可能性と
スマホや携帯ハードの方が強めの市場だから
体験版て出てきたけどね
ただモンスターのコンセプトは見ての通りlV~Vの懐かしい敵にデザインを戻してるのもいる
当然当時のやな懐かしい敵なら色違いも当たり前な感じで別に悪くないと思うが
メモリきついんしょ?
ドライブしたり近代的な整った街があるのに そこら辺の動物狩って食料にするのっておかしくね?
おまえらイヌねこ食えるか?
釣りしたら食うじゃん魚
FFはブランド安売りしまくりだろ・・・
3DSでFFEXやらシアトリズムFFやら出してたし
スマホでもFFの名を冠したしょうもないアプリが山ほど・・・
この前MS×mVidia×スクエニでまたリアルタイムデモ映像公開してたし この新しいのをルミナスに組み込んでいくとも発表したし
FFというより
不人気ゲーとかテコ入れゲーに
いつも駆り出されてる
クラウドさんがかわいそう
和田がコストダウンの為に制作チーム解体して一つにしたのか?
それならいいな
なんかメモリがどうこうを体験版の範囲で言ってるから不安なんだよねー
それはわかってるよ。
でも社長の変更でその方針が変わったのかな?って。
今出てるやつは和田の進めてたやつをリリースしてる感じでさ。
開発中に急に技術者切ったり 他の有線すべき開発ライン出てきたり、FF14のいちから作り直しとかにてを回して15が凍結 したり 次世代機の話が出てきてきさps3のスペックに限界感じで次世代向けにまた方針変えたりetc...
実力を先ずは見せてもらおう
13と同じ神話を基にした、13とは別の世界だけど何となく共通点がある世界の話。
アギト13も同じで、それらを総称してファブラナントカという。
アギトは零式、ヴェルサスは15に名前を変えたけど、その設定や物語は変わっていない。
体験版は 旧エンジンからルミナスに移行する段階?つまりルミナス100%ではない状態
そこら辺の影響によるメモリやスペックの最適化?がルミナス100%ではない分完了していないからだと思ってた
つまり15にもルシが出てきて使命全うしたらクリスタルになるアレがまた出てくるカノウセイも...
確か神様のお話が一作じゃ描ききれないから他二作(アギトとヴェルサス)を作ってたんじゃないっけ。本当はまだまだ描ききれなくて、ハエレシスっていうのも作る予定だったみたいだけど野村が丸投げしてグチャグチャになったんだよね。
ファブラ何とかシリーズは
小難しいんだよなぁ
FF16は原点回帰して(FF9ではない)
FF4みたいな、少年ジャンプを参考にしてたFFを
今のグラでやりたいな
風のクリスタルとかのシリーズ
それどころかドラクエ、KH3、PS4零式、SAGA2015、SO5と立て続けに新情報に新プロジェクト
結果だけ見ても、PS向けを意図的に妨害していたことは明らかだよね
FF14建て直しのために全部止めた、全てのプロジェクトが2~3年遅れるって本人が言ってたね
つかあいつ、特別背任に問われるレベルでやらかしてんだけど、よくクビにならないよな
待ちすぎて興味すら持てなくなったよ・・・
あれから3~4年くらいで出して欲しかったわ
ヴェルサスの発売を待たずして死んだ人そろそろ出てくるレベル
知って「しまった」こっちの身にもなってほしい
なげーよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえずトゥームは時限独占ね。PSにも出るので
それな
流石に16とかもういいだろ
癌だったWDも消えたし、色々若手に挑戦させてやれよと思う
もうちょい衣装で個性出してもいいんじゃないかと思う。って言うか、みんな似たような黒い格好してんのがダメだと思うんだけどな
なんでしまむらファッションにしたんだ
開発者達生き地獄だな
クズエニは三流以下
これがかっこよく見えなくなっちゃったじゃないか
むしろクソ寒くて痛い
正直今はあんまりやりたいと思えない
中2病卒業した大人がこんなとこ来ないから
お前まだガッツリかかってるよ
youtubeで検索ゥ!
もうずっと体験版してろよ
どうせすぐ中古を破格で買えるようになるんで、それまで待ちます。
15のリアルタイムレンダリングにすら劣るスキンシェーダ。
逆に言えばルミナスエンジンが一昔前のプリレンダレベルの画を出せるまでに仕上がってるんだな
FF7ACくらいならリアルタイムで出来るって言ってたしな。
オタク系ホストってさすがに組み合わせに無理があるだろw
いやFF13も遅れまくって出たのは2009年末だからそんな前じゃないw
を見ると進化の過程が分かりやすいな。
スクエニってほんとPS3世代では影薄かったな
でも俺ら…一週間でクリアwしちまうんだよなぁw…
トリコは何年経ったっけ?アレも相当過ぎたよな
ていうか、9年前に発表する意味がわからん。2年前で良かったんじゃない❓なめてるとしかいえん(>人<;)
FF16はよ!!
それを加味してもかかりすぎだな
約10年金かけて作った超大作ではないだろ
2013年あたりの開発風景を見るとワールドマップがあって
そこを飛空挺で飛んだりする映像があったんだけど
結局実装されたのはFF14だったりするし
一番の原因は旧14が大コケしたことだろうけど
キャラがーうるさいのは女キャラでシコれない豚だけ
最近のRPGは萌え豚に媚びた気持ち悪いのばっかだから男だらけのほうが新鮮だし
もしあの体験版の同じような男4人組の旅で行くのなら本編は絶対に買わん
ヒロイン入れたり、もっと色とりどりなメンツにしてよ・・・
操作できるのも主人公だけっていうのがなー
ただのアクションゲームやん
体験版やればわかるが、変に男同士が絡むようになっただけで
本質的には何も変わってないと思う
ターゲット層が、男向けではなく、腐女子とかジャニオタ向けになっただけの話
大人の事情があるんだろうけどさ
体験版後ろで見てたウチのミーハーな母ちゃんが
「あらー、可愛い男の子たちだねぇ♡」とか言ってやたら気に入ってて
ああ・・・、やっぱりそういう客を狙ったキャラデザなんだなぁと思ってゲンナリしたw
FF14なんて出たの2012年だろ?
いい加減アホらしいね
ろくに引き継ぎもしなかったから作ってたの丸ごと廃棄になったんだよな
そしてFFをグチャグチャにしたまま和田は逃げた
作ってた会社が債務超過で消滅した
かーちゃんとゲーム見ているおまえのほうがきつい
ってか宙に武器が浮きながらそれを操って倒していくのを楽しみにしてたのに、結局一本ずつしか使えないとかクソじゃん。
PV詐欺もいい加減にしろ。
自分の部屋なんてないんだよ!w
高校卒業したら即一人暮らしですわ
あれはFF13ヴェルサスのコンセプトなのであって
FF15とは関係ないからな・・・
理想はほんとFF11とかFF14のヴァナディールやエオルゼアみたいな世界観なんだが
あれをMMOではなくて、オフラインでのんびりプレイしたい
早くやりたい
あの程度の絡みで腐女子言ってたら会話できねえよ
キモいからFFに近寄るなよ
グラフィック面ですら前ナンバリングに追い越されるんだろうな
とにかく何もかもが遅い、鈍い
例え開発初期に最先端でも、こんなに時間かけてたら全部時代遅れになって
目新しさも新鮮さも失われ、今更??みたいに馬鹿にされる
ヒロインいないRPGの方が珍しいんじゃ?w
過去のFFシリーズ全否定?
E3頃にでも出るんかな
どうせならついでに坂口が作ったロストオデッセイもPS4で出しちゃえ
そういう視線が既にキモい
男主人公1人ならいいんだよ
男4人が集まって旅するから気持ち悪いんだ
そんなRPGかつてないだろ笑
じゃあ、そのスタッフってどこから連れてきたの?って疑問が沸いたんだよな
新規採用なら別にいいけど、ぶっちゃけそれFF15のスタッフじゃないの?っていう
完成させる気本当にあるんだろうか
ヒロインいるぞw
操作できないだけで
FF13がまさか三編出るとは思いもしなかった
どんだけあの糞素材使い回すのかとw
女キャラなんかいてもいなくてもいいんだよ
(FABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY)
「新しいクリスタルの物語」ライトニングサーガ
母なる神。ブーニベルゼに倒され、「不可視世界」へと姿を消す。
ブーニベルゼムインを殺して世界を手に入れた神。
世界が有限で滅びを迎える運命にあるのはムインの呪いと考え、
不可視世界のムインを追うために三体のファルシを作り出した後、
クリスタルとなって眠りについている。
ファルシ=パルス
世界を切り開き、不可視世界の扉を見つける使命を与えられたファルシ。
多くのファルシとルシを生み出した。
人間からは全能神と思われている。
誤ってムインにそっくりの姿で生み出されたため、何の使命も与えられなかったファルシ。
悲しみのあまり彼女が流した血から人間が生まれ、心が与えられた。
人間からは死神と思われている。
ファルシ=リンゼ
エトロの代わりに生み出されたファルシ。眠りについたブーニベルゼを脅威から護り、
不可視世界への扉が見つかったら起こす使命を与えられた。
多くのファルシとルシを生み出した。人間からは守護神と思われている。
9年かけて発売日未定
どんな判断だ!
金と時間をドブに捨てました(笑)
一方、マベの高木Pは、きちんと利益を出します
無能スタッフは高木P爪の垢でも煎じて飲めば?
罰ゲームかな?
そんだけ女の子みたいなら一生プリキュアでも見てきゅんきゅんしとけよ糞が
ゲームの中でまであの残念シチュを味わいたくねぇww
週販でも累計台数でもwiiuに負けているps4
むさ苦しいって感じの男キャラではないと思うけどなw
とにかくダサいわ
ちゃんと旅の服装しちイケメン4人組ならまだしも
このEXILEみたいな場違いセンスはマジで気持ち悪い
更迭される前のノムリッシュが影響しすぎてる
でも時間かけただけあって最初の映像から圧倒的によくなってるのがわかるね
最初はプリレンダだけだったけど今じゃ全部リアルタイムレンダだもんなぁ
4人は王族の人間で緊急的に旅に出ることになったんだから服装が旅に出るような物じゃなくても納得いくだろうが
まぁ、王族だから黒一色ってのも確かに訳分からんがな
バッシングしてるの日本だけですよ
ショップとかあるんだから着替えろよww
でも15はノクトはともかく味方キャラがダサいのなんでなん
それだけが不満
正直これ詰んでる
もう諦めろよ。みっともない。
PS4 かね
昔はダサいと思ってたけど最近はそうでもないって思ってる
多分、全身黒=ダサいって固定観念にとらわれてる人が結構多いんじゃないの
ただプロンプトのノースリーブはいまだに変だと思う
一時的に使えるかもしれないけど、きっと男だけで最後まで……
途中で誰か爆発しねぇかなぁー
カッコいい男キャラ動かせればそれで十分じゃないか?ノクト普通にカッコいいと思うけど
13は劣化させまくって無理矢理出したり、計画性無さ過ぎだわ
だったらお前の言うカッコいいって何だ?
ムキムキ?渋い男?どれにしてもFFには合わないと思うね。ノクトは十二分にFFの主人公してると思うけど
敬之助の奴が全力で作って、ヒットしたけど
一気にってものそうだけど妥協の落とし所をしっかり言える奴が頭にいないとダメだ
アレもやりたいこれもやりたいあそこをもう少し調整したい新しいアイデア浮かんだから取り入れたいとか
ガキみたいなことやってるとこんなことになる
どんだけ売れば開発費回収できるの?
中学の時からずっと楽しみにしてたが、流石に高校入って諦めて今更感がヤバイ…
4.5年は殆ど進行してなかったから、お前が思ってる程高くはないぞ
2016年はKH3出さないといけないんだから
国内でPS3への激しいネガキャンが無ければとっくに出てた
PS2ユーザーの多くが未だに次世代機に移行してないからな
普通なら出す出す詐欺か!!ってなるんだけど「ふーん」ってなる時点で期待されてないんだよなぁ…
ファンタシースターオンライン2 の Resonant Defensive
という曲がすごかった 29分に曲の長さが編集されていたもの
実際はゲームの進行に合わせて曲が変化していくらしい
ナイツを出したSEGAだけあるね
FF15が音楽をがんばったとても、はたしてSEGAを超えられるか
馬鹿じゃねえのこのチーム
ファイナルファンタジー というタイトル回収ができていることに驚く
FF10やロストオデッセイは、どうして魔法が使える世界なのか
という舞台背景まで描いているのが興味深い
坂口がいたからね
FFという高収益を見込めるゲームを10年出さないなんてな。
色々事情はあるにしても、馬鹿な会社だと思うけどね。
豚でもないけど
お前任天堂が悪いってあてつけすぎだろww
速くffやりたけど、来年にはでるんかね?
むりかな?
FF14がある限りスクエニが赤字になることはまずない
利益率FF11の時以上だからな
今は開発スタッフのほとんどをFF14に費やしてるし
別にFF15にそこまで命運かけてる訳じゃないよ
あれだけでもマジでどうにかしてほしいわ
流石に来年までにはでてるでしょ
できれば今年中がいいけど
13が最高
終わりだなこりゃあ。
10年放置とかありえねー
車でもモデルチェンジ5年なのに
期限設けてないんかー?
技術も進歩するし、追いつかないし、開発者いなくなったりしてわけわかめだな。
そんなもんが万人うけすっかー?
もうすでにホストファンタジーのプロジェクトは失敗だな。
そっちが終わったらクソしか残らないからそのままオワコンになりそう
最近のスクエニ見てるとFF15もだめなんじゃないかと思う
そりゃね、何年か前は期待しましたよ
でもなんだろ、ジャンプで言うとハンターハンターみたいな?
もう何も感じなくなっちゃったわ
厳しいこと言うけど、今のスクエアにはやる気が見られない
せめて情報の一つか二つだせよ
さっさとレーシングラグーンの続編出せや
開発開始からは10年だね
たまげたたまげた
発表から10年とか熱いわ
勿論期待してるし買う
体験版で寝起きに男どもに起こされるシーンとかやばい
現状見てるとそれすら怪しいけど
構想・制作10年!
全世界が
熱望した作品が
ついに完成!
ってどこぞの大作映画の予告みたいのが作れそうだわ
動画見てる限り面白さが全く伝わってこないしキャラに魅力がないんだけど・・・
批判多いけど個人的には13路線のニューATB大好きなんだけどさ。
零式路線やんこれ・・・零式面白いけど、あくまで外伝として、だしなぁ。
本当戦闘だけは昔ながらでさ
女キャラだけとか男キャラだけとかそんな感じみえないように(でないわけではないことはわかっているのですが..)