日本の「ハザードランプでありがとう」に中国人から称賛と驚きの声=「中国ではウインカー出したら後続車は加速する」
http://news.livedoor.com/article/detail/10087838/
記事によると・投稿者は、「日本では車線変更をする車が少ない。車線変更する時は、まずウインカーを出し、車線変更後はハザードランプで後続車へ感謝を示す。これは交通法規ではなくみんな習慣的に行っていることで、譲ってくれた時にも感謝を示す。私たちも感謝の心をもってあまり怒らないようにすべきだ」と、動画付きで紹介
・これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
・「この民度は50年や100年で追いつけるものではない」「中国では無理をしなければ車線変更できない。後続車はウインカーを見た途端、加速するから」
・ウィンカーで道を譲ってくれるのは東京圏のみじゃないかな? 北海道とか行くとウィンカー上げたら加速して塞いでくるし
・ハザードのサイン、最初は違和感があってやってなかったのですが、最近は普通になってきてるようで私もやってます
・日本も交通マナーについては民度がものすごく低いけどねw


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
日本人の民度は素晴らしい
シートベルトしてるほうが珍しいし
???「日本人を誇るな!!!」
女+ミニバンは運転下手率高い
あと、右折レーンとかを知ってるのに無理に直進して、ギリギリでウインカー出して割り込むとか
愛知県はそれくらいク○だから民度は低いと思ってる
加速wwwwwwwwwwwww怖すぎワラタww
横浜・東京にいたころより、山形・福島にいる現在の方があきらかに交通マナー悪い。
自分は面倒だから使わないけど。
マナー悪い地域だと災難だわ
これとトラブル防止だな。
大阪なんてまともなやつがいないからとりあえず譲っとく。
先を急いでも5分くらいしか変わらないのに
必死に急いでるヤツいるよな
日本人は民度が高いから、こういう行為以外の行為をしたら
「あ、こいつもしかして外来種かな?日本に馴染んでない奴かな?
頭がおかしいのかな?」
と思うべきだ
と、ネ◯ウ◯が申しております
あと、ウィンカー付けっぱなしのまま、交差点直進するのは やめてくれ!
大阪の方がマシだよ
あんま良い物でもないとは思う。
せっかく譲ってやったのに礼もしやしねぇ!って別にいいじゃんって思うけどな。
タイミングだし譲り譲られなんだからさ
というか運転が荒いし雑だし下手
とはいえ大都市圏もクズが相対的に多いわけで、地方政令市辺りが平和なんじゃないの?
と言うと?
中国って感謝する文化すらないの?
そう遠くない将来に(日本の民度が落ちて)追い付くって
明日 母の日に何かあげるん?
交通ルールも民度も、日本と大阪では異なる
そこんとこどうなのよ道民さん
仕事で中国に滞在しないと行けない方は、まず大阪で慣らしてから行かれると良いですよ(笑)
とろとろ走って人に迷惑かける気まんまんなのに正義面すんなカス
ウインカー出した車に譲ったら
トロトロ走りやがってイライラした事が何度もあるわ
40以上のおっさんたちの民度はヤバい
自己中心的なやつらしかいない
日本より交通マナーのいい国を教えてくれよ。
平均的に悪いっていうくらいだからとりあえず10か国くらい。
普通にどこでもやってるわ
アホ清水の北海道は民度低いのかもしれんけどな
大阪より奈良の方がヤバイって聞いたけど
距離が長い北海道ではガソリン高騰でエコドライブになってるし
というかDQNも高齢でスピード出せなくなってる
人によるところが大きい
制限速度まもってとろとろはないだろ。お前、頭大丈夫か?
俺はマナー悪いと言われる栃木に住んでたことあるが東京と一緒だよ
どちらにも基地外ドライバーはいるよ
京都なんか都会なのにやばいし
歩行者は信号を守ってる奴が一人も居ない
ま~ん(笑)もな
アレな運転してる奴を誰だよって見てみるとこれが意外に女なのよ
旅行行った時レンタカーで走ったけど
車とかほぼ走ってなくて交通マナーとかw
それも若者不足で淘汰されつつあるし何より田舎者が集まって見違えるように変わっていくのが東京
危ないし底意地が悪いし、あんた何考えてんの?って思う
ソニーモー
札幌だと市内の昼の住宅街を80km近くで飛ばしたりしてるしなw
東京出てきて信号無し歩行者用横断歩道で待ってたら車が止まってくれるの感動したわ…北海道じゃ絶対に通してくれないからなぁ。
売国はちまらしいわ
っていう論理的な思考ができるかできないかの違い
日本でもわりかしそういうのが我慢できないアホは多い
サインなんかいいからとっとと行けよ、思うは
窓開けて騒いでた誰か知らんけどクソジジイしね
どこで覚えるのか知らないけどクソみたいな習慣覚える前に交通法覚えろよゴミ共。
サインなんかいいからとっとと行けよ、思うは
ただ、高速の合流であきらか車線超えて先頭の方に入ってくるカスは絶対譲らない
要らない風習だよ
交通事故死亡率
世界1位の韓国に勝てるとでも思ってんの?
車もあまり走ってない田舎の道は別として、街中とかでは大体の人はマナー良くちゃんと走ってますから
でもトラックの運転手はかなり飛ばすね
サンキューハザードは自分を守るためにできたらやるよ
ハザードやらないとベタ付けしてくるキチもいるし
車一台分の違いが信号を通過できるかどうかの違いになって
一つ信号に引っかかると通過できてたはずの先の信号にまで引っかかってって感じで
それが積み重なって到着時刻に大きな違いが出る
この場合加速してくるだろ。
それより田舎の交通ルールはむしろ歩行者の方が守らない。
車来てるのに横断歩道でも無い所で斜め横断する年寄りばっかだからな。
田舎: 前詰めて入れさせない俺カッケーwww
ド田舎: 誰だ!オラの道路を我が物顔で走ってる奴は
人口密度の高いところでは自分が不快にならないために率先行動(気づき)の連鎖の結果
あと、都市部は人口が多いが故に基本、脳をしょっちゅう動かさざるを得ない感じで、その一環で上記のように気づく(神経質になっていく)。
相対的に田舎じゃペースが遅く頭を休めておけちゃうので、気づかない。→ 習慣化しない、と思う
ていうか日本含めアジア人ってなんかイラついたような運転になるのは何故なんだろうな
本来は危険を知らせるもので正しい使い方だが
お先どうぞの合図にも見えるからややこしいよな。
ハザードランプの他にもクラクションやハイ&ロービームもそうだけど
本来とは逆の意味で伝わると危険な場面もある。
例えば、道を譲ってあげた相手がハザードでお礼してくれたと思ったらそのまま急停止したとか
歩行者や自転車が近づいて危険だから注意を促すためにクラクション鳴らしたら
相手は道を譲ってくれたと勘違いして接触しそうになったとか。
本来の警告の意味をちゃんと理解しないと危ない。
対向車きてる時は抜かすことも出来ずイライラ
静岡はないわ。一車線の黄信号で赤に変わる直前で止まったら後ろの車が追い越ししてくようなとこだぞ。特に浜松は酷い。
誤字※作業車だった
されなかったとか押しつけるもんでもないと思うわ
クズの印象論ほど当てにならんものはないなw
「2兆トヨタ」を含め、主要自動車メーカーは「自動運転」の開発にしのぎを削ってる。
合流地点に差し掛かったら「自動運転」機能が働いて交互に入れたらいい。
まずは日本で実用化して問題を洗い出して洗練させ、世界へ輸出(部品輸出でも)。
そう考えると、自動運転機能の常備は時間の問題か
以前同じ事やられて文句言ってくるヤツいたな・・・
「後が空いてから入れば?ってか高速で車から出てくるって危ねーな!」
って言ったらすごい顔してたな(笑)
せいぜい合流で前にスペース空けてもらった時くらいだ
車線変更もウインカー出すと入れろって言ってるみたいで腹立つんだっけw
普通にあるだろ・・・お前どこ住んでんだ?
世界「あー、すごいすごい…(いい加減うぜーよ)」
他が低すぎるから高く見えるんじゃねえの?
かなり昔からの習慣だろ
地域差か?
容赦なく割り込んでくる
道路の先で事故が起きてたり救急車両が近づいてきたら急ブレーキによる追突注意の意味でハザード付ける
まさか路肩に停車するためにハザードがあると思ってんのか?w
やってもらうと嬉しいから
チョーーーn
お前らじゃ未来永劫追いつけないし
未来永劫追いつけない話をしても仕方が無い
名古屋走りは有名だなw
俺も大学の愛知出身の先輩の車に載せてもらったら赤信号は右折車線から先頭の前(横断歩道の上)まで割り込むのが当たり前の運転しててカルチャーショックだったわw
レンタカーだけど大変だった
普段からマナーすら守れない民族が車だと良くなるとでも思う?
昔はこんな事をしていたな~と思い出になるw
フェイントで使うのやめて!
それはその先輩がDQNなだけ
さすがに名古屋でもそのレベルのやつはほとんどおらん
付き合いやめたほうがいい
書いてる人多いけどちゃんと使いこなせない人は気軽にハザード使うべきじゃない
例えば路肩に停車したい時はいきなりハザードつけて寄せるんじゃなく
左ウインカー出して路肩に停車してからハザード、こういうのは教習所で習うはず
馬鹿だと思ったマル
俺はしょっちゅうそれやられるから、加速してその車から逃げないと必死にブレーキ踏むハメになる。
中国人も同じ発想だと思うよ。譲ったら酷い車線変更の仕方されるから。加速すればその車は車線変更諦める
損得勘定がぶっ壊れすぎてると思う
アメリカもイギリスもドイツも見習えよ
せめてウインカー5秒はやってから移動しなさい。点けていきなり車線変更はダメ
あと男より女の方がマナー悪い
安い車(女)=運転民度低いってわけじゃなくあくまで比率
ブシモのヤ~声選手に駄目攻撃ダウンさせた
3秒だろ、どこの教習所で習ったんだ?
合流地点に差しかかったら 自動音声「まもなく合流地点です。自動合流機能をスイッチオンしますか」
自動音声「現在合流待機台数 自線5台、合流先本線は順調に流れています」
自動音声「スイッチオン確認しました。これより自動合流します」
合流区間(数キロ手前)に入ると合流先本線走行車両も自動でアナウンス後減速(自動運転スイッチオフ中でも)
自動音声「合流先本線 接近車両に5台連続自動運転機能未搭載車両を確認しました。」
自動音声「自動合流機能をオフします。手動で合流してください」 まだ実現ムリwww
んー国産高級車の位置付けのも大概やぞ
外車だとレクソス
プリウスとハイエースの連中は何をあんなに急いでるんだ。
信号青に変わるとフル加速、車間間隔全然無いのにちょっとでも隣の車線のほうがスムーズだと強引に割り込み、
うんこでも漏れそうなのかあいつらw
あとワーゲン
前方で人が道路横断してると加速してくる
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
これが原因の事故もあるし
お礼は片手挙げるだけでいいんだよ
いやいや東京でもプリウスはがいきち多いよ。
ぶつかるだろってぐらい強引に割り込みなんて日常茶飯事。
一車線制限速度40キロのとこ60キロで走ってても煽ってくるからな。
がいきちプリウスは40キロのとこ80キロは出てないと納得いかないらしい。
なんで『秒』なんだよ
30『m』以上前だろ
これだから免許持ってない奴等は…
確かmだよな…ググってみよ…
…あ
其処までかわ知らんが3台所持で勿論ガソリンと輸送代掛かるし高い
走行中によく揺れるが収納が簡易付いてでもう一台旧キャラバンもあるよ
たまに私自身も帰りだけ㋩利用してますよ。
東京だと、ウインカーだすと高確率で加速してきて入れてくれないよ。
無理やり入って、お礼のウインカーだす感じ。
京都だと、高確率で入れてくれて、入れるのが当たり前になってて
お礼のウインカーださない感じ。
他の都市は知らん。
曲がる直前でウインカー出すからな
何のためのウインカーかと
んなこたーない。
レクサス、プリウスなんてマナー悪い奴だらけ。
人によるそんなもん
雰囲気悪くなるし
ありがとうそんなに求めんなよワタミじゃあるまいし
相手も余裕ねえんだよサンデー何だよ
察してやれよ
通勤時、朝は皆同じ時間、道走ってるだろうからほぼ問題ないけど、帰りとか祝日とかはマナー悪いのが増える感じはする
舐められる車両(譲ってもらいにくい。)
若葉マーク、高齢マーク、大衆車、軽、女性運転
気を使われる車両
MB、BMW、などはっきり高級だと分かる車両(さわらぬ神にたたりなし?ww)
後続車いないんだからお前がさっさと通過すれば何の問題もなく出られるんだよ、ってことが
いいことをしているつもりなのかもしれないけど、譲られた方は迷惑に感じるだけなのを学習してほしい
だが心の民度は低い
お前みたいな奴がいるから民度低いっていわれるんだよな
やらない奴多くて譲りたくなくなったわ
勿論男でもやらない奴居るけど割合がねぇ
わからん人とかは何鳴らしてんだと怒ってくる場合もあるからね
伝わらんこともあるから注意した方がよい
逆に入れてやったのにサンキューハザードしてこなかったら
ぶち切れて煽ってやるけどな
これはわかるね。迷惑とは思わないが。
気持ちはありがたいがあんまり意味がない
あれは必然的に前後の車間距離が狭い時に視線を切るから危ない
以前に入れてやった車がそれで信号で止まった前の車にぶつかった事がある
それから俺もしなくなった
やらないと「マナー違反」だと突っかかる奴がいるから嫌い
以前入れてもらってやらなかったら30分ぐらい後ろからアオられ続けた
ただ制限速度60キロの道を80キロで走るけど
まじあぶないから
もうあげた
最近はクラクションを使わなくなってきたけど、田舎から来るような大型トラックはまだやってるな
日本でも同じ
あと、昔はパッシングで感謝もあったけど、最近は良い意味では使われなくなったな。
あと、高速の渋滞で止まるときはハザードで注意喚起する
youtubeで検索ゥ!
品川ナンバーの車とか
何処に行ってもするやつはするし、しないやつはしない。平均時速が速いのは認める。
まぁ教習で教える訳でもないのでやらない車はやらない
高齢とねーちゃんとかは絶対やらん
本来の意味が死ぬからこんな文化滅びろ
ああいや、そもそも名古屋走りにおいてウインカーすら出さないな。
(≧ω≦)馬鹿も糞も、多い☆
腹が立つのは、ウインカー出さずに入ろうとする奴だな。
そういえば、ウインカーだして入ろうとしたら、クラクションならされたことがあったなw
沖縄でもそうです…
日本の自動車事故における死亡率 0.7%
中国の自動車事故における死亡率 29.6%
狼少年かよ
タクシーが目の前で客ひろうとかしたら必死に車線変更してくるよ。タクシー動くまで待てない
あっ(察し
「後ろの車とあっち向いてホイやって遊んでるんだ」
と大嘘つかれたな
めちゃわかる
どこでもそんな感じのゴミおるよな
ウインカー出さずにクラクション鳴らして車線変更が普通だから…
田舎ナンバーは我先根性自分優先運転が尋常じゃないのは確か
無信号横断歩道で歩行者いても基本譲らねぇから
7月以降はどうなるかわからんが
ハザードランプでお礼もそこまで見かけないし、まあたまには見るし俺はするけど
日本でも地域によるとは思う
田舎でもねーちゃんは自己中だわ、なんでだろうな?
車線変更なんてウインカーと同時に車線変更してる人が8割
仙台名古屋、テメーらの事だ
分かる
基地害運転する馬鹿はチュンかテョンに多いと思われる
腹立つときはプップププーのプップー。
もっと腹立つときはたまに顔だして怒鳴ってる。
なんだよこいつと思って顔見たら大抵女かおっさんなんだよな
お礼言えなくなったら人間終わりだわ
>北海道とか行くとウィンカー上げたら加速して塞いでくるし
北海道だけだろ
ハザードの意味を言ってみろ。飾りの電飾じゃねえぞ。
どへたくそにもほどがあるわ間抜け
北海道怖っ!
少し車間開けて入れてやれよ
5秒10秒到着時間が伸びたって損はしないだろう
逆に加速して事故ったら、損なんてもんじゃ無いからな
それに、サンキューハザードの習慣は良い事だと思うな
車の中からだと、後続車に感謝の意を示す方法が無いからな
そうか?
名古屋は走りは荒いが、サンキューハザードの習慣持ってる奴結構多いぞ
渋滞して時速60キロくらいまで落ち込んだことあったわ
高速で時速80キロ以下は違法なのに
で、そいつ居なくなったら前方スゲーひらけてるし、めっさ迷惑
ショートクラクションは右折なりで、譲ってくれた時とか、対向車線の車に対して感謝の意を示す時だろ
そういう時は、すれ違う際に手を挙げて挨拶するね
日没後で見えない時は、軽く「プッ」っと短くクラクション鳴らしたりする
車線変更で入らせてもらえた時は、ハザードランプを「カチ、カチ、カチ」と3回点滅させる
そんな感じ
中国政府がいえば従うよきっと
従わなきゃ死刑になるからなwwwwww
アホの戯言を信じるなよ
あれ言ってた奴は経済だけで考えて、国の民度の事まで計算に入れてなかったんだろうな。
お前らの心の広さに感動した!
これが礼儀だと思ってるやつは免許返上しろ
そもそも割り込む割り込まない以前に人が居ないもんな
試される大地
嘘こけ、全くの逆じゃねぇか
むしろ、ウィンカーを出されたら入れるしかない状況でしか出さないから、入れるしかない。ただ、自分もそうゆう感じで走ってるからなんとも思わないしな。
シフトレバーにハザードスイッチつけるキットも売っててギャップ感じるわ
もともとトラック運転手の間で広まったことだが大型は排気ブレーキとハザードが兼用のため
操作しやすかったので利用した面もあり、車種によって位置がバラバラで操作しずらい普通車もある中で常識化するには多少の無理があるかと
改めてハザード出す必要はないと思う
事故や道路工事で急な路幅縮小で無理から合流する時くらいじゃね。形式的に出しとくかって思うの
交差点や信号付近は東京のような感じで走ってるとカマホラれる可能性あるだけに
こいつらと同じ走り方に合わせている
大体の地元住民に煽られまくってから追いぬかれたわ
こっちはタコグラフ付いてるから変に飛ばせねーんだよなんて思ってたら
向こうの同業者にも同じ事されてびっくりしたわ
まさかどう見ても軍用車でも煽ってくるあの精神は悪い意味で凄いわ
首都高で渋滞の最後尾に追いついた時、全くハザードを炊いてなくて驚いたぞ
当然入れてもらえると思い込んでるから躊躇なく出てきやがる。
何かメッチャ嬉しかったぞ。
完全に嘘だよ
だって
車道の幅が本州より道路設計では広いんだよ
だから道をふさぐって事自体が物理的に不可能なんだよ
暴走老人
分かりやすいDQN
在日
本州ナンバー
コレね
道路構造例を見れば分かると思うけど
補足として
北海道には積雪ってのがあって
雪を路肩に溜め込むんだよ、その幅が車一台分以上あるのね
だから本州より車道の幅が圧倒的に広いのさ→故に道を塞ぐってのは物理的に不可能
老人とか軽の運転も結構危ないのが多い。
安全のためだから許してね
その分スピードだして走行するやつが多い
ウィンカー出す余裕もないなら運転しないほうがいいよ事故るから
マジ怖い