記事によると
ボバ・フェットは帰ってくる。『スター・ウォーズ』の新ヒロイン&プロデューサーにインタビュー!
http://www.kotaku.jp/2015/05/star-wars-force-awakens-kick-off-and-interview.html
・映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』でヒロインを演じる女優デイジー・リドリーと、ルーカス・フィルムの社長で、新『スター・ウォーズ』3部作のプロデューサーであるキャスリーン・ケネディが来日
・インタビューより
記者「公開までファンはどうやって待てばいいのか」
ケネディ「情報の断片を段階的に公開していくので、そこからストーリーの予想が楽しめるはず」
記者「ボバ・フェットやイウォークの再登場は?」
ケネディ「ボバは我々のリストの中でも優先順位の高いところにいるので、待っていてください。でもイウォークはちょっと考えにくい」
この話題に対する反応
・ボバが帰って来るとな?
・ボバ・フェット無理に出さんでもいいやん。劇中でも結構な時間経ってるわけだし。
・新たなドラマを妄想するだけで頭の中にテーマ曲が鳴り響くルーカスマジック。
・マジであの状態から公式で生きているのかw
・はああああぁぁぁぁ((((;゚Д゚)))))))
歓喜、歓喜!!
でも、ジャージャー出てこないのか…。
・復活するなら嬉しいけどビジュアルがとても気になる 変にいじらないでほしい
ボバ・フェット - Wikipedia
ボバ・フェット(Boba Fett)は映画『スター・ウォーズ・シリーズ』の登場人物。登場シーンは比較的少ないが、多くのスピンオフ小説やコミックにも登場する。エピソード5と6で演じているのはジェレミー・ブロック。エピソード2での少年時代はダニエル・ローガンが演じた。
サーラックに飲み込まれた後に生きてるって設定だったけど、新作映画にも出てくるのか
スピンオフがボバ・フェットの話になるみたいだし、こっちも楽しみ(参考)


ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster【初回限定特典】PS4用オリジナルテーマ「FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster ザナルカンドにて」が入手できるプロダクトコード同梱posted with amazlet at 15.05.09スクウェア・エニックス (2015-05-14)
売り上げランキング: 6
Angel Beats! -1st beat- 【予約特典:ガルデモ未公開シングルCD「Million Star」/Na-Ga描き下ろし色紙】posted with amazlet at 15.05.09KEY (2015-06-26)
売り上げランキング: 15
何故それを!?
俺的知ってた速報
ジャンゴ・フェットが唯一手元において育て上げたのがボバ・フェット
バカ!やめろ
結局のとこ最後まで何もせず穴に落ちててわらたw
何で人気あんのかw デザインとその思わせ振りな雰囲気からか?w
それ父親のジャンゴ
ジャンゴの実の息子じゃないの?
最後首を抱いて悲しそうにしてたから親父と思ってたわ。
バトルフロントでも出てこないかねー
実の息子的なクローンを作らせたんじゃなかったっけ
クローンのオリジナルになる報酬のとして
そんなゴミゲー知らねえよ
ゴミゲーって言ってる時点で知ってるやん(´・ω・`)
ボバ=成長速度の同じジャンゴ
結局皆同じようなもんか
遺伝子を提供した。その見返りとして莫大な金と遺伝子に全く手が加えられていない
純粋なクローンを製造してもらい、ボバと名付け、10年間息子として大切に育てた。(Wikipedia)
起源病発症か?
というか増やしすぎて能力劣化したとかの設定でもあるんかねw
一気に見る気失せたわ
正体不明なのが良かったのに
劣化の原因は
クローンの生産では惑星カミーノで厳格なチェックのもと量産していたのに対し
帝国になってから人員不足で色々な星で生産し、どんどん劣化していったとか
そんな話だった
どちらにせよ間抜け過ぎるけどな
EP7の女主人公はかなり高評価だと思っていたのだが、俺ふぁけなのか
64の帝国の影でトラウマになった人も多いはず
根本的にハチマのネタミスじゃ…
ジャージャービンクスがなんだって?
同士よ
俺的にはIG-88の方がトラウマだったけど
ボバはある程度削ると下からスレーブ1浮上して来るからな
初見ではチビったってかあのゲームのせいで旧作のサントラ未だに嫌い
グンガンの将軍様でありナブーと通商連合ドロイドとの戦いの立役者、さらには元老院議員であるジャージャービンクスを悪く言うのはNG
酔っぱらってた
ボバさんなら10年後でも生きてたかもしれないw
個人的には使い方次第だと思うが、
連中ファンに嫌われすぎてるからな
なんとなくウザイからね、しょうがないね
別にキャラ立ってないじゃんこいつ
ていうかスターウォーズはどのキャラも薄っぺらい
デザイナーの勝利だろ
実際ルーカス自身には思い入れのないキャラだし
インタビューでも人気があるって分かってたらマシな死に方にしたって言ってる
今でもダースベイダーは凄まじいキャラ立ちだけど。
そこが良い
だって、エピソード1~3でジェダイは出し抜かれまくりの間抜けしかいないって証明されたから・・・・
公開当時はそんなやついたっけ?
レベルのキャラだったけども
なんか、ジェダイの復讐(当時のタイトル)パンフレットではすでに持ち上げが始まってた気がしないでもないが
あまりピンと来なかった
えーと・・・ツっこんで良いやら
そりゃそのメット拾ったやつがボバだからなあw
お前が思う薄っぺらくないデザインのキャラを言ってみ?
そうすればなぜ君がスター・ウォーズのキャラデザを薄っぺらいと思うかが分かる気がする
正確にはジャンゴの遺伝子をコアとして操作して出来たのがストームトルーパー
その時の代償で遺伝子操作してない純粋クローンを作ってもらったそれがボバだよ
んでもサーラック以後の話って公式設定じゃないんだよなあれ拾うのか?
キャラデザの話なんかしてないぞw
まあ、薄っぺらくないキャラデザを語るならジャバに勝てるやつはそうはいないなw
キャラデザの話なんかしてないぞw
まあ、薄っぺらくないキャラデザを語るならジャバに勝てるやつはそうはいないなw
プロット練り上げて作った映画じゃないし
薄っぺらいと俺もおもうけどw
ほんとルーカス無能だわ
Wikiみながらしったかコメントするお仕事は大変だな
ハンソロとも共闘したりともはや味方の感さえある。
とくに驚きなしだよね。
ボンバーヘッドかと思ってたわ。
コイツ、ロックマンXのヴァヴァだろ?www
>>83
だよなー、なんか頭の中ではサルラックだったんだよ
まあタトゥイーンとかキャッシークとかコルサントとかも慣れてきたけど
映画だとソロ運んだくらいしか活躍してないよね?
まぁ気に入ってるキャラだが。
日本語話せよ
無理するな祖国にお帰り
仲間の賞金稼ぎに助けだされて、年老いてからソロと再会して
因縁の決着つけるかと思いきや二人は和解っていうのが公式シナリオ
わかってくれる人いてよかったわ
今でもタトゥーインって言ってしまう。少数派なんだろうなぁ。
ep7でちゃんと生きてるのをみせてから
主役のスピンオフ映画発表という感じっだったらうれしい。
あれで死んでるEP6の方がどうかしてたし、幽体とか直してる暇があったら生きてるボバのシーンを追加すべきだった
「ミレニアム・ファルコン」にも少し出てたはず
新しい「名物」キャラがみたい。「新機軸」に拘ってくれ
てことはチューバッカともお別れか、、、( ´Д`)スキナノニ
今はジャンゴフェットのが好きだな